JPH11332341A - 施肥装置 - Google Patents

施肥装置

Info

Publication number
JPH11332341A
JPH11332341A JP16620998A JP16620998A JPH11332341A JP H11332341 A JPH11332341 A JP H11332341A JP 16620998 A JP16620998 A JP 16620998A JP 16620998 A JP16620998 A JP 16620998A JP H11332341 A JPH11332341 A JP H11332341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fertilizer
feeding
air
unit
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16620998A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahide Shiozaki
塩崎  孝秀
Hitoshi Yamazaki
仁史 山崎
Yasuhito Nakanishi
康仁 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP16620998A priority Critical patent/JPH11332341A/ja
Publication of JPH11332341A publication Critical patent/JPH11332341A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fertilizing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エア切替シャッタが肥料詰まりにより誤作動
することの防止、並びに肥料移送経路部のメンテナンス
の容易化。 【解決手段】 肥料を貯蔵する肥料貯蔵部60と、該肥
料貯蔵部の肥料を繰り出す肥料繰出部61と、該肥料繰
出部によって繰り出される肥料を圃場に導く肥料移送経
路部99b,62と、該肥料移送経路部に肥料移送用の
エアを供給するエア供給部68とを備えた施肥装置にお
いて、前記肥料貯蔵部及び肥料繰出部に残留する肥料を
取り出す際に前記肥料移送経路部にエアを供給しないよ
うにエアの流路を切り替えるエア切替シャッタ105
を、前記肥料繰出部による肥料繰出位置よりもエア供給
部側に設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、施肥田植機等に設
けられる施肥装置に関する。
【0002】
【従来の技術】施肥田植機等に設けられる施肥装置とし
て、肥料を貯蔵する肥料貯蔵部と、該肥料貯蔵部の肥料
を下方に繰り出す肥料繰出体を内蔵する肥料繰出部と、
該肥料繰出部によって繰り出される肥料を圃場に導く肥
料移送経路部と、該肥料移送経路部に肥料移送用のエア
を供給するエア供給部としてのエアチャンバとを備えた
構成のものがある。従来のこの種の施肥装置には、解決
すべき下記の問題点があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記構成の施肥装置
は、作業終了後、肥料貯蔵部及び肥料繰出部に残留する
肥料を取り出せるようになっている。この肥料取出時に
はエアチャンバから前記肥料移送経路部にエアを供給し
ないようにエアの流路を切り替える必要がある。そのた
めのエア切替シャッタを、肥料繰出部による肥料繰出位
置よりも下手側の肥料移送経路部中に設けたものが従来
より知られているが、上記位置にエア切替シャッタを設
けると、その部分の肥料移送経路部の内径が狭くなるた
め、そこに肥料が溜ってエア切替シャッタが誤作動を起
こしやすく、しかも、肥料移送経路部の取り外しが困難
であるので、肥料移送経路部内の清掃等のメンテンスが
容易でなかった。これが第一の問題点である。
【0004】一般的に、前記肥料貯蔵部、肥料繰出部、
及びエアチャンバの下方には肥料補給時や肥料回収時に
こぼれ落ちた肥料が下方にある植付部連結装置等にかか
らないように受け止めるカバーが設けられているが、従
来のエアチャンバは円筒状をしており、該カバーの上側
に近接して設けられていたので、肥料補給時や肥料回収
時にこぼれ落ちた肥料がエアチャンバとカバーとの隙間
に溜り、金属製のエアチャンバの腐食を助長するという
ことがあった。これが第二の問題点である。
【0005】複数条植えの施肥田植機の場合、肥料繰出
部は各条ごとに左右並列に複数設けられており、走行車
体からの動力は、まず左右方向に設けた各条共通の繰出
駆動軸に伝達され、該繰出駆動軸から各肥料繰出部の入
力軸へ伝達される。従来、繰出伝動軸は肥料繰出部とは
別のフレームに支持されていたため、繰出伝動軸と入力
軸の位置関係に狂いが生じやすく、伝動が不安定になり
がちであるということが第三の問題点である。
【0006】肥料繰出部の内部に設けられている肥料繰
出体は、外周部に回転軸方向の肥料繰出溝が形成された
第一回転体と、該第一回転体の肥料繰出溝に回転軸方向
に摺動自在に係合する爪状突起を有する第二回転体との
組み合わせからなり、両回転体が所定方向に回転するこ
とにより、前記肥料繰出溝に肥料が一定量づつ保持され
て下方に繰り出されるようになっている。第一回転体に
対し第二回転体を回転軸方向に摺動させて、肥料繰出溝
の有効容積を変更すると、肥料繰出量が調節される。従
来の肥料繰出体は、第一回転体と第二回転体をそれぞれ
単独で肥料繰出部のケースから取り外すことができなか
った。このため、肥料繰出溝の清掃等のメンテナンスを
行うには、両回転体を一体的にケースから取り外した
後、両回転体を組み付けている固定具を外して分離しな
ければならず、肥料繰出体のメンテナンスが非常に面倒
であった、これが第四の問題点である。
【0007】
【課題を解決するための手段】これらの問題点に対し、
下記の技術的手段を講じた。まず第一の問題点を解決す
る施肥装置は、肥料を貯蔵する肥料貯蔵部と、該肥料貯
蔵部の肥料を繰り出す肥料繰出部と、該肥料繰出部によ
って繰り出される肥料を圃場に導く肥料移送経路部と、
該肥料移送経路部に肥料移送用のエアを供給するエア供
給部とを備えた施肥装置において、前記肥料貯蔵部及び
肥料繰出部に残留する肥料を取り出す際に前記肥料移送
経路部にエアを供給しないようにエアの流路を切り替え
るエア切替シャッタを、前記肥料繰出部による肥料繰出
位置よりもエア供給部側に設けたことを特徴としてい
る。
【0008】次に、第二の問題点を解決する施肥装置
は、肥料を貯蔵する肥料貯蔵部と、該肥料貯蔵部の肥料
を繰り出す肥料繰出部と、該肥料繰出部によって繰り出
される肥料を圃場に導く肥料移送経路部と、該肥料移送
経路部に肥料移送用のエアを供給するエアチャンバとを
備えた施肥装置において、前記エアチャンバの下側に近
接して肥料の落下を防止するカバーを設けると共に、前
記エアチャンバの下部が上部よりも平面視で狭くならな
い形状としたことを特徴としている。
【0009】また、第三の問題点を解決する施肥装置
は、肥料貯蔵部の肥料を繰り出す肥料繰出部が各条ごと
に左右並列に複数設けられた施肥装置において、各条の
肥料繰出部に個別に動力を入力する入力軸の軸受部と、
前記各条の入力軸に動力を伝達する各条共通の繰出駆動
軸の軸受部とを、前記肥料繰出部のケースに一体に支持
させたことを特徴としている。
【0010】さらに、第四の問題点を解決する施肥装置
は、肥料貯蔵部の肥料を繰り出す肥料繰出部の内部に、
外周部に回転軸方向の肥料繰出溝が形成された第一回転
体と、該第一回転体の肥料繰出溝に回転軸方向に摺動自
在に係合する爪状突起を有する第二回転体との組み合わ
せからなる肥料繰出体が設けられた施肥装置において、
前記第一回転体と第二回転体をそれぞれ個別に回転軸方
向にスライドさせて前記肥料繰出部のケースから着脱で
きるように構成したことを特徴としている。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づき、本発明の好
ましい実施の形態について説明する。図1及び図2は本
発明の施肥装置を装備した施肥田植機を表している。こ
の施肥田植機1は、走行車体2の後側に昇降リンク装置
3を介して苗植付部4が昇降可能に装着され、また走行
車体2の後部上側に施肥装置5の本体部分が設けられて
いる。
【0012】走行車体2は、駆動輪である各左右一対の
前輪10,10及び後輪11,11を備えた四輪駆動車
両であって、機体の前部にミッションケース12が配置
され、そのミッションケース12の左右側方に前輪ファ
イナルケース13,13が設けられ、該前輪ファイナル
ケースの変向可能な前輪支持部から外向きに突出する前
輪車軸に前輪10,10が取り付けられている。また、
ミッションケース12の背面部にメインフレーム15の
前端部が固着されており、そのメインフレーム15の後
端左右中央部に前後水平に設けた後輪ローリング軸を支
点にして後輪ギヤケース18,18がローリング自在に
支持され、その後輪ギヤケース18,18から外向きに
突出する後輪車軸に後輪11,11が取り付けられてい
る。
【0013】エンジン20はメインフレーム15の上に
搭載されており、該エンジンの回転動力が、第一ベルト
伝動装置21と第二ベルト伝動装置23を介してミッシ
ョンケース12に伝達される。ミッションケース12に
入力された回転動力は、該ケース内のトランスミッショ
ンにて変速された後、走行動力と外部取出動力に分離し
て取り出される。そして、走行動力は、一部が前輪ファ
イナルケース13,13に伝達されて前輪10,10を
駆動すると共に、残りが後輪ギヤケース18,18に伝
達されて後輪11,11を駆動する。また、外部取出動
力は、走行車体2の後部に設けた植付クラッチケース2
5に伝達され、それから植付伝動軸26によって苗植付
部4へ伝動されるとともに、施肥伝動軸27によって施
肥装置5へ伝動される。
【0014】エンジン20の上部はエンジンカバー30
で覆われており、その上に座席31が設置されている。
座席31の前方には各種操作機構を内蔵するフロントカ
バー32があり、その上方に前輪10,10を操向操作
するハンドル34が設けられている。エンジンカバー3
0及びフロントカバー32の下端左右両側は水平状のフ
ロアステップ35になっている。フロアステップ35の
後部は、後輪フェンダを兼ねるリヤステップ36となっ
ている。また、走行車体2の前部左右両側には、補給用
の苗を載せておく予備苗載台38,38が機体よりも側
方に張り出す位置と内側に収納した位置とに回動可能に
設けられている。
【0015】昇降リンク装置3は平行リンク構成であっ
て、1本の上リンク40と左右一対の下リンク41,4
1を備えている。これらリンク40,41,41は、そ
の基部側がメインフレーム15の後端部に立設した背面
視門形のリンクベースフレーム42に回動自在に取り付
けられ、その先端側に縦リンク43が連結されている。
そして、縦リンク43の下端部に苗植付部4に回転自在
に支承された連結軸44が挿入連結され、連結軸44を
中心として苗植付部4がローリング自在に連結されてい
る。メインフレーム15に固着した支持部材と上リンク
40に一体形成したスイングアーム45の先端部との間
に昇降油圧シリンダ46が設けられており、該シリンダ
を油圧で伸縮させることにより、上リンク40が上下に
回動し、苗植付部4がほぼ一定姿勢のまま昇降する。
【0016】苗植付部4は6条植の構成で、フレームを
兼ねる伝動ケース50、苗を載せて左右往復動し苗を一
株づつ各条の苗取出口51a,…に供給する苗載台5
1、苗取出口51a,…に供給された苗を圃場に植付け
る苗植付装置52,…、次行程における機体進路を表土
面に線引きする左右一対の線引きマーカ53,53等を
備えている。苗植付部4の下部には中央にセンターフロ
ート55、その左右両側にサイドフロート56,56が
それぞれ設けられている。これらフロートを圃場の泥面
に接地させた状態で機体を進行させると、フロートが泥
面を整地しつつ滑走し、その整地跡に苗植付装置52,
…により苗が植付けられる。各フロート55,56,5
6は圃場表土面の凹凸に応じて前端側が上下動するよう
に回動自在に取り付けられており、植付作業時にはセン
ターフロート55の前部の上下動が上下動検出機構57
により検出され、その検出結果に応じ前記昇降油圧シリ
ンダ46を制御する油圧バルブを切り替えて苗植付部4
を昇降させることにより、苗の植付深さを常に一定に維
持する。
【0017】施肥装置5は、各条共用の肥料貯蔵部であ
る肥料ホッパ60と各条ごとにある肥料繰出部61,…
等からなる本体部を走行車体2の後部上側に備え、各肥
料繰出部61,…の下部に肥料移送経路部としての施肥
ホース62,…の一端部が接続され、該施肥ホースの他
端部がフロート55,56,56の左右両側に取り付け
た施肥ガイド63,…に接続されている。肥料ホッパ6
0に貯えられている粒状の肥料が肥料繰出部61,…に
よって一定量づつ繰り出され、その肥料が施肥ホース6
2,…に案内されて施肥ガイド63,…まで運ばれ、施
肥ガイド63,…の前側に設けた作溝体64,…によっ
て苗植付条の側部近傍に形成される施肥溝内に落とし込
まれる。また、施肥装置本体部にはモータ66で駆動さ
れるブロア67と、エア供給部としての左右方向に長い
エアチャンバ68とが設けられており、ブロア67から
吹き出されるエアがエアチャンバ68を通って各条の施
肥ホース62,…へ吹き込まれ、そのエアで肥料を強制
的に移送するようになっている。
【0018】次に、図3〜図13に示す施肥装置本体部
の各部の構成について説明する。肥料ホッパ60の上部
に設けられた肥料投入口には、開閉可能な蓋60aが取
り付けられている。肥料ホッパ60の下部60b,…は
各条ごと漏斗状になっていて、その下端が肥料繰出部6
1,…のケース70,…の上端に取付フック71A,7
1A,…にて着脱可能に取り付けられている。肥料ホッ
パ60内の肥料は自由落下で各肥料繰出部61,…に供
給される。
【0019】肥料繰出部ケース70の内部には、肥料繰
出体である繰出ロール73が収納されている。この繰出
ロール73は、外周部に肥料繰出溝74,…を有する回
転体で、左右方向に設けた断面六角形の繰出軸75と一
体回転するように組み付けられている。なお、肥料繰出
部61,…は左から1番目と2番目、3番目と4番目、
及び5番目と6番目がそれぞれ左右対称形に配置されて
おり、これら一対の肥料繰出部の繰出軸75は互いに直
結している。前記施肥伝動軸27より繰出伝動ケース7
7内のギヤ機構を介して回転動力が伝達される繰出駆動
軸78が肥料繰出部61の後部に左右方向に設けられ、
この繰出駆動軸78に取り付けた駆動ギヤ79,…と各
肥料繰出部61,…の入力軸である繰出軸75,…に取
り付けた従動ギヤ80,…とが噛み合っている。繰出駆
動軸78は各肥料繰出部61,…に一体に設けた軸受部
81,…に支承されているので、繰出駆動軸78と繰出
軸75,…の位置関係が狂わず、安定した伝動を行え
る。この繰出伝動機構により繰出軸75と共に繰出ロー
ル73が図8の矢印方向に回転し、肥料ホッパ60から
供給される肥料を前記肥料繰出溝74,…が保持して下
方へ搬送する。
【0020】肥料繰出溝74が下方に移動する側(前
側)の繰出ロール73の外周面に摺接するように均しブ
ラシ82が設けられており、肥料が凹部74に摺り切り
状態で収容されるようになっている。これにより、肥料
繰出量が一定に保たれる。均しブラシ82は、回動軸8
2aに取り付けられ、上記繰出時の状態と、繰出ロール
73の外周面に摺接しない肥料回収時の状態(図11参
照)とに切り替えられるようになっている。この均しブ
ラシの切替操作は、ケース70の外部に設けられた回動
軸82aと一体のレバー83で行う。
【0021】肥料繰出溝74が上方に移動する側(後
側)には仕切り壁85が設けられ、繰出ロール73の後
方からの肥料漏出を防止している。さらに、繰出ロール
73の外周部には半円筒形の繰出停止シャッタ86が、
繰出軸75を中心に回動可能に設けられている。図8に
示すように、繰出停止シャッタ86を仕切り壁85より
も下側に位置させると、シャッタが開き、通常の肥料繰
出状態となる。また、図10に示すように、繰出停止シ
ャッタ86を繰出ロール73の上側を覆う位置に回動さ
せると、シャッタが閉じ、繰出ロール73による肥料繰
出が停止されるようになる。この繰出停止シャッタ86
の開閉操作は、一対の肥料繰出部における左右内側の側
面に設けたシャッタ開閉レバー87で行う。
【0022】繰出ロール73は、外周部に複数本の前記
肥料繰出溝74,…が軸方向に形成された溝ロール(第
一回転体)73aと該溝ロールの溝に摺動自在に係合す
る爪状突起が形成された爪ロール(第二回転体)73b
とを組み合わせてなり、爪状突起が係合していない溝7
4,…の有効部分に肥料が保持されて繰り出されるよう
になっている。爪ロール73bには、従動側開度調節ギ
ヤ89の筒状部分89aが回転自在かつ軸方向に一体的
に摺動するように取り付けられている。筒状部分89a
の内周部には雌ねじが切られており、この雌ねじ部にケ
ース70に対し位置固定された雄ねじ体90に螺合して
いる。従動側開度調節ギヤ89は、肥料繰出部の後部に
左右方向に設けた開度調節軸92に取り付けた駆動側開
度調節ギヤ93と噛み合っている。開度調節ハンドル9
4を用いて開度調節軸92を回転させると、雄ねじ体9
0に対し筒状部89及び爪ロール73bが軸方向に移動
し、それにより肥料繰出溝74,…の有効容積が変わ
り、各条の肥料繰出部61の肥料繰出量が調節される。
【0023】繰出ロール73の爪ロール73bは、従動
側開度調節ギヤ89及び雄ねじ体90と共に予め固定部
材96に装着してある。繰出ロール73を肥料繰出部ケ
ース70に組み付けるに際しては、溝ロール73aを単
独で繰出軸75に嵌合させた後、固定部材96を取付フ
ック71B,71Cでケース70に固定する。このよう
に、溝ロール73aと爪ロール73bが分離しており、
両者をそれぞれ別々にケース70から容易に外すことが
できるので、繰出ロール73の肥料繰出溝74,…の清
掃を容易に行える。なお、従動側開度調節ギヤの筒状部
89aと固定部材96との摺動部には、肥料漏れ防止シ
ール97が設けられている。
【0024】肥料繰出部61の下部には、ケース70の
下端部に接続された漏斗部99aと、前後に連通する管
状部99bとからなる接続管99が設けられている。こ
の接続管99は、取付フック71C,71Dにてケース
70に着脱可能に取り付けられている。管状部99bの
前端部には、シャッタ取付管100が着脱可能に接続さ
れている。そして、その管状部99bの後端部には施肥
ホース62が接続されている。管状部99bは施肥ホー
ス62と共に肥料移送経路部を構成している。また、シ
ャッタ取付管100の前端部は、左右方向に設けたエア
チャンバ68の背面部に挿入されている。エアチャンバ
68の左端部はエア吹込み口となっており、ここに止め
金具101によってブロア67の吹出し口が接続されて
いる。ブロア67から吹き出されるエアが、エアチャン
バ68を通って各条のシャッタ取付管100及び接続管
の管状部99bに吹き込まれ、このエアにより、漏斗部
99aを通って管状部99bに落下してくる肥料を施肥
ホース62の先端側へ強制的に移送する。ブロア67に
は吸気取込管102と吸気ダクト103を通じてエンジ
ン20後方の暖気が供給される。
【0025】エアチャンバ68は、上部が半円形かつ下
部が方形をした断面形状をしている。このすぐ下側には
前記リヤステップ36があるが、エアチャンバ68の下
面が平面になっているので、エアチャンバ68とリヤス
テップ36との隙間Sを狭くすることができ、その隙間
に肥料等が溜りにくい。また、エアチャンバ68の上部
が半円形であるため、肥料ホッパ60,…への肥料補給
時にこぼれた肥料がエアチャンバ68の上に載りにく
く、しかも、エアチャンバ68は下部にいくにつれて狭
くなっていないので、エアチャンバ68の上部から滑り
落ちた肥料が前記隙間Sに入りにくい。
【0026】接続管の管状部99bとシャッタ取付管1
00の接続部には、シャッタ取付管側の方が内径が大き
い段差104が形成されている。そして、閉じた状態で
は前記段差104に密接するように、エア切替シャッタ
105がシャッタ取付管100に開閉可能に取り付けら
れている。エア切替シャッタ105の回動軸105aと
一体のレバー106がケース70の外部に設けられ、該
レバーを操作することでエア切替シャッタ105を開閉
させる。エア切替シャッタの開閉レバー106は均しブ
ラシの操作レバー83と連結ロッド107で連結されて
おり、均しブラシ82を繰出時の状態にするとエア切替
シャッタ105が開き、均しブラシ82を肥料回収時の
状態にするとエア切替シャッタ105が閉じるよう互い
に連動するようになっている。
【0027】エアチャンバ68の上面部には、各肥料繰
出部ケース70の内部に連通する肥料取出口109が形
成されている。ケース70内には、上記肥料取出口10
9のシャッタを兼ねる肥料取出ブラシ110が設けられ
ている。この肥料取出ブラシ110は、回動軸110a
に回動自在に取り付けられ、毛の支持体部分が肥料取出
口109を塞ぐ状態と、毛の先端部が繰出ロール73の
外周面に摺接する状態とに切り替えられる。この肥料取
出ブラシの回動操作は、ケース70の外部に設けたレバ
ー111で行う。
【0028】また、エアチャンバ68の右端部には、肥
料回収管113が接続されている。この肥料回収管11
3は、エアチャンバとの接続部の近傍で下向きに屈曲し
ており、その下端に開口する肥料回収口に蓋114がヒ
ンジにて取り付けられている。
【0029】図8に示すように、均しブラシ82を繰出
ロール73の外周面に摺接させ、かつエア切替シャッタ
105を開き、かつ肥料取出ブラシ110で肥料取出口
109を塞ぐ状態にすると、肥料ホッパ60の肥料が繰
出ロール73によって接続管99に繰り出される通常肥
料通路となると共に、エアチャンバ68から施肥ホース
62へエアが吹き込まれる。これにより、接続管99に
繰り出された肥料が施肥ホース62を通って圃場に導か
れる。エア切替シャッタ105が肥料繰出位置よりもエ
アチャンバ68側に設けられているので、この部分での
肥料詰まりが生じず、エア切替シャッタ105が誤作動
を起こにくい。肥料繰出部ケース70の前面部は後述す
る透明なカバー116になっているので、肥料の繰出状
況を確認できる。
【0030】また、図11に示すように、均しブラシ8
2を下方に回動させ、かつエア切替シャッタ105を閉
め、かつ肥料取出ブラシ110を繰出ロール73の外周
面に摺接させ、その状態で肥料回収口の蓋114を開く
と、肥料ホッパ60の肥料が肥料取出口109を通って
エアチャンバ68に取り出される回収時肥料通路となる
と共に、エアチャンバ68内をエアが左から右へ吹き抜
ける状態となる。エアチャンバ68に取り出された肥料
は、上記エアの流れに乗って肥料回収管113へ搬送さ
れ、該肥料回収管113の肥料回収口から回収される。
均しブラシ82を肥料回収時の位置にした状態で、肥料
取出ブラシ110を繰出ロール73から離れる位置へ回
動させることは構造上できないようになっているので、
肥料回収時に過って肥料が接続管99に落ち込むことは
ない。
【0031】肥料繰出部ケース70の前面部には、透明
樹脂で成形された着脱自在なメンテナンス用カバー11
6が取り付けられている。前記肥料取出ブラシ110は
このカバー116に取り付けられている。カバー116
を外したときに形成されるケースの開口部117は、図
12に示すように、上端は均しブラシ82の前方に位置
し、下位側ほど繰出ロール73に近接するように傾斜し
ている。また、カバー116を外したとき、前記肥料取
出口109は露出した状態となる。開口部117は繰出
ロール73や接続管99に近い位置にあるので、これら
のメンテナンスが容易である。
【0032】また、図13に示すように、シャッタ取付
管100をエアチャンバ68に接続したまま、肥料繰出
部ケース70から接続管99を外し、肥料繰出部ケース
70内及び接続管99の清掃を行うこともできる。エア
切替シャッタ105が肥料繰出位置よりもエアチャンバ
68側に設けられているので、接続管99を肥料繰出部
ケース70から取り外すことが可能である。接続管99
が取り外せると施肥ホース62の清掃も容易である。
【0033】前記吸気ダクト103は、肥料繰出部6
1,…の後方に左右方向に設けられ、リンクベースフレ
ーム42の上端部に支柱120,120で支えられた側
面視L型のプレート121に一体に取り付けられてい
る。吸気ダクト103の左端はブロア67の吸気管67
aに接続され、右端は塞がれている。そして、吸気ダク
ト103の左右中央部から下方に吸気取込管102が設
けられている。吸気ダクト103は施肥装置5の本体部
を支持する支持フレームを兼ね、その取付フレーム部1
03a,103bに肥料繰出部ケース70の背面部がボ
ルトとナットによって連結されている。
【0034】吸気ダクト103は、肥料ホッパ60の後
端部よりも後方に張り出しており、その上面は後方ほど
下位となるよう傾斜している。このため、肥料投入時に
肥料ホッパ60からこぼれた肥料が吸気ダクト103に
よって後方に導かれ、肥料繰出部61,…や繰出伝動機
構に肥料がかからない。これにより、上記肥料繰出部6
1,…や繰出伝動機構の錆発生や作動不良を防止でき
る。
【0035】また、吸気ダクト103の左右端部に上支
持パイプ122,122と下支持パイプ123,123
が取り付けられ、これら支持パイプによりエアチャンバ
68の左右端部が支持されている。さらに、左端部側の
上支持パイプ122と下支持パイプ123に側面視コ字
状の取付プレート124が取り付けられ、その取付プレ
ートにブロア回動軸125によってブロア67が回動自
在に取り付けられている。非作業時には、止め金具10
1を外してブロア67の吹出し口をエアチャンバ68か
ら離し、図3において鎖線で示すように、ブロア回動軸
125を支点にブロア67を前方に回動させられる。
【0036】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
にかかる施肥装置は、エア切替シャッタを肥料繰出部に
よる肥料繰出位置よりもエアチャンバ側に設けることに
より、エア切替シャッタ取付箇所における肥料詰まりを
防止し、エア切替シャッタが常に正常に作動するように
できるとともに、肥料移送経路部の取り外しが可能であ
るので、肥料移送経路部内の清掃等のメンテンスが容易
に行えるようになった。
【0037】また、エアチャンバの下部が上部よりも平
面視で狭くならない形状とすることにより、エアチャン
バとその下側に設けられるカバーとの隙間に肥料が溜り
にくくすることができ、エアチャンバの腐食を防止でき
るようになった。
【0038】さらに、肥料繰出部の入力軸と、これに動
力を伝達する繰出駆動軸とを、肥料繰出部のケースに一
体的に軸受支持することにより、繰出駆動軸から入力軸
への伝動が安定し、肥料繰出部の肥料繰出体を正確に作
動させられるようになった。
【0039】加えて、肥料繰出体の第一回転体と第二回
転体をそれぞれ個別に回転軸方向にスライドさせて肥料
繰出部のケースから着脱できるように構成することによ
り、肥料繰出体の肥料繰出溝の清掃等のメンテナンスを
容易に行えるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】乗用施肥田植機の側面図である。
【図2】乗用施肥田植機の平面図である。
【図3】施肥装置の平面図である。
【図4】施肥装置の背面図である。
【図5】肥料繰出部の正面図である。
【図6】肥料繰出部の正面断面図である。
【図7】肥料繰出部の右側面図である。
【図8】肥料繰出部の右側面断面図である。
【図9】肥料繰出部の左側面図である。
【図10】肥料繰出部の繰出停止状態の右側面断面図で
ある。
【図11】肥料繰出部の肥料回収時の右側面断面図であ
る。
【図12】肥料繰出部のメンテナンス時の右側面断面図
である。
【図13】肥料繰出部の異なるメンテナンス時の右側面
断面図である。 1 施肥田植機 2 走行車体 3 昇降リンク装置 4 苗植付部 5 施肥装置 36 カバー 60 肥料ホッパ(肥料貯蔵部) 61 肥料繰出部 62 施肥ホース(肥料移送経路部) 67 ブロア 68 エアチャンバ(エア供給部) 73 繰出ロール(肥料繰出体) 73a 溝ロール(第一回転体) 73b 爪ロール(第二回転体) 99b 接続管の管状部(肥料移送経路部) 105 エア切替シャッタ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 肥料を貯蔵する肥料貯蔵部と、該肥料貯
    蔵部の肥料を繰り出す肥料繰出部と、該肥料繰出部によ
    って繰り出される肥料を圃場に導く肥料移送経路部と、
    該肥料移送経路部に肥料移送用のエアを供給するエア供
    給部とを備えた施肥装置において、前記肥料貯蔵部及び
    肥料繰出部に残留する肥料を取り出す際に前記肥料移送
    経路部にエアを供給しないようにエアの流路を切り替え
    るエア切替シャッタを、前記肥料繰出部による肥料繰出
    位置よりもエア供給部側に設けたことを特徴とする施肥
    装置。
  2. 【請求項2】 肥料を貯蔵する肥料貯蔵部と、該肥料貯
    蔵部の肥料を繰り出す肥料繰出部と、該肥料繰出部によ
    って繰り出される肥料を圃場に導く肥料移送経路部と、
    該肥料移送経路部に肥料移送用のエアを供給するエアチ
    ャンバとを備えた施肥装置において、前記エアチャンバ
    の下側に近接して肥料の落下を防止するカバーを設ける
    と共に、前記エアチャンバの下部が上部よりも平面視で
    狭くならない形状としたことを特徴とする施肥装置。
  3. 【請求項3】 肥料貯蔵部の肥料を繰り出す肥料繰出部
    が各条ごとに左右並列に複数設けられた施肥装置におい
    て、各条の肥料繰出部に個別に動力を入力する入力軸の
    軸受部と、前記各条の入力軸に動力を伝達する各条共通
    の繰出駆動軸の軸受部とを、前記肥料繰出部のケースに
    一体に支持させたことを特徴とする施肥装置。
  4. 【請求項4】 肥料貯蔵部の肥料を繰り出す肥料繰出部
    の内部に、外周部に回転軸方向の肥料繰出溝が形成され
    た第一回転体と、該第一回転体の肥料繰出溝に回転軸方
    向に摺動自在に係合する爪状突起を有する第二回転体と
    の組み合わせからなる肥料繰出体が設けられた施肥装置
    において、前記第一回転体と第二回転体をそれぞれ個別
    に回転軸方向にスライドさせて前記肥料繰出部のケース
    から着脱できるように構成したことを特徴とする施肥装
    置。
JP16620998A 1998-05-29 1998-05-29 施肥装置 Pending JPH11332341A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16620998A JPH11332341A (ja) 1998-05-29 1998-05-29 施肥装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16620998A JPH11332341A (ja) 1998-05-29 1998-05-29 施肥装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11332341A true JPH11332341A (ja) 1999-12-07

Family

ID=15827130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16620998A Pending JPH11332341A (ja) 1998-05-29 1998-05-29 施肥装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11332341A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002272231A (ja) * 2001-03-21 2002-09-24 Iseki & Co Ltd 施肥機
JP2003061423A (ja) * 2001-08-24 2003-03-04 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 側条施肥機
JP2007075069A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Yanmar Co Ltd 施肥装置
JP2012060950A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Kubota Corp 粉粒体供給装置
CN108476692A (zh) * 2018-03-21 2018-09-04 吉林大学 外槽轮式排肥器刮肥防堵机构

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002272231A (ja) * 2001-03-21 2002-09-24 Iseki & Co Ltd 施肥機
JP4677061B2 (ja) * 2001-03-21 2011-04-27 井関農機株式会社 施肥装置付きの乗用型田植機
JP2003061423A (ja) * 2001-08-24 2003-03-04 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 側条施肥機
JP4727864B2 (ja) * 2001-08-24 2011-07-20 ヤンマー株式会社 側条施肥機
JP2007075069A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Yanmar Co Ltd 施肥装置
JP2012060950A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Kubota Corp 粉粒体供給装置
CN108476692A (zh) * 2018-03-21 2018-09-04 吉林大学 外槽轮式排肥器刮肥防堵机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018033378A (ja) 農作業車の施肥装置
JP2013022002A (ja) 施肥装置付作業機
JPH11332341A (ja) 施肥装置
JP3843823B2 (ja) 粉粒体吐出機
JP6638242B2 (ja) 苗移植機
JP2004321104A (ja) 粉粒体吐出機
JP3516870B2 (ja) 粉粒体繰出し装置
JP4089365B2 (ja) 粉粒体吐出機
JP3620285B2 (ja) 施肥装置
JP3783406B2 (ja) 施肥装置
JP2003210014A (ja) 粉粒体繰出し装置
JPH11313520A (ja) 施肥装置
JP2006262798A (ja) 粉粒体吐出機
JP4082156B2 (ja) 粉粒体吐出機
JP3843603B2 (ja) 施肥装置
JPH11313522A (ja) 施肥装置
JP2014230519A (ja) 施肥装置および施肥装置付作業機
JP3968488B2 (ja) 苗移植機
JP4089364B2 (ja) 粉粒体吐出機
JP4013749B2 (ja) 粉粒体吐出機
JP3561931B2 (ja) 施肥田植機
JP2004024178A (ja) 苗移植機
JP6917938B2 (ja) 圃場作業機
JPH11289829A (ja) 施肥装置
JP3783620B2 (ja) 粉粒体吐出機