JPH11346293A - 光源固定部品及び原稿読取装置 - Google Patents

光源固定部品及び原稿読取装置

Info

Publication number
JPH11346293A
JPH11346293A JP10167716A JP16771698A JPH11346293A JP H11346293 A JPH11346293 A JP H11346293A JP 10167716 A JP10167716 A JP 10167716A JP 16771698 A JP16771698 A JP 16771698A JP H11346293 A JPH11346293 A JP H11346293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
light
lamp
flat plate
source fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10167716A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Nakahara
浩司 中原
Hirohisa Oki
浩弥 大木
Tetsuichiro Yamamoto
哲一郎 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP10167716A priority Critical patent/JPH11346293A/ja
Priority to TW088109166A priority patent/TW512620B/zh
Priority to DE19925225A priority patent/DE19925225C2/de
Priority to US09/323,038 priority patent/US6563608B1/en
Publication of JPH11346293A publication Critical patent/JPH11346293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • H04N1/0282Using a single or a few point light sources, e.g. a laser diode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • H04N1/02845Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02815Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
    • H04N1/02845Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array
    • H04N1/0285Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head using an elongated light source, e.g. tubular lamp, LED array in combination with at least one reflector which is in fixed relation to the light source

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の原稿読取装置では、光源からの光を反
射させるための反射板と、光源を原稿読取装置内のフレ
ームに取付固定するためのランプ固定部品とが独立した
部品であったので、原稿読取装置の部品コストが高くな
ってしまい、また原稿読取装置の組み立て、保守の作業
を簡略化することができないなどの課題があった。 【解決手段】 一面がフレームに固定されるとともに、
他面が円筒形状の光源からの光を反射する平板と、この
平板の他面側に形成された、内部中空の円柱形状であっ
てその内部に光源を保持するスナップフィット部とを備
えたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、光源を所定位置
に固定する光源固定部品及びこの光源固定部品を適用し
たスキャナなどの原稿読取装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】原稿読取装置は、光源(ランプ)からの
光を原稿に当てその光をCCDイメージセンサなどの受
光素子で読み取るものである。このような原稿読取装置
におけるランプに水銀ランプなどの輝度の高いもの用い
た場合、何らの手段を講じなくても充分な光量を得るこ
とができるが、キセノン管などの輝度の低いランプを用
いる場合には、原稿を照射する光の光量を上げる必要が
ある。そこで、反射板などを用いてランプからの光を反
射させて原稿に照射する光の光量を上げる手段が講じら
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
原稿読取装置では、ランプからの光を反射させるための
反射板と、ランプを原稿読取装置内のフレームに取付固
定するためのランプ固定部品とが独立した部品であった
ので、原稿読取装置の部品コストが高くなってしまい、
また原稿読取装置の組み立て、保守の作業を簡略化する
ことができないなどの課題があった。
【0004】この発明は上記のような課題を解決するた
めになされたものであり、部品コストを削減することが
できるとともに、組み立て作業及び保守作業を簡略化す
ることができる原稿読取装置を得ることを目的とする。
【0005】尚、本願に関連する先行技術としては、特
開平1−221975号公報などが掲げられる。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る光源固定部
品は、一面がフレームに固定されるとともに、他面が円
筒形状の光源からの光を反射する平板と、この平板の他
面側に形成された、内部中空の円柱形状であってその内
部に光源を保持するスナップフィット部とを備えたもの
である。
【0007】本発明に係る原稿読取装置は、円筒形状の
光源からの光を原稿に当てその光を受光部で読み取るも
のであって、一面が装置内部のフレームに固定されると
ともに、他面が光源からの光を反射する平板と、この平
板の他面側に形成された、内部中空の円柱形状であって
その内部に光源を保持するスナップフィット部とから成
る光源固定部品によって、光源の両端を固定したもので
ある。
【0008】光源固定部品は、平板の形状を、光源の中
央部方向に向かって徐々にその幅が狭くなるように形成
されていてもよい。
【0009】また、光源固定部品は、平板の形状を、光
源の一端から他端にわたって一体に形成するとともに、
その幅を中央部が最も狭く、両端部に向かって徐々に広
くなるように形成されていてもよい。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の一形態を
説明する。 実施の形態1.図1は本願発明の原稿読取装置の全体構
成を示す側面断面図であり、図において、原稿読取装置
1は、原稿2上を矢印A方向に移動しつつ原稿2上のイ
メージ情報を読み取るものである。原稿照明用のランプ
(光源)3は、原稿2の原稿読取位置2aを線状に照ら
し原稿2上のイメージ情報を含んだ反射光を上方に反射
させる。ミラー4は、原稿2からの反射光を反射し、さ
らにミラー5とミラー6は、数回反射を繰り返してレン
ズ7に反射光を送り、CCDイメージセンサ(受光部)
8は、レンズ7を介して到達した反射光からイメージ情
報を読み取る。尚、駆動系9は、原稿読取装置1または
原稿2を搬送させるための機構である。
【0011】図2はこの発明の実施の形態1による光源
固定部品を示す構成図であり、同図(a)は光源固定部
品の正面図、同図(b)は光源固定部品の側面図であ
る。図において、光源固定部品11は、平板12から突
出した支持板13の端部に円柱形状のリング部14を形
成して構成したものである。また、この光源固定部品1
1は、樹脂材料によって形成される。尚、支持板13及
びリング部14(光源固定部品11の平板12以外の構
成部分)によりランプ3を保持するスナップフィット部
を構成する。
【0012】光源固定部品11の平板12は、光源固定
部品11を光学フレーム10(図3参照)に固定すると
ともに、ランプ3からの光を反射する反射板として機能
するものである。即ち、平板12のフレーム取付面(一
面)12aが、光学フレーム10に両面テープ等の粘着
材、接着剤、ネジ止めなどにより固定され、平板12の
反射面(他面)12bが、ランプ3からの光を原稿面側
へ反射する反射板として機能するものである。
【0013】スナップフィット部の支持板13は、平板
12の反射面12bから略垂直に突出し、その端部に形
成されたリング部14を支持するものである。スナップ
フィット部のリング部14は、内部中空の円柱形状に形
成され、その内部にランプ3を保持するものである。ま
た、リング部14は、平板12と反対側(即ち、原稿面
側、図3参照)に切り欠き部14aが設けられるととも
に、弾性力のある厚さの薄い樹脂材料で形成されている
ため、図2の矢印B方向に伸縮自在である。従って、ラ
ンプ3を原稿面側からリング部14の切り欠き部14a
に押し当てると、リング部14が矢印B方向に広がって
ランプ3がリング部14の内部に納まり、そして、リン
グ部14が矢印B方向に復元してランプ3がリング部1
4の内部に保持される。
【0014】このように、スナップフィット部13,1
4によって原稿照明用のランプ3を保持させてランプ3
を固定するので、ワンタッチでランプ3を容易に取り付
け又は取り外しすることができ、またランプ3を容易に
位置決めすることも可能となる。
【0015】次に光源固定部品の作用について説明す
る。図3は光源固定部品による反射板としての作用を説
明するための図である。図3に示すように、光源固定部
品11の平板12のフレーム取付面12aを光学フレー
ム10に固定し、光源固定部品11のリング部14内部
にランプ3を保持させた場合、ランプ3からは周囲の全
方向に向かって(放射状に)光が出ているので、ランプ
3に対して原稿面と反対側に照射された光は、平板12
の反射面12bに到達し、この反射面12bによって原
稿面側に反射される。従って、より多くの光が原稿面へ
到達し、原稿読取装置1のCCDイメージセンサ(受光
部)8が受光する光の光量を増加させることができる。
その結果、キセノン管などの輝度の低いランプを用いる
こともできる。
【0016】尚、本願発明のように平板12に反射面1
2bを設けずに、光学フレーム10の表面で光を反射さ
せても本願発明と同様の効果を達成できるように思われ
る。しかし、光学フレーム10は、通常、ランプ3の光
が必要外の所で反射して原稿と無関係に直接CCDイメ
ージセンサ8に入射してしまうことがないように、光を
反射しない(吸収する)ようになっている。このよう
に、光学フレーム10は、その表面をランプ3からの光
を吸収し、他の部分に影響を及ぼさないようにされてい
るので、ランプ3の光量が低い場合、従来では、反射板
を用いて光を原稿面の方向に反射させていた。本願発明
の光源固定部品11では、さらに、図2に示すように構
成したことによって、1つの部品で光源固定と反射板の
機能を同時に達成したものである。
【0017】また、本願発明においては、光を反射する
のは長方形の平板12の反射面12bだけであって、そ
れ以外の部分に到達する光は、通常通り光学フレーム1
0で吸収されるので、光源固定部品11の平板12の面
積、形状を調整することによって、光を反射する方向の
予測及び制御が容易であり、平板12の反射面12bか
らの光が予想外の方向に反射してしまうことも防ぐこと
ができる。
【0018】図4はこの発明の実施の形態1による光源
固定部品でランプを固定した場合の受光部での配光曲線
図である。図1で説明したような縮小光学系を用いた原
稿読取装置1は、レンズ7によって光を集光させるの
で、レンズ7を透過する光の光量は、主走査方向の中央
部分から両端に近づくに従って規則的に低下してしま
う。従って、CCDイメージセンサ8が受光する光の輝
度も、図4に示すように、受光範囲の中央部分よりも両
端部分の方が低くなる。このため、受光範囲の両端部分
での光量確保のために、ランプ3の輝度は、中央部分よ
りも両端部分の方を高くする必要がある。
【0019】しかし、蛍光管などのランプ3そのものの
輝度を部分的に変えるのは難しいので、この場合も、従
来では、反射板やシェーディング板などを用いて、CC
Dイメージセンサ8が受光する光の輝度を一定にしてい
た。反射板を用いる場合、両端部分の輝度を上げるよう
な位置、形状にするのが望ましい。本願発明では、図4
に示すように、ランプ3の両端に近い部分の2点を一対
の光源固定部品11で保持してランプ3を固定するもの
であり、そのランプ3の固定位置が反射板を設置するの
に望ましい位置と重なるので、反射板を光源固定部品1
1と一体化するのに適している。
【0020】このように、本願発明における光源固定部
品11によってランプ3を固定することにより、図4に
示すように、受光範囲の両端部分の輝度は、平板12の
反射面12bによる輝度の上昇分だけ高くなり、中央部
分の高い輝度に近づく。従って、全体として、輝度の高
い部分と低い部分の差が小さくなり、CCDイメージセ
ンサ8が出力する信号の補正がしやすくなる。
【0021】以上のように、この実施の形態1によれ
ば、光源固定部品11の平板12の反射面12bを光の
反射性を高くしたので、光源固定部品11によってラン
プ3の固定と反射板としての機能を同時に達成すること
ができ、その結果、光源固定部品と反射板を別々に設け
る場合と比較して、部品コストを削減することができる
とともに、原稿読取装置1の組み立て作業、保守作業を
簡略化することができる。
【0022】また、光源固定部品11によってランプ3
の両端付近を固定するので、ランプ3を安定に固定する
ことができるとともに、原稿読取装置1のCCDイメー
ジセンサ8が受光する受光範囲の両端部分の光の輝度を
上げることができ、その結果、受光範囲の光の輝度を略
一定にすることができ、CCDイメージセンサ8が出力
する信号の補正がしやすくなる。
【0023】実施の形態2.図5はこの発明の実施の形
態2による光源固定部品でランプを固定した場合の受光
部での配光曲線図である。図5に示すように、光源固定
部品11Aの平板15は、ランプ3の中央部方向に向か
って徐々にその幅が狭くなるように形成され、この点
で、上記実施の形態1の光源固定部品11の長方形の平
板12と異なるものである。尚、その他の構成について
は、上記実施の形態1の光源固定部品11(図2参照)
と同様であるため、重複する説明を省略する。
【0024】光源固定部品11Aの平板15の形状を、
図5に示すように、ランプ3の中央部方向に向かって徐
々にその幅が狭くなるように形成したことにより、ラン
プ3の端部側で平板15の反射面(他面)15bによる
光の反射量が最も大きく、そこから内側へ近づくにつれ
徐々に反射量を減らしていくことができ、CCDイメー
ジセンサ8が受光する受光範囲の光の輝度をより滑らか
にすることができ、その結果、CCDイメージセンサ8
が出力する信号をさらに容易に補正することができるよ
うになる。
【0025】実施の形態3.上記実施の形態1及び2で
は、ランプ3の両端を固定する光源固定部品11,11
Aは、別の部品になっていたが、それを図6に示すよう
に、1つの部品としたものである。図6はそのようなこ
の発明の実施の形態3による光源固定部品でランプを固
定した場合の受光部での配光曲線図である。図6に示す
ように、光源固定部品11Bの平板16は、ランプ3の
一端から他端にわたって一体であり、その幅は、中央部
が最も狭く、両端部に向かって徐々に広くなるように形
成されている。尚、その他の構成については、上記実施
の形態1及び2の光源固定部品11,11Aと同様であ
るため、重複する説明を省略する。
【0026】光源固定部品11Bの平板16を、ランプ
3の一端から他端にわたって一体に形成したことによ
り、部品点数を削減することができるとともに、部品の
左右の位置ずれが生じるのを防ぐことができる。また、
平板16の幅を中央部が最も狭く、両端部に向かって徐
々に広くなるように形成したことにより、上記実施の形
態2と同様に、CCDイメージセンサ8が受光する受光
範囲の光の輝度をより滑らかにすることができ、CCD
イメージセンサ8が出力する信号を容易に補正すること
ができるようになる。
【0027】尚、上記実施の形態1から実施の形態3に
おいて、スナップフィットの材質としては、樹脂材料で
成形した場合について説明したが、樹脂材料以外にも、
金属を用いることもできる。但し、この場合、ランプ3
を容易に固定できるような構造にする必要がある。ま
た、金属表面では、光を全反射するため、反射方向を考
えて平板の表面に角度をつけたり、曲面にする等の必要
がある。
【0028】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、光源固
定部品を、一面がフレームに固定されるとともに、他面
が円筒形状の光源からの光を反射する平板と、この平板
の他面側に形成された、内部中空の円柱形状であってそ
の内部に光源を保持するスナップフィット部とを備えた
構成にしたので、光源固定部品によって光源の固定と反
射板としての機能を同時に達成することができ、その結
果、光源固定部品と反射板を別々に設ける場合と比較し
て、部品コストを削減することができる効果を奏する。
【0029】また、原稿読取装置を、一面が装置内部の
フレームに固定されるとともに、他面が光源からの光を
反射する平板と、この平板の他面側に形成された、内部
中空の円柱形状であってその内部に光源を保持するスナ
ップフィット部とから成る光源固定部品によって光源の
両端が固定される構成にしたので、部品コストを削減す
ることができるとともに、原稿読取装置の組み立て作
業、保守作業を簡略化することができる。さらに、受光
部が受光する受光範囲の両端部分の光の光量を上げるこ
とができ、その結果、受光範囲の光の光量を略一定にす
ることができ、受光部が出力する信号の補正がしやすく
なるという効果を奏する。
【0030】光源固定部品を、平板の形状を光源の中央
部方向に向かって徐々にその幅が狭くなるように形成し
た場合には、光源の端部側で平板による光の反射量が最
も大きく、そこから内側へ近づくにつれ徐々に反射量を
減らしていくことができ、受光部が受光する受光範囲の
光の光量をより滑らかにすることができ、その結果、受
光部が出力する信号をさらに容易に補正することができ
るという効果を奏する。
【0031】また、光源固定部品を、平板の形状を光源
の一端から他端にわたって一体に形成するとともに、そ
の幅を中央部が最も狭く、両端部に向かって徐々に広く
なるように形成した場合には、部品点数を削減すること
ができるとともに、部品の左右の位置ずれが生じるのを
防ぐことができる。また、受光部が受光する受光範囲の
光の輝度をより滑らかにすることができ、受光部におい
て容易に補正することができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本願発明の原稿読取装置の全体構成を示す側
面断面図である。
【図2】 この発明の実施の形態1による光源固定部品
を示す構成図であり、(a)は光源固定部品の正面図、
(b)は光源固定部品の側面図である。
【図3】 光源固定部品による反射板としての作用を説
明するための図である。
【図4】 この発明の実施の形態1による光源固定部品
でランプを固定した場合の配光曲線図である。
【図5】 この発明の実施の形態2による光源固定部品
でランプを固定した場合の配光曲線図である。
【図6】 この発明の実施の形態3による光源固定部品
でランプを固定した場合の配光曲線図である。
【符号の説明】
1 原稿読取装置 3 ランプ(光源) 8 CCDイメージセンサ(受光部) 10 光学フレーム(フレーム) 11,11A,11B 光源固定部品 12,15,16 平板 12a フレーム取付面(一面) 12b,15b,16b 反射面(他面) 13 支持板(スナップフィット部) 14 リング部(スナップフィット部) 14a 切り欠き部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 哲一郎 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気株 式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一面がフレームに固定されるとともに、
    他面が円筒形状の光源からの光を反射する平板と、該平
    板の他面側に形成された、内部中空の円柱形状であって
    その内部に上記光源を保持するスナップフィット部とを
    備えた光源固定部品。
  2. 【請求項2】 平板の形状を、光源の中央部方向に向か
    って徐々にその幅が狭くなるように形成したことを特徴
    とする請求項1記載の光源固定部品。
  3. 【請求項3】 平板の形状を、光源の一端から他端にわ
    たって一体に形成するとともに、その幅を中央部が最も
    狭く、両端部に向かって徐々に広くなるように形成した
    ことを特徴とする請求項1記載の光源固定部品。
  4. 【請求項4】 円筒形状の光源からの光を原稿に当てそ
    の光を受光部で読み取る原稿読取装置において、 一面が装置内部のフレームに固定されるとともに、他面
    が上記光源からの光を反射する平板と、該平板の他面側
    に形成された、内部中空の円柱形状であってその内部に
    上記光源を保持するスナップフィット部とから成る光源
    固定部品によって、上記光源の両端を固定したことを特
    徴とする原稿読取装置。
  5. 【請求項5】 光源固定部品は、平板の形状が、光源の
    中央部方向に向かって徐々にその幅が狭くなるように形
    成されていることを特徴とする請求項4記載の原稿読取
    装置。
  6. 【請求項6】 光源固定部品は、平板の形状が、光源の
    一端から他端にわたって一体に形成され、その幅を中央
    部が最も狭く、両端部に向かって徐々に広くなるように
    形成されている特徴とする請求項4記載の原稿読取装
    置。
JP10167716A 1998-06-01 1998-06-01 光源固定部品及び原稿読取装置 Pending JPH11346293A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10167716A JPH11346293A (ja) 1998-06-01 1998-06-01 光源固定部品及び原稿読取装置
TW088109166A TW512620B (en) 1998-06-01 1999-06-01 Document reading apparatus and light source assembly therefor
DE19925225A DE19925225C2 (de) 1998-06-01 1999-06-01 Vorlagenlesegerät und Lichtquellenbaugruppe hierfür
US09/323,038 US6563608B1 (en) 1998-06-01 1999-06-01 Document reading apparatus and light source assembly therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10167716A JPH11346293A (ja) 1998-06-01 1998-06-01 光源固定部品及び原稿読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11346293A true JPH11346293A (ja) 1999-12-14

Family

ID=15854879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10167716A Pending JPH11346293A (ja) 1998-06-01 1998-06-01 光源固定部品及び原稿読取装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6563608B1 (ja)
JP (1) JPH11346293A (ja)
DE (1) DE19925225C2 (ja)
TW (1) TW512620B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001197262A (ja) * 2000-01-13 2001-07-19 Fuji Photo Optical Co Ltd 画像読取装置
US6728010B1 (en) * 2000-09-19 2004-04-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Color image reader for use in image forming apparatus
US20020145762A1 (en) * 2001-04-05 2002-10-10 Chuan-Yu Hsu Optical chassis pasted with plating film reflection thin plates
KR100776412B1 (ko) * 2006-01-27 2007-11-16 삼성전자주식회사 광학계유닛 및 이를 포함하는 화상독취장치
JP4979452B2 (ja) * 2007-05-07 2012-07-18 キヤノン株式会社 画像読取装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61247158A (ja) 1985-04-25 1986-11-04 Ricoh Co Ltd 原稿読み取り装置の照明装置
US4996606A (en) * 1987-11-14 1991-02-26 Canon Kabushiki Kaisha Light emitting device and original reading apparatus having the device
JPH01221975A (ja) 1988-03-01 1989-09-05 Seiko Epson Corp イメージスキャナ用照明
JPH0464864A (ja) 1990-07-03 1992-02-28 Akira Sato 風呂釜における湯の逆流防止装置
JPH04131837A (ja) 1990-09-21 1992-05-06 Canon Inc 照明装置
JP2919038B2 (ja) 1990-09-28 1999-07-12 エスエムケイ株式会社 シェーディング補正装置
US5251072A (en) * 1991-05-28 1993-10-05 Shinko Electric Co., Ltd. Image reader
JPH0520464A (ja) 1991-07-09 1993-01-29 Nec Corp 表示要素選択表示装置
JP3056335B2 (ja) 1992-09-14 2000-06-26 富士写真フイルム株式会社 読取用光源の取付機構
US5585937A (en) * 1993-04-21 1996-12-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image reading device for percisely moving optical components to provide relatively reduced and magnified images
US5966221A (en) * 1995-06-29 1999-10-12 Agfa Corporation Single lamp illumination system for a dual plane flat-bed scanner
JP3803432B2 (ja) * 1995-10-30 2006-08-02 セイコーエプソン株式会社 ランプユニット及びこれを用いた画像読み取り装置
US5959746A (en) * 1997-06-04 1999-09-28 Tsai; Shui Chuan Lighting system having partially overlapping light sources for an image scanning device

Also Published As

Publication number Publication date
US6563608B1 (en) 2003-05-13
DE19925225C2 (de) 2002-06-27
DE19925225A1 (de) 2000-01-05
TW512620B (en) 2002-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960014998A (ko) 광 주사장치
JPH11346293A (ja) 光源固定部品及び原稿読取装置
US7440151B2 (en) Image reading apparatus
JP3751920B2 (ja) 読取モジュール
US7518766B2 (en) Calibration mechanism of a scanner
JPH04233863A (ja) イメージセンサ
GB1597569A (en) Photocopier scanning illumination system
KR101398898B1 (ko) 스캐닝장치
JP3411830B2 (ja) 反射型画像投影装置
US7408684B2 (en) Light source device capable of repressing the light surge
JP3129809B2 (ja) 原稿読取装置における原稿照明装置
JP2005055801A (ja) 投射型表示装置
JP3179818B2 (ja) 反射透過原稿読取装置
JP2003302713A (ja) スキャナの照明装置
JPH0541457Y2 (ja)
JPH10257237A (ja) 画像読取装置
JP2733611B2 (ja) 照明装置
JP2863191B2 (ja) 画像読取装置
JP2010050696A (ja) 画像読取装置
JPH09307704A (ja) 照明位置調整機構
JPH08146533A (ja) スリット露光照明装置
JP2003259083A (ja) 超薄型密着イメージセンサーおよびそのための光源
JP2002094746A (ja) 画像読取装置
JP2001245108A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JPH08194261A (ja) 画像投影装置