JPH11339474A - 半導体記憶装置 - Google Patents
半導体記憶装置Info
- Publication number
- JPH11339474A JPH11339474A JP10140909A JP14090998A JPH11339474A JP H11339474 A JPH11339474 A JP H11339474A JP 10140909 A JP10140909 A JP 10140909A JP 14090998 A JP14090998 A JP 14090998A JP H11339474 A JPH11339474 A JP H11339474A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- type transistor
- selection switch
- sense amplifier
- column selection
- line pair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Dram (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 半導体記憶装置において、データ書き込み時
間を短縮する。 【解決手段】 センスアンプドライバ6のN型トランジ
スタ6N1にP型トランジスタ6P2を並列に接続し、
コラム選択スイッチ8の第1のN型トランジスタ8N
1,8N2と並列に第2のN型トランジスタ8N3,8
N4を接続する構成を備える。データ書き込み動作時、
N型トランジスタ6N1をセンス動作開始後コラム選択
スイッチ8がオンされる以前にオフする。さらに、P型
トランジスタ6P2をN型トランジスタ6N1がオンす
ると同時にオンする。つぎに、コラム選択スイッチ8の
第1のN型トランジスタ8N1,8N2および第2のN
型トランジスタ8N3,8N4ともにオンし、データ読
み出し動作時には第2のN型トランジスタ8N3,8N
4をオフにする。
間を短縮する。 【解決手段】 センスアンプドライバ6のN型トランジ
スタ6N1にP型トランジスタ6P2を並列に接続し、
コラム選択スイッチ8の第1のN型トランジスタ8N
1,8N2と並列に第2のN型トランジスタ8N3,8
N4を接続する構成を備える。データ書き込み動作時、
N型トランジスタ6N1をセンス動作開始後コラム選択
スイッチ8がオンされる以前にオフする。さらに、P型
トランジスタ6P2をN型トランジスタ6N1がオンす
ると同時にオンする。つぎに、コラム選択スイッチ8の
第1のN型トランジスタ8N1,8N2および第2のN
型トランジスタ8N3,8N4ともにオンし、データ読
み出し動作時には第2のN型トランジスタ8N3,8N
4をオフにする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ダイナミックラン
ダムアクセスメモリ等の半導体記憶装置に関するもので
ある。
ダムアクセスメモリ等の半導体記憶装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来の半導体記憶装置について、以下に
説明する。図8は従来の半導体記憶装置の主要構成を示
す回路図である。図8において、1はメモリセルであ
り、キャパシタ1C1とN型トランジスタ(トランスフ
ァゲート)1N1とからなる。2はビット線対BIT,
XBITに交差結合したN型トランジスタ2N1,2N
2とP型トランジスタ2P1,2P2とを含むラッチ型
のセンスアンプである。
説明する。図8は従来の半導体記憶装置の主要構成を示
す回路図である。図8において、1はメモリセルであ
り、キャパシタ1C1とN型トランジスタ(トランスフ
ァゲート)1N1とからなる。2はビット線対BIT,
XBITに交差結合したN型トランジスタ2N1,2N
2とP型トランジスタ2P1,2P2とを含むラッチ型
のセンスアンプである。
【0003】9はセンスアンプ2のN型トランジスタ2
N1,2N2を駆動するためのN型トランジスタ9N1
とセンスアンプ2のP型トランジスタ2P1,2P2を
駆動するためのP型トランジスタ9P1とを有するセン
スアンプドライバである。N型トランジスタ9N1は制
御端子の電位が制御信号SNNによって制御され、P型
トランジスタ9P1は制御端子の電位が制御信号SPに
よって制御される。
N1,2N2を駆動するためのN型トランジスタ9N1
とセンスアンプ2のP型トランジスタ2P1,2P2を
駆動するためのP型トランジスタ9P1とを有するセン
スアンプドライバである。N型トランジスタ9N1は制
御端子の電位が制御信号SNNによって制御され、P型
トランジスタ9P1は制御端子の電位が制御信号SPに
よって制御される。
【0004】4はビット線対BIT,XBITと入出力
線対DL,XDLの接続を制御するN型トランジスタ4
N1,4N2を含むコラム選択スイッチである。N型ト
ランジスタ4N1,4N2は制御端子の電位が制御信号
(コラムアドレスストローブ信号)CSによって共通に
制御される。5は入力データを書き込むための入出力線
対DL,XDL中に設けられたライトバッファであり、
バッファ5B1,5B2からなる。
線対DL,XDLの接続を制御するN型トランジスタ4
N1,4N2を含むコラム選択スイッチである。N型ト
ランジスタ4N1,4N2は制御端子の電位が制御信号
(コラムアドレスストローブ信号)CSによって共通に
制御される。5は入力データを書き込むための入出力線
対DL,XDL中に設けられたライトバッファであり、
バッファ5B1,5B2からなる。
【0005】以上のように構成された従来例の半導体記
憶装置のデータ書き込み動作について、図9を参照しな
がら説明する。メモリセル1にすでに書き込まれたデー
タは、メモリセル1のトランスファゲートであるN型ト
ランジスタ1N1がワード線WLのHレベル信号によっ
てオンとなることで、ビット線対BIT,XBITに読
み出される。読み出されたデータにより、ビット線対B
IT,XBITは図9に示されるようにプリチャージ電
位付近で微少な電位差を生じる(時刻t0以前)。
憶装置のデータ書き込み動作について、図9を参照しな
がら説明する。メモリセル1にすでに書き込まれたデー
タは、メモリセル1のトランスファゲートであるN型ト
ランジスタ1N1がワード線WLのHレベル信号によっ
てオンとなることで、ビット線対BIT,XBITに読
み出される。読み出されたデータにより、ビット線対B
IT,XBITは図9に示されるようにプリチャージ電
位付近で微少な電位差を生じる(時刻t0以前)。
【0006】つぎに、時刻t0で制御信号SNNおよび
SPを活性化させ、N型トランジスタ9N1の制御端子
の電位がLレベルからHレベルへ移行させるとともに、
P型トランジスタ9P1の制御端子の電位がHレベルか
らLレベルへ移行させることによって、センスアンプド
ライバ9のN型トランジスタ9N1およびP型トランジ
スタ9P1がそれぞれオンとなり、センスアンプドライ
バ9の信号線SANの電位がLレベルとなり、信号線S
APの電位がHレベルとなる。その結果、センスアンプ
2が駆動され、図9に示されるようにビット線BITの
電位がHレベルまで、またビット線XBITの電位がL
レベルまで増幅される。
SPを活性化させ、N型トランジスタ9N1の制御端子
の電位がLレベルからHレベルへ移行させるとともに、
P型トランジスタ9P1の制御端子の電位がHレベルか
らLレベルへ移行させることによって、センスアンプド
ライバ9のN型トランジスタ9N1およびP型トランジ
スタ9P1がそれぞれオンとなり、センスアンプドライ
バ9の信号線SANの電位がLレベルとなり、信号線S
APの電位がHレベルとなる。その結果、センスアンプ
2が駆動され、図9に示されるようにビット線BITの
電位がHレベルまで、またビット線XBITの電位がL
レベルまで増幅される。
【0007】続いて、時刻t1で制御信号CSがLレベ
ルからHレベルへ移行すると、コラム選択スイッチ4の
制御端子の電位がLレベルからHレベルへ移行すること
になり、コラム選択スイッチ4が活性化し、つまりトラ
ンスファゲートであるN型トランジスタ4N1,4N2
がオンとなり、これによってビット線対BIT,XBI
Tが入出力線対DL,XDLに接続される。
ルからHレベルへ移行すると、コラム選択スイッチ4の
制御端子の電位がLレベルからHレベルへ移行すること
になり、コラム選択スイッチ4が活性化し、つまりトラ
ンスファゲートであるN型トランジスタ4N1,4N2
がオンとなり、これによってビット線対BIT,XBI
Tが入出力線対DL,XDLに接続される。
【0008】このとき、入出力線対DL,XDLにメモ
リセル1の記憶データとは反転したデータが入力される
ので、ライトバッファ5によってセンスアンプ2のラッ
チ状態が反転し、時刻t6でビット線対BIT,XBI
Tの電位が反転する。それによって、メモリセル1に新
たなデータが書き込まれ、メモリセル1のトランスファ
ゲートであるN型トランジスタ1N1がオフとなること
で書き込まれたデータが保持される。
リセル1の記憶データとは反転したデータが入力される
ので、ライトバッファ5によってセンスアンプ2のラッ
チ状態が反転し、時刻t6でビット線対BIT,XBI
Tの電位が反転する。それによって、メモリセル1に新
たなデータが書き込まれ、メモリセル1のトランスファ
ゲートであるN型トランジスタ1N1がオフとなること
で書き込まれたデータが保持される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来例の半導
体記憶装置のデータ書き込み動作においては、そのデー
タ書き込み時間は、センスアンプ2のN型トランジスタ
2N1,2N2のラッチ能力とコラム選択スイッチ4お
よびライトバッファ5のデータ書き込み能力との比によ
って決まる。したがって、従来例の構成では、センスア
ンプ2のN型トランジスタ2N1,2N2の能力を小さ
くするか、コラム選択スイッチ4のN型トランジスタ4
N1,4N2の能力を大きくすることによって、ビット
線対BIT,XBITの電位の反転速度(図9の時刻t
1から時刻t6までの時間)が速くなり、データの書き
込み時間が短縮される。
体記憶装置のデータ書き込み動作においては、そのデー
タ書き込み時間は、センスアンプ2のN型トランジスタ
2N1,2N2のラッチ能力とコラム選択スイッチ4お
よびライトバッファ5のデータ書き込み能力との比によ
って決まる。したがって、従来例の構成では、センスア
ンプ2のN型トランジスタ2N1,2N2の能力を小さ
くするか、コラム選択スイッチ4のN型トランジスタ4
N1,4N2の能力を大きくすることによって、ビット
線対BIT,XBITの電位の反転速度(図9の時刻t
1から時刻t6までの時間)が速くなり、データの書き
込み時間が短縮される。
【0010】しかしながら、センスアンプ2中のN型ト
ランジスタ2N1,2N2の能力を小さくすると、ビッ
ト線対BIT,XBITの電位を増幅するセンス動作時
間(図9の時刻t0から時刻t1)が長くなったり、誤
動作を起こす問題がある。この誤動作というのは、セン
スアンプ2の感度が低下し、微小な電圧を正しくセンス
できなくなることをいう。
ランジスタ2N1,2N2の能力を小さくすると、ビッ
ト線対BIT,XBITの電位を増幅するセンス動作時
間(図9の時刻t0から時刻t1)が長くなったり、誤
動作を起こす問題がある。この誤動作というのは、セン
スアンプ2の感度が低下し、微小な電圧を正しくセンス
できなくなることをいう。
【0011】また、コラム選択スイッチ4のN型トラン
ジスタ4N1,4N2の能力を大きくすると、データ読
み出し動作時に誤動作を招くという問題がある。この誤
動作というのは、コラム選択スイッチの能力を大きくす
ると、データ線にのった雑音等によってデータ読み出し
時にもかかわらず、データが書きかわってしまうような
誤動作のことである。
ジスタ4N1,4N2の能力を大きくすると、データ読
み出し動作時に誤動作を招くという問題がある。この誤
動作というのは、コラム選択スイッチの能力を大きくす
ると、データ線にのった雑音等によってデータ読み出し
時にもかかわらず、データが書きかわってしまうような
誤動作のことである。
【0012】本発明は、上記従来の問題点を解決するも
ので、センス動作時間が長くなったり、誤動作を起こす
ことなく、またデータ読み出し動作時に誤動作を招くこ
となく、データ書き込み時間を短縮することができる半
導体記憶装置を提供することを目的とする。
ので、センス動作時間が長くなったり、誤動作を起こす
ことなく、またデータ読み出し動作時に誤動作を招くこ
となく、データ書き込み時間を短縮することができる半
導体記憶装置を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
半導体記憶装置は、メモリセルと、メモリセルに接続さ
れたビット線対と、ビット線対に交差結合されたN型ト
ランジスタを含むラッチ型のセンスアンプと、センスア
ンプのN型トランジスタを駆動するN型トランジスタを
含むセンスアンプドライバと、入出力線対と、ビット線
対と入出力線対との接続を制御する第1のN型トランジ
スタを含むコラム選択スイッチと、入出力線中に設けら
れ入力データを入出力線対からビット線対を介してメモ
リセルに書き込むライトバッファと、データ書き込み動
作時に、コラム選択スイッチがオンとなる以前にセンス
アンプドライバのN型トランジスタをオフにするように
センスアンプドライバを制御する制御手段とを備えてい
る。
半導体記憶装置は、メモリセルと、メモリセルに接続さ
れたビット線対と、ビット線対に交差結合されたN型ト
ランジスタを含むラッチ型のセンスアンプと、センスア
ンプのN型トランジスタを駆動するN型トランジスタを
含むセンスアンプドライバと、入出力線対と、ビット線
対と入出力線対との接続を制御する第1のN型トランジ
スタを含むコラム選択スイッチと、入出力線中に設けら
れ入力データを入出力線対からビット線対を介してメモ
リセルに書き込むライトバッファと、データ書き込み動
作時に、コラム選択スイッチがオンとなる以前にセンス
アンプドライバのN型トランジスタをオフにするように
センスアンプドライバを制御する制御手段とを備えてい
る。
【0014】この構成によれば、制御手段によりデータ
書き込み動作時に、コラム選択スイッチがオンとなる以
前にセンスアンプドライバのN型トランジスタをオフに
するように、センスアンプドライバを制御するので、デ
ータ書き込み動作時におけるセンスアンプのラッチ能力
を弱めることができ、データ書き込み動作時におけるビ
ット線対の電位の反転速度を速くすることができ、デー
タ書き込み時間を短縮することができる。しかも、デー
タ書き込み時間を短縮するために、センスアンプ中のN
型トランジスタの能力を小さくする必要はないので、セ
ンス動作時間が長くなったり、誤動作を起こすことな
く、またコラム選択スイッチのN型トランジスタの能力
を大きくする必要はないので、データ読み出し動作時に
誤動作を招くことはない。
書き込み動作時に、コラム選択スイッチがオンとなる以
前にセンスアンプドライバのN型トランジスタをオフに
するように、センスアンプドライバを制御するので、デ
ータ書き込み動作時におけるセンスアンプのラッチ能力
を弱めることができ、データ書き込み動作時におけるビ
ット線対の電位の反転速度を速くすることができ、デー
タ書き込み時間を短縮することができる。しかも、デー
タ書き込み時間を短縮するために、センスアンプ中のN
型トランジスタの能力を小さくする必要はないので、セ
ンス動作時間が長くなったり、誤動作を起こすことな
く、またコラム選択スイッチのN型トランジスタの能力
を大きくする必要はないので、データ読み出し動作時に
誤動作を招くことはない。
【0015】請求項2記載の半導体記憶装置は、請求項
1記載の半導体記憶装置において、センスアンプドライ
バのN型トランジスタと並列にP型トランジスタを接続
し、P型トランジスタをN型トランジスタのオフ後も継
続してオンに保持するようにセンスアンプドライバを制
御手段により制御したことを特徴とする。この構成によ
れば、センスアンプドライバのN型トランジスタと並列
にP型トランジスタを接続し、P型トランジスタをN型
トランジスタのオフ後も継続してオンに保持するように
センスアンプドライバを制御したので、センスアンプド
ライバのN型トランジスタをコラム選択スイッチがオン
となる以前にオフにしたとしても、ビット線のLレベル
がハイインピーダンス状態となるのを防止することがで
き、データ書き込み動作時の誤動作を招くという問題を
解消できる。また、ビット線のLレベルをP型トランジ
スタのしきい値電圧分だけ昇圧できるので、ビット線の
Hレベルとの電位差が小さくなり、ビット線の電位の反
転時間を短くすることができ、データ書き込み時間をさ
らに短縮できる。しかも、センスアンプのセンス能力に
左右されず安定した昇圧レベルを保証できる。
1記載の半導体記憶装置において、センスアンプドライ
バのN型トランジスタと並列にP型トランジスタを接続
し、P型トランジスタをN型トランジスタのオフ後も継
続してオンに保持するようにセンスアンプドライバを制
御手段により制御したことを特徴とする。この構成によ
れば、センスアンプドライバのN型トランジスタと並列
にP型トランジスタを接続し、P型トランジスタをN型
トランジスタのオフ後も継続してオンに保持するように
センスアンプドライバを制御したので、センスアンプド
ライバのN型トランジスタをコラム選択スイッチがオン
となる以前にオフにしたとしても、ビット線のLレベル
がハイインピーダンス状態となるのを防止することがで
き、データ書き込み動作時の誤動作を招くという問題を
解消できる。また、ビット線のLレベルをP型トランジ
スタのしきい値電圧分だけ昇圧できるので、ビット線の
Hレベルとの電位差が小さくなり、ビット線の電位の反
転時間を短くすることができ、データ書き込み時間をさ
らに短縮できる。しかも、センスアンプのセンス能力に
左右されず安定した昇圧レベルを保証できる。
【0016】請求項3記載の半導体記憶装置は、請求項
1記載の半導体記憶装置において、メモリセルから読み
出されたデータがセンスアンプによって増幅されるセン
ス動作中に、センスアンプドライバのN型トランジスタ
をオフするようにセンスアンプドライバを制御手段によ
り制御したことを特徴とする。この構成によれば、メモ
リセルから読み出されたデータがセンスアンプによって
増幅されるセンス動作中に、センスアンプドライバのN
型トランジスタをオフするようにセンスアンプドライバ
を制御したので、複雑な昇圧回路を必要とせずに、ビッ
ト線のLレベルを接地電位から昇圧することが可能で、
ビット線のHレベルとの電位差が小さくなり、ビット線
の電位の反転時間を短くすることができ、データ書き込
み時間をさらに短縮できる。
1記載の半導体記憶装置において、メモリセルから読み
出されたデータがセンスアンプによって増幅されるセン
ス動作中に、センスアンプドライバのN型トランジスタ
をオフするようにセンスアンプドライバを制御手段によ
り制御したことを特徴とする。この構成によれば、メモ
リセルから読み出されたデータがセンスアンプによって
増幅されるセンス動作中に、センスアンプドライバのN
型トランジスタをオフするようにセンスアンプドライバ
を制御したので、複雑な昇圧回路を必要とせずに、ビッ
ト線のLレベルを接地電位から昇圧することが可能で、
ビット線のHレベルとの電位差が小さくなり、ビット線
の電位の反転時間を短くすることができ、データ書き込
み時間をさらに短縮できる。
【0017】請求項4記載の半導体記憶装置は、請求項
3記載の半導体記憶装置において、センスアンプドライ
バのN型トランジスタと並列にP型トランジスタを接続
し、P型トランジスタをN型トランジスタのオフ後も継
続してオンに保持するように制御手段によりセンスアン
プドライバを制御したことを特徴とする。この構成によ
れば、センスアンプドライバのN型トランジスタと並列
にP型トランジスタを接続し、P型トランジスタをN型
トランジスタのオフ後も継続してオンに保持するように
センスアンプドライバを制御したので、請求項3の作用
に加え、センスアンプドライバのN型トランジスタをコ
ラム選択スイッチがオンとなる以前にオフにしたとして
も、ビット線のLレベルがハイインピーダンス状態とな
るのを防止することができ、データ書き込み動作時の誤
動作を招くという問題を解消できる。
3記載の半導体記憶装置において、センスアンプドライ
バのN型トランジスタと並列にP型トランジスタを接続
し、P型トランジスタをN型トランジスタのオフ後も継
続してオンに保持するように制御手段によりセンスアン
プドライバを制御したことを特徴とする。この構成によ
れば、センスアンプドライバのN型トランジスタと並列
にP型トランジスタを接続し、P型トランジスタをN型
トランジスタのオフ後も継続してオンに保持するように
センスアンプドライバを制御したので、請求項3の作用
に加え、センスアンプドライバのN型トランジスタをコ
ラム選択スイッチがオンとなる以前にオフにしたとして
も、ビット線のLレベルがハイインピーダンス状態とな
るのを防止することができ、データ書き込み動作時の誤
動作を招くという問題を解消できる。
【0018】請求項5記載の半導体記憶装置は、メモリ
セルと、メモリセルに接続されたビット線対と、ビット
線対に交差結合されたN型トランジスタを含むラッチ型
のセンスアンプと、センスアンプのN型トランジスタを
駆動するN型トランジスタを含むセンスアンプドライバ
と、入出力線対と、ビット線対と入出力線対との接続を
制御する第1のN型トランジスタを含むコラム選択スイ
ッチと、入出力線中に設けられ入力データを入出力線対
からビット線対を介してメモリセルに書き込むライトバ
ッファと、コラム選択スイッチの第1のN型トランジス
タの制御端子の電位を、データ書き込み動作時には内部
電源電位で制御し、データ読み出し時には内部電源電位
と接地電位の中間電位で制御する制御手段とを備えてい
る。
セルと、メモリセルに接続されたビット線対と、ビット
線対に交差結合されたN型トランジスタを含むラッチ型
のセンスアンプと、センスアンプのN型トランジスタを
駆動するN型トランジスタを含むセンスアンプドライバ
と、入出力線対と、ビット線対と入出力線対との接続を
制御する第1のN型トランジスタを含むコラム選択スイ
ッチと、入出力線中に設けられ入力データを入出力線対
からビット線対を介してメモリセルに書き込むライトバ
ッファと、コラム選択スイッチの第1のN型トランジス
タの制御端子の電位を、データ書き込み動作時には内部
電源電位で制御し、データ読み出し時には内部電源電位
と接地電位の中間電位で制御する制御手段とを備えてい
る。
【0019】この構成によれば、コラム選択スイッチの
第1のN型トランジスタの制御端子の電位を、データ書
き込み動作時には内部電源電位で制御し、データ読み出
し時には内部電源電位と接地電位の中間電位で制御する
ようにしたので、コラム選択スイッチのトランジスタサ
イズを十分に大きくすることで、データ書き込み時には
コラム選択スイッチで律速するライトバッファ側のデー
タ書き込みに十分な能力を使え、しかも、データ読み出
し動作時にはコラム選択スイッチの過剰な能力を抑える
ことができるので、データ書き込み動作時におけるビッ
ト線対の電位の反転速度を速くすることができ、データ
書き込み時間を短縮することができ、しかもデータ読み
出し動作時の誤動作を招くという問題を解消できる。ま
た、センスアンプの能力自体を小さくするものではない
ため、センス動作時間が長くなるものではない。
第1のN型トランジスタの制御端子の電位を、データ書
き込み動作時には内部電源電位で制御し、データ読み出
し時には内部電源電位と接地電位の中間電位で制御する
ようにしたので、コラム選択スイッチのトランジスタサ
イズを十分に大きくすることで、データ書き込み時には
コラム選択スイッチで律速するライトバッファ側のデー
タ書き込みに十分な能力を使え、しかも、データ読み出
し動作時にはコラム選択スイッチの過剰な能力を抑える
ことができるので、データ書き込み動作時におけるビッ
ト線対の電位の反転速度を速くすることができ、データ
書き込み時間を短縮することができ、しかもデータ読み
出し動作時の誤動作を招くという問題を解消できる。ま
た、センスアンプの能力自体を小さくするものではない
ため、センス動作時間が長くなるものではない。
【0020】請求項6記載の半導体記憶装置は、メモリ
セルと、メモリセルに接続されたビット線対と、ビット
線対に交差結合されたN型トランジスタを含むラッチ型
のセンスアンプと、センスアンプのN型トランジスタを
駆動するN型トランジスタを含むセンスアンプドライバ
と、入出力線対と、ビット線対と入出力線対との接続を
制御する第1のN型トランジスタを含むコラム選択スイ
ッチと、入出力線中に設けられ入力データを入出力線対
からビット線対を介してメモリセルに書き込むライトバ
ッファと、コラム選択スイッチの第1のN型トランジス
タに並列に第2のN型トランジスタを接続し、第1のN
型トランジスタをデータ書き込み動作時およびデータ読
み出し動作の両方でオンにし、第2のN型トランジスタ
をデータ書き込み動作時にのみオンにするようにコラム
選択スイッチを制御する制御手段とを備えている。
セルと、メモリセルに接続されたビット線対と、ビット
線対に交差結合されたN型トランジスタを含むラッチ型
のセンスアンプと、センスアンプのN型トランジスタを
駆動するN型トランジスタを含むセンスアンプドライバ
と、入出力線対と、ビット線対と入出力線対との接続を
制御する第1のN型トランジスタを含むコラム選択スイ
ッチと、入出力線中に設けられ入力データを入出力線対
からビット線対を介してメモリセルに書き込むライトバ
ッファと、コラム選択スイッチの第1のN型トランジス
タに並列に第2のN型トランジスタを接続し、第1のN
型トランジスタをデータ書き込み動作時およびデータ読
み出し動作の両方でオンにし、第2のN型トランジスタ
をデータ書き込み動作時にのみオンにするようにコラム
選択スイッチを制御する制御手段とを備えている。
【0021】この構成によれば、コラム選択スイッチの
第1のN型トランジスタに並列に第2のN型トランジス
タを接続し、第1のN型トランジスタをデータ書き込み
動作時およびデータ読み出し動作の両方でオンにし、第
2のN型トランジスタをデータ書き込み動作時にのみオ
ンにするようにコラム選択スイッチを制御したので、デ
ータ書き込み時にはコラム選択スイッチで律速するライ
トバッファ側のデータ書き込みに十分な能力を使え、し
かも、データ読み出し動作時にはコラム選択スイッチの
過剰な能力を抑えることができるので、データ書き込み
動作時におけるビット線対の電位の反転速度を速くする
ことができ、データ書き込み時間を短縮することがで
き、しかもデータ読み出し動作時の誤動作を招くという
問題を解消できる。また、センスアンプの能力自体を小
さくするものではないため、センス動作時間が長くなる
ものではない。
第1のN型トランジスタに並列に第2のN型トランジス
タを接続し、第1のN型トランジスタをデータ書き込み
動作時およびデータ読み出し動作の両方でオンにし、第
2のN型トランジスタをデータ書き込み動作時にのみオ
ンにするようにコラム選択スイッチを制御したので、デ
ータ書き込み時にはコラム選択スイッチで律速するライ
トバッファ側のデータ書き込みに十分な能力を使え、し
かも、データ読み出し動作時にはコラム選択スイッチの
過剰な能力を抑えることができるので、データ書き込み
動作時におけるビット線対の電位の反転速度を速くする
ことができ、データ書き込み時間を短縮することがで
き、しかもデータ読み出し動作時の誤動作を招くという
問題を解消できる。また、センスアンプの能力自体を小
さくするものではないため、センス動作時間が長くなる
ものではない。
【0022】請求項7記載の半導体記憶装置は、請求項
1記載の半導体記憶装置において、制御手段によりコラ
ム選択スイッチの第1のN型トランジスタの制御端子の
電位を、データ書き込み動作時には内部電源電位で制御
し、データ読み出し時には内部電源電位と接地電位の中
間電位で制御するようにしたことを特徴とする。この構
成によれば、コラム選択スイッチの第1のN型トランジ
スタの制御端子の電位を、データ書き込み動作時には内
部電源電位で制御し、データ読み出し時には内部電源電
位と接地電位の中間電位で制御するようにしたので、コ
ラム選択スイッチのトランジスタサイズを十分に大きく
することで、データ書き込み時にはコラム選択スイッチ
で律速するライトバッファ側のデータ書き込みに十分な
能力を使え、しかも、データ読み出し動作時にはコラム
選択スイッチの過剰な能力を抑えることができるので、
データ読み出し動作時の誤動作を招くという問題を解消
できる。
1記載の半導体記憶装置において、制御手段によりコラ
ム選択スイッチの第1のN型トランジスタの制御端子の
電位を、データ書き込み動作時には内部電源電位で制御
し、データ読み出し時には内部電源電位と接地電位の中
間電位で制御するようにしたことを特徴とする。この構
成によれば、コラム選択スイッチの第1のN型トランジ
スタの制御端子の電位を、データ書き込み動作時には内
部電源電位で制御し、データ読み出し時には内部電源電
位と接地電位の中間電位で制御するようにしたので、コ
ラム選択スイッチのトランジスタサイズを十分に大きく
することで、データ書き込み時にはコラム選択スイッチ
で律速するライトバッファ側のデータ書き込みに十分な
能力を使え、しかも、データ読み出し動作時にはコラム
選択スイッチの過剰な能力を抑えることができるので、
データ読み出し動作時の誤動作を招くという問題を解消
できる。
【0023】請求項8記載の半導体記憶装置は、請求項
2記載の半導体記憶装置において、制御手段によりコラ
ム選択スイッチの第1のN型トランジスタの制御端子の
電位を、データ書き込み動作時には内部電源電位で制御
し、データ読み出し時には内部電源電位と接地電位の中
間電位で制御するようにしたことを特徴とする。この構
成によれば、請求項7と同様の作用を有する。
2記載の半導体記憶装置において、制御手段によりコラ
ム選択スイッチの第1のN型トランジスタの制御端子の
電位を、データ書き込み動作時には内部電源電位で制御
し、データ読み出し時には内部電源電位と接地電位の中
間電位で制御するようにしたことを特徴とする。この構
成によれば、請求項7と同様の作用を有する。
【0024】請求項9記載の半導体記憶装置は、請求項
3記載の半導体記憶装置において、制御手段によりコラ
ム選択スイッチの第1のN型トランジスタの制御端子の
電位を、データ書き込み動作時には内部電源電位で制御
し、データ読み出し時には内部電源電位と接地電位の中
間電位で制御するようにしたことを特徴とする。この構
成によれば、請求項7と同様の作用を有する。
3記載の半導体記憶装置において、制御手段によりコラ
ム選択スイッチの第1のN型トランジスタの制御端子の
電位を、データ書き込み動作時には内部電源電位で制御
し、データ読み出し時には内部電源電位と接地電位の中
間電位で制御するようにしたことを特徴とする。この構
成によれば、請求項7と同様の作用を有する。
【0025】請求項10記載の半導体記憶装置は、請求
項4記載の半導体記憶装置において、制御手段によりコ
ラム選択スイッチの第1のN型トランジスタの制御端子
の電位を、データ書き込み動作時には内部電源電位で制
御し、データ読み出し時には内部電源電位と接地電位の
中間電位で制御するようにしたことを特徴とする。この
構成によれば、請求項7と同様の作用を有する。
項4記載の半導体記憶装置において、制御手段によりコ
ラム選択スイッチの第1のN型トランジスタの制御端子
の電位を、データ書き込み動作時には内部電源電位で制
御し、データ読み出し時には内部電源電位と接地電位の
中間電位で制御するようにしたことを特徴とする。この
構成によれば、請求項7と同様の作用を有する。
【0026】請求項11記載の半導体記憶装置は、請求
項1記載の半導体記憶装置において、コラム選択スイッ
チの第1のN型トランジスタと並列に第2のN型トラン
ジスタを接続し、制御手段により第1のN型トランジス
タをデータ書き込み動作時およびデータ読み出し動作の
両方でオンにし、第2のN型トランジスタをデータ書き
込み動作時にのみオンにするようにコラム選択スイッチ
を制御したことを特徴とする。
項1記載の半導体記憶装置において、コラム選択スイッ
チの第1のN型トランジスタと並列に第2のN型トラン
ジスタを接続し、制御手段により第1のN型トランジス
タをデータ書き込み動作時およびデータ読み出し動作の
両方でオンにし、第2のN型トランジスタをデータ書き
込み動作時にのみオンにするようにコラム選択スイッチ
を制御したことを特徴とする。
【0027】この構成によれば、第1のN型トランジス
タをデータ書き込み動作時およびデータ読み出し動作の
両方でオンにし、第2のN型トランジスタをデータ書き
込み動作時にのみオンにするようにコラム選択スイッチ
を制御したので、データ書き込み時にはコラム選択スイ
ッチで律速するライトバッファ側のデータ書き込みに十
分な能力を使え、しかも、データ読み出し動作時にはコ
ラム選択スイッチの過剰な能力を抑えることができるの
で、データ読み出し動作時の誤動作を招くという問題を
解消できる。
タをデータ書き込み動作時およびデータ読み出し動作の
両方でオンにし、第2のN型トランジスタをデータ書き
込み動作時にのみオンにするようにコラム選択スイッチ
を制御したので、データ書き込み時にはコラム選択スイ
ッチで律速するライトバッファ側のデータ書き込みに十
分な能力を使え、しかも、データ読み出し動作時にはコ
ラム選択スイッチの過剰な能力を抑えることができるの
で、データ読み出し動作時の誤動作を招くという問題を
解消できる。
【0028】請求項12記載の半導体記憶装置は、請求
項2記載の半導体記憶装置において、コラム選択スイッ
チの第1のN型トランジスタと並列に第2のN型トラン
ジスタを接続し、制御手段により第1のN型トランジス
タをデータ書き込み動作時およびデータ読み出し動作の
両方でオンにし、第2のN型トランジスタをデータ書き
込み動作時にのみオンにするようにコラム選択スイッチ
を制御したことを特徴とする。
項2記載の半導体記憶装置において、コラム選択スイッ
チの第1のN型トランジスタと並列に第2のN型トラン
ジスタを接続し、制御手段により第1のN型トランジス
タをデータ書き込み動作時およびデータ読み出し動作の
両方でオンにし、第2のN型トランジスタをデータ書き
込み動作時にのみオンにするようにコラム選択スイッチ
を制御したことを特徴とする。
【0029】この構成によれば、請求項11と同様の作
用を有する。請求項13記載の半導体記憶装置は、請求
項3記載の半導体記憶装置において、コラム選択スイッ
チの第1のN型トランジスタと並列に第2のN型トラン
ジスタを接続し、制御手段により第1のN型トランジス
タをデータ書き込み動作時およびデータ読み出し動作の
両方でオンにし、第2のN型トランジスタをデータ書き
込み動作時にのみオンにするようにコラム選択スイッチ
を制御したことを特徴とする。
用を有する。請求項13記載の半導体記憶装置は、請求
項3記載の半導体記憶装置において、コラム選択スイッ
チの第1のN型トランジスタと並列に第2のN型トラン
ジスタを接続し、制御手段により第1のN型トランジス
タをデータ書き込み動作時およびデータ読み出し動作の
両方でオンにし、第2のN型トランジスタをデータ書き
込み動作時にのみオンにするようにコラム選択スイッチ
を制御したことを特徴とする。
【0030】この構成によれば、請求項11と同様の作
用を有する。請求項14記載の半導体記憶装置は、請求
項4記載の半導体記憶装置において、コラム選択スイッ
チの第1のN型トランジスタと並列に第2のN型トラン
ジスタを接続し、制御手段により第1のN型トランジス
タをデータ書き込み動作時およびデータ読み出し動作の
両方でオンにし、第2のN型トランジスタをデータ書き
込み動作時にのみオンにするようにコラム選択スイッチ
を制御したことを特徴とする。
用を有する。請求項14記載の半導体記憶装置は、請求
項4記載の半導体記憶装置において、コラム選択スイッ
チの第1のN型トランジスタと並列に第2のN型トラン
ジスタを接続し、制御手段により第1のN型トランジス
タをデータ書き込み動作時およびデータ読み出し動作の
両方でオンにし、第2のN型トランジスタをデータ書き
込み動作時にのみオンにするようにコラム選択スイッチ
を制御したことを特徴とする。
【0031】この構成によれば、請求項11と同様の作
用を有する。
用を有する。
【0032】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照しながら説明する。 (第1の実施の形態)図1は本発明の第1の実施の形態
における半導体記憶装置の主要構成を示す回路図であ
る。図1において、1はメモリセルであり、キャパシタ
1C1とN型トランジスタ(トランスファゲート)1N
1とからなる。2はビット線対BIT,XBITに交差
結合したN型トランジスタ2N1,2N2とP型トラン
ジスタ2P1,2P2とを含むラッチ型のセンスアンプ
である。
て、図面を参照しながら説明する。 (第1の実施の形態)図1は本発明の第1の実施の形態
における半導体記憶装置の主要構成を示す回路図であ
る。図1において、1はメモリセルであり、キャパシタ
1C1とN型トランジスタ(トランスファゲート)1N
1とからなる。2はビット線対BIT,XBITに交差
結合したN型トランジスタ2N1,2N2とP型トラン
ジスタ2P1,2P2とを含むラッチ型のセンスアンプ
である。
【0033】3はセンスアンプ2のN型トランジスタ2
N1,2N2を駆動するためのN型トランジスタ3N1
とセンスアンプ2のP型トランジスタ2P1,2P2を
駆動するためのP型トランジスタ3P1とを有するセン
スアンプドライバである。N型トランジスタ3N1は制
御端子の電位が制御信号SNN1によって制御され、P
型トランジスタ3P1は制御端子の電位が制御信号SP
によって制御される。
N1,2N2を駆動するためのN型トランジスタ3N1
とセンスアンプ2のP型トランジスタ2P1,2P2を
駆動するためのP型トランジスタ3P1とを有するセン
スアンプドライバである。N型トランジスタ3N1は制
御端子の電位が制御信号SNN1によって制御され、P
型トランジスタ3P1は制御端子の電位が制御信号SP
によって制御される。
【0034】4はビット線対BIT,XBITと入出力
線対DL,XDLの接続を制御するN型トランジスタ4
N1,4N2を含むコラム選択スイッチである。N型ト
ランジスタ4N1,4N2は制御端子の電位が制御信号
(コラムアドレスストローブ信号)CSによって共通に
制御される。5は入力データを書き込むための入出力線
対DL,XDL中に設けられたライトバッファであり、
バッファ5B1,5B2からなる。
線対DL,XDLの接続を制御するN型トランジスタ4
N1,4N2を含むコラム選択スイッチである。N型ト
ランジスタ4N1,4N2は制御端子の電位が制御信号
(コラムアドレスストローブ信号)CSによって共通に
制御される。5は入力データを書き込むための入出力線
対DL,XDL中に設けられたライトバッファであり、
バッファ5B1,5B2からなる。
【0035】なお、各制御信号SP,SNN1を発生す
る制御手段については図示を省略している。以上の構成
において、センスアンプドライバ3の構成が従来例と相
違し、その他は従来例と同様である。以上のように構成
された第1の実施の形態の半導体記憶装置のデータ書き
込み動作について、図2を参照しながら説明する。
る制御手段については図示を省略している。以上の構成
において、センスアンプドライバ3の構成が従来例と相
違し、その他は従来例と同様である。以上のように構成
された第1の実施の形態の半導体記憶装置のデータ書き
込み動作について、図2を参照しながら説明する。
【0036】まず図1のワード線WLの電位をHレベル
にしてメモリセル1のトランスファゲートであるN型ト
ランジスタ1をオンにすることで、メモリセル1にすで
に書き込まれたデータをビット線対BIT,XBITに
読み出す。読み出されたデータは、図2で示されるよう
にビット線対BIT,XBITにプリチャージ電位付近
で微少な電位差を生じさせる。
にしてメモリセル1のトランスファゲートであるN型ト
ランジスタ1をオンにすることで、メモリセル1にすで
に書き込まれたデータをビット線対BIT,XBITに
読み出す。読み出されたデータは、図2で示されるよう
にビット線対BIT,XBITにプリチャージ電位付近
で微少な電位差を生じさせる。
【0037】つぎに、時刻t0で制御信号SNN1およ
びSPを活性化させ、N型トランジスタ9N1の制御端
子の電位がLレベルからHレベルへ移行させるととも
に、P型トランジスタ9P1の制御端子の電位がHレベ
ルからLレベルへ移行させることによって、センスアン
プドライバ3のN型トランジスタ3N1およびP型トラ
ンジスタ3P1がそれぞれオンとなり、センスアンプド
ライバ3の信号線SANの電位がLレベルとなり、信号
線SAPの電位がHレベルとなる。その結果、センスア
ンプ2が駆動され、図2に示されるようにビット線BI
TがHレベルまで、またビット線XBITがLレベルま
で増幅される。
びSPを活性化させ、N型トランジスタ9N1の制御端
子の電位がLレベルからHレベルへ移行させるととも
に、P型トランジスタ9P1の制御端子の電位がHレベ
ルからLレベルへ移行させることによって、センスアン
プドライバ3のN型トランジスタ3N1およびP型トラ
ンジスタ3P1がそれぞれオンとなり、センスアンプド
ライバ3の信号線SANの電位がLレベルとなり、信号
線SAPの電位がHレベルとなる。その結果、センスア
ンプ2が駆動され、図2に示されるようにビット線BI
TがHレベルまで、またビット線XBITがLレベルま
で増幅される。
【0038】続いて、時刻t1で制御信号(コラムアド
レスストローブ信号)CSがLレベルからHレベルへ移
行すると、コラム選択スイッチ4の制御端子の電位がL
レベルからHレベルへ移行することになり、コラム選択
スイッチ4が活性化し、つまりトランスファゲートであ
るN型トランジスタ4N1,4N2がオンとなり、これ
によってビット線対BIT,XBITが入出力線対D
L,XDLに接続される。
レスストローブ信号)CSがLレベルからHレベルへ移
行すると、コラム選択スイッチ4の制御端子の電位がL
レベルからHレベルへ移行することになり、コラム選択
スイッチ4が活性化し、つまりトランスファゲートであ
るN型トランジスタ4N1,4N2がオンとなり、これ
によってビット線対BIT,XBITが入出力線対D
L,XDLに接続される。
【0039】このとき、入出力線対DL,XDLにメモ
リセル1の記憶データとは反転したデータが入力される
ので、コラム選択スイッチ4のN型トランジスタ4N
1,4N2を含むライトバッファ5のN型トランジスタ
(図示せず)によるビット線BITのHレベルをLレベ
ルに書き換える能力が、センスアンプドライバ3のN型
トランジスタを含むセンスアンプ2のN型トランジスタ
によるビット線XBITのLレベルをラッチする能力よ
り勝ることによって、時刻t2でビット線対BIT,X
BITの電位が反転する。
リセル1の記憶データとは反転したデータが入力される
ので、コラム選択スイッチ4のN型トランジスタ4N
1,4N2を含むライトバッファ5のN型トランジスタ
(図示せず)によるビット線BITのHレベルをLレベ
ルに書き換える能力が、センスアンプドライバ3のN型
トランジスタを含むセンスアンプ2のN型トランジスタ
によるビット線XBITのLレベルをラッチする能力よ
り勝ることによって、時刻t2でビット線対BIT,X
BITの電位が反転する。
【0040】ここで、センスアンプドライバ3のN型ト
ランジスタの制御端子に加える制御信号SNN1を、ビ
ット線対BIT,XBITが増幅されるセンス動作開始
後(図2の時刻t0)、コラム選択スイッチ4の制御端
子に加える制御信号CSが活性化する以前(図2の時刻
t1)に非活性化する制御を行うことで、センスアンプ
2のN型トランジスタの駆動能力を低下させる。この制
御は、図示しない制御手段によって行われる。
ランジスタの制御端子に加える制御信号SNN1を、ビ
ット線対BIT,XBITが増幅されるセンス動作開始
後(図2の時刻t0)、コラム選択スイッチ4の制御端
子に加える制御信号CSが活性化する以前(図2の時刻
t1)に非活性化する制御を行うことで、センスアンプ
2のN型トランジスタの駆動能力を低下させる。この制
御は、図示しない制御手段によって行われる。
【0041】このように、センスアンプ2のN型トラン
ジスタ2N1,2N2の駆動能力を低下させた後、ライ
トバッファ5のN型トランジスタがビット線BITのH
レベルを反転させるため、従来のビット線対BIT,X
BITの反転速度(図9の時刻t1から時刻t6)より
も速く、その結果、データ書き込み時間は短縮される。
ジスタ2N1,2N2の駆動能力を低下させた後、ライ
トバッファ5のN型トランジスタがビット線BITのH
レベルを反転させるため、従来のビット線対BIT,X
BITの反転速度(図9の時刻t1から時刻t6)より
も速く、その結果、データ書き込み時間は短縮される。
【0042】以上のように、第1の実施の形態によれ
ば、データ書き込み動作時に、コラム選択スイッチ4が
オンとなる以前にセンスアンプドライバ3のN型トラン
ジスタ3N1をオフにするようにセンスアンプドライバ
3を制御手段により制御したので、データ書き込み動作
時におけるセンスアンプ2のラッチ能力を弱めることが
でき、データ書き込み動作時におけるビット線対BI
T,XBITの電位の反転速度を速くすることが、デー
タ書き込み時間を短縮することができる。しかも、デー
タ書き込み時間を短縮するために、センスアンプ2中の
N型トランジスタ2N1,2N2の能力を小さくする必
要はないので、センス動作時間が長くなったり、誤動作
を起こすことなく、またコラム選択スイッチ4のN型ト
ランジスタ4N1,4N2の能力を大きくする必要はな
いので、データ読み出し動作時に誤動作を招くことはな
い。
ば、データ書き込み動作時に、コラム選択スイッチ4が
オンとなる以前にセンスアンプドライバ3のN型トラン
ジスタ3N1をオフにするようにセンスアンプドライバ
3を制御手段により制御したので、データ書き込み動作
時におけるセンスアンプ2のラッチ能力を弱めることが
でき、データ書き込み動作時におけるビット線対BI
T,XBITの電位の反転速度を速くすることが、デー
タ書き込み時間を短縮することができる。しかも、デー
タ書き込み時間を短縮するために、センスアンプ2中の
N型トランジスタ2N1,2N2の能力を小さくする必
要はないので、センス動作時間が長くなったり、誤動作
を起こすことなく、またコラム選択スイッチ4のN型ト
ランジスタ4N1,4N2の能力を大きくする必要はな
いので、データ読み出し動作時に誤動作を招くことはな
い。
【0043】(第2の実施の形態)本発明の第2の実施
の形態における半導体記憶装置は、第1の実施の形態の
センスアンプドライバ3のN型トランジスタ3N1の制
御端子に加える制御信号SNN1の制御手段を変更した
例を示すものであり、構成主要図として図1を使用して
説明する。この第2の実施の形態は、第1の実施の形態
に比べてデータ書き込み時間を短縮できる効果がある。
の形態における半導体記憶装置は、第1の実施の形態の
センスアンプドライバ3のN型トランジスタ3N1の制
御端子に加える制御信号SNN1の制御手段を変更した
例を示すものであり、構成主要図として図1を使用して
説明する。この第2の実施の形態は、第1の実施の形態
に比べてデータ書き込み時間を短縮できる効果がある。
【0044】この実施の形態では、データ書き込み動作
時に図3に示すように、センスアンプドライバ3のN型
トランジスタ3N1の制御端子に加える制御信号SNN
1を時刻t0で活性化した後、ビット線XBITのLレ
ベル増幅中の時刻t3で非活性化する制御を行うもので
ある。以上のように、第2の実施の形態によれば、第1
の実施の形態の効果に加えて、複雑な昇圧回路を必要と
せずビット線XBITのLレベルを接地電位(0V)か
ら昇圧することで、ビット線BITのHレベルとの電位
差が小さくなり、さらにビット線電位の反転時間(図3
の時刻t1から時刻t4)を短くできる。その結果、デ
ータ書き込み時間をさらに短縮できる。
時に図3に示すように、センスアンプドライバ3のN型
トランジスタ3N1の制御端子に加える制御信号SNN
1を時刻t0で活性化した後、ビット線XBITのLレ
ベル増幅中の時刻t3で非活性化する制御を行うもので
ある。以上のように、第2の実施の形態によれば、第1
の実施の形態の効果に加えて、複雑な昇圧回路を必要と
せずビット線XBITのLレベルを接地電位(0V)か
ら昇圧することで、ビット線BITのHレベルとの電位
差が小さくなり、さらにビット線電位の反転時間(図3
の時刻t1から時刻t4)を短くできる。その結果、デ
ータ書き込み時間をさらに短縮できる。
【0045】(第3の実施の形態)図4は本発明の第3
の実施の形態における半導体記憶装置の主要構成を示す
回路図である。図4において、1はメモリセル、2はセ
ンスアンプ、4はコラム選択スイッチ、5はライトバッ
ファで、これらは従来例の構成と同じである。6はセン
スアンプ2に含まれるN型トランジスタ2N1,2N2
を駆動させ制御信号SNN1によって制御されるN型ト
ランジスタ6N1と、N型トランジスタ6N1と並列に
接続されて制御信号SNPによって制御されるP型トラ
ンジスタ6P2、センスアンプ2に含まれるP型トラン
ジスタ2P1,2P2を駆動させ制御信号SPによって
制御されるP型トランジスタ6P1から構成されたセン
スアンプドライバであり、このセンスアンプドライバ6
の構成が従来例とは異なる。この実施の形態は、第1お
よび第2の実施の形態と融合することにより効果が得ら
れるものである。
の実施の形態における半導体記憶装置の主要構成を示す
回路図である。図4において、1はメモリセル、2はセ
ンスアンプ、4はコラム選択スイッチ、5はライトバッ
ファで、これらは従来例の構成と同じである。6はセン
スアンプ2に含まれるN型トランジスタ2N1,2N2
を駆動させ制御信号SNN1によって制御されるN型ト
ランジスタ6N1と、N型トランジスタ6N1と並列に
接続されて制御信号SNPによって制御されるP型トラ
ンジスタ6P2、センスアンプ2に含まれるP型トラン
ジスタ2P1,2P2を駆動させ制御信号SPによって
制御されるP型トランジスタ6P1から構成されたセン
スアンプドライバであり、このセンスアンプドライバ6
の構成が従来例とは異なる。この実施の形態は、第1お
よび第2の実施の形態と融合することにより効果が得ら
れるものである。
【0046】以上のように構成されたこの実施の形態の
半導体記憶装置のデータ書き込み動作は、第1および第
2の実施の形態の半導体記憶装置のデータ書き込み動作
に追加されるものであり、その動作の例(第2の実施の
形態と組み合わせたものを示す)を図5を基に説明す
る。注目すべき点は、センスアンプドライバ6のN型ト
ランジスタ6N1に並列に接続されたP型トランジスタ
6P2の動作である。このP型トランジスタ6P2は、
N型トランジスタ6N1が時刻t0でオンとなるのと同
時にオンにする制御を制御端子に与える制御信号SNP
で行い、ビット線XBITの電圧がV0になる時刻t5
でN型トランジスタ6N1がオフとなった後もデータ書
き込み動作が終了するまでオンし続ける。その結果、ビ
ット線XBITの電位は、コラム選択スイッチ4のN型
トランジスタ4N1,4N2の制御端子に加えられる制
御信号(コラムアドレスストローブ信号)CSが時刻t
1で活性化されるまでP型トランジスタ6P2のしきい
値電圧V1に保持される。なお、制御信号SNPを制御
信号SP,SNPとともに発生するための制御手段につ
いては図示を省略している。
半導体記憶装置のデータ書き込み動作は、第1および第
2の実施の形態の半導体記憶装置のデータ書き込み動作
に追加されるものであり、その動作の例(第2の実施の
形態と組み合わせたものを示す)を図5を基に説明す
る。注目すべき点は、センスアンプドライバ6のN型ト
ランジスタ6N1に並列に接続されたP型トランジスタ
6P2の動作である。このP型トランジスタ6P2は、
N型トランジスタ6N1が時刻t0でオンとなるのと同
時にオンにする制御を制御端子に与える制御信号SNP
で行い、ビット線XBITの電圧がV0になる時刻t5
でN型トランジスタ6N1がオフとなった後もデータ書
き込み動作が終了するまでオンし続ける。その結果、ビ
ット線XBITの電位は、コラム選択スイッチ4のN型
トランジスタ4N1,4N2の制御端子に加えられる制
御信号(コラムアドレスストローブ信号)CSが時刻t
1で活性化されるまでP型トランジスタ6P2のしきい
値電圧V1に保持される。なお、制御信号SNPを制御
信号SP,SNPとともに発生するための制御手段につ
いては図示を省略している。
【0047】以上のように、この実施の形態によれば、
第1および第2の実施の形態の効果によるデータ書き込
み時間の短縮とともに、N型トランジスタ6N1をオフ
にした後の信号線SANがハイインピーダンス状態(以
下、Hi−Z状態と記す)になり、その影響によるビッ
ト線XBITのLレベルがHi−Z状態になるのを防ぐ
ことができる。その結果、データ書き込み動作時の誤動
作を招くという問題を解消することができる。
第1および第2の実施の形態の効果によるデータ書き込
み時間の短縮とともに、N型トランジスタ6N1をオフ
にした後の信号線SANがハイインピーダンス状態(以
下、Hi−Z状態と記す)になり、その影響によるビッ
ト線XBITのLレベルがHi−Z状態になるのを防ぐ
ことができる。その結果、データ書き込み動作時の誤動
作を招くという問題を解消することができる。
【0048】また、常にビット線XBITのLレベルを
P型トランジスタ6P2のしきい値電圧分(図5の電圧
V1)昇圧できる。これは、第2の実施の形態によるビ
ット線対BIT,XBITのLレベルの昇圧制御の手段
より、センスアンプ2のセンス能力に左右されず安定し
た昇圧レベルを保証できる点で有効である。 (第4の実施の形態)本発明の第4の実施の形態におけ
る半導体記憶装置は、第3の実施の形態のコラム選択ス
イッチ4のN型トランジスタ4N1,4N2の制御端子
に加える制御信号CSの制御手段を変更した例を示すも
のであり、構成主要図として図6を使用する。図6にお
いて、1はメモリセル、2はセンスアンプ、5はライト
バッファで、これらは従来例の構成と同じである。6は
センスアンプドライバで第3の実施の形態の構成と同じ
である。7はコラム選択スイッチで、制御端子に加える
制御信号CS1で制御されている。この実施の形態は、
第3の実施の形態のみならず、第1および第2の実施の
形態と融合することによっても効果が得られる。
P型トランジスタ6P2のしきい値電圧分(図5の電圧
V1)昇圧できる。これは、第2の実施の形態によるビ
ット線対BIT,XBITのLレベルの昇圧制御の手段
より、センスアンプ2のセンス能力に左右されず安定し
た昇圧レベルを保証できる点で有効である。 (第4の実施の形態)本発明の第4の実施の形態におけ
る半導体記憶装置は、第3の実施の形態のコラム選択ス
イッチ4のN型トランジスタ4N1,4N2の制御端子
に加える制御信号CSの制御手段を変更した例を示すも
のであり、構成主要図として図6を使用する。図6にお
いて、1はメモリセル、2はセンスアンプ、5はライト
バッファで、これらは従来例の構成と同じである。6は
センスアンプドライバで第3の実施の形態の構成と同じ
である。7はコラム選択スイッチで、制御端子に加える
制御信号CS1で制御されている。この実施の形態は、
第3の実施の形態のみならず、第1および第2の実施の
形態と融合することによっても効果が得られる。
【0049】この実施の形態では、コラム選択スイッチ
7のN型トランジスタの制御端子に加える制御信号CS
1の活性化レベルを、データ書き込み動作時には内部電
源電圧(Vint)にし、データ読み出し動作時には内
部電源電圧(Vint)と接地電圧(VSS)の中間値
に制御する。これによって、コラム選択スイッチ7のト
ランジスタ能力を制御する。
7のN型トランジスタの制御端子に加える制御信号CS
1の活性化レベルを、データ書き込み動作時には内部電
源電圧(Vint)にし、データ読み出し動作時には内
部電源電圧(Vint)と接地電圧(VSS)の中間値
に制御する。これによって、コラム選択スイッチ7のト
ランジスタ能力を制御する。
【0050】このように、データ書き込み動作時にはコ
ラム選択スイッチ7で律速するライトバッファ5側のデ
ータ書き込み能力に充分な能力を使える。さらに、その
ままではデータ読み出し動作時、コラム選択スイッチ7
が過剰能力となるので、制御信号CS1の活性化レベル
を内部電源電圧(Vint)と接地電圧(VSS)の中
間値とすることによってコラム選択スイッチ7の能力を
抑え誤動作を招くという問題を解消できる。
ラム選択スイッチ7で律速するライトバッファ5側のデ
ータ書き込み能力に充分な能力を使える。さらに、その
ままではデータ読み出し動作時、コラム選択スイッチ7
が過剰能力となるので、制御信号CS1の活性化レベル
を内部電源電圧(Vint)と接地電圧(VSS)の中
間値とすることによってコラム選択スイッチ7の能力を
抑え誤動作を招くという問題を解消できる。
【0051】以上のように、この実施の形態によれば、
コラム選択スイッチ7の第1のN型トランジスタ7N
1,7N2の制御端子に加える制御信号CS1の電位
を、データ書き込み動作時には内部電源電位(Vin
t)で制御し、データ読み出し時には内部電源電位(V
int)と接地電位(VSS)の中間電位で制御したの
で、コラム選択スイッチ7のトランジスタサイズを十分
に大きくすることで、データ書き込み時にはコラム選択
スイッチ7で律速するライトバッファ6側のデータ書き
込みに十分な能力を使え、しかも、データ読み出し動作
時にはコラム選択スイッチ7の過剰な能力を抑えること
ができるので、データ書き込み動作時におけるビット線
対BIT,XBITの電位の反転速度を速くすることが
でき、データ書き込み時間を短縮することができ、しか
もデータ読み出し動作時の誤動作を招くという問題を解
消できる。また、センスアンプ2の能力自体を小さくす
るものではないため、センス動作時間が長くなるもので
はない。
コラム選択スイッチ7の第1のN型トランジスタ7N
1,7N2の制御端子に加える制御信号CS1の電位
を、データ書き込み動作時には内部電源電位(Vin
t)で制御し、データ読み出し時には内部電源電位(V
int)と接地電位(VSS)の中間電位で制御したの
で、コラム選択スイッチ7のトランジスタサイズを十分
に大きくすることで、データ書き込み時にはコラム選択
スイッチ7で律速するライトバッファ6側のデータ書き
込みに十分な能力を使え、しかも、データ読み出し動作
時にはコラム選択スイッチ7の過剰な能力を抑えること
ができるので、データ書き込み動作時におけるビット線
対BIT,XBITの電位の反転速度を速くすることが
でき、データ書き込み時間を短縮することができ、しか
もデータ読み出し動作時の誤動作を招くという問題を解
消できる。また、センスアンプ2の能力自体を小さくす
るものではないため、センス動作時間が長くなるもので
はない。
【0052】なお、コラム選択スイッチ7の制御端子に
加える制御信号CS1の活性化レベルは前述2値の組み
合わせに限定されず、データ書き込み動作時の制御信号
CS1の活性化レベルがデータ読み出し動作時の制御信
号CS1の活性化レベルより高ければよい。 (第5の実施の形態)図7は本発明の第5の実施の形態
における半導体記憶装置の主要構成を示す回路図であ
る。図7において、1はメモリセル、2はセンスアン
プ、5はライトバッファで、これらは従来例の構成と同
じである。6はセンスアンプドライバで第3の実施の形
態の構成と同じである。8はコラム選択スイッチで第1
のN型トランジスタと並列に第2のN型トランジスタが
接続されていて、それぞれ制御端子が制御信号CS2お
よびCS3で制御される構成を備えている。この実施の
形態は、第3の実施の形態のみならず、第1および第2
の実施の形態と融合することによっても効果が得られ
る。
加える制御信号CS1の活性化レベルは前述2値の組み
合わせに限定されず、データ書き込み動作時の制御信号
CS1の活性化レベルがデータ読み出し動作時の制御信
号CS1の活性化レベルより高ければよい。 (第5の実施の形態)図7は本発明の第5の実施の形態
における半導体記憶装置の主要構成を示す回路図であ
る。図7において、1はメモリセル、2はセンスアン
プ、5はライトバッファで、これらは従来例の構成と同
じである。6はセンスアンプドライバで第3の実施の形
態の構成と同じである。8はコラム選択スイッチで第1
のN型トランジスタと並列に第2のN型トランジスタが
接続されていて、それぞれ制御端子が制御信号CS2お
よびCS3で制御される構成を備えている。この実施の
形態は、第3の実施の形態のみならず、第1および第2
の実施の形態と融合することによっても効果が得られ
る。
【0053】以上のように構成されたこの実施の形態の
半導体記憶装置のデータ書き込み動作は、第3の実施の
形態の動作に加えて、コラム選択スイッチ8の第1のN
型トランジスタ8N1,8N2を従来例と同様の制御で
使用するが、第2のN型トランジスタ8N3,8N4は
データ書き込み動作時にオンしデータ読み出し動作時に
はオフする制御を行う。
半導体記憶装置のデータ書き込み動作は、第3の実施の
形態の動作に加えて、コラム選択スイッチ8の第1のN
型トランジスタ8N1,8N2を従来例と同様の制御で
使用するが、第2のN型トランジスタ8N3,8N4は
データ書き込み動作時にオンしデータ読み出し動作時に
はオフする制御を行う。
【0054】このように、データ書き込み動作時にはコ
ラム選択スイッチ8の第1および第2のN型トランジス
タ8N1,8N2,8N3,8N4をオンにすることで
充分な書き込み能力を使える。さらに、そのままではデ
ータ読み出し動作時、コラム選択スイッチ8が過剰能力
となるので、第2のN型トランジスタ8N3,8N4を
オフにすることによってコラム選択スイッチ8の能力を
抑えることにより、誤動作を招くという問題を解消でき
る。以上のように、この実施の形態によれば、コラム選
択スイッチ8の第1のN型トランジスタ8N1,8N2
に並列に第2のN型トランジスタ8N3,8N4をそれ
ぞれ接続し、第1のN型トランジスタ8N1,8N2を
データ書き込み動作時およびデータ読み出し動作の両方
でオンにし、第2のN型トランジスタ8N3,8N4を
データ書き込み動作時にのみオンにするようにコラム選
択スイッチ8を制御したので、データ書き込み時にはコ
ラム選択スイッチ8で律速するライトバッファ5側のデ
ータ書き込みに十分な能力を使え、しかも、データ読み
出し動作時にはコラム選択スイッチ8の過剰な能力を抑
えることができるので、データ書き込み動作時における
ビット線対BIT,XBITの電位の反転速度を速くす
ることができ、データ書き込み時間を短縮することがで
き、しかもデータ読み出し動作時の誤動作を招くという
問題を解消できる。また、センスアンプ2の能力自体を
小さくするものではないため、センス動作時間が長くな
るものではない。
ラム選択スイッチ8の第1および第2のN型トランジス
タ8N1,8N2,8N3,8N4をオンにすることで
充分な書き込み能力を使える。さらに、そのままではデ
ータ読み出し動作時、コラム選択スイッチ8が過剰能力
となるので、第2のN型トランジスタ8N3,8N4を
オフにすることによってコラム選択スイッチ8の能力を
抑えることにより、誤動作を招くという問題を解消でき
る。以上のように、この実施の形態によれば、コラム選
択スイッチ8の第1のN型トランジスタ8N1,8N2
に並列に第2のN型トランジスタ8N3,8N4をそれ
ぞれ接続し、第1のN型トランジスタ8N1,8N2を
データ書き込み動作時およびデータ読み出し動作の両方
でオンにし、第2のN型トランジスタ8N3,8N4を
データ書き込み動作時にのみオンにするようにコラム選
択スイッチ8を制御したので、データ書き込み時にはコ
ラム選択スイッチ8で律速するライトバッファ5側のデ
ータ書き込みに十分な能力を使え、しかも、データ読み
出し動作時にはコラム選択スイッチ8の過剰な能力を抑
えることができるので、データ書き込み動作時における
ビット線対BIT,XBITの電位の反転速度を速くす
ることができ、データ書き込み時間を短縮することがで
き、しかもデータ読み出し動作時の誤動作を招くという
問題を解消できる。また、センスアンプ2の能力自体を
小さくするものではないため、センス動作時間が長くな
るものではない。
【0055】
【発明の効果】本発明の請求項1記載の半導体記憶装置
によれば、データ書き込み動作時に、コラム選択スイッ
チがオンとなる以前にセンスアンプドライバのN型トラ
ンジスタをオフにするようにセンスアンプドライバを制
御したので、データ書き込み動作時におけるセンスアン
プのラッチ能力を弱めることができ、データ書き込み動
作時におけるビット線対の電位の反転速度を速くするこ
とができ、データ書き込み時間を短縮することができ
る。しかも、データ書き込み時間を短縮するために、セ
ンスアンプ中のN型トランジスタの能力を小さくする必
要はないので、センス動作時間が長くなったり、誤動作
を起こすことなく、またコラム選択スイッチのN型トラ
ンジスタの能力を大きくする必要はないので、データ読
み出し動作時に誤動作を招くことはない。
によれば、データ書き込み動作時に、コラム選択スイッ
チがオンとなる以前にセンスアンプドライバのN型トラ
ンジスタをオフにするようにセンスアンプドライバを制
御したので、データ書き込み動作時におけるセンスアン
プのラッチ能力を弱めることができ、データ書き込み動
作時におけるビット線対の電位の反転速度を速くするこ
とができ、データ書き込み時間を短縮することができ
る。しかも、データ書き込み時間を短縮するために、セ
ンスアンプ中のN型トランジスタの能力を小さくする必
要はないので、センス動作時間が長くなったり、誤動作
を起こすことなく、またコラム選択スイッチのN型トラ
ンジスタの能力を大きくする必要はないので、データ読
み出し動作時に誤動作を招くことはない。
【0056】請求項2記載の半導体記憶装置によれば、
センスアンプドライバのN型トランジスタと並列にP型
トランジスタを接続し、P型トランジスタをN型トラン
ジスタのオフ後も継続してオンに保持するようにセンス
アンプドライバを制御したので、センスアンプドライバ
のN型トランジスタをコラム選択スイッチがオンとなる
以前にオフにしたとしても、ビット線のLレベルがハイ
インピーダンス状態となるのを防止することができ、デ
ータ書き込み動作時の誤動作を招くという問題を解消で
きる。また、ビット線のLレベルをP型トランジスタの
しきい値電圧分だけ昇圧できるので、ビット線のHレベ
ルとの電位差が小さくなり、ビット線の電位の反転時間
を短くすることができ、データ書き込み時間をさらに短
縮できる。しかも、センスアンプのセンス能力に左右さ
れず安定した昇圧レベルを保証できる。
センスアンプドライバのN型トランジスタと並列にP型
トランジスタを接続し、P型トランジスタをN型トラン
ジスタのオフ後も継続してオンに保持するようにセンス
アンプドライバを制御したので、センスアンプドライバ
のN型トランジスタをコラム選択スイッチがオンとなる
以前にオフにしたとしても、ビット線のLレベルがハイ
インピーダンス状態となるのを防止することができ、デ
ータ書き込み動作時の誤動作を招くという問題を解消で
きる。また、ビット線のLレベルをP型トランジスタの
しきい値電圧分だけ昇圧できるので、ビット線のHレベ
ルとの電位差が小さくなり、ビット線の電位の反転時間
を短くすることができ、データ書き込み時間をさらに短
縮できる。しかも、センスアンプのセンス能力に左右さ
れず安定した昇圧レベルを保証できる。
【0057】請求項3記載の半導体記憶装置によれば、
メモリセルから読み出されたデータがセンスアンプによ
って増幅されるセンス動作中に、センスアンプドライバ
のN型トランジスタをオフするようにセンスアンプドラ
イバを制御したので、複雑な昇圧回路を必要とせずに、
ビット線のLレベルを接地電位から昇圧することが可能
で、ビット線のHレベルとの電位差が小さくなり、ビッ
ト線の電位の反転時間を短くすることができ、データ書
き込み時間をさらに短縮できる。
メモリセルから読み出されたデータがセンスアンプによ
って増幅されるセンス動作中に、センスアンプドライバ
のN型トランジスタをオフするようにセンスアンプドラ
イバを制御したので、複雑な昇圧回路を必要とせずに、
ビット線のLレベルを接地電位から昇圧することが可能
で、ビット線のHレベルとの電位差が小さくなり、ビッ
ト線の電位の反転時間を短くすることができ、データ書
き込み時間をさらに短縮できる。
【0058】請求項4記載の半導体記憶装置によれば、
センスアンプドライバのN型トランジスタと並列にP型
トランジスタを接続し、P型トランジスタをN型トラン
ジスタのオフ後も継続してオンに保持するようにセンス
アンプドライバを制御したので、請求項3の効果に加
え、センスアンプドライバのN型トランジスタと並列に
P型トランジスタを接続し、P型トランジスタをN型ト
ランジスタのオフ後も継続してオンに保持するようにセ
ンスアンプドライバを制御したので、センスアンプドラ
イバのN型トランジスタをコラム選択スイッチがオンと
なる以前にオフにしたとしても、ビット線のLレベルが
ハイインピーダンス状態となるのを防止することがで
き、データ書き込み動作時の誤動作を招くという問題を
解消できる。
センスアンプドライバのN型トランジスタと並列にP型
トランジスタを接続し、P型トランジスタをN型トラン
ジスタのオフ後も継続してオンに保持するようにセンス
アンプドライバを制御したので、請求項3の効果に加
え、センスアンプドライバのN型トランジスタと並列に
P型トランジスタを接続し、P型トランジスタをN型ト
ランジスタのオフ後も継続してオンに保持するようにセ
ンスアンプドライバを制御したので、センスアンプドラ
イバのN型トランジスタをコラム選択スイッチがオンと
なる以前にオフにしたとしても、ビット線のLレベルが
ハイインピーダンス状態となるのを防止することがで
き、データ書き込み動作時の誤動作を招くという問題を
解消できる。
【0059】請求項5記載の半導体記憶装置によれば、
コラム選択スイッチの第1のN型トランジスタの制御端
子の電位を、データ書き込み動作時には内部電源電位で
制御し、データ読み出し時には内部電源電位と接地電位
の中間電位で制御したので、コラム選択スイッチのトラ
ンジスタサイズを十分に大きくすることで、データ書き
込み時にはコラム選択スイッチで律速するライトバッフ
ァ側のデータ書き込みに十分な能力を使え、しかも、デ
ータ読み出し動作時にはコラム選択スイッチの過剰な能
力を抑えることができるので、データ書き込み動作時に
おけるビット線対の電位の反転速度を速くすることがで
き、データ書き込み時間を短縮することができ、しかも
データ読み出し動作時の誤動作を招くという問題を解消
できる。また、センスアンプの能力自体を小さくするも
のではないため、センス動作時間が長くなるものではな
い。
コラム選択スイッチの第1のN型トランジスタの制御端
子の電位を、データ書き込み動作時には内部電源電位で
制御し、データ読み出し時には内部電源電位と接地電位
の中間電位で制御したので、コラム選択スイッチのトラ
ンジスタサイズを十分に大きくすることで、データ書き
込み時にはコラム選択スイッチで律速するライトバッフ
ァ側のデータ書き込みに十分な能力を使え、しかも、デ
ータ読み出し動作時にはコラム選択スイッチの過剰な能
力を抑えることができるので、データ書き込み動作時に
おけるビット線対の電位の反転速度を速くすることがで
き、データ書き込み時間を短縮することができ、しかも
データ読み出し動作時の誤動作を招くという問題を解消
できる。また、センスアンプの能力自体を小さくするも
のではないため、センス動作時間が長くなるものではな
い。
【0060】請求項6記載の半導体記憶装置によれば、
コラム選択スイッチの第1のN型トランジスタに並列に
第2のN型トランジスタを接続し、第1のN型トランジ
スタをデータ書き込み動作時およびデータ読み出し動作
の両方でオンにし、第2のN型トランジスタをデータ書
き込み動作時にのみオンにするようにコラム選択スイッ
チを制御したので、データ書き込み時にはコラム選択ス
イッチで律速するライトバッファ側のデータ書き込みに
十分な能力を使え、しかも、データ読み出し動作時には
コラム選択スイッチの過剰な能力を抑えることができる
ので、データ書き込み動作時におけるビット線対の電位
の反転速度を速くすることができ、データ書き込み時間
を短縮することができ、しかもデータ読み出し動作時の
誤動作を招くという問題を解消できる。また、センスア
ンプの能力自体を小さくするものではないため、センス
動作時間が長くなるものではない。
コラム選択スイッチの第1のN型トランジスタに並列に
第2のN型トランジスタを接続し、第1のN型トランジ
スタをデータ書き込み動作時およびデータ読み出し動作
の両方でオンにし、第2のN型トランジスタをデータ書
き込み動作時にのみオンにするようにコラム選択スイッ
チを制御したので、データ書き込み時にはコラム選択ス
イッチで律速するライトバッファ側のデータ書き込みに
十分な能力を使え、しかも、データ読み出し動作時には
コラム選択スイッチの過剰な能力を抑えることができる
ので、データ書き込み動作時におけるビット線対の電位
の反転速度を速くすることができ、データ書き込み時間
を短縮することができ、しかもデータ読み出し動作時の
誤動作を招くという問題を解消できる。また、センスア
ンプの能力自体を小さくするものではないため、センス
動作時間が長くなるものではない。
【0061】請求項7,8,9,10記載の半導体記憶
装置によれば、コラム選択スイッチの第1のN型トラン
ジスタの制御端子の電位を、データ書き込み動作時には
内部電源電位で制御し、データ読み出し時には内部電源
電位と接地電位の中間電位で制御したので、コラム選択
スイッチのトランジスタサイズを十分に大きくすること
で、データ書き込み時にはコラム選択スイッチで律速す
るライトバッファ側のデータ書き込みに十分な能力を使
え、しかも、データ読み出し動作時にはコラム選択スイ
ッチの過剰な能力を抑えることができるので、データ読
み出し動作時の誤動作を招くという問題を解消できる。
装置によれば、コラム選択スイッチの第1のN型トラン
ジスタの制御端子の電位を、データ書き込み動作時には
内部電源電位で制御し、データ読み出し時には内部電源
電位と接地電位の中間電位で制御したので、コラム選択
スイッチのトランジスタサイズを十分に大きくすること
で、データ書き込み時にはコラム選択スイッチで律速す
るライトバッファ側のデータ書き込みに十分な能力を使
え、しかも、データ読み出し動作時にはコラム選択スイ
ッチの過剰な能力を抑えることができるので、データ読
み出し動作時の誤動作を招くという問題を解消できる。
【0062】請求項11,12,13,14記載の半導
体記憶装置によれば、第1のN型トランジスタをデータ
書き込み動作時およびデータ読み出し動作の両方でオン
にし、第2のN型トランジスタをデータ書き込み動作時
にのみオンにするようにコラム選択スイッチを制御した
ので、データ書き込み時にはコラム選択スイッチで律速
するライトバッファ側のデータ書き込みに十分な能力を
使え、しかも、データ読み出し動作時にはコラム選択ス
イッチの過剰な能力を抑えることができるので、データ
読み出し動作時の誤動作を招くという問題を解消でき
る。
体記憶装置によれば、第1のN型トランジスタをデータ
書き込み動作時およびデータ読み出し動作の両方でオン
にし、第2のN型トランジスタをデータ書き込み動作時
にのみオンにするようにコラム選択スイッチを制御した
ので、データ書き込み時にはコラム選択スイッチで律速
するライトバッファ側のデータ書き込みに十分な能力を
使え、しかも、データ読み出し動作時にはコラム選択ス
イッチの過剰な能力を抑えることができるので、データ
読み出し動作時の誤動作を招くという問題を解消でき
る。
【図1】本発明の第1および第2の実施の形態における
半導体記憶装置の主要構成を示す回路図である。
半導体記憶装置の主要構成を示す回路図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態における半導体記憶
装置のデータ書き込み動作を説明するためのタイムチャ
ートである。
装置のデータ書き込み動作を説明するためのタイムチャ
ートである。
【図3】本発明の第2の実施の形態における半導体記憶
装置のデータ書き込み動作を説明するためのタイムチャ
ートである。
装置のデータ書き込み動作を説明するためのタイムチャ
ートである。
【図4】本発明の第3の実施の形態における半導体記憶
装置の主要構成を示す回路図である。
装置の主要構成を示す回路図である。
【図5】本発明の第3の実施の形態における半導体記憶
装置のデータ書き込み動作を説明するためのタイムチャ
ートである。
装置のデータ書き込み動作を説明するためのタイムチャ
ートである。
【図6】本発明の第4の実施の形態における半導体記憶
装置の主要構成を示す回路図である。
装置の主要構成を示す回路図である。
【図7】本発明の第5の実施の形態における半導体記憶
装置の主要構成を示す回路図である。
装置の主要構成を示す回路図である。
【図8】従来の半導体記憶装置の主要構成を示す回路図
である。
である。
【図9】従来の半導体記憶装置のデータ書き込み動作を
説明するためのタイムチャートである。
説明するためのタイムチャートである。
1 メモリセル 1C1 キャパシタ 1N1 N型トランジスタ 2 センスアンプ 2N1 N型トランジスタ 2N2 N型トランジスタ 2P1 P型トランジスタ 2P2 P型トランジスタ 3 センスアンプドライバ 3N1 N型トランジスタ 3P1 P型トランジスタ 4 コラム選択スイッチ 4N1 N型トランジスタ 4N2 N型トランジスタ 5 ライトバッファ 6 センスアンプドライバ 6N1 N型トランジスタ 6P1 P型トランジスタ 6P2 P型トランジスタ 7 コラム選択スイッチ 7N1 N型トランジスタ 7N2 N型トランジスタ 8 コラム選択スイッチ 8N1 N型トランジスタ 8N2 N型トランジスタ 8N3 N型トランジスタ 8N4 N型トランジスタ 9 センスアンプドライバ 9N1 N型トランジスタ 9P1 P型トランジスタ
Claims (14)
- 【請求項1】 メモリセルと、前記メモリセルに接続さ
れたビット線対と、前記ビット線対に交差結合されたN
型トランジスタを含むラッチ型のセンスアンプと、前記
センスアンプのN型トランジスタを駆動するN型トラン
ジスタを含むセンスアンプドライバと、入出力線対と、
前記ビット線対と前記入出力線対との接続を制御する第
1のN型トランジスタを含むコラム選択スイッチと、前
記入出力線中に設けられ入力データを前記入出力線対か
ら前記ビット線対を介して前記メモリセルに書き込むラ
イトバッファと、データ書き込み動作時に、前記コラム
選択スイッチがオンとなる以前に前記センスアンプドラ
イバのN型トランジスタをオフにするように前記センス
アンプドライバを制御する制御手段とを備えた半導体記
憶装置。 - 【請求項2】 センスアンプドライバのN型トランジス
タと並列にP型トランジスタを接続し、前記P型トラン
ジスタを前記N型トランジスタのオフ後も継続してオン
に保持するように前記センスアンプドライバを制御手段
により制御したことを特徴とする請求項1記載の半導体
記憶装置。 - 【請求項3】 メモリセルから読み出されたデータがセ
ンスアンプによって増幅されるセンス動作中に、センス
アンプドライバのN型トランジスタをオフするように前
記センスアンプドライバを制御手段により制御したこと
を特徴とする請求項1記載の半導体記憶装置。 - 【請求項4】 センスアンプドライバのN型トランジス
タと並列にP型トランジスタを接続し、前記P型トラン
ジスタを前記N型トランジスタのオフ後も継続してオン
に保持するように前記センスアンプドライバを制御手段
により制御したことを特徴とする請求項3記載の半導体
記憶装置。 - 【請求項5】 メモリセルと、前記メモリセルに接続さ
れたビット線対と、前記ビット線対に交差結合されたN
型トランジスタを含むラッチ型のセンスアンプと、前記
センスアンプのN型トランジスタを駆動するN型トラン
ジスタを含むセンスアンプドライバと、入出力線対と、
前記ビット線対と前記入出力線対との接続を制御する第
1のN型トランジスタを含むコラム選択スイッチと、前
記入出力線中に設けられ入力データを前記入出力線対か
ら前記ビット線対を介して前記メモリセルに書き込むラ
イトバッファと、前記コラム選択スイッチの第1のN型
トランジスタの制御端子の電位を、データ書き込み動作
時には内部電源電位で制御し、データ読み出し時には内
部電源電位と接地電位の中間電位で制御する制御手段と
を備えた半導体記憶装置。 - 【請求項6】 メモリセルと、前記メモリセルに接続さ
れたビット線対と、前記ビット線対に交差結合されたN
型トランジスタを含むラッチ型のセンスアンプと、前記
センスアンプのN型トランジスタを駆動するN型トラン
ジスタを含むセンスアンプドライバと、入出力線対と、
前記ビット線対と前記入出力線対との接続を制御する第
1のN型トランジスタを含むコラム選択スイッチと、前
記入出力線中に設けられ入力データを前記入出力線対か
ら前記ビット線対を介して前記メモリセルに書き込むラ
イトバッファと、前記コラム選択スイッチの第1のN型
トランジスタに並列に第2のN型トランジスタを接続
し、前記第1のN型トランジスタをデータ書き込み動作
時およびデータ読み出し動作の両方でオンにし、前記第
2のN型トランジスタをデータ書き込み動作時にのみオ
ンにするように前記コラム選択スイッチを制御する制御
手段とを備えた半導体記憶装置。 - 【請求項7】 制御手段によりコラム選択スイッチの第
1のN型トランジスタの制御端子の電位を、データ書き
込み動作時には内部電源電位で制御し、データ読み出し
時には内部電源電位と接地電位の中間電位で制御するよ
うにしたことを特徴とする請求項1記載の半導体記憶装
置。 - 【請求項8】 制御手段によりコラム選択スイッチの第
1のN型トランジスタの制御端子の電位を、データ書き
込み動作時には内部電源電位で制御し、データ読み出し
時には内部電源電位と接地電位の中間電位で制御するよ
うにしたことを特徴とする請求項2記載の半導体記憶装
置。 - 【請求項9】 制御手段によりコラム選択スイッチの第
1のN型トランジスタの制御端子の電位を、データ書き
込み動作時には内部電源電位で制御し、データ読み出し
時には内部電源電位と接地電位の中間電位で制御するよ
うにしたことを特徴とする請求項3記載の半導体記憶装
置。 - 【請求項10】 制御手段によりコラム選択スイッチの
第1のN型トランジスタの制御端子の電位を、データ書
き込み動作時には内部電源電位で制御し、データ読み出
し時には内部電源電位と接地電位の中間電位で制御する
ようにしたことを特徴とする請求項4記載の半導体記憶
装置。 - 【請求項11】 コラム選択スイッチの第1のN型トラ
ンジスタと並列に第2のN型トランジスタを接続し、前
記第1のN型トランジスタをデータ書き込み動作時およ
びデータ読み出し動作の両方でオンにし、前記第2のN
型トランジスタをデータ書き込み動作時にのみオンにす
るように前記コラム選択スイッチを制御手段により制御
したことを特徴とする請求項1記載の半導体記憶装置。 - 【請求項12】 コラム選択スイッチの第1のN型トラ
ンジスタと並列に第2のN型トランジスタを接続し、前
記第1のN型トランジスタをデータ書き込み動作時およ
びデータ読み出し動作の両方でオンにし、前記第2のN
型トランジスタをデータ書き込み動作時にのみオンにす
るように前記コラム選択スイッチを制御手段により制御
したことを特徴とする請求項2記載の半導体記憶装置。 - 【請求項13】 コラム選択スイッチの第1のN型トラ
ンジスタと並列に第2のN型トランジスタを接続し、前
記第1のN型トランジスタをデータ書き込み動作時およ
びデータ読み出し動作の両方でオンにし、前記第2のN
型トランジスタをデータ書き込み動作時にのみオンにす
るように前記コラム選択スイッチを制御手段により制御
したことを特徴とする請求項3記載の半導体記憶装置。 - 【請求項14】 コラム選択スイッチの第1のN型トラ
ンジスタと並列に第2のN型トランジスタを接続し、前
記第1のN型トランジスタをデータ書き込み動作時およ
びデータ読み出し動作の両方でオンにし、前記第2のN
型トランジスタをデータ書き込み動作時にのみオンにす
るように前記コラム選択スイッチを制御手段により制御
したことを特徴とする請求項4記載の半導体記憶装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10140909A JPH11339474A (ja) | 1998-05-22 | 1998-05-22 | 半導体記憶装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10140909A JPH11339474A (ja) | 1998-05-22 | 1998-05-22 | 半導体記憶装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11339474A true JPH11339474A (ja) | 1999-12-10 |
Family
ID=15279646
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10140909A Pending JPH11339474A (ja) | 1998-05-22 | 1998-05-22 | 半導体記憶装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11339474A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008016169A (ja) * | 2006-06-30 | 2008-01-24 | Hynix Semiconductor Inc | 半導体メモリ素子及びその駆動方法 |
-
1998
- 1998-05-22 JP JP10140909A patent/JPH11339474A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008016169A (ja) * | 2006-06-30 | 2008-01-24 | Hynix Semiconductor Inc | 半導体メモリ素子及びその駆動方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6181640B1 (en) | Control circuit for semiconductor memory device | |
JP4627103B2 (ja) | 半導体記憶装置及びその制御方法 | |
US4954992A (en) | Random access memory having separate read out and write in bus lines for reduced access time and operating method therefor | |
US20080025113A1 (en) | Semiconductor memory device | |
JPH03283184A (ja) | 半導体メモリ装置 | |
JPH0713863B2 (ja) | ダイナミック型ランダムアクセスメモリ | |
JPH06302189A (ja) | 半導体記憶装置 | |
US6683475B2 (en) | High speed digital signal buffer and method | |
US7480202B2 (en) | High speed array pipeline architecture | |
KR20030009356A (ko) | 메모리 배열 | |
JPH0636556A (ja) | ダイナミックram | |
JPH11339474A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPH11134866A (ja) | 半導体記憶装置 | |
US4389714A (en) | Memory device | |
KR101171254B1 (ko) | 비트라인 센스앰프 제어 회로 및 이를 구비하는 반도체 메모리 장치 | |
JPH01169798A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP2679033B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP3608169B2 (ja) | 半導体メモリ装置 | |
JP3192709B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP2755615B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPS6052516B2 (ja) | 半導体メモリ回路 | |
JPH1196758A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPS61233495A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPH0230120B2 (ja) | ||
JPH1064267A (ja) | ディラム |