JPH11310762A - 粘着剤組成物及びそれを使用した粘着剤製品 - Google Patents

粘着剤組成物及びそれを使用した粘着剤製品

Info

Publication number
JPH11310762A
JPH11310762A JP10108024A JP10802498A JPH11310762A JP H11310762 A JPH11310762 A JP H11310762A JP 10108024 A JP10108024 A JP 10108024A JP 10802498 A JP10802498 A JP 10802498A JP H11310762 A JPH11310762 A JP H11310762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
sensitive adhesive
weight
parts
adhesive composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10108024A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Takeda
敏 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority to JP10108024A priority Critical patent/JPH11310762A/ja
Priority to DE69917771T priority patent/DE69917771T2/de
Priority to EP99916197A priority patent/EP1080157B1/en
Priority to AT99916197T priority patent/ATE268369T1/de
Priority to AU34563/99A priority patent/AU3456399A/en
Priority to PCT/US1999/006903 priority patent/WO1999054421A1/en
Priority to CA002327252A priority patent/CA2327252A1/en
Priority to KR1020007011471A priority patent/KR100590636B1/ko
Publication of JPH11310762A publication Critical patent/JPH11310762A/ja
Priority to US10/230,538 priority patent/US6861139B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/18Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms
    • C09J123/20Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms having four to nine carbon atoms
    • C09J123/22Copolymers of isobutene; Butyl rubber ; Homo- or copolymers of other iso-olefines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/26Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • C09J123/28Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment by reaction with halogens or compounds containing halogen
    • C09J123/283Halogenated homo- or copolymers of iso-olefines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J125/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J125/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C09J125/16Homopolymers or copolymers of alkyl-substituted styrenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 環境問題を引き起こさず、極低温から高温ま
での広い温度範囲において良好な接着強度及び保持特性
を示すことのできる粘着剤組成物の提供。 【解決手段】 イソブチレン及びパラメチルスチレンか
らなるランダム共重合体と、粘着付与剤とを備える粘着
剤組成物において、前記ランダム共重合体が1〜20重
量%の前記パラメチルスチレンを含み、かつ、架橋構造
を有しているように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、粘着剤組成物及び
それを使用した粘着剤製品に関する。本発明の粘着剤製
品は、例えば、ゴム製の自動車部品をその自動車の所定
の部位に取り付ける時などに有利に使用することができ
る。
【0002】
【従来の技術】周知の通り、自動車やその他の車両の、
例えばドア部の周縁部分には、車内を風雨や塵埃等から
遮断するとともに、防音材の役目を果たたせるため、ゴ
ム製の部品、いわゆる「ウェザーストリップ」が取り付
けられている。通常、ウェザーストリップは、優れた柔
軟性、耐酸化性及び耐老化性を得る観点から、エチレ
ン、プロピレン及びジエンの3成分からなる3元共重合
体(EPDM)から形成されている。
【0003】一般に、EPDMからなるウェザーストリ
ップを自動車等の車両の所定の部位に取り付ける場合、
クリップ止め、チャンネルによる嵌め込み、というよう
な機械的固着手段が用いられている。これは、一般にE
PDMは低い表面エネルギーを有した接着力に乏しい材
料であり、いろいろなタイプの接着剤が商業的に入手可
能であるにもかかわらず、車両に対するEPDM製ウェ
ザーストリップの取り付けに有効な粘着剤は存在しない
からである。ウェザーストリップ以外のEPDM製自動
車部品や、その他のEPDM製部材の取り付けも、同様
な理由により機械的固着手段の使用に委ねている。しか
し、機械的固着手段の使用は作業の煩雑さや高いコスト
などの欠点を伴うので、より容易にEPDM製あるいは
それに類するゴム製の部品の取り付けを可能とするよう
な固着手段を提供することが望まれている。
【0004】上記のような要求を満たすため、例えば、
粘着剤層上に熱融着層を備えた粘着テープを使用するこ
とが試みられている。これは、熱融着層を加熱すること
によって接着性を発現させた後、熱融着層を被着体たる
EPDM製ウェザーストリップに付着させ、さらに粘着
剤層を自動車の所定の部位に取り付けようというもので
ある。しかし、粘着テープの熱融着層の加熱は、一般
に、コストのかかる大規模な加熱設備を必要とし、ま
た、貼り付け速度も遅い。
【0005】また、EPDM製ウェザーストリップの自
動車への取り付けを用途としたものではないが、特開平
7−268299号公報には、膜状屋根葺き用途で有用
な、EPDMに対して直接的に接着することが可能な流
動性接着剤組成物が開示されている。この接着剤組成物
はポリクロロプレンを主たる成分として含有している。
この接着剤組成物は、しかし、ポリクロロプレンに組み
合わせて溶剤を使用することが必須であるので、溶剤を
使用しないという最近の環境保護の見地から特に自動車
の製造ラインで好ましいものではない。
【0006】さらに、特開平7−138447号公報に
は、ビニル芳香族モノマー、イソブチレン及びビニル芳
香族モノマーからなるブロック共重合体を配合した粘着
剤が開示されている。この粘着剤は、その主成分がブロ
ック共重合体であり、架橋等も有していないので、耐熱
性に劣るという欠点を有している。特に、この粘着剤
は、ウェザーストリップがさらされる比較的に高温の過
酷な条件下において、かなり低い接着性しか示すことが
できない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
したような従来の技術のいろいろな問題点を解決して、
低い表面エネルギーを有する被着体に対する接着を、極
低温から高温までの広い温度範囲において良好な接着強
度及び保持特性をもって可能とするような改良された粘
着剤組成物を提供することにある。
【0008】本発明の目的は、また、取り扱いが容易で
あり、溶剤の使用に原因する環境汚染の問題を引き起こ
すことがないような粘着剤組成物を提供することにあ
る。本発明の目的は、特に、自動車等の車両に対するゴ
ム製部品、なかんずくEPDM製部品の取り付けに有利
に使用することができる粘着剤組成物を提供することに
ある。
【0009】本発明のさらにもう1つの目的は、上記し
たような粘着剤組成物を使用した粘着剤製品を提供する
ことにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、その1つの面
において、イソブチレン及びパラメチルスチレンからな
るランダム共重合と、粘着付与剤と、を備える粘着剤組
成物であって、前記ランダム共重合体が1〜20重量%
の前記パラメチルスチレンを含み、かつ、架橋構造を有
していることを特徴とする粘着剤組成物を提供する。
【0011】また、本発明は、そのもう1つの面におい
て、本発明の粘着剤組成物を使用した粘着剤製品を提供
する。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明による粘着剤組成物は、以
下に詳細に説明するように、上記したようなEPDMの
ようなゴムや、トヨタ社のTSOP(トヨタ・スーパー
・オレフィン・プラスチック;商標)シリーズに代表さ
れるような、低い表面エネルギーを有する被着体に対し
て、常温だけでなく高温においても優れた接着性を有し
ている。
【0013】本発明の粘着剤組成物は、上記したよう
に、イソブチレン及びパラメチルスチレンからなるラン
ダム重合体として、そのランダム共重合体が、1〜20
重量%のパラメチルスチレンを含み、かつ、架橋構造を
有していることを特徴としている。詳細に述べると、こ
の共重合体は、基本的に、イソブチレンとパラメチルス
チレンとのランダム共重合体を、耐熱性の観点から架橋
剤によって架橋させた構造を有している。この種のラン
ダム共重合体は、例えば、エクソン化学からEXXPR
Oシリーズとして商業的に入手可能であり、MDX90
−10、MDX89−4(品番)などがある。また、こ
のパラメチルスチレンのパラ位のメチル基は一部臭素化
されて架橋点となりうる。したがって、以下に詳述する
手法に従って架橋構造を形成することができるようにな
っている。特に、共重合体MDX90−10は、その共
重合体中に7.5重量%の量で含まれるパラメチルスチ
レンのうち、1.2モル%のものが臭素化されている。
また、MDX89−4は、その共重合体中に5重量%の
量で含まれるパラメチルスチレンのうち、0.75モル
%のものが臭素化されている。なお、ランダム共重合体
を製造するための、パラメチルスチレンの臭素化及びイ
ソブチレンとパラメチルスチレンのランダム重合は、い
ずれも高分子化学の分野で一般的な手法を使用して実施
することができる。
【0014】上記したランダム共重合体において、それ
に含まれるパラメチルスチレンは、常温ないし高温にお
ける優れた接着性を導くために上述のような架橋点を形
成することだけが特徴ではない。パラメチルスチレン
は、それ自身の有する凝集力と硬さとから、共重合体に
対して耐熱性と強度をも与えることができる。また、こ
のような作用効果を得るため、パラメチルスチレンは、
イソブチレンとパラメチルスチレンとの共重合体におい
て、その共重合体の全量を基準にして約1〜20重量部
の量で含まれるのが好ましい。ここで、パラメチルスチ
レンの量が1重量部よりも少ないと、凝集力が不足し、
特に高温域で、実用に耐える接着性を得ることが難しく
なる。反対に、パラメチルスチレンの量が20重量部よ
りも多くなると、柔軟性の低下が著しくなり、粘着剤と
しての重要特性であるベタツキがなくなり、もはや粘着
剤と呼ぶことができなくなる。
【0015】本発明で用いられるランダム共重合体は、
特に高温での接着性の低下を抑制するため、架橋構造を
有していることが好ましい。実際、架橋構造を有してい
ないと、粘着剤組成物が高温条件にさらされた時、凝集
力が不足するようになり、いわゆる糊残りが生じやす
い。ランダム共重合体の架橋は、基本的に、高分子化学
の分野において一般的に行われているように、加硫など
の手法を用いて行うことができる。しかし、加硫の場合
には、高い反応温度と長い反応時間を甘受しなければな
らない。したがって、本発明では、下記の実施例におい
ても具体的に採用されているように、パラメチルスチレ
ン中に架橋点となりうる臭素原子を利用して、アミン系
架橋剤を用いて架橋を行うのが好ましい。適当な架橋剤
としては、以下に列挙するものに限定されるわけではな
いけれども、トリエチレンテトラミン(TETA)、
4,4−トリメチレンジピペリジン(TMDP)、ジ−
4−ピコリルアミンなどを挙げることができる。このよ
うな架橋剤の使用量は、使用する架橋剤の種類などによ
って広く変更することができる。例えば、架橋剤がTE
TAである場合には、共重合体100重量部に対して、
約0.05〜1重量部の量で使用するのが好ましい。T
ETAの量が0.05重量部よりも少ないと、例えば8
0℃のような比較的高温で粘着剤組成物を使用した場合
に、粘着剤の凝集破壊が生じる傾向にある。また、1重
量部よりも多いと、架橋後に粘着剤がその凝集力の増加
に原因して硬くなりすぎ、粘着剤として必要なベタツキ
や柔軟性がなくなる。
【0016】本発明による粘着剤組成物では、上記した
ような特定のランダム共重合体と組み合わせて、粘着付
与剤が含まれている。この技術分野において一般に知ら
れているいろいろな粘着付与剤を任意に使用することが
できるけれども、本発明の実施に当たっては、特に高温
での接着特性に優れた粘着剤組成物を形成するため、例
えば、以下に列挙するような粘着付与剤を有利に使用す
ることができる:炭化水素系レジン、例えばHercu
les社製のRegalrez 6108(商品名)な
ど;完全水添ロジン、例えばHercules社製のF
oral 105(商品名)など;一部水添炭化水素系
レジン、例えばHercules社製のMGB279及
びMGB275(いずれも商品名)など。このような粘
着付与剤の使用量は、所望とする効果などのファクタに
応じて広く変更することができるというものの、通常、
共重合体100重量部に対して、約50〜150重量部
の量で使用するのが好ましい。粘着付与剤の量が50重
量部よりも少ないと、ゴムの特徴が強く発現してしまう
ため、粘着剤にはなり得ない。また、150重量部より
も多いと、粘着付与剤の特色のみが強くなる結果、固く
て、やはり粘着剤にはなり得ない。
【0017】本発明による粘着剤組成物は、必要に応じ
て、その他の添加剤を含有していてもよい。例えば、タ
ック及び低温での接着性の向上を図るため、例えばシェ
ル社からShellflex SF−371JY(商品
名)として市販されているような可塑剤を、若干量、好
適には50重量部以下の量で、粘着剤組成物に添加して
もよい。
【0018】また、上記した可塑剤と同様な目的で、他
の柔軟なゴム成分、例えばトーネックス社からビスタネ
ックス(商品名)シリーズとして市販されている液状イ
ソブチレンゴム、例えば旭化成からアサプレン#120
5(商品名)として市販されている、ガラス転移温度の
比較的に低いスチレン−ブタジエンゴム(SBR)、そ
の他を、若干量、好適には50重量部以下の量で、粘着
剤組成物に添加してもよい。
【0019】本発明による粘着剤組成物は、それを使用
して種々の粘着剤製品を提供することができる。本発明
による粘着剤製品は多岐に及ぶことができ、特定の形態
のものに限定されるわけではないけれども、好ましい粘
着剤製品の典型例は、例えば織布もしくは不織布などの
繊維材料に粘着剤組成物を塗布もしくは含浸させた粘着
剤製品や、例えばアクリルフォーム、ウレタンフォー
ム、ポリエチレンフォーム等のフォーム基材又は例えば
ポリエステルフィルム等のプラスチックフィルムあるい
は例えばセロファン等の紙のような基体に粘着剤組成物
を適用した粘着剤製品など、具体的には、粘着テープ、
粘着シート、粘着フィルム、フォームテープ、転写テー
プ、両面テープなどである。
【0020】本発明の粘着剤製品は、この技術分野にお
いて公知のいろいろな技法を使用して製造することがで
きる。本発明の実施に有利に使用することのできる製造
方法の一例を示すと、まず、選ばれたランダム共重合
体、粘着付与剤、可塑剤などの原材料をトルエン又はそ
の他の溶剤に溶解して塗布溶液を調製する。次いで、得
られた塗布溶液を例えばポリエステルフィルムなどの基
体の上に塗布し、所定の温度及び時間にわたって加熱
し、乾燥による溶剤の除去と共重合体の架橋を行う。こ
のような簡単な製造方法を通じて、所期の粘着剤製品を
得ることができる。
【0021】別法に従うと、本発明の粘着剤製品は、押
し出し機を使用してホットメルト法で製造することも可
能である。さらに、本発明の粘着剤製品は、それを製造
した後に被着体に貼り付ける時、適度の温度まで加熱す
ることを通じて、より良好な接着性を発現させることも
できる。
【0022】
【実施例】引き続いて、本発明をその実施例に従って説
明する。なお、本発明は下記の実施例に限定されるもの
ではないことを理解されたい。実施例1 原材料として、下記のゴム及び粘着付与剤を記載の量で
用意した。
【0023】 イソブチレンとパラメチルスチレンのランダム共重合体 100重量部 (エクソン化学社製のEXXPRO MDX90−10、 品番) 粘着付与剤(Hercules社製のRegalrez 100重量部 6108、商品名) これらの原材料をトルエンに溶解し、25重量%程度の
不揮発分を含有する溶液を調製した。さらに、得られた
溶液に0.12重量部のトリエチレンテトラアミン(T
ETA)を架橋剤として添加し、充分に攪拌した。攪拌
後、TETAを混合した溶液を、ハンドコータを用い
て、シリコーンにより剥離処理されたポリエステルフィ
ルムの上に乾燥後の厚みが50μmになるように塗布し
た。その後、粘着剤塗膜付きのポリエステルフィルムを
オーブンに入れ、120℃の温度で20分間にわたって
加熱し、粘着剤の加熱乾燥及び架橋反応を行った。粘着
剤塗膜が硬化し、転写型粘着テープ本体が得られた。
【0024】次に、転写型粘着テープ本体の片面に、ア
クリル系ポリマーとイソシアネートを主成分として含む
表面改質剤:住友3M社製のJPM−790(品番)を
2〜5μmの塗布膜厚で塗布し、オーブン内で70℃で
5分間にわたって加熱し、乾燥させた。その後、この転
写型粘着テープ本体を、その表面改質剤を塗布した面を
介して、アクリルフォームコアに常温でラミネートし
た。なお、ここで使用したアクリルフォームコアは、E
smay等に付与された米国特許第4,415,615
号明細書に記載の典型的なテープ製造手順に従い作製し
たもので、、好ましくは50〜100重量部の置換もし
くは非置換のアルキルアクリレート又はメタクリレート
のモノマー、及び0〜50重量部の共重合性モノエチレ
ン系置換モノマーとの共重合体であり、また、その厚み
は1.2mmであった。かかるアクリルフォームコアの作
製に有利に使用することのできるモノマーは、Uric
hに付与された米国再発行特許第24,906号明細書
において開示されている。上記したような一連の製造プ
ロセスを経て、本発明による粘着剤製品であるところの
アクリルフォームテープが得られた。実施例2〜5 前記実施例1に記載の手法を繰り返してアクリルフォー
ムテープを作製したが、本例では、架橋剤としてのTE
TAの添加量を0.12重量部から次のように変更し
た。
【0025】 実施例2 0.14重量部 実施例3 0.15重量部 実施例4 0.20重量部 実施例5 0.25重量部実施例6 前記実施例1に記載の手法を繰り返してアクリルフォー
ムテープを作製したが、本例では、イソブチレンとパラ
メチルスチレンのランダム共重合体として、エクソン化
学社製のEXXPRO MDX90−10の代わりに、
同社製のEXXPRO MDX89−4(品番)を同量
で使用し、かつ架橋剤としてのTETAの添加量を0.
12重量部から0.14重量部に変更した。実施例7 前記実施例6に記載の手法を繰り返してアクリルフォー
ムテープを作製したが、本例では、架橋剤としてのTE
TAの添加量を0.14重量部から0.16重量部に変
更した。実施例8 前記実施例1に記載の手法を繰り返してアクリルフォー
ムテープを作製したが、本例では、粘着付与剤として、
Hercules社製のRegalrez 6108の
代わりに、同社製のForal 105(商品名)を同
量で使用し、かつ架橋剤としてのTETAの添加量を
0.12重量部から0.14重量部に変更した。実施例9 前記実施例1に記載の手法を繰り返してアクリルフォー
ムテープを作製したが、本例では、イソブチレンとパラ
メチルスチレンのランダム共重合体及び粘着付与剤を含
む溶液を調製する際、10重量部の液状イソブチレンゴ
ム:トーネックス社製のビスタネックスLM−MS(商
品名)をさらに添加し、かつ架橋剤としてのTETAの
添加量を0.12重量部から0.14重量部に変更し
た。実施例10 前記実施例9に記載の手法を繰り返してアクリルフォー
ムテープを作製したが、本例では、液状イソブチレンゴ
ム:ビスタネックスLM−MSの添加量を10重量部か
ら30重量部に変更した。実施例11 前記実施例1に記載の手法を繰り返してアクリルフォー
ムテープを作製したが、本例では、イソブチレンとパラ
メチルスチレンのランダム共重合体及び粘着付与剤を含
む溶液を調製する際、10重量部の可塑剤:シェル社製
のShellflex SF−371JY(商品名)を
さらに添加し、かつ架橋剤として、TETAの代わり
に、4,4−トリメチレンジピペリジン(TMDP)を
0.17重量部で使用した。実施例12 前記実施例11に記載の手法を繰り返してアクリルフォ
ームテープを作製したが、本例では、可塑剤:Shel
lflex SF−371JYの添加量を10重量部か
ら20重量部に変更した。比較例1 本例では、比較試験に供するため、市販のアクリルフォ
ームテープ、住友スリーエム社製の低表面エネルギー被
着体用アクリルフォームテープ#5373を用意した。比較例2 前記実施例1に記載の手法を繰り返してアクリルフォー
ムテープを作製したが、本例では、比較試験に供するた
め、架橋剤:TETAの使用を省略した。比較例3 前記実施例6に記載の手法を繰り返してアクリルフォー
ムテープを作製したが、本例では、比較試験に供するた
め、架橋剤:TETAの使用を省略した。 〔評価試験〕前記実施例1〜12及び比較例1〜3のそ
れぞれにおいて作製したアクリルフォームテープを供試
テープとして使用して、下記の手順に従い(1)接着強
度、(2)耐熱保持力、及び(3)低温剪断強度を評価
した。 (1)接着強度 接着強度は、180°剥離試験により、異なる温度条
件:常温(約25℃)及び80℃、下で評価した。
【0026】被着体として、3種類のゴム製部材:堀田
ゴム社製のEPDM(ソリッドタイプ及びスポンジタイ
プ)及びトヨタ社製のTSOP−1(商標)、を用意
し、所定の部位にそれぞれの供試テープを貼り付けた。
ここで使用した供試テープは、先に作製したテープの評
価面の背面に50μm厚のポリエステルフィルムで裏当
てを行った後、12mm幅で細断して得たスリット状テー
プである。次いで、供試テープを被着体に圧着するた
め、そのテープの上で重さ2kgのローラを往復運動させ
た。このようにして得られた試験片を常温で1日放置し
た後、島津社製の引っ張り試験機を使用して、180°
剥離試験を行った。この時、引っ張り速度を50mm/分
とした。
【0027】次いで、80℃での180°剥離試験を上
記と同様に行った。しかし、試験片を常温で1日放置後
は引き続き試験片を温度80℃の雰囲気内で30分間以
上放置することにより、該試験を実施した。常温及び8
0℃のそれぞれの180°剥離試験の結果を下記の第1
表に記載する。なお、第1表において、ATは、粘着剤
において凝集破壊が発生したことを示す。 (2)耐熱保持力 被着体として、ゴム製部材:堀田ゴム社製のEPDM
(ソリッドタイプ、寸法:約30mm×70mm×5mm)を
用意した。アクリルフォームテープを25mm×25mmの
大きさに切断した後、そのテープ片の評価面をこの被着
体の所定の部位に、また、評価面の背面をステンレス製
パネルに、それぞれ貼り付けて固定した。得られた試験
片を常温で1日放置した後、90℃のオーブン中に、そ
の試験片が垂直になるように配置し、さらに、試験片の
ステンレス製パネル側をオーブンに固定した。被着体に
対して1kgの荷重を加えて、耐熱保持力の限界に達した
ことにより、被着体が試験片から外れて落下するまでに
要する時間(分)を測定した。得られた測定結果を下記
の第1表に記載する。 (3)低温剪断強度 被着体として、ゴム製部材:堀田ゴム社製のEPDM
(ソリッドタイプ、寸法:約30mm×70mm×5mm)を
用意した。アクリルフォームテープを25mm×10mmの
大きさに切断した後、そのテープ片の評価面をこの被着
体の所定の部位に、また、評価面の背面をメラミンアル
キッド樹脂塗料の塗装板に、それぞれ貼り付けて固定し
た。得られた試験片を常温で1日放置した後、冷却機能
を有する島津社製の引っ張り試験機でもって1時間以上
−30℃に冷却された試験片の剪断強度(kg/cm2 )を
測定した。この時、引っ張り速度を2mm/分とした。得
られた測定結果を下記の第1表に記載する。
【0028】
【表1】
【0029】上記第1表に記載の結果から理解されるよ
うに、実施例1〜5において作製したアクリルフォーム
テープは、被着体に対して低温から高温まで、実用に耐
えられる優れた接着強度を有している。また、実施例6
及び7のように、主成分たる共重合体中のパラメチルス
チレンの含有比率を低下させて粘着剤に柔軟性を与えて
も、アクリルフォームテープは依然として優れた接着強
度を有することができる。さらに、実施例8〜12のよ
うに、併用する粘着付与剤の変更を行ったり、あるいは
ゴム成分もしくは可塑剤の追加的使用を行ったりして
も、アクリルフォームテープは依然として優れた接着強
度を有することができる。
【0030】これに対して、比較例1の、一般的な合成
ゴム系転写型粘着テープを用いたアクリルフォームテー
プでは、第1表に記載の結果より明らかなように、高温
において、接着強度の著しい低下を避けることができな
い。また、イソブチレンとパラメチルスチレンからなる
ランダム共重合体を主成分として含有していても、その
共重合体が架橋構造を有していないアクリルフォームテ
ープ(比較例2及び3)では、高温で、転写型粘着テー
プの粘着層での糊残りが生じることがわかった。特に、
被着体がスポンジタイプのEPDMの場合は、常温でも
糊残りが生じることがわかった。これは、EPDM側か
らの移行成分であるオイルなどの影響によるものと、考
察される。
【0031】また、かかる事実から理解されるように、
本発明では、粘着剤を構成する共重合体に網目構造のよ
うな架橋構造を与えているが、このようにすることによ
って、高温での接着強度の低下、そして移行成分に由来
する凝集力の低下、を抑制することができる。
【0032】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明によれ
ば、EPDMのようなゴムや、ゴムが配合されたポリプ
ロピレンのようなプラスチック材料からなる被着体に対
して、(1)極低温から高温までの広い温度範囲におい
て、良好な接着強度及び保持特性を示すことができ、
(2)高温等の過酷な条件下でも、優れた耐候性をもっ
て被着体と接着することができ、(3)環境汚染の問題
を引き起こさない、粘着剤組成物が提供される。本発明
の粘着剤組成物は、特に自動車等の車両に対するゴム製
あるいはゴム配合プラスチック製品の取り付けに有利に
使用することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08F 212:12)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 イソブチレン及びパラメチルスチレンか
    らなるランダム共重合体と、 粘着付与剤と、を備える粘着剤組成物であって、 前記ランダム共重合体が1〜20重量%の前記パラメチ
    ルスチレンを含み、かつ、架橋構造を有していることを
    特徴とする粘着剤組成物。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の粘着剤組成物を備える
    ことを特徴とする粘着剤製品。
JP10108024A 1998-04-17 1998-04-17 粘着剤組成物及びそれを使用した粘着剤製品 Pending JPH11310762A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10108024A JPH11310762A (ja) 1998-04-17 1998-04-17 粘着剤組成物及びそれを使用した粘着剤製品
DE69917771T DE69917771T2 (de) 1998-04-17 1999-03-30 Druckempfindliches klebeband und daraus hergestelltes produkt
EP99916197A EP1080157B1 (en) 1998-04-17 1999-03-30 Pressure sensitive adhesive tape and adhesive product using the same
AT99916197T ATE268369T1 (de) 1998-04-17 1999-03-30 Druckempfindliches klebeband und daraus hergestelltes produkt
AU34563/99A AU3456399A (en) 1998-04-17 1999-03-30 Pressure sensitive adhesive composition and adhesive product using the same
PCT/US1999/006903 WO1999054421A1 (en) 1998-04-17 1999-03-30 Pressure sensitive adhesive composition and adhesive product using the same
CA002327252A CA2327252A1 (en) 1998-04-17 1999-03-30 Pressure sensitive adhesive composition and adhesive product using the same
KR1020007011471A KR100590636B1 (ko) 1998-04-17 1999-03-30 감압 접착 조성물 및 이를 사용하는 접착 물품
US10/230,538 US6861139B2 (en) 1998-04-17 2002-08-29 Pressure sensitive adhesive composition and adhesive product using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10108024A JPH11310762A (ja) 1998-04-17 1998-04-17 粘着剤組成物及びそれを使用した粘着剤製品

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010223911A Division JP5480092B2 (ja) 2010-10-01 2010-10-01 粘着剤組成物及びそれを使用した粘着剤製品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11310762A true JPH11310762A (ja) 1999-11-09

Family

ID=14474047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10108024A Pending JPH11310762A (ja) 1998-04-17 1998-04-17 粘着剤組成物及びそれを使用した粘着剤製品

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1080157B1 (ja)
JP (1) JPH11310762A (ja)
KR (1) KR100590636B1 (ja)
AT (1) ATE268369T1 (ja)
AU (1) AU3456399A (ja)
CA (1) CA2327252A1 (ja)
DE (1) DE69917771T2 (ja)
WO (1) WO1999054421A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9605184B2 (en) 2013-09-13 2017-03-28 Nitto Denko Corporation Pressure-sensitive adhesive sheet

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6551014B2 (en) 2000-02-24 2003-04-22 3M Innovative Properties Company Raised pavement marker with improved lens
CA2499951C (en) 2002-10-15 2013-05-28 Peijun Jiang Multiple catalyst system for olefin polymerization and polymers produced therefrom
KR101387644B1 (ko) * 2012-04-10 2014-04-22 재단법인 아산사회복지재단 초저온 적용성 접착 시트
MX2021015334A (es) * 2019-06-18 2022-03-25 Avery Dennison Corp Adhesivos sensibles a la presion a base de caucho butilico.

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5234987A (en) * 1992-07-06 1993-08-10 Adco Products, Inc. Solvent-based adhesive composition for roofing membranes
JPH07500368A (ja) * 1991-10-17 1995-01-12 エクソン・ケミカル・パテンツ・インク 輻射線硬化性イソオレフィンコポリマー
JP2001500911A (ja) * 1996-09-20 2001-01-23 エクソン・ケミカル・パテンツ・インク ハロゲン化されたイソモノオレフィン/パラ―アルキルスチレンコポリマーを含む組成物用の硬化剤としてのアクリル酸又はメタクリル酸の金属塩

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5242727A (en) * 1991-01-04 1993-09-07 Adco Products, Inc. Adhesive composition and method for providing water-tight joints in single-ply roofing membranes
EP0582588B1 (en) * 1991-03-25 1996-01-24 Exxon Chemical Patents Inc. Grafted polymers of an isomonoolefin and an alkylstyrene

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07500368A (ja) * 1991-10-17 1995-01-12 エクソン・ケミカル・パテンツ・インク 輻射線硬化性イソオレフィンコポリマー
US5234987A (en) * 1992-07-06 1993-08-10 Adco Products, Inc. Solvent-based adhesive composition for roofing membranes
JP2001500911A (ja) * 1996-09-20 2001-01-23 エクソン・ケミカル・パテンツ・インク ハロゲン化されたイソモノオレフィン/パラ―アルキルスチレンコポリマーを含む組成物用の硬化剤としてのアクリル酸又はメタクリル酸の金属塩

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9605184B2 (en) 2013-09-13 2017-03-28 Nitto Denko Corporation Pressure-sensitive adhesive sheet

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010042742A (ko) 2001-05-25
DE69917771D1 (de) 2004-07-08
WO1999054421A1 (en) 1999-10-28
DE69917771T2 (de) 2005-06-16
ATE268369T1 (de) 2004-06-15
AU3456399A (en) 1999-11-08
CA2327252A1 (en) 1999-10-28
EP1080157B1 (en) 2004-06-02
KR100590636B1 (ko) 2006-06-19
EP1080157A1 (en) 2001-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0451260B1 (en) Positionable-repositionable pressure-sensitive adhesive
JP2832565B2 (ja) 自動車塗膜保護用シート
US4418120A (en) Tackified crosslinked acrylic adhesives
AU607603B2 (en) Pressure-sensitive adhesive having improved adhesion to plasticized vinyl substrates
JP5683483B2 (ja) 天然ゴムおよびポリアクリラート系の感圧接着剤
US4943461A (en) Radiation-curable pressure-sensitive adhesive having improved adhesion to plasticized vinyl substrates
JPH0756017B2 (ja) 感圧接着剤
JP4243534B2 (ja) 目詰めテープおよびその製造方法
JP2004517191A (ja) (メタ)アクリレートポリマーを含む感圧接着剤ブレンドおよびそれを用いた物品
EP0883658A1 (en) Pressure sensitive adhesives
JPH08239639A (ja) 粘着剤組成物及びそれを用いた粘着加工品
US6537659B2 (en) Acidic polymer-based thermosettable PSAs, methods of their use, and thermoset adhesives therefrom
JP3376503B2 (ja) リサイクル部品用両面粘着テープ及びその使用方法
JPH0578634A (ja) ゴム系感圧性接着剤とその接着シ―ト類
EP3814441B1 (en) Adhesive compositions, assemblies, and methods thereof
US6861139B2 (en) Pressure sensitive adhesive composition and adhesive product using the same
JP2015530430A (ja) グラフトイソブチレンコポリマーを含む接着剤
JPH09263742A (ja) 粘着剤組成物及びそれを用いた粘着加工品
JPH11310762A (ja) 粘着剤組成物及びそれを使用した粘着剤製品
JP5480092B2 (ja) 粘着剤組成物及びそれを使用した粘着剤製品
JPH02120347A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH10306267A (ja) 自着性シート
JPH07102229A (ja) 粘着剤組成物
JPH10183092A (ja) 粘着剤組成物及び粘着加工品
JP2691961B2 (ja) 変性クロロプレン合成ゴム系接着剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100310

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100315

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100409

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100601