JPH1132376A - 自動構内交換機 - Google Patents

自動構内交換機

Info

Publication number
JPH1132376A
JPH1132376A JP9186584A JP18658497A JPH1132376A JP H1132376 A JPH1132376 A JP H1132376A JP 9186584 A JP9186584 A JP 9186584A JP 18658497 A JP18658497 A JP 18658497A JP H1132376 A JPH1132376 A JP H1132376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
phs
information
base station
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9186584A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2933069B2 (ja
Inventor
Koji Suda
耕司 須田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9186584A priority Critical patent/JP2933069B2/ja
Priority to AU76111/98A priority patent/AU745622B2/en
Priority to US09/113,356 priority patent/US6122518A/en
Priority to CN98103202A priority patent/CN1209711A/zh
Publication of JPH1132376A publication Critical patent/JPH1132376A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2933069B2 publication Critical patent/JP2933069B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/725Cordless telephones
    • H04M1/72502Cordless telephones with one base station connected to a single line
    • H04M1/72505Radio link set-up procedures
    • H04M1/72511Searching for available channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/725Cordless telephones
    • H04M1/733Cordless telephones with a plurality of base stations connected to a plurality of lines
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 PHS(登録商標)子機を収容するPBXに
おいて、PHS基地局が保有する通信用の3チャネルが
データ通信によって全て占有され、そのPHS基地局が
制御できるエリア内での音声の通信ができなくなるこ
と、および音声の通信によりデータ通信ができなくなる
ことを防ぐ。 【解決手段】 PHS子機を収容するPBXは、PHS
基地局5、7の保有する3つの通信チャネルに対して予
めそれぞれにデータ通信を規制/音声通信を規制/規制
なしのいずれかの通信規制情報を保持するメモリ11を
備えている。制御部10はPHS子機からのあるいはP
HS子機への発着呼時に受信する呼設定メッセージ情報
の中の伝達能力情報要素の情報転送能力の音声情報と非
制限デジタル情報とメモリ11内の規制情報を照らし合
わせて、通信の規制を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、PHS子機を収容
する自動構内交換機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動構内交換機(PBX)におい
ては、それに収容されるPHSの子機が、基地局当た
り、その基地局が制御できる無線エリア内において最大
3台同時に音声/データの区別なく通信できるようにな
っている。
【0003】即ち、1台の基地局には3つの通信チャネ
ルと3台のPHS子機を制御するための制御チャネルが
1チャネル設けられていて、通信チャネルの通信がデー
タ通信か音声通信かはPHS子機が生成する情報要素に
より決まり、その情報要素は上記の制御チャネルにて自
動構内交換機、基地局を経由して対向するPHS子機に
伝達され、対向するPHS子機はその情報要素を認識
し、自身が保有する機能に照らし合わせ、着信に対して
応答/拒否の制御を行う。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】音声の通信の場合には
一般的には短時間で終了し、同一エリア内の制限数を使
い切ってしまう状態が長時間続くことはあまりなく、あ
る呼損率のもとに基地局の設置数を決めることによっ
て、エリア内の全話中状態を避けることが容易にでき
る。しかし、データ通信の場合は同時に長時間の通信状
態が発生することが考えられ音声の通信を前提に基地局
の設置数を決めた場合、同時多数のデータ通信によっ
て、このエリア内での音声通信が全くできない状況が発
生する。
【0005】さらに、有線通信と異なり、エリア内の端
末数、即ちPHS子機の数や使用者の限定・制限はでき
ないため、同一エリア内のデータ通信数を使用者が意識
しコントロールするのは非常に困難であり、音声の通信
がいつでも少なくとも数チャネルは可能としておく環境
を作るには必要以上の数の基地局を設置する必要が生じ
てしまい、それでも、絶対的な対策とはならない。
【0006】また、使用環境によっては逆に音声通信に
よってデータ通信ができない場合も考えられる。その理
由は、PHSシステムの通信の成立条件はPHS子機に
依存していて、そのPHS子機が機能的に対応できるな
らば音声/データの区別無く通信可能な方式となってい
るためである。
【0007】本発明の目的は、基地局が保有する通信用
の3チャネルがデータ通信によって全て占有され、その
基地局が制御できるエリア内での音声の通信ができなく
なることを防ぎ、または同様に音声の通信によりデータ
通信ができなくなることを防ぐ自動構内交換機を提供す
ることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の自動構内交換機
は、基地局の保有する3つの通信チャネルに対して予め
それぞれにデータ通信を規制/音声通信を規制/規制な
しのいずれかの通信規制情報を保持するメモリと、PH
S子機からのあるいはPHS子機への発着呼時に受信す
る呼設定メッセージ情報の中の伝達能力情報要素の情報
転送能力の情報と該メモリ内の規制情報を照らし合わせ
て通信の規制を行う制御部を備えている。
【0009】本発明は、PHS基地局の保有する3つの
通信チャネルに対してそれぞれにデータ通信を規制/音
声通信を規制/規制なしのいずれかの通信制御情報を予
め持たせて、自動構内交換機の制御により、PHS子機
からのあるいはPHS子機への発着呼を規制し、通信の
成立条件をPHS子機の対応機能にのみ依存せず、音声
/データの区別を行うようにしたものである。
【0010】したがって、PHS基地局が保有する通信
用の3チャネルがデータ通信によって全て占有され、そ
のPHS基地局が制御できるエリア内での音声の通信が
できなくなること、および音声通信によりデータ通信が
できなくなることを防ぐことができ、快適なPHSの使
用環境を提供することが可能となる。
【0011】本発明の実施態様によれば、前記制御部は
PHS子機からの、またはPHS子機への呼設定メッセ
ージを受信すると、該呼設定メッセージの伝達能力情報
要素中の情報転送能力コード値が示す通信種別の通信が
規制されず、しかも現在空き状態の通信チャネルの有無
を前記メモリの、前記PHS子機のPHS基地局に対応
した通信チャネルから検索し、該当チャネルがあれば前
記メモリ内の該当チャネルの空き状態を「使用中」と
し、前記PHS基地局に対して無線上のチャネルと該通
信チャネルを繋ぐ指示制御を行った後、発信処理または
着信処理を行い、該当チャネルが無ければ通信規制を行
う。
【0012】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0013】図1は本発明の一実施形態の自動構内交換
機の構成を示すブロック図である。本実施形態の自動構
内交換機は、PHS基地局5,7と、PHS基地局イン
タフェース6,8と、時分割交換スイッチ9と、制御部
10と、メモリ11で構成されている。
【0014】PHS基地局5はPHS子機1〜4を収容
している。PHS子機1,2,3はデータ端末を接続
し、データ通信可能なPHS子機であり、またPHS子
機4は音声の通信専用のPHS子機であり、それぞれP
HS基地局5,7との間で呼制御情報と通信チャネル上
の情報を無線インタフェースによって送受信する。
【0015】PHS基地局5はPHS基地局インタフェ
ース6と、またPHS基地局7はPHS基地局インタフ
ェース8と有線によりインタフェースされて、PHS子
機からの、あるいはPHS子機への呼制御情報と通信チ
ャネル上の情報をそれぞれのPHS基地局インタフェー
ス6,8との間で送受信する。
【0016】PHS基地局インタフェース6,8ではP
HS子機からの、あるいはPHS子機への呼制御情報と
通信チャネル上の情報を分けて、前者の呼制御情報は制
御部10との間で、後者の通信チャネル上の情報は制御
部10により交換制御が行われる時分割スイッチ9との
間で送受信される。
【0017】一方、制御部10はPHS基地局インタフ
ェース6,8からの呼制御情報、あるいは本実施形態で
は省略している専用線網や公衆網から経由して受信する
発信先からの呼制御情報により呼の処理を行い、時分割
交換スイッチ9を制御して通信チャネル上の情報を交換
接続する処理を行う。
【0018】メモリ11には各基地局5,7に対応する
通信チャネルの空き状態が、制御部10による呼処理制
御の中で随時更新され、また、該通信チャネルに対する
通信規制情報が予め格納されていて、これら格納された
内容と発生した呼設定の情報から、制御部10は発生し
た呼を規制するか、接続処理を行うかを決定する。
【0019】図2はPHS通信の呼制御情報の情報要素
である伝達能力情報要素のコード内容を示すフレーム構
成図である。
【0020】表1は図2に示したフレーム構成図中の情
報転送能力の通信種別とコード値の対応を示す表であ
る。
【0021】
【表1】 (標準 RCR STD−28より) 表2はメモリ11におけるPHS基地局5,7に対応し
た各通信チャネルの通信規制データと空き状態の例を示
す表である。
【0022】
【表2】 次に、本実施形態の動作について、特に通信規制に係わ
る動作について説明する。
【0023】先ず、データ通信可能なPHS子機1,
2,3および音声通信専用のPHS子機4はPHS基地
局5の制御可能なエリア内にあり、PHS子機1は既に
データ通信を行っている状態と仮定し、また、PHS基
地局7の制御可能なエリアはPHS基地局5の制御可能
なエリアとな重ならない構成を前提とする。なお、PH
S基地局7の制御可能なエリアがPHS基地局5の制御
可能なエリアと重なった構成の場合、同一エリア内に収
容できるPHS子機の数が倍になるのみで、動作につい
てはエリアが重ならない場合と同様である。したがっ
て、PHS基地局7およびそのインタフェースであるP
HS基地局インタフェース8については説明を省くこと
とする。
【0024】また、表1に示す通信種別「3.1kHz
オーディオ」については、PHS通信では子機のイヤホ
ン/マイクジャックを使用しモデムによる「音声見なし
データ通信」の場合に指定される可能性のある情報要素
であるが、ここでは取り上げないこととする。即ち音声
や非制限デジタル(データ通信)の情報要素の規制と同
様に実施でき、「3.1kHzオーディオ」をどう扱う
かは使用者に委ねて、必要に応じ設定できるようにして
おけばよく、本発明からその方法や効果は容易に判断で
きる。
【0025】さらに、表2に示した各PHS基地局5,
7対応の通信チャネルはPBX側のPCMハイウェイ上
のチャネルで無線上のチャネルではないことを先に記述
しておく。即ちPHS通信では基本的には無線上のチャ
ネルは3つあり、そのうちどのチャネルを使うかは「空
いているチャネル」を使うと言う方式となっており、一
方、無線上のチャネルとPBXのPCMハイウェイ上の
チャネルとの対応は必ずしも固定的な一対一の関係でな
いため、無線上のチャネルに対して規制情報を持つこと
はできない。なお、無線上のチャネルとPBX側のPC
Mハイウェイ上のチャネルが一対一に固定されていない
のは、通信に使用している無線上のチャネルがPHS基
地局へ制御情報をうまく伝達できなくなったとき(無線
環境の悪化などにより)に、PBX側のPCMハイウェ
イ上のチャネルはそのままにして無線上のチャネルを空
いた別のチャネルに切り替える制御(チャネル切り替
え)があるためである。
【0026】以上を前提に先ずPHS基地局5の制御エ
リア内にある、PHS子機2,3,4から発信した場合
について図3を用いて説明する。
【0027】ここで、PHS子機2からデータ通信の発
信を行うと、PHS子機2からPHS基地局5、PHS
基地局インタフェース6を経由して呼設定メッセージが
送出され、その中には図2に示す伝達能力情報要素が含
まれ、更にその中の情報転送能力情報として表1に示す
非制限デジタルのコード値が設定されている。制御部1
0はステップ21において呼設定メッセージを受信し、
ステップ22においてメモリ11からデータ通信が規制
されず、空き状態にあるPHS基地局5に対応した通信
チャネルを検索する。ここで、メモリ11の格納内容
(表2)をみると、通信チャネル2が該当チャネルとな
り、制御部10はステップ23において、該当チャネル
「有り」として、メモリ11のPHS基地局5に対応し
た通信チャネル2を「使用中」と書き換えて、PHS基
地局5に対して無線上のチャネルと該通信チャネル2を
繋ぐ指示制御を行い、ステップ24においてPHS子機
2からの呼設定メッセージの中の呼接続情報から所望の
相手先への発信処理を行う。
【0028】続けて、PHS子機3からデータ通信の発
信を行うと、PHS子機2の発信により、メモリ11の
内容(表2)は書き換えられていて、データ通信の規制
されない通信チャネルはPHS基地局5の制御エリア内
には無いため、ステップ25において該当チャネル「無
し」となり制御部10はPHS子機3からのデータ通信
の規制処理を行う。
【0029】さらに続けてPHS子機4から音声通信の
発信を行うと、PHS子機2,3のデータ通信の発信と
異なり、呼設定メッセージの中の情報転送能力情報とし
て表1に示す音声のコード値が設定されている。ステッ
プ22において、制御部10はこの場合メモリ11から
音声通信の規制がされず空き状態であるPHS基地局5
対応の通信チャネルを検索する。ここで、メモリ11の
格納内容(表2)をみると通信チャネル3が該当チャネ
ルとなり、制御部10は該当チャネル「有り」として、
ステップ23においてメモリ11のPHS基地局5に対
応した通信チャネル3を「使用中」と書き換えて、PH
S基地局5に対して無線上のチャネルと該通信チャネル
3を繋ぐ指示制御を行い、ステップ24においてPHS
子機4からの呼設定メッセージの中の呼接続情報から所
望の相手先への発信処理を行う。次に、PHS基地局5
の制御エリア内のPHS子機2,3,4に着信する場合
について図4を用いて説明する。なお、メモリ11の内
容は表2の状態から始まるものとする。
【0030】制御部10はステップ31においてPHS
基地局5の制御エリア内のPHS子機2へのデータ通信
の着信の呼設定メッセージを受信すると、ステップ32
においてメモリ11からデータ通信が規制されず空き状
態にあるPHS基地局5に対応した通信チャネルを検索
する。ここで、メモリ11の格納内容(表2)をみると
通信チャネル2が該当チャネルとなり、制御部10は該
当チャネル「有り」として、ステップ33においてメモ
リ11のPHS基地局5に対応した通信チャネル2を
「使用中」と書き換えて、PHS基地局5に対して無線
上のチャネルと該通信チャネル2を繋ぐ指示制御を行
い、ステップ34においてPHS子機2への着呼の呼設
定メッセージの中の呼接続情報から所望の相手先への着
信処理を行う。
【0031】続けて、PHS子機3へのデータ通信の着
信を行うと、PHS子機2の着信により、メモリ11の
内容(表2)は書き換えられていて、データ通信の規制
されない通信チャネルはPHS基地局5の制御エリア内
には無いため、該当チャネル「無し」となり制御部10
はステップ35においてPHS子機3へのデータ通信の
規制処理を行う。
【0032】更に続けてPHS子機4への音声通信の着
信を受けると、PHS子機2,3のデータ通信の着信と
異なり、呼設定メッセージの中の情報転送能力情報とし
て表1に示す音声のコード値が設定されている。制御部
10はステップ12においてこの場合メモリ11から音
声通信の規制がされず空き状態であるPHS基地局5対
応の通信チャネルを検索する。ここで、メモリ11の格
納内容(表2)をみると通信チャネル3が該当チャネル
となり、制御部10は該当チャネル「有り」として、ス
テップ33においてメモリ11のPHS基地局5に対応
した通信チャネル3を「使用中」と書き換えて、PHS
基地局5に対して無線上のチャネルと該通信チャネル3
を繋ぐ指示制御を行い、ステップ34においてPHS子
機4からの呼設定メッセージの中の呼接続情報から所望
の相手先への着信処理を行う。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
PHS基地局が保有する通信用の3チャネルがデータ通
信によって全て占有され、そのPHS基地局が制御でき
るエリア内での音声の通信ができなくなること、および
音声通信によりデータ通信ができなくなることを防ぐこ
とができ、快適なPHSの使用環境を提供することが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の自動構内交換機の構成を
示すブロック図である。
【図2】PHS通信の呼制御情報の情報要素である伝達
能力情報要素のコード内容を示すフレーム構成図であ
る。
【図3】図1の実施形態においてPHS基地局5の制御
エリア内のPHS子機からの発呼の規制に関する制御部
10の制御を示すフローチャートである。
【図4】図1の実施形態においてPHS基地局5の制御
エリア内のPHS子機への着呼の規制に関する制御部1
0の制御を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1、2、3 データ通信対応PHS子機 4 音声専用PHS子機 5、7 PHS基地局 6、8 PHS基地局インタフェース 9 時分割交換スイッチ 10 制御部 11 メモリ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 PHSの子機を収容する自動構内交換機
    において、基地局の保有する3つの通信チャネルに対し
    てそれぞれにデータ通信を規制/音声通信を規制/規制
    なしのいずれかの通信規制情報を予め保持するメモリ
    と、PHSの子機からのあるいはPHSの子機への発着
    呼時に受信する呼設定メッセージ情報の中の伝達能力情
    報要素の情報転送能力の情報と該メモリ内の規制情報を
    照らし合わせて通信の規制を行う制御部を有することを
    特徴とする自動構内交換機。
  2. 【請求項2】 前記制御部はPHS子機からの、または
    PHS子機への呼設定メッセージを受信すると、該呼設
    定メッセージの伝達能力情報要素中の情報転送能力コー
    ド値が示す通信種別の通信が規制されず、しかも現在空
    き状態の通信チャネルの有無を前記メモリの、前記PH
    S子機のPHS基地局に対応した通信チャネルから検索
    し、該当チャネルがあれば前記メモリ内の該当チャネル
    の空き状態を「使用中」とし、前記PHS基地局に対し
    て無線上のチャネルと該通信チャネルを繋ぐ指示制御を
    行った後、発信処理または着信処理を行い、該当チャネ
    ルが無ければ通信規制を行う、請求項1記載の自動構内
    交換機。
JP9186584A 1997-07-11 1997-07-11 自動構内交換機 Expired - Lifetime JP2933069B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9186584A JP2933069B2 (ja) 1997-07-11 1997-07-11 自動構内交換機
AU76111/98A AU745622B2 (en) 1997-07-11 1998-07-10 Mobile communication system including base stations each having definite number of traffic channels
US09/113,356 US6122518A (en) 1997-07-11 1998-07-10 Mobile communication system including base stations each having definite number of traffic channels
CN98103202A CN1209711A (zh) 1997-07-11 1998-07-13 包括具有确定数目的业务信道的基站的移动通信系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9186584A JP2933069B2 (ja) 1997-07-11 1997-07-11 自動構内交換機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1132376A true JPH1132376A (ja) 1999-02-02
JP2933069B2 JP2933069B2 (ja) 1999-08-09

Family

ID=16191111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9186584A Expired - Lifetime JP2933069B2 (ja) 1997-07-11 1997-07-11 自動構内交換機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6122518A (ja)
JP (1) JP2933069B2 (ja)
CN (1) CN1209711A (ja)
AU (1) AU745622B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6339278B1 (en) * 1997-06-23 2002-01-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Inclination adjusting device for light controlling element used in optical scanner

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3022840B2 (ja) * 1998-05-29 2000-03-21 日本電気株式会社 構内移動通信システム及び構内移動通信方法
US7567797B1 (en) * 1999-11-04 2009-07-28 Alcatel-Lucent Usa Inc. Data application-triggered call volume management
US6760602B2 (en) * 2000-12-22 2004-07-06 Motorola, Inc. Mobile communication system with improved base station control
US20040048610A1 (en) * 2001-09-28 2004-03-11 Kim Soo Hwan Method and system for matching subscriber states in network in which public land mobile network and wired/wireless private network are interworked

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04236597A (ja) * 1991-01-21 1992-08-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd コードレス電話装置
JP2762409B2 (ja) * 1992-03-31 1998-06-04 松下電器産業株式会社 マルチゾーン・コードレス電話装置
JP3032405B2 (ja) * 1993-06-03 2000-04-17 エヌ・ティ・ティ移動通信網株式会社 無線通信システムおよび無線通信制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6339278B1 (en) * 1997-06-23 2002-01-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Inclination adjusting device for light controlling element used in optical scanner

Also Published As

Publication number Publication date
AU745622B2 (en) 2002-03-28
CN1209711A (zh) 1999-03-03
JP2933069B2 (ja) 1999-08-09
AU7611198A (en) 1999-01-21
US6122518A (en) 2000-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3481334B2 (ja) 通信ユニットに対して位置従属型と位置独立型の機能を提供する方法および装置
JPH05260182A (ja) 交換機
JPH09307946A (ja) ユニバーサル電話番号サービスに対するセルラ電話の自動登録
JP2933069B2 (ja) 自動構内交換機
KR100400734B1 (ko) Wll 시스템에서 팩스 서비스 방법
KR100259545B1 (ko) 광대역 무선가입자선로 시스템의 데이터/음성혼용 서비스 방법
JP2940527B2 (ja) Phs通信規制方式
JP2000004472A (ja) 通信装置
JPH10257567A (ja) 通信システム
JP2671873B2 (ja) 携帯電話システムの着信接続制御方法と装置
JP2517910B2 (ja) ボタン電話の制御方式
JP3211665B2 (ja) システムコードレス電話機
JPH11284684A (ja) 無線通信システム
JPH07327269A (ja) 事業所用ディジタルコードレスシステム
JPH08298679A (ja) 電話装置
JPH09130854A (ja) ディジタルコードレス電話システム並びにその移動局装置及び基地局装置
KR100251629B1 (ko) 씨티투착신시스템에서피알아이인터페이스시디채널사용방법
JP2594721B2 (ja) マルチチャンネルアクセスシステム
JP3228115B2 (ja) 有線/無線通信システム
JP2671429B2 (ja) 端末属性自動変更方法
JP2000217136A (ja) V5.2通信システムにおける通信方式
JPH10308966A (ja) 通信システム
JPH08223648A (ja) 回線接続制御方法および装置
JPH04223635A (ja) パケット交換機
JP2002058062A (ja) 無線通信システム