JPH11330994A - Fm全複素検波器を用いる信号品質計測 - Google Patents

Fm全複素検波器を用いる信号品質計測

Info

Publication number
JPH11330994A
JPH11330994A JP10323359A JP32335998A JPH11330994A JP H11330994 A JPH11330994 A JP H11330994A JP 10323359 A JP10323359 A JP 10323359A JP 32335998 A JP32335998 A JP 32335998A JP H11330994 A JPH11330994 A JP H11330994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
noise
complex
phase
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10323359A
Other languages
English (en)
Inventor
William J Whikehart
ジェイ、ウイリアム、ホワイクハート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ford Motor Co
Original Assignee
Ford Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ford Motor Co filed Critical Ford Motor Co
Publication of JPH11330994A publication Critical patent/JPH11330994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/1646Circuits adapted for the reception of stereophonic signals
    • H04B1/1661Reduction of noise by manipulation of the baseband composite stereophonic signal or the decoded left and right channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/12Arrangements for observation, testing or troubleshooting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/18Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
    • H04H40/27Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95
    • H04H40/36Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast receiving
    • H04H40/45Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast receiving for FM stereophonic broadcast systems receiving
    • H04H40/63Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast receiving for FM stereophonic broadcast systems receiving for separation improvements or adjustments
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/18Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
    • H04H40/27Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95
    • H04H40/36Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast receiving
    • H04H40/45Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast receiving for FM stereophonic broadcast systems receiving
    • H04H40/72Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast receiving for FM stereophonic broadcast systems receiving for noise suppression

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】実際に重要性を持つ周波数範囲のノイズを検出
する方法を提供する。 【解決手段】周波数変調又は相変調された信号が全複素
検波器を用いて得られる。ノイズ検出器は、高周波成分
のような尺度の外側にある別のものではなく実際に重要
である信号を見る。信号品質が正確かつ効率的に計測さ
れる。結果として得られた尺度が例えばFMラジオ受信
機中のステレオ・ブレンド、ノイズ除去、ダイバーシテ
ィ・アンテナ切替えなどのその後の処理を制御するのに
用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は概略的には通信受信
器における受信信号品質を検出することに関し、より具
体的には、受信したFM放送信号中に存在するノイズの
尺度としての品質表示信号を得るための、FM受信機中
のFM全複素検波に、関するものである。
【0002】
【従来の技術】全ての形式の有線または無線通信におい
て、信号が送信チャネルを通って伝送される時、信号に
は多くの種類のノイズが偶発的に付加されることが、良
く知られている。過剰な付加ノイズの存在を検出するこ
と及び、ノイズの影響を小さくするのに必要な、修正動
作を採ること又は信号受信特性を修正することが可能で
ある様に、受信側において常に努力がなされている。
【0003】例えば、FMラジオ放送システムにおい
て、バックグラウンド放出、マルチパス反射及びチャネ
ル外FM放送の全てが特定のFMチャネルにおけるノイ
ズの原因となり得る。復調信号中の高周波ノイズのエネ
ルギーを計測することにより、FMチャネル中のノイズ
状態を検出することが知られている。この計測に基づい
て、ステレオ分離度をモノラル再生の方向に減らす(つ
まりブレンド度合を増やす)様な、修正動作が採られ
る。これは、ステレオ情報の周波数が高い程ノイズによ
り強く影響されることから、ノイズの影響を小さくこと
になる。別の修正動作には、元の信号よりも比例的に多
くの信号を取り除くために、受信機の帯域幅を狭くする
こと、又は離間したアンテナを含むダイバーシティ・シ
ステム中の別のアンテナへ切り替えることが、含まれ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】受信放送信号の主オー
ディオ範囲より高い周波数を判定することは、FM信号
の再生に影響する低い周波数に、いつノイズが発生する
かを予測することになる。しかしながら、高周波ノイズ
のエネルギーは、ある種のノイズについての音声範囲に
おけるノイズの示度としては不全なものとなり得る。つ
まり、FM信号に影響する低周波ノイズを過小又は過大
に予測することが考えられる。それで、実際に重要性を
持つ周波数範囲のノイズを検出する方法が望まれてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】一つの観点からすると、
本発明は、同位相変調信号及び直交位相変調信号を含む
変調信号を得る工程及び、全複素検波器を用い同位相変
調信号及び直交位相変調信号を復調して同位相復調信号
及び直交位相復調信号を生成する工程を有する、信号品
質を計測する方法を提供するものである。同位相復調信
号は、主としてノイズからなり、その出力レベルは直交
位相復調信号中のノイズの尺度となる。
【0006】
【発明の効果】本発明は、ノイズを検出するために最低
量の信号処理を付加するだけで、ノイズ検出における正
確性を高めることが出来るものである。
【0007】
【発明の実施の形態】ディジタル処理FMラジオ受信機
の一般的構成が図1に示されている。ラジオ受信アンテ
ナ10はラジオ周波数(RF)入力段11に接続され
る。アンテナ10からのラジオ波は、RF段11により
選択(つまり変換及びフィルター処理)され、RF出力
内の所望のFM放送信号を中間周波数(IF)(例えば
10.7MHz)へと変換する中間周波数(IF)段1
2に接続され、アナログ・ディジタル変換器(A/D)
13にIF信号を与える。ディジタル化されたIF信号
は混合器14及び15を含むディジタル処理部に接続さ
れる。この分野において公知である様に、IF信号は直
交位相インジェクション信号(余弦cosと正弦si
n)を用いて、同相成分I(t)及び直交成分Q(t)
を発生するために、混合器14及び15中で複素値へと
変換される。I及びQ成分は検波器16へと接続され、
検波器はFM信号を復調し、その出力に、ベースバンド
におけるL+R信号及び38KHzで変調されたL−R
信号を含むFM複合(MPX)信号を与える。FMMP
X信号は、ステレオ検波器及びデコーダー18を含むオ
ーディオ・プロセッサー17へと接続される。従来技術
において、FMMPX信号は、ノイズを検出するために
高周波信号成分を計測するノイズ検出器20にも、接続
される。ノイズ検出器20は、ステレオ検波器及びデコ
ーダー18へ与えられるブレンド制御信号を変化させる
ことにより、検出されたノイズ・レベルに比例した量の
ステレオ・ブレンドに制御する。ステレオ検波器及びデ
コーダー18からの、ステレオの左右オーディオ出力
は、例えばトーン、バランス、フェード及びオーディオ
帯域つまりイコライザーを調整する制御信号に応じてオ
ーディオ信号の種々のパラメーターを更に処理する機能
ブロック21へと供給される。機能ブロック21は、増
幅及びスピーカーによる再生のためにアナログ信号へ再
変換されるための4チャネルのオーディオ出力を供給す
る。
【0008】ディジタルIF信号の複素値は検波器16
内での非常に効率的な復調を可能とする。検波器16
は、2つの入力(複素値の同位相及び直交位相部分)を
持ち単一の出力(復調FM信号)のみを出すので、ここ
では半複素検波器と呼ばれる。
【0009】複素IF信号を復調する好ましい方法が図
2に示されている。同相成分Iは、有限インパルス応答
(finite impulse response略してFIR)フィルター2
5の入力及びディレー・ブロック26へと与えられる。
FIRフィルター25は入力信号の積分値を与える一般
的な構成を持つマルチ・タップ・フィルターである。微
分出力dI/dtが乗算器27の入力へ与えられる。微
分過程は、所定回数nのサンプル期間を必要とする。デ
ィレー・ブロック26は、n個のサンプル期間の等価デ
ィレー時間を設け、時間的に遅延されたI信号が微分さ
れた信号に時間的に合った状態となる様にする。時間的
に遅延されたI信号は乗算器28の入力の一つに与えら
れる。
【0010】Q信号成分は、微分FIRフィルター30
の入力の一つ及び時間ディレー・ブロック31の入力
に、与えられる。微分されたQ成分dQ/dtは乗算器
28の第2入力へ与えられ、遅延されたQ信号は乗算器
27の第2入力へと与えられる。フィルター30及びデ
ィレー・ブロック31は各々、フィルター25及びディ
レー・ブロック26と同一である。乗算器28の出力が
加算器32の非反転入力に結合するのに対し、乗算器2
7の出力は加算器32の反転入力へ接続される。結果と
して生じる加算された出力は、ステレオ検波器及びデコ
ーダーのブロックに供給される復調されたFMMPX信
号を、生じる。
【0011】図2に示された検波器は半複素検波器を構
成する。本発明によれば、検波器は複素入力同様に複素
出力を持つ様に一般化され得る。全複素検波器の追加の
出力はノイズ検出器として用いられる。検波器への複素
IF信号が完璧なFM信号である(つまりノイズ、マル
チパス又は他の歪みがない)場合には、追加出力はゼロ
である。複素IF信号が完璧なFM(または相変調)信
号ではない場合には、追加出力は非ゼロである。更に追
加出力は、複素IF信号の質が落ちるにつれて大きくな
る電力レベルを持つ。そして、検波器入力におけるIF
信号の全帯域幅に基づく品質指示が出力される。それ
で、ノイズ検出の正確性が向上することになる。
【0012】従来技術の全複素検波器の数学的導出は、
【数1】 であって
【数2】 となる様に標準化されている信号A(t)の逆正接の計
算に基づいていた。逆正接の計算は以下の様な復調情報
信号S(t)を与える。
【数3】 それで、情報信号は図2に示す様に復調するのが容易で
ある。
【0013】本発明は、複素IF信号を復調する全複素
検波器を用いることにより得られる品質尺度の形態で複
素信号中に存在する追加情報の利点を用いるものであ
る。全複素検波の式を導くのに際し、項B(t)は、以
下の様にA(t)の一次微分の複素共役として定義され
る。
【数4】 A(t)とB(t)の積として全複素解Y(t)が得ら
れる。
【数5】 乗算そしてそれから同位相(実部)及び直交位相(虚
部)への再配置の結果以下の様になる。
【数6】 直交位相部分Im[Y(t)]が所望の相または周波数
検出情報に対応し、同位相部分Re[Y(t)]は、ノ
イズ信号N(t)に対応し、それは以下の通りである。
【数7】 複素信号A(t)が周波数変調のみを含む場合には、N
(t)はゼロになろう。付加されたいかなるノイズもA
(t)を完璧な変調信号から離間させることになり、N
(t)は非ゼロとなる。相変調の場合には、正確なノイ
ズ信号のために数7の量を積分するのが望ましいかもし
れない。
【0014】全複素検波器の数7を組み込む新規の部分
の好ましい実施例が図3に示されている。FIRフィル
ター25からの微分されたI成分dI/dtは乗算器3
5の入力の一つに結合される。遅延されたI信号は乗算
器35の第2入力に結合される。微分されたQ成分dQ
/dtは乗算器36の入力の一つに結合され、遅延され
たQ信号は乗算器36の第2入力に結合される。乗算器
の積は、受信したFM信号の品質を示すノイズ信号を発
生する加算器37の非反転入力に結合される。ノイズ信
号はノイズの影響を削減するか無くすために再生される
情報を修正するノイズ回路に結合される。
【0015】図4に示される様に、ノイズ信号の電力
は、(ローパス・フィルターの前段の方形波回路で構成
され得る)電力推定器40において求められ、そして電
力信号は受信信号強度に応じて乗算器41において尺度
を調整される(つまり、ノイズ信号が検波FM信号の強
度に対して標準化される)。標準化された信号は、従来
の方法によりステレオ分離度を制御するブレンド回路4
2への入力となる。
【0016】別の実施例においては、ノイズ信号は、ダ
イバーシティ・アンテナの切替えを制御する比較器45
に結合される。そして、(再び短期間平均化されても良
い)ノイズ信号が比較器45の反転入力に結合される。
所定のノイズ閾値が比較器45の非反転入力に結合され
る。ノイズ信号が閾値を超える場合には、信号が一対の
アンテナ47及び48に結合されたダイバーシティ・ス
イッチ46に送られる。比較器45からの信号に応じ
て、ダイバーシティ・スイッチ46は反対側のアンテナ
へと切り換わる。それで、特定のアンテナにおいて受信
されたノイズ・レベルが望ましくないレベルまで増加す
る場合には、受信機はより良い受信品質を求めて別のア
ンテナへと切り換わる。
【0017】本発明においては、ノイズ信号に応じて他
の修正動作を採り得る。例えば、IF信号やオーディオ
信号のチャネル・フィルタリングの帯域幅を検出された
ノイズ出力に比例して修正したり、過剰なノイズがある
期間にオーディオ出力またはIF信号を消したりするこ
とが出来る。
【0018】ノイズ信号の更なる処理により、その時点
でのノイズを計測し、その時点のノイズのいくらか又は
全てを取り除き、受信信号の信号対ノイズの比率(SN
比)を改善することを可能とし得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術のディジタル信号処理(DSP)FM
ラジオ受信機を示すブロック図である。
【図2】復調されたFM複合信号を引き出す複素処理方
法を示すブロック図である。
【図3】全複素検波器においてノイズ信号を引き出す追
加の処理を示すブロック図である。
【図4】ノイズ信号に応じてステレオ分離度を制御する
手段を示すブロック図である。
【図5】ノイズ信号に応じてダイバーシティ受信機を制
御する手段を示すブロック図である。
【符号の説明】
14,15混合器 16全複素検波器 17再生回路 40−42,45−48ノイズ回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】同位相変調信号I(t)及び直交位相変調
    信号Q(t)を含む複素変調 信号へ変調信号を変換す
    る複素混合器、上記同位相変調信号及び上記直交位相変
    調信号を復調し同位相復調信号及び直交位相復調信号を
    生成する全複素検波器、上記直交位相復調信号を受信し
    て上記変調信号に含まれる情報を再生する再生回路及
    び、上記全検波器及び上記再生回路に接続され、上記同
    位相復調信号に応じて、再生された上記情報を修正する
    ノイズ回路を有する、上記変調信号を処理する装置。
JP10323359A 1997-12-10 1998-11-13 Fm全複素検波器を用いる信号品質計測 Pending JPH11330994A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/988249 1997-12-10
US08/988,249 US6295324B1 (en) 1997-12-10 1997-12-10 Signal quality measurement using full-complex FM detector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11330994A true JPH11330994A (ja) 1999-11-30

Family

ID=25533975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10323359A Pending JPH11330994A (ja) 1997-12-10 1998-11-13 Fm全複素検波器を用いる信号品質計測

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6295324B1 (ja)
EP (1) EP0923272A3 (ja)
JP (1) JPH11330994A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006174227A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Toshiba Corp 受信機
JP2009027728A (ja) * 2001-05-01 2009-02-05 Matsushita Communication Industrial Corp Of Usa 周波数調整及び周波数逓降変換のためのスイッチキャパシターネットワーク
JP2009065556A (ja) * 2007-09-07 2009-03-26 Sanyo Electric Co Ltd ノイズ抑制装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19845767A1 (de) * 1998-10-05 2000-04-06 Alcatel Sa Verfahren zum Übertragen von Taktsignalen, Verfahren zum Synchronisieren von Taktgeneratoren oder Netzelementen, Netzelement und Taktgenerator
JP2002051273A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Pioneer Electronic Corp 放送信号処理装置
US6925114B2 (en) * 2002-10-02 2005-08-02 Delphi Technologies, Inc. Weak signal processing based on impulse noise blanking
GB2395095A (en) * 2002-10-30 2004-05-12 Nokia Corp Reducing noise in a multi-carrier signal
US7565113B2 (en) * 2005-03-29 2009-07-21 Sony Corporation Method and apparatus to resist fading in mimo and simo wireless systems
JP4916974B2 (ja) * 2007-08-03 2012-04-18 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド Fmチューナ
KR20100042082A (ko) * 2008-10-15 2010-04-23 삼성전자주식회사 신호물질의 밀도가 증가되어 있는 고체 지지체, 그를 포함하는 키트 및 그를 이용한 표적물질 검출 방법
US8116713B2 (en) * 2008-11-26 2012-02-14 Visteon Global Technologies, Inc. Automatic bandwidth control with high-deviation detection
WO2010065539A2 (en) * 2008-12-02 2010-06-10 Proteus Biomedical, Inc. Optimial drive frequency selection in electrical tomography
US8358994B2 (en) * 2009-08-19 2013-01-22 Silicon Laboratories Inc. Mitigating radio receiver multipath noise
US9270393B2 (en) * 2012-12-20 2016-02-23 Visteon Global Technologies, Inc. Method and system for reducing amplitude modulation (AM) noise in AM broadcast signals
JP6378445B2 (ja) * 2015-08-31 2018-08-22 旭化成エレクトロニクス株式会社 復調装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0018702A1 (en) * 1979-04-30 1980-11-12 Motorola, Inc. Improvements in and relating to noise blanking circuitry in a radio receiver
US4530076A (en) 1983-06-28 1985-07-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Frequency domain non-linear signal processing apparatus and method for discrimination against non-Gaussian interference
GB2186139A (en) * 1986-01-30 1987-08-05 Plessey Co Plc Phase and quadrature receiver
DE3724604A1 (de) 1987-04-15 1988-12-01 H U C Elektronik Gmbh Anordnung zum filtern eines fm-ukw-empfangssignals
US5251218A (en) 1989-01-05 1993-10-05 Hughes Aircraft Company Efficient digital frequency division multiplexed signal receiver
US5023940A (en) 1989-09-01 1991-06-11 Motorola, Inc. Low-power DSP squelch
US5113446A (en) 1990-12-17 1992-05-12 Ford Motor Company Stereo blend controller for FM receivers
US5490173A (en) * 1993-07-02 1996-02-06 Ford Motor Company Multi-stage digital RF translator
US5477199A (en) 1994-04-05 1995-12-19 Scientific-Atlanta, Inc. Digital quadrature amplitude and vestigial sideband modulation decoding method and apparatus
DE4444870C1 (de) 1994-12-16 1995-10-26 Ant Nachrichtentech Demodulator für ein komplexwertiges Restseitenbandsignal
US5818543A (en) * 1995-09-06 1998-10-06 Premier Wireless, Inc. Diversity receiver for television

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009027728A (ja) * 2001-05-01 2009-02-05 Matsushita Communication Industrial Corp Of Usa 周波数調整及び周波数逓降変換のためのスイッチキャパシターネットワーク
JP2006174227A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Toshiba Corp 受信機
JP2009065556A (ja) * 2007-09-07 2009-03-26 Sanyo Electric Co Ltd ノイズ抑制装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0923272A3 (en) 2006-06-07
EP0923272A2 (en) 1999-06-16
US6295324B1 (en) 2001-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11330994A (ja) Fm全複素検波器を用いる信号品質計測
CN105791179B (zh) 采样频偏补偿装置和方法
JP4758592B2 (ja) 放送信号受信装置及び放送信号処理方法
JP2770475B2 (ja) 受信装置
JPH0629938A (ja) 時間離散型ステレオデコーダ
US5915028A (en) Amplitude demodulator
US7292694B2 (en) Noise reduction in a stereo receiver
JP3699492B2 (ja) デジタルステレオ復号回路
EP2747295B1 (en) A receiver for demodulating a multiplex signal and corresponding method
JP5907680B2 (ja) Fm信号の品質測定
AU2005267308B2 (en) Receiver for use in wireless communications and method and terminal using it
EP0967750A2 (en) AM stereo receiver with reduced distortion
JPH05153609A (ja) 肌色補正回路
JP3845317B2 (ja) Fm受信機のマルチパス干渉除去装置および方法
JP4245243B2 (ja) Fmラジオ受信機の信号処理回路
JP2001044953A (ja) 音声信号に含まれる雑音信号に比例する信号の生成方法、ステレオ分離器及び雑音指標回路
JPH10126359A (ja) ステレオ受信機
JP2002009863A (ja) 受信装置
JPH0441645Y2 (ja)
JP2002534846A (ja) デジタル周波数変調信号を復調するための方法および回路装置
JP2001103023A (ja) Fm受信装置
JPH0879204A (ja) 受信機
JPH03243024A (ja) 複合変調波によるダイバーシチ方式
JP2005260589A (ja) ステレオ復調回路
JPS63164633A (ja) Fmマルチパス歪低減装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080805