JPH11344521A - 積層型コネクター装置および回路基板の検査装置 - Google Patents

積層型コネクター装置および回路基板の検査装置

Info

Publication number
JPH11344521A
JPH11344521A JP10151715A JP15171598A JPH11344521A JP H11344521 A JPH11344521 A JP H11344521A JP 10151715 A JP10151715 A JP 10151715A JP 15171598 A JP15171598 A JP 15171598A JP H11344521 A JPH11344521 A JP H11344521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
electrode
inspection
relay
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10151715A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Kimura
潔 木村
Keikichi Yanagii
啓吉 楊井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Original Assignee
JSR Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JSR Corp filed Critical JSR Corp
Priority to JP10151715A priority Critical patent/JPH11344521A/ja
Publication of JPH11344521A publication Critical patent/JPH11344521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 接続すべき回路基板の被検査電極が高密度で
配置されているものであっても、小さいコストで製造す
ることのできる積層型コネクター装置およびこれを具え
た回路基板の検査装置の提供。 【解決手段】 積層型コネクター装置は、上面に接続す
べき電極に対応するパターンの複数の接続用電極および
下面に格子点位置に配置された複数の端子電極を有し、
下面に端子電極が形成されたコネクター板と、その上面
に一体的に積層された、少なくとも一層の絶縁層とを具
え、コネクター板は、上面に、端子電極および接続用電
極の各々に電気的に接続された、端子電極より小さいピ
ッチの格子点位置に配置された複数の中継電極を有す
る。コネクター板は、上面の領域が分割されて互いに同
一の中継電極配置を有する複数の機能領域が形成され、
機能領域の各々の中継電極が、互いに対応する位置に配
置された他の機能領域の中継電極と相互に電気的に接続
されて共通化電極が形成されていることが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリント回路基板
などの回路基板の電気的検査などに有用な積層型コネク
ター装置および回路基板の検査装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に集積回路などを搭載する回路基板
については、集積回路などを搭載する以前に、当該回路
基板の配線パターンが所期の性能を有することを確認す
るためにその電気的特性を検査することが必要である。
従来、この回路基板の検査を実行する方法としては、
(イ)被検査回路基板の被検査電極の配置パターンに応
じて配置された検査電極を有し、この検査電極をワイア
配線によりテスターの検査回路に電気的に接続してなる
個別対応型の検査電極装置を用いる方法、並びに(ロ)
ユニバーサル型と称される縦横に並ぶ標準格子点位置に
検査電極が形成されてなる検査電極装置を、被検査回路
基板の被検査電極とこの検査電極装置の検査電極とを電
気的に接続するコネクター装置と組合せて用いる方法な
どが知られている。この(ロ)の方法において用いられ
るコネクター装置は、一面に被検査回路基板の被検査電
極に対応するパターンに従って配置された複数の接続用
電極を有し、他面に標準格子点位置に配置された複数の
端子電極を有する多層配線板よりなるものである。
【0003】現在、集積回路においては、素子の高機能
化、高容量化に伴って電極数が増加し、電極の配置ピッ
チすなわち隣接する電極の中心間距離が小さくなって高
密度化が一層推進される傾向にある。例えば、CSP
(Chip Scale Package)型の半導体
素子においては、0.5mmの配置ピッチで表面電極が
形成されており、FC(Flip Chip)型の半導
体素子においては、0.25mmの配置ピッチで表面電
極が形成されている。これらの半導体素子は、フェース
ダウンボンディングによって回路基板に実装されるた
め、当該半導体素子を搭載するための回路基板において
も、小さい配置ピッチで電極が形成される。従って、こ
のような回路基板を検査するための検査装置において
も、検査電極の高密度化が必要とされている。
【0004】しかしながら、個別対応型の検査電極装置
においては、被検査回路基板の被検査電極に対応するパ
ターンの検査電極が必要であるため、検査回路をユニバ
ーサル型に比較して効率的に利用することができる利点
がある反面、結局、スプリングプローブなどを用いて被
検査電極と同様に高密度化された検査電極を形成しなけ
ればならず、従って当該検査電極装置の製作が困難であ
り、コストが非常に高いものとなる問題点がある。
【0005】また、ユニバーサル型の検査電極装置にお
いては、テスターの検査回路と対をなす検査電極の隣接
するもの相互間における距離が一定とされており、高密
度化された被検査電極を有する被検査回路基板の検査の
ためには、コネクター装置によって、一部の被検査電極
については検査電極装置における最も接近した位置の検
査電極に対して電気的な接続を達成すればよい。しかし
ながら、他の一部の被検査電極については、検査電極装
置における相当に離隔した位置の検査電極に電気的に接
続させることが必要となる場合が多い。これは、被検査
回路基板における被検査電極領域の一部の個所、具体的
にはCPS型或いはFC型の半導体素子が実装される個
所において、被検査電極の密度が検査電極装置における
検査電極の密度より相当に高いからである。
【0006】従って、コネクター装置においては、被検
査回路基板の被検査電極に対応したパターンすなわちピ
ッチが小さくて高密度で配置された接続用電極を、検査
電極装置の検査電極に対応したパターン、すなわち広い
領域に分散された状態で配置された端子電極に電気的に
接続することが必要であることから、配線設計に要する
時間が多大なものとなると共に、当該コネクター装置を
層数が相当に多い多層配線板により構成しなければなら
ないため、コネクター装置の製造に要する時間が多大な
ものとなる。また、このようなコネクター装置は、検査
すべき被検査回路基板に応じて個別的に作製されるもの
であるため、大量生産されるものではない。従って、コ
ネクター装置の製造コストが極めて高いものとなり、延
いては被検査回路基板の検査コストの増大を招く、とい
う問題がある。
【0007】このような問題を解決するため、検査電極
装置の検査電極の配置ピッチを小さくして高密度化する
手段も考えられるが、以下のような理由により、検査電
極の高密度化にも限界がある。コネクター装置と検査電
極装置との間には、被検査回路基板の搬送機構を収容す
るスペースを確保するために、当該コネクター装置の端
子電極と当該検査電極装置の検査電極とを電気的に接続
する、格子点位置に配列された多数の導電ピンを有する
仲介ピン装置が配置されている。そして、検査電極装置
における検査電極の配置ピッチが小さくなると、それに
応じて仲介ピン装置の導電ピンを小さいピッチで配列す
ることが必要となるが、そのためには、径の小さい導電
ピンを用いなければならず、その結果、当該導電ピンに
必要な強度が得られず、所要の検査を実行することがで
きない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、以上のよう
な事情に基づいてなされたものであって、第1の目的
は、接続すべき回路基板の電極が高密度で配置されてな
るものであっても、小さいコストで製造することのでき
る積層型コネクター装置を提供することにある。本発明
の第2の目的は、検査すべき回路基板の被検査電極が高
密度に配置されてなるものであっても、当該回路基板の
電気的検査を小さいコストで実行することのできる回路
基板の検査装置を提供することにある。本発明の第3の
目的は、高密度で配置された被検査電極を有する回路基
板について、テスターの検査回路に対する電気的な接続
を高い効率で容易に達成することができ、十分に高い信
頼性をもって所要の電気的検査を行うことのできる回路
基板の検査装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の積層型コネクタ
ー装置は、上面に接続すべき回路基板の電極に対応する
パターンに従って配置された複数の接続用電極を有する
と共に、下面に格子点位置に配置された複数の端子電極
を有する積層型コネクター装置であって、下面に前記端
子電極が形成されたコネクター板と、このコネクター板
の上面に一体的に積層された、少なくとも一層の絶縁層
とを有してなり、前記コネクター板は、上面に、前記端
子電極および前記コネクター層の接続用電極の各々に電
気的に接続された、当該端子電極より小さいピッチの格
子点位置に配置された複数の中継電極を有することを特
徴とする。
【0010】本発明の積層型コネクター装置において
は、前記コネクター板は、その上面の領域が分割されて
互いに同一の中継電極配置を有する複数の機能領域が形
成されてなり、これらの機能領域の各々における中継電
極が、互いに対応する位置に配置された他の機能領域に
おける中継電極と相互に電気的に接続されて共通化電極
が形成されていることが好ましい。また、前記コネクタ
ー板における中継電極の密度が端子電極の密度の2〜6
4倍であることが好ましい。
【0011】本発明の回路基板の検査装置は、上記の積
層型コネクター装置と、上面に、前記コネクター装置の
端子電極に電気的に接続された、当該端子電極と同一の
ピッチの格子点位置に配置された複数の検査電極を有す
る検査電極板装置とを具えてなることを特徴とする。ま
た、本発明の回路基板の検査装置においては、前記検査
電極板装置は、その上面の領域が分割されて互いに同一
の検査電極配置を有する複数の機能領域が形成されてな
り、これらの機能領域の各々における検査電極が、互い
に対応する位置に配置された他の機能領域における検査
電極と相互に電気的に接続されて共通化電極が形成され
ていることを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。図1は、本発明に係る積層型コネクター装
置の一例における構成を一部を破断して示す説明図であ
る。この積層型コネクター装置は、例えば回路基板の電
気的検査に用いられるものであって、多層配線板よりな
るコネクター板10と、このコネクター板10の上面に
一体的に設けられた第1の絶縁層20と、この第1の絶
縁層20の上面に一体的に設けられた第2の絶縁層30
とにより構成されている。このコネクター装置の下面す
なわちコネクター板10の下面には、格子点位置に複数
の端子電極12が配置されてなる端子電極群11が形成
され、当該コネクター装置の上面すなわち第2の絶縁層
30の上面には、検査対象である回路基板の被検査電極
に対応するパターンに従って複数の接続用電極32が配
置されてなる接続用電極群31が形成されている。
【0013】コネクター板10の上面には、端子電極群
11における端子電極11の配置ピッチより小さい配置
ピッチの格子点位置に複数の中継電極16が配置されて
なる中継電極群15が形成されており、この中継電極群
16が形成された上面の領域が分割されて互いに同一の
中継電極配置を有する複数の機能領域が形成されてい
る。具体的に説明すると、図2に示すように、中継電極
群15が形成された上面領域が鎖線で示すように縦方向
および横方向において各々2分割されて互いに等しい矩
形の合計4つの機能領域A,B,CおよびD(図2で左
上、右上、左下および右下の順)が形成されており、ま
た機能領域A〜Dの各々においては、互いに同一の配置
で縦横に並ぶ中継電極16を有する。
【0014】今、機能領域A〜Dの各々において、縦m
行、横n列で並ぶ中継電極16の特定の位置にあるもの
を特定するために、第m行第n列の位置にある中継電極
16の番地表示を(m,n)とし、さらに機能領域まで
を特定する場合には、当該番地表示の先頭に機能領域を
示す記号A〜Dを付して表わすこととする。例えば、機
能領域Aにおける第1行第1列にある中継電極はA
(1,1)で表わされる。
【0015】そして、機能領域A〜Dの各々における対
応位置にある中継電極16は互いに電気的に接続されて
いる。すなわち、同一の番地表示(m,n)を有する中
継電極16は各機能領域A〜Dの各々にあって合計4つ
存在するが、これら同一の番地表示を有する4つの中継
電極16を互いに電気的に接続させるのである。この互
いに電気的に接続された電極の組をこの明細書において
「共通化電極」といい、P(m,n)で表わすこととす
る。従って、図示の例では、或る共通化電極P(m,
n)は、電気的に接続されている4つの分岐された端子
としての中継電極A(m,n)、B(m,n),C
(m,n)およびD(m,n)よりなるものとなる。
【0016】以上の同一の番地表示(m,n)を有する
中継電極16は、当該コネクター板10を構成する多層
配線板に形成された適宜のパターンの配線路13(破線
で示す)によって、互いに電気的に接続されていると共
に、端子電極群11における特定の端子電極12に電気
的に接続されている。
【0017】以上において、中継電極群15における中
継電極16の密度は、端子電極群11における端子電極
12の密度の2〜64倍、すなわち中継電極16の配置
ピッチL1が端子電極12の配置ピッチL2の2
-1/2(0.71)〜64-1/2(0.125)倍であるこ
とが好ましい。中継電極16の密度が過小である場合に
は、当該中継電極16に接続用電極32を電気的に接続
するために、コネクター板10上に相当な数の絶縁層を
形成することが必要となる結果、製造コストの小さい積
層型コネクター装置を得ることが困難となることがあ
る。一方、中継電極16の密度が過大である場合には、
当該コネクター板10を層数の相当に大きい多層配線板
により構成することが必要となるため、コネクター板1
0の製造コストが高くなり、また、コネクター板10そ
れ自体の製造が困難となることがある。
【0018】端子電極12および中継電極16の配線ピ
ッチの好ましい組合せを示すと、例えば端子電極12の
配列ピッチが2.54mmである場合には、中継電極1
6の配列ピッチが1.27mm(中継電極16の密度が
端子電極12の密度の4倍)であり、端子電極12の配
列ピッチが1.80mmである場合には、中継電極16
の配列ピッチが1.27mm(中継電極16の密度が端
子電極12の密度の2倍)または0.90mm(中継電
極16の密度が端子電極12の密度の4倍)であり、端
子電極12の配列ピッチが1.5mmである場合には、
中継電極16の配列ピッチが1.06mm(中継電極1
6の密度が端子電極12の密度の2倍)または0.75
mm(中継電極16の密度が端子電極12の密度の4
倍)であり、端子電極12の配列ピッチが1.27mm
である場合には、中継電極16の配列ピッチが0.90
mm(中継電極16の密度が端子電極12の密度の2
倍)または0.635mm(中継電極16の密度が端子
電極12の密度の4倍)であり、端子電極12の配列ピ
ッチが1.06mmである場合には、中継電極16の配
列ピッチが0.75mm(中継電極16の密度が端子電
極12の密度の2倍)または0.53mm(中継電極1
6の密度が端子電極12の密度の4倍)であり、端子電
極12の配列ピッチが0.90mmである場合には、中
継電極16の配列ピッチが0.635mm(中継電極1
6の密度が端子電極12の密度の2倍)または0.45
mm(中継電極16の密度が端子電極12の密度の4
倍)であり、端子電極12の配列ピッチが0.75mm
である場合には、中継電極16の配列ピッチが0.53
mm(中継電極16の密度が端子電極12の密度の2
倍)または0.375mm(中継電極16の密度が端子
電極12の密度の4倍)であり、端子電極12の配列ピ
ッチが0.53mmである場合には、中継電極16の配
列ピッチが0.375mm(中継電極16の密度が端子
電極12の密度の2倍)または0.265mm(中継電
極16の密度が端子電極12の密度の4倍)である。
【0019】また、後述する検査装置において、所要の
強度を有する外径の大きい導電ピンを用いることができ
る点で、コネクター板10の端子電極12の配置ピッチ
は、0.53mm以上であることが好ましく、例えば
2.54mm、1.80mm、1.50mm、1.27
mmである。
【0020】第1の絶縁層20の上面には、適宜のパタ
ーンに従って配線部21が形成されており、この配線部
21は、当該第1の絶縁層20をその厚み方向に貫通し
て伸びる短絡部25によって、コネクター板10の中継
電極16に電気的に接続されている。また、第2の絶縁
層30の上面には、検査すべき被検査回路基板の被検査
電極に対応するパターンに従って接続用電極32が配列
されてなる接続用電極群31が形成されており、この接
続用電極群31における接続用電極31の各々は、当該
第2の絶縁層30をその厚み方向に貫通して伸びる短絡
部35によって、第1の絶縁層20の上面に形成された
配線部21に電気的に接続されている。
【0021】以上のように、接続用電極32は、第2の
絶縁層30の短絡部35、配線部21、第1の絶縁層2
0の短絡部25、中継電極16および配線路13を介し
て、端子電極12に電気的に接続されている。
【0022】このような積層型コネクター装置によれ
ば、当該積層型コネクターの製造において、接続用電極
32を、端子電極12より小さい配置ピッチの中継電極
16に電気的に接続すればよいので、コネクター板10
上に形成される絶縁層の数を、接続用電極32を端子電
極12に電気的に接続する場合に比して少なくすること
ができ、しかも、コネクター板10は、異なるパターン
の接続用電極を有する積層型コネクター装置についても
同様の構成のものを使用することができるために量産化
が可能である。従って、小さいコストで積層型コネクタ
ー装置を製造することができる。また、コネクター板1
0の上面に形成された同一の中継電極配置を有する複数
の機能領域において、互いに対応する位置にある中継電
極16が相互に電気的に接続されて共通化電極とされて
いるため、端子電極12の数は、共通化電極の数以上で
あればよいから、中継電極16の数より相当に少なくな
る。これにより、端子電極群11が形成された領域全体
の面積が小さくなる結果、広い領域にわたって配線路を
形成することが不要となり、コネクター板10の配線設
計を容易に行うことができる。従って、より小さいコス
トで積層型コネクター装置を製造することができる。
【0023】図3は、本発明に係る回路基板の検査装置
の一例における構成を示す説明図である。図3におい
て、1は検査すべき被検査回路基板であって、その両面
に被検査電極2,3が形成されている。そして、この被
検査回路基板1の下方には、下部側アダプター装置40
a、下部側仲介ピン装置45aおよび下部側検査ヘッド
50aが上からこの順で配置され、被検査回路基板1の
上方には、上部側アダプター装置40b、上部側仲介ピ
ン装置45bおよび上部側検査ヘッド50bが下からこ
の順で配置されている。
【0024】下部側アダプター装置40aは、本発明に
係る積層型コネクター装置41aと、この積層型コネク
ター装置41aの上面に配置されて被検査回路基板1に
対接される弾性を有する第1の異方導電性シート42a
と、積層型コネクター装置41aの下面に配置された弾
性を有する第2の異方導電性シート43aとにより構成
されている。ここで、第1の異方導電性シート42aお
よび第2の異方導電性シート43aは、いずれもその厚
み方向にのみ導電路を形成する導電路形成部が形成され
てなるものである。このような第1の異方導電性シート
42aおよび第2の異方導電性シート43aとしては、
各導電路形成部が少なくとも一面において厚み方向に突
出するよう形成されているものが、高い電気的な接触安
定性を発揮する点で好ましい。
【0025】下部側仲介ピン装置45aは、多数の導電
ピン46aと、これら多数の導電ピン46aの各々を、
積層型コネクター装置41aの端子電極12に対応する
格子点位置に配列された状態で上下方向に伸びるよう支
持するための導電ピン支持機構47aとにより構成され
ている。導電ピン支持機構47aにおいては、各導電ピ
ン46aをその下側の基端部分において挿通支持する水
平な基端側支持板48aが設けられ、この基端側支持板
48aの上方には、各導電ピン46aをその中央部分に
おいて挿通支持する水平な中央支持板49aが設けられ
ている。
【0026】下部側検査ヘッド50aは、多層配線板よ
りなる検査電極板装置51aと、この検査電極板装置5
1aの上面に配置された弾性を有する第3の異方導電性
シート55aとにより構成されており、検査電極板装置
51aの上面には、積層型コネクター装置41aの端子
電極12と同一の配置ピッチの格子点位置に複数の検査
電極52aが形成されている。第3の異方導電性シート
55aは、その厚み方向にのみ導電路を形成する導電路
形成部が形成されてなるものであり、第2の異方導電性
シート42aと同様に、導電路形成部が少なくともその
一面において厚み方向に突出するよう形成されているこ
とが好ましい。
【0027】検査電極板装置51aにおいては、検査電
極52aが形成された上面の領域が分割されて互いに同
一の検査電極配置を有する複数の機能領域が形成されて
おり、これらの機能領域の各々における対応位置にある
検査電極52aは、前述の積層型コネクター装置の手法
と同様にして共通化電極とされている。すなわち、機能
領域の各々における対応位置にある検査電極52aは、
当該検査電極板装置50aを構成する多層配線板に形成
された適宜のパターンの配線路53a(破線で示す)に
よって互いに電気的に接続されている。また、配線路5
3aの端部によって、検査電極板装置50aの下面にお
ける一側(図3において右側)に、外部引出し端子部5
4aが形成されており、この外部引出し端子部54a
は、着脱自在に接続されたコネクター56aにより、テ
スターの検査回路60に電気的に接続されている。
【0028】上部側アダプター装置40bは、本発明に
係る積層型コネクター装置41bと、この積層型コネク
ター装置41bの下面に配置されて被検査回路基板1に
対接される弾性を有する第1の異方導電性シート42b
と、積層型コネクター装置41bの上面に配置された弾
性を有する第2の異方導電性シート43bとにより構成
されている。これらは、下部側アダプター装置40aに
おける積層型コネクター装置41a、第1の異方導電性
シート42aおよび第2の異方導電性シート43aに対
応するものである。
【0029】上部側仲介ピン装置45bは、多数の導電
ピン4baと、これら多数の導電ピン46bの各々を、
積層型コネクター装置41bの端子電極12に対応する
格子点位置に配列された状態で上下方向に伸びるよう支
持するための導電ピン支持機構47bとにより構成さ
れ、導電ピン支持機構47bは、各導電ピン46bをそ
の上側の基端部分において挿通支持する水平な基端側支
持板48bと、各導電ピン46bをその中央部分におい
て挿通支持する水平な中央支持板49bとにより構成さ
れている。これらは、下部側仲介ピン装置45aにおけ
る導電ピン46aおよび導電ピン支持機構47aに対応
するものである。
【0030】上部側検査ヘッド50bは、下面に積層型
コネクター装置41bの端子電極12と同一の配置ピッ
チの格子点位置に形成された複数の検査電極52aを有
する、多層配線板よりなる検査電極板装置51bと、こ
の検査電極板装置51bの上面に配置された弾性を有す
る第3の異方導電性シート55bとにより構成されてい
る。これらは、下部側検査ヘッド50aにおける検査電
極板装置51aおよび第3の異方導電性シート55aに
対応するものである。すなわち、検査電極板装置51b
においては、検査電極52bが形成された下面の領域が
分割されて互いに同一の検査電極配置を有する複数の機
能領域が形成されており、これらの機能領域の各々にお
ける対応位置にある検査電極52bは、適宜のパターン
の配線路53b(破線で示す)によって互いに電気的に
接続されている。また、配線路53bの端部によって、
検査電極板装置50bの上面における一側に、外部引出
し端子部54bが形成されており、この外部引出し端子
部54bは、着脱自在に接続されたコネクター56bに
より、テスターの検査回路60に電気的に接続されてい
る。
【0031】このような回路基板の検査装置において
は、検査すべき被検査回路基板1が適宜の手段によっ
て、下部側アダプター装置40aと上部側アダプター装
置40bとの間に配置される。そして、押圧板65によ
って下部側検査ヘッド50aの検査電極板装置51aが
上方に押圧されることにより、下部側アダプター装置4
0a、下部側アダプター装置40a、下部側仲介ピン装
置45aおよび下部側検査ヘッド50aの全体が上昇
し、これにより、被検査回路基板1が下部側アダプター
装置40aと上部側アダプター装置40bとによって挟
圧される。
【0032】この状態においては、被検査回路基板1の
下面における被検査電極2は、第1の異方導電性シート
42aを介して、積層型コネクター装置41aの接続用
電極32に電気的に接続され、この積層型コネクター装
置41aの端子電極12は、第2の異方導電性シート4
3aを介して、下部側仲介ピン装置45aにおける導電
ピン46aの先端に電気的に接続され、この導電ピン4
6aの基端は、第3の異方導電性シート55aを介し
て、検査電極板装置51aの検査電極52aに電気的に
接続されている。一方、被検査回路基板1の上面におけ
る被検査電極3は、第1の異方導電性シート42bを介
して、積層型コネクター装置41bの接続用電極32に
電気的に接続され、この積層型コネクター装置41bの
端子電極12は、第2の異方導電性シート43bを介し
て、上部側仲介ピン装置45bにおける導電ピン46b
の先端に電気的に接続され、この導電ピン46bの基端
は、第3の異方導電性シート55bを介して、検査電極
板装置51bの検査電極52bに電気的に接続されてい
る。
【0033】このようにして、被検査回路基板1の下面
および上面の両方の被検査電極2,3の各々が、下部側
検査ヘッド50aにおける検査電極板装置51aの検査
電極52aおよび上部側検査ヘッド50bにおける検査
電極板装置51bの検査電極52bと電気的に接続され
ることにより、テスターの検査回路60に電気的に接続
された状態が達成され、この状態で所要の電気的検査が
行われる。
【0034】上記の回路基板の検査装置によれば、被検
査回路基板1の被検査電極2,3が高密度で配置されて
なるものであっても、当該被検査回路基板1の電気的検
査を小さいコストで実行することができる。また、下部
側検査ヘッド50aおよび上部側検査ヘッド50bの検
査電極板装置51a,51bにおいて、その複数の機能
領域において同一の配置状態で検査電極52a,52b
が形成されていると共に、各機能領域における対応する
位置にある検査電極52a,52bが配線路53a,5
3bによって互いに電気的に接続されて共通化電極とさ
れているため、被検査回路基板1における或る被検査電
極2,3と導通する検査電極52a,52bが各機能領
域のいずれにも存在する。従って、被検査回路基板1に
おける被検査電極2,3とテスターの検査回路60との
電気的接続を大きな自由度で行うことができると共に、
テスターの検査回路60に接続すべき端子数は、共通化
電極の数でよいから、検査電極52a,52bの総数に
比して大幅に減少する。その結果、被検査回路基板1上
の被検査電極2,3が特定の個所に非常に高密度化され
た状態に形成されたものであっても、当該個所とは離隔
した機能領域の共通化電極を利用して、すなわち、いわ
ば当該共通化電極によって分散された位置の検査電極5
2a,52bを利用することにより、所要の電気的な接
続を容易に達成することができると共に、高い信頼性の
検査を実行することができる。
【0035】また、検査電極板装置51a,51bにお
いて、各機能領域における検査電極52a,52bを共
通化電極とすることにより、検査電極板装置51a,5
1b全体の検査電極52a,52bの利用効率が高くな
るため、無駄な検査電極が大幅に減少し、極めて高い効
率で検査を実施することができる。
【0036】以上、本発明の積層型コネクター装置およ
びこれを具えた回路基板の検査装置について説明した
が、本発明の積層型コネクター装置は、回路基板の検査
用のものに限定されず、種々の用途に使用することがで
きる。
【0037】
【発明の効果】本発明の回路基板の検査装置は、接続す
べき回路基板の電極が高密度で配置されてなるものであ
っても、小さいコストで製造することができるものであ
る。本発明の回路基板の検査装置によれば、検査すべき
回路基板の被検査電極が高密度に配置されてなるもので
あっても、当該回路基板の電気的検査を小さいコストで
実行することができる。また、本発明の回路基板の検査
装置によれば、高密度で配置された被検査電極を有する
回路基板について、テスターの検査回路に対する電気的
な接続を高い効率で容易に達成することができ、十分に
高い信頼性をもって所要の電気的検査を行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る積層型コネクター装置の一例にお
ける構成を一部を破断して示す説明図である。
【図2】コネクター板の中継電極の配置状態および機能
領域を示す説明図である。
【図3】本発明に係る回路基板の検査装置の一例におけ
る構成を示す説明図である。
【符号の説明】
1 被検査回路基板 2,3 被検査電極 10 コネクター板 11 端子電極群 12 端子電極 13 配線路 15 中継電極群 16 中継電極 20 第1の絶縁層 21 配線部 25 短絡部 30 第2の絶縁層 31 接続用電極群 32 接続用電極 35 短絡部 A,B,C,D 機能領域 L1 中継電極の配置ピッチ L2 端子電極の配置ピッチ 40a 下部側アダプター装置 40b 上部側アダプター装置 41a,41b 積層型コネクター装置 42a,42b 第1の異方導電性シート 43a,43b 第2の異方導電性シート 45a 下部側仲介ピン装置 45b 上部側仲介ピン装置 46a,46b 導電ピン 47a,47b 導電ピン支持機構 48a,48b 基端側支持板 49a,49b 中央支持板 50a 下部側検査ヘッド 50b 下部側検査ヘッド 51a,51b 検査電極板装置 52a,52b 検査電極 53a,53b 配線路 54a,54b 外部引出し端子部 55a,55b 第3の異方導電性シート 56a,56b コネクター 60 押圧板 65 受け板

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面に接続すべき回路基板の電極に対応
    するパターンに従って配置された複数の接続用電極を有
    すると共に、下面に格子点位置に配置された複数の端子
    電極を有する積層型コネクター装置であって、 下面に前記端子電極が形成されたコネクター板と、 このコネクター板の上面に一体的に積層された、少なく
    とも一層の絶縁層とを具えてなり、 前記コネクター板は、上面に、前記端子電極および前記
    コネクター層の接続用電極の各々に電気的に接続され
    た、当該端子電極より小さいピッチの格子点位置に配置
    された複数の中継電極を有することを特徴とする積層型
    コネクター装置。
  2. 【請求項2】 コネクター板は、その上面の領域が分割
    されて互いに同一の中継電極配置を有する複数の機能領
    域が形成されてなり、これらの機能領域の各々における
    中継電極が、互いに対応する位置に配置された他の機能
    領域における中継電極と相互に電気的に接続されて共通
    化電極が形成されていることを特徴とする請求項1に記
    載の積層型コネクター装置。
  3. 【請求項3】 コネクター板における中継電極の密度が
    端子電極の密度の2〜64倍であることを特徴とする請
    求項1または請求項2に記載の積層型コネクター装置。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至請求項3のいずれか一に記
    載の積層型コネクター装置と、 上面に、前記コネクター装置の端子電極に電気的に接続
    された、当該端子電極と同一のピッチの格子点位置に配
    置された複数の検査電極を有する検査電極板装置とを具
    えてなることを特徴とする回路基板の検査装置。
  5. 【請求項5】 検査電極板装置は、その上面の領域が分
    割されて互いに同一の検査電極配置を有する複数の機能
    領域が形成されてなり、これらの機能領域の各々におけ
    る検査電極が、互いに対応する位置に配置された他の機
    能領域における検査電極と相互に電気的に接続されて共
    通化電極が形成されていることを特徴とする請求項4に
    記載の回路基板の検査装置。
JP10151715A 1998-06-01 1998-06-01 積層型コネクター装置および回路基板の検査装置 Pending JPH11344521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10151715A JPH11344521A (ja) 1998-06-01 1998-06-01 積層型コネクター装置および回路基板の検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10151715A JPH11344521A (ja) 1998-06-01 1998-06-01 積層型コネクター装置および回路基板の検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11344521A true JPH11344521A (ja) 1999-12-14

Family

ID=15524708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10151715A Pending JPH11344521A (ja) 1998-06-01 1998-06-01 積層型コネクター装置および回路基板の検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11344521A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005083453A1 (ja) * 2004-03-02 2005-09-09 Jsr Corporation 回路基板の検査装置および回路基板の検査方法
WO2006001303A1 (ja) * 2004-06-23 2006-01-05 Jsr Corporation 回路基板の検査装置および回路基板の検査方法
WO2006009104A1 (ja) * 2004-07-16 2006-01-26 Jsr Corporation 回路基板の検査装置および回路基板の検査方法
WO2006009070A1 (ja) * 2004-07-15 2006-01-26 Jsr Corporation 回路基板の検査装置および回路基板の検査方法
WO2007026877A1 (ja) * 2005-09-02 2007-03-08 Jsr Corporation 回路基板の検査装置および回路基板の検査方法
JP2007064937A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Jsr Corp 回路基板の検査装置および回路基板の検査方法
JP2007064936A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Jsr Corp 回路基板の検査装置および回路基板の検査方法
CN102365171A (zh) * 2009-03-27 2012-02-29 东丽株式会社 具有高金属粘合和高阻隔性质的双轴取向的金属化聚乳酸膜
JP2014122872A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 予備空間変換器及びこれを用いて製造された空間変換器、並びに前記空間変換器を備える半導体素子検査装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005083453A1 (ja) * 2004-03-02 2005-09-09 Jsr Corporation 回路基板の検査装置および回路基板の検査方法
WO2006001303A1 (ja) * 2004-06-23 2006-01-05 Jsr Corporation 回路基板の検査装置および回路基板の検査方法
WO2006009070A1 (ja) * 2004-07-15 2006-01-26 Jsr Corporation 回路基板の検査装置および回路基板の検査方法
JPWO2006009070A1 (ja) * 2004-07-15 2008-05-01 Jsr株式会社 中継基板および回路基板側コネクタ
US7489147B2 (en) 2004-07-15 2009-02-10 Jsr Corporation Inspection equipment of circuit board and inspection method of circuit board
TWI409461B (zh) * 2004-07-15 2013-09-21 Jsr Corp Circuit board inspection device and circuit board inspection method
WO2006009104A1 (ja) * 2004-07-16 2006-01-26 Jsr Corporation 回路基板の検査装置および回路基板の検査方法
WO2007026877A1 (ja) * 2005-09-02 2007-03-08 Jsr Corporation 回路基板の検査装置および回路基板の検査方法
JP2007064937A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Jsr Corp 回路基板の検査装置および回路基板の検査方法
JP2007064936A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Jsr Corp 回路基板の検査装置および回路基板の検査方法
CN102365171A (zh) * 2009-03-27 2012-02-29 东丽株式会社 具有高金属粘合和高阻隔性质的双轴取向的金属化聚乳酸膜
JP2014122872A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 予備空間変換器及びこれを用いて製造された空間変換器、並びに前記空間変換器を備える半導体素子検査装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6452807B1 (en) Test interposer for use with ball grid array packages, assemblies and ball grid array packages including same, and methods
JPH07105419B2 (ja) 電気的相互接続装置
JP2001056345A (ja) プロービングカード及びその製造方法
JP2003075503A (ja) プローバ装置
JPH10335035A (ja) Bga−ic用測定機構
JP3063687B2 (ja) マルチチップモジュール
US20080157792A1 (en) Probe Card and Method of Manufacturing the Same
JP4343256B1 (ja) 半導体装置の製造方法
CN101358999B (zh) 探针组合体
JPH11344521A (ja) 積層型コネクター装置および回路基板の検査装置
JPH1164425A (ja) 電子部品における導通検査方法及び装置
KR100373692B1 (ko) 프로브 구조체
JP5079806B2 (ja) 検査用構造体
KR20070032613A (ko) 접촉자 조립체 및 이를 사용한 lsi칩 검사 장치
JP2000121673A (ja) コンタクタ
JP2007279009A (ja) 接触子組立体
US20050036374A1 (en) Probe card substrate
JP4455940B2 (ja) 電気的接続装置
KR101123802B1 (ko) 반도체 칩
KR100720122B1 (ko) 반도체 웨이퍼 검사기의 프로브 장치
JP2000156253A (ja) 積層型コネクター装置および回路基板の検査装置
JP3161047B2 (ja) プリント配線板の検査装置
JP3030978B2 (ja) 回路基板の検査電極装置および検査方法
JP4031185B2 (ja) プリント回路基板検査器
JP2000321303A (ja) プローブカード及びコンタクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070522

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071002