JPH11321448A - 車幅灯自動制御システム - Google Patents

車幅灯自動制御システム

Info

Publication number
JPH11321448A
JPH11321448A JP13065498A JP13065498A JPH11321448A JP H11321448 A JPH11321448 A JP H11321448A JP 13065498 A JP13065498 A JP 13065498A JP 13065498 A JP13065498 A JP 13065498A JP H11321448 A JPH11321448 A JP H11321448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
vehicle
turned
monitoring
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13065498A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Yanai
辰也 谷内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP13065498A priority Critical patent/JPH11321448A/ja
Publication of JPH11321448A publication Critical patent/JPH11321448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 辺りが暗くなってきたときの車幅灯の点け忘
れを防止して、車が見えにくいことによる事故の発生を
防止できるとともに、明るくなったときの車幅灯の消し
忘れも防止できる車幅灯自動制御システムを提供する。 【解決手段】 車に取り付けられている車載光センサ2
がある一定量以下の光量しか感知しなくなると、まず車
内の操作パネルにある警告灯5が点灯し、運転者に車幅
灯1を点灯するように促す。一定時間経過後、それでも
運転者が車幅灯1のスイッチをONにしない場合には、
自動的に車幅灯1が点灯する。逆に、辺りが明るくなっ
て、ある一定量以上の光量を車載光センサ2が感知する
と、警告灯5による運転者への促しの後、ライト類を消
灯する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車の車幅灯の
点灯/消灯を車外の光量に応じて自動的に制御する車幅
灯自動制御システムに関する。
【0002】
【従来の技術】現在市販されている自動車には、エンジ
ンを切ったときにライトが点けっぱなしであった場合に
警告をする装置が備わっている車種はあるが、エンジン
がかかった状態では、ライトの点灯忘れや消灯忘れを警
告するものはない。夕方や天気が悪くなって辺りが暗く
なったにもかかわらず、車幅灯を点けずに走っている車
をよく見かける。
【0003】図3を参照すると、運転している側にとっ
ては、まだ明るく、ライトをつけるほどではないと感じ
ていても、他の車側から見ると、見えにくい車がスピー
ドを出して向かってくることによる恐怖感は大きい。自
動車のライトは、自車の前方を照らすという役目の他
に、相手に自分の車を認識してもらう機能もある。一部
の国では、そのために車のライト点灯を昼間でも義務づ
けているほどである。
【0004】また、逆に明るくなったのにも拘わらず、
ライトをつけっぱなしにしている車も見かけることもあ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、辺り
が暗くなってきたときの車幅灯の点け忘れを防止して、
車が見えにくいことによる事故の発生を防止できるとと
もに、明るくなったときの車幅灯の消し忘れも防止でき
る車幅灯自動制御システムを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による車幅灯自動
制御システムは、車外の光量を検出する車載光センサ
と、その検出光量を基準値と比較する光量比較手段と、
車幅灯が点灯状態であるか消灯状態であるかを監視する
車幅灯監視手段と、光量比較手段の比較により検出光量
が基準値以下でかつ車幅灯監視手段の監視結果が車幅灯
消灯状態である第1のモードのときには、車内の警告灯
を点灯させてから車幅灯を点灯させ、また検出光量が基
準値を越えかつ車幅灯監視手段の監視結果が車幅灯点灯
状態である第2のモードのときには、警告灯を点灯させ
てから車幅灯を消灯させる点灯/消灯制御手段とを備え
てなることを特徴とする。
【0007】更に、車幅灯の点灯/消灯を手動で切り替
える車幅灯スイッチがオンであるかオフであるかを監視
するスイッチ監視手段を備えると良い。この場合、点灯
/消灯制御手段は、第1のモードのときには、警告灯を
点灯させた後、設定時間内にスイッチ監視手段の監視結
果がオンにならなければ車幅灯を自動的に点灯させ、ま
た第2のモードのときには、警告灯を点灯させた後、設
定時間内にスイッチ監視手段の監視結果がオフにならな
ければ車幅灯を自動的に消灯させる。
【0008】また、当該車幅灯自動制御システム自体を
オン/オフするメインスイッチを備えることもできる。
【0009】
【発明の実施の形態】図1を参照すると、本実施例の車
幅灯自動制御システムは、自動車に標準装備されている
車幅灯1及びライトスイッチ6に加え、車載光センサ
2、コンピュータ回路3、それに制御される操作パネル
制御装置3、ライト制御装置4、タイマ回路9、車内の
操作パネルにある警告灯5及びカットスイッチ7からな
る。
【0010】車載光センサ2は、自車が走っている現時
点での車外の光量を測定し、コンピュータ回路8にその
数値を通知する。コンピュータ回路8は、車載光センサ
2からの数値を基準値と比較し、基準値以下の場合、操
作パネル制御装置3に対しては、警告灯5を点灯/消灯
するよう指示する信号を送り、ライト制御装置4に対し
は、車幅灯1を点灯/消灯するよう指示する信号を送
る。その他、ライトスイッチ6及びカットスイッチ7の
ON/OFF状態も監視する。
【0011】操作パネル制御装置3は、コンピュータ回
路8の信号により警告灯5を点灯/消灯させる。ライト
制御装置4は、コンピュータ回路8の信号により車幅灯
1を点灯/消灯させる。ライトスイッチ6は、自動車に
標準装備されているもので、車幅灯1及びヘッドライ1
0トを点灯/消灯させるためのものである。カットスイ
ッチ7は、この車幅灯自動制御システムを働かせなくす
るスイッチである。
【0012】タイマ回路9は、コンピュータ回路8から
の指示で操作パネル制御装置3により警告灯5が点灯さ
れてから(運転者に警告されてから)の時間を測定し、
経過時間をコンピュータ回路8に知らせる。
【0013】次に、図1及び図2を参照して本実施例の
動作について詳細に説明する。
【0014】まず、コンピュータ回路8がカットスイッ
チ7のON/OFFを確認するが(ステップS1)、O
Nならばこのシステムを中断させる(ステップS2)。
以下、OFFだった場合の説明をする。
【0015】車載光センサ2が光量を測定する(ステッ
プS3)。その測定光量を基準値(基準値は光量センサ
により任意設定可能)と比較し(ステップS4)、基準
値以下だった場合、つまり周辺が暗い場合、ライトスイ
ッチ6のON/OFFを確認し(ステップS5)、ON
になっていない、つまり車幅灯1が点灯していない場合
は、コンピュータ回路8が操作パネル制御装置3に警告
灯5を点灯させるため制御信号を送り、警告灯5が点灯
する(ステップS6)。
【0016】これと同時に操作パネル制御装置3からの
制御信号によりタイマ回路9が働き、警告してからの経
過時間を測定する。警告後1分経過したか否か確認し
(ステップS7)、それまでにライトスイッチ6がON
になればそのまま制御は終了するが、1分経過後もON
にならない場合は、コンピュータ回路8がライト制御装
置4に車幅灯1を点灯させるため制御信号を送り、車幅
灯1が点灯する(ステップS8)。
【0017】一方、光量が基準値を超えている場合、つ
まり周辺が明るい場合、ライトスイッチ6のON/OF
Fを確認し(ステップS9)、ONになっている場合、
つまり車幅灯1が点灯したままになっている場合は、コ
ンピュータ回路8が操作パネル制御装置3に警告灯5を
点灯させるため制御信号を送り、警告灯5を点灯させて
(ステップS10)、運転者にライトがつけっぱなしで
ある注意を促す。
【0018】これと同時に操作パネル制御装置3からの
制御信号によりタイマ回路9が働き、警告してからの経
過時間を測定する。警告後1分経過したか否か確認し
(ステップS11)、1分の間にライトスイッチ6がO
FFになれば制御は終了するが、1分経過後もOFFに
ならなければ、コンピュータ回路8の制御により車幅灯
1を含むライト類が消灯する(ステップS12)。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、第1の効果として、車
幅灯のON/OFFを人間の手だけで行うのではなく、
車外の光量に応じて自動で行うことにより、車幅灯の点
け忘れ、点けっぱなしを防ぐことができる。第2の効果
として、車内に警告灯を設けたことで運転者に注意を促
すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図である
【図2】動作を説明するフローチャートである。
【図3】ライトを点けない自動車と点けた自動車の確認
の差を表す図である。
【符号の説明】
1 車幅灯 2 車載光センサ 3 操作パネル制御装置 4 ライト制御装置 5 警告灯 6 ライトスイッチ 7 カットスイッチ 8 コンピュータ回路 9 タイマ回路 10 ヘッドライト

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車外の光量を検出する車載光センサと、そ
    の検出光量を基準値と比較する光量比較手段と、車幅灯
    が点灯状態であるか消灯状態であるかを監視する車幅灯
    監視手段と、前記光量比較手段の比較により検出光量が
    基準値以下でかつ車幅灯監視手段の監視結果が車幅灯消
    灯状態である第1のモードのときには、車内の警告灯を
    点灯させてから車幅灯を点灯させ、また検出光量が基準
    値を越えかつ車幅灯監視手段の監視結果が車幅灯点灯状
    態である第2のモードのときには、警告灯を点灯させて
    から車幅灯を消灯させる点灯/消灯制御手段とを備えて
    なることを特徴とする車幅灯自動制御システム。
  2. 【請求項2】車幅灯の点灯/消灯を手動で切り替える車
    幅灯スイッチがオンであるかオフであるかを監視するス
    イッチ監視手段を備え、点灯/消灯制御手段は、第1の
    モードのときには、警告灯を点灯させた後、設定時間内
    にスイッチ監視手段の監視結果がオンにならなければ車
    幅灯を自動的に点灯させ、また第2のモードのときに
    は、警告灯を点灯させた後、設定時間内にスイッチ監視
    手段の監視結果がオフにならなければ車幅灯を自動的に
    消灯させることを特徴とする請求項1記載の車幅灯自動
    制御システム。
  3. 【請求項3】当該車幅灯自動制御システム自体をオン/
    オフするメインスイッチを備えたことを特徴とする請求
    項1又は2記載の車幅灯自動制御システム。
JP13065498A 1998-05-13 1998-05-13 車幅灯自動制御システム Pending JPH11321448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13065498A JPH11321448A (ja) 1998-05-13 1998-05-13 車幅灯自動制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13065498A JPH11321448A (ja) 1998-05-13 1998-05-13 車幅灯自動制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11321448A true JPH11321448A (ja) 1999-11-24

Family

ID=15039427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13065498A Pending JPH11321448A (ja) 1998-05-13 1998-05-13 車幅灯自動制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11321448A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017128013A1 (zh) * 2016-01-25 2017-08-03 黄冠明 提醒切换近光灯时的信息推送方法以及提醒系统

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017128013A1 (zh) * 2016-01-25 2017-08-03 黄冠明 提醒切换近光灯时的信息推送方法以及提醒系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6436113B2 (ja) 車両用照明制御装置
US6051931A (en) Work lamp on-off control circuit
JPH11321448A (ja) 車幅灯自動制御システム
US20210197719A1 (en) Motor vehicle horn and light system and method
JP2005050611A (ja) トンネル照明制御装置
GB2267376A (en) A warning device to prevent accidents when driving abroad
JPH0737989Y2 (ja) 車両のライトコントローラ
JPH0840139A (ja) 車両ライト制御装置
KR19990005613A (ko) 야간 운전시 전조등의 동작상태를 알리는 장치 및 방법
JP2600760Y2 (ja) 自動車用灯火器の自動点滅装置
JPH0752707A (ja) 作業車両の自動消灯装置
KR920004187Y1 (ko) 자동차용 램프의 자동 온 · 오프 제어회로
KR19980014016A (ko) 자동차용 후진등의 조사방향 조절장치 및 그의 제어방법
KR200223582Y1 (ko) 비상등자동소등장치
KR920002465Y1 (ko) 자동차의 비상램프(Lamp) 점등시 방향전환지시램프(Lamp)점등장치
KR200409507Y1 (ko) 차량의 후방램프 점등장치
KR20220030809A (ko) 차량 라이트 제어 장치 및 방법
KR200252009Y1 (ko) 안개등자동점멸장치
JP2006058218A (ja) 車載用表示装置
KR100195490B1 (ko) 차량의 미등자동점소등장치
KR200415803Y1 (ko) 자동차 조명 조절장치
JPH08332895A (ja) 車両用ハザードスイッチ装置
KR20010073942A (ko) 자동차의차폭등자동점소등장치
KR200394363Y1 (ko) 리어커튼을 이용한 자동차용 비상 경고 장치
KR20020055628A (ko) 와이퍼를 이용한 자동차용 자동 점등 장치