JPH11222480A - 5−置換ピコリン酸化合物及びその製造方法 - Google Patents

5−置換ピコリン酸化合物及びその製造方法

Info

Publication number
JPH11222480A
JPH11222480A JP10335062A JP33506298A JPH11222480A JP H11222480 A JPH11222480 A JP H11222480A JP 10335062 A JP10335062 A JP 10335062A JP 33506298 A JP33506298 A JP 33506298A JP H11222480 A JPH11222480 A JP H11222480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
formula
methoxycarbonyl
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10335062A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3337992B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Nishida
博之 西田
Hideo Hirai
英雄 平井
Kunio Satake
邦夫 佐竹
Nakao Kojima
仲夫 小嶋
Nobuji Yoshikawa
展司 吉川
Katsuomi Ichikawa
克臣 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Japan Inc
Original Assignee
Pfizer Pharmaceuticals KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfizer Pharmaceuticals KK filed Critical Pfizer Pharmaceuticals KK
Publication of JPH11222480A publication Critical patent/JPH11222480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3337992B2 publication Critical patent/JP3337992B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/79Acids; Esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/81Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/84Nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P17/00Preparation of heterocyclic carbon compounds with only O, N, S, Se or Te as ring hetero atoms
    • C12P17/10Nitrogen as only ring hetero atom
    • C12P17/12Nitrogen as only ring hetero atom containing a six-membered hetero ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 5−置換ピコリン酸化合物及びその製造方法
を提供する。 【解決手段】 式(I): 【化1】 [R1及びR2は、H、C2−C6−アシル又はハロゲン置
換ベンゾイル、R3は−C(O)O−C1−C6−アルキ
ル、C(O)OH、CN、CONH2、CONHCH3
CON(CH32、1−メチルテトラゾール、2−メチ
ルテトラゾール;但し、R2がアセチルであり、且つR3
がメトキシカルボニルである場合には、R1はHではな
く、そしてR3がCN、CONH2、CONHCH3、C
ON(CH32、1−メチルテトラゾール又は2−メチ
ルテトラゾールである場合には、R1及びR2はHであ
る]で表される化合物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、新規な5−置換ピ
コリン酸化合物、とりわけ、FERM BP−5735
として寄託されている真菌類マラスミエルス(Mara
smiellus)種の発酵によって産生される新規な
5−置換ピコリン酸化合物に関する。本発明は、5−置
換ピコリン酸化合物の製造方法、及びIL−1及びTN
Fに媒介される病気の治療に有効であり、本発明の化合
物を含む医薬組成物にも関する。
【0002】
【従来の技術】インターロイキン−1(IL−1)及び
腫瘍壊死因子(TNF)は種々の細胞、例えば、単球又
はマクロファージによって産生される生物学的物質であ
る。IL−1及びTNFは、免疫調節及び他の生理学的
状態、例えば、炎症において重要であると考えられる種
々の生物学的活性を媒介することが示されている。
【0003】過剰又は非調節のIL−1産生が病気を悪
化させ、及び/又は病気を引き起こすことに関係がある
とされる多くの病気の状態がある。これらの例には、リ
ウマチ様関節炎、変形性関節症、内毒血症及び/又はト
キシックショック症候群、他の急性又は慢性の炎症性の
病気の状態、例えば、内毒素によって誘発される炎症性
の反応、又は炎症性の腸の病気;結核症、アテローム硬
化症、筋変性、悪液質、乾癬性関節炎、ライター症候
群、痛風、外傷性関節炎、風疹関節炎、及び急性の滑膜
炎が含まれる。最近では、IL−1活性が糖尿病に関係
していることも示された(T.Mandrup−Pou
lsen et al.,Allergy,1985,
40,424)。現在、唯一利用することのできるIL
−1遮断薬は、血流中で非常に短い半減期で容易に代謝
される天然IL−1レセプターアンタゴニスト(IL−
1RA)である(E.V.Granowitz et
al.,Cytokine,1992,4,353)。
従って、IL−1RAについて必要とされ、静脈注入に
よるよりも、経口投与又は非経口注射によって取り込む
ことができ、安定で長時間作用する薬を開発する活発な
研究が行われてきている。IL−1レセプターアンタゴ
ニスト、IL−1生合成阻害剤、及びIL−1変換酵素
阻害剤として多数の化合物が知られている(C.C.G
eorge et al.,Exp.Opin.The
r.Paten,1996,6(1),41)。
【0004】過剰又は非調節のTNF産生も、リウマチ
様関節炎、リウマチ様脊椎炎、変形性関節症、痛風性関
節炎及び他の関節炎の症状;セプシス、敗血症性ショッ
ク、内毒素性ショック、グラム陰性セプシス、トキシッ
クショック症候群、成人性呼吸困難症候群、大脳マラリ
ア、慢性の肺性炎症性疾患、珪肺症、肺性サルコイドシ
ス、骨吸収疾患、再潅流損傷、後天性免疫不全症候群
(AIDS)、AIDS関連コンプレックス(AR
C)、ケロイド形成、瘢痕組織形成、クローン病、潰瘍
性大腸炎、又は胸焼けを含む多くの病気を媒介し又は悪
化させることに関係があるとされている。強力なTNF
調整剤の開発における有意な進展は、モノクローナル抗
体及び可溶性レセプターをはじめとする組換誘導タンパ
ク質を使用することにより達成されたが、生合成阻害剤
及びレセプターアンタゴニストの開発はそれほど成功し
てはいない。最近、多くの低分子TNF調整剤が特許で
請求されている。TNF産生を特異的に阻害するこれら
調節剤の大部分は、TNF遺伝子発現を最終的に遮断す
る細胞内サイクリックアデノシンーリン酸(cAMP)
を増加することにより阻害を行っている(Y.KATA
KAMI et al.,Immunology,19
88,64,719)。これらの化合物の最も重要なも
のは、ロリプラム(rolipram)及びペントキシ
フィリン関連ホスホジエステラーゼIV(PDEIV)
阻害剤であり、これらは多数の製薬会社により研究が続
けられている(A.BADGER et al.,Ci
rcul.Shock,1994,44,188)。T
NF産生を遮断するサリドマイドの能力は、ヒトにおい
てはその治療特性によっている(E.P.SAMPAI
O et al.,J.Exp.Med,1991,7
3,699)。最近の研究では、細胞関連TNFが正常
な宿主防御機構に必要であろうと示唆されている。この
発見は、TNFタンパク質分解処理の役割を担う独特の
金属結合タンパク質分解酵素の同定に関する刺激を増加
した。マトリックス金属結合タンパク質分解酵素関連酵
素の阻害剤が現れた(K.M.MOHLER et a
l.,Nature,1994,370,218)。
【0005】インターロイキン1、6及び8及びTNF
の阻害剤は、1995年1月26日に公開された国際特
許出願US94/07969号に記載されている。TN
Fの阻害剤も1994年11月24日に公開された国際
特許出願US94/04950号に記載されている。置
換ピコリン酸化合物は真菌類により産生されることが知
られている。これらの化合物としては、フェノピコリン
酸[5−(4−ヒドロキシベンジル)ピコリン酸]
(T.Nakamura et al.,J.Anti
biotics,27:477−,1975)、フザリ
ン酸(5−ブチルピコリン酸)(H.Hidaka e
t al.,J.Antibiotics,22:22
8−,1969)、及びフザリノール酸(fusari
nolicacid)(K.Steiner et a
l.,Helv.Chim.Acta,54:845
−,1971)を挙げることができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、TN
F及び/又はIL−1生合成阻害に優れた活性を有す
る、新規な5−置換ピコリン酸化合物、及びその化合物
を含む医薬組成物を提供することにある。別の目的は、
新規な5−置換ピコリン酸化合物の製造方法を提供する
ことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】従って、本発明は、式
(I):
【化2】 [式中、R1及びR2は、独立して、水素原子、炭素数2
〜6個のアシル基又はハロゲン原子で置換されたベンゾ
イル基であり;R3はアルキル部分の炭素数が1〜6で
ある−C(O)O−アルキル基、C(O)OH基、CN
基、CONH2基、CONHCH3基、CON(CH32
基、1−メチルテトラゾール基又は2−メチルテトラゾ
ール基であるが、但し、R2がアセチル基であり、且つ
3がメトキシカルボニル基である場合には、R1は水素
原子以外の基であり、そしてR3がCN基、CONH
2基、CONHCH3基、CON(CH32基、1−メチ
ルテトラゾール基又は2−メチルテトラゾール基である
場合には、R1及びR2は水素原子である]で表される、
新規な5−置換ピコリン酸化合物、又は、薬剤学的に許
容することのできるその塩を提供する。。
【0008】本発明の好ましい化合物は、R3がアルキ
ル部分の炭素数が1〜6である−C(O)O−アルキル
基又はC(O)OH基であるが、但し、R2がアセチル
基であり、且つR3がメトキシカルボニル基である場合
には、R1が水素原子以外の基である、前記式(I)で
表される化合物である。
【0009】本発明は、5−置換ピコリン酸化合物、と
りわけ、R1及びR2が水素原子であり、そしてR3がメ
トキシカルボニル基である前記式(I)で表される化合
物[すなわち、メチル 5−(1,2−ジヒドロキシプ
ロピル)−2−ピリジンカルボキシレート]又は、R1
がアセチル基であり、R2が水素原子であり、そしてR 3
がメトキシカルボニル基である前記式(I)で表される
化合物[すなわち、メチル 5−(1−アセトキシ−2
−ヒドロキシプロピル)−2−ピリジンカルボキシレー
ト]を産生することができるマラスミエルス(Mara
smiellus)種FERM BP−5735の培養
物も提供する。更に、本発明は、前記式(I)で表され
る5−置換ピコリン酸化合物の製造方法であって、マラ
スミエルス(Marasmiellus)種FERM
BP−5735であるものと同定される特性を有する微
生物、又は、その変異体型若しくは組換え体型を培養す
ることを含む前記の製造方法を提供する。
【0010】本発明は、更に、5−置換ピコリン酸化合
物を発酵ブロスから単離する工程及び単離した化合物を
化学的に変性する工程を更に含む方法を提供する。本発
明は、また、IL−1及び/又はTNFに媒介される病
気の治療に用いる医薬組成物であって、R1及びR2が水
素原子であり、そしてR3がメトキシカルボニル基であ
る前記式(I)で表される5−置換ピコリン酸化合物
[メチル 5−(1,2−ジヒドロキシプロピル)−2
−ピリジンカルボキシレート]、R1がアセチル基であ
り、R2が水素原子であり、そしてR3がメトキシカルボ
ニル基である前記式(I)で表される5−置換ピコリン
酸化合物[メチル 5−(1−アセトキシ−2−ヒドロ
キシプロピル)−2−ピリジンカルボキシレート]、R
1及びR2が水素原子であり、そしてR3がC(O)OH
基である前記式(I)で表される5−置換ピコリン酸化
合物[5−(1,2−ジヒドロキシプロピル)−2−ピ
リジンカルボン酸]、R1及びR2がアセチル基であり、
そしてR3メトキシカルボニル基である前記式(I)で
表される5−置換ピコリン酸化合物[メチル 5−
(1,2−ジアセトキシプロピル)−2−ピリジンカル
ボキシレート]、又は薬剤学的に許容することのできる
その塩を前記の治療に有効な量で、薬剤学的に許容する
ことのできる担体と共に含む前記医薬組成物を提供す
る。
【0011】本発明は、更に、IL−1及び/又はTN
Fに媒介される病気の治療方法であって、前記の病気の
患者に、R1及びR2が水素原子であり、そしてR3がメ
トキシカルボニル基である前記式(I)で表される5−
置換ピコリン酸化合物[メチル 5−(1,2−ジヒド
ロキシプロピル)−2−ピリジンカルボキシレート]、
1がアセチル基であり、R2が水素原子であり、そして
3がメトキシカルボニル基である前記式(I)で表さ
れる5−置換ピコリン酸化合物[メチル 5−(1−ア
セトキシ−2−ヒドロキシプロピル)−2−ピリジンカ
ルボキシレート]、R1及びR2が水素原子であり、そし
てR3がC(O)OH基である前記式(I)で表される
5−置換ピコリン酸化合物[5−(1,2−ジヒドロキ
シプロピル)−2−ピリジンカルボン酸]、又は、R1
及びR2がアセチル基であり、そしてR3がメトキシカル
ボニル基である前記式(I)で表される5−置換ピコリ
ン酸化合物[メチル 5−(1,2−ジアセトキシプロ
ピル)−2−ピリジンカルボキシレート]を抗炎症性の
量で、薬剤学的に許容することのできる担体と共に投与
することを含む治療方法に使用することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明に用いる微生物は、テネシ
ー大学(University of Tenness
ee)により同定され同所から入手したマラスミエルス
(Marasmiellus)種の菌株である。この菌
株は、1996年10月29日にブダペスト条約の下
で、受託番号FERM BP−5735として工業技術
院生命工業技術研究所(所在地:〒350 茨城県つく
ば市東1丁目1−3)に寄託されている。マラスミエル
ス属の分類上の性質はSinger,R.によって(T
he Agaricales in modern t
axonomy,320−328,1986)に報告さ
れている。
【0013】本発明において、新規な前記式(I)で表
される5−置換ピコリン酸化合物を産生する能力を有す
る菌株FERM BP−5735の変異体型又は組換え
体型を用いることもできる。変異体型または組換え体型
は、周知の方法に従って、偶発突然変異、紫外線照射に
よる人工的変異、又は突然変異原、例えば、N−メチル
−N’−ニトロ−N−ニトロソグアニジン若しくはエチ
ルメタンスルホネートを用いた処理、又は、細胞技術
法、例えば、プロトプラスト融合若しくは遺伝子操作等
によって得ることができる。
【0014】本発明に従って、新規な前記式(I)で表
される5−置換ピコリン酸化合物は、発酵によって生物
活性化合物を製造するのに一般的に用いられる条件と同
様の条件下で、菌株FERM BP−5735、又はそ
の変異体型若しくは組換え体型の好気的発酵により製造
することができる。菌株FERM BP−5735、又
はその変異体型若しくは組換え体型は、通常、20〜4
0°Cの温度で1〜20日間、撹拌しながら、液内好気
的条件下で発酵させる。これらの条件は、発酵条件に応
じて変化させることができる。前記式(I)で表される
5−置換ピコリン酸化合物を産生する菌株FERM B
P−5735の培養は、好ましくは、水性栄養培地中で
25〜35°Cの温度で10〜15日間行う。培地のp
Hは、4.0〜9.0、好ましくは、5.5〜7.0の
範囲に調整することができる。
【0015】発酵に有用な栄養培地は、同化性の炭素の
供給源、例えば、糖、澱粉及びグリセロール;有機窒素
の供給源、例えば、カゼイン、カゼインの酵素消化物、
大豆ミール、綿実ミール、ピーナツミール、小麦グルテ
ン、大豆粉、肉エキス及びフィッシュミール;生育物質
の供給源、例えば、無機塩類、塩化ナトリウム及び炭酸
カルシウム;及び微量元素、例えば、鉄、マグネシウ
ム、銅、亜鉛、コバルト、及びマンガンを含んでいる。
過剰の泡立ちが発酵の間に起こった場合は、消泡剤、例
えば、ポリプロピレングリコール又はシリコーンを発酵
培地に添加することができる。
【0016】液内生育のための発酵槽内培地のエアレー
ションは、1分間当たり培地の容積当たり10〜200
%、好ましくは50〜150%容積の滅菌空気で維持す
る。撹拌速度は、使用する撹拌機のタイプに依存する。
振とうフラスコは通常150〜250rpmで運転する
が、発酵槽は通常300〜2,000rpmで運転す
る。もちろん、生物の移しかえの間及びその生育の全期
間を通じて、無菌条件を維持しなければならない。この
ようにして産出された5−置換ピコリン酸化合物は、標
準的な技法、例えば、抽出法及び種々のクロマトグラフ
法によって単離することができる。
【0017】本発明の5−置換ピコリン酸化合物とし
て、R1及びR2が水素原子であり、R3がメトキシカル
ボニル基である前記式(I)で表される化合物[メチル
5−(1,2−ジヒドロキシプロピル)−2−ピリジ
ンカルボキシレート];及びR1がアセチル基であり、
2が水素原子であり、R3がメトキシカルボニル基であ
る前記式(I)で表される化合物[メチル 5−(1−
アセトキシ−2−ヒドロキシプロピル)−2−ピリジン
カルボキシレート]を、発酵混合物から実質的に純粋な
形で単離した。本発明の5−置換ピコリン酸化合物とし
て、化学的変性により、5−(1,2−ジヒドロキシプ
ロピル)−2−ピリジンカルボン酸、メチル 5−
(1,2−ジアセトキシプロピル)−2−ピリジンカル
ボキシレート、メチル 5−(1,2−ジ−p−ブロモ
ベンゾイルオキシプロピル)−2−ピリジンカルボキシ
レート、5−(1,2−ジヒドロキシプロピル)−2−
ピリジンカルボキサミド、5−(1,2−ジヒドロキシ
プロピル)−N,N−ジメチル−2−ピリジンカルボキ
サミド、5−(1,2−ジヒドロキシプロピル)−2−
ピリジンカルボニトリル,5−(1,2−ジヒドロキシ
プロピル)−2−(2−メチル−2H−1,2,3,4
−テトラゾール−5−イル)ピリジン及び5−(1,2
−ジヒドロキシプロピル)−2−(1−メチル−1H−
1,2,3,4−テトラゾール−5−イル)ピリジン
を、メチル 5−(1,2−ジヒドロキシプロピル)−
2−ピリジンカルボキシレートから合成した。これらの
化合物は種々の分光分析法、例えば、UV分光測定法、
NMR及びマススペクトル分析により同定した。この結
果は、後述する実施例において示す。
【0018】当業者に公知の適当な条件下で適当なアシ
ル化剤及びアルキル化剤を用いて、R1及びR2がアシル
基である前記式(I)で表される化合物は、メチル 5
−(1,2−ジヒドロキシプロピル)−2−ピリジンカ
ルボキシレートのアシル化により製造することができ、
3がアルコキシカルボニル基である前記式(I)で表
される化合物は、デメチルメチル 5−(1,2−ジヒ
ドロキシプロピル)−2−ピリジンカルボキシレートの
アルキル化により製造することができる。
【0019】本発明の好ましい化合物としては、R1
びR2が水素原子であり、R3がメトキシカルボニル基で
ある前記式(I)で表される化合物[メチル 5−
(1,2−ジヒドロキシプロピル)−2−ピリジンカル
ボキシレート];R1がアセチル基であり、R2が水素原
子であり、R3がメトキシカルボニル基である前記式
(I)で表される化合物[メチル 5−(1−アセトキ
シ−2−ヒドロキシプロピル)−2−ピリジンカルボキ
シレート];R1及びR2が水素原子であり、R3がC
(O)OH基である前記式(I)で表される化合物[5
−(1,2−ジヒドロキシプロピル)−2−ピリジンカ
ルボキン酸];R1及びR2がアセチル基であり、R3
メトキシカルボニル基である前記式(I)で表される化
合物[メチル 5−(1,2−ジアセトキシプロピル)
−2−ピリジンカルボキシレート];及びR1及びR2
p−ブロモベンゾイル基であり、R3がメトキシカルボ
ニル基である前記式(I)で表される化合物[メチル
5−(1,2−ジ−p−ブロモベンゾイルオキシプロピ
ル)−2−ピリジンカルボキシレート]を挙げることが
できる。
【0020】本発明の好ましい化合物としては、R1
びR2が水素原子であり、R3がCN基である前記式
(I)で表される化合物[5−(1,2−ジヒドロキシ
プロピル)−2−ピリジンカルボニトリル];R1及び
2が水素原子であり、R3がCONH2基である前記式
(I)で表される化合物[5−(1,2−ジヒドロキシ
プロピル)−2−ピリジンカルボキサミド];R1及び
2が水素原子であり、R3がCONHCH3基である前
記式(I)で表される化合物[5−(1,2−ジヒドロ
キシプロピル)−N−メチル−2−ピリジンカルボキサ
ミド];R1及びR2が水素原子であり、R3がCON
(CH32基である前記式(I)で表される化合物[5
−(1,2−ジヒドロキシプロピル)−N,N−ジメチ
ル−2−ピリジンカルボキサミド];R1及びR2が水素
原子であり、R3が1−メチルテトラゾール基である前
記式(I)で表される化合物[5−(1,2−ジヒドロ
キシプロピル)−2−(1−メチル−1H−1,2,
3,4−テトラゾール−5−イル)ピリジン];及びR
1及びR2が水素原子であり、R3が2−メチルテトラゾ
ール基である前記式(I)で表される化合物[5−
(1,2−ジヒドロキシプロピル)−2−(2−メチル
−2H−1,2,3,4−テトラゾール−5−イル)ピ
リジン]を挙げることもできる。
【0021】本発明の更に好ましい化合物としては、R
1及びR2が水素原子であり、R3がメトキシカルボニル
基である前記式(I)で表される化合物[メチル 5−
(1,2−ジヒドロキシプロピル)−2−ピリジンカル
ボキシレート];R1がアセチル基であり、R2が水素原
子であり、R3がメトキシカルボニル基である前記式
(I)で表される化合物[メチル 5−(1−アセトキ
シ−2−ヒドロキシプロピル)−2−ピリジンカルボキ
シレート];R1及びR2が水素原子であり、R3がC
(O)OH基である前記式(I)で表される化合物[5
−(1,2−ジヒドロキシプロピル)−2−ピリジンカ
ルボン酸];及びR1及びR2がアセチル基であり、R3
がメトキシカルボニル基である前記式(I)で表される
化合物[メチル 5−(1,2−ジアセトキシプロピ
ル)−2−ピリジンカルボキシレート];を挙げること
ができる。
【0022】本発明の更に好ましい化合物としては、R
1及びR2が水素原子であり、R3がCONH2基である前
記式(I)で表される化合物[5−(1,2−ジヒドロ
キシプロピル)−2−ピリジンカルボキサミド];R1
及びR2が水素原子であり、R3がCON(CH32基で
ある前記式(I)で表される化合物[5−(1,2−ジ
ヒドロキシプロピル)−N,N−ジメチル−2−ピリジ
ンカルボキサミド];R1及びR2が水素原子であり、R
3がCN基である前記式(I)で表される化合物[5−
(1,2−ジヒドロキシプロピル)−2−ピリジンカル
ボニトリル];R1及びR2が水素原子であり、R3が1
−メチルテトラゾール基である前記式(I)で表される
化合物[5−(1,2−ジヒドロキシプロピル)−2−
(2−メチル−2H−1,2,3,4−テトラゾール−
5−イル)ピリジン];及びR1及びR2が水素原子であ
り、R3が2−メチルテトラゾール基である前記式
(I)で表される化合物[5−(1,2−ジヒドロキシ
プロピル)−2−(1−メチル−1H−1,2,3,4
−テトラゾール−5−イル)ピリジン]を挙げることが
できる。
【0023】前記の5−置換ピコリン酸化合物である、
メチル 5−(1,2−ジヒドロキシプロピル)−2−
ピリジンカルボキシレート、メチル 5−(1−アセト
キシ−2−ヒドロキシプロピル)−2−ピリジンカルボ
キシレート、5−(1,2−ジヒドロキシプロピル)−
2−ピリジンカルボン酸、メチル 5−(1,2−ジア
セトキシプロピル)−2−ピリジンカルボキシレート、
メチル 5−(1,2−ジ−p−ブロモベンゾイルオキ
シプロピル)−2−ピリジンカルボキシレート、5−
(1,2−ジヒドロキシプロピル)−2−ピリジンカル
ボキサミド、5−(1,2−ジヒドロキシプロピル)−
N,N−ジメチル−2−ピリジンカルボキサミド、5−
(1,2−ジヒドロキシプロピル)−2−ピリジンカル
ボニトリル、5−(1,2−ジヒドロキシプロピル)−
2−(2−メチル−2H−1,2,3,4−テトラゾー
ル−5−イル)ピリジン及び5−(1,2−ジヒドロキ
シプロピル)−2−(1−メチル−1H−1,2,3,
4−テトラゾール−5−イル)ピリジンのIL−1及び
TNF生合成阻害活性は、下記の標準的な試験管内(i
n vitro)実験法によって測定した。これらの化
合物はIL−1及びTNF生合成阻害活性を有している
ことが見いだされた。
【0024】
【TNFバイオアッセイ】RPMI培地で4倍希釈した
ヘパリン化ヒト全血を、種々の濃度のサンプルの存在下
に37°Cで5%CO2を含有する湿潤雰囲気中で10
μg/mlのリポポリサッカライド(LPS)と4時間
インキュベーションした。上澄液中のTNF力価を、T
NFにより定量的に破壊されるL929細胞を用いて測
定した。1%のウシ胎児血清及び0.5μg/mlのア
クチノマイシンDを含有するEMEM培地90μl中の
L929細胞(2.5x104個)を96ウエルマイク
ロプレート(平底)のウエルに置いた。それぞれのウエ
ルに上澄液10μlを加え、5%CO2を含有する湿潤
雰囲気中で37°Cでインキュベーションした。18時
間後、このプレートを0.9%滅菌塩水ですすぎ、Me
OH中の0.4%クリスタルバイオレットで10分間染
色した。このプレートを蒸留水で洗い、空気で乾燥させ
た。それぞれのウエルにメタノール50μlを加えてク
リスタルバイオレットを溶離し、そしてプレートをマイ
クロプレートリーダー(3550型,BIO−RAD
社)で読んだ。TNF産生阻害活性は次式により計算す
る:
【0025】
【式1】
【0026】
【IL−1バイオアッセイ】TNFバイオアッセイと同
じ方法によって調製した上澄液について、市販の特異的
ELISAシステムによってIL−1力価を分析した。
プレートを、マイクロプレートリーダー(3550型,
BIO−RAD社)により490nmで読んだ。IL−
1産生阻害剤活性は次式により計算する:
【0027】
【式2】
【0028】メチル 5−(1,2−ジヒドロキシプロ
ピル)−2−ピリジンカルボキシレート、メチル 5−
(1−アセトキシ−2−ヒドロキシプロピル)−2−ピ
リジンカルボキシレート、5−(1,2−ジヒドロキシ
プロピル−2−ピリジンカルボン酸、メチル 5−
(1,2−ジアセトキシプロピル)−2−ピリジンカル
ボキシレート及びメチル 5−(1,2−ジ−p−ブロ
モベンゾイルオキシプロピル)−2−ピリジンカルボキ
シレートの薬剤学的に許容することのできる塩は、常法
により、化合物の溶液又は懸濁液を、約1化学等量の薬
剤学的に許容することのできる酸で処理することにより
製造する。塩の単離には、常法の濃縮法及び再結晶法を
用いる。
【0029】
【投与】前記式(I)で表される5−置換ピコリン酸化
合物及び薬剤学的に許容することのできるその塩は、炎
症等の治療に有効である。前記式(I)で表される5−
置換ピコリン酸化合物及び薬剤学的に許容することので
きるその塩は、単独で、又は薬剤学的に許容することの
できる担体と組合せて、一回で、又は複数回で投与する
ことができる。適当な薬剤学的担体としては、不活性の
固形希釈剤又は充填剤、滅菌水溶液及び種々の有機溶媒
を挙げることができる。前記式(I)で表される5−置
換ピコリン酸化合物と薬剤学的に許容することのできる
担体とを組合せることにより形成する医薬組成物は、種
々の投与型、例えば、錠剤、散剤、ロゼンジ、シロッ
プ、又は注射溶液等によって容易に投与される。所望な
らば、これらの医薬組成物は、追加の成分、例えば、香
料、結合剤、又は賦形剤等を含んでいることができる。
このように、経口投与の目的に、種々の賦形剤、例え
ば、クエン酸ナトリウム、炭酸カルシウム及びリン酸カ
ルシウムを含有する錠剤には、種々の崩壊剤、例えば、
澱粉、アルギン酸及び或る種のシリケート複合体(co
mplex silicates)を、結合剤、例え
ば、ポリピニルピロリドン、スクロース、ゼラチン及び
アラビアゴムと一緒にして用いることができる。更に、
滑剤、例えば、ステアリン酸マグネシウム、ラウリル硫
酸ナトリウム及びタルクは、しばしば、錠剤化の目的に
有用である。同様の型の固形組成物も、軟質及び硬質の
充填ゼラチンカプセル剤に、充填剤として用いることが
できる、この場合の好ましい材料としては、ラクトース
又は乳糖及び高分子量ポリエチレングリコールを挙げる
ことができる。経口投与用に水性の懸濁液又はエリキシ
ルが望ましい場合には、含有される本質的な活性成分
は、種々の甘味剤又は香味剤、着色剤又は色素、及び所
望ならば、乳化剤又は懸濁剤と、希釈剤、例えば、水、
エタノール、プロピレングリコール、グリセリン及びそ
れらの組合せと一緒にして組合せることができる。
【0030】非経口投与の目的には、前記式(I)で表
される5−置換ピコリン酸化合物及び薬剤学的に許容す
ることのできるその塩を、ゴマ油又はピーナッツ油、水
性プロピレングリコール、又は滅菌水溶液中の溶液とし
て用いることができる。こうした水溶液は、必要ならば
適当に緩衝化するのが好ましく、そして液体希釈剤は充
分な塩水又はグルコースで最初に等張するのが好まし
い。これらの特定の水溶液は、とりわけ、静脈内、筋肉
内、皮下及び腹腔内投与に適している。これに関して、
使用する滅菌水性媒体は、すべて、当業者に公知の標準
的方法により容易に利用することができる。更に、前記
式(I)で表される5−置換ピコリン酸化合物及び薬剤
学的に許容することのできるその塩は、皮膚の状態を治
療する場合に局所的に投与することができ、標準的な薬
剤学的慣行にしたがって、クリーム、ゼリー、ゲル、ペ
ースト及び軟膏により行うことができる。
【0031】一般に、前記式(I)で表される5−置換
ピコリン酸化合物及び薬剤学的に許容することのできる
その塩は、上記の投与型において、5〜70重量%、好
ましくは10〜50重量%の濃度レベルで存在する。一
般に、この活性化合物の一日当たりの治療有効量は、
0.01〜100mg/kg、通常、約1〜5mg/k
gの範囲である。この活性化合物の有効投与量が、一般
に医師に知られているように、意図した投与経路及び他
の要因、例えば、患者の年齢及び体重に依存すること
は、一般に知られているとおりである。投与量は治療す
べき病気にも依存している。
【0032】
【実施例】以下、実施例によって本発明を具体的に説明
するが、これらは本発明の範囲を限定するものではな
い。スペクトル及び物理化学的データは次の機器類によ
り得た。IRは、Shimadzu IR−470によ
り;UVはJASCO Ubest−30により;旋光
度は、5cmのセルを有するJASCO DIP−37
0により;NMRは、LSI−11/73ホストコンピ
ューター、TH−5チューナブルプローブ及びバージョ
ン1.6ソフトウェアーを備えたJEOL JNM−G
X270により;EI−MSは、ダイレクトインレット
モジュール付きのHitachi M−80により;及
びFAB−MSは、JEOL JMS−700により測
定した。ピークの形状は、以下のように示す。s=一重
線;d=二重線;t=三重線;m=多重線;br=幅広
(broad)。FAB−MSスペクトルは、グリセロ
ールマトリックスを用いて測定した。
【0033】
【実施例1】《マラスミエルス種(FERM BP−5
735)の発酵》モルト寒天培地(モルトエキス2.5
%及び寒天1.5%)で生育したマラスミエルス(Ma
rasmiellus)種FERM BP−5735の
10〜21日齢のペトリ皿から細胞を収穫し、滅菌水2
mlに懸濁させた。この懸濁液を用いて、培地(1)
(グルコース2%、モルトエキス2%、酵母エキス0.
18%、マルトース0.24%及び寒天0.1%)10
0mlを含む500ml容フラスコ2個に接種した。こ
のフラスコを、回転振とう機を用いて、行路(thro
w)7cm及び220rpmで26°Cにおいて7日間
振とうし、シード培養液を得た。このシード培養液を用
いて、培地(2)(ポテトデキストロースブロス2.4
%)100mlを含む500ml容フラスコ40個に接
種した。これらのフラスコを、回転振とう機を用いて、
行路7cm及び250rpmで26°Cにおいて14日
間振とうした。
【0034】《抽出及び単離》発酵ブロス(3リット
ル)にエタノール2リットルを添加してから濾過した。
この濾液を濃縮して水溶液(1リットル)とし、次いで
毎回n−ブタノール1リットルを用いて3回抽出した。
この抽出液を蒸発させて油状残さを得た。この油状残さ
(3.5g)をShephadex LH−20カラム
(40x500mm;商品名;Pharmacia)に
適用し、メタノールで溶離した。活性画分をYMC−パ
ックODS AM−343カラム(20x250mm;
商品名;Yamamura)に適用し、10ml/mi
nの流速で45分間にわたりメタノール/水(15:8
5〜70:30)で溶離した。検出は220nmのUV
吸収によった。活性を示す溶離出ピークを集めて、メチ
ル 5−(1,2−ジヒドロキシプロピル)−2−ピリ
ジンカルボキシレート(76.7mg)及びメチル5−
(1−アセトキシ−2−ヒドロキシプロピル)−2−ピ
リジンカルボキシレート(10.2mg)を得た。
【0035】《HPLC分析》メチル 5−(1,2−
ジヒドロキシプロピル)−2−ピリジンカルボキシレー
ト及びメチル 5−(1−アセトキシ−2−ヒドロキシ
プロピル)−2−ピリジンカルボキシレートの分析的H
PLCは、YMC−パックODS AM−312カラム
(6.0x150mm;商品名;Yamamura)を
用いて行い、メタノール/水(20:80〜70:3
0)で10分間、及び引き続いてMeOHで5分間、
0.8ml/minの流速で溶離した。保持時間(mi
n)は、メチル 5−(1,2−ジヒドロキシプロピ
ル)−2−ピリジンカルボキシレートが7.7分であ
り、メチル 5−(1−アセトキシ−2−ヒドロキシプ
ロピル)−2−ピリジンカルボキシレートが10.9分
であった。
【0036】《特徴付け》メチル 5−(1,2−ジヒ
ドロキシプロピル)−2−ピリジンカルボキシレート及
びメチル 5−(1−アセトキシ−2−ヒドロキシプロ
ピル)−2−ピリジンカルボキシレートの物理化学的性
質及びスペクトルのデータは以下のとおりであった。 メチル 5−(1,2−ジヒドロキシプロピル)−2−
ピリジンカルボキシレート: 白色非晶質粉末; 分子式=C1013NO4; LRFAB−MS m/z 212[M+H]+; HRFAB−MS rm/z 212.0940(C10
14NO4に対する計算値=212.0923); [α]D 24+20.0°(c0.13,MeOH); UV 1max(MeOH)nm(e)230(9,50
0),270(5,800); IR γmax(KBr)cm-1 3325,1736,
1437,1309,1257,1122,1089,
1028,1001,817,709;1 H−NMR(CD3OD)δ8.66(1H,d,J=
1.9Hz),8.12(1H,d,J=8.1H
z),7.99(1H,dd,J=8.1及び1.9H
z),4.55(1H,d,J=5.9Hz),3.9
6(3H,s),3.86(1H,dq,J=6.2及
び5.9Hz),1.17(3H,d,J=6.2H
z);13 C−NMR(CD3OD)d 167.39(s),
150.60(d),148.20(s),144.8
0(s),138.57(d),126.57(d),
77.49(d),72.79(d),53.95
(q),19.95(q)。
【0037】メチル 5−(1−アセトキシ−2−ヒド
ロキシプロピル)−2−ピリジンカルボキシレート: 白色非晶質粉末; 分子式=C1215NO5; LRFAB−MS m/z 254[M+H]+; HRFAB−MS m/z 254.1051(C12
16NO5に対する計算値=254.1028); [α]D 24+27.1°(c0.17,MeOH); UV 1max(MeOH)nm(e)230(8,20
0),270(4,400); IR γmax(KBr)cm-1 3465,1732,
1435,1370,1309,1239,1120,
1058,813,785,712;1 H−NMR(CD3OD)δ8.67(1H,d,J=
1.6Hz),8.13(1H,d,J=8.1H
z),8.01(1H,dd,J=8.1及び1.6H
z),5.03(1H,dt,J=6.2及び5.4H
z),4.82(1H,d,J=5.4Hz),3.9
7(3H,s),1.95(3H,s),1.20(3
H,d,J=6.2Hz)。
【0038】
【実施例2】《5−(1,2−ジヒドロキシプロピル)
−2−ピリジンカルボン酸の調製》水(0.1ml)中
のメチル 5−(1,2−ジヒドロキシプロピル)−2
−ピリジンカルボキシレート(5mg)の溶液に、1N
水酸化リチウム(50μl)を室温にて加えた。室温に
て1時間撹拌した後、反応混合物を1N−HC1で中性
にした。この溶液をDiaion HP20(商品名;
三菱化成)カラムに装入し、メタノール/水(1:1)
で溶出して5−(1,2−ジヒドロキシプロピル)−2
−ピリジンカルボン酸を得た。 白色非晶質粉末; 分子式=C911NO4; LRFAB−MS m/z 196[M−H]-1 H−NMR(D3O)δ8.74(1H,d,J=2.
2Hz),8.47(1H,d,J=8.1Hz),
8.28(1H,dd,J=8.1及び2.2Hz),
4.88(1H,d,J=4.3Hz),4.12(1
H,dq,J=6.5及び4.3Hz),1.21(3
H,d,J=6.5Hz)。
【0039】
【実施例3】《メチル 5−(1,2−ジアセトキシプ
ロピル)−2−ピリジンカルボキシレートの調製》ピリ
ジン(0.1ml)中のメチル 5−(1,2−ジヒド
ロキシプロピル)−2−ピリジンカルボキシレート(6
mg)の溶液に、無水酢酸(50μl)を室温にて加え
た。室温にて1時間撹拌した後、その反応混合物をN2
ガス下で留去させた。残さをシリカゲル板(Kiess
elgel GF254,10x10cm;商品名;Me
rck)に乗せ、クロロホルム/メタノール(95:
5)で展開してメチル 5−(1,2−ジアセトキシプ
ロピル)−2−ピリジンカルボキシレートを得た。 白色非晶質粉末; 分子式=C1417NO6; LRFAB−MS m/z 296[M+H]+1 H−NMR(CDC13)δ8.68(1H,d,J=
2.2Hz),8.16(1H,d,J=8.1H
z),8.03(1H,dd,J=8.1及び2.2H
z),5.95(1H,d,J=4.3Hz),5.2
8(1H,dq,J=6.5及び4.3Hz),3.9
7(3H,s),2.12(3H,s),1.99(3
H,s),1.18(3H,d,J=6.5Hz)。
【0040】
【実施例4】《メチル 5−(1,2−ジ−p−ブロモ
ベンゾイルオキシプロピル−2−ピリジンカルボキシレ
ートの調製》ピリジン(1ml)中のメチル 5−
(1,2−ジヒドロキシプロピル)−2−ピリジンカル
ボキシレート(4.1mg)及び4−N,N−ジメチル
アミノピリジン(触媒量)の溶液に、p−ブロモベンゾ
イルクロライド(10mg)を室温にて加えた。90°
Cにて3日間撹拌した後、反応混合物をN2ガス下で留
去させた。残さをシリカゲル板(Kiesselgel
GF254,10x10cm;商品名;Merck)に
乗せ、クロロホルム/メタノール(95:5)で展開し
てメチル 5−(1,2−ジ−p−ブロモベンゾイルオ
キシプロピル)−2−ピリジンカルボキシレート1.0
3mgを得た。 白色非晶質粉末; 分子式=C2419Br2NO6; LREI−MS m/z 577[M]+1 H−NMR(CDCl3)δ8.88(1H,d,J=
2.0Hz),8.16(1H,d,J=8.4H
z),7.94(1H,dd,J=8.4及び2.2H
z),7.89(2H,d,J=8.4Hz),7.8
0(2H,d,J=8.4Hz),7.61(2H,
d,J=8.4Hz),7.58(2H,d,J=8.
4Hz),6.27(1H,d,J=4.4Hz),
5.68(1H,dq,J=6.6及び4.4Hz),
4.01(3H,s),1.41(3H,d,J=6.
6Hz)。
【0041】
【実施例5】《5−(1,2−ジヒドロキシプロピル−
2−ピリジンカルボキサミドの調製》メチル 5−
(1,2−ジヒドロキシプロピル)−2−ピリジンカル
ボキシレート(70.0mg,0.33mmol)とメ
タノール(Aldrich,15.0ml,30.0m
mol)中の2.0Mアンモニア溶液との均質混合物
を、マイクロ反応器内にて50〜60°Cの浴温度で一
晩撹拌及び加熱した。冷却した後、反応混合物を真空下
で濃縮して白色固体(64.0mg)を得た。この固体
を、分取TLC[Merck Kieselgel 6
0,Art 1.05744,厚さ=0.5mm,x
2;展開液=CH2Cl2−MeOH(8:1);溶出液
=CH2Cl2−MOH(3:1),240ml]で精製
した。回収した白色固体残さをTHF中に懸濁し、混合
物をセライトの短パッドに通じて濾過した。ろ過ケーキ
をTHFで洗浄した。一緒にした濾液と洗浄液とを真空
中で濃縮し、5−(1,2−ジヒドロキシプロピル)−
2−ピリジンカルボキサミド(70.7mg;定量的)
を白色固体として得た。1 H−NMR(270MHz)δ(CDCl3+DMSO
−d6)8.57(d,J=2.2Hz,1H),8.
11(d,J=8.1Hz,1H),7.89(dd,
J=8.1,2.1Hz,1H),7.86(br.
s,1H),6.71(br.s,1H),4.98
(d,J=4.3Hz,1H),4.67(dd,J=
4.3,4.3Hz,1H),4.00(d,J=5.
1Hz,1H),4.00−3.87(m,1H),
1.07(d,J=6.2Hz,3H)ppm; MS m/z 197(0.83%,M++1),15
2(100%)。
【0042】
【実施例6】《5−(1,2−ジヒドロキシプロピル)
−N,N−ジメチル−2−ピリジンカルボキサミドの調
製》メチル 5−(1,2−ジヒドロキシプロピル)−
2−ピリジンカルボキシレート(52.0mg,0.2
5mmol)とメタノール(Aldrich,15.0
ml,30.0mmol)中の2.0Mジメチルアミン
溶液との混合物を、マイクロ反応器にて100°Cの浴
温度で、4日間撹拌し、加熱した。冷却した後、反応混
合物を真空下で濃縮した。残さ(60.3mg)を分取
TLC[Merck Kieselgel 60,Ar
t 1.05744,厚さ=0.5mm,x2;展開液
=CH2Cl2−MeOH(8:1);溶出液=CH2
2−MOH(3:1),240ml]で精製した。回
収した白色固体残さをTHFに懸濁させた。混合物をセ
ライトの短パッドに通して濾過した。濾過ケーキをTH
Fで洗浄した。一緒にした濾液と洗浄液とを真空中で濃
縮し、5−(1,2−ジヒドロキシプロピル)−N,N
−ジメチル−2−ピリジンカルボキサミド(45.2m
g,80.6%)を白色固体として得た。1 H−NMR(270MHz)δ(CDCl3):8.4
1(d,J=1.8Hz,1H),7.76(dd,J
=7.91,1.8Hz,1H),7.52(d,J=
7.9Hz,1H),4.86(d,J=3.7Hz,
1H),4.11−3.97(m,1H),3.80
(br.s,1H),3.13(s,3H),3.04
(s,3H),2.68(br.s,1H),1.15
(d,J=6.6Hz,3H)ppm; MS m/z:225(7.9%,M++1),224
(50.9%,M+),153(100%)。
【0043】
【実施例7】《5−(1,2−ジヒドロキシプロピル)
−2−ピリジンカルボニトリルの調製》DMF(2m
l)中の5−(1,2−ジヒドロキシプロピル)−2−
ピリジンカルボキサミド(29.5mg,0.142m
mol)の溶液に、2−メトキシプロペン(41ml,
0.425mmol)及びp−トルエンスルホン酸一水
和物(4.9mg,0.0283mmol)を室温で加
えた。室温にて70分間撹拌した後、混合物をNaHC
3で塩基性にした。混合物を酢酸エチル(30ml)
で希釈し、水(20mlx2)で洗浄し、Na2SO4
で乾燥した。溶媒を真空下で留去し、油状残さを分取T
LC[アセトン/ヘキサン(1/2,v/v)]で精製
して、5−(1,2−ジヒドロキシプロピル)−2−ピ
リジンカルボキサミド16.4mg(49%)を白色固
体として得た。1 H−NMR(270MHz,CDCl3)δ8.49
(1H,d,J=1.8Hz),8.20(1H,d,
J=8.1Hz),7.84(1H,brs),7.8
0(1H,dd,J=1.8及び8.1Hz),5.8
9(1H,brs),5.27(1H,d,J=7.0
Hz),4.66(1H,quint,J=6.5H
z),1.66及び1.49(各々3H,2s),0.
82(3H,d,J=6.5Hz)ppm。
【0044】1,4−ジオキサン(1ml)中の5−
(2,2,5−トリメチル−1,3−ジオキソラン−4
−イル)−2−ピリジンカルボキサミド(16.4m
g,0.0695mmol)の撹拌した溶液に、ピリジ
ン(23ml,0.278mmol)及び、無水トリフ
ルオロ酢酸(20ml,0.139mmol)を室温で
加えた。室温にて1時間撹拌した後、混合物を酢酸エチ
ル(20ml)で希釈し、飽和NaHCO3(10ml
x2)で洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、真空下で濃縮
して褐色シロップ状体を得た。このシロップ状体を分取
TLC[アセトン/ヘキサン(1/4,v/v)]で精
製して、5−(2,2,5−トリメチル−1,3−ジオ
キソラン−4−イル)−2−ピリジンカルボニトリル
9.7mg(64%)を固体として得た。1 H−NMR(270MHz,CDCl3)δ8.62
(1H,d,J=1.8Hz),7.80(1H,d
d,J=1.8及び8.1Hz),7.70(1H,
d,J=8.1Hz),5.25(1H,d,=7.0
Hz),4.67(1H,quit.J=6.6H
z),1.64及び1.48(各々3H,2s),0.
82(3H,d,J=6.6Hz)ppm。
【0045】5−(2,2,5−トリメチル−1,3−
ジオキソラン−4−イル)−2−ピリジンカルボニトリ
ル(9.7mg,0.0444mmol)と80%水性
酢酸(2ml)との混合物を、60°Cにて2.5時間
撹拌及び加熱した。混合物を真空下で濃縮してシロップ
状体を得た。このシロップ状体を分取TLC[メタノー
ル/ジクロロメタン(1/10)]で精製して、5−
(1,2−ジヒドロキシプロピル)−2−ピリジンカル
ボニトリル7.4mg(94%)を得た。1 H−NMR(270MHz,CDCl3)δ8.68
(1H,d,J=2.2Hz),7.91(1H,d
d,J=2.2及び8.1Hz),7.70(1H,
d,J=8.1Hz),4.84(1H,d,J=3.
7Hz),4.11(1H,dt,J=6.2,6.2
及び10.3Hz),2.99(1H,brs),2.
31(1H,brs),1.06(3H,d,J=6.
2Hz)ppm。
【0046】
【実施例8】《5−(1,2−ジ−ヒドロキシプロピ
ル)−2−(2−メチル−2H−1,2,3,4−テト
ラゾール−5−イル)ピリジン及び5−(1,2−ジ−
ヒドロキシプロピル)−2−(1−メチル−1H−1,
2,3,4−テトラゾール−5−イル)ピリジンの調
製》DMF(6ml)中の5−(1,2−ジヒドロキシ
プロピル)−2−ピリジンカルボキサミド(161m
g,0.771mmol)の溶液に、イミダゾール
(1.05g,15.4mmol)及びt−ブチルクロ
ロジメチルシラン(1.16g,7.71mmol)を
室温にて加えた。混合物を70°Cにて5.5時間撹拌
及び加熱した後で、水(2ml)を加え、同じ加熱条件
下で2時間撹拌を続けた。混合物を酢酸エチル(200
ml)で希釈し、水(100mlx4)で洗浄し、Na
2SO4上で乾燥し、真空下で濃縮して、結晶状残さを得
た。この残さをシリカゲル(20g)上でクロマトグラ
フィー処理した。酢酸エチル/ヘキサン(1/4,v/
v)で溶出して5−[1,2−ジ−{(1−(tert
−ブチル)−1,1−ジメチルシリルオキシ}プロピ
ル]−2−ピリジンカルボキサミド326mg(99
%)を白色固体として得た。1 H−NMR(270MHz,CDCl3)δ8.50
(1H,d,J=1.8Hz),8.15(1H,d,
J=8.1Hz),7.86(1H,brs),7.8
1(1H,dd,J=2.2及び8.1Hz),5.8
9(1H,bes),4.40(1H,d,J=6.6
Hz),3.74(1H,quint.,J=6.1H
z),1.23(3H,d,J=6.2Hz),0.8
7及び0.75(各々9H,2s),0.06,−0.
11,−0.18及び−0.40(各々3H,4s)p
pm。
【0047】1,4−ジオキサン(8ml)中の5−
[1,2−ジ−{(1−(tert−ブチル)−1,1
−ジメチルシリルオキシ}プロピル]−2−ピリジンカ
ルボキサミド(326mg,0.769mmol)の撹
拌した溶液に、ピリジン(0.25ml,3.07mm
ol)及び無水トリフルオロ酢酸(0.22ml,1.
54mmol)を室温にて加えた。室温にて0.5時間
撹拌した後、混合物を酢酸エチル(100ml)で希釈
し、飽和NaHCO3(50mlx2)で洗浄し、Na2
SO4上で乾燥し、真空下で濃縮して油状残さを得た。
この残さをシリカゲル(30g)上でクロマトグラフィ
ー処理した。酢酸エチル/ヘキサン(1/15,v/
v)で溶出して、5−[1,2−ジ−{(1−(ter
t−ブチル)−1,1−ジメチルシリルオキシ}プロピ
ル]−2−ピリジンカルボニトリル264mgを固体と
して得た。1 H−NMR(270MHz,CDCl3)δ8.65
(1H,d,J=1.8Hz),7.80(1H,d
d,J=1.8及び7.7Hz),7.65(1H,
d,J=7.7Hz),4.39(1H,d,J=6.
6Hz),3.72(1H,quint.,J=6.2
Hz),1.22(3H,d,J=6.2Hz),0.
88及び0.75(各々9H,2s),0.07,−
0.08,−0.18及び−0.38(各々3H,4
s)ppm。
【0048】トルエン(4ml)中の5−[1,2−ジ
−{(1−(tert−ブチル)−1,1−ジメチルシ
リルオキシ}プロピル]−2−ピリジンカルボニトリル
(191mg,0.468mmol)の溶液に、NaN
3(122mg,1.87mmol)及びトリブチルス
ズクロライド(0.51ml,1.87mmol)を室
温にて加えた。撹拌を還流加熱下で27時間続けた。混
合物をトルエン(2ml)で希釈し、1M−NaOH
(2.4ml)及びMel(0.6ml,9.37mm
ol)を室温で加えた。室温で3時間撹拌した後、混合
物を酢酸エチル(100ml)で希釈し、水(50ml
x3)で洗浄し、NS2SO4上で乾燥し、真空中で濃縮
して油状残さを得た。この残さを分取TLC[アセトン
/ヘキサン(1/5,v/v)]で精製して、5−
[1,2−ジ−{(1−(tert−ブチル)−1,1
−ジメチルシリルオキシ}プロピル]−2−(2−メチ
ル−2H−1,2,3,4−テトラゾール−5−イル)
ピリジン149mg(68%)及び5−[1,2−ジ−
{(1−(tert−ブチル)−1,1−ジメチルシリ
ルオキシ}プロピル]−2−(1−メチル−1H−1,
2,3,4−テトラゾール−5−イル)ピリジン63m
g(29%)を得た。
【0049】5−[1,2−ジ−{(1−(tert−
ブチル)−1,1−ジメチルシリルオキシ}プロピル]
−2−(2−メチル−2H−1,2,3,4−テトラゾ
ール−5−イル)ピリジン:1 H−NMR(270MHz,CDCl3)δ8.64
(1H,d,J=1.8Hz),8.31(1H,d,
J=8.4Hz),7.88(1H,dd,J=1.8
及び8.4Hz),4.58(3H,s),4.42
(1H,d,J=7.0Hz),3.77(1H,qu
int,J=6.2Hz),1.26(3H,d,J=
6.2Hz),0.90及び0.76(各々9H,2
s),0.09,−0.07 −0.15及び−0.3
7(各々3H,4s)ppm。
【0050】5−[1,2−ジ−{(1−(tert−
ブチル)−1,1−ジメチルシリルオキシ}プロピル]
−2−(1−メチル−1H−1,2,3,4−テトラゾ
ール−5−イル):1 H−NMR(270MHz,CDCl3)δ8.72
(1H,d,J=1.8Hz),8.19(1H,d,
J=8.1Hz),7.82(1H,dd,J=2.2
及び8.1Hz),4.45(3H,s),4.41
(1H,d,J=6.6Hz),3.79(1H,qu
int,J=6.2Hz),1.23(3H,d,J=
6.2Hz),0.88及び0.75(各々9H,2
s),0.07,−0.09,−0.17及び−0.3
6(各々3H,4s)ppm。
【0051】THF(4ml)中の5−[1,2−ジ−
{(1−(tert−ブチル)−1,1−ジメチルシリ
ルオキシ}プロピル]−2−(2−メチル−2H−1,
2,3,4−テトラゾール−5−イル)ピリジン(14
9mg,0.320mmol)の溶液に、酢酸(73m
l,1.28mmol)及び1Mテトラブチルアンモニ
ウムフルオライド(TBAF)(1.3ml,1.28
mmol)を室温にて加えた。2.5時間撹拌した後、
混合物を真空中で濃縮してシロップ状残さを得た。この
残さを分取TLC[アセトン/ヘキサン(1/1,v/
v)]で精製して、5−(1,2−ジ−ヒドロキシプロ
ピル)−2−(2−メチル−2H−1,2,3,4−テ
トラゾール−5−イル)ピリジン42mg(56%)を
得た。1 H−NMR(270MHz,CDCl3)δ8.68
(1H,d,J=1.8Hz),8.19(1H,d,
J=8.1Hz),7.93(1H,dd,J=2.0
及び8.2Hz),4.85(1H,d,J=3.7H
z),4.47(3H,s),4.19−4.11(1
H,m),3.99(1H,brs),3.27(1
H,brs),1.09(3H,d,J=6.2Hz)
ppm。
【0052】THF(3ml)中の5−[1,2−ジ−
{(1−(tert−ブチル)−1,1−ジメチルシリ
ルオキシ}プロピル]−2−(1−メチル−1H−1,
2,3,4−テトラゾール−5−イル)ピリジン(7
6.1mg,0.164mmol)の溶液に、酢酸(3
8ml,0.656mmol)及び1M−TBAF
(0.7ml,0.656mmol)を室温で加えた。
室温で2時間撹拌した後、混合物を真空下で濃縮してシ
ロップ状残さを得た。この残さを分取TLC[アセトン
/ヘキサン(1/1,v/v)]で精製して、5−
(1,2−ジ−ヒドロキシプロピル)−2−(1−メチ
ル−1H−1,2,3,4−テトラゾール−5−イル)
ピリジン24mg(63%)を得た。1 H−NMR(270MHz,CDCl3)δ8.69
(1H,d,J=2.0Hz),8.14(1H,d,
J=8.1Hz),7.89(1H,dd,J=2.0
及び8.1Hz),4.85(1H,d,J=3.7H
z),4.44(3H,s),4.17−4.08(1
H,m),3.83(1H,brs),3.13(1
H,brs),1.07(3H,d,J=6.2Hz)
ppm。
【0053】前記実施例で調製した化合物の化学構造を
以下の表にまとめる。
【0054】
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 31/00 643 A61K 31/00 643D 31/44 31/44 613 613 C07D 213/79 C07D 213/79 213/81 213/81 213/84 213/84 Z 401/04 257 401/04 257 (72)発明者 小嶋 仲夫 愛知県知多郡武豊町字5号地2ファイザー 製薬株式会社中央研究所内 (72)発明者 吉川 展司 愛知県知多郡武豊町字5号地2ファイザー 製薬株式会社中央研究所内 (72)発明者 市川 克臣 愛知県知多郡武豊町字5号地2ファイザー 製薬株式会社中央研究所内

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I): 【化1】 [式中、R1及びR2は、独立して、水素原子、炭素数2
    〜6のアシル基又はハロゲン原子で置換ベンゾイル基で
    あり、R3はアルキル部分の炭素数が1〜6である−C
    (O)O−アルキル基、C(O)OH基、CN基、CO
    NH2基、CONHCH3基、CON(CH32基、1−
    メチルテトラゾール基又は2−メチルテトラゾール基で
    あるが、但し、R2がアセチル基であり、且つR3がメト
    キシカルボニル基である場合には、R1は水素原子以外
    の基であり、そしてR3がCN基、CONH2基、CON
    HCH3基、CON(CH32基、1−メチルテトラゾ
    ール基又は2−メチルテトラゾール基である場合には、
    1及びR2は水素原子である]で表される化合物又は薬
    剤学的に許容することのできるその塩。
  2. 【請求項2】 R3がアルキル部分の炭素数が1〜6で
    ある−C(O)O−アルキル基又はC(O)OH基であ
    るが、但し、R2がアセチル基であり、且つR3がメトキ
    シカルボニル基である場合には、R1は水素原子以外の
    基である、請求項1に記載の化合物。
  3. 【請求項3】 R1及びR2が水素原子であり、R3がメ
    トキシカルボニル基である式(I)で表される化合物;
    1がアセチル基であり、R2が水素原子であり、そして
    3がメトキシカルボニル基である式(I)で表される
    化合物;R1及びR2が水素原子であり、R3がC(O)
    OH基である式(I)で表される化合物;R1及びR2
    アセチル基であり、R3がメトキシカルボニル基である
    式(I)で表される化合物;及び、R1及びR2がp−ブ
    ロモベンゾイル基であり、R3がメトキシカルボニル基
    である式(I)で表される化合物のいずれか一つである
    請求項2に記載の化合物。
  4. 【請求項4】 R1及びR2が水素原子であり、R3がメ
    トキシカルボニル基である式(I)で表される化合物;
    1がアセチル基であり、R2が水素原子であり、R3
    メトキシカルボニル基である式(I)で表される化合
    物;R1及びR2が水素原子であり、R3がC(O)OH
    基である式(I)で表される化合物;及び、R1及びR2
    がアセチル基であり、R3がメトキシカルボニル基であ
    る式(I)で表される化合物のいずれか一つである請求
    項3に記載の化合物。
  5. 【請求項5】 R1及びR2が水素原子であり、R3がメ
    トキシカルボニル基であるか、又は、R1がアセチル基
    であり、R2が水素原子であり、R3がメトキシカルボニ
    ル基である請求項3に記載の化合物。
  6. 【請求項6】 R1及びR2が水素原子であり、R3がC
    N基、CONH2基、CONHCH3基、CON(C
    32基、1−メチルテトラゾール基又は2−メチルテ
    トラゾール基である請求項1に記載の化合物。
  7. 【請求項7】 R3がCONH2基、CON(CH3
    2基、CN基、1−メチルテトラゾール基又は2−メチ
    ルテトラゾール基である請求項6に記載の化合物。
  8. 【請求項8】 請求項5に記載の化合物を産生すること
    ができるマラスミエルス種FERM BP−5735の
    培養物。
  9. 【請求項9】 請求項1に記載の化合物を製造する方法
    であって、マラスミエルス種FERM BP−5735
    であるものと同定される特性を有する微生物、又は、そ
    の変異体型若しくは組換え体型を培養することを含む、
    前記の製造方法。
  10. 【請求項10】 引き続いて行う工程として、前記の5
    −置換ピコリン酸化合物を発酵ブロスから単離する工程
    及び単離した化合物を化学的に変性する工程を更に含む
    請求項9に記載の方法。
  11. 【請求項11】 IL−1及び/又はTNFに媒介され
    る病気の治療、及び、IL−l及び/又はTNF産生の
    阻害に用いる医薬組成物であって、前記治療における有
    効量の、請求項4に記載の化合物又は薬剤学的に許容す
    ることのできるその塩、及び薬剤学的に許容することの
    できる担体を含む、前記医薬組成物。
JP33506298A 1997-11-04 1998-10-07 5−置換ピコリン酸化合物及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3337992B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA97/01383 1997-11-04
IBPCT/IB97/01383 1997-11-04
US09/178,949 US6034107A (en) 1997-11-04 1998-10-26 5-Substituted picolinic acid compounds and their production process

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11222480A true JPH11222480A (ja) 1999-08-17
JP3337992B2 JP3337992B2 (ja) 2002-10-28

Family

ID=26318705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33506298A Expired - Fee Related JP3337992B2 (ja) 1997-11-04 1998-10-07 5−置換ピコリン酸化合物及びその製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6034107A (ja)
EP (1) EP0926137B1 (ja)
JP (1) JP3337992B2 (ja)
AT (1) ATE266641T1 (ja)
BR (1) BR9804753A (ja)
CA (1) CA2253080C (ja)
DE (1) DE69823787T2 (ja)
DK (1) DK0926137T3 (ja)
ES (1) ES2218776T3 (ja)
PT (1) PT926137E (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6034107A (en) * 1997-11-04 2000-03-07 Pfizer Inc. 5-Substituted picolinic acid compounds and their production process
US6194442B1 (en) 1997-11-04 2001-02-27 Pfizer Inc 5-substituted picolinic acid compounds and their method of use
US6416979B1 (en) 1999-12-14 2002-07-09 Pfizer Inc. 5-substituted picolinic acid compounds production by Marasmiellus sp

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6407125B1 (en) 1995-12-29 2002-06-18 Novactyl, Inc. Pharmacological agent and method of treatment
US6743771B2 (en) 1995-12-29 2004-06-01 Novactyl, Inc. Methods and compositions for controlling protein assembly or aggregation
US6579891B1 (en) 1995-12-29 2003-06-17 Novactyl, Inc. Agent and method for prevention and treatment of cancer in animals
US6441009B1 (en) 1998-08-01 2002-08-27 Novactyl, Inc. Agent and method of preventing and treating heavy metal exposure and toxicity
US6403618B1 (en) 2000-02-15 2002-06-11 Novactyl, Inc. Agent and method for controlling angiogenesis
AU2004218161B9 (en) 2003-03-07 2009-11-26 Kowa Co., Ltd. Benzofuran derivative
EP1680109A4 (en) * 2003-10-07 2009-05-06 Renovis Inc AMIDE DERIVATIVES AS ION CHANNEL LIGANDS AND PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS AND METHODS OF USING THE DERIVATIVES
US7576099B2 (en) * 2005-02-28 2009-08-18 Renovis, Inc. Amide derivatives as ion-channel ligands and pharmaceutical compositions and methods of using the same
BRPI0606365A2 (pt) * 2005-02-28 2017-06-27 Renovis Inc composto ou um sal, solvato ou pró-droga farmaceuticamente aceitável do mesmo e estereoisômeros e tautômeros do mesmo, composição farmacêutica, métodos para prevenir, tratar, melhorar ou controlar uma doença ou condição e para preparar um composto, uso de um composto ou um sal, solvato ou composição farmaceuticamente aceitável do mesmo, método de tratamento de um mamífero, e, combinação
DE102006032589A1 (de) * 2006-07-13 2008-01-17 Bayer Healthcare Ag Verfahren zur Herstellung von 5-Formylpyridin-2-carbonitril
ES2576643T3 (es) * 2007-03-09 2016-07-08 Second Genome, Inc. Compuestos de bicicloheteroarilo como moduladores de P2X7 y usos de los mismos
US9120795B2 (en) 2013-03-14 2015-09-01 Cubist Pharmaceuticals, Inc. Crystalline form of a β-lactamase inhibitor
US9120796B2 (en) 2013-10-02 2015-09-01 Cubist Pharmaceuticals, Inc. B-lactamase inhibitor picoline salt

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2585356B1 (fr) * 1985-07-25 1987-10-23 Roussel Uclaf Nouveaux derives de l'acide 4-oh quinoleine carboxylique substitues en 2 par deux fonctions hydroxyle eventuellement etherifiees ou esterifiees, leurs procedes de preparation, les nouveaux intermediaires obtenus, leur application comme medicaments et les compositions les renfermant
IL110296A (en) * 1993-07-16 1999-12-31 Smithkline Beecham Corp Imidazole compounds process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
JP3337992B2 (ja) * 1997-11-04 2002-10-28 ファイザー製薬株式会社 5−置換ピコリン酸化合物及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6034107A (en) * 1997-11-04 2000-03-07 Pfizer Inc. 5-Substituted picolinic acid compounds and their production process
US6194442B1 (en) 1997-11-04 2001-02-27 Pfizer Inc 5-substituted picolinic acid compounds and their method of use
US6416979B1 (en) 1999-12-14 2002-07-09 Pfizer Inc. 5-substituted picolinic acid compounds production by Marasmiellus sp

Also Published As

Publication number Publication date
PT926137E (pt) 2004-07-30
EP0926137A1 (en) 1999-06-30
BR9804753A (pt) 2000-05-09
ATE266641T1 (de) 2004-05-15
DK0926137T3 (da) 2004-08-09
DE69823787T2 (de) 2005-05-12
US6034107A (en) 2000-03-07
CA2253080C (en) 2002-07-02
CA2253080A1 (en) 1999-05-04
DE69823787D1 (de) 2004-06-17
EP0926137B1 (en) 2004-05-12
ES2218776T3 (es) 2004-11-16
JP3337992B2 (ja) 2002-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3337992B2 (ja) 5−置換ピコリン酸化合物及びその製造方法
EP1612208B1 (en) N-phenylarylsulfonamide compound, pharmaceutical composition comprising the compound as active ingredient, synthetic intermediate for the compound and process for its preparation
CN111592487B (zh) 一类含羟肟酸基团的二芳基乙烯类LSD1/HDACs双靶点抑制剂、其制备方法及应用
WO1992012982A1 (fr) Derive de 4-desoxy-4-epipodophyllotoxine ou sel pharmaceutiquement acceptable de ce derive
CN114685488A (zh) 作为sos1抑制剂的化合物及其应用
Nakamura et al. Mono-and dihydroxylated metabolites of thalidomide: synthesis and TNF-α production-inhibitory activity
US6194442B1 (en) 5-substituted picolinic acid compounds and their method of use
JPH02131588A (ja) 生理活性物質tan―931、その誘導体、それらの製造法及び用途
US6416979B1 (en) 5-substituted picolinic acid compounds production by Marasmiellus sp
JP4125868B2 (ja) 4−置換安息香酸誘導体およびそれを有効成分として含有する制癌剤
CN110577504B (zh) 一种过氧化氢响应的偶氮鎓二醇盐类化合物及其用途
JP2004083570A (ja) 低酸素応答誘導剤およびその製法
JP4710612B2 (ja) オクタヒドロナフタレン誘導体及び医薬
US6221899B1 (en) Terpenoid lactone compounds and their production process
WO1987000178A1 (en) Novel antibiotic derivatives, process for their preparation, and use thereof
CA1164862A (en) Indol acetic derivates, process for producing the same and pharmaceutical compositions comprising the same
CN114292243B (zh) 一种三唑类衍生物或其药学上可接受的盐及其制备方法和应用
JP3512155B2 (ja) テルペノイドラクトン化合物及びそれらの製造方法
WO2007040289A1 (en) Deformylase inhibitor, process for the preparation thereof, and composition comprising the same
CN110818713A (zh) 苦参碱α-酮胺类化合物及其制备方法和用途
JP3806456B2 (ja) 癌細胞転移抑制物質6−(トリクロロアセタミド)−4,5−ジヒドロキシピペリジン−3−カルボン酸および6−グアニジノ−4,5−ジヒドロキシピペリジン−3−カルボン酸とその関連物質
JPH07188205A (ja) α−グルコシダーゼ阻害剤
JP3078806B2 (ja) 抗真菌ラクトン化合物
JPH06199892A (ja) Tan−1666関連化合物
TW315367B (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees