JPH11335370A - テルペノイドラクトン化合物及びそれらの製造方法 - Google Patents

テルペノイドラクトン化合物及びそれらの製造方法

Info

Publication number
JPH11335370A
JPH11335370A JP11020197A JP2019799A JPH11335370A JP H11335370 A JPH11335370 A JP H11335370A JP 11020197 A JP11020197 A JP 11020197A JP 2019799 A JP2019799 A JP 2019799A JP H11335370 A JPH11335370 A JP H11335370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atom
group
oxygen atom
hydrogen atom
absent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11020197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3512155B2 (ja
Inventor
Katsuomi Ichikawa
克臣 市川
Masaya Ikenaka
雅也 生中
Nakao Kojima
仲夫 小嶋
Hiroyuki Nishida
博之 西田
Nobuji Yoshikawa
展司 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Japan Inc
Original Assignee
Pfizer Pharmaceuticals KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfizer Pharmaceuticals KK filed Critical Pfizer Pharmaceuticals KK
Publication of JPH11335370A publication Critical patent/JPH11335370A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3512155B2 publication Critical patent/JP3512155B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/92Naphthofurans; Hydrogenated naphthofurans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • A61K31/366Lactones having six-membered rings, e.g. delta-lactones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4738Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4741Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems condensed with ring systems having oxygen as a ring hetero atom, e.g. tubocuraran derivatives, noscapine, bicuculline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/78Ring systems having three or more relevant rings
    • C07D311/92Naphthopyrans; Hydrogenated naphthopyrans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/06Peri-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/02Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D493/06Peri-condensed systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 テルペノイドラクトン化合物及びそれらの製
造方法、並びに前記化合物を含む医薬組成物を提供す
る。 【解決手段】 化合物は、式(I): 【化1】 で表される〔例えば、[5bS−(1aR*,5bβ,
8aα,8bα,10aα,10bβ)]−5b,6,
7,8,8a,8b,10a,10b−オクタヒドロ−
2−ヒドロキシ−5b,8a−ジメチル−2H,4H,
9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]オキシレノ
[2,3]ナフト[2,1−c]ピラン−4,9−ジオ
ン〕。製造方法は、オイディオデンドロン・グリセウム
(Oidiodendron griseum)(FE
RM BP−5778)、又はその変異体若しくは組換
体を培養することを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テルペノイドラク
トン化合物、特に、真菌オイディオデンドロン・グリセ
ウム(Oidiodendron griseum)
(FERM BP−5778として受託)の発酵によっ
て生成されるテルペノイドラクトン化合物に関する。ま
た、本発明は、前記テルペノイドラクトン化合物の製造
方法、並びに前記テルペノイドラクトン化合物を含有す
るIL−1及びTNF媒介疾患の治療に有用な医薬組成
物にも関する。
【0002】
【従来の技術】インターロイキン−1(IL−1)及び
腫瘍壊死因子(TNF:tumornecrosis
factor)は、多様な細胞(例えば、単球又はマク
ロファージ)により生成される生物学的物質である。I
L−1及びTNFは、免疫調節及び他の生理的状態(例
えば、炎症)において重要であると考えられる多様な生
物学的活動を媒介することが示されてきている。
【0003】過剰の又は無調節のIL−1生成が疾患の
悪化及び/又は罹病に関係する、多くの疾患状態が存在
する。それら疾患状態としては、慢性関節リウマチ、骨
関節炎、内毒素血症及び/又はトキシックショック症候
群、他の急性及び慢性の炎症性疾患状態(例えば、内毒
素若しくは炎症性腸疾患により誘発される炎症性反
応)、結核、アテローム性動脈硬化症、筋肉変性、悪疫
質(cachexia)、乾せん性関節炎、ライター症
候群、痛風、外傷性関節炎、風疹関節炎、及び急性滑膜
炎を挙げることができる。また、最近の証拠によると、
IL−1活性と、糖尿病及び膵臓β細胞とが関連付けら
れている。現在入手可能な、IL−1ブロッカーだけ
が、天然のIL−1レセプターアンタゴニスト(IL−
1RA)であり、これは、血流中で容易に代謝され、半
減期が非常に短いポリペプチドである。従って、IL−
1RAに対して必要とされる静脈注入ではなく、むしろ
経口投与又は経皮注射によって摂取することができ、安
定で、長時間作用する薬剤を開発するための活発な研究
が実施されてきた。IL−1レセプターアンタゴニス
ト、IL−1生合成阻害剤、及びIL−1変換酵素阻害
剤として、多くの化合物の特許が請求されてきた。
【0004】過剰の又は無調節のTNF生成が、多くの
疾患、例えば、慢性関節リウマチ、リウマチ様脊椎炎、
骨関節炎、痛風性関節炎及び他の関節炎状態、敗血症、
敗血症性ショック、内毒素性ショック、グラム陰性敗血
症、トキシックショック症候群、成人呼吸促進症候群、
大脳マラリア、慢性炎症性肺疾患、珪肺症、肺サルコイ
ドーシス、骨吸収症、再カン流傷害、後天性免疫不全症
候群(AIDS:エイズ)、エイズ関連症候群(AR
C)、ケロイド形成、瘢痕組織形成、クローン病、潰瘍
性大腸炎、又はピレシス(pyresis)の媒介又は
悪化に関連してきた。また、有効なTNF変性剤の開発
における重要な発展が、組み換えにより誘導されたプロ
テイン(例えば、モノクローナル抗体及び可溶性レセプ
ター)を使用することによって達成されているが、生合
成阻害剤及びアンタゴニストの開発はほとんど成功して
いない。最近、多くの低分子TNFモジュレーターの特
許が請求されている。TNF生合成を特異的に阻害する
それらの大部分は、細胞内環状アデノシン一リン酸(c
AMP)(これは、最終的にTNF遺伝子の発現をブロ
ックする)を増加させることによってTNF生成を阻害
する(Y.KATAKAMIら,Immunolog
y,1988,64,719)。これらの化合物で最も
重要なものは、ロリプラム(rolipram)及びペ
ントキシフィリン−関連ホスホジエステラーゼIV(P
DE IV)阻害剤であり、これらは、多くの製薬会社
が追求する活動を行う対象となっている(A.BADG
ERら,Circul.Shock,1994,44,
188)。TNF生成をブロックするサリドマイドの能
力が、ヒトにおけるその治療特性に貢献している(E.
P.SMAPAIOら,J.Exp.Med.,199
1,73,699)。細胞関連TNFが健常人の防御機
構にとって必要である可能性が、最近の研究により示さ
れている。この発見は、TNFのタンパク質分解工程に
対して応答性があるユニークなメタロプロテイナーゼ酵
素の同定に関する興奮に加えられた。マトリックスメタ
ロプロテイナーゼ関連酵素の阻害剤が記載されている
(K.M.MOHLERら,Nature,1994,
370,218)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、TN
F及び/又はIL−1生合成阻害に関する優れた活性を
有するテルペノイド化合物、及び前記化合物を含有する
医薬組成物を提供することにある。また、本発明の別の
課題は、前記テルペノイド化合物の製造方法を提供する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】従って、本発明は、式
(I):
【化3】 [式中、点線は、場合により存在することのある結合で
あり;R1は、酸素原子又はヒドロキシ基であり;X
は、酸素原子又は窒素原子であるか、あるいは存在せ
ず;R2は、水素原子、炭素数1〜5のアルキル基、又
はベンジル基であるか、あるいは存在せず;R3は、水
素原子、ヒドロキシ基、(炭素数1〜4のアルコキシカ
ルボニル)−(炭素数1〜3のアルキル)基、(炭素数
1〜4のアルコキシカルボニル)−(炭素数1〜3のア
ルケニル)基、炭素数1〜4のアルコキシ基、又は炭素
数1〜4のアルキルチオ基であり;R4は、水素原子又
は炭素数1〜5のアルコキシ基であり;R5は、水素原
子、炭素数1〜4のアルキルチオ基、又は(炭素数1〜
4のアルコキシカルボニル)−(炭素数1〜4のアルキ
ルチオ)基であるか、あるいは存在せず;R6は、水素
原子又はヒドロキシ基であるか;あるいはR5及びR
6は、それらが結合している炭素原子と一緒になってオ
キシラン環を形成し;R7及びR8は、それらが結合して
いる炭素原子と一緒になってラクトン環を形成するが;
但し、Xが酸素原子であり、R2が存在しない場合に
は、3−位と4−位との間の点線は、単結合であるもの
とし;そしてR1が酸素原子であり、またR5及びR
6が、それらが結合する炭素原子と一緒になってオキシ
ラン環を形成する場合には、R3はメトキシ基以外の基
であるものとする]で表される新規テルペノイド化合物
を提供する。
【0007】また、本発明は、式(I’):
【化4】 [式中、点線は、場合により存在することのある結合で
あり;R1は、酸素原子又はOH基であり;Xは、酸素
原子又は窒素原子であるか、あるいは存在せず;R
2は、水素原子、炭素数1〜5のアルキル基、又はベン
ジル基であるか、あるいは存在せず;R3は、水素原
子、OH基、(炭素数1〜4のアルコキシカルボニル)
−(炭素数1〜3のアルキル)基、(炭素数1〜4のア
ルコキシカルボニル)−(炭素数1〜3のアルケニル)
基、炭素数1〜4のアルコキシ基、又は炭素数1〜4の
アルキルチオ基であり;R4は、水素原子又は炭素数1
〜5のアルコキシ基であり;R5は、水素原子、炭素数
1〜4のアルキルチオ基、又は(炭素数1〜4のアルコ
キシカルボニル)−(炭素数1〜4のアルキルチオ)基
であるか、あるいは存在せず;R6は、水素原子又はO
H基であるか;あるいはR5及びR6は、それらが結合し
ている炭素原子と一緒になってオキシラン環を形成し;
71は、水素原子であり;R81は、OH基であるか;あ
るいはR71及びR81は、それらが結合している炭素原子
と一緒になってラクトン環を形成するが;但し、Xが酸
素原子であり、R2が存在しない場合には、3−位と4
−位との間の点線は、単結合であるものとする]で表さ
れるテルペノイド化合物及び薬剤学的に許容することの
できる担体を含有する、IL−1及びTNF媒介疾患治
療用の医薬組成物も提供する。
【0008】また、本発明は、前記テルペノイド化合物
を生成することのできる、オイディオデンドロン・グリ
セウム(Oidiodendron griseum)
培養物も提供する。
【0009】更に、本発明は、FERM BP−577
8の同定特徴を有する微生物又はその変異体若しくは組
換体を培養し、必要により発酵ブロスからテルペノイド
ラクトン化合物を単離することを含む、式(I’)で表
されるテルペノイド化合物の製造方法を提供する。
【0010】また、本発明は、抗炎症量の式(I’)で
表される化合物と薬剤学的に許容することのできる担体
とを、対象者に投与することを含む、IL−1及びTN
F媒介疾患の治療方法に用いることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の好ましい化合物として
は、R1が酸素原子であり;Xが酸素原子であり;R2
存在せず;R3がヒドロキシ基であり;R4が水素原子で
あり;R5及びR6が、それらが結合している炭素原子と
一緒になってオキシラン環を形成し;そしてR7及びR8
が、それらが結合している炭素原子と一緒になってラク
トン環を形成する、式(I)で表される化合物〔[5b
S−(1aR*,5bβ,8aα,8bα,10aα,
10bβ)]−5b,6,7,8,8a,8b,10
a,10b−オクタヒドロ−2−ヒドロキシ−5b,8
a−ジメチル−2H,4H,9H−フロ[2’,3’,
4’:4,5]オキシレノ[2,3]ナフト[2,1−
c]ピラン−4,9−ジオン〕;R1が酸素原子であ
り;Xが酸素原子であり;R2が存在せず;R3が水素原
子であり;R4が水素原子であり;R5及びR6が、それ
らが結合している炭素原子と一緒になってオキシラン環
を形成し;そしてR7及びR8が、それらが結合している
炭素原子と一緒になってラクトン環を形成する、式
(I)で表される化合物〔[5bS−(1aR*,5b
β,8aα,8bα,10aα,10bβ)]−5b,
6,7,8,8a,8b,10a,10b−オクタヒド
ロ−5b,8a−ジメチル−2H,4H,9H−フロ
[2’,3’,4’:4,5]オキシレノ[2,3]ナ
フト[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン〕;R1
酸素原子であり;Xが酸素原子であり;R2が存在せ
ず;R3がメトキシカルボニルメチル基であり;R4が水
素原子であり;R5及びR6が、それらが結合している炭
素原子と一緒になってオキシラン環を形成し;そしてR
7及びR8が、それらが結合している炭素原子と一緒にな
ってラクトン環を形成する、式(I)で表される化合物
〔[5bS−(1aR*,5bβ,8aα,8bα,1
0aα,10bβ)]−5b,6,7,8,8a,8
b,10a,10b−オクタヒドロ−2−メトキシカル
ボニルメチル−5b,8a−ジメチル−2H,4H,9
H−フロ[2’,3’,4’:4,5]オキシレノ
[2,3]ナフト[2,1−c]ピラン−4,9−ジオ
ン〕;R1が酸素原子であり;Xが酸素原子であり;R2
が存在せず;R3がメトキシ基であり;R4が水素原子で
あり;R5及びR6が、それらが結合している炭素原子と
一緒になってオキシラン環を形成し;そしてR7及びR8
が、それらが結合している炭素原子と一緒になってラク
トン環を形成する、式(I)で表される化合物〔[2R
−(1aR*,2β,5bβ,8aα,8bα,10a
α,10bβ)]−5b,6,7,8,8a,8b,1
0a,10b−オクタヒドロ−2−メトキシ−5b,8
a−ジメチル−2H,4H,9H−フロ[2’,3’,
4’:4,5]オキシレノ[2,3]ナフト[2,1−
c]ピラン−4,9−ジオン〕;R1が酸素原子であ
り;Xが酸素原子であり;R2が存在せず;R3がメトキ
シ基であり;R4が水素原子であり;R5がエトキシカル
ボニルエチルチオ基であり;R6がヒドロキシ基であ
り;そしてR7及びR8が、それらが結合している炭素原
子と一緒になってラクトン環を形成する、式(I)で表
される化合物〔[3aS−(3aα,5aα,6α,7
α,10bβ,10cα)]−1,2,3,3a,5
a,6,6a,7,10b,10c−デカヒドロ−6−
ヒドロキシ−6a−(2−エトキシカルボニル−1−エ
チルチオ)−7−メトキシ−3a,10b−ジメチル−
4H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]ナフト
[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン〕;及びR1
酸素原子であり;Xが酸素原子であり;R2が水素原子
であり;R3がメトキシカルボニルエチレン基であり;
4が水素原子であり;R5及びR6が、それらが結合し
ている炭素原子と一緒になってオキシラン環を形成し;
そしてR7及びR8が、それらが結合している炭素原子と
一緒になってラクトン環を形成する、式(I)で表され
る化合物〔[2aS−(1aR*,2aβ,5aα,5
bα,7aα,7bβ)]−2a,3,4,5,5a,
5b,7a,7b−オクタヒドロ−1a−{2−メトキ
シカルボニル−1−(E)−エテニル}−2a,5a−
ジメチル−1aH,6H−フロ[2’,3’,4’:
4,5]オキシレノ[2,3]−(E)−(1−ナフタ
レニリデン)酢酸−6−オン〕を挙げることができる。
【0012】更に好ましい、本発明の化合物としては、
1が酸素原子であり;Xが酸素原子であり;R2が存在
せず;R3がヒドロキシ基であり;R4が水素原子であ
り;R5及びR6が、それらが結合している炭素原子と一
緒になってオキシラン環を形成し;そしてR7及びR
8が、それらが結合している炭素原子と一緒になってラ
クトン環を形成する、式(I)で表される化合物〔[5
bS−(1aR*,5bβ,8aα,8bα,10a
α,10bβ)]−5b,6,7,8,8a,8b,1
0a,10b−オクタヒドロ−2−ヒドロキシ−5b,
8a−ジメチル−2H,4H,9H−フロ[2’,
3’,4’:4,5]オキシレノ[2,3]ナフト
[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン〕;R1が酸素
原子であり;Xが酸素原子であり;R2が存在せず;R3
が水素原子であり;R4が水素原子であり;R5及びR6
が、それらが結合している炭素原子と一緒になってオキ
シラン環を形成し;そしてR7及びR8が、それらが結合
している炭素原子と一緒になってラクトン環を形成す
る、式(I)で表される化合物〔[5bS−(1a
*,5bβ,8aα,8bα,10aα,10b
β)]−5b,6,7,8,8a,8b,10a,10
b−オクタヒドロ−5b,8a−ジメチル−2H,4
H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]オキシレ
ノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピラン−4,9−ジ
オン〕;及びR1が酸素原子であり;Xが酸素原子であ
り;R2が存在せず;R3がメトキシカルボニルメチル基
であり;R4が水素原子であり;R5及びR6が、それら
が結合している炭素原子と一緒になってオキシラン環を
形成し;そしてR7及びR8が、それらが結合している炭
素原子と一緒になってラクトン環を形成する、式(I)
で表される化合物〔[5bS−(1aR*,5bβ,8
aα,8bα,10aα,10bβ)]−5b,6,
7,8,8a,8b,10a,10b−オクタヒドロ−
2−メトキシカルボニルメチル−5b,8a−ジメチル
−2H,4H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,
5]オキシレノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピラン
−4,9−ジオン〕を挙げることができる。
【0013】本発明の好ましい具体的な化合物として
は、[5bS−(1aR*,5bβ,8aα,8bα,
10aα,10bβ)]−5b,6,7,8,8a,8
b,10a,10b−オクタヒドロ−2−ヒドロキシ−
5b,8a−ジメチル−2H,4H,9H−フロ
[2’,3’,4’:4,5]オキシレノ[2,3]ナ
フト[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン;[5bS
−(1aR*,5bβ,8aα,8bα,10aα,1
0bβ)]−5b,6,7,8,8a,8b,10a,
10b−オクタヒドロ−5b,8a−ジメチル−2H,
4H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]オキシ
レノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピラン−4,9−
ジオン;[5bS−(1aR*,5bβ,8aα,8b
α,10aα,10bβ)]−5b,6,7,8,8
a,8b,10a,10b−オクタヒドロ−2−メトキ
シカルボニルメチル−5b,8a−ジメチル−2H,4
H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]オキシレ
ノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピラン−4,9−ジ
オン;[2R−(1aR*,2β,5bβ,8aα,8
bα,10aα,10bβ)]−5b,6,7,8,8
a,8b,10a,10b−オクタヒドロ−2−メトキ
シ−5b,8a−ジメチル−2H,4H,9H−フロ
[2’,3’,4’:4,5]オキシレノ[2,3]ナ
フト[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン;[3aS
−(3aα,5aα,6α,7α,10bβ,10c
α)]−1,2,3,3a,5a,6,6a,7,10
b,10c−デカヒドロ−6−ヒドロキシ−6a−(2
−エトキシカルボニル−1−エチルチオ)−7−メトキ
シ−3a,10b−ジメチル−4H,9H−フロ
[2’,3’,4’:4,5]ナフト[2,1−c]ピ
ラン−4,9−ジオン;及び[2aS−(1aR*,2
aβ,5aα,5bα,7aα,7bβ)]−2a,
3,4,5,5a,5b,7a,7b−オクタヒドロ−
1a−{2−メトキシカルボニル−1−(E)−エテニ
ル}−2a,5a−ジメチル−1aH,6H−フロ
[2’,3’,4’:4,5]オキシレノ[2,3]−
(E)−(1−ナフタレニリデン)酢酸−6−オンを挙
げることができる。
【0014】特に好ましい具体的な化合物としては、
[5bS−(1aR*,5bβ,8aα,8bα,10
aα,10bβ)]−5b,6,7,8,8a,8b,
10a,10b−オクタヒドロ−2−ヒドロキシ−5
b,8a−ジメチル−2H,4H,9H−フロ[2’,
3’,4’:4,5]オキシレノ[2,3]ナフト
[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン;[5bS−
(1aR*,5bβ,8aα,8bα,10aα,10
bβ)]−5b,6,7,8,8a,8b,10a,1
0b−オクタヒドロ−5b,8a−ジメチル−2H,4
H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]オキシレ
ノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピラン−4,9−ジ
オン;及び[5bS−(1aR*,5bβ,8aα,8
bα,10aα,10bβ)]−5b,6,7,8,8
a,8b,10a,10b−オクタヒドロ−2−メトキ
シカルボニルメチル−5b,8a−ジメチル−2H,4
H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]オキシレ
ノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピラン−4,9−ジ
オンを挙げることができる。
【0015】式(I’)で表される化合物の生成に有用
なオイディオデンドロン・グリセウムと称する微生物
は、日本国三重県津市において収集した土壌から単離し
た。前記微生物は、ブダペスト条約に従って、1996
年12月24日に、FERMBP−5778として、通
商産業省工業技術院生命工学工業技術研究所(郵便番号
305,あて名:日本国茨城県つくば市東1丁目1番3
号)に受託されている。前記培養物を、麦芽抽出物寒天
斜面の或る胞子懸濁物又は或るブロックから、同定培地
プレート上に、シングルブロック植菌又は塗抹植菌し
た。そしてそのプレートを、完全な暗所で、25℃で、
2週間かけて培養した。14日目に、培養特徴及び温度
実験の結果を読み取った。色相は、「Color St
andards and Color Nomencl
ature,Ridgway,R.,1912」による
カラーチップと比較することによって決定した。
【0016】菌株の特徴付けに用いた同定培地、及びそ
れらの組成が記載されている参考文献は、以下の通りで
ある。 1.コーンミール寒天培地:Carmichael,
J.W.1957.Mycologia49:820−
830。 2.ツァペック−スクロース寒天培地:Raper,
K.B.and D.I.Fennell,1965.
The Genus Aspergillus,Bal
timore,The Williams & Wil
kins,p.36。 3.麦芽抽出物寒天培地:同書,p.38。 4.グルコース寒天培地:グルコース(50g),一塩
基性リン酸カリウム(1g),硫酸マグネシウム(0.
5g),硝酸カリウム(2g),寒天(20g),蒸留
水(1リットル)。5.オートミール寒天培地:オート
ミール(30g),寒天(15g),蒸留水(1リット
ル)。 6.フィトン(phytone)酵母抽出物寒天培地:
BBL。 7.ポテトデキストロース寒天培地:皮をむいたポテト
(100g),デキストロース(10g),寒天(20
g),水道水(1リットル)。 8.V−8ジュース寒天培地:ATCC培地343,A
TCC Media Handbook,1984,
p.17。 9.温度実験:麦芽抽出物寒天培地。
【0017】FERM BP−5778培養物は、以下
の特徴を示した。 麦芽抽出物寒天培地:コロニーは直径2.5cmに到
達,生長は中程度(moderate),オリーブ(o
live)−グレイ(gray)から濃(deep)オ
リーブ−グレイ(LI);ベルベティ(velvet
y),薄い(thin),平滑(smooth),良好
な胞子形成;裏側(reverse)は黒みがかった
(blackish)ネズミ色(mouse gra
y),オリベイサス(olivaceous)ブラック
(3)(LI)からブラック;可溶性顔料なし。 コーンミール寒天培地:コロニーは直径2.5cmに到
達,生長は乏しい(poor)から中程度,オリーブ−
グレイから濃オリーブ−グレイ(LI);ベルベティ,
薄い,平滑,良好な胞子形成;裏側はオリベイサスブラ
ック(1)(XLVI)から−ブラック;可溶性顔料な
し。 ツァペック−ドックス(dox)寒天培地:コロニーは
直径3.0cmに到達,生長は中程度,オーバーグリー
ン(over green)(XLVII),明オリーブ
−グレイからオリーブ−グレイ(LI);ベルベティか
らわずかな羊毛様状態(floccose),薄い,平
滑,良好な胞子形成;裏側はオリベイサスブラック
(3)(LI)からブラック;可溶性顔料なし。 ポテトデキストロース寒天培地:コロニーは直径2.7
cmに到達;生長は良好,オーバーグリーン(XLVI
I),オリーブ−グレイから濃オリーブ−グレイ(L
I)[端部は淡(pale)オリーブ−グレイ(L
I)];ベルベティ,中程度に起立(raised),
放射状にしわがある,良好な胞子形成;裏側は鉄(ir
on)グレイ(LI)からブラック;可溶性顔料なし。 グルコース寒天培地:コロニーは直径2.5cmに到
達,生長は中程度,明オリーブ−グレイ,オリーブ−グ
レイから濃オリーブ−グレイ(LI);ベルベティから
わずかな羊毛様状態,薄い,平滑,良好な胞子形成;裏
側は鉄グレイ(LI)からブラック;可溶性顔料なし。 オートミール寒天培地:コロニーは直径2.8cmに到
達,生長は乏しいから中程度,オリーブ−グレイ,濃オ
リーブ−グレイから暗(dark)オリーブ−グレイ
(LI);ベルベティ,薄い,平滑,良好な胞子形成;
裏面は表面と同じ;可溶性顔料なし。 フィトン酵母抽出物寒天培地:コロニーは直径3.0c
mに到達,生長は優秀,オーバーグリーン(XLVI
I),明オリーブ−グレイ,オリーブ−グレイから濃オ
リーブ−グレイ(LI);ベルベティ,高く起立,放射
状にしわがある,良好な胞子形成;裏側は暗ネズミ色
(LI)からブラック;可溶性顔料はカプチンイエロー
(capucine yellow)(III)。 V−8ジュース寒天培地:コロニーは直径2.8cmに
到達,生長は良好,明オリーブ−グレイ,オリーブ−グ
レイから濃オリーブ−グレイ(LI);ベルベティから
ファニキュロース(funiculose),薄いから
わずかに起立,平滑,良好な胞子形成;裏側は暗オリー
ブ−グレイからオリベイサスブラック(3)(LI);
可溶性顔料なし。 形態学的特性:インキュベーションから14日後に、形
態学的特性を観察した。麦芽抽出物寒天培地上では、栄
養菌糸体はオリーブ−グレイからオリーブ−ブラウン,
有隔膜,分枝状,直径1.5〜4.0mm;分生子柄は
マクロ糸状,セミ−マクロ糸状,又はマイクロ糸状,単
糸状,有隔膜,ブラウン(brown)からオリベイサ
スブラウン,平滑,単軸状又は輪生状に分枝,40〜2
30(〜300)×2.0〜3.5mm,4レベルまで
枝分れ可能(各レベルで2〜3の分枝を有する),第一
分枝20〜40×2.0〜3.0mm,第二分枝15〜
30×2.0〜2.5mm,第三分枝10〜12×2.
0mm;分生子はオリベイサスからオリベイサスグリー
ン,平滑又はわずかにいぼ状,単細胞,卵形,楕円形,
樽形から細長形,3.0〜7.0×2.0〜4.0m
m,求基的に生成,上面から底面まで成熟,分生子形成
において節胞子様,圧壁胞子が形成されない。ポテトデ
キストロース寒天培地上での形態学的特性は、分生子柄
が一般的に短めであること、及び分生子が短めで細め
(大きさが3〜6×1.6〜3.0mm)であること以
外は、麦芽抽出物寒天培地上における特性と同じであ
る。 温度実験:生長は、20℃及び28℃において良好であ
ったが、37℃、45℃、及び50℃においては生長し
なかった。
【0018】FERM BP−5778培養物は、遅い
生長;オリーブ−グレイから暗オリーブ−グレイのコロ
ニー,オリベイサスブラックからブラックのコロニー裏
面;及び、平滑から微細いぼ状,単細胞,オリベイサス
の分生子(本質的に節胞子様)により特徴付けられる。
これは、20℃及び28℃において良好に生長するが、
37℃及び50℃においては生長しない。これは、一般
的形態学的特徴及び培養特性において、オイディオデン
ドロン・グリセウム・ロバク(Oidiodendro
n griseum Robak)の記載に一致する
[Barron,G.L.1962.New spec
ies and new recordsof Oid
iodendron.Can.J.Bot.40
(4):589−607]。マイナーな差異は以下の通
りであった。分生子柄のいくつかが、より高さがあり幅
が広かった。そして、卵形及び楕円形に加えて、分生子
のいくつかが、樽形で、オイディオデンドロン・グリセ
ウム株の大きさよりわずかに大きかった。オイディオデ
ンドロンのほとんどの種は、分生子柄の大きさ及び分生
子の形状が広範であるので、これらの差異はマイナーな
バリエーションと考えられる。従って、CL−2268
2株は、オイディオデンドロン・グリセウム・ロバクの
新菌株であると考えられる。
【0019】FERM BP−5778株の変異体若し
くは組換体であって、式(I’)で表されるテルペノイ
ド化合物の生成能力を有するものも、本発明に使用する
ことができる。本発明に従って、オイディオデンドロン
・グリセウムFERM BP−5778株、又はその変
異体若しくは組換体を、発酵によって生物活性化合物を
生成するのに一般的に用いられる条件と同様の条件下で
好気的に発酵することによって、式(I’)で表される
テルペノイド化合物を生成することができる。
【0020】FERM BP−5778株、又はその変
異体若しくは組換体は、通常、液内の好気的条件下で、
攪拌しながら、20〜40℃で5〜14日間(これは、
発酵条件によって変化させることができる)で発酵す
る。式(I’)で表されるテルペノイド化合物を生成す
るためのオイディオデンドロン・グリセウムFERMB
P−5778株の培養は、好ましくは水性栄養培地中
で、25〜35℃の温度で7〜10日間実施する。培地
のpHは、4.0〜9.0、好ましくは5.0〜7.0
の範囲に調整することができる。
【0021】発酵に有用な栄養培地は、同化可能な炭素
源(例えば、糖質、デンプン、及びグリセロール);有
機窒素源[例えば、カゼイン、カゼインの酵素消化物、
大豆ミール(ひき割り粉)、綿実ミール、ピーナッツミ
ール、小麦グルテン、大豆粉(フラワー)、肉抽出物、
及びフィッシュミール]を含む。生長物質源(例えば、
無機塩、塩化ナトリウム、及び炭酸カルシウム);及び
微量元素(例えば、鉄、マグネシウム、銅、亜鉛、コバ
ルト、及びマンガン)も利用することができ、有利な結
果をもたらす。発酵の間に、過剰の泡が発生した場合に
は、消泡剤(例えば、ポリプロピレングリコール類又は
シリコーン類)を発酵培地に加えることができる。
【0022】液内生長用の発酵器内での培地の通気は、
1分間あたりの滅菌空気量3〜200容量%/培地容
量、好ましくは50〜150容量%/培地容量に維持す
る。撹拌速度は、使用する撹拌機のタイプに依存する。
発酵器は、通常300〜2,000rpmで運転する
が、振とうフラスコは、通常150〜250rpmで運
転する。当然であるが、生物の移植の間、及びその生長
の間を通じて、無菌状態を維持しなければならない。こ
うして生成されたテルペノイドラクトン化合物は、標準
的技術(例えば、抽出、及び多様なクロマトグラフィー
技術)によって単離することができる。
【0023】以下のテルペノイドラクトン化合物が、発
酵混合物から、実質的に純粋な形態で単離された:[5
bS−(1aR*,5bβ,8aα,8bα,10a
α,10bβ)]−5b,6,7,8,8a,8b,1
0a,10b−オクタヒドロ−2−ヒドロキシ−5b,
8a−ジメチル−2H,4H,9H−フロ[2’,
3’,4’:4,5]オキシレノ[2,3]ナフト
[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン;[4S−(4
aα,10bβ)]−1,2,3,4,4a,5,7,
10b−オクタヒドロ−4−カルボキシ−4,10b−
ジメチル−9H−ナフト[2,1−c]ピラン−9−オ
ン;[2S−(1aR*,2α,5bβ,8aα,8b
α,10aα,10bβ)]−5b,6,7,8,8
a,8b,10a,10b−オクタヒドロ−2−メトキ
シ−5b,8a−ジメチル−2H,4H,9H−フロ
[2’,3’,4’:4,5]オキシレノ[2,3]ナ
フト[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン;[3aS
−(3aα,5aα,7α,10bβ,10cα)]−
1,2,3,3a,5a,7,10b,10c−オクタ
ヒドロ−7−メトキシ−3a,10b−ジメチル−4
H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]ナフト
[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン;[3aS−
(3aα,5aα,10bβ,10cα)]−1,2,
3,3a,5a,7,10b,10c−オクタヒドロ−
3a,10b−ジメチル−4H,9H−フロ[2’,
3’,4’:4,5]ナフト[2,1−c]ピラン−
4,9−ジオン;及び[3aS−(3aα,5aα,7
α,10bβ,10cα)]−1,2,3,3a,5
a,7,10b,10c−オクタヒドロ−7−ヒドロキ
シ−3a,10b−ジメチル−4H,9H−フロ
[2’,3’,4’:4,5]ナフト[2,1−c]ピ
ラン−4,9−ジオン。
【0024】[2S−(1aR*,2α,5bβ,8a
α,8bα,10aα,10bβ)]−5b,6,7,
8,8a,8b,10a,10b−オクタヒドロ−2−
メトキシ−5b,8a−ジメチル−2H,4H,9H−
フロ[2’,3’,4’:4,5]オキシレノ[2,
3]ナフト[2,1−c]ピラン−4,9−ジオンを化
学的修飾することによって、以下の化合物15種を合成
した:[3aS−(3aα,5aα,6α,6aα,7
α,10aα,10bβ,10cα)]−1,2,3,
3a,5a,6,6a,7,10,10a,10b,1
0c−ドデカヒドロ−6−ヒドロキシ−7−メトキシ−
3a,10b−ジメチル−4H,9H−フロ[2’,
3’,4’:4,5]ナフト−[2,1−c]ピラン−
4,9−ジオン;[2S−(1aR*,2α,5aα,
5bβ,8aα,8bα,10aα,10bβ)]−
5,5a,5b,6,7,8,8a,8b,10a,1
0b−デカヒドロ−2−メトキシ−5b,8a−ジメチ
ル−2H,4H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,
5]オキシレノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピラン
−4,9−ジオン;[5bS−(1aR*,5bβ,8
aα,8bα,10aα,10bβ)]−5b,6,
7,8,8a,8b,10a,10b−オクタヒドロ−
5b,8a−ジメチル−2H,4H,9H−フロ
[2’,3’,4’:4,5]オキシレノ[2,3]ナ
フト[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン;[2aS
−(1aR*,2aβ,5aα,5bα,7aα,7b
β)]−2a,3,4,5,5a,5b,7a,7b−
オクタヒドロ−1a−(ヒドロキシメチル)−2a,5
a−ジメチル−1aH,6H−フロ[2’,3’,
4’:4,5]オキシレノ[2,3]−(E)−2−
(1−ナフタレニリデン)エタノール−6−オン;[3
aS−(3aα,5aα,6α,6aα,7α,10b
β,10cα)]−1,2,3,3a,5a,6,6
a,7,10b,10c−デカヒドロ−6−ヒドロキシ
−7−メトキシ−3a,10b−ジメチル−4H,9H
−フロ[2’,3’,4’:4,5]ナフト[2,1−
c]ピラン−4,9−ジオン;[5bS−(1aR*
5bβ,8aα,8bα,10aα,10bβ)]−5
b,6,7,8,8a,8b,10a,10b−オクタ
ヒドロ−2−メトキシカルボニルメチル−5b,8a−
ジメチル−2H,4H,9H−フロ[2’,3’,
4’:4,5]オキシレノ[2,3]ナフト[2,1−
c]ピラン−4,9−ジオン;[5bS−(1aR*
5bβ,8aα,8bα,10aα,10bβ)]−1
a,2,5b,6,7,8,8a,8b,10a,10
b−デカヒドロ−3−(フェニルメチル)−5b,8a
−ジメチル−3H,9H−フロ[2’,3’,4’:
4,5]オキシレノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピ
リジン−4,9−ジオン;[5bS−(1aR*,5b
β,8aα,8bα,10aα,10bβ)]−1a,
2,5b,6,7,8,8a,8b,10a,10b−
デカヒドロ−3−プロピル−5b,8a−ジメチル−3
H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]オキシレ
ノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピリジン−4,9−
ジオン;[5bS−(1aR*,5bβ,8aα,8b
α,10aα,10bβ)]−1a,2,5b,6,
7,8,8a,8b,10a,10b−デカヒドロ−5
b,8a−ジメチル−3H,9H−フロ[2’,3’,
4’:4,5]オキシレノ[2,3]ナフト[2,1−
c]ピリジン−4,9−ジオン;[2R−(1aR*
2β,5bβ,8aα,8bα,10aα,10b
β)]−5b,6,7,8,8a,8b,10a,10
b−オクタヒドロ−2−メトキシ−5b,8a−ジメチ
ル−2H,4H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,
5]オキシレノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピラン
−4,9−ジオン;[3aS−(3aα,5aα,6
α,7α,10bβ,10cα)]−1,2,3,3
a,5a,6,6a,7,10b,10c−デカヒドロ
−6−ヒドロキシ−6a−(2−エトキシカルボニル−
1−エチルチオ)−7−メトキシ−3a,10b−ジメ
チル−4H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]
ナフト[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン;[3a
S−(3aα,5aα,6α,10bβ,10cα)]
−1,2,3,3a,5a,6,6a,7,10b,1
0c−デカヒドロ−6−ヒドロキシ−6a,7−ジ−
(2−プロピルチオ)−3a,10b−ジメチル−4
H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]ナフト
[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン;[3aS−
(3aα,5aα,6α,7α,10bβ,10c
α)]−1,2,3,3a,5a,6,6a,7,10
b,10c−デカヒドロ−6−ヒドロキシ−6a−(2
−プロピルチオ)−7−メトキシ−3a,10b−ジメ
チル−4H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]
ナフト[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン;[2a
S−(1aR*,2aβ,5aα,5bα,7aα,7
bβ)]−2a,3,4,5,5a,5b,7a,7b
−オクタヒドロ−1a−{2−メトキシカルボニル−1
−(E)−エテニル}−2a,5a−ジメチル−1a
H,6H−フロ[2’,3’,4’:4,5]オキシレ
ノ[2,3]−(E)−(1−ナフタレニリデン)酢酸
−6−オン;及びブチル[2aS−(1aR*,2a
β,5aα,5bα,7aα,7bβ)]−2a,3,
4,5,5a,5b,7a,7b−オクタヒドロ−1a
−(ジ−ブトキシメチル)−2a,5a−ジメチル−1
aH,6H−フロ−[2’,3’,4’:4,5]オキ
シレノ[2,3]−(E)−(1−ナフタレニリデン)
アセテート−6−オン。
【0025】これらの化合物は、多様な分光技術、例え
ばUV分光光度法、NMR及び質量分光分析法によって
同定し、その結果を表にまとめた。これらの化合物(実
施例1〜14に示す)の立体化学的構造は、以下の構造
式で表されるものと考えられる。
【0026】実施例1
【化5】
【0027】実施例1
【化6】
【0028】実施例1
【化7】
【0029】実施例1
【化8】
【0030】実施例1
【化9】
【0031】実施例1
【化10】
【0032】実施例2
【化11】
【0033】実施例3
【化12】
【0034】実施例4
【化13】
【0035】実施例5
【化14】
【0036】実施例5
【化15】
【0037】実施例6
【化16】
【0038】実施例7
【化17】
【0039】実施例8
【化18】
【0040】実施例9
【化19】
【0041】実施例10
【化20】
【0042】実施例11
【化21】
【0043】実施例12
【化22】
【0044】実施例12
【化23】
【0045】実施例13
【化24】
【0046】実施例14
【化25】
【0047】前記式(I’)で表される化合物は、IL
−1及びTNF媒介疾患の治療において有用である。本
発明の方法で生成したテルペノイドラクトン化合物の、
IL−1及びTNF生成阻害活性は、以下に記載の標準
的イン・ビトロプロトコルによって測定した。
【0048】《TNFバイオアッセイ》RPMIで4倍
希釈したヘパリン化ヒト全血を、種々の濃度のサンプル
の存在下で、リポポリサッカライド(LPS)(10m
g/ml)と一緒に、37℃、5%CO2を含有する加
湿雰囲気中で、4時間インキュベートした。ヒト全血上
清中のTNF滴定量は、TNF高感受性L929細胞中
における細胞毒性アッセイによって決定した。1%ウシ
胎児血清を含有するE−MEM(100ml)中のL9
29細胞(2.5×104個)及び抗体を、96ウェル
(平底)マイクロプレートのウェル中に入れ、そして5
%CO2を含有する加湿雰囲気中で、37℃で一晩イン
キュベートした。L929標的細胞を含有するウェル内
で、アクチノマイシンD(0.5mg/ml)を含有す
る同じ培地中の、ヒト全血上清の10倍連続希釈液を製
造した。5%CO2を含有する加湿雰囲気中で、37℃
で18時間インキュベーションした後に、0.9%滅菌
塩水でプレートを洗浄し、そして100%メタノール中
の0.4%クリスタルバイオレットで10分間染色し
た。プレートを、蒸留水で再び濯ぎ、そして風乾した。
100%メタノール(50ml)を、それぞれのウェル
に加えてクリスタルバイオレットを溶離し、そしてマイ
クロプレートリーダー(モデル3550,BIO−RA
D)上で595nmでプレートを読み取った。TNF阻
害活性は、以下の式により計算する。
【数1】
【0049】《IL−1バイオアッセイ》TNFバイオ
アッセイと同じ方法で調製したヒト全血上清を、種々の
濃度のサンプルの存在下で、LPS(10mg/ml)
と一緒に、37℃、5%CO2を含有する加湿雰囲気中
で、4時間インキュベートした。ヒト全血上清中のIL
−1滴定量は、特異的ELISAによるIL−1生成に
ついて分析した。プレートを、マイクロプレートリーダ
ー(モデル3550,BIO−RAD)上で490nm
で読み取った。IL−1阻害活性は、以下の式により計
算する。
【数2】 統計プログラムパッケージのマイクロソフトエクセル
(マッキントッシュ用)を用いて、IC50値を計算し
た。実施例で調製した化合物の大部分は、0.01〜1
0の範囲のIC50値を示した。
【0050】《投与》炎症などの治療に特に有用な本発
明の化合物は:[5bS−(1aR*,5bβ,8a
α,8bα,10aα,10bβ)]−5b,6,7,
8,8a,8b,10a,10b−オクタヒドロ−2−
ヒドロキシ−5b,8a−ジメチル−2H,4H,9H
−フロ[2’,3’,4’:4,5]オキシレノ[2,
3]ナフト[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン;
[5bS−(1aR*,5bβ,8aα,8bα,10
aα,10bβ)]−5b,6,7,8,8a,8b,
10a,10b−オクタヒドロ−5b,8a−ジメチル
−2H,4H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,
5]オキシレノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピラン
−4,9−ジオン;[5bS−(1aR*,5bβ,8
aα,8bα,10aα,10bβ)]−5b,6,
7,8,8a,8b,10a,10b−オクタヒドロ−
2−メトキシカルボニルメチル−5b,8a−ジメチル
−2H,4H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,
5]オキシレノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピラン
−4,9−ジオン;[2R−(1aR*,2β,5b
β,8aα,8bα,10aα,10bβ)]−5b,
6,7,8,8a,8b,10a,10b−オクタヒド
ロ−2−メトキシ−5b,8a−ジメチル−2H,4
H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]オキシレ
ノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピラン−4,9−ジ
オン;[3aS−(3aα,5aα,6α,7α,10
bβ,10cα)]−1,2,3,3a,5a,6,6
a,7,10b,10c−デカヒドロ−6−ヒドロキシ
−6a−(2−エトキシカルボニル−1−エチルチオ)
−7−メトキシ−3a,10b−ジメチル−4H,9H
−フロ[2’,3’,4’:4,5]ナフト[2,1−
c]ピラン−4,9−ジオン;[2aS−(1aR*
2aβ,5aα,5bα,7aα,7bβ)]−2a,
3,4,5,5a,5b,7a,7b−オクタヒドロ−
1a−{2−メトキシカルボニル−1−(E)−エテニ
ル}−2a,5a−ジメチル−1aH,6H−フロ
[2’,3’,4’:4,5]オキシレノ[2,3]−
(E)−(1−ナフタレニリデン)酢酸−6−オン;
[2S−(1aR*,2α,5bβ,8aα,8bα,
10aα,10bβ)]−5b,6,7,8,8a,8
b,10a,10b−オクタヒドロ−2−メトキシ−5
b,8a−ジメチル−2H,4H,9H−フロ[2’,
3’,4’:4,5]オキシレノ[2,3]ナフト
[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン;[3aS−
(3aα,5aα,7α,10bβ,10cα)]−
1,2,3,3a,5a,7,10b,10c−オクタ
ヒドロ−7−メトキシ−3a,10b−ジメチル−4
H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]ナフト
[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン;[3aS−
(3aα,5aα,10bβ,10cα)]−1,2,
3,3a,5a,7,10b,10c−オクタヒドロ−
3a,10b−ジメチル−4H,9H−フロ[2’,
3’,4’:4,5]ナフト[2,1−c]ピラン−
4,9−ジオン;及び[3aS−(3aα,5aα,7
α,10bβ,10cα)]−1,2,3,3a,5
a,7,10b,10c−オクタヒドロ−7−ヒドロキ
シ−3a,10b−ジメチル−4H,9H−フロ
[2’,3’,4’:4,5]ナフト[2,1−c]ピ
ラン−4,9−ジオンである。
【0051】これらの化合物は、単独で又は薬剤学的に
許容することのできる担体と組み合わせて、単回又は複
数回で投与することができる。適当な薬剤学的に許容す
ることのできる担体としては、不活性な固体希釈剤又は
充填剤、滅菌水溶液、及び多様な有機溶媒を挙げること
ができる。次に、前記テルペノイド化合物及び薬剤学的
に許容することのできる担体を含有する医薬組成物は、
多様な投与形態、例えば錠剤、粉剤、ロゼンジ、シロッ
プ、及び注射溶液などで、容易に投与することができ
る。これらの医薬組成物は、所望により、付加的成分、
例えば香味料、結合剤、及び賦形剤などを含むことがで
きる。従って、経口投与用として、種々の賦形剤、例え
ばクエン酸ナトリウム、炭酸カルシウム、及びリン酸カ
ルシウムを含んだ錠剤は、種々の崩壊剤、例えばデンプ
ン、アルギン酸、及び或る種のコンプレックスシリケー
ト、並びに結合剤、例えばポリビニルピロリドン、スク
ロース、ゼラチン、及びアラビアゴムと共に用いること
ができる。更に、潤滑剤、例えばステアリン酸マグネシ
ウム、ラウリル硫酸ナトリウム、及びタルクが、錠剤化
の目的に、しばしば有用である。また、同様のタイプの
固体組成物は、軟質及び硬質充填ゼラチンカプセル中の
充填剤として用いることもできる。これに対する好まし
い材料としては、ラクトース(又は乳糖)及び高分子量
ポリエチレングリコールを挙げることができる。経口投
与用に水性懸濁液及び/又はエリキシルが望ましい場合
には、種々の甘味料又は香味料、着色剤又は染料、並び
に所望により、乳化剤又は懸濁剤と、希釈剤(例えば、
水、エタノール、プロピレングリコール、グリセリン、
及び種々のそれらの組合せ)と本質的活性成分とを組み
合わせることができる。
【0052】非経口投与用に、ゴマ油若しくはピーナッ
ツ油、水性プロピレングリコール、又は滅菌水溶液中
の、本発明のテルペノイド化合物の溶液を用いることが
できる。前記の水溶液は、必要に応じて適当に緩衝化し
た方がよく、そして液体希釈剤は、十分な塩水又はグル
コースによって最初に等張にする。これら特定の水溶液
は、静脈投与、筋肉内投与、皮下投与、及び腹膜内投与
の目的に特に適している。この関係において、使用する
全ての滅菌水性培地は、当業者に周知の標準的製剤技術
によって容易に入手することができる。更に、皮膚の状
態を治療する場合には、本発明のテルペノイド化合物を
局所的に投与することもできる。そしてこれは、標準的
製剤慣行に従って、クリーム、ゼリー、ジェル、ペース
ト、軟膏によって行うことができる。一般的に、本発明
のテルペノイド化合物は、濃度レベルが5〜70重量
%、好ましくは10〜50重量%の範囲で、前記の投与
形態中に存在させる。一般的に、前記活性化合物に対す
る一日当たりの治療有効投与量は、0.01〜100m
g/kg、一般的には約1〜約5mg/kgの範囲にな
るであろう。一般的に知られていることであるが、活性
化合物に対する前記の有効投与量は、選択した投与経
路、並びに医師に一般的に知られている他の要因、例え
ば患者の年齢及び体重に依存する。また、投与量は、治
療する疾患にも依存する。
【0053】
【実施例】以下の実施例によって本発明を説明するが、
本発明は、これらの実施例における特定の細部事項に限
定されるものではないものと理解されたい。スペクトル
及び物理化学的データは、以下の装置によって得られ
た。UV,JASCO Ubest−30;NMR,J
EOL JNM−GX270(LSI−11/73ホス
トコンピューター、TH−5調整可能プローブ、及びバ
ージョン1.6ソフトウェアによってアップデート);
並びにLRFAB−MS及びHRFAB−MS,JEO
L JMS−700 Mstation。特に断らない
限り、全てのNMRスペクトルは、CD3OD中で測定
し、また、ピークの位置は、1H−NMRに関して3.
35ppm(parts per million)、
そして13C−NMRに関して49.0ppmにおけるC
3OHのピークの内部標準に基づいてppmで表す。
ピークの形状は、以下のように示す。s=一重線;d=
二重線;t=三重線;q=四重線;m=多重線;及びb
r=幅広(broad)。全てのFAB−MSスペクト
ルは、グリセロール−マトリクスを用いて測定した。
【0054】
【実施例1】《オイディオデンドロン・グリセウムFE
RM BP−5778株の発酵》500mlフラスコ中
の培地1(ポテトデキストロースブロス2.4%,酵母
抽出物0.5%、及び寒天0.1%)100mlに、オ
イディオデンドロン・グリセウムFERM BP−57
78株の斜面培養物からの栄養細胞懸濁液を植菌した。
このフラスコを、ロータリーシェーカー(210rpm
で7cm行程)上で、26℃で4日間振とうして種菌培
養物を得た。培地1(150ml)を含有する500m
lフラスコに、第1の種菌培養物5mlを植菌した。こ
のフラスコを、ロータリーシェーカー上で、26℃で3
日間振とうして第2の種菌培養物を得た。第2の種菌培
養物4個を用いて、滅菌培地[培地2:グルコース(3
%),麦芽抽出物(1.5%),酵母抽出物(0.5
%),MgSO4・7H2O(0.05%),及びKH2
PO4(0.1%),pH=6.0]3リットルを含有
する6リットル発酵器4個に植菌した。26℃で7日
間、1700rpm、3リットル/分で通気を実施し
た。
【0055】《抽出及び単離》エタノール4リットルを
加えてから、前記発酵ブロス(4リットル)をろ過し
た。そのろ液を濃縮して、水溶液(1リットル)とし
た。次に、それを、酢酸エチル(それぞれ1リットル)
で3回抽出した。その抽出物を無水硫酸ナトリウム上で
乾燥させ、そして蒸発させた。この抽出物(2.8g)
は結晶化し、そしてアセトニトリルによって溶解した。
この溶液を、商品名YMC−pack ODS AM−
343として販売されているカラム(20×250m
m,Yamamura)に入れ、そしてメタノール/水
(40:60)で、流速10ml/分で、40分間溶離
した。検出は、220nmにおけるUV吸光度によって
実施した。溶出したピークを収集して、[2S−(1a
*,2α,5bβ,8aα,8bα,10aα,10
bβ)]−5b,6,7,8,8a,8b,10a,1
0b−オクタヒドロ−2−メトキシ−5b,8a−ジメ
チル−2H,4H,9H−フロ[2’,3’,4’:
4,5]オキシレノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピ
ラン−4,9−ジオン(101.8mg)、[3aS−
(3aα,5aα,7α,10bβ,10cα)]−
1,2,3,3a,5a,7,10b,10c−オクタ
ヒドロ−7−メトキシ−3a,10b−ジメチル−4
H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]ナフト
[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン(0.8m
g)、及び[3aS−(3aα,5aα,10bβ,1
0cα)]−1,2,3,3a,5a,7,10b,1
0c−オクタヒドロ−3a,10b−ジメチル−4H,
9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]ナフト[2,
1−c]ピラン−4,9−ジオン(2.4mg)を得
た。上清を除去した結晶を、商品名YMC−pack
ODS AM−343として販売されているカラム(2
0×250mm,Yamamura)に入れ、そしてア
セトニトリル/0.1%TFA(40:60)で、流速
8ml/分で、40分間溶離した。検出は、220nm
におけるUV吸光度によって実施した。溶出ピークを収
集して、[3aS−(3aα,5aα,7α,10b
β,10cα)]−1,2,3,3a,5a,7,10
b,10c−オクタヒドロ−7−ヒドロキシ−3a,1
0b−ジメチル−4H,9H−フロ[2’,3’,
4’:4,5]ナフト[2,1−c]ピラン−4,9−
ジオン(20.8mg)、[5bS−(1aR*,5b
β,8aα,8bα,10aα,10bβ)]−5b,
6,7,8,8a,8b,10a,10b−オクタヒド
ロ−2−ヒドロキシ−5b,8a−ジメチル−2H,4
H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]オキシレ
ノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピラン−4,9−ジ
オン(17.6mg)、及び[4S−(4aα,10b
β)]−1,2,3,4,4a,5,7,10b−オク
タヒドロ−4−カルボキシ−4,10b−ジメチル−9
H−ナフト[2,1−c]ピラン−9−オン(13.7
mg)を得た。
【0056】《HPLC分析》本発明のテルペノイドラ
クトン化合物である[2S−(1aR*,2α,5b
β,8aα,8bα,10aα,10bβ)]−5b,
6,7,8,8a,8b,10a,10b−オクタヒド
ロ−2−メトキシ−5b,8a−ジメチル−2H,4
H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]オキシレ
ノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピラン−4,9−ジ
オン;[3aS−(3aα,5aα,7α,10bβ,
10cα)]−1,2,3,3a,5a,7,10b,
10c−オクタヒドロ−7−メトキシ−3a,10b−
ジメチル−4H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,
5]ナフト[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン;及
び[3aS−(3aα,5aα,10bβ,10c
α)]−1,2,3,3a,5a,7,10b,10c
−オクタヒドロ−3a,10b−ジメチル−4H,9H
−フロ[2’,3’,4’:4,5]ナフト[2,1−
c]ピラン−4,9−ジオンに対して、商品名YMC−
pack ODS AM−312として販売されている
カラム(6.0×150mm,Yamamura)を用
いて、アセトニトリル/水(45:55)によって、流
速0.8ml/分で溶離する分析的HPLCを実施し
た。[2S−(1aR*,2α,5bβ,8aα,8b
α,10aα,10bβ)]−5b,6,7,8,8
a,8b,10a,10b−オクタヒドロ−2−メトキ
シ−5b,8a−ジメチル−2H,4H,9H−フロ
[2’,3’,4’:4,5]オキシレノ[2,3]ナ
フト[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン;[3aS
−(3aα,5aα,7α,10bβ,10cα)]−
1,2,3,3a,5a,7,10b,10c−オクタ
ヒドロ−7−メトキシ−3a,10b−ジメチル−4
H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]ナフト
[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン;及び[3aS
−(3aα,5aα,10bβ,10cα)]−1,
2,3,3a,5a,7,10b,10c−オクタヒド
ロ−3a,10b−ジメチル−4H,9H−フロ
[2’,3’,4’:4,5]ナフト[2,1−c]ピ
ラン−4,9−ジオンの保持時間は、それぞれ9.8分
間、8.3分間、及び11.4分間であった。また、本
発明のテルペノイドラクトン化合物である[3aS−
(3aα,5aα,7α,10bβ,10cα)]−
1,2,3,3a,5a,7,10b,10c−オクタ
ヒドロ−7−ヒドロキシ−3a,10b−ジメチル−4
H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]ナフト
[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン;[5bS−
(1aR*,5bβ,8aα,8bα,10aα,10
bβ)]−5b,6,7,8,8a,8b,10a,1
0b−オクタヒドロ−2−ヒドロキシ−5b,8a−ジ
メチル−2H,4H,9H−フロ[2’,3’,4’:
4,5]オキシレノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピ
ラン−4,9−ジオン;及び[4S−(4aα,10b
β)]−1,2,3,4,4a,5,7,10b−オク
タヒドロ−4−カルボキシ−4,10b−ジメチル−9
H−ナフト[2,1−c]ピラン−9−オンに対して、
商品名YMC−pack ODS AM−312として
販売されているカラム(4.6×50mm,Yamam
ura)を用いて、アセトニトリル/水(40:60)
によって、流速0.8ml/分で溶離する分析的HPL
Cを実施した。[3aS−(3aα,5aα,7α,1
0bβ,10cα)]−1,2,3,3a,5a,7,
10b,10c−オクタヒドロ−7−ヒドロキシ−3
a,10b−ジメチル−4H,9H−フロ[2’,
3’,4’:4,5]ナフト[2,1−c]ピラン−
4,9−ジオン;[5bS−(1aR*,5bβ,8a
α,8bα,10aα,10bβ)]−5b,6,7,
8,8a,8b,10a,10b−オクタヒドロ−2−
ヒドロキシ−5b,8a−ジメチル−2H,4H,9H
−フロ[2’,3’,4’:4,5]オキシレノ[2,
3]ナフト[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン;及
び[4S−(4aα,10bβ)]−1,2,3,4,
4a,5,7,10b−オクタヒドロ−4−カルボキシ
−4,10b−ジメチル−9H−ナフト[2,1−c]
ピラン−9−オンの保持時間は、それぞれ4.3分間、
5.8分間、及び6.3分間であった。
【0057】《特徴付け》[5bS−(1aR*,5b
β,8aα,8bα,10aα,10bβ)]−5b,
6,7,8,8a,8b,10a,10b−オクタヒド
ロ−2−ヒドロキシ−5b,8a−ジメチル−2H,4
H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]オキシレ
ノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピラン−4,9−ジ
オン、及び[4S−(4aα,10bβ)]−1,2,
3,4,4a,5,7,10b−オクタヒドロ−4−カ
ルボキシ−4,10b−ジメチル−9H−ナフト[2,
1−c]ピラン−9−オンの物理化学的特性は以下の通
りである。[5bS−(1aR*,5bβ,8aα,8
bα,10aα,10bβ)]−5b,6,7,8,8
a,8b,10a,10b−オクタヒドロ−2−ヒドロ
キシ−5b,8a−ジメチル−2H,4H,9H−フロ
[2’,3’,4’:4,5]オキシレノ[2,3]ナ
フト[2,1−c]ピラン−4,9−ジオンの特性:白
色非結晶性粉末;分子式=C16186;LRFAB−
MS(m/z):305[M−H]-;HRFAB−M
S(m/z):305.104(C16176に対する
計算値=305.099);[α]D 23:−21.0_
(c0.31,MeOH);UVlmax(MeOH)
(nm):208,225;IRgmax(KBr)(c
-1):3350,2935,1770,1694,1
198,1091,1038,974,924;1H−
NMR(CD3OD)d:6.03(1H,s),5.
06(1H,dd,J=4.3,1.1Hz),4.0
1(1H,d,J=1.1Hz),2.15(1H,
m),1.92(1H,d,J=4.3Hz),1.7
3(3H,m),1.53(2H,m),1.27(3
H,s),1.10(3H,m);13C−NMRd:1
83.5(s),166.1(s),158.7
(s),119.1(d),74.6(d),59.5
(s),55.8(d),46.2(d),44.1
(s),37.8(s),31.4(t),30.4
(t),25.2(q),25.2(q),19.4
(t)[4S−(4aα,10bβ)]−1,2,3,
4,4a,5,7,10b−オクタヒドロ−4−カルボ
キシ−4,10b−ジメチル−9H−ナフト[2,1−
c]ピラン−9−オンの特性:白色非結晶性粉末;分子
式=C16205;LRFAB−MS(m/z):27
5[M−H]-;HRFAB−MS(m/z):27
5.131(C16184に対する計算値=275.1
22);[α]D 24:−54.8_(c0.04,Me
OH);UVlmax(MeOH)(nm):207,2
26;IRgmax(KBr)(cm-1):3435,2
930,1701,1652,1021,1051,9
59;1H−NMR(CDCl3)d:6.09(1H,
brs),5.71(1H,s),4.85(1H,b
rd,J=13.2Hz),4.76(1H,brd,
J=13.2Hz),2.91(1H,m),2.53
(1H,m),2.23(1H,d,J=13.5H
z),1.95(2H,m),1.64(2H,dd,
J=11.3,4.3Hz),1.45(1H,m),
1.27(3H,s),1.09(1H,m),1.0
0(3H,s);13C−NMRd:182.5(s),
165.8(s),162.9(s),131.1
(d),125.0(s),109.8(d),69.
6(t),48.9(d),43.9(s),37.5
(s),37.4(t),35.8(t),28.2
(q),24.7(t),19.3(q),19.2
(t)
【0058】
【実施例2】《[5bS−(1aR*,5bβ,8a
α,8bα,10aα,10bβ)]−5b,6,7,
8,8a,8b,10a,10b−オクタヒドロ−5
b,8a−ジメチル−2H,4H,9H−フロ[2’,
3’,4’:4,5]オキシレノ[2,3]ナフト
[2,1−c]ピラン−4,9−ジオンの調製》[2S
−(1aR*,2α,5bβ,8aα,8bα,10a
α,10bβ)]−5b,6,7,8,8a,8b,1
0a,10b−オクタヒドロ−2−メトキシ−5b,8
a−ジメチル−2H,4H,9H−フロ[2’,3’,
4’:4,5]オキシレノ[2,3]ナフト[2,1−
c]ピラン−4,9−ジオン(50.0mg,6.41
mmol)とAcOH/H2O/THF(3:1:1,
10.0ml)との混合物を攪拌し、そして70℃の浴
温で75時間加熱した。次に、その反応混合物を、70
℃を下回る浴温で真空条件下で濃縮して、無色固体とし
て粗製な[5bS−(1aR*,5bβ,8aα,8b
α,10aα,10bβ)]−5b,6,7,8,8
a,8b,10a,10b−オクタヒドロ−2−ヒドロ
キシ−5b,8a−ジメチル−2H,4H,9H−フロ
[2’,3’,4’:4,5]オキシレノ[2,3]ナ
フト[2,1−c]ピラン−4,9−ジオンを得た。 MS(70eV)(m/z):307(M++1,0.
76%),306(M+,0.61%) これをTHF/MeOH(4:1,2.50ml)中に
溶解した。得られた溶液を氷冷し、次にNaBH
4(0.21g,3.21mmol)を複数回に分けて
加えた。同じ冷却条件下で攪拌を10分間続け、その反
応混合物が酸性(リトマス赤)になるまで1M−HCl
水溶液を加えた。その混合物をNaClで飽和し、次に
EtOAc(×7)で完全に抽出した。一緒にしたEt
OAc抽出物を飽和NaCl水溶液(×1)で洗浄し、
乾燥(硫酸マグネシウム)し、そして真空条件下で濃縮
して、[5bS−(1aR*,5bβ,8aα,8b
α,10aα,10bβ)]−5b,6,7,8,8
a,8b,10a,10b−オクタヒドロ−5b,8a
−ジメチル−2H,4H,9H−フロ[2’,3’,
4’:4,5]オキシレノ[2,3]ナフト[2,1−
c]ピラン−4,9−ジオンと、そのセコ酸との比(1
H−NMRにより示された)が1:2.7(後者が多
い)である混合物を得た。こうして得られた粗生成物
に、乾燥PhMe(2.0ml)を加え、そして得られ
た混合物を、一晩還流温度で加熱及び攪拌して、ラクト
ン化を完了させた。その黄色反応混合物を真空条件下で
濃縮し、そして固体残さを、分取TLC[Merck
Kieselgel60,Art5744,0.5mm
厚,×2;展開,n−ヘキサン/EtOAc(1:
1),×2;溶離,CH2Cl2/MeOH(10:
1)]によって精製して、白色固体として[5bS−
(1aR*,5bβ,8aα,8bα,10aα,10
bβ)]−5b,6,7,8,8a,8b,10a,1
0b−オクタヒドロ−5b,8a−ジメチル−2H,4
H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]オキシレ
ノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピラン−4,9−ジ
オン(36.0mg,79.5%)を得た。1 H−NMR(270MHz)d(CDCl3):6.0
2(1H,s),4.98(1H,dd,J=4.4,
1.5Hz),4.70(1H,d,J=12.3H
z),4.30(1H,d,J=12.3Hz),3.
89(1H,d,J=1.5Hz),2.23(1H,
ddd,J=15.0,4.9,4.9Hz),1.8
7(1H,d,J=4.4Hz),1.85〜1.63
(3H,m),1.63〜1.43(2H,m),1.
29(3H,s),1.15(3H,s)(ppm);
MS(70eV)(m/z):291(M++1,4.
5%),290(M+,3.8%),219(62.1
%),202(43.2%),145(66.7%),
91(100%)
【0059】
【実施例3】《[5bS−(1aR*,5bβ,8a
α,8bα,10aα,10bβ)]−5b,6,7,
8,8a,8b,10a,10b−オクタヒドロ−2−
メトキシカルボニルメチル−5b,8a−ジメチル−2
H,4H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]オ
キシレノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピラン−4,
9−ジオンの調製》Ph3P=CHCO2Me(98.2
mg,0.29mmol)と[5bS−(1aR*,5
bβ,8aα,8bα,10aα,10bβ)]−5
b,6,7,8,8a,8b,10a,10b−オクタ
ヒドロ−2−ヒドロキシ−5b,8a−ジメチル−2
H,4H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]オ
キシレノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピラン−4,
9−ジオン(30.0mg,0.10mmol;実施例
2に記載の通りに調製)との混合物に、N2雰囲気下
で、乾燥THF(3.0ml)を加えた。得られた均質
混合物を、還流温度で2時間、攪拌及び加熱した。次
に、その混合物を真空条件下で濃縮した。固体残さを、
分取TLC[Merck Kieselgel60,A
rt5744,0.5mm,×3;展開,n−ヘキサン
/EtOAc(2:3)]で処理した。移動能力が2番
目に速いフラクションを分離し、そしてCH2Cl2/M
eOH(10:1)で溶離して、[5bS−(1a
*,5bβ,8aα,8bα,10aα,10b
β)]−5b,6,7,8,8a,8b,10a,10
b−オクタヒドロ−2−メトキシカルボニルメチル−5
b,8a−ジメチル−2H,4H,9H−フロ[2’,
3’,4’:4,5]オキシレノ[2,3]ナフト
[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン(2.0mg,
5.5%)を得た。1 H−NMR(270MHz)d(CDCl3):6.0
4及び6.02(合計1H,それぞれs),5.17及
び4.70(合計1H,それぞれt,J=6.4及び
6.4Hz),4.96及び4.93(合計1H,それ
ぞれd,J=4.0及び4.4Hz),4.04(1
H,br.s),3.75及び3.74(合計3H,そ
れぞれs),2.87及び2.69(合計1H,それぞ
れdd,J=16.4及び6.4Hz),2.40〜
2.16(2H,m),1.86及び1.84(合計1
H,それぞれd,J=4.4及び4.0Hz),1.8
5〜1.40(4H,m),1.29及び1.25(合
計3H,それぞれs),1.17及び1.09(合計3
H,それぞれs)(ppm);MS(70eV)(m/
z):362(M++1,3.8%),331(13.
6%),330(27.2%),303(16.6
%),291(100%)1 H−NMRスペクトルから判断して、こうして得られ
た[5bS−(1aR*,5bβ,8aα,8bα,1
0aα,10bβ)]−5b,6,7,8,8a,8
b,10a,10b−オクタヒドロ−2−メトキシカル
ボニルメチル−5b,8a−ジメチル−2H,4H,9
H−フロ[2’,3’,4’:4,5]オキシレノ
[2,3]ナフト[2,1−c]ピラン−4,9−ジオ
ンは、新たに創られた立体生成中心(stereoge
nic center)におけるエピマーの(殆ど1:
1の)混合物である。
【0060】
【実施例4】《[2R−(1aR*,2β,5bβ,8
aα,8bα,10aα,10bβ)]−5b,6,
7,8,8a,8b,10a,10b−オクタヒドロ−
2−メトキシ−5b,8a−ジメチル−2H,4H,9
H−フロ[2’,3’,4’:4,5]オキシレノ
[2,3]ナフト[2,1−c]ピラン−4,9−ジオ
ンの調製》CF3CH2OH(3.0ml)中の[2S−
(1aR*,2α,5bβ,8aα,8bα,10a
α,10bβ)]−5b,6,7,8,8a,8b,1
0a,10b−オクタヒドロ−2−メトキシ−5b,8
a−ジメチル−2H,4H,9H−フロ[2’,3’,
4’:4,5]オキシレノ[2,3]ナフト[2,1−
c]ピラン−4,9−ジオン(15.0mg,0.04
7mmol)及びPPTS(少量)の溶液を、室温で一
晩攪拌した。穏やかに還流する温度で、更に3夜攪拌を
続けた。冷却した後に、反応混合物をEtOAcとH2
Oとの間で分配した。EtOAc層を分離し、H2
(×2)及び飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(×1)で
洗浄し、乾燥(MgSO3)し、そして真空条件下で濃
縮して、固体残さ(10.2mg)を得た。これを、分
取TLC[Merck Kieselgel60,Ar
t1.05744,0.5mm,×1;展開,n−ヘキ
サン/EtOAc(3:2)]処理した。[2S−(1
aR*,2α,5bβ,8aα,8bα,10aα,1
0bβ)]−5b,6,7,8,8a,8b,10a,
10b−オクタヒドロ−2−メトキシ−5b,8a−ジ
メチル−2H,4H,9H−フロ[2’,3’,4’:
4,5]オキシレノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピ
ラン−4,9−ジオンよりも極性の低いフラクションを
分離し、そしてCH2Cl2/MeOH(10:1)で溶
離して、[2R−(1aR*,2β,5bβ,8aα,
8bα,10aα,10bβ)]−5b,6,7,8,
8a,8b,10a,10b−オクタヒドロ−2−メト
キシ−5b,8a−ジメチル−2H,4H,9H−フロ
[2’,3’,4’:4,5]オキシレノ[2,3]ナ
フト[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン(2.9m
g,19.3%)を得た。 1 H−NMR(270MHz)d(CDCl3):6.0
0(1H,s),5.30(1H,s),4.95(1
H,dd,J=4.6,1.1Hz),3.93(1
H,d,J=1.1Hz),3.56(3H,s),
2.31〜2.18(1H,m),1.85(1H,
d,J=4.6Hz),1.84〜1.44(5H,
m),1.29(3H,s),1.11(3H,s)
(ppm)
【0061】
【実施例5】《[3aS−(3aα,5aα,6α,6
aα,7α,10aα,10bβ,10cα)]−1,
2,3,3a,5a,6,6a,7,10,10a,1
0b,10c−ドデカヒドロ−6−ヒドロキシ−7−メ
トキシ−3a,10b−ジメチル−4H,9H−フロ
[2’,3’,4’:4,5]ナフト−[2,1−c]
ピラン−4,9−ジオン、及び[2S−(1aR*,2
α,5aα,5bβ,8aα,8bα,10aα,10
bβ)]−5,5a,5b,6,7,8,8a,8b,
10a,10b−デカヒドロ−2−メトキシ−5b,8
a−ジメチル−2H,4H,9H−フロ[2’,3’,
4’:4,5]オキシレノ[2,3]ナフト[2,1−
c]ピラン−4,9−ジオンの調製》[2S−(1aR
*,2α,5bβ,8aα,8bα,10aα,10b
β)]−5b,6,7,8,8a,8b,10a,10
b−オクタヒドロ−2−メトキシ−5b,8a−ジメチ
ル−2H,4H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,
5]オキシレノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピラン
−4,9−ジオン(80mg,0.250mmol)、
PtO2(18mg)、及びEtOH/THF(4:
1)(10.0ml)の不均質混合物を、水素雰囲気下
(バルーン)で、室温で一晩攪拌した。セライトを用い
て触媒をろ去し、そしてフィルターケーキをTHF(×
3)で洗浄した。ろ液及び洗浄液を一緒にし、真空条件
下で濃縮して、無色泡状体(76.8mg)を得た。こ
れを、分取TLC[Merck Kieselgel6
0,Art5744,0.5mm厚,×2;展開:n−
ヘキサン/AcOEt(2:3);溶離:AcOEt]
で処理して、より極性の大きな生成物として[3aS−
(3aα,5aα,6α,6aα,7α,10aα,1
0bβ,10cα)]−1,2,3,3a,5a,6,
6a,7,10,10a,10b,10c−ドデカヒド
ロ−6−ヒドロキシ−7−メトキシ−3a,10b−ジ
メチル−4H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,
5]ナフト−[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン
(19.8mg,24.4%)を得た。1 H−NMR(270MHz)d(CDCl3):5.4
1(d,J=2.2Hz,1H),4.72(dd,J
=5.6,5.6Hz,1H),4.49〜4.33
(m,1H),3.95(d,J=4.0Hz,1
H),3.55(s,3H),2.81(dd,J=1
5.8,8.2Hz,1H),2.38(dd,J=1
5.8,3.1Hz,1H),2.30〜2.07
(m,3H),1.79(d,J=5.6Hz,1
H),1.72〜1.48(m,3H),1.48〜
1.39(m,1H),1.29(s,3H),1.0
9〜0.93(m,1H),0.79(s,3H)(p
pm);MS(70eV)(m/z):324(0.2
3%,M+),309(0.68%,M+−CH3),3
06(0.15%,M+−H2O),293(3.8%,
+−OCH3),264(22.7%,M+−CH3CO
2H),222(32.3%),109(50%),8
7(100%) また、極性の小さい生成物として[2S−(1aR*
2α,5aα,5bβ,8aα,8bα,10aα,1
0bβ)]−5,5a,5b,6,7,8,8a,8
b,10a,10b−デカヒドロ−2−メトキシ−5
b,8a−ジメチル−2H,4H,9H−フロ[2’,
3’,4’:4,5]オキシレノ[2,3]ナフト
[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン(40.9m
g,50.7%)を得た。1 H−NMR(270MHz)d(CDCl3):4.9
1(d,J=4.8Hz,1H),4.71(s,1
H),3.66(s,1H),3.58(s,3H),
3.05(dd,J=16.5,8.6Hz,1H),
2.60(dd,J=16.5,2.6Hz,1H),
2.25〜2.07(m,1H),1.94(dd,J
=8.6,2.6Hz,1H),1.65(d,J=
4.8Hz,1H),1.73〜1.36(m,4
H),1.28(s,3H),1.15〜1.00
(m,1H),0.87(s,3H)(ppm);MS
(70eV)(m/z):322(0.16%,
+),309(0.68%,M+−CH3),291
(6.1%,M+−OCH3),262(40.2%,M
+−CH3CO2H),203(35.6%),175
(60.6%),147(36.4%),109(10
0%)
【0062】
【実施例6】《[2aS−(1aR*,2aβ,5a
α,5bα,7aα,7bβ)]−2a,3,4,5,
5a,5b,7a,7b−オクタヒドロ−1a−(ヒド
ロキシメチル)−2a,5a−ジメチル−1aH,6H
−フロ[2’,3’,4’:4,5]オキシレノ[2,
3]−(E)−2−(1−ナフタレニリデン)エタノー
ル−6−オンの調製》乾燥THF(2.5ml)中の
[2S−(1aR*,2α,5bβ,8aα,8bα,
10aα,10bβ)]−5b,6,7,8,8a,8
b,10a,10b−オクタヒドロ−2−メトキシ−5
b,8a−ジメチル−2H,4H,9H−フロ−
[2’,3’,4’:4,5]オキシレノ[2,3]ナ
フト[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン(50.0
mg,0.156mmol)の攪拌した溶液(ドライア
イス−アセトンで冷却)に、Et2O(0.090m
l,0.090mmol)中のLiAlH4(1.0
M)溶液を、窒素雰囲気下で滴下した。同じ冷却条件下
で1時間攪拌した後に、前記冷却浴を氷浴に取り換え
た。次に、更に1時間攪拌を続けた。Na2SO4・10
2Oにより反応物を急冷した。その混合物を、セライ
ト短パッドを通してろ過し、そしてフィルターケーキを
THFで完全に洗浄した。ろ液及び洗浄液を一緒にし、
乾燥(硫酸マグネシウム)し、そして真空条件下で濃縮
して、無色シロップ(42.5mg)を得た。これを、
分取TLC[Merck Kieselgel60,A
rt5744,0.5mm厚,×2;展開:n−ヘキサ
ン/AcOEt(2:3)×2;溶離:CH 2Cl2/M
eOH(10:1),110ml]で処理して、無色シ
ロップとして[2aS−(1aR*,2aβ,5aα,
5bα,7aα,7bβ)]−2a,3,4,5,5
a,5b,7a,7b−オクタヒドロ−1a−(ヒドロ
キシメチル)−2a,5a−ジメチル−1aH,6H−
フロ−[2’,3’,4’:4,5]オキシレノ[2,
3]−(E)−2−(1−ナフタレニリデン)エタノー
ル−6−オン(21.6mg,47.1%)を得た。1 H−NMR(270MHz)d(CDCl3):5.7
1(t,J=7.1Hz,1H),4.88(d,J=
4.4Hz,1H),4.41〜4.24(m,2
H),3.99(d,J=13.2Hz,1H),3.
82(dd,J=13.2,6.6Hz,1H),3.
76(s,3H),2.36〜2.19(m,2H),
1.95(br.s,1H),1.75〜1.57
(m,3H),1.57〜1.47(m,1H),1.
47〜1.23(m,2H),1.23(s,3H),
1.03(s,3H)(ppm);MS(70eV)
(m/z):294(0.5%,M+),276(7.
9%,M+−H2O),263(26.4%),151
(58.1%),133(59.2%),109(10
0%)
【0063】
【実施例7】《[3aS−(3aα,5aα,6α,6
aα,7α,10bβ,10cα)]−1,2,3,3
a,5a,6,6a,7,10b,10c−デカヒドロ
−6−ヒドロキシ−7−メトキシ−3a,10b−ジメ
チル−4H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]
ナフト[2,1−c]ピラン−4,9−ジオンの調製》
[2S−(1aR*,2α,5bβ,8aα,8bα,
10aα,10bβ)]−5b,6,7,8,8a,8
b,10a,10b−オクタヒドロ−2−メトキシ−5
b,8a−ジメチル−2H,4H,9H−フロ[2’,
3’,4’:4,5]オキシレノ[2,3]ナフト
[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン(40.0m
g,0.125mmol)、10%Pd−C(12.6
mg)、及びEtOH/THF(2:3)の不均質混合
物を、H2雰囲気下(バルーン)で、室温で30分間攪
拌した。セライトを用いて触媒をろ去し、そしてフィル
ターケーキをTHFで洗浄した。ろ液及び洗浄液を一緒
にし、真空条件下で濃縮して、淡黄色固体(37.3m
g)を得た。これを、分取TLC[Merck Kie
selgel60,Art5744,0.5mm厚,×
2;展開:CH2Cl2/MeOH(10:1),110
ml]により精製して、無色固体として[3aS−(3
aα,5aα,6α,6aα,7α,10bβ,10c
α)]−1,2,3,3a,5a,6,6a,7,10
b,10c−デカヒドロ−6−ヒドロキシ−7−メトキ
シ−3a,10b−ジメチル−4H,9H−フロ
[2’,3’,4’:4,5]ナフト[2,1−c]ピ
ラン−4,9−ジオン(11.2mg,27.8%)を
得た。1 H−NMR(270MHz)d(CDCl3):5.8
6(d,J=2.9Hz,1H),5.19(d,J=
10.2Hz,1H),4.78(dd,J=5.3,
4.4Hz,1H),4.44(dd,J=10.2,
4.4Hz,1H),3.90(s,1H),3.72
(s,3H),2.72(ddd,J=10.2,1
0.2,2.9Hz,1H),2.44(ddd,J=
14.6,5.5,5.5Hz,1H),1.95
(d,J=5.3Hz,1H),1.90〜1.77
(m,1H),1.77〜1.65(m,1H),1.
65〜1.55(m,1H),1.54〜1.37
(m,2H),1.32(s,3H),1.07(s,
3H)(ppm);MS(70eV)(m/z):32
3(0.6%,M++1),321(0.8%,M+
1),291(6.8%),290(8.0%),26
3(81.8%),262(99.0%),163(6
4.4%),150(88.6%),137(98.0
%),109(100%)
【0064】
【実施例8】《[5bS−(1aR*,5bβ,8a
α,8bα,10aα,10bβ)]−1a,2,5
b,6,7,8,8a,8b,10a,10b−デカヒ
ドロ−3−(フェニルメチル)−5b,8a−ジメチル
−3H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]オキ
シレノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピリジン−4,
9−ジオンの調製》乾燥MeOH(2.0ml)中の
[5bS−(1aR*,5bβ,8aα,8bα,10
aα,10bβ)]−5b,6,7,8,8a,8b,
10a,10b−オクタヒドロ−2−ヒドロキシ−5
b,8a−ジメチル−2H,4H,9H−フロ[2’,
3’,4’:4,5]オキシレノ[2,3]ナフト
[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン〔[2S−(1
aR*,2α,5bβ,8aα,8bα,10aα,1
0bβ)]−5b,6,7,8,8a,8b,10a,
10b−オクタヒドロ−2−メトキシ−5b,8a−ジ
メチル−2H,4H,9H−フロ[2’,3’,4’:
4,5]オキシレノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピ
ラン−4,9−ジオンを加水分解することにより調製;
30.0mg,0.10mmol〕及びベンジルアミン
(12.9mg,0.2mmol)の攪拌した溶液に、
NaBH3CN(12.6mg,0.20mmol)
を、室温で、一度で加えた。パスツールピペットによっ
て酢酸を数滴滴下した後に、室温で一晩反応混合物を攪
拌した。その反応混合物を30℃より低い浴温で、真空
条件下で濃縮した。残さを、直接、分取TLC[Mer
ck Kieselgel60,Art5744,0.
5mm厚,×2;展開:n−ヘキサン/AcOEt
(1:2);溶離:CH2Cl2/MeOH(10:
1),約110ml]で処理して、無色固体として[5
bS−(1aR*,5bβ,8aα,8bα,10a
α,10bβ)]−1a,2,5b,6,7,8,8
a,8b,10a,10b−デカヒドロ−3−(フェニ
ルメチル)−5b,8a−ジメチル−3H,9H−フロ
[2’,3’,4’:4,5]オキシレノ[2,3]ナ
フト[2,1−c]ピリジン−4,9−ジオン(30.
7mg,81.0%)を得た。1 H−NMR(270MHz)d(CDCl3):7.4
0〜7.25(m,5H),6.04(s,1H),
4.92(dd,J=4.4,1.2Hz,1H),
4.78(d,J=15.0Hz,1H),4.62
(d,J=15.0Hz,1H),3.89(d,J=
13.9Hz,1H),3.74(d,J=1.2H
z,1H),2.94(d,J=13.9Hz,1
H),2.29〜2.18(m,1H),1.85
(d,J=4.4Hz,1H),1.80〜1.40
(m,4H),1.27(s,3H),1.10(s,
3H)(ppm);MS(70eV)(m/z):37
9(100%,M+),336(17.2%),305
(21.9%),275(27.8%),254(4
7.8%),214(27.1%),149(19.7
%),132(27.6%),106(99.8%),
91(99.1%,C77 +
【0065】
【実施例9】《[5bS−(1aR*,5bβ,8a
α,8bα,10aα,10bβ)]−1a,2,5
b,6,7,8,8a,8b,10a,10b−デカヒ
ドロ−3−プロピル−5b,8a−ジメチル−3H,9
H−フロ[2’,3’,4’:4,5]オキシレノ
[2,3]ナフト[2,1−c]ピリジン−4,9−ジ
オンの調製》乾燥MeOH(3.0ml)中の[5bS
−(1aR*,5bβ,8aα,8bα,10aα,1
0bβ)]−5b,6,7,8,8a,8b,10a,
10b−オクタヒドロ−2−ヒドロキシ−5b,8a−
ジメチル−2H,4H,9H−フロ[2’,3’,
4’:4,5]オキシレノ[2,3]ナフト[2,1−
c]ピラン−4,9−ジオン〔[2S−(1aR*,2
α,5bβ,8aα,8bα,10aα,10bβ)]
−5b,6,7,8,8a,8b,10a,10b−オ
クタヒドロ−2−メトキシ−5b,8a−ジメチル−2
H,4H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]オ
キシレノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピラン−4,
9−ジオンを加水分解することにより調製;30.0m
g,0.10mmol〕及びプロピルアミン(8.9m
g,0.15mmol)の攪拌した溶液に、NaBH3
CN(15.7mg,0.25mmol)を一度で加
え、続いてパスツールピペットによって、酢酸を室温で
数滴滴下した。その反応混合物を、室温で3夜攪拌し
た。その反応混合物を、40℃より低い浴温で、真空条
件下で濃縮した。残さを、AcOEtと水との間で分配
した。AcOEt層を、希塩酸水溶液(×1)、水(×
1)、飽和NaHCO3水溶液(×1)、及び飽和Na
Cl水溶液(×1)で洗浄し、乾燥(硫酸マグネシウ
ム)し、そして真空条件下で濃縮して、無色シロップ
(34.7mg)を得た。これを、分取TLC[Mer
ck Kieselgel60,Art5744,0.
5mm厚,×1;展開:AcOEt/n−ヘキサン
(2:1);溶離,CH2Cl2/MeOH(10:
1)]によって精製して、無色固体として[5bS−
(1aR*,5bβ,8aα,8bα,10aα,10
bβ)]−1a,2,5b,6,7,8,8a,8b,
10a,10b−デカヒドロ−3−プロピル−5b,8
a−ジメチル−3H,9H−フロ[2’,3’,4’:
4,5]オキシレノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピ
リジン−4,9−ジオン(24.5mg,74.7%)
を得た。1 H−NMR(270MHz)d(CDCl3):5.9
7(s,1H),4.95(dd,J=4.4,1.5
Hz,1H),4.02(d,J=13.9Hz,1
H),3.82(d,J=1.5Hz,1H),3.5
3(dt,J=13.6,7.1Hz,1H),3.3
1(dt,J=13.6,7.1Hz,1H),3.0
0(d,J=13.9Hz,1H),2.29〜2.1
6(m,1H),1.85(d,J=4.4Hz,1
H),1.80〜1.40(m,7H),1.28
(s,3H),1.25(s,3H),0.93(t,
J=7.5Hz,3H)(ppm);MS(70eV)
(m/z):331(64.0%,M +),316(3
0.3%,M+−Me0),303(84.1%),27
5(27.8%),302(93.1%,M+−E
0),301(97.7%),206(100%)
【0066】
【実施例10】《[5bS−(1aR*,5bβ,8a
α,8bα,10aα,10bβ)]−1a,2,5
b,6,7,8,8a,8b,10a,10b−デカヒ
ドロ−5b,8a−ジメチル−3H,9H−フロ
[2’,3’,4’:4,5]オキシレノ[2,3]ナ
フト[2,1−c]ピリジン−4,9−ジオンの調製》
乾燥MeOH(3.0ml)中の[5bS−(1a
*,5bβ,8aα,8bα,10aα,10b
β)]−5b,6,7,8,8a,8b,10a,10
b−オクタヒドロ−2−ヒドロキシ−5b,8a−ジメ
チル−2H,4H,9H−フロ[2’,3’,4’:
4,5]オキシレノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピ
ラン−4,9−ジオン〔[2S−(1aR*,2α,5
bβ,8aα,8bα,10aα,10bβ)]−5
b,6,7,8,8a,8b,10a,10b−オクタ
ヒドロ−2−メトキシ−5b,8a−ジメチル−2H,
4H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]オキシ
レノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピラン−4,9−
ジオンを加水分解することにより調製;30.0mg,
0.10mmol〕、NaBH3CN(15.7mg,
0.25mmol)、及び酢酸アンモニウム(11.6
mg,0.15mmol)の攪拌した溶液に、パスツー
ルピペットによって、酢酸2滴を室温で滴下した。その
均質な反応混合物を、室温で一晩攪拌した。その反応混
合物を、真空条件下で濃縮した。そのシロップ状残さ
を、AcOEtと希塩酸水溶液との間で分配した。Ac
OEt層を、希塩酸水溶液(×2)、及び飽和NaCl
水溶液(×2)で洗浄し、乾燥(硫酸マグネシウム)
し、そして真空条件下で濃縮して、白色固体(29.9
mg)を得た。これを乾燥トルエン(5.0ml)中に
懸濁し、そして還流温度で1時間加熱した。真空条件下
で溶媒のトルエンを蒸発させた後に、その白色固体残さ
を、熱tert−ブチルアルコール(6.0ml)中に
再び溶解した。得られた混合物を攪拌し、そして還流温
度で一晩加熱し、次に真空条件下で濃縮した。その残さ
を、分取TLC[Merck Kieselgel6
0,Art1.05774,0.5mm厚,×2;展
開:CH2Cl2/MeOH(20:1);溶離:CH2
Cl2/MeOH(10:1)]で処理して、無色固体
として[5bS−(1aR*,5bβ,8aα,8b
α,10aα,10bβ)]−1a,2,5b,6,
7,8,8a,8b,10a,10b−デカヒドロ−5
b,8a−ジメチル−3H,9H−フロ[2’,3’,
4’:4,5]オキシレノ[2,3]ナフト[2,1−
c]ピリジン−4,9−ジオン(7.2mg,24.9
%)を得た。これは、回転異性体の1:1混合物である
ことが、以下の分析データにより示された。 1 H−NMR(270MHz)d(CDCl3):5.9
6(s,0.5H),5.91(s,0.5H),4.
95(dd,J=4.4,1.2Hz,0.5Hz),
4,87(d,J=4.4Hz,0.5Hz),4.5
8(d,J=15.0Hz,0,5H),3.91
(d,J=1.2Hz,0.5H),3.90(d,J
=13.2Hz,0.5H),3.62(s,0.5
H),3.61(d,J=15.0Hz,0.5H),
3.56(d,J=13.2Hz,0.5H),2.3
7〜2.15(m,1H),1.86(d,J=4.4
Hz,0.5H),1.82〜1.25(m,6H),
1.60(d,J=4.4Hz,1H),1.25
(s,1.5H),1.21(br.s,3H),1.
11(s,1.5H)(ppm);MS(70eV)
(m/z):289(100%,M +
【0067】
【実施例11】《[3aS−(3aα,5aα,6α,
7α,10bβ,10cα)]−1,2,3,3a,5
a,6,6a,7,10b,10c−デカヒドロ−6−
ヒドロキシ−6a−(2−エトキシカルボニル−1−エ
チルチオ)−7−メトキシ−3a,10b−ジメチル−
4H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]ナフト
[2,1−c]ピラン−4,9−ジオンの調製》乾燥C
2Cl2(3.0ml)中の[2S−(1aR*,2
α,5bβ,8aα,8bα,10aα,10bβ)]
−5b,6,7,8,8a,8b,10a,10b−オ
クタヒドロ−2−メトキシ−5b,8a−ジメチル−2
H,4H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]オ
キシレノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピラン−4,
9−ジオン(30.0mg,0.094mmol)及び
3−メルカプトプロピオン酸エチル(0.18ml,d
1.039,1.40mmol)の攪拌した溶液に、ボ
ロントリフルオライドジエチルエーテラート(パスツー
ルピペットにより4滴)を室温で加えた。室温で一晩攪
拌した後に、反応混合物を氷冷し、そして10%NaO
H水溶液によって塩基性化した。各層を分離した。CH
2Cl2層を乾燥(硫酸マグネシウム)し、そして真空条
件下で濃縮して、白色固体(88.8mg)を得た。こ
れを、分取TLC[Merck Kieselgel6
0,Art1.05744,0.5mm厚,×2;展
開:n−ヘキサン/AcOEt(2:1);溶離:CH
2Cl2/MOH(10:1)]で処理して、白色固体と
して[3aS−(3aα,5aα,6α,7α,10b
β,10cα)]−1,2,3,3a,5a,6,6
a,7,10b,10c−デカヒドロ−6−ヒドロキシ
−6a−(2−エトキシカルボニル−1−エチルチオ)
−7−メトキシ−3a,10b−ジメチル−4H,9H
−フロ[2’,3’,4’:4,5]ナフト[2,1−
c]ピラン−4,9−ジオン(54.2mg,定量的)
を得た。1 H−NMR(270MHz)d(CDCl3)(C−8
における主要エピマー):5.73(s,1H),5.
49(s,1H),5.03(dd,J=6.4,4.
8Hz,1H),4.59(dd,J=5.9,4.8
Hz,1H),5.28(q,J=7.1Hz,2
H),3.91(d,J=6.4Hz,1H),3.5
7(s,3H),3.27(ddd,J=12.6,
8.3,6.4Hz,1H),3.12(ddd,J=
12.6,6.3,6.3Hz,1H),2.54(d
dd,J=16.9,8.3,6.4Hz,1H),
2.36〜2.21(m,1H),1.84(d,J=
5.9Hz,1H),1.80〜1.57(m,3
H),1.47〜1.33(m,2H),1.27
(s,3H),1.27(t,J=7.1Hz,3
H),1.20(s,3H)(ppm);MS(m/
z):454(1.5%,M+),423(11.4
%,M+−OMe0),422(13.6%),322
(100%)
【0068】
【実施例12】《[3aS−(3aα,5aα,6α,
10bβ,10cα)]−1,2,3,3a,5a,
6,6a,7,10b,10c−デカヒドロ−6−ヒド
ロキシ−6a,7−ジ−(2−プロピルチオ)−3a,
10b−ジメチル−4H,9H−フロ[2’,3’,
4’:4,5]ナフト[2,1−c]ピラン−4,9−
ジオン、及び[3aS−(3aα,5aα,6α,7
α,10bβ,10cα)]−1,2,3,3a,5
a,6,6a,7,10b,10c−デカヒドロ−6−
ヒドロキシ−6a−(2−プロピルチオ)−7−メトキ
シ−3a,10b−ジメチル−4H,9H−フロ
[2’,3’,4’:4,5]ナフト[2,1−c]ピ
ラン−4,9−ジオンの調製》乾燥CH2Cl2(3.0
ml)中の[2S−(1aR*,2α,5bβ,8a
α,8bα,10aα,10bβ)]−5b,6,7,
8,8a,8b,10a,10b−オクタヒドロ−2−
メトキシ−5b,8a−ジメチル−2H,4H,9H−
フロ[2’,3’,4’:4,5]オキシレノ[2,
3]ナフト[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン(2
8.0mg,0.087mmol)及び2−プロパンチ
オール(0.10ml,d0.82,1.08mmo
l)の攪拌した溶液に、ボロントリフルオライドジエチ
ルエーテラート(パスツールピペットにより2滴)を室
温で加えた。室温で一晩攪拌した後に、その反応混合物
を氷冷し、そして10%NaOH水溶液によって塩基性
化した。各層を分離した。CH2Cl2層を乾燥(硫酸マ
グネシウム)し、そして真空条件下で濃縮して、白色固
体(38.0mg)を得た。これを、分取TLC[Me
rck Kieselgel60,Art1.0574
4,0.5mm厚,×2;展開:n−ヘキサン/AcO
Et(3:2);溶離:CH2Cl2/MOH(10:
1)]により精製して、極性の小さい生成物として[3
aS−(3aα,5aα,6α,10bβ,10c
α)]−1,2,3,3a,5a,6,6a,7,10
b,10c−デカヒドロ−6−ヒドロキシ−6a,7−
ジ−(2−プロピルチオ)−3a,10b−ジメチル−
4H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]ナフト
[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン(10.1m
g,26.3%)を得た。1 H−NMR(270MHz)d(CDCl3):5.7
6(s,1H),5.73(s,1H),5.16(d
d,J=9.2,4.4Hz,1H),4.72(d
d,J=5.5,4.4Hz,1H),3.55(7重
線,J=6.8Hz,1H),3.38(7重線,J=
6.8Hz,1H),3.22(ddd,J=15.
0,4.6,4.6Hz,1H),3.02(d,J=
9.2Hz,1H),2.03(d,J=5.5Hz,
1H),1.88〜1.55(m,4H),1.50〜
l.35(m,1H),1.39,1.37及び1.3
3(それぞれd,J=6.8Hz,合計12H),1.
31(s,3H),1.24(s,3H)(ppm);
MS(m/z):440(0.15%,M+),365
(22.7%),323(18.2%),295(10
0%);また、より極性の大きな生成物として[3aS
−(3aα,5aα,6α,7α,10bβ,10c
α)]−1,2,3,3a,5a,6,6a,7,10
b,10c−デカヒドロ−6−ヒドロキシ−6a−(2
−プロピルチオ)−7−メトキシ−3a,10b−ジメ
チル−4H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]
ナフト[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン(21.
1mg,61.2%)を得た。1 H−NMR(270MHz)d(CDCl3):5.7
1(s,1H),5.51(s,1H),5.00(d
d,J=6.2,4.8Hz,1H),4.58(d
d,J=5.9,4.8Hz,1H),3.56(s,
3H),3.41(7重線,J=7.0Hz,1H),
3.07〜2.95(m,1H),2.30(ddd,
J=14.7,4.8,4.8Hz,1H),1.85
(d,J=5.9Hz,1H),1.80〜1.55
(m,4H),1.48〜1.35(m,3H),1.
35(d,J=7.0Hz,3H),1.31(d,J
=7.0Hz,3H),1.27(s,3H),1.2
4(s,3H)(ppm);MS(m/z):396
(0.4%,M+),336(50.8%),295
(100%),294(98.4%),293(96.
2%)
【0069】
【実施例13】《[2aS−(1aR*,2aβ,5a
α,5bα,7aα,7bβ)]−2a,3,4,5,
5a,5b,7a,7b−オクタヒドロ−1a−{2−
メトキシカルボニル−1−(E)−エテニル}−2a,
5a−ジメチル−1aH,6H−フロ[2’,3’,
4’:4,5]オキシレノ[2,3]−(E)−(1−
ナフタレニリデン)酢酸−6−オンの調製》[5bS−
(1aR*,5bβ,8aα,8bα,10aα,10
bβ)]−5b,6,7,8,8a,8b,10a,1
0b−オクタヒドロ−2−ヒドロキシ−5b,8a−ジ
メチル−2H,4H,9H−フロ[2’,3’,4’:
4,5]オキシレノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピ
ラン−4,9−ジオン〔[2S−(1aR*,2α,5
bβ,8aα,8bα,10aα,10bβ)]−5
b,6,7,8,8a,8b,10a,10b−オクタ
ヒドロ−2−メトキシ−5b,8a−ジメチル−2H,
4H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]オキシ
レノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピラン−4,9−
ジオンを加水分解することにより調製;60.0mg,
0.20mmol〕、塩化リチウム(無水,30.0m
g,0.71mmol)、トリメチルホスホノアセテー
ト(0.11ml,d1.125,0.71mmo
l)、及び乾燥アセトニトリル(4.0ml)の攪拌し
た混合物に、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウ
ンデシ−7−エン(0.09ml,d1.018,0.
59mmol)を、室温で、一度で加えた。得られた均
質な淡黄色反応混合物を、室温で4日間攪拌した。その
反応混合物を、AcOEtと1.0M−HCl水溶液と
の間で分配した。AcOEt層を分離し、そして飽和N
aCl水溶液(×1)で洗浄し、乾燥(硫酸マグネシウ
ム)し、そして真空条件下で濃縮して、淡黄色シロップ
(0.135g)を得た。これを、分取TLC[Mer
ck Kieselgel60,Art1.0574
4,0.5mm厚,×2;展開:CH2Cl2/MeOH
(10:1);溶離:CH2Cl2/MOH(10:
1)]で処理して、無色シロップ(28.3mg)を得
た。これを、同一条件の分取TLCによって再び精製し
て、無色泡状体として[2aS−(1aR*,2aβ,
5aα,5bα,7aα,7bβ)]−2a,3,4,
5,5a,5b,7a,7b−オクタヒドロ−1a−
{2−メトキシカルボニル−1−(E)−エテニル}−
2a,5a−ジメチル−1aH,6H−フロ[2’,
3’,4’:4,5]オキシレノ[2,3]−(E)−
(1−ナフタレニリデン)酢酸−6−オン(18.6m
g,26.2%)を得た。1 H−NMR(270MHz)d(CDCl3):6.8
3(d,J=16.1Hz,1H),5.97(s,1
H),5.94(d,J=16.1Hz,1H),4.
91(d,J=4.4Hz,1H),3.74(s,3
H),3.61(s,1H),3.10(br.s,1
H),2.31(dm,J=14.7Hz,1H),
1.80〜1.57(m,3H),1.68(d,J=
4.4Hz,1H),1.50〜1.23(m,2
H),1.24(s,3H),1.10(s,3H)
(ppm);MS(m/z):362(5.7%,
+),344(13.6%),331(57.2
%),330(99.0%),329(100%)
【0070】
【実施例14】《ブチル[2aS−(1aR*,2a
β,5aα,5bα,7aα,7bβ)]−2a,3,
4,5,5a,5b,7a,7b−オクタヒドロ−1a
−(ジ−ブトキシメチル)−2a,5a−ジメチル−1
aH,6H−フロ−[2’,3’,4’:4,5]オキ
シレノ[2,3]−(E)−(1−ナフタレニリデン)
アセテート−6−オンの調製》[2S−(1aR*,2
α,5bβ,8aα,8bα,10aα,10bβ)]
−5b,6,7,8,8a,8b,10a,10b−オ
クタヒドロ−2−メトキシ−5b,8a−ジメチル−2
H,4H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,5]オ
キシレノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピラン−4,
9−ジオン(30.0mg,0.094mmol)、ピ
リジニウムp−トルエンスルホネート(2〜3片)、及
びn−ブチルアルコール(5.0ml)の混合物を攪拌
し、そして還流温度で加熱した。前記の固体の[2S−
(1aR*,2α,5bβ,8aα,8bα,10a
α,10bβ)]−5b,6,7,8,8a,8b,1
0a,10b−オクタヒドロ−2−メトキシ−5b,8
a−ジメチル−2H,4H,9H−フロ[2’,3’,
4’:4,5]オキシレノ[2,3]ナフト[2,1−
c]ピラン−4,9−ジオンを、加熱することにより溶
解した。還流温度で一晩攪拌を続けた後に、その反応混
合物を真空条件下で濃縮した。その黄色残さを、AcO
Etで希釈した。そのAcOEt溶液を、水(×1)及
び飽和NaCl水溶液(×1)で洗浄し、乾燥(硫酸マ
グネシウム)し、そして真空条件下で濃縮して、淡黄色
シロップ(59.5mg)を得た。これを、分取TLC
[Merck Kieselgel60,Art1.0
5744,0.5mm厚,×2;展開:n−ヘキサン/
AcOEt(2:1);溶離:CH2Cl2/MOH(1
0:1),110ml]で処理して、無色シロップとし
てブチル[2aS−(1aR*,2aβ,5aα,5b
α,7aα,7bβ)]−2a,3,4,5,5a,5
b,7a,7b−オクタヒドロ−1a−(ジ−ブトキシ
メチル)−2a,5a−ジメチル−1aH,6H−フロ
−[2’,3’,4’:4,5]オキシレノ[2,3]
−(E)−(1−ナフタレニリデン)アセテート−6−
オン(41.7mg,90.0%)を得た。1 H−NMR(270MHz)d(CDCl3):5.8
3(s,1H),5.19(s,1H),4.86
(d,J=4.4Hz,1H),4.25〜4.08
(m,2H),3.99(s,3H),3.78〜3.
58(m,3H),3.27(dt,J=9.2,6.
6Hz,1H),2.29(dm,J=14.3Hz,
1H),1.80〜1.50(m,6H),1.50〜
1.15(m,8H),1.20(s,3H),1.1
0(s,3H),0.95(t,J=7.3Hz,3
H),0.93(t,J=7.0Hz,3H),0.8
6(t,J=7.3Hz,3H)(ppm);MS(m
/z):492(0.30%,M+),419(37.
1%),288(74.2%),159(100%)
【0071】前記実施例で調製した化合物の化学構造
を、以下の表にまとめた。
【表1】 a)メトキシ基;b)CH3OC(O)CH2−基;c)
ベンジル基; d)プロピル基;e)C25OC(O)C25S−基;
f)イソプロピル基; g)CH3OC(O)CH2=CH−基;h)ブチル基;
i)ブトキシ基;ox:オキシラン基;lac:ラクト
ン基;sb:単結合;db:二重結合
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 31/00 629 A61K 31/00 629 643 643D 31/365 601 31/365 601 31/47 608 31/47 608 C07D 491/16 C07D 491/16 493/06 493/06 C12P 17/06 C12P 17/06 17/12 17/12 //(C12P 17/06 C12R 1:645) (C12P 17/12 C12R 1:645) (72)発明者 吉川 展司 愛知県安城市日の出町9−16

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I): 【化1】 [式中、点線は、場合により存在することのある結合で
    あり;R1は、酸素原子又はOH基であり;Xは、酸素
    原子又は窒素原子であるか、あるいは存在せず;R
    2は、水素原子、炭素数1〜5のアルキル基、又はベン
    ジル基であるか、あるいは存在せず;R3は、水素原
    子、OH基、(炭素数1〜4のアルコキシカルボニル)
    −(炭素数1〜3のアルキル)基、(炭素数1〜4のア
    ルコキシカルボニル)−(炭素数1〜3のアルケニル)
    基、炭素数1〜4のアルコキシ基、又は炭素数1〜4の
    アルキルチオ基であり;R4は、水素原子又は炭素数1
    〜5のアルコキシ基であり;R5は、水素原子、炭素数
    1〜4のアルキルチオ基、又は(炭素数1〜4のアルコ
    キシカルボニル)−(炭素数1〜4のアルキルチオ)基
    であるか、あるいは存在せず;R6は、水素原子又はO
    H基であるか;あるいはR5及びR6は、それらが結合し
    ている炭素原子と一緒になってオキシラン環を形成し;
    7及びR8は、それらが結合している炭素原子と一緒に
    なってラクトン環を形成するが;但し、Xが酸素原子で
    あり、R2が存在しない場合には、3−位と4−位との
    間の点線は、単結合であるものとし;そしてR1が酸素
    原子であり、またR5及びR6が、それらが結合する炭素
    原子と一緒になってオキシラン環を形成する場合には、
    3はメトキシ基以外の基であるものとする]で表され
    る化合物。
  2. 【請求項2】 R1が酸素原子であり;Xが酸素原子で
    あり;R2が存在せず;R3がOH基であり;R4が水素
    原子であり;R5及びR6が、それらが結合している炭素
    原子と一緒になってオキシラン環を形成し;そしてR7
    及びR8が、それらが結合している炭素原子と一緒にな
    ってラクトン環を形成する、式(I)で表される化合
    物;R1が酸素原子であり;Xが酸素原子であり;R2
    存在せず;R3が水素原子であり;R4が水素原子であ
    り;R5及びR6が、それらが結合している炭素原子と一
    緒になってオキシラン環を形成し;そしてR7及びR
    8が、それらが結合している炭素原子と一緒になってラ
    クトン環を形成する、式(I)で表される化合物;R1
    が酸素原子であり;Xが酸素原子であり;R2が存在せ
    ず;R3がメトキシカルボニルメチル基であり;R4が水
    素原子であり;R5及びR6が、それらが結合している炭
    素原子と一緒になってオキシラン環を形成し;そしてR
    7及びR8が、それらが結合している炭素原子と一緒にな
    ってラクトン環を形成する、式(I)で表される化合
    物;R1が酸素原子であり;Xが酸素原子であり;R2
    存在せず;R3がメトキシ基であり;R4が水素原子であ
    り;R5及びR6が、それらが結合している炭素原子と一
    緒になってオキシラン環を形成し;そしてR7及びR
    8が、それらが結合している炭素原子と一緒になってラ
    クトン環を形成する、式(I)で表される化合物;R1
    が酸素原子であり;Xが酸素原子であり;R2が存在せ
    ず;R3がメトキシ基であり;R4が水素原子であり;R
    5がエトキシカルボニルエチルチオ基であり;R6がOH
    基であり;そしてR7及びR8が、それらが結合している
    炭素原子と一緒になってラクトン環を形成する、式
    (I)で表される化合物;及びR1が酸素原子であり;
    Xが酸素原子であり;R2が水素原子であり;R3がメト
    キシカルボニルエチレン基であり;R4が水素原子であ
    り;R5及びR6が、それらが結合している炭素原子と一
    緒になってオキシラン環を形成し;そしてR7及びR
    8が、それらが結合している炭素原子と一緒になってラ
    クトン環を形成する、式(I)で表される化合物;から
    選択した、請求項1に記載の化合物。
  3. 【請求項3】 R1が酸素原子であり;Xが酸素原子で
    あり;R2が存在せず;R3がOH基であり;R4が水素
    原子であり;R5及びR6が、それらが結合している炭素
    原子と一緒になってオキシラン環を形成し;そしてR7
    及びR8が、それらが結合している炭素原子と一緒にな
    ってラクトン環を形成する、式(I)で表される化合
    物;R1が酸素原子であり;Xが酸素原子であり;R2
    存在せず;R3が水素原子であり;R4が水素原子であ
    り;R5及びR6が、それらが結合している炭素原子と一
    緒になってオキシラン環を形成し;そしてR7及びR
    8が、それらが結合している炭素原子と一緒になってラ
    クトン環を形成する、式(I)で表される化合物;及び
    1が酸素原子であり;Xが酸素原子であり;R2が存在
    せず;R3がメトキシカルボニルメチル基であり;R4
    水素原子であり;R5及びR6が、それらが結合している
    炭素原子と一緒になってオキシラン環を形成し;そして
    7及びR8が、それらが結合している炭素原子と一緒に
    なってラクトン環を形成する、式(I)で表される化合
    物;から選択した、請求項1に記載の化合物。
  4. 【請求項4】 [5bS−(1aR*,5bβ,8a
    α,8bα,10aα,10bβ)]−5b,6,7,
    8,8a,8b,10a,10b−オクタヒドロ−2−
    ヒドロキシ−5b,8a−ジメチル−2H,4H,9H
    −フロ[2’,3’,4’:4,5]オキシレノ[2,
    3]ナフト[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン; [5bS−(1aR*,5bβ,8aα,8bα,10
    aα,10bβ)]−5b,6,7,8,8a,8b,
    10a,10b−オクタヒドロ−5b,8a−ジメチル
    −2H,4H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,
    5]オキシレノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピラン
    −4,9−ジオン; [5bS−(1aR*,5bβ,8aα,8bα,10
    aα,10bβ)]−5b,6,7,8,8a,8b,
    10a,10b−オクタヒドロ−2−メトキシカルボニ
    ルメチル−5b,8a−ジメチル−2H,4H,9H−
    フロ[2’,3’,4’:4,5]オキシレノ[2,
    3]ナフト[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン; [2R−(1aR*,2β,5bβ,8aα,8bα,
    10aα,10bβ)]−5b,6,7,8,8a,8
    b,10a,10b−オクタヒドロ−2−メトキシ−5
    b,8a−ジメチル−2H,4H,9H−フロ[2’,
    3’,4’:4,5]オキシレノ[2,3]ナフト
    [2,1−c]ピラン−4,9−ジオン; [3aS−(3aα,5aα,6α,7α,10bβ,
    10cα)]−1,2,3,3a,5a,6,6a,
    7,10b,10c−デカヒドロ−6−ヒドロキシ−6
    a−(2−エトキシカルボニル−1−エチルチオ)−7
    −メトキシ−3a,10b−ジメチル−4H,9H−フ
    ロ[2’,3’,4’:4,5]ナフト[2,1−c]
    ピラン−4,9−ジオン;及び [2aS−(1aR*,2aβ,5aα,5bα,7a
    α,7bβ)]−2a,3,4,5,5a,5b,7
    a,7b−オクタヒドロ−1a−{2−メトキシカルボ
    ニル−1−(E)−エテニル}−2a,5a−ジメチル
    −1aH,6H−フロ[2’,3’,4’:4,5]オ
    キシレノ[2,3]−(E)−(1−ナフタレニリデ
    ン)酢酸−6−オン;から選択した、請求項1に記載の
    化合物。
  5. 【請求項5】 [5bS−(1aR*,5bβ,8a
    α,8bα,10aα,10bβ)]−5b,6,7,
    8,8a,8b,10a,10b−オクタヒドロ−2−
    ヒドロキシ−5b,8a−ジメチル−2H,4H,9H
    −フロ[2’,3’,4’:4,5]オキシレノ[2,
    3]ナフト[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン; [5bS−(1aR*,5bβ,8aα,8bα,10
    aα,10bβ)]−5b,6,7,8,8a,8b,
    10a,10b−オクタヒドロ−5b,8a−ジメチル
    −2H,4H,9H−フロ[2’,3’,4’:4,
    5]オキシレノ[2,3]ナフト[2,1−c]ピラン
    −4,9−ジオン;及び [5bS−(1aR*,5bβ,8aα,8bα,10
    aα,10bβ)]−5b,6,7,8,8a,8b,
    10a,10b−オクタヒドロ−2−メトキシカルボニ
    ルメチル−5b,8a−ジメチル−2H,4H,9H−
    フロ[2’,3’,4’:4,5]オキシレノ[2,
    3]ナフト[2,1−c]ピラン−4,9−ジオン;か
    ら選択した、請求項1に記載の化合物。
  6. 【請求項6】 式(I’): 【化2】 [式中、点線は、場合により存在することのある結合で
    あり;R1は、酸素原子又はOH基であり;Xは、酸素
    原子又は窒素原子であるか、あるいは存在せず;R
    2は、水素原子、炭素数1〜5のアルキル基、又はベン
    ジル基であるか、あるいは存在せず;R3は、水素原
    子、OH基、(炭素数1〜4のアルコキシカルボニル)
    −(炭素数1〜3のアルキル)基、(炭素数1〜4のア
    ルコキシカルボニル)−(炭素数1〜3のアルケニル)
    基、炭素数1〜4のアルコキシ基、又は炭素数1〜4の
    アルキルチオ基であり;R4は、水素原子又は炭素数1
    〜5のアルコキシ基であり;R5は、水素原子、炭素数
    1〜4のアルキルチオ基、又は(炭素数1〜4のアルコ
    キシカルボニル)−(炭素数1〜4のアルキルチオ)基
    であるか、あるいは存在せず;R6は、水素原子又はO
    H基であるか;あるいはR5及びR6は、それらが結合し
    ている炭素原子と一緒になってオキシラン環を形成し;
    71は、水素原子であり;R81は、OH基であるか;あ
    るいはR71及びR81は、それらが結合している炭素原子
    と一緒になってラクトン環を形成するが;但し、Xが酸
    素原子であり、R2が存在しない場合には、3−位と4
    −位との間の点線は、単結合であるものとする]で表さ
    れる化合物、及び薬剤学的に許容することのできる担体
    を含有する、IL−1及びTNF媒介疾患治療用の医薬
    組成物。
  7. 【請求項7】 R1が酸素原子であり;Xが酸素原子で
    あり;R2が存在せず;R3がOH基であり;R4が水素
    原子であり;R5及びR6が、それらが結合している炭素
    原子と一緒になってオキシラン環を形成し;そしてR71
    及びR81が、それらが結合している炭素原子と一緒にな
    ってラクトン環を形成する、式(I’)で表される化合
    物;R1が酸素原子であり;Xが酸素原子であり;R2
    存在せず;R3が水素原子であり;R4が水素原子であ
    り;R5及びR6が、それらが結合している炭素原子と一
    緒になってオキシラン環を形成し;そしてR71及びR81
    が、それらが結合している炭素原子と一緒になってラク
    トン環を形成する、式(I)で表される化合物;R1
    酸素原子であり;Xが酸素原子であり;R2が存在せ
    ず;R3がメトキシカルボニルメチル基であり;R4が水
    素原子であり;R5及びR6が、それらが結合している炭
    素原子と一緒になってオキシラン環を形成し;そしてR
    71及びR81が、それらが結合している炭素原子と一緒に
    なってラクトン環を形成する、式(I’)で表される化
    合物;R1が酸素原子であり;Xが酸素原子であり;R2
    が存在せず;R3がメトキシ基であり;R4が水素原子で
    あり;R5及びR6が、それらが結合している炭素原子と
    一緒になってオキシラン環を形成し;そしてR71及びR
    81が、それらが結合している炭素原子と一緒になってラ
    クトン環を形成する、式(I’)で表される化合物;R
    1が酸素原子であり;Xが酸素原子であり;R2が存在せ
    ず;R3がメトキシ基であり;R4が水素原子であり;R
    5がエトキシカルボニルエチルチオ基であり;R6がOH
    基であり;そしてR71及びR81が、それらが結合してい
    る炭素原子と一緒になってラクトン環を形成する、式
    (I’)で表される化合物;R1が酸素原子であり;X
    が酸素原子であり;R2が水素原子であり;R3がメトキ
    シカルボニルエチレン基であり;R4が水素原子であ
    り;R5及びR6が、それらが結合している炭素原子と一
    緒になってオキシラン環を形成し;そしてR71及びR81
    が、それらが結合している炭素原子と一緒になってラク
    トン環を形成する、式(I’)で表される化合物;R1
    が酸素原子であり;Xが酸素原子であり;R2が存在せ
    ず;R3がメトキシ基であり;R4が水素原子であり;R
    5及びR6が、それらが結合している炭素原子と一緒にな
    ってオキシラン環を形成し;そしてR71及びR81が、そ
    れらが結合している炭素原子と一緒になってラクトン環
    を形成する、式(I’)で表される化合物;R1が酸素
    原子であり;Xが酸素原子であり;R2が存在せず;R3
    がメトキシ基であり;R4が水素原子であり;R5が存在
    せず;R6が水素原子であり;そしてR71及びR81が、
    それらが結合している炭素原子と一緒になってラクトン
    環を形成する、式(I’)で表される化合物;R1が酸
    素原子であり;Xが酸素原子であり;R2が存在せず;
    3が水素原子であり;R4が水素原子であり;R5が存
    在せず;R6が水素原子であり;そしてR7 1及びR
    81が、それらが結合している炭素原子と一緒になってラ
    クトン環を形成する、式(I’)で表される化合物;及
    びR1が酸素原子であり;Xが酸素原子であり;R2が存
    在せず;R3がOH基であり;R4が水素原子であり;R
    5が存在せず;R6が水素原子であり;そしてR71及びR
    81が、それらが結合している炭素原子と一緒になってラ
    クトン環を形成する、式(I’)で表される化合物;か
    ら選択した化合物を含有する、請求項6に記載の医薬組
    成物。
  8. 【請求項8】 R1が酸素原子であり;Xが酸素原子で
    あり;R2が存在せず;R3がメトキシ基であり;R4
    水素原子であり;R5が存在せず;R6が水素原子であ
    り;R71が水素原子であり;そしてR81がOH基であ
    る、式(I’)で表される化合物;R1が酸素原子であ
    り;Xが酸素原子であり;R2が存在せず;R3がメトキ
    シ基であり;R4が水素原子であり;R5及びR6が、そ
    れらが結合している炭素原子と一緒になってオキシラン
    環を形成し;そしてR71及びR81が、それらが結合して
    いる炭素原子と一緒になってラクトン環を形成する、式
    (I’)で表される化合物;R1が酸素原子であり;X
    が酸素原子であり;R2が存在せず;R3がメトキシ基で
    あり;R4が水素原子であり;R5が存在せず;R6が水
    素原子であり;そしてR71及びR81が、それらが結合し
    ている炭素原子と一緒になってラクトン環を形成する、
    式(I’)で表される化合物;R1が酸素原子であり;
    Xが酸素原子であり;R2が存在せず;R3が水素原子で
    あり;R4が水素原子であり;R5が存在せず;R6が水
    素原子であり;そしてR7 1及びR81が、それらが結合し
    ている炭素原子と一緒になってラクトン環を形成する、
    式(I’)で表される化合物;及びR1が酸素原子であ
    り;Xが酸素原子であり;R2が存在せず;R3がOH基
    であり;R4が水素原子であり;R5が存在せず;R6
    水素原子であり;そしてR71及びR81が、それらが結合
    している炭素原子と一緒になってラクトン環を形成す
    る、式(I’)で表される化合物;から選択した請求項
    6に記載の化合物を生産することのできる、オイディオ
    デンドロン・グリセウム(FERM BP−5778)
    培養物。
  9. 【請求項9】 オイディオデンドロン・グリセウム(F
    ERM BP−5778)、又はその変異体若しくは組
    換体を培養することを含む、請求項1に記載の化合物の
    製造方法。
  10. 【請求項10】 発酵ブロスから前記化合物を単離する
    次工程を更に含む、請求項9に記載の方法。
JP02019799A 1998-01-29 1999-01-28 テルペノイドラクトン化合物及びそれらの製造方法 Expired - Fee Related JP3512155B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA98/00110 1998-01-29
IB9800110 1998-01-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11335370A true JPH11335370A (ja) 1999-12-07
JP3512155B2 JP3512155B2 (ja) 2004-03-29

Family

ID=11004661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02019799A Expired - Fee Related JP3512155B2 (ja) 1998-01-29 1999-01-28 テルペノイドラクトン化合物及びそれらの製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US6225339B1 (ja)
EP (1) EP0933373B1 (ja)
JP (1) JP3512155B2 (ja)
AT (1) ATE218561T1 (ja)
BR (1) BR9900620A (ja)
CA (1) CA2260413C (ja)
DE (1) DE69901630T2 (ja)
ES (1) ES2175900T3 (ja)
PT (1) PT933373E (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102464664A (zh) * 2010-11-14 2012-05-23 中国科学院海洋研究所 一种双内酯类衍生物及其制备方法和应用

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107089993B (zh) * 2016-02-17 2024-07-09 中国科学院上海药物研究所 具有降血脂活性的竹柏內酯类化合物,其制备方法及用途

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1270843A (en) * 1982-05-19 1990-06-26 Edward Stewart Johnson Sesquiterpene lactones

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102464664A (zh) * 2010-11-14 2012-05-23 中国科学院海洋研究所 一种双内酯类衍生物及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
CA2260413C (en) 2002-04-16
US6225339B1 (en) 2001-05-01
JP3512155B2 (ja) 2004-03-29
ES2175900T3 (es) 2002-11-16
DE69901630D1 (de) 2002-07-11
PT933373E (pt) 2002-09-30
EP0933373A1 (en) 1999-08-04
DE69901630T2 (de) 2002-09-19
BR9900620A (pt) 2000-05-02
ATE218561T1 (de) 2002-06-15
CA2260413A1 (en) 1999-07-29
US6391616B1 (en) 2002-05-21
EP0933373B1 (en) 2002-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3153212B2 (ja) イソクロマン化合物およびその製造方法
US5858738A (en) Ermophilane sesquiterpenoids as HIV intergrase inhibitors
Jayasuriya et al. Barceloneic acid A, a new farnesyl-protein transferase inhibitor from a Phoma species
US6403347B1 (en) HIV integrase inhibitors
JPH11222480A (ja) 5−置換ピコリン酸化合物及びその製造方法
US6124327A (en) HIV integrase inhibitors
US5759842A (en) In vitro HIV integrase inhibitors
GB2306476A (en) Hiv integrase inhibitors
US6221899B1 (en) Terpenoid lactone compounds and their production process
JP3512155B2 (ja) テルペノイドラクトン化合物及びそれらの製造方法
US7414069B2 (en) Antituberculosis compounds, Hirsutellones A, B, and C
US6110716A (en) HIV integrase inhibitors
JPWO2003006060A1 (ja) Sh3ドメイン結合阻害剤
RU2221870C2 (ru) Мумбайстатин, способ его получения и его применение в качестве фармацевтического препарата
CA2280518A1 (en) Hiv integrase inhibitors
CA2257422A1 (en) Dibenzo-oxazepine and -dioxepine derivatives and their use as anti-tumor agents
MXPA02000173A (es) Nuevos alcaloides de indolocarbazola de un actinomiceto marino.
JP3078806B2 (ja) 抗真菌ラクトン化合物
JPH0873452A (ja) 新規抗生物質
JPWO2004024141A1 (ja) Hsp90ファミリー蛋白質阻害剤
JP3145200B2 (ja) 新規イソクロマンカルボン酸誘導体
JPS63239295A (ja) 新規物質ucy1003
JPH064634B2 (ja) 新規化合物wf1360類、その製造法およびその用途
NO174432B (no) Fremgangsmaate for fremstilling av antitumor-aktive forbindelser, samt biologisk ren kultur av streptomyces hygroscopicus ATCC 53709
JPH07504421A (ja) 環状ケタール誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040105

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees