JPH11328936A - 制御装置 - Google Patents

制御装置

Info

Publication number
JPH11328936A
JPH11328936A JP10134859A JP13485998A JPH11328936A JP H11328936 A JPH11328936 A JP H11328936A JP 10134859 A JP10134859 A JP 10134859A JP 13485998 A JP13485998 A JP 13485998A JP H11328936 A JPH11328936 A JP H11328936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical disk
disc
title
control device
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10134859A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhide Matsuda
信英 松田
Takeshi Umeda
健史 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10134859A priority Critical patent/JPH11328936A/ja
Publication of JPH11328936A publication Critical patent/JPH11328936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 CDプレーヤ、ビデオCDプレーヤ、DVD
プレーヤなどのようにアクセスの得意な再生装置におい
て、タイトル選択の容易な制御装置システムを構成する
ことを目的とする。 【解決手段】 光ディスク再生装置1と通信回路7、
8、および表示装置5と入力手段6をもつ制御装置4で
構成される。再生ディスクを挿入すると再生したいタイ
トルに関連する写真、名称が表示装置5に表示され、ト
ラックナンバー、タイトルナンバーなどを考えなくても
タイトルの内容を示す表示装置上の入力手段6を押すこ
とによりそのタイトルを再生できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光ディスク再生装置
を外部から通信によって制御する制御装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】近年、CDプレーヤ、ビデオCDプレー
ヤ、DVDプレーヤなど光ディスク再生装置が普及して
いる。これらの光ディスク装置を操作するのに本体装置
の操作ボタンあるいは赤外線などを利用したリモコン装
置によることが多い。
【0003】このような光ディスク再生装置のリモコン
での操作の概念の一般的な例を図2に示す。図2におい
て、1は光ディスク再生装置、2はリモコン装置、3は
このリモコンの受信部を示す。リモコン2の所定のボタ
ン例えば再生ボタンを押すとオーディオディスクの音
楽、あるいはビデオディスクの映像が再生され、停止ボ
タンを押すことにより音楽あるいは映像が停止する。さ
らにこれらのディスクは、複数の音楽の曲目あるいは複
数の映像のタイトルが記録されており、リモコン上の
1、2、3、・・・のような数字ボタンを押すことによ
りその番号の曲目あるいはそのタイトル番号の映像が再
生される。
【0004】このように、リモコンの所定の数字ボタン
を押すことによりそれに対応する番号の曲目あるいはビ
デオタイトルが再生され、光ディスクのアクセス性を生
かしボタンを押すだけという簡単な操作で任意の曲目が
素早く再生されるため非常に便利な装置となっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
リモコン上にはボタンの番号だけが書かれており、それ
がどの曲目あるいはどのビデオタイトルに相当するのか
はわかりにくい。また、一旦どのボタンがどのビデオタ
イトルに相当するかを覚えても、ディスクを変更するこ
とにより、この対応が変わってしまって再度どのボタン
がどのビデオタイトルに相当するかを覚え直さなければ
ならない等という問題点があった。
【0006】本発明は、上記課題を解決するもので、プ
レーヤを制御するリモコンに相当する制御装置に表示装
置を備え、プレーヤから再生しようとするディスクの内
容に関連する情報をこの表示装置で表示することによ
り、どのボタンがどのビデオタイトルを再生するのかを
わかりやすくする方法を提供することを目的とするもの
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明は、光ディスク再生装置で再生されるディスク
の内容に関連する情報が光ディスク再生装置より制御装
置に送信され、この制御装置の表示部にディスクに関連
する情報が表示されることにより、この表示内容の補助
により光ディスク再生装置を制御するコマンドを信号入
力手段により入力し、通信回路を通じて光ディスク再生
装置に送信して光ディスク再生装置を制御することを特
徴とするものである。
【0008】従って本発明によれば、ある再生ディスク
をプレーヤに挿入することにより、そのディスクの内容
を表す情報が通信回路を通じて制御装置に送信され、デ
ィスクの内容を表す写真や名称が表示装置に表示され、
操作者はこの表示された写真や名称を見ながら、再生し
たい場面を表す写真部分を押すことで、その位置のタッ
チパネルがボタン情報をプレーヤ側に送信され、その再
生を始めることができ、非常に便利な操作性が可能にな
る。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、表示部と信号入力手段と通信回路部とを有する制御
装置と、光ディスク再生装置と、光ディスク再生装置に
内蔵または外付けされた通信回路部とからなる光ディス
ク再生システムにおいて、光ディスク再生装置で再生さ
れるディスクの内容に関連する情報が光ディスク再生装
置より制御装置に送信され、この制御装置の表示部にデ
ィスクに関連する情報が表示されることにより、この表
示内容の補助により光ディスク再生装置を制御するコマ
ンドを信号入力手段により入力し、通信回路を通じて光
ディスク再生装置に送信して光ディスク再生装置を制御
することを特徴とするものである。すなわち、制御装置
であるリモコンは、液晶ディスプレイのような表示装置
と、表示装置の上に透明電極をつけた、いわゆる透明タ
ッチパネルの入力装置を有し、このタッチパネルを押す
ことにより、その押した動作および押したボタンNoあ
るいは位置情報が今度は制御装置から、本体プレーヤに
送信され、本体プレーヤにおいて所定のアドレスのアク
セスやそのビデオタイトルの再生などの動作を行うもの
である。
【0010】従って本発明によれば、ある再生ディスク
をプレーヤに挿入することにより、そのディスクの内容
を表す情報が通信回路を通じて制御装置に送信され、デ
ィスクの内容を表す写真や名称が表示装置に表示され
る。従って操作者はこの表示された写真や名称を見なが
ら、再生したい場面を表す写真部分を押すことにより、
その位置のタッチパネルがボタン情報をプレーヤ側に送
信し、プレーヤは押された写真に関連するビデオタイト
ルの再生を始めるという動作となる。
【0011】(実施の形態1)以下、本発明の実施の形
態を図面を用いて説明する。図1は本発明の実施の形態
の光ディスク再生システムを示す。1は光ディスク再生
装置、4はこのシステムに用いる表示装置5および透明
タッチパネル6を有する制御装置、7はこの制御装置7
が有する通信回路で、8は再生装置1が有する通信回路
を示す。再生する光ディスクにはビデオタイトル、音楽
などの他にデータトラックを持ち、このデータトラック
には内容を表す情報、およびこの情報に関連して再生装
置が実行するべき動作の記述情報が記録されている。例
えば、透明タッチパネル6には9個のボタン部があると
し、再生ディスクは9個のビデオタイトルをもつとす
る。このビデオディスクのデータトラックにはビデオタ
イトルの内容を表す9個の写真データとボタン1〜9が
押されたときにはそれぞれビデオタイトル1〜9をアク
セスし、再生を始めてそのビデオタイトルが終われば初
期画面にもどるというような再生装置の動作を指示する
情報が記録されている。まず、ディスクが再生装置1に
挿入されるとこのデータトラックを読み、ビデオタイト
ルを表す9個の写真データを通信回路8を通じて制御装
置4に送信する。制御装置4ではこの写真を表示装置5
上に表示されるので操作者は再生したいと思う写真部分
を指で押すことにより、透明タッチパネル6によるボタ
ンスイッチが写真の位置に相当するボタンNo信号を制
御装置4から、本体の再生装置1に送信し、再生装置1
ではボタンNo1を受信すると、データトラックに記録
されたところの決められた手順により、所定のビデオタ
イトルの再生を始めるのである。
【0012】
【発明の効果】上述したように本発明は、従来汎用のリ
モコンが行っていた操作を表示装置付きの制御装置で行
うのであるが、この制御装置には再生したい音楽の曲や
ビデオタイトルの写真、名称が表示されるため、再生し
たい曲は何番なのかというようなことを全く考えること
なく、写真、名称の部分を押すだけで所定の曲、ビデオ
タイトルを再生することができる。しかも、この表示さ
れる写真などは再生するディスクを取り替えるだけで、
内容が変わり新たなディスクの内容に対応した表示と再
生手順が準備されるため、非常に複雑な再生手順も操作
者にとっては非常に簡単に操作できるのである。
【0013】そのシステムにおける通信回路は赤外線を
使った光通信でもいいし、RS232Cのような汎用の
プロトコルによる有線通信でも構わない。また再生を指
示するところの入力装置は実施例では表示装置に重ねる
ところの透明タッチパネルとしたが、表示装置の横に配
置した通常の押しボタンスイッチなど他の方式の入力手
段でも構わない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1の光ディスク再生システ
ムを示す図
【図2】従来の光ディスク再生システムを示す図
【符号の説明】
1 光ディスク再生装置 4 リモコン装置 5 表示装置 6 透明タッチパネル 7 制御装置の通信回路 8 再生装置の通信回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 5/781

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示部と信号入力手段と通信回路部とを
    有する制御装置と、光ディスク再生装置と、前記光ディ
    スク再生装置に内蔵または外付けされた通信回路部とか
    らなる光ディスク再生システムにおいて、前記光ディス
    ク再生装置で再生されるディスクの内容に関連する情報
    が前記光ディスク再生装置より前記制御装置に送信さ
    れ、この制御装置の表示部に前記ディスクに関連する情
    報が表示されることにより、この表示内容の補助により
    前記光ディスク再生装置を制御するコマンドを前記信号
    入力手段により入力し、前記通信回路を通じて前記光デ
    ィスク再生装置に送信して前記光ディスク再生装置を制
    御することを特徴とする制御装置。
JP10134859A 1998-05-18 1998-05-18 制御装置 Pending JPH11328936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10134859A JPH11328936A (ja) 1998-05-18 1998-05-18 制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10134859A JPH11328936A (ja) 1998-05-18 1998-05-18 制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11328936A true JPH11328936A (ja) 1999-11-30

Family

ID=15138150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10134859A Pending JPH11328936A (ja) 1998-05-18 1998-05-18 制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11328936A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1170743A2 (en) * 2000-07-06 2002-01-09 Universal Electronics, Inc. Consumer electronic navigation system and methods related thereto

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1170743A2 (en) * 2000-07-06 2002-01-09 Universal Electronics, Inc. Consumer electronic navigation system and methods related thereto
EP1170743A3 (en) * 2000-07-06 2002-02-06 Universal Electronics, Inc. Consumer electronic navigation system and methods related thereto
WO2002005276A3 (en) * 2000-07-06 2002-04-04 Universal Electronics Inc Consumer electronic navigation system and methods related thereto
US7079113B1 (en) 2000-07-06 2006-07-18 Universal Electronics Inc. Consumer electronic navigation system and methods related thereto
EP1833050A1 (en) * 2000-07-06 2007-09-12 Universal Electronics, Inc. Consumer electronic navigation system and methods related thereto
EP1843342A2 (en) * 2000-07-06 2007-10-10 Universal Electronics, Inc. Consumer electronic navigation system and method related thereto
EP1843342A3 (en) * 2000-07-06 2007-10-31 Universal Electronics, Inc. Consumer electronic navigation system and method related thereto

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4654523B2 (ja) 情報再生装置
JP2008204560A (ja) 再生装置、再生方法、プログラム及び記録媒体
JP2002175685A (ja) オーディオシステム
JPH11328936A (ja) 制御装置
KR20040071453A (ko) 북마크 키를 이용한 재생장치 및 그 방법
TW200406120A (en) Method for modifying a list of items selected by a user, notably a play list of an audio and/or video apparatus, and audio and/or video apparatus
JP2005223632A (ja) 記録映像表示装置、記録映像表示方法及び記録映像表示システム
KR100467575B1 (ko) 배경 화면/사운드의 변경 기능을 갖는 비디오 재생/기록시스템 및 배경 화면/사운드 변경 방법
KR100335409B1 (ko) 메뉴기능을제공하는광기록재생장치및그방법과메뉴기능을제공하는디스크
JPH06131855A (ja) ディスク再生装置
JPH09168131A (ja) 記録媒体再生装置および方法、並びに遠隔制御装置および方法
JPH0916665A (ja) ビデオcd発注システム
JP3422210B2 (ja) 被遠隔操作機器
JP3770322B2 (ja) ディスク再生装置
JP3162064B2 (ja) 再生装置
JP2000243072A (ja) ディスクプレーヤー
JP2008234769A (ja) 音声再生装置及び光ディスクプレーヤ
JP2511576Y2 (ja) デイスクプレ−ヤ装置
JPH06302163A (ja) デジタル信号記録媒体及びその再生装置
JPH11273234A (ja) リモコン操作装置
JPH11275509A (ja) 光ディスク再生装置
JPH07250388A (ja) 再生装置及びそのリモコン送信機と、リモコン装置における表示方法
JP2005092997A (ja) 映像再生装置
JPS63133383A (ja) デイスク再生装置
JP3120786B2 (ja) 双方向情報伝送システム及びリモコン