JPH11349256A - エレベーター昇降路機器の位置測定装置 - Google Patents

エレベーター昇降路機器の位置測定装置

Info

Publication number
JPH11349256A
JPH11349256A JP16052298A JP16052298A JPH11349256A JP H11349256 A JPH11349256 A JP H11349256A JP 16052298 A JP16052298 A JP 16052298A JP 16052298 A JP16052298 A JP 16052298A JP H11349256 A JPH11349256 A JP H11349256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support rod
hoistway
measuring device
guide rail
elevator hoistway
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16052298A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Kai
昭二 甲斐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Solutions Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority to JP16052298A priority Critical patent/JPH11349256A/ja
Publication of JPH11349256A publication Critical patent/JPH11349256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡易な構成であって容易に作業できるエレベ
ーター昇降路機器の位置測定装置を得る。 【解決手段】 案内レール3又はレールブラケット4か
らなる案内レール部材に支持棒15の端部を締結具17
により締結して仮設する。そして、支持棒15にレーザ
ー測定器25を移動可能に係合して、レーザー光線27
によって終点スイッチ装置8の最上端位置等のエレベー
ター昇降路機器の位置を測定する。このため、簡易な構
成の装置により一人の作業員14によって容易にエレベ
ーター昇降路機器の位置測定ができ、位置測定作業の費
用を節減する。また、レーザー光線27により高精度で
測定できるので、測定誤差が生じることに起因する不具
合を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、昇降路に設けら
れたピット昇降梯子等の昇降路機器の設置位置を測定す
るエレベーター昇降路機器の位置測定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図6は、従来のエレベーター昇降路機器
の位置測定作業状況を示すエレベーター装置の要部斜視
図である。図において、1はエレベーターの昇降路、2
は昇降路1のピット、3はレールブラケット4を介して
昇降路1の壁面に沿って立設された案内レール、5は昇
降路1の最下階に設けられた乗場敷居、6は案内レール
3に案内されて昇降路1内を昇降するかご、7はかご6
の出入口に設けられたかご敷居である。
【0003】8は昇降路1の下端部に設けられて案内レ
ール3寄りに配置された終点スイッチ装置で、縦長のボ
ックスが形成されている。9はピット昇降梯子で、昇降
路1の下端部に設けられて終点スイッチ装置8と乗場敷
居5の間に配置されている。10は上下方向の位置を測
定する第一巻尺、11は水平方向の位置を測定する第二
巻尺、12はかご6上で作業する第一作業員、13はピ
ット2で作業する第二作業員である。
【0004】従来のエレベーター昇降路機器の位置測定
作業は上記のような構成によって次に述べるように行わ
れる。すなわち、乗場敷居5の上面から終点スイッチ装
置8の最上端までの寸法を測定する場合には、第一作業
員12がかご6の上に乗り、また第二作業員13がピッ
ト2に降り立つ。この状態で第一作業員12がかご6上
から第一巻尺10を図6に示すように降ろす。
【0005】そして、第二作業員13が第一巻尺10の
下端を、水平に伸長させた第二巻尺11を介して終点ス
イッチ装置8の乗場敷居5の上面対応位置に合わせる。
この状態において、第一作業員12がかご6の上から乗
場敷居5に移動し、第一巻尺10における終点スイッチ
装置8の最上端位置の寸法を第一作業員12が読み取
る。
【0006】なお、第二作業員13は状況に応じてピッ
ト2に脚立を立てて、それに上がって第一巻尺10の下
端を乗場敷居5の上面対応位置に合わせる。また、第一
作業員12がかご6上よりも下方位置にある終点スイッ
チ装置8の最上端位置の寸法を読み取る場合には、第一
作業員12はかご6から身を乗り出して、寸法を読み取
る作業が行われる。
【0007】なお、ピット昇降梯子9はかご6の昇降に
支障のない場所であって、昇降路1の最下階に設けられ
た乗場近くの昇降路1壁に装備される。そして、ピット
昇降梯子9を利用するときには、かご6を昇降路1の最
下階乗場よりも上方に移動して最下階乗場の戸を開く。
【0008】この状態で最下階乗場の出入口枠に手を掛
けて乗場敷居5からピット昇降梯子9に乗り移ってピッ
ト2へ降りる。また、ピット昇降梯子9についても、前
述の終点スイッチ装置8の位置測定と同様に設置位置が
測定される。この測定は古いピット昇降梯子9の設置位
置が現在の設置基準に適合しているかどうかの検定のた
めに実施される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のエ
レベーター昇降路機器の位置測定作業では、第一巻尺1
0、第二巻尺11を使用するために二人の作業員が必要
となる。また、第一巻尺10等の弛みのために測定誤差
が生じると共に、脚立を立てる等の煩雑な手数を要する
という問題点があった。
【0010】この発明は、かかる問題点を解消するため
になされたものであり、簡易な構成であって容易に作業
できるエレベーター昇降路機器の位置測定装置を得るこ
とを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明に係るエレベー
ター昇降路機器の位置測定装置においては、昇降路に立
設された案内レール寄りに一端が配置されて長手が昇降
路の壁面に沿い、かつ水平に配置される支持棒と、この
支持棒の長手に沿って設けられた距離目盛りと、支持棒
の端部を案内レール部材に締結する締結具と、支持棒に
係合されて支持棒の長手方向に摺動可能に構成された移
動体と、移動体に装着されて案内レールの長手に沿う方
向にレーザー光線を発するレーザー測定器と、このレー
ザー測定器に装着されてレーザー光線の鉛直度を検定す
る検定具とが設けられる。
【0012】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1〜図5は、こ
の発明の実施の形態の一例を示す図で、図1はエレベー
ター昇降路機器の位置測定作業状況を示すエレベーター
装置の要部斜視図、図2は図1の位置測定装置の拡大斜
視図、図3は図2の移動体の拡大斜視図、図4は図2の
検定具の拡大斜視図、図5は図2の締結具の拡大斜視図
である。図において、1はエレベーターの昇降路、2は
昇降路1のピット、3はレールブラケット4を介して昇
降路1の壁面に沿って立設された案内レール、5は昇降
路1の最下階に設けられた乗場敷居である。
【0013】6は案内レール3に案内されて昇降路1内
を昇降するかご、7はかご6の出入口に設けられたかご
敷居、8は昇降路1の下端部に設けられて案内レール3
寄りに配置された終点スイッチ装置で、縦長のボックス
が形成されている。9はピット昇降梯子で、昇降路1の
下端部に設けられて終点スイッチ装置8と乗場敷居5の
間に配置されている。14はかご6上で作業する作業員
である。
【0014】15は支持棒で、案内レール3寄りに一端
が配置されて長手が昇降路1の壁面に沿い、かつ水平に
配置される。16は支持棒15の長手に沿って設けられ
た距離目盛り、17は締結具で、固定指18、固定指1
8に対して進退可能に装備された可動指19及び可動指
19を移動するねじ機構20によって手万力状に形成さ
れて支持棒15の端部を案内レール3又はレールブラケ
ット4からなる案内レール部材に締結する。
【0015】21は移動体で、支持棒15の上側及び下
側に対向してそれぞれ配置されて相互間に嵌合部22を
形成した摺動片23及び摺動片23の長手両端部にそれ
ぞれ配置されて摺動片23を相互に連結する連結片24
によって構成され、嵌合部22を介して支持棒15の長
手方向に摺動可能に係合されている。25はレーザー測
定器で、ゴムバンドからなる緊縛具26によって移動体
21に装着されて案内レール3の長手に沿う方向にレー
ザー光線27を発する。
【0016】28はレーザー測定器25に装着されてレ
ーザー光線27の鉛直度を検定する検定具で、L字状を
なしレーザー測定器25の隅部に配置される取付具2
9、取付具29のL字状面のそれぞれに水平に配置され
た水準器30、取付具29のL字の一端に装着された装
着用のゴムバンド31及び取付具29のL字の他端に設
けられてゴムバンド31が係止されるフック32によっ
て構成されている。
【0017】上記のように構成されたエレベーター昇降
路機器の位置測定装置によって、エレベーター昇降路機
器の位置測定作業が次に述べるように行われる。すなわ
ち、乗場敷居5の上面から終点スイッチ装置8の最上端
までの寸法を測定する場合に、作業員14がかご6の上
に乗り支持棒15の端部及びレールブラケット4を、締
結具17の固定指18と可動指19で挟みねじ機構20
によって押圧することにより締結して仮設する。
【0018】次に、移動体21の連結片24に緊縛具2
6を引っ掛けてレーザー測定器25に巻き付けて移動体
21にレーザー測定器25を装着する。また、レーザー
測定器25の鉛直方向に沿う隅部に検定具28のL字入
隅部をあてがう。次いで、ゴムバンド31をレーザー測
定器25に巻掛けてフック32に引っ掛けることにより
検定具28をレーザー測定器25に装着する。
【0019】そして、検定具28を装備したレーザー測
定器25が装着された移動体21を、レーザー光線27
が下向きに照射されるように支持棒15に挿入する。こ
の状態で、レーザー測定器25が移動体21を介して支
持棒15に案内されて水平方向に移動可能に配置され、
またこの状態で検定具28によってレーザー測定器25
の水平姿勢、すなわちレーザー光線27の鉛直度を確認
する。
【0020】このような構成によってレーザー測定器2
5が昇降路1の壁面対応位置に配置されて、乗場敷居5
の上面から終点スイッチ装置8の最上端位置までの距離
が測定される。すなわち、レーザー測定器25を支持棒
15に沿って移動して、図1に破線で示す乗場敷居5の
上面対向位置に配置してレーザー光線27を乗場敷居5
の上面に当てて距離を測定する。
【0021】次いで、レーザー測定器25を支持棒15
に沿って移動して、図1に実線で示す終点スイッチ装置
8の最上端位置に配置してレーザー光線27を終点スイ
ッチ装置8の最上端面に当てて距離を測定する。そし
て、乗場敷居5の上面位置と終点スイッチ装置8の最上
端面位置の差を求めることによって、乗場敷居5の上面
からの終点スイッチ装置8の最上端面までの距離を求め
ることができる。
【0022】また、レーザー測定器25の図1における
破線位置と実線位置を距離目盛り16によって読み取っ
て水平距離を求めることができる。なお、上述の終点ス
イッチ装置8の最上端位置の測定と同様な手順によっ
て、ピット昇降梯子9の位置が測定される。これによ
り、古いピット昇降梯子9の設置位置が現在の設置基準
に適合しているかどうかが検定される。
【0023】以上説明したように、端部が案内レール3
又はレールブラケット4からなる案内レール部材に仮設
された支持棒15に、レーザー測定器25が移動可能に
係合されて、レーザー光線27によって終点スイッチ装
置8の最上端位置等の昇降路機器の位置が測定される。
このため、簡易に構成された装置により一人の作業員1
4によって容易にエレベーター昇降路機器の位置測定を
行うことができ、位置測定作業の費用を節減することが
できる。また、レーザー光線27による精度の高い測定
値が得られるので、測定誤差が生じることに起因する不
具合を防止することができる。
【0024】
【発明の効果】この発明は以上説明したように、昇降路
に立設された案内レール寄りに一端が配置されて長手が
昇降路の壁面に沿い、かつ水平に配置される支持棒と、
この支持棒の長手に沿って設けられた距離目盛りと、支
持棒の端部を案内レール部材に締結する締結具と、支持
棒に係合されて支持棒の長手方向に摺動可能に構成され
た移動体と、移動体に装着されて案内レールの長手に沿
う方向にレーザー光線を発するレーザー測定器と、この
レーザー測定器に装着されてレーザー光線の鉛直度を検
定する検定具とを設けたものである。
【0025】これによって、端部が案内レール又はレー
ルブラケットからなる案内レール部材に締結具によって
締結されて仮設された支持棒に、レーザー測定器が移動
可能に係合されて、レーザー光線によって終点スイッチ
装置の最上端位置等のエレベーター昇降路機器の位置が
測定される。このため、簡易に構成された装置により一
人の作業員によって容易にエレベーター昇降路機器の位
置測定を行うことができ、位置測定作業の費用を節減す
る効果がある。また、レーザー光線による精度の高い測
定値が得られるので、測定誤差が生じることに起因する
不具合を防止する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1を示す図で、エレベ
ーター昇降路機器の位置測定作業状況を示すエレベータ
ー装置の要部斜視図。
【図2】 図1の位置測定装置の拡大斜視図。
【図3】 図2の移動体の拡大斜視図。
【図4】 図2の検定具の拡大斜視図。
【図5】 図2の締結具の拡大斜視図。
【図6】 従来のエレベーター昇降路機器の位置測定作
業状況を示すエレベーター装置の要部斜視図。
【符号の説明】
1 昇降路、3 案内レール、15 支持棒、16 距
離目盛り、17 締結具、21 移動体、25 レーザ
ー測定器、27 レーザー光線、28 検定具。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 昇降路に立設された案内レール寄りに一
    端が配置されて長手が上記昇降路の壁面に沿い、かつ水
    平に配置される支持棒と、この支持棒の長手に沿って設
    けられた距離目盛りと、上記支持棒の端部を上記案内レ
    ール部材に締結する締結具と、上記支持棒に係合されて
    上記支持棒の長手方向に摺動可能に構成された移動体
    と、上記移動体に装着されて上記案内レールの長手に沿
    う方向にレーザー光線を発するレーザー測定器と、この
    レーザー測定器に装着されて上記レーザー光線の鉛直度
    を検定する検定具とを備えたエレベーター昇降路機器の
    位置測定装置。
JP16052298A 1998-06-09 1998-06-09 エレベーター昇降路機器の位置測定装置 Pending JPH11349256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16052298A JPH11349256A (ja) 1998-06-09 1998-06-09 エレベーター昇降路機器の位置測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16052298A JPH11349256A (ja) 1998-06-09 1998-06-09 エレベーター昇降路機器の位置測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11349256A true JPH11349256A (ja) 1999-12-21

Family

ID=15716787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16052298A Pending JPH11349256A (ja) 1998-06-09 1998-06-09 エレベーター昇降路機器の位置測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11349256A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102869599A (zh) * 2010-04-30 2013-01-09 因温特奥股份公司 用于在升降机竖井中安装升降机的方法和设备
KR101451017B1 (ko) * 2013-06-14 2014-10-14 장익환 엘리베이터 설치용 통합게이지 조립체
JP2016003104A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベータ用ピット梯子装置
KR20230170986A (ko) * 2021-06-22 2023-12-19 미쓰비시 덴키 빌딩 솔루션즈 가부시키가이샤 작업원의 위치 측정 시스템

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102869599A (zh) * 2010-04-30 2013-01-09 因温特奥股份公司 用于在升降机竖井中安装升降机的方法和设备
KR101451017B1 (ko) * 2013-06-14 2014-10-14 장익환 엘리베이터 설치용 통합게이지 조립체
JP2016003104A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベータ用ピット梯子装置
KR20230170986A (ko) * 2021-06-22 2023-12-19 미쓰비시 덴키 빌딩 솔루션즈 가부시키가이샤 작업원의 위치 측정 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6167885B2 (ja) エレベータのかご位置検出装置の調整方法
US10151577B2 (en) Elevator hoistway dimension measuring apparatus and measuring method therefor
JP7080142B2 (ja) 計測システム、及び、計測方法
JPH11349256A (ja) エレベーター昇降路機器の位置測定装置
JP4826224B2 (ja) エレベータドア係合装置の据付点検治具
KR100614146B1 (ko) 엘리베이터의 카 고정장치
JP6643945B2 (ja) エレベータ、および、エレベータのランバイ測定方法
JP4454100B2 (ja) エレベータのガイドレール芯出し用テンプレート及びエレベータのガイドレール芯出し方法
CN220115998U (zh) 电梯安装平台
JP2708953B2 (ja) 油圧エレベータのロープ伸び量測定方法
JP3193547B2 (ja) エレベータの出入口部品の据付装置
CN220751020U (zh) 电梯边框尺寸检测治具
CN215639174U (zh) 一种电梯检验专用的缝隙检验装置
JP7099423B2 (ja) 梯子装置
JPH0460910B2 (ja)
JP2606512B2 (ja) エレベータ据付用下部芯出装置
CN214611046U (zh) 一种对重缓冲距离测量装置
CN211203567U (zh) 一种用于电梯通风系统的测试装置
CN219223756U (zh) 一种组装式垂直度测量工具
JPH0442301Y2 (ja)
KR102446293B1 (ko) 사다리차 탑승장치
JP2010070268A (ja) エレベータの据付方法および装置
JP3056945B2 (ja) エレベーター
CN115884933A (zh) 地坎安装用装置以及地坎安装方法
JP3728422B2 (ja) エレベーター昇降路用測定器具