JPH11315057A - 不飽和オキシムエ―テル - Google Patents

不飽和オキシムエ―テル

Info

Publication number
JPH11315057A
JPH11315057A JP11032340A JP3234099A JPH11315057A JP H11315057 A JPH11315057 A JP H11315057A JP 11032340 A JP11032340 A JP 11032340A JP 3234099 A JP3234099 A JP 3234099A JP H11315057 A JPH11315057 A JP H11315057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
alkyl
compound
chlorophenyl
mmol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11032340A
Other languages
English (en)
Inventor
Zhang Lixin
チャン・リーシン
Li Zongcheng
リ・ゾンシェン
Li Zhinian
リ・チニアン
Zhang Hong
チャン・ホン
Liu Changling
リウ・チャンリン
Li Bin
リ・ビン
Steven Howard Shaber
スティーブン・ハワード・シャバー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Co
Original Assignee
Rohm and Haas Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN98113756A external-priority patent/CN1062711C/zh
Application filed by Rohm and Haas Co filed Critical Rohm and Haas Co
Publication of JPH11315057A publication Critical patent/JPH11315057A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N33/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds
    • A01N33/16Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds containing nitrogen-to-oxygen bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/44Radicals substituted by doubly-bound oxygen, sulfur, or nitrogen atoms, or by two such atoms singly-bound to the same carbon atom
    • C07D213/53Nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/36Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/44Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a nitrogen atom attached to the same carbon skeleton by a single or double bond, this nitrogen atom not being a member of a derivative or of a thio analogue of a carboxylic group, e.g. amino-carboxylic acids
    • A01N37/50Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a nitrogen atom attached to the same carbon skeleton by a single or double bond, this nitrogen atom not being a member of a derivative or of a thio analogue of a carboxylic group, e.g. amino-carboxylic acids the nitrogen atom being doubly bound to the carbon skeleton
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C251/00Compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton
    • C07C251/32Oximes
    • C07C251/50Oximes having oxygen atoms of oxyimino groups bound to carbon atoms of substituted hydrocarbon radicals
    • C07C251/60Oximes having oxygen atoms of oxyimino groups bound to carbon atoms of substituted hydrocarbon radicals of hydrocarbon radicals substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/52Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical

Abstract

(57)【要約】 【課題】 新規な殺菌・殺虫剤の提供。 【解決手段】 置換されたアルケニル部位を有する新規
なオキシムエーテル構造を有する新規な化合物、それら
の化合物を含む組成物、及びこれらの化合物の殺菌有効
量または殺虫有効量を使用することによる菌または昆虫
の防除方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は特定のオキシムエーテル構造を有
する化合物、それらの化合物を含む組成物、及びこれら
の化合物の殺菌有効量または殺虫有効量を使用すること
による菌または昆虫の防除方法に関する。
【0002】オキシムエーテル構造を有する化合物は米
国特許第5055471号に開示され、殺菌剤として有
用であることが知られている。しかし、これらの化合物
の有効な殺微生物スペクトルは依然として不十分であ
る。我々は、置換されたアルケニル部位を有する新規な
オキシムエーテル構造を有する化合物を見いだした。こ
れらの新規な化合物は幅広いスペクトルの殺菌および殺
虫特性を有する。
【0003】本発明にかかる新規なオキシムエーテル
は、構造式、
【0004】
【化2】
【0005】[式中、XはNまたはCHであり、Yは
O、SまたはNRであり、Aは水素、ハロ、シアノ、
(C−C12)アルキル、または(C−C12)ア
ルコキシであり、RおよびRは独立に水素または
(C−C)アルキルであり、Rは水素、(C
12)アルキル、ハロ(C−C12)アルキル、
(C−C)シクロアルキル、(C−C)アルケ
ニル、ハロ(C−C)アルケニル、(C−C
アルキニル、ハロ(C−C)アルキニル、アリー
ル、アルアルキル、ヘテロシクリック、またはヘテロシ
クリック(C−C)アルキルであり、Rは水素ま
たは(C−C)アルキルであり、R、およびR
は独立して水素、(C−C)アルキル、アリール、
アルアルキル、アリール(C−C)アルケニル、ア
リール(C−C)アルキニル、ヘテロシクリック、
またはヘテロシクリック(C−C)アルキルであ
り、ただしRおよびRの1つのみが水素および(C
−C)アルキルから選択されることができる]を有
する。
【0006】上記の(C−C)アルキル、(C
12)アルキル、(C−C)アルケニル、(C
−C)アルキニルおよび(C−C)シクロアルキ
ル基は、任意に、ニトロ、ハロメチル、(C−C
アルコキシカルボニル、およびシアノからなる群から選
択される3個以下の置換基で置換されることができる。
【0007】アルキルの用語は、1〜12個の炭素原子
を有する直鎖又は分岐鎖のアルキル基を包含する。典型
的なアルキル基としては、メチル、エチル、n−プロピ
ル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソ
ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、n
−ヘキシル、n−ヘプチル、イソオクチル、ノニル、デ
シル、ウンデシル、ドデシル等がある。ハロアルキルの
用語は、1から3個のハロゲンで置換されたアルキル基
をいう。
【0008】アルケニルの用語は、直鎖又は分岐鎖の、
2から8個の炭素原子を含み、1個または2個のエチレ
ン性結合を有するエチレン性不飽和炭化水素基をいう。
ハロアルケニルの用語は、1から3個のハロゲン原子で
置換されたアルケニル基をいう。アルキニルの用語は、
直鎖又は分岐鎖の、2から12個の炭素原子を含み、1
個または2個のアセチレン性結合を有する不飽和炭化水
素基をいう。シクロアルキルの用語は、3から7個の炭
素原子を有する飽和環をいう。
【0009】アリールの用語は、フェニルまたはナフチ
ルをいい、ハロゲン、シアノ、トリハロメチル、フェニ
ル、フェノキシ、(C−C)アルキル、(C−C
)アルキルチオ、(C−C)アルキルスルホキシ
ド、およびハロ(C−C)アルキルからなる群から
独立に選択される3個以下の置換基で置換されることが
できる。
【0010】典型的なアリール置換基としては、2−ク
ロロフェニル、3−クロロフェニル、4−クロロフェニ
ル、2−フルオロフェニル、3−フルオロフェニル、4
−フルオロフェニル、4−ブロモフェニル、2−メチル
フェニル、3−メチルフェニル、4−メチルフェニル、
2,4−ジブロモフェニル、3,5−ジフルオロフェニ
ル、2,4,6−トリクロロフェニル、2−クロロナフ
チル、3−(トリフルオロメチル)フェニル、4−(ト
リフルオロメチル)フェニルおよび2−ヨード−4−メ
チルフェニルがあげられるが、これらに限定されるもの
ではない。
【0011】ヘテロシクリックの用語は、置換または非
置換の6員の不飽和環であって、1、2または3個のヘ
テロ原子、好ましくは酸素、窒素および硫黄から独立に
選択される1個、2個または3個のヘテロ原子を含むも
の、または酸素、窒素および硫黄から選択される1個の
ヘテロ原子を含み、10個以下の原子を含む不飽和二環
式系をいう。ヘテロシクリックの用語は、2個または3
個のヘテロ原子、好ましくは酸素、窒素および硫黄から
独立に選択される2個のヘテロ原子を含む不飽和5員環
も含む。ヘテロ環の例としては、2−,3−,または4
−ピリジニル、ピラジニル、2−,4−,または5−ピ
リミジニル、ピリダジニル、トリアゾリル、イミダゾリ
ル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イ
ソチアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、キ
ノリル、およびイソキノリルがあげられるが、これらに
限定されるものではない。ヘテロ環は、任意に、(C
−C)アルキル、ハロゲン、シアノ、ニトロ、および
トリハロメチルから選択される2個以下の置換基で置換
されることができる。
【0012】アルアルキルの用語は、アルキル鎖が1か
ら10の炭素原子を有し、直鎖または分岐鎖であり、好
ましくは直鎖であり、アルアルキル部位の末端部分を形
成し、アリール部分が上記に定義したとおりである基を
いう。典型的なアルアルキル部位は、任意に置換された
ベンジル、フェネチル、フェンプロピル、およびフェン
ブチル部位をいう。典型的なベンジル部位としては、2
−クロロベンジル、3−クロロベンジル、4−クロロベ
ンジル、2−フルオロベンジル、3−フルオロベンジ
ル、4−フルオロベンジル、4−トリフルオロメチルベ
ンジル、2,4−ジクロロベンジル、2,4−ジブロモ
ベンジル、2−メチルベンジル、3−メチルベンジル、
および4−メチルベンジルがあげられる。典型的なフェ
ネチル部位としては、2−(2−クロロフェニル)エチ
ル、2−(3−クロロフェニル)エチル、2−(4−ク
ロロフェニル)エチル、2−(2−フルオロフェニル)
エチル、2−(3−フルオロフェニル)エチル、2−
(4−フルオロフェニル)エチル、2−(2−メチルフ
ェニル)エチル、2−(3−メチルフェニル)エチル、
2−(4−メチルフェニル)エチル、2−(4−トリフ
ルオロメチルフェニル)エチル、2−(2,4−ジクロ
ロフェニル)エチル、2−(3,5−ジメトキシフェニ
ル)エチルがあげられる。典型的なフェンプロピル部位
としては、3−フェニルプロピル、3−(2−クロロフ
ェニル)プロピル、3−(3−クロロフェニル)プロピ
ル、3−(4−クロロフェニル)プロピル、3−(2,
4−ジクロロフェニル)プロピル、3−(2−フルオロ
フェニル)プロピル、3−(3−フルオロフェニル)プ
ロピル、3−(4−フルオロフェニル)プロピル、3−
(2−メチルフェニル)プロピル、3−(3−メチルフ
ェニル)プロピル、3−(4−メチルフェニル)プロピ
ル、3−(4−トリフルオロメチルフェニル)プロピ
ル、3−(2,4−ジクロロフェニル)プロビル、およ
び3−(3,5−ジメチルフェニル)プロピルがあげら
れる。
【0013】典型的なフェンブチル部位としては、4−
フェニルブチル、4−(2−クロロフェニル)ブチル、
4−(3−クロロフェニル)ブチル、4−(4−クロロ
フェニル)ブチル、4−(2−フルオロフェニル)ブチ
ル、4−(3−フルオロフェニル)ブチル、4−(4−
フルオロフェニル)ブチル、4−(2−メチルフェニ
ル)ブチル、4−(3−メチルフェニル)ブチル、4−
(4−メチルフェニル)ブチル、および4−(2,4−
ジクロロフェニル)ブチルがあげられる。
【0014】ハロゲンまたはハロの用語は、ヨード、フ
ルオロ、ブロモ、及びクロロ部位をいう。
【0015】C=CまたはC=N二重結合のため、一般
式Iを有する新規な化合物は、E/Z異性体混合物とし
て得られる場合がある。これらの異性体は公知の方法に
よりそれぞれの成分に分離することができる。構造式I
のアルケンは、公知の方法によりそれぞれの成分に分離
することができるシス及びトランス異性体混合物として
得られる場合がある。異性体化合物のそれぞれ、及びそ
れらの混合物は本発明にかかる物質であり、殺菌剤およ
び殺虫剤として使用することができる。
【0016】本発明は、構造式(I)の化合物のエナン
チオマー、農学的に許容可能な塩、および錯体を包含す
る。
【0017】本発明の好ましい態様においては、Aが水
素であり、Rが水素または(C−C)アルキルで
あり、RおよびRが水素であり、Rがアリール、
アリール(C−C)アルケニル、またはヘテロシク
リックである、構造式I’を有する化合物、エナンチオ
マー、塩、および錯体である。
【0018】
【化3】
【0019】本発明のより好ましい態様においては、X
がCHであり、YがOであり、RおよびRがメチル
であり、Rがアリールである、構造式I’’を有する
化合物、エナンチオマー、塩、および錯体である。
【0020】
【化4】
【0021】構造式Iを有する本発明の化合物に包含さ
れる典型的な化合物としては表1に示されるものが挙げ
られ、これらは式IV(X=CH)、および式V(X=
N)を有し、YはOであり、A、X、R、R
、およびRは表1に示されたとおりである。
【0022】
【化5】
【0023】
【表1】
【0024】
【表2】
【0025】
【表3】
【0026】
【表4】
【0027】注) 1.03aおよび1.03bは分離
されたオキシム異性体である
【0028】構造式Iを有する本発明の化合物に包含さ
れる典型的な化合物としては表2に示されるものが挙げ
られ、これらは式VII(X=NH)を有し、A、X、
、R、R、およびRは表2に示されたとおり
である。
【0029】
【化6】
【0030】
【表5】
【0031】
【表6】
【0032】1.03a、および1.03b、並びに
1.54aおよび1.54bは分離されたオキシム異性
体である。表中、Phはフェニルを示し、c−は環状化
合物を示す。
【0033】スキームAは式(I)を有し、XがCHま
たはN、YがOである化合物(式IVおよびVの化合
物)の調製方法を示す。不飽和オキシム類(III)を
適当な置換ベンジル誘導体(II)、式中Zはブロモ、
クロロ、またはヨードのようなハロゲンであり、好まし
くはベンジルブロマイドである、と反応させる。式(I
II)で表される不飽和オキシム類は、室温で、アニオ
ンを生成する適当な塩基で処理され、ついで式(II)
のベンジルブロマイドが添加される。使用される典型的
な塩基としては水素化ナトリウムのような水素化金属、
ナトリウムメトキシドのようなアルコキシド類、水酸化
ナトリウムおよび水酸化カリウムのような水酸化物塩
基、並びに炭酸ナトリウムおよび炭酸カリウムのような
アルカリ塩基があげられる。水素化物塩基とともに使用
される典型的な溶媒としては、N,N−ジメチルホルム
アミド(DMF)、およびテトラヒドロフラン(TH
F)があげられ、水酸化物塩基とともに使用される典型
的な溶媒としては、DMF、THF、メチルエチルケト
ン(MEK)、およびアセトンがあげられ、アルカリ塩
基とともに使用される典型的な溶媒としては、DMF、
アセトンおよびMEKがあげられる。
【0034】スキームAに示されたように、オキシムは
E位置に生成する(RC=CRが大きな置換基
と仮定する)。Z異性体および混合物も同様に生成され
ると認識されるべきである。異性体が生成される場合に
は、それらは異性体A(薄層クロマトグラフィーで高い
Rfを有する)および異性体B(薄層クロマトグラフィ
ーで低いRfを有する)として指定される。EまたはZ
のジオメトリーを与える異性体AまたはBのいずれかで
あるかは、X線結晶学的手段または核磁気共鳴スペクト
ルのようなスペクトル手段といった公知の方法により決
定することができる。
【0035】
【化7】
【0036】XがCHである構造式IVの化合物は、好
ましくはNaOHまたはKOHである塩基の存在下で、
好ましくはアセトンまたはメチルエチルケトンである溶
媒中で、メチルE−α−(2−ブロモメチルフェニル)
−β−メトキシアクリレートでアルキル化することによ
り得られる。メチル E−α−(2−ブロモメチルフェ
ニル)−β−メトキシアクリレートは、E異性体の単独
物として、米国特許第4,914,128号の第3−4
欄に記載されているように、2−メチルフェニルアセテ
ートから2段階で調製する事ができる。XがNである構
造式Vの化合物は、好ましくはNaOHまたはKOHで
ある塩基の存在下で、好ましくはアセトンまたはメチル
エチルケトンである溶媒中で、メチルE−2−(ブロモ
メチル)フェニルグリオキシレート O−メチルオキシ
ムと反応させるより得られる。メチル 2−(ブロモメ
チル)フェニルグリオキシレート O−メチルオキシム
は、米国特許第4,999,042号の第17−18
欄、および米国特許第5,157,144号の第17−
18欄の記載に基づいて調製する事ができる。メチル2
−(ブロモメチル)フェニルグリオキシレート O−メ
チルオキシムは、メチル2−メチルフェニルアセテート
から亜硝酸アルキルで塩基性条件下で処理し、メチル化
してメチル 2−メチルフェニルグリオキサレート O
−メチルオキシムとして得られる。これは2−メチルフ
ェニルグリオキサレートを2−ヒドロキシルアミンヒド
ロクロライドで処理するか、またはメトキシルアミンヒ
ドロクロライドで処理することによっても調製すること
ができる。
【0037】
【化8】
【0038】スキームBに示されるように、XがNであ
る式(VII)の化合物は、オキシイミノアセテート
(V)のアミノリシス(aminolysis)反応に
より調製する事ができる。オキシイミノアセテートのオ
キシイミノアセトアミドへのアミノリシス反応は、米国
特許第5,185,342号の第22,48,及び57
欄、米国特許第5,221,691号の第26−27
欄、及び米国特許第5,407,902号の第8欄に開
示されている。たとえば、表1の式Vの構造を有し、X
がNでYがOである化合物を、メタノール中で40%の
水性メチルアミンで処理することにより、表2の式VI
IIの構造を有し、YがNHである化合物を得ることが
できる。別法として、スキームBに示されたように、中
間体不飽和オキシム(III)をN−メチル(E)−2
−メトキシイミノ−2−[2−(ブロモメチル)フェニ
ル]アセトアミドと、水酸化物塩基のような塩基の存在
下で、好ましくはアセトンまたはメチルエチルケトンの
ような溶媒中で反応させ、表2の式VIIの構造を有す
る化合物を得ることができる。N−メチル(E)−2−
メトキシイミノ−2−[2−(ブロモメチル)フェニ
ル]アセトアミドは米国特許第5,387,714号第
13欄に開示されている。
【0039】スキームCに示されるように、一般式(I
II)を有するオキシム類を、対応するα,β−不飽和
アルデヒドまたはケトン(VIII)をヒドロキシルア
ミンヒドロクロライドと、室温から還流温度、好ましく
は室温で、メタノールまたはエタノールのような適当な
溶剤中で、水酸化ナトリウムまたは炭酸カリウムのよう
な適当なアルカリの存在下に反応させることにより得る
ことができる。オキシムとヒドロキシルアミンの合成に
関する一般的な記載はMarch,Advanced
Organic Chemistry,4th Ed,
pp.906−907に記載されており、本明細書に
おいて参照される。一般式(III)のオキシムは、シ
ン(syn)またはアンチ(anti)オキシム異性体
の混合物として得られる場合には、それぞれの異性体に
分離することができ、スキームAおよびBに示されるよ
うにアルキル化することができる。スキームAおよびB
において一般式(III)のオキシムの混合物が使用さ
れる場合、式IV、V、およびVIIの化合物は公知の
クロマトグラフ手法によってそれぞれの異性体に分離す
ることができる。
【0040】
【化9】
【0041】α,β−不飽和アルデヒドまたはケトン
(VIII)は公知の縮合手法により調製する事ができ
る。α,β−不飽和アルデヒドまたはケトン(エノン
類)の合成に関する広範な記載が、March,Adv
anced Organic Chemistry,4
th Ed,pp.937−955に記載されており、
本明細書において参照される。たとえば、Organi
c ReactionsVolume 16には、ケト
ンとアルデヒドの一般的なアルドール縮合について記載
されている。本発明の式Iの化合物に関しては、一般に
ケトンまたはアルデヒドはRCOR(式中RとR
は先に定義した通りである)であるかまたは、ケトン
またはアルデヒドはRCOCH(式中RとR
は式Iで定義した通りである)である。典型的なケト
ンはメタノールまたはエタノールのような水酸基性溶媒
に溶解され、それにアルデヒドの水性塩基性溶液が滴下
される。使用する典型的な塩基は水酸化バリウム、水酸
化カリウム、または水酸化ナトリウムのようなアルカリ
金属水酸化物であることができ、滴下は0℃から35
℃、好ましくは周囲温度で行われる。エノンがアセトン
(RがメチルでありR が水素である)から誘導され
る場合、溶媒は好ましくはアセトンであり、それにR
CORが加えられ、次いで水性の水酸化物溶液が加え
られる。
【0042】実施例1メチル 3−メトキシ−2−〔2−((((1−メチル
−3−(2’−クロロフェニル)−2−プロペニリデ
ン)アミノ)オキシ)メチル)フェニル〕プロペノエー
ト(化合物1.01、表1) 250mlの1口フラスコに30mlのアセトンに溶解
した、14g(99.6ミリモル、1.0当量)のオル
ト−クロロベンズアルデヒドを仕込んだ。次いで、5g
の10%水酸化ナトリウム水溶液(12.5ミリモル、
0.125当量)を滴下し、その間、温度は25℃以下
に保持され、混合物は30分間連続的に撹拌された。こ
の混合物に50mlの水を加え、次いで100mlの酢
酸エチルを加え、相を分離し、有機相を水で3回洗浄
し、乾燥し、濃縮し、13.8gの(E)−4−(2−
クロロフェニル)−3−ブテン−2−オンを、76.9
%の収率で、かすかに黄色の油状物として得た。250
mlの1口フラスコに5.4g(29.9ミリモル、
1.0当量)の(E)−4−(2−クロロフェニル)−
3−ブテン−2−オンと、5.2g(75.4ミリモ
ル、2.5当量)のヒドロキシルアミンヒドロクロライ
ドと、6gの50%水酸化ナトリウム(75ミリモル、
2.5当量)と100mlのメタノールを加えた。反応
混合物を2時間、還流で攪拌した。反応混合物は濃縮さ
れ、50mlの水で希釈され、次いで50mlの酢酸エ
チルで2回抽出された。有機相は乾燥され、濃縮され、
4−(2−クロロフェニル)−3−ブテン−2−オン2
−オキシム(オキシムのE/Z混合物)が3.4g、油
状物として得られた(収率58.1%)。250mlの
1口フラスコに、10mlのN,N−ジメチルホルムア
ミド(DMF)中の60%の水素化ナトリウム0.2g
(5.0ミリモル、1.03当量、n−ヘキサンで洗浄
された)のサスペンジョンを投入した。この撹拌したサ
スペンジョンに、室温で撹拌しながら、10mlのN,
N−ジメチルホルムアミド中の4−(2−クロロフェニ
ル)−3−ブテン−2−オン 2−オキシムの0.95
g(4.86ミリモル、1.0当量)を滴下した。30
分後、10mlのDMF中のメチル(E)−α−[2−
(ブロモメチル)フェニル]−β−メトキシアクリレー
トの1.43g(5.01ミリモル、1.0当量)を反
応混合物に加え、2時間室温で連続的に撹拌した。反応
混合物は50mlの水に注ぎ込まれ、50mlの酢酸エ
チルで2回抽出された。有機抽出物を一緒にし、50m
lの水で3回洗浄し、乾燥濃縮し、粗生成物を得た。こ
れを溶出液として酢酸エチルと石油エーテルの1:2混
合物を使用して、シリカゲルカラムのクロマトグラフィ
ーにかけ、メチル 3−メトキシ−2−〔2−
((((1−メチル−3−(2’−クロロフェニル)−
2−プロペニリデン)アミノ)オキシ)メチル)フェニ
ル〕プロペノエートの0.45gを、単一のオキシム異
性体として得た。これはかすかに黄色の油状物であり、
収率は23.1%であった。 H−NMR(90MHz、CDCl):2.07
(3H,s),3.68(3H,s),3.80(3
H,s),5.10(2H,s),6.6−6.8(2H,
d),7.0−7.6(8H,m),7.57(1H,
s)
【0043】実施例2aメチル 3−メトキシ−2−〔2−((((1−メチル
−3−(4’−クロロフェニル)−2−プロペニリデ
ン)アミノ)オキシ)メチル)フェニル〕プロペノエー
ト(化合物1.03a、表1) 250mlの1口フラスコに30mlのアセトンに溶解
した、14g(99.6ミリモル、1.0当量)のパラ
−クロロベンズアルデヒドを仕込んだ。次いで、5gの
10%水酸化ナトリウム水溶液(12.5ミリモル、
0.125当量)を滴下し、その間、温度は25℃以下
に保持され、混合物は30分間連続的に撹拌された。こ
の混合物に50mlの水を加え、次いで100mlの酢
酸エチルを加え、相を分離し、有機相を水で3回洗浄
し、乾燥し、濃縮し、15.5gの(E)−4−(4−
クロロフェニル)−3−ブテン−2−オンを、86.2
%の収率で、かすかに黄色の油状物として得た。250
mlの1口フラスコに5.4g(29.9ミリモル、
1.0当量)の(E)−4−(4−クロロフェニル)−
3−ブテン−2−オンと、5.2g(75.4ミリモ
ル、2.5当量)のヒドロキシルアミンヒドロクロライ
ドと、6gの50%水酸化ナトリウム(75ミリモル、
2.5当量)と100mlのメタノールを加えた。反応
混合物を撹拌しながら、2時間還流させた。反応混合物
は濃縮され、50mlの水で希釈され、次いで50ml
の酢酸エチルで2回抽出された。有機相は乾燥され、濃
縮され、4−(4−クロロフェニル)−3−ブテン−2
−オン 2−オキシム(オキシム異性体のE/Z混合
物)が3.2g、油状物として得られた(収率54.7
%)。250mlの1口フラスコに、10mlのN,N
−ジメチルホルムアミド(DMF)中の60%の水素化
ナトリウム0.2g(5.0ミリモル、1.03当量、
n−ヘキサンで洗浄された)のサスペンジョンを投入し
た。この撹拌したサスペンジョンに、室温で撹拌しなが
ら、10mlのN,N−ジメチルホルムアミド中の4−
(4−クロロフェニル)−3−ブテン−2−オン 2−
オキシムの0.95g(4.86ミリモル、1.0当
量)を滴下した。30分後、10mlのDMF中のメチ
ル(E)−α−[2−(ブロモメチル)フェニル]−β
−メトキシアクリレートの1.43g(5.01ミリモ
ル、1.0当量)を反応混合物に加え、2時間室温で連
続的に撹拌した。反応混合物は50mlの水に注ぎ込ま
れ、50mlの酢酸エチルで2回抽出された。有機抽出
物を一緒にし、50mlの水で3回洗浄し、乾燥濃縮
し、粗生成物を得た。これを溶出液として酢酸エチルと
石油エーテルの1:2混合物を使用して、シリカゲルカ
ラムのクロマトグラフィーにかけ、メチル 3−メトキ
シ−2−〔2−((((1−メチル−3−(4’−クロ
ロフェニル)−2−プロペニリデン)アミノ)オキシ)
メチル)フェニル〕プロペノエートの0.55gを、単
一のオキシム異性体1.03aとして得た。これはかす
かに黄色の油状物であり、収率は27.5%であった。 H−NMR(90MHz、CDCl):2.07
(3H,s),3.68(3H,s),3.80(3
H,s),5.10(2H,s),6.78(2H,
s),7.0−7.4(8H,m),7.57(1H,
s)
【0044】4−(4−クロロフェニル)−3−ブテン
−2−オン 2−オキシム のオキシム異性体のE/Z
混合物の分離 4−(4−クロロフェニル)−3−ブテン−2−オン
2−オキシム のオキシム異性体の3:2混合物を、シ
リカゲルフラッシュクロマトグラフを使用して2つのバ
ッチで分離した:1:4のEtOAC/ヘキサンを使用
した1.4gのオキシム混合物、および1:3のEtO
AC/ヘキサンを使用した3gのオキシム混合物。2つ
の分離物を一緒にし、1.14gの大きなRfを有する
物質(1:3のEtOAC/ヘキサンにおいてRf=
0.36)、これは白色/黄色固体でありオキシム異性
体Aとされ、1.04gの小さなRfを有する物質
(1:3のEtOAC/ヘキサンにおいてRf=0.2
1)、これはオフホワイトの固体でありオキシム異性体
Bとされた、が得られた。オキシム異性体Aのアルキル
化により、実施例2aで化合物1.03aとして得られ
た物質と同一の物質が得られた。
【0045】実施例2bメチル 3−メトキシ−2−〔2−((((1−メチル
−3−(4’−クロロフェニル)−2−プロペニリデ
ン)アミノ)オキシ)メチル)フェニル〕プロペノエー
ト(化合物1.03b、表1) 1オンスのガラス瓶に4−(4−クロロフェニル)−3
−ブテン−2−オン2−オキシムの異性体B(低Rfオ
キシム異性体)のニート物(neat)0.94g
(4.8ミリモル、1.0当量)、6mlのDMF中の
メチル(E)−α−[2−(ブロモメチル)フェニル]
−β−メトキシアクリレートの1.37g(4.8ミリ
モル、1.0当量)、およびKOHのニート粉末ペレッ
トの0.40g(7.2ミリモル、1.5当量)を投入
した。反応混合物は、TLCでモニターしながら4時間
室温で撹拌された。その後、反応系を酢酸エチルと水で
クエンチし、相分離し、乾燥し、溶剤を除去して2.2
gの粗生成物を黄色の油状物として得た。粗生成物は
1:3のEtOAC/ヘキサンを溶出液としたシリカゲ
ルフラッシュクロマトグラフを使用して精製され、メチ
ル 3−メトキシ−2−〔2−((((1−メチル−3
−(4’−クロロフェニル)−2−プロペニリデン)ア
ミノ)オキシ)メチル)フェニル〕プロペノエートの5
00mgを、単一のオキシム異性体1.03bとして得
た。これは淡黄色の油状物であり、収率は26.0%で
あった。 NMR(H1,300MHz):2.08(s,3
H),3.63(s,3H),3.78(s,3H),
5.07(s,2H),6.8−6.85(d,1
H),7.1−7.6(m,10H)
【0046】実施例3メチル 3−メトキシ−2−〔2−((((1−メチル
−3−(3’−トリフロオロメチルフェニル)−2−プ
ロペニリデン)アミノ)オキシ)メチル)フェニル〕プ
ロペノエート(化合物1.05、表1) 250mlの1口フラスコに15mlのアセトンに溶解
した、7.5g(43.1ミリモル、1.0当量)のメ
タ−トリフルオロメチルベンズアルデヒドを仕込んだ。
次いで、17.2gの10%水酸化ナトリウム水溶液
(43ミリモル、1.0当量)を滴下し、その間、温度
は25℃以下に保持され、混合物は30分間連続的に撹
拌された。この混合物に50mlの水を加え、次いで1
00mlの酢酸エチルを加え、相を分離し、有機相を水
で3回洗浄し、乾燥し、濃縮し、9.5gの4−(3−
トリフルオロメチルフェニル)−3−ブテン−2−オン
を、88.7%の収率で、かすかに黄色の油状物として
得た。250mlの1口フラスコに6.4g(29.9
ミリモル、1.0当量)の4−(3−トリフルオロメチ
ルフェニル)−3−ブテン−2−オンと、5.2g(7
5.4ミリモル、2.5当量)のヒドロキシルアミンヒ
ドロクロライドと、6gの50%水酸化ナトリウム(7
5ミリモル、2.5当量)と100mlのメタノールを
加えた。反応混合物を撹拌しながら、2時間還流させ
た。反応混合物は濃縮され、50mlの水で希釈され、
次いで50mlの酢酸エチルで2回抽出された。有機相
は乾燥され、濃縮され、4−(3−トリフルオロメチル
フェニル)−3−ブテン−2−オン 2−オキシム(異
性体のE/Z混合物)が4.4g、油状物として得られ
た(収率64.2%)。250mlの1口フラスコに、
10mlのN,N−ジメチルホルムアミド(DMF)中
の60%の水素化ナトリウム0.2g(5.0ミリモ
ル、1.0当量、n−ヘキサンで洗浄された)のサスペ
ンジョンを投入した。この撹拌したサスペンジョンに、
室温で撹拌しながら、10mlのN,N−ジメチルホル
ムアミド中の4−(3−トリフルオロメチルフェニル)
−3−ブテン−2−オン 2−オキシムの1.15g
(5.02ミリモル、1.0当量)を滴下した。30分
後、10mlのDMF中のメチル(E)−α−[2−
(ブロモメチル)フェニル]−β−メトキシアクリレー
トの1.43g(5.01ミリモル、1.0当量)を反
応混合物に加え、2時間室温で連続的に撹拌した。反応
混合物は50mlの水に注ぎ込まれ、50mlの酢酸エ
チルで2回抽出された。有機抽出物を一緒にし、50m
lの水で3回洗浄し、乾燥濃縮し、粗生成物を得た。こ
れを溶出液として酢酸エチルと石油エーテルの1:2混
合物を使用して、シリカゲルカラムのクロマトグラフィ
ーにかけ、メチル 3−メトキシ−2−〔2−
((((1−メチル−3−(3’−トリフルオロメチル
フェニル)−2−プロペニリデン)アミノ)オキシ)メ
チル)フェニル〕プロペノエートの0.55gを、単一
のオキシム異性体として得た。これはかすかに黄色の油
状物であり、収率は29.9%であった。 H−NMR(90MHz、CDCl):2.08
(3H,s),3.68(3H,s),3.79(3
H,s),5.12(2H,s),6.7−6.9(2
H,m),7.0−7.8(8H,m),7.59(1
H,s) IR吸収ピーク:1697cm−1、1620c
−1、1258cm−1、1110cm−1
【0047】実施例4メチル 3−メトキシ−2−〔2−((((1−メチル
−3−(2’−メトキシフェニル)−2−プロペニリデ
ン)アミノ)オキシ)メチル)フェニル〕プロペノエー
ト(化合物1.07、表1) 250mlの1口フラスコに30mlのアセトンに溶解
した、13.6g(100ミリモル、1.0当量)のオ
ルト−メトキシベンズアルデヒドを仕込んだ。次いで、
5gの10%水酸化ナトリウム水溶液(12.5ミリモ
ル、0.125当量)を滴下し、その間、温度は25℃
以下に保持され、混合物は30分間連続的に撹拌され
た。この混合物に50mlの水を加え、次いで100m
lの酢酸エチルを加え、相を分離し、有機相を水で3回
洗浄し、乾燥し、濃縮し、14.5gの4−(2−メト
キシフェニル)−3−ブテン−2−オンを、82.3%
の収率で、かすかに黄色の油状物として得た。250m
lの1口フラスコに5.28g(30.0ミリモル、
1.0当量)の4−(2−メトキシフェニル)−3−ブ
テン−2−オンと、5.2g(75.4ミリモル、2.
5当量)のヒドロキシルアミンヒドロクロライドと、6
gの50%水酸化ナトリウム(75ミリモル、2.5当
量)と100mlのメタノールを加えた。反応混合物を
撹拌しながら、2時間還流させた。反応混合物は濃縮さ
れ、50mlの水で希釈され、次いで50mlの酢酸エ
チルで2回抽出された。有機相は乾燥され、濃縮され、
4−(2−メトキシフェニル)−3−ブテン−2−オン
2−オキシム(異性体のE/Z混合物)が3.1g、
油状物として得られた(収率54.1%)。250ml
の1口フラスコに、10mlのN,N−ジメチルホルム
アミド(DMF)中の60%の水素化ナトリウム0.2
g(5.0ミリモル、1.0当量、n−ヘキサンで洗浄
された)のサスペンジョンを投入した。この撹拌したサ
スペンジョンに、室温で撹拌しながら、10mlのN,
N−ジメチルホルムアミド中の4−(2−メトキシフェ
ニル)−3−ブテン−2−オン 2−オキシムの0.9
5g(4.97ミリモル、1.0当量)を滴下した。3
0分後、10mlのDMF中のメチル(E)−α−[2
−(ブロモメチル)フェニル]−β−メトキシアクリレ
ートの1.43g(5.01ミリモル、1.01当量)
を反応混合物に加え、2時間室温で連続的に撹拌した。
反応混合物は50mlの水に注ぎ込まれ、50mlの酢
酸エチルで2回抽出された。有機抽出物を一緒にし、5
0mlの水で3回洗浄し、乾燥濃縮し、粗生成物を得
た。これを溶出液として酢酸エチルと石油エーテルの
1:2混合物を使用して、シリカゲルカラムのクロマト
グラフィーにかけ、メチル 3−メトキシ−2−〔2−
((((1−メチル−3−(2’−メトキシフェニル)
−2−プロペニリデン)アミノ)オキシ)メチル)フェ
ニル〕プロペノエートの0.45gを、ひとつのオキシ
ム異性体を多く含むものとして得た。これはかすかに黄
色の油状物であり、収率は22.7%であった。 H−NMR(90MHz、CDCl):2.11
(3H,s),3.68(3H,s),3.82(3
H,s),3.87(3H,s),5.10(2H,
s),6.8−7.0(2H,m),7.1−7.8
(8H,m),7.58(1H,s)
【0048】実施例5メチル 3−メトキシ−2−〔2−((((1−メチル
−3−(2’メチルフェニル)−2−プロペニリデン)
アミノ)オキシ)メチル)フェニル〕プロペノエート
(化合物1.10、表1) 250mlの1口フラスコに30mlのアセトンに溶解
した、12.0g(100ミリモル、1.0当量)のオ
ルト−トルアルデヒドを仕込んだ。次いで、5gの10
%水酸化ナトリウム水溶液(12.5ミリモル、0.1
25当量)を滴下し、その間、温度は25℃以下に保持
され、混合物は30分間連続的に撹拌された。この混合
物に50mlの水を加え、次いで100mlの酢酸エチ
ルを加え、相を分離し、有機相を水で3回洗浄し、乾燥
し、濃縮し、13.8gの4−(オルト−トルイル)−
3−ブテン−2−オンを、86.3%の収率で、かすか
に黄色の油状物として得た。250mlの1口フラスコ
に4.8g(30.0ミリモル、1.0当量)の4−
(オルト−トルイル)−3−ブテン−2−オンと、5.
2g(75.4ミリモル、2.5当量)のヒドロキシル
アミンヒドロクロライドと、6gの50%水酸化ナトリ
ウム(75ミリモル、2.5当量)と100mlのメタ
ノールを加えた。反応混合物を撹拌しながら、2時間還
流させた。反応混合物は濃縮され、50mlの水で希釈
され、次いで50mlの酢酸エチルで2回抽出された。
有機相は乾燥され、濃縮され、4−(オルト−トルイ
ル)−3−ブテン−2−オン 2−オキシム(異性体の
E/Z混合物)が3.0g、油状物として得られた(収
率57.1%)。250mlの1口フラスコに、10m
lのN,N−ジメチルホルムアミド(DMF)中の60
%の水素化ナトリウム0.2g(5.0ミリモル、1.
0当量、n−ヘキサンで洗浄された)のサスペンジョン
を投入した。この撹拌したサスペンジョンに、室温で撹
拌しながら、10mlのN,N−ジメチルホルムアミド
中の4−(オルト−トルイル)−3−ブテン−2−オン
2−オキシムの0.88g(5.03ミリモル、1.
0当量)を滴下した。30分後、10mlのDMF中の
メチル(E)−α−[2−(ブロモメチル)フェニル]
−β−メトキシアクリレートの1.43g(5.01ミ
リモル、1.01当量)を反応混合物に加え、2時間室
温で連続的に撹拌した。反応混合物は50mlの水に注
ぎ込まれ、50mlの酢酸エチルで2回抽出された。有
機抽出物を一緒にし、50mlの水で3回洗浄し、乾燥
濃縮し、粗生成物を得た。これを溶出液として酢酸エチ
ルと石油エーテルの1:2混合物を使用して、シリカゲ
ルカラムのクロマトグラフィーにかけ、メチル 3−メ
トキシ−2−〔2−((((1−メチル−3−(オルト
−トルイル)−2−プロペニリデン)アミノ)オキシ)
メチル)フェニル〕プロペノエートの0.45gを、ひ
とつのオキシム異性体を多く含むものとして得た。これ
はかすかに黄色の油状物であり、収率は23.7%であ
った。 H−NMR(90MHz、CDCl):2.05
(3H,s),2.33(3H,s),3.62(3
H,s),3.74(3H,s),5.03(2H,
s),6.8−7.0(2H,m),7.0−7.5
(8H,m),7.37(1H,s)
【0049】実施例6メチル 3−メトキシ−2−〔2−((((1−メチル
−3−(4’−メチルフェニル)−2−プロペニリデ
ン)アミノ)オキシ)メチル)フェニル〕プロペノエー
ト(化合物1.12、表1) 250mlの1口フラスコに30mlのアセトンに溶解
した、12.0g(100ミリモル、1.0当量)のパ
ラ−トルアルデヒドを仕込んだ。次いで、5gの10%
水酸化ナトリウム水溶液(12.5ミリモル、0.12
5当量)を滴下し、その間、温度は25℃以下に保持さ
れ、混合物は30分間連続的に撹拌された。この混合物
に50mlの水を加え、次いで100mlの酢酸エチル
を加え、相を分離し、有機相を水で3回洗浄し、乾燥
し、濃縮し、13.5gの4−(パラ−トルイル)−3
−ブテン−2−オンを、84.3%の収率で、かすかに
黄色の油状物として得た。250mlの1口フラスコに
4.8g(30.0ミリモル、1.0当量)の4−(パ
ラ−トルイル)−3−ブテン−2−オンと、5.2g
(75.4ミリモル、2.5当量)のヒドロキシルアミ
ンヒドロクロライドと、6gの50%水酸化ナトリウム
(75ミリモル、2.5当量)と100mlのメタノー
ルを加えた。反応混合物を撹拌しながら、2時間還流さ
せた。反応混合物は濃縮され、50mlの水で希釈さ
れ、次いで50mlの酢酸エチルで2回抽出された。有
機相は乾燥され、濃縮され、4−(パラ−トルイル)−
3−ブテン−2−オン 2−オキシム(異性体のE/Z
混合物)が3.2g、油状物として得られた(収率6
0.9%)。250mlの1口フラスコに、10mlの
N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)中の60%の
水素化ナトリウム0.2g(5.0ミリモル、1.0当
量、n−ヘキサンで洗浄された)のサスペンジョンを投
入した。この撹拌したサスペンジョンに、室温で撹拌し
ながら、10mlのN,N−ジメチルホルムアミド中の
4−(パラ−トルイル)−3−ブテン−2−オン 2−
オキシムの0.88g(5.02ミリモル、1.0当
量)を滴下した。30分後、10mlのDMF中のメチ
ル(E)−α−[2−(ブロモメチル)フェニル]−β
−メトキシアクリレートの1.43g(5.01ミリモ
ル、1.0当量)を反応混合物に加え、2時間室温で連
続的に撹拌した。反応混合物は50mlの水に注ぎ込ま
れ、50mlの酢酸エチルで2回抽出された。有機抽出
物を一緒にし、50mlの水で3回洗浄し、乾燥濃縮
し、粗生成物を得た。これを溶出液として酢酸エチルと
石油エーテルの1:2混合物を使用して、シリカゲルカ
ラムのクロマトグラフィーにかけ、メチル 3−メトキ
シ−2−〔2−((((1−メチル−3−(パラ−トル
イル)−2−プロペニリデン)アミノ)オキシ)メチ
ル)フェニル〕プロペノエートの0.44gを、ひとつ
のオキシム異性体を多く含むものとして得た。これはか
すかに黄色の油状物であり、収率は23.7%であっ
た。 H−NMR(90MHz、CDCl):2.04
(3H,s),2.31(3H,s),3.64(3
H,s),3.76(3H,s),5.04(2H,
s),6.73(2H,s),7.0−7.5(8H,
m),7.48(1H,s)
【0050】実施例7メチル 3−メトキシ−2−〔2−((((1−メチル
−3−(1−ナフチル)−2−プロペニリデン)アミ
ノ)オキシ)メチル)フェニル〕プロペノエート(化合
物1.13、表1) 250mlの1口フラスコに30mlのアセトンに溶解
した、15.6g(100ミリモル、1.0当量)の1
−ナフトアルデヒドを仕込んだ。次いで、5gの10%
水酸化ナトリウム水溶液(12.5ミリモル、0.12
5当量)を滴下し、その間、温度は25℃以下に保持さ
れ、混合物は30分間連続的に撹拌された。この混合物
に50mlの水を加え、次いで100mlの酢酸エチル
を加え、相を分離し、有機相を水で3回洗浄し、乾燥
し、濃縮し、16.5gの4−(1−ナフチル)−3−
ブテン−2−オンを、84.3%の収率で、かすかに黄
色の油状物として得た。250mlの1口フラスコに
5.88g(30.3ミリモル、1.0当量)の4−
(1−ナフチル)−3−ブテン−2−オンと、5.2g
(75.4ミリモル、2.5当量)のヒドロキシルアミ
ンヒドロクロライドと、6gの50%水酸化ナトリウム
(75ミリモル、2.5当量)と100mlのメタノー
ルを加えた。反応混合物を撹拌しながら、2時間還流さ
せた。反応混合物は濃縮され、50mlの水で希釈さ
れ、次いで50mlの酢酸エチルで2回抽出された。有
機相は乾燥され、濃縮され、4−(1−ナフチル)−3
−ブテン−2−オン 2−オキシム(異性体のE/Z混
合物)が3.9g、油状物として得られた(収率62
%)。250mlの1口フラスコに、10mlのN,N
−ジメチルホルムアミド(DMF)中の60%の水素化
ナトリウム0.2g(5.0ミリモル、1.0当量、n
−ヘキサンで洗浄された)のサスペンジョンを投入し
た。この撹拌したサスペンジョンに、室温で撹拌しなが
ら、10mlのN,N−ジメチルホルムアミド中の4−
(1−ナフチル)−3−ブテン−2−オン 2−オキシ
ムの1.05g(5.02ミリモル、1.0当量)を滴
下した。30分後、10mlのDMF中のメチル(E)
−α−[2−(ブロモメチル)フェニル]−β−メトキ
シアクリレートの1.43g(5.01ミリモル、1.
00当量)を反応混合物に加え、2時間室温で連続的に
撹拌した。反応混合物は50mlの水に注ぎ込まれ、5
0mlの酢酸エチルで2回抽出された。有機抽出物を一
緒にし、50mlの水で3回洗浄し、乾燥濃縮し、粗生
成物を得た。これを溶出液として酢酸エチルと石油エー
テルの1:2混合物を使用して、シリカゲルカラムのク
ロマトグラフィーにかけ、メチル 3−メトキシ−2−
〔2−((((1−メチル−3−(1−ナフチル)−2
−プロペニリデン)アミノ)オキシ)メチル)フェニ
ル〕プロペノエートの0.75gを、ひとつのオキシム
異性体を多く含むものとして得た。これはかすかに黄色
の油状物であり、収率は36.1%であった。 H−NMR(90MHz、CDCl):2.02
(3H,s),3.69(3H,s),3.80(3
H,s),5.14(2H,s),6.8−7.0(2
H,d),7.1−8.2(11H,m),7.58
(1H,s)
【0051】実施例8メチル 3−メトキシ−2−〔2−((((1−メチル
−3−(2−フェニルエテニル)−2−プロペニリデ
ン)アミノ)オキシ)メチル)フェニル〕プロペノエー
ト(化合物1.14、表1) 250mlの1口フラスコに30mlのアセトンに溶解
した、13.2g(100ミリモル、1.0当量)のシ
ンナムアルデヒド(cinnamaldehyde)を
仕込んだ。次いで、5gの10%水酸化ナトリウム水溶
液(12.5ミリモル、0.125当量)を滴下し、そ
の間、温度は25℃以下に保持され、混合物は30分間
連続的に撹拌された。この混合物に50mlの水を加
え、次いで100mlの酢酸エチルを加え、相を分離
し、有機相を水で3回洗浄し、乾燥し、濃縮し、15.
7gの4−(2−フェニルエテニル)−3−ブテン−2
−オンを、91%の収率で、かすかに黄色の油状物とし
て得た。250mlの1口フラスコに5.28g(30
ミリモル、1.0当量)の4−(2−フェニルエテニ
ル)−3−ブテン−2−オンと、5.2g(75.4ミ
リモル、2.5当量)のヒドロキシルアミンヒドロクロ
ライドと、6gの50%水酸化ナトリウム(75ミリモ
ル、2.5当量)と100mlのメタノールを加えた。
反応混合物を撹拌しながら、2時間還流させた。反応混
合物は濃縮され、50mlの水で希釈され、次いで50
mlの酢酸エチルで2回抽出された。有機相は乾燥さ
れ、濃縮され、4−(2−フェニルエテニル)−3−ブ
テン−2−オン2−オキシム(異性体のE/Z混合物)
が3.4g、油状物として得られた(収率60.6
%)。250mlの1口フラスコに、10mlのN,N
−ジメチルホルムアミド(DMF)中の60%の水素化
ナトリウム0.2g(5.0ミリモル、1.0当量、n
−ヘキサンで洗浄された)のサスペンジョンを投入し
た。この撹拌したサスペンジョンに、室温で撹拌しなが
ら、10mlのN,N−ジメチルホルムアミド中の4−
(2−フェニルエテニル)−3−ブテン−2−オン 2
−オキシムの0.94g(5.02ミリモル、1.0当
量)を滴下した。30分後、10mlのDMF中のメチ
ル(E)−α−[2−(ブロモメチル)フェニル]−β
−メトキシアクリレートの1.43g(5.01ミリモ
ル、1.0当量)を反応混合物に加え、2時間室温で連
続的に撹拌した。反応混合物は50mlの水に注ぎ込ま
れ、50mlの酢酸エチルで2回抽出された。有機抽出
物を一緒にし、50mlの水で3回洗浄し、乾燥濃縮
し、粗生成物を得た。これを溶出液として酢酸エチルと
石油エーテルの1:2混合物を使用して、シリカゲルカ
ラムのクロマトグラフィーにかけ、メチル 3−メトキ
シ−2−〔2−((((1−メチル−3−(2−フェニ
ルエテニル)−2−プロペニリデン)アミノ)オキシ)
メチル)フェニル〕プロペノエートの0.65gを、ひ
とつのオキシム異性体を多く含むものとして得た。これ
はかすかに黄色の油状物であり、収率は33.2%であ
った。 H−NMR(90MHz、CDCl):2.01
(3H,s),3.62(3H,s),3.75(3
H,s),5.02(2H,s),6.1−6.8(4
H,m),7.0−7.5(9H,m),7.47(1
H,s)
【0052】実施例9メチル 3−メトキシ−2−〔2−((((1−メチル
−3−(4−フルオロフェニル)−2−プロペニリデ
ン)アミノ)オキシ)メチル)フェニル〕プロペノエー
ト(化合物1.18、表1) 250mlの1口フラスコに30mlのアセトンに溶解
した、12.4g(100ミリモル、1.0当量)のフ
ルオロベンズアルデヒドを仕込んだ。次いで、5gの1
0%水酸化ナトリウム水溶液(12.5ミリモル、0.
125当量)を滴下し、その間、温度は25℃以下に保
持され、混合物は30分間連続的に撹拌された。この混
合物に50mlの水を加え、次いで100mlの酢酸エ
チルを加え、相を分離し、有機相を水で3回洗浄し、乾
燥し、濃縮し、13.5gの4−(4−フルオロフェニ
ル)−3−ブテン−2−オンを、82.3%の収率で、
かすかに黄色の油状物として得た。250mlの1口フ
ラスコに4.92g(30ミリモル、1.0当量)の4
−(4−フルオロフェニル)−3−ブテン−2−オン
と、5.2g(75.4ミリモル、2.5当量)のヒド
ロキシルアミンヒドロクロライドと、6gの50%水酸
化ナトリウム(75ミリモル、2.5当量)と100m
lのメタノールを加えた。反応混合物を撹拌しながら、
2時間還流させた。反応混合物は濃縮され、50mlの
水で希釈され、次いで50mlの酢酸エチルで2回抽出
された。有機相は乾燥され、濃縮され、4−(4−フル
オロフェニル)−3−ブテン−2−オン2−オキシム
(異性体のE/Z混合物)が3.4g、油状物として得
られた(収率63.3%)。250mlの1口フラスコ
に、10mlのN,N−ジメチルホルムアミド(DM
F)中の60%の水素化ナトリウム0.2g(5.0ミ
リモル、1.0当量、n−ヘキサンで洗浄された)のサ
スペンジョンを投入した。この撹拌したサスペンジョン
に、室温で撹拌しながら、10mlのN,N−ジメチル
ホルムアミド中の4−(4−フルオロフェニル)−3−
ブテン−2−オン 2−オキシムの0.90g(5.0
2ミリモル、1.0当量)を滴下した。30分後、10
mlのDMF中のメチル(E)−α−[2−(ブロモメ
チル)フェニル]−β−メトキシアクリレートの1.4
3g(5.01ミリモル、1.0当量)を反応混合物に
加え、2時間室温で連続的に撹拌した。反応混合物は5
0mlの水に注ぎ込まれ、50mlの酢酸エチルで2回
抽出された。有機抽出物を一緒にし、50mlの水で3
回洗浄し、乾燥濃縮し、粗生成物を得た。これを溶出液
として酢酸エチルと石油エーテルの1:2混合物を使用
して、シリカゲルカラムのクロマトグラフィーにかけ、
メチル 3−メトキシ−2−〔2−((((1−メチル
−3−(4−フルオロフェニル)−2−プロペニリデ
ン)アミノ)オキシ)メチル)フェニル〕プロペノエー
トの0.55gを、ひとつのオキシム異性体を多く含む
ものとして得た。これはかすかに黄色の油状物であり、
収率は28.6%であった。 H−NMR(90MHz、CDCl):2.07
(3H,s),3.68(3H,s),3.80(3
H,s),5.07(2H,s),6.78(2H,
s),7.0−7.5(8H,m),7.53(1H,
s)
【0053】実施例10メチル 2−〔2−((((1−メチル−3−(4’−
クロロフェニル)−2−プロペニリデン)アミノ)オキ
シ)メチル)フェニル〕−2−メトキシイミノアセテー
ト(化合物1.42、表1) 250mlの1口フラスコに、10mlのN,N−ジメ
チルホルムアミド(DMF)中の60%の水素化ナトリ
ウム0.2g(5.0ミリモル、1.0当量、n−ヘキ
サンで洗浄された)のサスペンジョンを投入した。この
撹拌したサスペンジョンに、室温で撹拌しながら、10
mlのN,N−ジメチルホルムアミド中の4−(4−ク
ロロフェニル)−3−ブテン−2−オン 2−オキシム
の0.95g(4.87ミリモル、1.0当量)を滴下
した。30分後、10mlのDMF中のメチル 2−
(2−メチルフェニル)−2−メトキシイミノアセテー
トの1.44g(5.01ミリモル、1.01当量)を
反応混合物に加え、2時間室温で連続的に撹拌した。反
応混合物は50mlの水に注ぎ込まれ、50mlの酢酸
エチルで2回抽出された。有機抽出物を一緒にし、50
mlの水で3回洗浄し、乾燥濃縮し、粗生成物を得た。
これを溶出液として酢酸エチルと石油エーテルの1:2
混合物を使用して、シリカゲルカラムのクロマトグラフ
ィーにかけ、メチル 2−〔2−((((1−メチル−
3−(4’−クロロフェニル)−2−プロペニリデン)
アミノ)オキシ)メチル)フェニル〕−2−メトキシイ
ミノアセテートの0.57gを、単一のオキシム異性体
として得た。これはかすかに黄色の油状物であり、収率
は29.2%であった。 H−NMR(90MHz、CDCl):2.12
(3H,s),3.83(3H,s),4.03(3
H,s),5.08(2H,s),6.82(2H,
d),7.1−7.5(8H,m)
【0054】実施例11N−メチル 2−〔2−((((1−メチル−3−
(4’−クロロフェニル)−2−プロペニリデン)アミ
ノ)オキシ)メチル)フェニル〕−2−メトキシイミノ
アセトアミド(化合物2.03、表1) 100mlの丸底フラスコに、メチル 2−〔2−
((((1−メチル−3−(4’−クロロフェニル)−
2−プロペニリデン)アミノ)オキシ)メチル)フェニ
ル〕−2−メトキシイミノアセテート(化合物1.4
2)の0.25g(0.625ミリモル、1.0当量)
と、40%のメチルアミン水溶液0.097g(1.2
50ミリモル、2.0当量)を投入し、メタノール30
ml中で1晩撹拌された。混合物を濃縮した後、50m
lの酢酸エチルで2回抽出された。抽出物を一緒にし、
水で3回洗浄し、乾燥濃縮し、粗生成物を得た。これを
溶出液として酢酸エチルと石油エーテルの1:2混合物
を使用して、カラムクロマトグラフィーにかけ、0.2
1gの上記化合物を得た。これはかすかに黄色の油状物
であり、収率は84%であった。 H−NMR(90MHz、CDCl):2.11
(3H,s),2.90(3H,d),3.96(3
H,s),5.10(2H,s),6.57(1H,b
r),6.81(2H,s),7.1−7.7(8H,
m)
【0055】実施例12 表1および表2における代表的化合物のプロトンNMR
データ(200MHz)を表3に示す。
【0056】
【表7】
【0057】注) H−NMRはCDClを使用し
て測定された。以下の記号を使用した。 s=1重線、 d=2重線、 t=3重線、 m=多重線、 br=ブロードピーク
【0058】実施例13 本発明の多くの化合物について、後述の病気に対する生
体内(in vivo)における殺菌活性を試験した。
化合物を、アセトンとメタノールの1:1混合液、また
はN,N−ジメチルホルムアルデヒドに溶解し、水、ア
セトン、メタノールの2:1:1(容量)混合液で希釈
して適当な濃度とした。溶液を植物上に噴霧し、2時間
乾燥した。次いで植物に菌の胞子を接種した。各試験に
おいて、適当な溶媒を噴霧し、菌を接種した対照植物を
利用した。プロテクティブテスト(protectiv
e test)のため、本発明の化合物で処理した1日
後に植物に菌を接種した。これら試験のそれぞれの技法
は後述されており、そして種々な菌に対する化合物番号
によって示される種々な化合物についての結果は、1ヘ
クタールにつき100または150gの投与量において
記載された。これらの結果は、未処理の対照に比較して
病気を防除した%である疾病防除価として報告した。1
00%は病気が完全に防除されたことを示し、0%は病
気が全く防除されなかったことを示している。疾病防除
価において、Aは90−100%、Bは70−89%、
Cは50−69%、Dは50%未満の値を示す。試験用
植物に対する菌の胞子の適用は次のようにして行った。
【0059】小麦赤サビ病菌[Wheat Leaf
Rust(WLR)] プクシニア レコンディタ(Puccinia rec
ondita)(f.sp.tritici)を、温室
内において12日間、7日齢小麦〔栽培品種フィルダー
(Fielder)〕上で培養した。胞子をアルミニウ
ム箔上に落とすことによって葉から集めた。胞子を25
0ミクロンの開口ふるいを通してふるい分けすることに
よりきれいにし、乾燥貯蔵した。乾燥された胞子は1ヶ
月以内に使用された。胞子の懸濁液は、ソルトロール油
(Soltrol oil)の1mlにつき20mg
〔950万個の胞子数〕を加えることにより、乾燥夏胞
子(uredia)から造った。この懸濁液を油噴霧器
に取り付けたゼラチンカプセル(0.7ml容積)中に
分配した。7日齢のフィルダー小麦の2インチ四方のポ
ットの20個を入れた平箱(flat)につき1つのカ
プセルを使用した。小麦の葉から油を蒸発させるために
少なくとも15分間待った後、植物を暗いミストチャン
バー(dark mist chamber)(18−
20℃および相対温度100%)に24時間置いた。次
いで、潜伏期間の間植物を温室に置き、12日後に評価
を行った。
【0060】小麦葉枯病菌[Wheat Leaf
Blotch(SNW)]:セプトリア・ノドラム(S
eptoria nodorum)の株を、インキュベ
ータ中のCzapek−Dox V−8 ジュース寒天
平板上で、12時間の明所及び12時間の暗所と交互に
変え、20℃で2週間インキュベートした。胞子の水懸
濁液を、脱イオン水中で菌体を有する平板の一部を振り
動かし、チーズクロスを通してろ過することによって得
た。胞子含有水懸濁液を胞子濃度3.0×10/ml
に希釈した。接種液を、既に殺菌剤化合物が散布された
1週齢超のフィルダー小麦植物に、デビルビス(De
Vilbiss)噴霧器によって散布した。接種した植
物を、20℃の湿潤キャビネット中、12時間の明所及
び12時間の暗所と交互に変え、7日間入れた。接種し
た種苗を20℃に制御された環境室へ移し、2日間イン
キュベーションした。疾病防除価は防除%として記録さ
れた。
【0061】小麦うどんこ病菌[Wheat Powd
ery Mildew (WPM)]:エリシフェ・グ
ラミニス(Erysiphe graminis)
(f.sp.tritici)、フィルダー品種を18
℃で制御された温室中の、小麦の種苗(seedlin
g)上で培養した。うどんこ病胞子を、培養植物から、
既に殺菌性化合物が噴霧された7日齢の小麦種苗上へ振
り落とした。接種した種苗を18℃で制御された温室中
で保持し、水やりをした。疾病防除価を接種7日後に調
査した。
【0062】キュウリウドンコ病菌[Cucumber
Powdery Mildew(CPM):スファエ
ロセカ フルギネア(Sphaerotheca fu
lginea)を、温室内において、キュウリ植物、栽
培品種ブッシュ チャンピオン(Bush Champ
ion)上に保持した。水100mlにつきトウィーン
80(Tween80)の1滴を含む水500mlをを
有するガラスジャー中に、5から10枚の重度にウドン
コ病菌に犯された葉を置くことにより、接種原を造っ
た。液体と葉を振った後に、接種源をチーズクロスを通
して濾過し、噴出式のビン霧吹き器を用いて、植物上に
霧吹きをした。胞子の数は100,000胞子/mlで
あった。次いで、感染およびインキュベートのために、
植物を温室内に置いた。接種7日後の植物を評価した。
疾病防除価は防除%として記録した。
【0063】トマト疫病菌[Tomato Late
Blight(TLB)]:フィトフソラ・インフェス
タンス(Phytophthora infestan
s)を、グリーンピーアメンディド寒天(green
pea−amended agar)上、2〜3週間培
養した。胞子を水で寒天から洗い落とし、既に本発明の
化合物で処理された3週齢のピクシートマトの葉の上
に、デビルビス噴霧器によって散布した。接種した植物
を、感染のため、20℃の湿潤キャビネット中に24時
間入れた。次に、植物を制御された20℃、湿度90%
の環境室へ移した。5日後、疾病制御レベルを調査し
た。
【0064】ブドウベト病菌[Grape Downy
Mildew(GDM)]:プラスモパラ ブビティ
コラ(Plasmopara viticola)を、
中程度の光強度があり湿気のある20℃に調節された温
度の部屋の中で、ブドウ、栽培品種デラウェア(Del
aware)の葉の上に、7−8日間保持した。感染し
た葉から胞子の水懸濁物を得て、胞子濃度を水1mlに
つき約3×10 個に調節した。小滴がデラウェアのブ
ドウの葉の上に観察されるまで、デビルビス噴霧器を用
いて葉の下側に噴霧することにより、デラウェアのブド
ウ植物に接種した。接種された植物を、ミストチャンバ
ーの中で20℃で24時間インキュベートした。植物は
次いで、20℃に制御された環境室に移された。接種し
て7日後に、疾病防除価を防除%として記録した。
【0065】米いもち病(Rice Blast:R
B) ピリキュラリア オイルザエ(Pyricularia
oyrzae)の株をポテトデキストローゼ寒天の上
で2ないし3週間保持した。水100mlにつきトウィ
ーン80の1滴を含む水で寒天から胞子を洗った。胞子
のサスペンジョンを2層のチーズクロスを通して濾過し
た後に、胞子の数を5x10に調節した。胞子サスペ
ンジョンはDeVilbiss噴霧機を使用して、12
日齢の品種M−1の米にスプレーした。接種された植物
を湿潤室(humidity chamber)に、2
0℃で36時間置き、感染させた。感染期間の後、植物
を温室においた。6日後、疾病防除価を記録した。
【0066】きゅうり灰色かび病(Botrytis
on Cucumber:BOT)きゅうりを温室内で
育てた。大きな、十分に広がった葉を植物から採取し
た。茎を綿で覆い、葉を大きなペトリ皿(直径15c
m)の内に置き、葉をガラス棒で支えた。ペトリ皿の上
部カバーを取り除き、切り取ったキュウリの葉の表側の
表面を本発明の化合物でスプレーした。葉は空気中でほ
ぼ2時間乾燥された。ボトリシス シネリア(Botr
ytis cinerea)の株をポテトデキストロー
ゼ寒天上で2ないし3週間育てた。直径6mmの寒天プ
ラグを、菌のコロニーの周辺部からコークボーレル(c
ork borer)で切り取った。寒天プラグを菌の
表面をきゅうりの葉の処理された表面と接触させるよう
にして置いた。それぞれの葉に2つの菌糸体プラグを置
いた。ペトリ皿を葉を覆うようにして置いた後、皿は2
0℃、湿度90%に調節された環境室に、3ないし4日
間戻された。その後、菌糸体プラグにより形成された病
変部の直径を測定した。平均の病変サイズを対照の葉の
病変サイズと比較した。データは制御%で示した。
【0067】きゅうりべと病(CDM) きゅうりを温室内で育てた。大きな、十分に広がった葉
を植物から採取した。茎を綿で覆い、葉を大きなペトリ
皿(直径15cm)の内に置き、葉をガラス棒で支え
た。ペトリ皿の上部カバーを取り除き、切り取ったキュ
ウリの葉の表側の表面を本発明の化合物でスプレーし
た。葉は空気中でほぼ2時間乾燥された。プセウドペロ
ノスポラ キュベンシス(Pseudoperonos
pora cubensis)の株をきゅうりの上で育
てた。葉を水の中で振り、胞子を抽出した後、処理され
たキュウリの葉の裏側を100,000胞子/mlの胞
子濃度でスプレーした。ペトリ皿は20℃、湿度90%
に調節された環境室に、5日間戻された。その後、疾病
の進行を評価した。データは制御%で示した。
【0068】リゾクトニア シース ブライト(Rhi
zoctonia SheathBlight:RS
B) そらまめを温室内で育てた。2枚の小葉を有する、十分
に広がった葉を植物から採取した。茎を綿で覆い、葉を
大きなペトリ皿(直径15cm)の内に置き、葉をガラ
ス棒で支えた。ペトリ皿の上部カバーを取り除き、切り
取ったそらまめの葉の表側の表面を本発明の化合物でス
プレーした。葉は空気中でほぼ2時間乾燥された。リゾ
クトニア ソラニ(Rhizoctonia sola
ni)の株をポテトデキストローゼ寒天上で1週間育て
た。直径6mmの寒天プラグを、菌のコロニーの周辺部
からコークボーレルで切り取った。寒天プラグを菌の表
面をそらまめの葉の処理された表面と接触させるように
して置いた。それぞれの葉に2つの菌糸体プラグを置い
た。ペトリ皿を葉を覆うようにして置いた後、皿は20
℃、湿度90%に調節された環境室に、5日間戻され
た。その後、菌糸体プラグにより形成された病変部の直
径を測定した。平均の病変サイズを対照の葉の病変サイ
ズと比較した。データは制御%で示した。
【0069】1ヘクタールにつき150gの用量におい
て、小麦赤さび病菌に対して試験したとき、化合物1.
03a,1.03b,1.05,1.07,1.10,
1.12,1.14,1.16,1.17,1.18,
1.26,1.42および2.03はランクAの防除を
示した。
【0070】1ヘクタールにつき150gの用量におい
て、小麦葉枯病に対して試験したとき、化合物1.03
a,1.03b,1.10,1.16,1.17,1.
18,および2.03はランクAの防除を示した。1ヘ
クタールにつき150gの用量において、小麦ウドンコ
病に対して試験したとき、化合物1.03a,1.0
5,1.07,1.13,1.16,1.18,および
1.32はランクAの防除を示した。
【0071】1ヘクタールにつき150gの用量におい
て、きゅうりウドンコ病に対して試験したとき、化合物
1.03a,1.03b,1.05,1.10,1.1
2,1.16,1.17,1.18,および2.03は
ランクAの防除(90%以上の防除率)を示した。1ヘ
クタールにつき150gの用量において、トマト疫病に
対して試験したとき、化合物1.03a,1.03b,
1.12,1.16,1.17,1.14,1.18,
1.42,および2.03はランクAの防除を示した。
【0072】1ヘクタールにつき150gの用量におい
て、ブドウベト病に対して試験したとき、化合物1.0
3a,1.03b,1.05,1.07,1.10,
1.12,1.14,1.16,1.17,1.18,
1.26,1.28,1.32,1.42,および2.
03はランクAの防除を示した。
【0073】1ヘクタールにつき150gの用量におい
て、米いもち病に対して試験したとき、化合物1.03
a,1.03b,1.10,1.16,1.17,およ
び1.18はランクAの防除を示した。
【0074】1ヘクタールにつき100gの用量におい
て、きゅうり灰色カビ病(graymold)に対して
試験したとき、化合物1.03a,1.03bおよび
1.42はランクAの防除を示した。1ヘクタールにつ
き100gの用量において、化合物1.05,1.1
0,1.14,1.18,および2.03はランクBの
防除を示した。
【0075】1ヘクタールにつき100gの用量におい
て、きゅうりベト病に対して試験したとき、化合物1.
01,1.03a,1.03b,1.05,1.07,
1.10,1.12,1.13,1.14,1.18,
1.42,および2.03はランクAの防除を示した。
【0076】1ヘクタールにつき100gの用量におい
て、リゾクトニア シースブライトに対して試験したと
き、化合物1.05,および1.14はランクAの防除
を示した。化合物1.01,1.03a,1.10,
1.12,1.13,1.42,および2.03はラン
クBの防除を示した。
【0077】本発明の化合物は農業用殺菌剤として有用
であり、例えば、種子、土壌、または葉のような種々の
対象(loci)場所に適用することができる。
【0078】本発明の化合物は、例えば慣用の高ガロン
量液圧スプレー、低ガロン量スプレー、空気ブラストス
プレー、気圧スプレーおよび微粉のような通常使用され
る装置により、殺菌性スプレーとして適用することがで
きる。希釈率および適用の割合は、使用する装置のタイ
プ、適用の方法、、処理すべき植物、および防除すべき
疾病に依存する。一般的に、本発明の化合物は、1ヘク
タールにつき活性成分の約0.005kg−約50k
g、好ましくは1ヘクタールにつき活性成分の約0.0
25kg−約25kgの量において適用する。
【0079】種子保護剤としては、種子上に被覆される
毒性物質の量は、通常、種子100kgにつき、約0.
05−約20g、好ましくは約0.05−約4g、そし
て更に好ましくは約0.1−約1gの用量割合である。
土壌殺菌剤としては、化学物質は、通常、1ヘクタール
につき、約0.02−約20kg、好ましくは約0.0
5−約10kg、そして更に好ましくは約0.1−約5
kg、の割合において、土壌の中に加えることもでき、
または土壌の表面に適用することもできる。葉の殺菌剤
として、毒性物質は、通常、1ヘクタールにつき、約
0.01−約10kg、好ましくは約0.02−約5k
g、そして更に好ましくは約0.25−約1kg、の割
合において、生育植物に適用する。
【0080】本発明の化合物は、殺菌活性を現すので、
これらの化合物を、他の既知の殺菌剤と組み合わせて広
いスペクトルの活性を提供することができる。適当な殺
菌剤には、米国特許第5,252,594号(特に、第
14欄および第15欄参照)に列挙されている殺菌剤化
合物が包含されるが、これらに限定されない。本発明の
化合物と一緒に使用することのできる公知の殺菌剤とし
ては、ジメトモルフ、シモキサニル、チフルザミド、フ
ララキシル、オフレース、ベナラキシル、オキサジキシ
ル、プロパモカルブ、シプロフラム、フェンピクロニ
ル、フルジオキソニル、ピリメタニル、シプロジニル、
トリチコナゾール、フルキュインコナゾール、メタコナ
ゾール、スピロキサミン、カルプロパミド、アゾキシス
トロビン、クレソキシム−メチル、メトミノストロビ
ン、およびトリフロキシストロビンが挙げられる。
【0081】本発明の化合物は、種々の方法で有利に使
用できる。これらの化合物は広いスペクトルの殺菌活性
を有しているので、それらは、穀物、穀粒の貯蔵に使用
することができる。また、これらの化合物は、小麦、大
麦およびライムギを包含する穀物、米、落花生、豆およ
びブドウ、芝生、果物、木の実および野菜果樹園におけ
る殺菌剤として、そしてゴルフコース用の殺菌剤として
使用することができる。
【0082】本発明の化合物が有効である病気の例には
トウモロコシおよび大麦のヘルミントスポリウム(he
lminthosporium)、小麦および大麦のウ
ドンコ病(powdery mildew)、小麦赤サ
ビ病および黒サビ病(wheat leaf and
stem rusts)、大麦の黄さび病および赤さび
病(barley stripe and leaf
rust)、トマトの夏枯病(tomato earl
y blight)、トマトの疫病菌、落花生斑点病
(peanut early leaf spot)、
ブドウウドンコ病(grape powdery mi
ldew)、ブドウ房枯病(grapeblack r
ot)、リンゴ黒星病(apple scab)、リン
ゴウドンコ病(apple powdery mild
rew)、キュウリウドンコ病、果物の灰星病(bro
wn rot of fruits)、灰色かび病(b
otrytis)、豆ウドンコ病(bean powd
ery mildew)、キュウリ炭そ病(cucum
ber anthracnose)、小麦セプトリア
ノドラム(wheat septoria nodor
um)、米紋枯病(rice sheath blig
ht)、および米いもち病が包含される。
【0083】実施例14 本発明の多数の化合物について、後述の虫に対する生体
内(in vivo)における殺虫活性を試験した。次
の試験方法を、本発明の化合物の殺虫活性を評価するの
に使用した。評価すべき化合物を、適当な溶媒、通常は
アセトン、メタノールおよび水の混合液に溶解し、フラ
ットファンノズルを使用して切り取った3枚のリーフデ
ィスク(leaf disk)上に噴霧した。噴霧後、
リーフディスクを乾燥した。2枚のディスクを咀しゃく
性昆虫、サウザンアーミーウォーム(southern
armyworm)およびメキシカン ビーン ビー
トル(Mexican bean beatle)で汚
染し、第3のリーフディスクは噴霧前に既にナミハダニ
(two−spotted spider mite)
で汚染した。試験した虫の種は次の通りである。
【0084】 AW サウザンアーミーウォーム〔southern
armyworm:(Spodoptera eri
damia)〕 BB メキシカン ビーン ビートル〔Mexica
n bean beetle:(Epilachna
varivestis)〕 MTA ナミハダニ〔two−spotted spi
der mite:(Teranychus uric
ate)〕 噴霧後24から48時間後に、目視観察により、防除%
を決定した。
【0085】300g/ヘクタールにおいてサウザンア
ーミーウォームに対して試験したときは、化合物1.0
3a,1.05,および1.13は、50%以上の防除
%を示した。150g/ヘクタールにおいてサウザンア
ーミーウォームに対して試験したときは、化合物1.1
6,1.17,1.18,1.32および2.03は、
50%以上の防除%を示した。
【0086】300g/ヘクタールにおいてメキシカン
ビーンビートルに対して試験したときは、化合物1.0
3a,1.05,1.07,および1.13は、50%
以上の防除%を示した。150g/ヘクタールにおいて
メキシカンビーンビートルに対して試験したときは、化
合物1.16,1.18,1.22および1.32は、
50%以上の防除%を示した。
【0087】300g/ヘクタールにおいてナミハダニ
に対して試験したときは、化合物1.05は、50%以
上の防除%を示した。150g/ヘクタールにおいてナ
ミハダニに対して試験したときは、化合物1.16は、
50%以上の防除%を示した。
【0088】実施例15 非摂食活性(anti−feeding activi
ty)および死亡活性をアーミーウォーム(Leuca
niar Separate)に関して評価した。特定
数の3か月齢の幼虫をカルチャーデッシュ内に放し、薬
剤処理されたコーンスティープリカーで育てた。薬剤の
投与方法としては、ポッタースプレータワー(pott
er spraying tower)を使用した。ス
プレーされた量は1mlであった。スプレー圧は13.
5lb/平方インチ(93kPa)、適用化合物の濃度
は500ppmおよび120ppmであった。試験結果
を以下の表に示す。表に示したように、消費された食料
のパーセントは生存数とそれらの健康に関係する。
【0089】
【表8】
【0090】本発明の組成物および化合物は、例えば虫
に冒された植物のまわりの領域またはそのような植物上
に、または虫に汚染されるのを防ぐべき植物のような保
護すべき対象に、直接適用することができる。有害な虫
の例は、鱗翅目(Lepidoptera)、甲虫目
(Coleoptera)、双翅目(Dipter
a)、あざみうま目(Thysanoptera)、膜
翅目(Hymenoptera)、異翅目(Heter
optera)、同翅目(Homoptera)、直翅
目(Orthoptera)、およびダニ目(Acar
ina)に属するものがあげられる。本発明の化合物お
よび組成物は、接触有害生物防除剤または浸透性有害生
物防除剤(systemic pesticide)の
いずれとしても使用できる。本発明の化合物は、虫の生
息地に、1ヘクタールにつき0.0005−10kg、
好ましくは1ヘクタールにつき0.05−5kg、そし
てもっとも好ましくは1ヘクタールにつき0.1−1k
gの割合において適用される。
【0091】本発明方法の実施においては、活性化合物
を土壌または葉に適用してよい。そこにおいて、活性化
合物は植物によって吸収され、植物の他の部分に移動
し、最後にそれらの植物部分を摂取させるやり方で有害
植物または虫に摂取させる。この施用方法は、「浸透
(systemic)」施用と称されている。別の方法
として、活性化合物を土壌に適用し、その中で、虫およ
び防除すべき他の有害物質と接触させてもよい。この使
用方法は、「土壌」施用と称されている。他の別の方法
においては、活性化合物を葉から植物に適用して、葉を
常食とする虫および他の有害生物を防除してもよい。
【0092】また、本発明による組成物および配合物に
は、既知の有害生物防除用化合物を含有させてもよい。
これは、調製物の活性スペクトルの範囲を拡大し、相乗
作用を奏する場合もある。当業界において知られている
適当な殺虫剤には、米国特許第5,075,471号
(特に、第14欄および第15欄、参照)に列挙された
殺虫剤が包含される。
【0093】本発明の化合物は、組成物および配合物の
形態において使用できる。組成物および配合物の例は、
Wade Van Valkenburgによって書か
れたアメリカ化学会出版の“Pesticidal F
ormulation Research”,(196
9),Advances in ChemistryS
eries No.86;およびWade Van V
alkenburgによって編集されたMarcel
Dekker,Inc.出版の“Pesticide
Formulations”,(1973)、の中に見
出すことができる。これらの組成物および配合物におい
ては、活性物質は、公知の有害生物防除剤の組成物また
は配合物において使用可能なタイプの、慣用の不活性な
農作物栽培上許容できる(すなわち、植物と適合性があ
り、および/または有害生物防除的に不活性な)有害生
物防除剤の希釈剤または増量剤例えば固体担体物質また
は液体担体物質と混合される。用語「農作物栽培上許容
できる担体」は、活性成分の効果を減じることなしに組
成物中の活性成分を溶解し、分散し、または拡散させる
のに使用することができ、かつそれ自体、土壌、装置、
所望の植物、または農作物栽培の環境に重大な有害な影
響を与えない、物質を意味する。また、所望により、ア
ジュバンド、例えば界面活性剤、安定剤、消泡剤、およ
び抗ドリフト剤(antidrift agent)を
組み合わせてもよい。
【0094】本発明による組成物および配合物の例は、
水性溶液および水性分散液、油性溶液および油性分散
液、ペースト、微粉(dusting powde
r)、水和剤(wettable powder)、乳
剤(emulsifiable concentrat
es)、フロアブル(flowable)、粒剤、餌
剤、逆相エマルション、エアゾール組成物、およびくん
蒸用キャンドル(fumigating candle
s)があげられる。水和剤、ペースト、フロアブル、お
よび乳剤は、使用前または使用中に水で希釈される濃厚
調製物である。そのような配合物においては、化合物
は、液体担体または固体担体で増量され、所望により、
適当な界面活性剤が添加される。餌剤は、一般的に、虫
にとって魅力のある食物または他の物質を含有してお
り、本発明の少なくとも1種の化合物を含有している調
製物である。通常、特に葉に噴霧する配合物のケースに
おいては、農業上の慣行に従って、アジュバンド、例え
ば、湿潤剤、展着剤、分散剤、固着剤、接着剤などを含
有させることが望ましい。当業界において通常使用され
るそのようなアジュバンドおよび関連する議論は、多く
の文献の中に、例えばJohn W.McCutche
on,Inc.出版の“Detergents and
Emulsifiers Annual”の中に、見
出すことができる。
【0095】本発明の活性化合物は、単独で、または、
もう1種の本発明の化合物との混合物、および/または
固体および/または液体の分散性担体ビヒクルとの混合
物、および/または他の既知の適合性活性成分、特に植
物保護剤、例えば他の殺虫剤、殺節足動物剤、殺線虫
剤、殺菌剤、殺バクテリア剤、殺そ剤(rodenti
cides)、除草剤、肥料、生長調節剤、相乗剤との
混合物の形態において、使用してもよい。
【0096】本発明の組成物において、活性化合物は、
実質的に約0.0001−99重量%、1:999,9
99−99:1の量において存在する。貯蔵または輸送
用に適した組成物のためには、活性成分の量は、好まし
くは混合物の約0.5−約90重量%、1:99−9:
1、更に好ましくは混合物の約1−約75重量%、1:
99−3:1、である。直接の適用または圃場の適用の
ための組成物には、実質的に、混合物の約0.0001
−約95重量%、1:999,999−19:1、好ま
しくは混合物の約0.0005−約90重量%、1:1
99,999−9:1、そして更に好ましくは混合物の
約0.001−約75重量%、1:99,999−3:
1の量において活性化合物を含有させる。また、組成物
は、化合物:担体の比として述べることもできる。本発
明においては、これらの物質(活性物質/担体)の重量
比は、99:1−1:4、90%−20%、そして更に
好ましくは10:1−1:3、91%−25%の範囲で
変えることができる。
【0097】一般的に、本発明の化合物は、ある種の溶
媒、例えばアセトン、メタノール、エタノール、ジメチ
ルホルムアミド、ピリジン、またはジメチルスルフォキ
シドに溶解させることができ、そのような溶液は水で希
釈することができる。溶液の濃度は、約1%−約90
%、好ましい範囲約5%−約50%で変えることができ
る。
【0098】乳剤の調製においては、化合物を乳化剤と
一緒に適当な有機溶媒または混合溶剤に溶解させ、水中
における化合物の分散を向上させることができる。通
常、乳剤における活性成分の濃度は、約10%−約90
%であり、フロアブルにおいては、約75%程度まで大
きくできる。
【0099】噴霧のために適当な水和剤は、化合物を、
微粉砕された固体、例えばクレー、無機ケイ酸塩および
炭酸塩、およびシリカと混合し、そしてそのような混合
物に、湿潤剤、固着剤、および/または分散剤を添加し
て造ることができる。そのような配合物における活性成
分の濃度は、通常、約20%−約99%、好ましくは約
40%−約75%の範囲である。典型的な水和剤は、式
Iの化合物50部、合成沈降水和二酸化ケイ素、例えば
商品名Hi−SilRとして販売されている製品の45
部、およびリグノスルホン酸ナトリウム5部、をブレン
ドすることによって造られる。他の調製物においては、
カオリン型〔バーデン(Barden)〕クレーを、前
記水和剤におけるHi−Silの代わりに使用し、そし
てその他のそのような調製物においては、Hi−Sil
の25%が、合成シリコアルミン酸ナトリウム−Zeo
lex3(登録商標)として販売されている−で置き換
えられる。
【0100】粉剤は、式Iの化合物、またはそれらのエ
ナンチオマー、塩および錯体を、微粉砕された不活性固
体−それらは性質において有機または無機のものでよい
−と混合することによって造られる。この目的のために
有用な物質には、植物(穀物)の粉末、シリカ、ケイ酸
塩、炭酸塩、およびクレーが包含される。粉剤を造るた
めの1つの便利な方法は、水和剤を微粉砕した担体で希
釈することである。通常は、活性成分約20%−約80
%を含有する粉剤濃厚物を造り、次いで約1%−約10
%の使用濃度に希釈する。
【0101】活性化合物は、通常使用されている装置、
例えば高ガロン量液圧スプレー、低ガロン量スプレー、
超低容量スプレー、空気ブラストスプレーおよび微粉に
より、殺虫性スプレーとして適用することができる。
【0102】また、本発明には、有害生物を、本発明の
少なくとも1種の活性化合物の有効量または毒性量(す
なわち、有害生物防除有効量)と、単独で、または前述
したような担体ビヒクル(組成物または配合物)と共
に、接触させることから成る、有害生物を殺し、または
有害生物を防除する方法も企図されている。本明細書お
よび特許請求の範囲に使用されている用語「接触」は、
(a)そのような有害物質および(b)それらの相応す
る生息地の少なくとも1つに(すなわち、保護すべき対
象、例えば生育作物に、または作物が生育すべき場所
に)、本発明の化合物を、単独で、または組成物または
配合物の1成分として、適用することを意味している。
【0103】前述の諸成分に加えて、本発明による調製
物には、また、本種類の調製物に通常使用される他の物
資を含有させてもよい。例えば、滑剤、例えば、ステア
リン酸カルシウムまたはステアリン酸マグネシウムを、
水和剤または粒状化すべき混合物に添加してもよい。更
に、例えば、「接着剤」例えばポリビニルアルコール−
セルロース誘導体または他のコロイド性物質例えばカゼ
インを添加して、保護すべき表面への有害生物防除剤の
接着を改良させることもできる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C07D 213/42 C07D 213/42 307/52 307/52 (72)発明者 リ・ゾンシェン 中華人民共和国,シェンヤン,ティエシ・ ディストリクト,フアシャンジェルシアオ ク 14−2,ビルディング15 (72)発明者 リ・チニアン 中華人民共和国,シェンヤン,ティエシ・ ディストリクト,サウザン・テン・ミド ル・ロード 2−3 13−1 (72)発明者 チャン・ホン 中華人民共和国,シェンヤン,ティエシ・ ディストリクト,フアゴンビーシアン・シ ンゴンナンジエ,ルーム310(番地なし) (72)発明者 リウ・チャンリン 中華人民共和国,シェンヤン,ティエシ・ ディストリクト,フアシャンジェルシアオ ク 2−5−1,ビルディング1 (72)発明者 リ・ビン 中華人民共和国,シェンヤン,ティエシ・ ディストリクト,フアゴンビーシアン・シ ンゴンナンジエ 16−5−5 (72)発明者 スティーブン・ハワード・シャバー アメリカ合衆国ペンシルバニア州19044, ホーシャム,アッシュ・ストーカー・レー ン・44

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 構造式、 【化1】 [式中、XはNまたはCHであり、YはO、SまたはN
    であり、 Aは水素、ハロ、シアノ、(C−C12)アルキル、
    または(C−C12)アルコキシであり、 RおよびRは独立に水素または(C−C)アル
    キルであり、 Rは水素、(C−C12)アルキル、ハロ(C
    12)アルキル、(C−C)シクロアルキル、
    (C−C)アルケニル、ハロ(C−C)アルケ
    ニル、(C−C)アルキニル、ハロ(C−C
    アルキニル、アリール、アルアルキル、ヘテロシクリッ
    ク、またはヘテロシクリック(C−C)アルキルで
    あり、 Rは水素または(C−C)アルキルであり、 R、およびRは独立に水素、(C−C)アルキ
    ル、アリール、アルアルキル、アリール(C−C
    アルケニル、アリール(C−C)アルキニル、ヘテ
    ロシクリック、またはヘテロシクリック(C−C
    アルキルであり、ただしRおよびRのどちらもが水
    素および(C−C)アルキルから選択されることは
    ない]を有する化合物、そのエナンチオマー、立体異性
    体、および農学的に許容可能な塩。
  2. 【請求項2】 XがCHであり、YがOであり、R
    (C−C12)アルキルであり、Rが(C
    )アルキルである、請求項1記載の化合物。
  3. 【請求項3】 RおよびRのそれぞれが独立して、
    2−クロロフェニル、2−フルオロフェニル、2−トリ
    フルオロメチルフェニル、3−クロロフェニル、3−フ
    ルオロフェニル、3−トリフルオロメチルフェニル、4
    −クロロフェニル、4−フルオロフェニル、4−トリフ
    ルオロメチルフェニル、および2,4−ジクロロフェニ
    ルからなる群から選択される、請求項2記載の化合物。
  4. 【請求項4】 XがNであり、YがOまたはNHであ
    り、Rが(C−C12)アルキルであり、R
    (C−C)アルキルである、請求項1記載の化合
    物。
  5. 【請求項5】 RおよびRのそれぞれが独立して、
    2−クロロフェニル、2−フルオロフェニル、2−トリ
    フルオロメチルフェニル、3−クロロフェニル、3−フ
    ルオロフェニル、3−トリフルオロメチルフェニル、4
    −クロロフェニル、4−フルオロフェニル、4−トリフ
    ルオロメチルフェニル、および2,4−ジクロロフェニ
    ルからなる群から選択される、請求項4記載の化合物。
  6. 【請求項6】 メチル 3−メトキシ−2−[2−
    ((((1−メチル−3−(2’−クロロフェニル)−
    2−プロペニリデン)アミノ)オキシ)メチル)フェニ
    ル]プロペノエートである、請求項1記載の化合物。
  7. 【請求項7】 メチル 3−メトキシ−2−[2−
    ((((1−メチル−3−(4’−クロロフェニル)−
    2−プロペニリデン)アミノ)オキシ)メチル)フェニ
    ル]プロペノエートである、請求項1記載の化合物。
  8. 【請求項8】 請求項1記載の化合物と農学的に許容可
    能なキャリアを含み、キャリアの化合物に対する比率が
    99:1から1:4である、植物病原菌を防除するため
    の殺菌性組成物。
  9. 【請求項9】 防除が望まれる対象に請求項1記載の化
    合物を、1ヘクタールあたり0.005から50キログ
    ラムの範囲で施用する事を含む、植物病原菌の防除方
    法。
  10. 【請求項10】 昆虫の成育地に請求項1記載の化合物
    を、1ヘクタールあたり0.0005から10キログラ
    ムの範囲で施用する事を含む、昆虫の防除方法。
JP11032340A 1998-02-10 1999-02-10 不飽和オキシムエ―テル Withdrawn JPH11315057A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN98113756A CN1062711C (zh) 1998-02-10 1998-02-10 不饱和肟醚类杀虫、杀真菌剂
US10601398P 1998-10-28 1998-10-28
US98113756.3 1998-10-28
US60/106013 1998-10-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11315057A true JPH11315057A (ja) 1999-11-16

Family

ID=25744701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11032340A Withdrawn JPH11315057A (ja) 1998-02-10 1999-02-10 不飽和オキシムエ―テル

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0936213B1 (ja)
JP (1) JPH11315057A (ja)
KR (1) KR19990046320A (ja)
AU (1) AU1544899A (ja)
BR (1) BR9900561A (ja)
DE (1) DE69906170T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013006828A (ja) * 2011-05-25 2013-01-10 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd 農園芸用殺菌剤組成物及び植物病害の防除方法
WO2015119099A1 (ja) * 2014-02-05 2015-08-13 日本曹達株式会社 ピリジン化合物およびその用途

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6303818B1 (en) * 2000-08-08 2001-10-16 Dow Agrosciences Llc Unsaturated oxime ethers and their use as fungicides
KR100379761B1 (ko) * 2000-11-23 2003-04-11 한국화학연구원 옥심기를 측쇄로 하는 신규의 프로페노익 에스테르 및아미드 유도체, 이의 제조방법 그리고 이를 함유하는살균제 조성물
CN1293046C (zh) * 2003-08-12 2007-01-03 沈阳化工研究院 具有杀真菌、杀虫活性的不饱和肟醚类化合物
KR20070011548A (ko) 2004-04-30 2007-01-24 바스프 악티엔게젤샤프트 살진균성 혼합물
GB0418047D0 (en) 2004-08-12 2004-09-15 Syngenta Participations Ag Fungicidal compositions
GB0422401D0 (en) 2004-10-08 2004-11-10 Syngenta Participations Ag Fungicidal compositions
CN101087524A (zh) * 2004-12-23 2007-12-12 巴斯福股份公司 杀真菌混合物
PE20060801A1 (es) * 2004-12-23 2006-10-03 Basf Ag Mezclas fungicidas
WO2006069701A1 (de) * 2004-12-23 2006-07-06 Basf Aktiengesellschaft Fungizide mischungen enthaltend enestroburin und mindestens einen wirkstoff der gruppe der azole
JP2008525346A (ja) * 2004-12-23 2008-07-17 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 殺菌性混合物
CA2590364A1 (en) * 2004-12-23 2006-07-06 Basf Aktiengesellschaft Fungicidal mixtures
KR20070093119A (ko) * 2004-12-23 2007-09-17 바스프 악티엔게젤샤프트 살진균성 혼합물
WO2006125637A1 (en) * 2005-05-25 2006-11-30 Basf Aktiengesellschaft O-(phenyl/heterocyclyl)methyl oxime ether compounds for combating animal pests
DE102005026482A1 (de) 2005-06-09 2006-12-14 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen
ATE484194T1 (de) 2005-06-09 2010-10-15 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen
PL1986495T3 (pl) 2006-02-09 2013-07-31 Syngenta Participations Ag Kompozycje grzybobójcze
PL2229814T3 (pl) 2007-04-25 2012-10-31 Syngenta Participations Ag Kompozycje grzybobójcze
ATE551901T1 (de) 2007-09-26 2012-04-15 Basf Se Ternäre fungizidzusammensetzungen mit boscalid und chlorthalonil
WO2011026796A1 (en) 2009-09-01 2011-03-10 Basf Se Synergistic fungicidal mixtures comprising lactylates and method for combating phytopathogenic fungi
EP2531491A1 (en) 2010-02-04 2012-12-12 Syngenta Participations AG Pyridazine derivatives, processes for their preparation and their use as fungicides
US20120316184A1 (en) 2010-02-24 2012-12-13 Syngenta Crop Protection Llc Novel microbicides
CN103153958A (zh) 2010-07-02 2013-06-12 先正达参股股份有限公司 新颖的杀微生物的二肟醚衍生物
CN102308799A (zh) * 2010-07-02 2012-01-11 海利尔药业集团股份有限公司 一种含有烯肟菌酯和溴菌腈的杀菌组合物
BR112013002073A2 (pt) 2010-07-29 2016-05-24 Syngenta Participations Ag derivados de éter de dioxima microbicidas
AR083112A1 (es) 2010-10-01 2013-01-30 Syngenta Participations Ag Metodo para controlar enfermedades fitopatogenas y composiciones fungicidas utiles para dicho control
WO2012066122A1 (en) 2010-11-18 2012-05-24 Syngenta Participations Ag 2 - (pyridin- 2 -yl) -quinazoline derivatives and their use as microbicides
WO2012069652A2 (en) 2010-11-26 2012-05-31 Syngenta Participations Ag Fungicide mixtures
EP2481284A3 (en) 2011-01-27 2012-10-17 Basf Se Pesticidal mixtures
ES2660555T3 (es) 2011-03-23 2018-03-22 Basf Se Composiciones que contienen compuestos iónicos, poliméricos que comprenden grupos imidazolio
CN102204552A (zh) * 2011-04-09 2011-10-05 陕西汤普森生物科技有限公司 一种含烯肟菌酯与抗生素类化合物的杀菌组合物
WO2013011010A1 (en) 2011-07-19 2013-01-24 Syngenta Participations Ag Fungizide mixtures
UY34279A (es) 2011-08-23 2013-04-05 Syngenta Participations Ag Compuestos heterocíclicos activos como microbiocidas, intermediarios, composiciones y usos
US20150257383A1 (en) 2012-10-12 2015-09-17 Basf Se Method for combating phytopathogenic harmful microbes on cultivated plants or plant propagation material
PL2934147T3 (pl) 2012-12-20 2020-06-29 BASF Agro B.V. Kompozycje zawierające związki triazolowe
EP2783569A1 (en) 2013-03-28 2014-10-01 Basf Se Compositions comprising a triazole compound
EP2835052A1 (en) 2013-08-07 2015-02-11 Basf Se Fungicidal mixtures comprising pyrimidine fungicides
EP3046915A1 (en) 2013-09-16 2016-07-27 Basf Se Fungicidal pyrimidine compounds
WO2015036059A1 (en) 2013-09-16 2015-03-19 Basf Se Fungicidal pyrimidine compounds
CN106132202B (zh) 2014-03-20 2021-12-31 三井化学Agro株式会社 植物病害防除组合物及应用该组合物以防除植物病害的方法
EP2979549A1 (en) 2014-07-31 2016-02-03 Basf Se Method for improving the health of a plant
WO2016062880A2 (de) 2014-10-24 2016-04-28 Basf Se Nicht-ampholytische, quaternierbare und wasserlösliche polymere zur modifikation der oberflächenladung fester teilchen

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE68928783T2 (de) * 1988-11-21 1998-12-24 Zeneca Ltd Zwischenverbindungen zur Herstellung von Fungiziden
ES2067570T3 (es) * 1988-12-29 1995-04-01 Ciba Geigy Ag Esteres metilicos de acidos aldimino- o cetimino-oxi-ortotolilacrilicos, obtencion de los mismos y fungicidas que los contienen.
PH11991042549B1 (ja) * 1990-06-05 2000-12-04
DK0669319T3 (da) * 1990-06-27 1999-02-08 Basf Ag O-benzyloximethere og plantebeskyttelsesmidler indeholdende disse forbindelser
JPH06504538A (ja) * 1991-01-30 1994-05-26 ゼネカ・リミテッド 殺菌剤
CH686307A5 (de) * 1991-04-19 1996-02-29 Ciba Geigy Ag Oximether des 3-Methoxy-2-(o-tolyl)acrylsouremethylesters, Verfahren zu ihrer Herstellung und fungizide Mittel, die diese als Wirkstoffe enthalten.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013006828A (ja) * 2011-05-25 2013-01-10 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd 農園芸用殺菌剤組成物及び植物病害の防除方法
WO2015119099A1 (ja) * 2014-02-05 2015-08-13 日本曹達株式会社 ピリジン化合物およびその用途
JPWO2015119099A1 (ja) * 2014-02-05 2017-03-23 日本曹達株式会社 ピリジン化合物およびその用途

Also Published As

Publication number Publication date
EP0936213B1 (en) 2003-03-26
KR19990046320A (ko) 1999-07-05
DE69906170D1 (de) 2003-04-30
DE69906170T2 (de) 2003-10-23
AU1544899A (en) 1999-08-26
BR9900561A (pt) 2000-05-16
EP0936213A1 (en) 1999-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11315057A (ja) 不飽和オキシムエ―テル
US6313147B1 (en) Heterocyclic substituted isoxazolidines and their use as fungicides
US6177462B1 (en) Unsaturated oxime ethers and their use as fungicides and insecticides
KR100481810B1 (ko) 벤질옥시치환된방향족화합물,및이를이용한균류및곤충방제방법
JP4058132B2 (ja) ベンジルオキシ置換フェニル化合物
KR100653109B1 (ko) 아릴 및 헤테로아릴사이클로프로필 옥심 에테르와 이를 포함하는 살진균성 조성물
ES2213670T3 (es) Aril y heteroarilciclopropiloxima-eteres y sus usos como fungicidas e insecticidas.
US6313339B1 (en) Aryl and heteroarylcylopropyl oxime ethers and their use as fungicides and insecticides
JP2000212149A (ja) アリ―ルおよびヘテロアリ―ルシクロプロピルオキシムエ―テルおよび殺菌剤並びに殺虫剤としてのそれらの使用法
AU772848B2 (en) Fungicidal and insecticidal benzyloxy cyclopropyl substituted aromatic compounds
MXPA99001278A (en) Unsaturated ether oximes, and its use as fungicides and insecticides
JPH11130731A (ja) ベンジルオキシ置換フェニル化合物
MXPA00000967A (en) Aryl and heteroarylcyclopropyl oxime ethers and their use as fungicides and insecticides
MXPA00002415A (en) Heterocyclic substituted isoxazolidines and their use as fungicides
MXPA00000969A (en) Aryl and heteroarylcyclopropyl oxime ethers and their use as fungicides and insecticides
MXPA98009765A (es) Aromaticos substituidos con benciloxi, y su uso como fungicidas
MXPA98005397A (en) Aromatic compounds substituted with benciloxi, and its employment as fungicides and insectici

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060509