JPH11308601A - 移動方向検出装置 - Google Patents

移動方向検出装置

Info

Publication number
JPH11308601A
JPH11308601A JP10108925A JP10892598A JPH11308601A JP H11308601 A JPH11308601 A JP H11308601A JP 10108925 A JP10108925 A JP 10108925A JP 10892598 A JP10892598 A JP 10892598A JP H11308601 A JPH11308601 A JP H11308601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving direction
detection
detection frame
image
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10108925A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Fukaya
昌春 深谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP10108925A priority Critical patent/JPH11308601A/ja
Publication of JPH11308601A publication Critical patent/JPH11308601A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 映像信号で表される物体の移動方向を容易に
検出することができる移動方向の検出手段を提供する。 【解決手段】 CCDカメラ20からの映像信号S1を
切換回路1、3で切り換えてフレームメモリ2a、2b
に書き込み読み出しをし、MPU6、平均レベル算出処
理部8aでフレーム画像を複数の画素からなるメッシュ
に分割し平均映像レベルを算出して記憶部9に記憶す
る。動き検出処理部8bで複数個のメッシュを含む複数
個の検出枠を設定し、一つの検出枠内のメッシュの平均
映像レベルのフレーム間の差分を算出し閾値以上となる
ことにより被写体の動きを検出する。動きがあるときに
は検出枠特定処理部8cの処理により、他の検出枠内の
メッシュの平均映像レベルの差分を算出し予め設定した
閾値を超えるメッシュを有する検出枠を特定し、その画
像上の配置位置から、移動方向特定処理部8dの手順で
被写体の移動方向を特定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、監視カメラの被写
体等の映像信号で表される物体の移動方向を容易に検出
することができる移動方向検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】監視カメラを用いて侵入物を特定して、
警報出力を行う等の、映像信号で表される物体の移動方
向を検出することが必要となることも多い。この移動方
向の検出には、一般に映像信号に対応する画像を複数の
ブロックに分割し、そのブロック間の映像信号の相関を
求めて、相関の高いブロックの方向に物体が移動方向と
することにより行ったいた。しかし、相関を求める演算
は計算量が多く、実現手段の負担が過大となるという問
題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題点に
鑑みなされたもので、映像信号で表される物体の移動方
向を容易に検出することができる移動方向の検出手段を
提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】被写体を撮像するビデオ
カメラ等から出力する映像信号を処理して被写体内容の
移動方向を検出し、その移動方向から異常等を検知して
警報信号等を出力する移動方向検出装置において、映像
信号のフレーム画像若しくはフィールド画像を複数の画
素からなるメッシュに分割してそのメッシュ毎の平均映
像レベルを算出する平均レベル算出手段と、算出した各
メッシュの所定時間毎の平均映像レベルを記憶する平均
レベル記憶手段と、映像信号に対応する画像上の所定の
位置に複数個のメッシュを含む複数個の検出枠を設定し
てその中の一つの検出枠内のメッシュの平均映像レベル
のフレーム間若しくはフィールド間の差分を算出しその
差分を予め設定した閾値と比較してその閾値以上となる
ことにより被写体の動きを検出する動き検出手段と、被
写体の動きを検出したときに他の検出枠内のメッシュの
所定時間間隔の平均映像レベルの差分を算出し所定の閾
値と比較して平均映像レベルがその閾値を超えるメッシ
ュを有する検出枠を特定する検出枠特定手段と、特定し
た検出枠の画像上の配置位置から被写体内容の移動方向
を特定する移動方向特定手段を設け、検出枠の一つで被
写体の動きを検出し他の複数の検出枠からその移動方向
を特定する。
【0005】前記検出枠の画像を表す信号の発生手段
と、その信号を前記ビデオカメラ等からの映像信号と重
畳する重畳回路を設け、映像信号の画像に重畳して検出
枠の画像を外部映像モニタ等に表示できるようにする。
【0006】前記検出枠を外部から指示して画像上の位
置に設定する検出枠設定手段を設け、検出枠を画像上の
任意の位置に設定できるようにする。
【0007】前記メッシュを構成する画素数を外部から
指示して設定するメッシュ設定手段を設け、メッシュを
構成する画素数を外部から任意に設定できるようにす
る。
【0008】前記検出枠は、画像上の縦方向に連結した
複数の前記メッシュからなり、各検出枠は所定の間隔を
置いて左右に3本並んだものとする。
【0009】又は、前記検出枠は、画像上の略中央部
と、その周辺を略ロ字状に囲む4つの検出枠とする。
【0010】前記被写体の動きの検出は中央の検出枠で
行い、前記移動方向の特定は、平均映像レベルがその閾
値を超える検出枠の方向から行う。
【0011】又は、前記被写体の動きの検出は中央の検
出枠で行い、前記移動方向の特定は、平均映像レベルが
その閾値を超える検出枠の方向と検出時間から行う。
【0012】又は、前記各検出枠内における平均映像レ
ベルの閾値との差分の符号から前記移動方向を特定す
る。
【0013】前記映像信号が略480本の有効走査線を
有するものとし、前記メッシュはフレームに対応する縦
方向32画素、横方向32画素若しくはフィールドに対
応する縦方向16画素、横方向32画素とする。
【0014】前記映像信号は、屋内への侵入を監視する
ビデオカメラからのものとし、前記移動方向が予め定め
た所定の方向のとき警報信号を出力するようする。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態につ
いて図を用いて説明する。図1は、本発明による移動方
向検出装置を示す要部ブロック図である。屋内の角等に
設置し被写体を撮像して監視等を行うCCDビデオカメ
ラ20からの映像信号S1を入力し、MPU6等で信号
処理を行って被写体内容の移動方向を検出し、その移動
方向から異常等を検知して警報信号S2を出力等する移
動方向検出装置を構成する。映像信号S1を1フレーム
分(あるいは1フィールド分、以下同様)記憶する1対
のフレームメモリ2a、2b(あるいはフィールドメモ
リ、以下同様)に記憶する。フレームメモリ2a、2b
の書き込み、読み出しは、切換回路1、3をMPU6等
で制御して交互に使用する。フレームメモリ2a又は2
bに記憶した映像信号から、平均レベル算出手段として
のMPU6と平均レベル算出処理部8aにより、平均レ
ベル算出処理部8aの手順に従ってフレーム画像を複数
の画素からなるメッシュに分割し、そのメッシュ毎の平
均映像レベルを算出して、所定時間例えば30フレーム
毎に記憶部9に記憶する。動き検出手段としてのMPU
6及び動き検出処理部8bでは、動き検出処理部8bの
手順により、先ず映像信号S1に対応する画像上の所定
の位置に複数個のメッシュを含む複数個の検出枠を設定
する。そして、その中の一つの検出枠内のメッシュの平
均映像レベルのフレーム間若しくはフィールド間の差分
を算出し、その差分を予め設定した閾値と比較してその
閾値以上となることにより被写体の動きを検出する。被
写体の動きを検出したときには、検出枠特定手段として
のMPU6及び検出枠特定処理部8cの手順での処理に
より、他の検出枠内のメッシュの所定時間間隔の平均映
像レベルの差分を算出し、予め設定したノイズレベル以
上の所定の閾値と比較して平均映像レベルがその閾値を
超えるメッシュを有する検出枠を特定する。特定した検
出枠の画像上の配置位置から、移動方向特定手段として
のMPU6及び移動方向特定処理部8dの処理により、
被写体内容の移動方向を特定する。
【0016】MPU6及び動き検出処理部8bで、映像
信号S1に対応する画像上の所定の位置に複数個のメッ
シュを含む複数個の検出枠を設定するときは、VRAM
等からなる検出枠発生回路5に検出枠のパターンを書き
込む等により、検出枠の画像を表す信号を発生する。そ
して、その信号を重畳回路4で映像信号S1と重畳し
て、外部に付設した映像信号等を表示する映像モニタ3
0等に表示して、監視している場所等が分かるようにす
る。以上のようにして、検出枠の設定は、MPU6及び
動き検出処理部8bで設定することができるが、MPU
6の入力ポートにポインテングデバイス等からなる外部
入力部7を接続し、検出枠設定処理部8eの手順によ
り、外部入力部7からの指示により画像上の任意の位置
に検出枠を設定できるようにすることもできる。このよ
うにすることで、監視カメラ等の設置場所の状況に応じ
て適切な検出枠の設定が可能となる。
【0017】検出枠と同様に、メッシュ設定処理部8f
の手順により、MPU6は外部入力部7からの指示によ
りメッシュを構成する画素数を設定するようにして、メ
ッシュを構成する画素数を外部から任意に設定できるよ
うにすることもできる。メッシュを構成する画素数とし
ては、少なすぎると処理数が多くなり、多すぎると動き
の検出精度が低下する。入力の映像信号S1が略480
本の通常の有効走査線を有する場合には、メッシュを構
成する画素数は、フレームに対応する縦方向32画素、
横方向32画素若しくはフィールドに対応する縦方向1
6画素、横方向32画素程度が適当である。
【0018】映像信号S1に対応する画像上の所定の位
置に設定する検出枠は、画像上の縦方向に連結した複数
のメッシュ例えば画像上の上から下まで縦に2列に並ん
だメッシュからなるものとして、このような検出枠を所
定の間隔例えば2列のメッシュを置いて左右に3本並ん
だものとする。被写体の動きの検出は中央の検出枠で行
い、移動方向の特定は、平均映像レベルが閾値を超える
検出枠の方向と検出時間から行うことができる。例え
ば、中央の検出枠で動きを検出したときは、左右の検出
枠で上記の検出を行い、中央で動きを検出した後に右で
動きを検出したときは、被写体内容は右方向に動いたと
する。そして、例えば映像信号S1が屋内への侵入を監
視するビデオカメラからのもののときは、移動方向が予
め定めた所定の方向、例えば屋内に入ってくる方向のと
きに、警報信号S2を出力するようする。又は、各検出
枠内における平均映像レベルの閾値との差分の符号から
前記移動方向を特定することもできる。例えば、中央の
検出枠で平均映像レベルが増大した後に右の検出枠で平
均映像レベルが増大した場合には、被写体内容は右に移
動したと検出する。
【0019】検出枠はまた、画像上の略中央部とて、そ
の周辺を略ロ字状に囲む4つの検出枠とすることもでき
る。この場合は、被写体内容の左右方向の動きだけでな
く、上下方向の動きも検出することができる。
【0020】
【発明の効果】被写体を撮像するビデオカメラ等から出
力する映像信号を処理して被写体内容の移動方向を検出
し、その移動方向から異常等を検知して警報信号等を出
力する移動方向検出装置において、映像信号のフレーム
画像若しくはフィールド画像を複数の画素からなるメッ
シュに分割してそのメッシュ毎の平均映像レベルを算出
する平均レベル算出手段と、算出した各メッシュの所定
時間毎の平均映像レベルを記憶する平均レベル記憶手段
と、映像信号に対応する画像上の所定の位置に複数個の
メッシュを含む複数個の検出枠を設定してその中の一つ
の検出枠内のメッシュの平均映像レベルのフレーム間若
しくはフィールド間の差分を算出しその差分を予め設定
した閾値と比較してその閾値以上となることにより被写
体の動きを検出する動き検出手段と、被写体の動きを検
出したときに他の検出枠内のメッシュの所定時間間隔の
平均映像レベルの差分を算出し所定の閾値と比較して平
均映像レベルがその閾値を超えるメッシュを有する検出
枠を特定する検出枠特定手段と、特定した検出枠の画像
上の配置位置から被写体内容の移動方向を特定する移動
方向特定手段を設け、検出枠の一つで被写体の動きを検
出し他の複数の検出枠からその移動方向を特定すること
により、映像信号で表される物体の移動方向を容易に検
出することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による移動方向検出装置を示す要部ブロ
ック図である。
【符号の説明】
1 切換回路 2a、2b フレームメモリ 3 切換回路 4 重畳回路 5 検出枠発生回路 6 MPU 7 外部入力部 8a 平均レベル算出処理部 8b 動き検出処理部 8c 検出枠設定処理部 8d 移動方向特定処理部 8e 検出枠設定処理部 8f メッシュ設定処理部 9 記憶部 20 CCDビデオカメラ 30 映像モニタ

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体を撮像するビデオカメラ等から出
    力する映像信号を処理して被写体内容の移動方向を検出
    し、その移動方向から異常等を検知して警報信号等を出
    力する移動方向検出装置において、映像信号のフレーム
    画像若しくはフィールド画像を複数の画素からなるメッ
    シュに分割してそのメッシュ毎の平均映像レベルを算出
    する平均レベル算出手段と、算出した各メッシュの所定
    時間毎の平均映像レベルを記憶する平均レベル記憶手段
    と、映像信号に対応する画像上の所定の位置に複数個の
    メッシュを含む複数個の検出枠を設定してその中の一つ
    の検出枠内のメッシュの平均映像レベルの所定のフレー
    ム間若しくはフィールド間の差分を算出しその差分を予
    め設定した閾値と比較してその閾値以上となることによ
    り被写体の動きを検出する動き検出手段と、被写体の動
    きを検出した場合に他の検出枠内のメッシュの所定時間
    間隔の平均映像レベルの差分を算出し所定の閾値と比較
    して平均映像レベルがその閾値を超えるメッシュを有す
    る検出枠を特定する検出枠特定手段と、特定した検出枠
    の画像上の配置位置から被写体内容の移動方向を特定す
    る移動方向特定手段を設け、検出枠の一つで被写体の動
    きを検出し他の複数の検出枠からその移動方向を特定す
    ることを特徴とした移動方向検出装置。
  2. 【請求項2】 前記検出枠の画像を表す信号の発生手段
    と、その信号を前記ビデオカメラ等からの映像信号と重
    畳する重畳回路を設け、映像信号に重畳して検出枠の画
    像を外部映像モニタ等に表示できるようにすることを特
    徴とした請求項1記載の移動方向検出装置。
  3. 【請求項3】 前記検出枠を外部から指示して画像上の
    位置に設定する検出枠設定手段を設け、検出枠を画像上
    の任意の位置に設定できるようにすることを特徴とした
    請求項1記載の移動方向検出装置。
  4. 【請求項4】 前記メッシュを構成する画素数を外部か
    ら指示して設定するメッシュ設定手段を設け、メッシュ
    を構成する画素数を外部から任意に設定できるようにす
    ることを特徴とした請求項1記載の移動方向検出装置。
  5. 【請求項5】 前記検出枠は、画像上の縦方向に連結し
    た複数の前記メッシュからなり、各検出枠は所定の間隔
    を置いて左右に3本並んだものとすることを特徴とした
    請求項1記載の移動方向検出装置。
  6. 【請求項6】 前記検出枠は、画像上の略中央部と、そ
    の周辺を略ロ字状に囲む4つの検出枠とすることを特徴
    とした請求項1の移動方向検出装置。
  7. 【請求項7】 前記被写体の動きの検出は中央の検出枠
    で行い、前記移動方向の特定は、平均映像レベルがその
    閾値を超える検出枠の方向から行うことを特徴とした請
    求項5又は請求項6記載の移動方向検出装置。
  8. 【請求項8】 前記被写体の動きの検出は中央の検出枠
    で行い、前記移動方向の特定は、平均映像レベルがその
    閾値を超える検出枠の方向と検出時間から行うことを特
    徴とした請求項5又は請求項6記載の移動方向検出装
    置。
  9. 【請求項9】 前記各検出枠内における平均映像レベル
    の閾値との差分の符号から前記移動方向を特定すること
    を特徴とした請求項5又は請求項6記載の移動方向検出
    装置。
  10. 【請求項10】 前記映像信号が略480本の有効走査
    線を有するものとし、前記メッシュはフレームに対応す
    る縦方向32画素、横方向32画素若しくはフィールド
    に対応する縦方向16画素、横方向32画素とすること
    を特徴とした請求項1記載の移動方向検出装置。
  11. 【請求項11】 前記映像信号は、屋内への侵入を監視
    するビデオカメラからのものとし、前記移動方向が予め
    定めた所定の方向のとき警報信号を出力するようするこ
    とを特徴とした請求項1記載の移動方向検出装置。
JP10108925A 1998-04-20 1998-04-20 移動方向検出装置 Pending JPH11308601A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10108925A JPH11308601A (ja) 1998-04-20 1998-04-20 移動方向検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10108925A JPH11308601A (ja) 1998-04-20 1998-04-20 移動方向検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11308601A true JPH11308601A (ja) 1999-11-05

Family

ID=14497141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10108925A Pending JPH11308601A (ja) 1998-04-20 1998-04-20 移動方向検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11308601A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001307103A (ja) * 2000-04-18 2001-11-02 Yokogawa Electric Corp 画像検出システム
JP2002171513A (ja) * 2000-11-29 2002-06-14 Animakkusu:Kk 監視カメラによる自動検知装置
JP2004304556A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Toshiba Corp 撮像装置、撮像システム及び撮像方法
JP2007004277A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Sharp Corp 監視装置、監視プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
WO2008069344A1 (en) * 2006-12-05 2008-06-12 Fujifilm Corporation Output apparatus, output method and program
WO2008075779A1 (en) * 2006-12-18 2008-06-26 Fujifilm Corporation Monitoring system, monitoring method and program
JP2008178088A (ja) * 2006-12-18 2008-07-31 Fujifilm Corp 監視システム、監視方法、及びプログラム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001307103A (ja) * 2000-04-18 2001-11-02 Yokogawa Electric Corp 画像検出システム
JP2002171513A (ja) * 2000-11-29 2002-06-14 Animakkusu:Kk 監視カメラによる自動検知装置
JP2004304556A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Toshiba Corp 撮像装置、撮像システム及び撮像方法
JP2007004277A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Sharp Corp 監視装置、監視プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
WO2008069344A1 (en) * 2006-12-05 2008-06-12 Fujifilm Corporation Output apparatus, output method and program
JP2008167423A (ja) * 2006-12-05 2008-07-17 Fujifilm Corp 出力装置、出力方法、及びプログラム
US8169501B2 (en) 2006-12-05 2012-05-01 Fujifilm Corporation Output apparatus, output method and program
WO2008075779A1 (en) * 2006-12-18 2008-06-26 Fujifilm Corporation Monitoring system, monitoring method and program
JP2008178088A (ja) * 2006-12-18 2008-07-31 Fujifilm Corp 監視システム、監視方法、及びプログラム
US8284992B2 (en) 2006-12-18 2012-10-09 Fujifilm Corporation Monitoring system, monitoring method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5274216B2 (ja) 監視システム及び監視方法
JP2923652B2 (ja) 監視システム
JPH11308601A (ja) 移動方向検出装置
JP2004222200A (ja) 侵入物体検出方法及び侵入物体検出装置
JP2923653B2 (ja) 移動物体検出装置
JPH04309078A (ja) ビデオデータの動き検出装置および方法
JP2000331254A (ja) 監視カメラ
JPH01140396A (ja) セキユリテイ監視装置
KR970008283B1 (ko) 감시카메라를 이용한 녹화장치(cctv) 및 방법
JPH08101979A (ja) 監視カメラによる異常検出方法
JPH08265740A (ja) カメラ監視装置
JP2004128648A (ja) 侵入物体追尾方法
JPH11242747A (ja) 動き検出装置および画像信号処理装置
JP3185402B2 (ja) 画像処理侵入者検知装置
JP2754867B2 (ja) 画像の動き検出装置
JPH11288495A (ja) 交通異常検出装置
JPH05328201A (ja) 画像の手振れ補正装置
JP2503613B2 (ja) 異常監視装置
JPH09251541A (ja) 物体検知方法及び監視カメラ
JPH08265736A (ja) Cctv監視システム
JPH06150005A (ja) 移動体検出装置及び移動体追尾装置
JPH09172629A (ja) 防犯監視装置
JP3086338B2 (ja) 物体検知システム
JP2000069457A (ja) カメラ監視システム
JPS613591A (ja) 異常事態検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070410

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070508