JPH1135960A - 潤滑油用組成物 - Google Patents
潤滑油用組成物Info
- Publication number
- JPH1135960A JPH1135960A JP9208618A JP20861897A JPH1135960A JP H1135960 A JPH1135960 A JP H1135960A JP 9208618 A JP9208618 A JP 9208618A JP 20861897 A JP20861897 A JP 20861897A JP H1135960 A JPH1135960 A JP H1135960A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lubricating oil
- oil
- dialkyl
- chain
- alkyl group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Lubricants (AREA)
Abstract
もスラッジを発生させることがなく、また、極圧剤が配
合された潤滑油に防錆剤としてカルボン酸類や多価カル
ボン酸の部分エステルを配合すると極圧性が低下するこ
とがあるが、本発明はこのような場合にも極圧性の低下
を引き起こすことなく、良好な耐摩耗性や極圧性をもっ
た潤滑油の提供。 【解決手段】 下記一般式(1)で表されるジアルキル
酸性リン酸エステルを基油に配合してなる極圧性と防錆
性、および異種油の混入に対する安定性に優れた潤滑油
組成物。 【化1】 (R1O)2−PO(OH) (1) (式中、R1は炭素数6〜18の分枝アルキル基、ただ
し、該2個のアルキル基は同一でも、また相異なってい
ても良い。)
Description
し、且つ異種油の混入に対する安定性に優れた、油圧作
動油、圧縮機油、歯車油、工業機械油、軸受油、タービ
ン油等の一般産業機械の潤滑油として広く使用できる潤
滑油組成物に関する。
油、軸受油、タービン油等の産業機械用潤滑油には優れ
た防錆性と極圧性や耐摩耗性等の潤滑性が要求される
が、使用される機械の種類や、使用条件の多様性から各
種の添加剤が配合された多種類の専用の潤滑油が使用さ
れている。しかし、添加剤の種類によっては潤滑性の低
下を招いたり、組成の異なる潤滑油が相互に混入すると
添加剤同士が相互に反応を起こして潤滑油に不溶なスラ
ッジを生成して機器の作動不良やフィルタの目詰まりを
発生させることがある。
ェネート、石鹸等の過塩基性アルカリ土類金属塩、カル
ボン酸、多価カルボン酸の部分エステル、酸性リン酸エ
ステルのアミン塩等が潤滑油用防錆剤として広く使用さ
れている。こうした異なる種類の防錆剤がそれぞれに配
合された潤滑油が、相互に混入すると、添加剤同士が反
応し、沈澱物を発生させて機器の作動不良やフィルター
を閉塞したり、本来の潤滑油の潤滑性能を著しく低下さ
せることがしばしば起こる。例えば、防錆剤として多価
カルボン酸の部分エステルや酸性リン酸エステルが配合
された油圧作動油に、防錆剤や清浄剤として過塩基性金
属スルホネートが配合された工作機械油や自動車用潤滑
油が混入すると、油圧作動油に不溶の金属化合物が生成
し、油圧装置のフィルターを詰まらせたり、油圧弁の作
動不良を発生させ、正常な油圧装置の運転が出来なくな
る。また、極圧剤が配合された潤滑油に防錆剤としてカ
ルボン酸類や多価カルボン酸の部分エステルを配合する
と極圧性が低下することがある。
を有する潤滑油の混入があってもスラッジを発生させる
ことがなく、また、極圧剤が配合された潤滑油に防錆剤
としてカルボン酸類や多価カルボン酸の部分エステルを
配合すると極圧性が低下することがあるが、本発明はこ
のような場合にも極圧性の低下を引き起こすことなく、
良好な耐摩耗耗性や極圧性をもった潤滑油を提供するこ
とを目的とするものである。
用潤滑油に極圧剤、防錆剤として、酸性リン酸エステル
類はジとモノの混合エステルとして使用されていたが、
本発明は、基油に少なくとも下記一般式(1)で表され
るジアルキル酸性リン酸エステルを配合してなる潤滑油
を提供することにより、極圧性と防錆性、および異種油
の混入に対する安定性に優れた潤滑油組成物を提供する
ことにより、前記課題を解決することができた。すなわ
ち、従来、極圧剤および防錆剤として使用される5酸化
燐とアルコールより得られたジとモノの混合酸性リン酸
エステルでは、防錆剤として使用されたアルカリ土類金
属塩との反応によって、潤滑油に不溶のリン酸アルカリ
土類金属塩が生成するが、本発明者等はモノエステルを
含まず、かつアルキル基が分枝鎖のアルキル基であるジ
アルキル酸性リン酸エステルを配合してなる潤滑油は、
前記ジアルキル酸性リン酸エステルのアルカリ土類金属
塩は潤滑油に対して良好な相溶性を示し、スラッジを発
生しないことを見い出し、本発明に到達することができ
た。
し、該2個のアルキル基は同一でも、また相異なってい
ても良い。) 前式(1)のジアルキル酸性リン酸エステルのアルキル
基の炭素数は、炭素数が小さいほど極圧性は向上する
が、耐防蝕性や加水分解性が悪くなるので、良好な極圧
性と防錆性能の両性能を発揮させるためには、前記分枝
アルキル基の炭素数は好ましくは6〜18、さらに好ま
しくは6〜14である。また、前式(1)のジアルキル
酸性リン酸エステルの防錆性能は分枝アルキル基の炭素
数だけでなく、分枝の程度にも影響され、分枝の程度が
少なければ少ないほど防錆性は増大するが、アルカリ土
類金属塩との相溶性は低下する。したがって、酸性リン
酸エステルの分枝アルキル基の全炭素数に対するメチル
基の数の割合は好ましくは20%以上、さらに好ましく
は25%以上である。
は、前式(1)のジアルキル酸性リン酸ジエステルのア
ルキル基の構造が分枝鎖構造であるだけではなく、前式
(1)のジアルキル酸性リン酸ジエステルに適当な構造
のアミン類を選択し組み合わせることが好ましい。この
組み合わせるアミン類としては、第1級アルキルアミ
ン、第2級アルキルアミン、第3級アルキルアミン、ア
ルキレンジアミンもしくはエチレンオキサイド付加アミ
ンが有効であるが、防錆性の観点から特に直鎖アルキル
アミン類が有効である。
(6)のものが挙げられる。
飽和炭化水素基あるいは直鎖不飽和アルキル基、R4は
炭素数1〜2の飽和直鎖炭化水素基、R5は炭素数8〜
22の直鎖または分枝鎖飽和炭化水素基あるいは直鎖不
飽和炭化水素基をそれぞれ表す。また、mは1〜3、n
は(3−m)、qは1〜6、rは1〜10の整数をそれ
ぞれ表す。〕 前式(2)〜(6)のアミン類はそれぞれ単独で用いて
も良いが、2種以上を適宜混合して用いても良い。
(1)のジアルキル酸性リン酸エステルと組み合わせる
ことにより、防錆性能をより一層向上させることができ
る。ただし、式(1)のジアルキル酸性リン酸エステル
のみで所要の極圧性と防錆性能の両性能が得られる場合
には、該ジアルキル酸性リン酸エステルのみを使用すれ
ば十分で、前記アミン類を組み合わせる必要はない。
量は少なすぎると所要の防錆性と潤滑性が得られず、逆
に多すぎると耐腐蝕性や加水分解安定性が損なわれる。
このためジアルキル酸性リン酸エステルの配合量は潤滑
油全重量の0.01〜5.0重量%、好ましくは0.0
2〜1.0重量%である。また、前記アミン類を組み合
わせる場合において、その配合量は前記ジアルキル酸性
リン酸エステルの配合モル数に対して1/10〜2.0
モル、好ましくは1/3〜1.0モルである。
アルキル酸性リン酸エステルとしては、例えば、下記反
応式(A)に従って、所要のアルキル基を有するジアル
キルハイドロゼン・ホスファイトを酸化窒素(N2O4)
等で酸化させることにより得られるモノエステルが実質
的に含まれないジアルキル酸性リン酸エステルが好まし
い(K,A,Petrov and etals.;Z
hurnal Obschci Khimi,Vol.
31,No.5,p1709−1711参照)。ただ
し、本発明で言うモノエステルが実質的に含まれないと
は、モノエステルを全く含まないものだけを指すのでは
なく、20モル%まで程度のモノエステルを含有するも
のも含むものである。
鉱物油、植物油、合成エステルもしくは合成炭化水素基
油が挙げられる。また、本発明の潤滑油組成物には前記
ジアルキル酸性リン酸エステルおよびアミン類の他に、
耐摩耗剤、極圧剤、摩擦低減剤、金属不活性剤、酸化防
止剤、流動点降下剤、粘度指数向上剤、付着性向上剤、
分散剤、消泡剤等を適宜配合することができる。
し、且つ異種油の混入に対する安定性に優れた、油圧作
動油、圧縮機油、歯車油、工作機械油、軸受油、タービ
ン油等の産業機械用潤滑油組成物として有用である。
的に説明するが、本発明は、これらの実施例のみに限定
されるものではない。
を用いて、表1に示す各成分を添加して、防錆剤の添加
されていない基本潤滑油組成物を調整した。この基本潤
滑油組成物に防錆剤として、表2〜3に示す比較例1〜
14、実施例1〜6に記載された各成分を添加して、4
0℃粘度が31〜33cStの試験油を調整した。
と潤滑油Bの組成は下に示す様に、潤滑油Aにはアルケ
ニル琥珀酸の部分エステル(ルーブリゾール社製 ルー
ブリゾール859)を、潤滑油Bには過基基性カルシュ
ームスルフオネート(オロナイト社製金属系清浄剤 オ
ロア247E)をそれぞれ防錆剤として配合したものを
使用した。
以下の試験方法で実施した。 <防錆試験>JIS K2510に規定された潤滑油防
錆試験方法に幣拠し、潤滑油300mlに対し30ml
の蒸留水を添加した場合と30mlの人工海水を添加し
た場合の防錆性能を評価した。 <FZG歯車試験>DIN51354−02、IP33
4に規程された潤滑油耐荷重能試験方法に準拠し、A型
平歯車を用いて潤滑油の極圧性を、モータ回転数150
0rpm、初期油温90℃、各荷重段階で15分間の試
験を行い、試験歯車の歯面にスコーリングが発生する荷
重段階を測定した。
の潤滑油が混入したとき、潤滑油の添加剤相互の反応に
よって不溶物を析出させて機械のフィルターを閉塞させ
てトラブルを起こす傾向を調べるため、試験油に添加剤
組成の異なる潤滑油Aと潤滑油Bをそれぞれ、試験油と
同量混合し、実際の使用状況を再現させるため、混合油
に対して0.1重量%の水を添加して撹拌し、70℃で
72時間、密封して放置した後、混合油を室温にて1.
2マイクロメータのメンブランフィルタを使って、66
0mmHgの差圧下で混合油の300mlをろ過するに
要する時間(秒)を測定した。
油の比較結果を表2に示す。
ルーブリゾール社製アルケニル琥珀酸の部分エステル系
防錆剤、(2)はオロナイト社製琥珀酸イミド系防錆・
分散剤、(3)はガイギー社製オレオイルサルコシン
酸、(4)はキング社製バリュームスルホネート系防錆
剤を用いた。前表2から、多価カルボン酸の部分エステ
ル系防錆剤では、過塩基性金属系防錆剤を含有する潤滑
油Bが混入した場合に、アルカリ土類金属スルホネート
系防錆剤では、カルボン酸系防錆剤を含有する潤滑油A
が混入した場合に、それぞれ、添加剤間の反応生成物に
よりフィルタの閉塞が発生することが分かる。一方、琥
珀酸イミド系分散・防錆剤やオレオイルサルコシン酸で
は異種油の混入があってもフィルタの閉塞は見られない
ものの、FZG歯車試験結果から分かるように、試料油
の極圧性能を顕著に低下させることが分かる。
アミン類を配合した潤滑油の比較結果を表3、表4に示
す。
レックスA−10、フォスレックスA−18Dを、
(7)はローム・アンド・ハース社製のプライメン81
Rを用いた。前表3、4から、従来から一般に使用され
ている、ジとモノの混合の酸性りん酸エステルでは、各
種のアミン類と組み合わせても、アルカリ土類金属系防
錆剤を含有する潤滑油Bが混入した場合にフィルタの目
詰まりを発生させることが分かる。
合した潤滑油の比較結果を表5、表6、表7に示す。
であっても、アルキル基が直鎖の炭化水素基では、アミ
ンと組み合わせても、アルカリ土類金属系防錆剤を含有
する潤滑油Bが混入した場合にフィルタの目詰まりを発
生させるが、アルキル基が分枝の炭化水素基のジエステ
ルでは、アミンを併用することなく、潤滑油BまたはA
が混入してもフィルタの閉塞を防止し、極圧性も低下さ
せないことが分かる。しかし、ジアルキル燐酸エステル
単独では、防錆試験で鋼製試片を黒色に腐蝕させ、アミ
ン類を併用することによって腐蝕性は顕著に改善される
ことが分かる。組み合わせるアミンの種類によって防錆
能力は影響され、直鎖アルキルアミン類を併用すること
によって良好な防錆性能を得ることができる。
合した潤滑油の比較結果を表8、表9に示す。
ミンは、RN〔(CH2CH2O)rH〕2の2rで10
モルを意味する。
があっても、スラッジを発生させることがなく、また、
極圧剤が配合された潤滑油に防錆剤としてカルボン酸類
や多価カルボン酸の部分エステルを配合した場合に極圧
性の低下を引き起こすが、このような極圧性の低下を引
き起こすことがなく良好な耐摩耗性や極圧性を持った潤
滑油を提供することができる。
Claims (4)
- 【請求項1】 下記一般式(1)で表されるジアルキル
酸性リン酸エステルを基油に配合してなる極圧性と防錆
性、および異種油の混入に対する安定性に優れた潤滑油
組成物。 【化1】 (R1O)2−PO(OH) (1) (式中、R1は炭素数6〜18の分枝アルキル基、ただ
し、該2個のアルキル基は同一でも、また相異なってい
ても良い。) - 【請求項2】 ジアルキル酸性リン酸エステルの配合量
が潤滑油全重量の0.01〜5.0重量%である請求項
1記載の潤滑油組成物。 - 【請求項3】 下式(2)〜(4)で表される少なくと
も一種のアミン類をさらに配合してなる請求項1または
2記載の潤滑油組成物。 【化2】 (R2)mNHn (2) R3(R4)2N (3) R5NH(CH2)qNH2 (4) R5NH(CH2CH2O)rH (5) R5N〔(CH2CH2O)rH〕2 (6) 〔式中、R2とR3は炭素数4〜22の直鎖または分枝鎖
飽和炭化水素基あるいは直鎖不飽和アルキル基、R4は
炭素数1〜2の飽和直鎖炭化水素基、R5は炭素数8〜
22の直鎖または分枝鎖飽和炭化水素基あるいは直鎖不
飽和炭化水素基をそれぞれ表す。また、mは1〜3、n
は(3−m)、qは1〜6、rは1〜10の整数をそれ
ぞれ表す。〕 - 【請求項4】 アミン類の配合量が前記ジアルキル酸性
リン酸エステルの配合モル数に対して1/10〜2.0
モルである請求項3記載の潤滑油組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20861897A JP4740427B2 (ja) | 1997-07-17 | 1997-07-17 | 潤滑油用組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20861897A JP4740427B2 (ja) | 1997-07-17 | 1997-07-17 | 潤滑油用組成物 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007263312A Division JP4778491B2 (ja) | 2007-10-09 | 2007-10-09 | 潤滑油組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1135960A true JPH1135960A (ja) | 1999-02-09 |
JP4740427B2 JP4740427B2 (ja) | 2011-08-03 |
Family
ID=16559216
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20861897A Expired - Lifetime JP4740427B2 (ja) | 1997-07-17 | 1997-07-17 | 潤滑油用組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4740427B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000212585A (ja) * | 1999-01-27 | 2000-08-02 | Asahi Denka Kogyo Kk | リン系潤滑剤 |
JP2003013083A (ja) * | 2001-07-03 | 2003-01-15 | Cosmo Sekiyu Lubricants Kk | グリース組成物 |
WO2008038571A1 (fr) * | 2006-09-25 | 2008-04-03 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Composition d'huile hydraulique |
WO2008038667A1 (fr) * | 2006-09-28 | 2008-04-03 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Composition d'huile lubrifiante pour amortisseurs |
CN103992846A (zh) * | 2014-04-17 | 2014-08-20 | 天长市润达金属防锈助剂有限公司 | 一种链条防锈油 |
US11352583B2 (en) | 2016-08-18 | 2022-06-07 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Lubricant composition |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07224293A (ja) * | 1994-02-14 | 1995-08-22 | Nippon Oil Co Ltd | 緩衝器用油圧作動油組成物 |
JPH07268375A (ja) * | 1994-03-31 | 1995-10-17 | Tonen Corp | 自動変速機用潤滑油組成物 |
JPH07278584A (ja) * | 1994-04-14 | 1995-10-24 | Tonen Corp | 流体継手用流体組成物 |
JPH07305082A (ja) * | 1994-05-10 | 1995-11-21 | Tonen Corp | 自動変速機用潤滑油組成物 |
JPH0953090A (ja) * | 1995-06-05 | 1997-02-25 | Kao Corp | 冷凍機作動流体用組成物 |
JPH0967589A (ja) * | 1995-09-04 | 1997-03-11 | Kao Corp | 冷凍機作動流体用組成物 |
JPH09137181A (ja) * | 1995-11-10 | 1997-05-27 | Kao Corp | 冷凍機作動流体用組成物 |
JPH09176672A (ja) * | 1995-12-21 | 1997-07-08 | Tonen Corp | 緩衝器用油圧作動油組成物 |
-
1997
- 1997-07-17 JP JP20861897A patent/JP4740427B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07224293A (ja) * | 1994-02-14 | 1995-08-22 | Nippon Oil Co Ltd | 緩衝器用油圧作動油組成物 |
JPH07268375A (ja) * | 1994-03-31 | 1995-10-17 | Tonen Corp | 自動変速機用潤滑油組成物 |
JPH07278584A (ja) * | 1994-04-14 | 1995-10-24 | Tonen Corp | 流体継手用流体組成物 |
JPH07305082A (ja) * | 1994-05-10 | 1995-11-21 | Tonen Corp | 自動変速機用潤滑油組成物 |
JPH0953090A (ja) * | 1995-06-05 | 1997-02-25 | Kao Corp | 冷凍機作動流体用組成物 |
JPH0967589A (ja) * | 1995-09-04 | 1997-03-11 | Kao Corp | 冷凍機作動流体用組成物 |
JPH09137181A (ja) * | 1995-11-10 | 1997-05-27 | Kao Corp | 冷凍機作動流体用組成物 |
JPH09176672A (ja) * | 1995-12-21 | 1997-07-08 | Tonen Corp | 緩衝器用油圧作動油組成物 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000212585A (ja) * | 1999-01-27 | 2000-08-02 | Asahi Denka Kogyo Kk | リン系潤滑剤 |
JP2003013083A (ja) * | 2001-07-03 | 2003-01-15 | Cosmo Sekiyu Lubricants Kk | グリース組成物 |
WO2008038571A1 (fr) * | 2006-09-25 | 2008-04-03 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Composition d'huile hydraulique |
WO2008038667A1 (fr) * | 2006-09-28 | 2008-04-03 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Composition d'huile lubrifiante pour amortisseurs |
CN101517055A (zh) * | 2006-09-28 | 2009-08-26 | 出光兴产株式会社 | 缓冲器用润滑油组合物 |
JP5280851B2 (ja) * | 2006-09-28 | 2013-09-04 | 出光興産株式会社 | 緩衝器用潤滑油組成物 |
CN103992846A (zh) * | 2014-04-17 | 2014-08-20 | 天长市润达金属防锈助剂有限公司 | 一种链条防锈油 |
US11352583B2 (en) | 2016-08-18 | 2022-06-07 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Lubricant composition |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4740427B2 (ja) | 2011-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0667389B1 (en) | Metal free hydraulic fluid with amine salt | |
KR20170082622A (ko) | 윤활제 용도의 혼합 인 에스테르 | |
CN101432406B (zh) | 含金属的液压组合物 | |
JP2003321695A (ja) | 自動変速機用潤滑油組成物 | |
US5607907A (en) | Multipurpose functional fluid for agricultural machinery or construction machinery | |
CN105623797A (zh) | 一种低味、低腐蚀齿轮润滑油添加剂组合物及其制备方法 | |
JP4363701B2 (ja) | ギヤ潤滑油組成物 | |
JP4740427B2 (ja) | 潤滑油用組成物 | |
US5250203A (en) | Lubricating oil compositions containing a polyoxyalkylene carboxylic acid salt additive | |
JPH02182787A (ja) | 手動変速機用潤滑油組成物 | |
EP0677570A1 (en) | Final-drive lubricating oil composition | |
US4392966A (en) | Molybdenum-zinc dialkyldithiophosphates as lubricant additives | |
EP0258400B1 (en) | Functional fluid with borated epoxides, carboylic solubilizers, zinc salts, and calcium complexes | |
EP0677571A1 (en) | Final-drive lubricating oil composition | |
JP4137548B2 (ja) | 潤滑防錆剤およびこれを含む金属加工油剤 | |
JPH11302679A (ja) | 潤滑油組成物 | |
JPH05331477A (ja) | 油圧作動油組成物 | |
JP3896193B2 (ja) | 潤滑油用組成物 | |
JP2002542378A (ja) | 作動液 | |
US4601838A (en) | Water-soluble chlorinated fatty ester additives | |
JP4778491B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
US5062975A (en) | Functional fluid with borated epoxides, carboxylic solubilizers, zinc salts, and calcium complexes | |
JPH10510564A (ja) | 潤滑油添加剤として有用なリン含有酸の油溶性錯体 | |
JP3734887B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
JPH11171892A (ja) | 新規な亜リン酸エステル誘導体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040630 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040630 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060926 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061122 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070807 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071009 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20071024 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20080222 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100524 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101025 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110502 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |