JPH11322278A - ラフィングジブ付クレ−ンの安全装置 - Google Patents

ラフィングジブ付クレ−ンの安全装置

Info

Publication number
JPH11322278A
JPH11322278A JP12876598A JP12876598A JPH11322278A JP H11322278 A JPH11322278 A JP H11322278A JP 12876598 A JP12876598 A JP 12876598A JP 12876598 A JP12876598 A JP 12876598A JP H11322278 A JPH11322278 A JP H11322278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jib
crane
post
front post
luffing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12876598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3257508B2 (ja
Inventor
Akira Kahara
晃 花原
Hiroshi Ohashi
寛 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd filed Critical Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP12876598A priority Critical patent/JP3257508B2/ja
Publication of JPH11322278A publication Critical patent/JPH11322278A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3257508B2 publication Critical patent/JP3257508B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ラフィングジブ2の付いたクレ−ンに於い
て、クレ−ン作業姿勢からクレ−ンの組立・分解姿勢へ
の操作又はその逆の操作時に、誤操作等によってアタッ
チメントを危険な状態にしてしまう事があるが、本発明
はこのような危険を未然に防止しうる構成とし、クレ−
ンの安全性の向上、破損の防止、操作性の向上、そして
オペレ−タへの操作時の負担の軽減を図る。 【解決手段】 ラフィングジブ付クレ−ンにおいて、フ
ロントポスト4にフロントポストの対地角度検出器15
を、又リヤポスト5に同じく対地角度検出器16を設
け、これら対地角度検出器15,16による検出角θF
と検出角θRに基いてフロントポスト4とリヤポスト5
との間の狭角θMをθM=X−θF−θR(X:ブ−ムの状
態で変化する値)により算出し、狭角θMからラフィン
グジブ2の元付部間及びフロントポスト4の元付部4a
間の接線距離の安全範囲を整理し、運転室に警報を発す
るようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はラフィングジブ付ク
レ−ンの作業姿勢から分解姿勢への転換又はこの逆の操
作をする場合の安全装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3は公知ラフィングジブ付クレ−ンの
作業姿勢を示す全体側面図である。Aはクロ−ラ式のク
レ−ン本体(トラック式或いは定置式等も勿論ある)で
ある。1は主ジブ、2はラフィングジブ、3は吊上用の
フックである。4はラフィングジブ2の基部に元付部を
有するフロントポスト、5は主ジブ1の上部に元付部を
有するリヤポストである。6は主ブ−ム起伏ウインチ、
7はラフィングジブ起伏ウインチである。8は主ブ−ム
起伏ロ−プで、主ブ−ム支持ペンダントロ−プ9に連結
されている。10はフック巻上ウインチで、これにより
ロ−プ11を介しフック3を昇降させる。12はジブ起
伏ロ−プで前記リヤポスト5の先端に上端が固着されて
いる。13はジブ起伏ロ−プ、14は支持ペンダントで
ある。
【0003】クレ−ンを作業姿勢から分解姿勢にする時
の手順を図3〜図9により説明する。なお組立姿勢から
作業姿勢へはこの逆の操作となる。 (1) 図3の作業状態からラフィングジブ起伏ウイン
チ7を操作し、ジブ起伏ロ−プ13を緩め、フロントポ
スト4のトップとリヤポスト5のトップ間の距離を伸ば
し、ラフィングジブ2を図の左側に倒す。図4の状態に
倒し主ブ−ムに対するラフィングジブ2の相対角がαに
達するとラフィングジブ起伏ウインチ7を停止する(図
4)。
【0004】(2) 次に主ブ−ム起伏ウインチ6を巻
出し主ジブ1を倒し、ラフィングジブ2の先端をロ−ラ
3a等を介し地上にあずける(図5,図6)。 (3) 更に、主ジブ1を倒し、ジブ起伏ロ−プ13と
フロントポスト4の傾き具合を見ながらジブ起伏ロ−プ
13を少しずつ巻取り、図6の状態(組立分解姿勢)に
する。
【0005】これらの操作は普通取扱説明書に具体的に
記載されている。前述した(1),(2),(3)の手順通り
にオペレ−タはクレ−ンを操作するが、この場合正しく
操作した場合は全く問題なく姿勢変更ができるが、時に
より誤った操作をする事がある。特に、ジブ起伏ロ−プ
13とラフィングジブ起伏ウインチ7の誤操作は関係す
るアタッチメントの破損に継がりやすい。
【0006】このような誤操作による破損例を図に基づ
いて以下に示す。 (1)図7はジブ起伏ロ−プ13を巻出し過ぎて、フロ
ントポスト4及びラフィングジブ2が前倒してしまった
状態を示す。図7の状態で、ジブ起伏ロ−プ13を更に
巻出すと、フロントポスト4及びラフィングジブ2が前
傾し、ジブ起伏ロ−プ13とジブフ−ト2aとの接線距
離が短かくなり、ジブ起伏ロ−プ13がジブアタッチメ
ントを支えられなくなって前倒してしまった状態とな
る。こうなると、ジブ起伏ロ−プ13を巻取っても元の
正常状態への再起は不可能である。
【0007】(2)図8はジブ起伏ロ−プ13を巻出し
過ぎ、フロントポスト4が前倒してしまった状態を示
す。図5の姿勢から図6の姿勢への移行途中で、本来ジ
ブ起伏ロ−プ13を巻取る(巻上げる)べき操作を誤っ
て巻出してしまい、ジブ起伏ロ−プ13とフロントポス
ト4との接線距離が短かくなり、ジブ起伏ロ−プ13が
フロントポスト4を支えられなくなり前倒してしまった
状態となる。この場合も図7の状態と同様再起不能であ
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上に述べたように、ラ
フィングジブ2の付いたクレ−ンに於いて、クレ−ン作
業姿勢からクレ−ンの組立・分解姿勢への操作又はその
逆の操作時に、誤操作等によってアタッチメントを危険
な状態にしてしまう事があるが、本発明はこのような危
険を未然に防止しうる構成とし、クレ−ンの安全性の向
上、破損の防止、操作性の向上、そしてオペレ−タへの
操作時の負担の軽減を図ることを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】ラフィングジブ2の基部
に元付けされたフロントポスト4と、主ジブ1の頂部に
元付けされたリヤポスト5及びこれら両ポスト4と5の
頂部間に設けたジブ起伏ロ−プ13を有する主ジブ1と
その先端にラフィングジブ2を備えたラフィングジブ付
クレ−ンにおいて、ジブ起伏ロ−プ13とラフィングジ
ブ2の元付部2a間及びフロントポスト4の元付部4a
間の接線距離lの安全な範囲で下限値を検出し、これを
以てオペレ−タに対しジブ起伏ロ−プ13の巻出し限界
であることを知らせるようにしたものであって、接線距
離の検出をフロントポスト4にフロントポストの対地角
度検出器15を、又リヤポスト5に同じく対地角度検出
器16を設け、これら対地角度検出器15,16による
検出角θFと検出角θRに基いてフロントポスト4とリヤ
ポスト5間の狭角θMをθM=X−θF−θR(X:ブ−ム
の状態で変化する値)により算出し、運転室に警報を発
するようにした。又、ジブ起伏ウインチの巻出し・巻取
り作動がフロントポストの許容作動範囲内でのみ可能に
した。そしてジブ起伏ウインチの自動停止装置を組み合
わせて安全性を向上させた。
【0010】
【発明の実施の形態】これまでのべた従来技術では、フ
ロントポスト4の前傾角度と、ジブ起伏ロ−プ13とラ
フィングジブ2及びフロントポスト4の各フ−ト(元付
部)2a,4aとの接線距離l(図9)の限界をオペレ
−タの注意力に依存していた。本発明はジブ起伏ロ−プ
13とラフィングジブ2のジブフ−ト2a間及びフロン
トポストフ−ト4aとの間の接線距離lの安全な範囲の
下限値を検出し、これを以てオペレ−タにジブ起伏ロ−
プ13の巻出し限界であることを知らせるようにしたも
のである。
【0011】又、巻出し、ジブ起伏ウインチ7の巻出し
停止の為の自動停止装置を取付けることによって、より
安全性の向上をも可能とした。以下実施の形態について
説明する。図1は本発明に係る検出装置を備えたクレ−
ンを示す。さて、接線距離lとフロントポスト4とリヤ
ポスト5の狭角QMは相関関係にある。そこで、予め限
界となる接線距離lの時の角度θMを定めておく。フロ
ント及びリヤの各ポスト4と5には対地角度検出器(対
地角θF及びθRを検出する)15及び16を取付け、各
々の角度信号が制御器へ出力されるようにした。なお、
図1は、前述図5の状態で書いてあるが、この安全装置
は他の姿勢でも常に作動できる。
【0012】図2は本発明のシステムブロック図であ
る。フロントポスト対地角度検出器15とリヤポスト角
度検出器16からの信号θFとθRがポスト間の狭角演算
角度管理部17を経てクレ−ン安全制御部18で運転室
19に警報を発するようにした。又本発明ではジブ起伏
ウインチ7の巻出し・巻取りの停止切換機20を備えさ
せたが、運転室19のみでの実施もできる。
【0013】(作動)そこで、図1のようにフロントポ
スト4とリヤポスト5に取付けた各々の角度検出器15
と16により、狭角θMを求める。 θM=X−θF−θR X:ブ−ムの状態により変化する値 予め定めた最大角度にθMが達すると、ジブ起伏ロ−プ
13の巻出しが限界である事をオペレ−タに知らせる
(自動停止も可能)。又、定めた最小角度(フロントポ
スト4とリヤポスト5がぶつかる前の限界角度)にθM
が達すると、ジブ起伏ロ−プの巻取りが限界であること
をオペレ−タに知らせる(自動停止もできる)。
【0014】
【発明の効果】請求項1により、フロントポストとリヤ
ポスト間の狭角θMから接線距離lの限度を算出し、こ
れに基いて危険警報を発するようにしたので、クレ−ン
作業姿勢からクレ−ンの組立・分解姿勢への操作又はそ
の逆の操作時に、誤操作等によってアタッチメントを危
険な状態にするのを未然に防止することが可能となっ
た。かくして、クレ−ンの安全性の向上、破損の防止、
操作性の向上、そしてオペレ−タへの操作時の負担の軽
減の目的を十分に達することができる。又請求項2によ
り、ウインチの自動作動停止と組合せることにより、よ
り安全かつ、作業者に負担のかからない安全な装置が得
られた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示し、(a)は検出部、(b)
はこれを備えたクレ−ン全体図。
【図2】本発明のシステムブロック図。
【図3】公知ウイングジブ付クレ−ンの作業姿勢全体
図。
【図4】組立分解姿勢への移行中の状態を示す図。
【図5】移行が図6よりさらに進んだ状態を示す図。
【図6】クレ−ンの組立・分解姿勢を示す図。
【図7】誤操作による結果の一例を示す図。
【図8】図7から図8への移行中での誤操作例を示す
図。
【図9】ジブ起伏ロ−プと各フ−ト(元付部)との接線
距離lを示す図で、(a)は図6、(b)は図7の状態を示
す図。
【符号の説明】
A (クレ−ンの)クロ−ラ式本体 1 主ジブ 2 ラフィングジブ 3 吊上用フック 4 フロントポスト 5 リヤポスト 6 (主ブ−ム)起
伏ウインチ 7 ジブ起伏ウインチ 8 主ブ−ム起伏ロ
−プ 9 支持ペンダントロ−プ 10 フック巻上ウイ
ンチ 11 ロ−プ 12 ジブ起伏ロ−プ 13 ジブ起伏ロ−プ 14 支持ペンダント 15 フロントポスト対地角度検出器 16 リヤポスト対地角度検出器 17 狭角演算角度管
理部 18 クレ−ン安全制御部 19 運転室 20 巻出し・巻取りの停止切換機

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ラフィングジブ(2)の基部に元付けされ
    たフロントポスト(4)と、主ジブ(1)の頂部に元付けさ
    れたリヤポスト(5)及びこれら両ポスト(4と5)の頂部
    間に設けたジブ起伏ロ−プ(13)を有する主ジブ(1)とそ
    の先端にラフィングジブ(2)を備えたラフィングジブ付
    クレ−ンにおいて、 ジブ起伏ロ−プ(13)とラフィングジブ(2)の元付部(2a)
    間及びフロントポスト(4)の元付部(4a)間の接線距離l
    の安全な範囲で下限値を検出し、これを以てオペレ−タ
    に対しジブ起伏ロ−プ(13)の巻出し限界であることを知
    らせるようにしたものであって、 接線距離の検出をフロントポスト(4)にフロントポスト
    の対地角度検出器(15)を、又リヤポスト(5)に同じく対
    地角度検出器(16)を設け、これら対地角度検出器(15,1
    6)による検出角θFと検出角θRに基いてフロントポスト
    (4)とリヤポスト(5)間の狭角θMをθM=X−θF−θR
    (X:ブ−ムの状態で変化する値)により算出し、運転
    室に警報を発するようにしたことを特徴とするラフィン
    グジブ付クレ−ンの安全装置。
  2. 【請求項2】 ジブ起伏ウインチの巻出し・巻取り作動
    がフロントポストの許容作動範囲内でのみ可能にしたこ
    とを特徴とする請求項1記載のラフィングジブ付クレ−
    ンの安全装置。
  3. 【請求項3】 ジブ起伏ウインチの自動停止装置を組み
    合わせて安全性を向上させたことを特徴とする請求項1
    記載のラフィングジブ付クレ−ンの安全装置。
JP12876598A 1998-05-12 1998-05-12 ラフィングジブ付クレ−ンの安全装置 Expired - Fee Related JP3257508B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12876598A JP3257508B2 (ja) 1998-05-12 1998-05-12 ラフィングジブ付クレ−ンの安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12876598A JP3257508B2 (ja) 1998-05-12 1998-05-12 ラフィングジブ付クレ−ンの安全装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11322278A true JPH11322278A (ja) 1999-11-24
JP3257508B2 JP3257508B2 (ja) 2002-02-18

Family

ID=14992927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12876598A Expired - Fee Related JP3257508B2 (ja) 1998-05-12 1998-05-12 ラフィングジブ付クレ−ンの安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3257508B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004087557A1 (en) 2003-04-02 2004-10-14 Terex-Demag Gmbh & Co. Kg Two-piece main boom for a latice-boom crane and method for erection thereof
US9371215B2 (en) * 2007-10-29 2016-06-21 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Method for erecting a crane boom
US10336588B2 (en) 2014-12-09 2019-07-02 Tadano Ltd. Mobile crane
CN111017740A (zh) * 2019-12-18 2020-04-17 三一汽车起重机械有限公司 起重机、塔臂控制方法和塔臂控制装置
CN113562635A (zh) * 2021-09-26 2021-10-29 徐工集团工程机械股份有限公司建设机械分公司 起重机以及起重机起臂方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004087557A1 (en) 2003-04-02 2004-10-14 Terex-Demag Gmbh & Co. Kg Two-piece main boom for a latice-boom crane and method for erection thereof
US7270243B2 (en) 2003-04-02 2007-09-18 Terex-Demag Gmbh & Co. Kg Method for erecting an at least two-piece main boom for a lattice-boom crane and lattice-boom crane built accordingly
US9371215B2 (en) * 2007-10-29 2016-06-21 Liebherr-Werk Ehingen Gmbh Method for erecting a crane boom
US10336588B2 (en) 2014-12-09 2019-07-02 Tadano Ltd. Mobile crane
CN111017740A (zh) * 2019-12-18 2020-04-17 三一汽车起重机械有限公司 起重机、塔臂控制方法和塔臂控制装置
CN113562635A (zh) * 2021-09-26 2021-10-29 徐工集团工程机械股份有限公司建设机械分公司 起重机以及起重机起臂方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3257508B2 (ja) 2002-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5136633B2 (ja) クレーン
JP2005194086A (ja) 移動式クレーン及びその組立・分解方法
JP3257508B2 (ja) ラフィングジブ付クレ−ンの安全装置
JP5570198B2 (ja) ブーム付き作業機におけるブーム撓み抑制装置
JP3232508B2 (ja) ラフィングジブ付クレ−ンの安全装置
JP3232509B2 (ja) ラフィングジブ付クレ−ンの安全装置
JP5028880B2 (ja) クレーンの過負荷防止装置
JP3229679B2 (ja) 移動式クレーンにおける油圧駆動ウインチの制御装置
JP2000219489A (ja) 移動式クレーンの安全装置
JP2511607Y2 (ja) クレ―ンのジブ誤操作防止装置
JPH03267298A (ja) ホイール式クレーンの操作装置
JP2873498B2 (ja) ブーム式作業車の安全装置
JP3399397B2 (ja) クレーンの過負荷防止装置
JP3724980B2 (ja) リーダ式杭打機
JP2507247Y2 (ja) 移動式クレ―ンの過負荷防止装置における限界値選択安全装置
JPH0262475B2 (ja)
JPS59128194A (ja) クレ−ン
JP3073310B2 (ja) 移動式クレーンの旋回制動開始信号発生装置
JP3280175B2 (ja) クレーンの安全装置
JPH11278794A (ja) クレーン装置
JPH1111881A (ja) タワークレーンのブーム起伏制御方法および同装置
JP3117782B2 (ja) 移動式クレーンの安全装置
JP3336364B2 (ja) ブーム式作業車の安全装置
JP2831310B2 (ja) ライブマストかつぎ防止装置
JPH07291589A (ja) クレーンの過負荷防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees