JPH11304827A - エンコーダ付転がり軸受ユニット - Google Patents

エンコーダ付転がり軸受ユニット

Info

Publication number
JPH11304827A
JPH11304827A JP11241298A JP11241298A JPH11304827A JP H11304827 A JPH11304827 A JP H11304827A JP 11241298 A JP11241298 A JP 11241298A JP 11241298 A JP11241298 A JP 11241298A JP H11304827 A JPH11304827 A JP H11304827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
encoder
ring
peripheral surface
rotating
seal ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11241298A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Nakamura
雄二 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP11241298A priority Critical patent/JPH11304827A/ja
Publication of JPH11304827A publication Critical patent/JPH11304827A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/007Encoders, e.g. parts with a plurality of alternating magnetic poles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7816Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material
    • F16C33/783Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material of the mounting region
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7869Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward
    • F16C33/7879Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a further sealing ring
    • F16C33/7883Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a further sealing ring mounted to the inner race and of generally L-shape, the two sealing rings defining a sealing with box-shaped cross-section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/186Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with three raceways provided integrally on parts other than race rings, e.g. third generation hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エンコーダ13aと対向するセンサの検出精
度を確保すると共に、このエンコーダ13aの組み付け
作業を容易にし、更にこのエンコーダ13aと他の部材
との干渉を防止する。 【解決手段】 エンコーダ13aを、第一の芯金12を
構成する円輪部11に支持すると共に、このエンコーダ
13aの内径を、上記第一の芯金12を構成する円筒部
10の内径よりも小さくする。この第一の芯金12を内
輪19の内端部外周面に外嵌固定した状態で、上記エン
コーダ13a全体を、上記内輪19の内端部に形成した
面取り24の軸方向奥側端縁よりも軸方向先端側に位置
させる。又、上記エンコーダ13aの内側面を、上記内
輪19の内端面と同一平面上に位置させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明に係るエンコーダ付転が
り軸受ユニットは、自動車の車輪を懸架装置に対して回
転自在に支持すると共に、この車輪の回転速度を検出す
る為に利用する。
【0002】
【従来の技術】自動車の車輪を懸架装置に対して回転自
在に支持すると共に、この車輪の回転速度を検出する為
のエンコーダ付転がり軸受ユニットとして従来から、実
開平6−65864号公報、特開平6−281018号
公報、米国特許第5431413号明細書等に記載され
たものが知られている。図16は、このうちの米国特許
第5431413号明細書に記載された構造を示してい
る。
【0003】図示しない車輪と共に回転する軸1の外周
面には、第一のシールリング2を構成する第一の芯金3
を外嵌固定している。この第一のシールリング2に組み
込んだエンコーダ4は、磁性粒子を添加した、ゴム等の
エラストマーから成る。このエンコーダ4の側面には、
S極とN極とを、円周方向に亙り交互に配置している。
又、図示しない懸架装置に支持されて使用時にも回転し
ない静止輪である、外輪9の内端部(図16の右端部)
内周面には、第二のシールリング5を構成する第二の芯
金6を内嵌固定している。そして、この第二のシールリ
ング5を構成するシール材7に形成したシールリップ
8、8を、上記第一の芯金3の外周面と外側面(図16
の左側面)とに、全周に亙り摺接させている。又、上記
エンコーダ4のうち上記第一の芯金3に支持しない内側
面(図16の右側面)を、上記外輪9の端面と同一平面
上に位置させている。又、この外輪9の静止側周面であ
る内周面と、上記軸1の外周面、或はこの軸1に外嵌固
定した図示しない内輪の回転側周面である外周面とに、
静止側軌道面である図示しない外輪軌道と、回転側軌道
面である図示しない内輪軌道とを、それぞれ形成すると
共に、これら外輪軌道と内輪軌道との間に、図示しない
複数個の転動体を転動自在に設けている。
【0004】上述の様に構成する第一、第二のシールリ
ング2、5を組み込んだエンコーダ付転がり軸受ユニッ
トは、懸架装置に車輪を回転自在に支持すると共に、図
示しないセンサと組み合わせる事により、上記車輪の回
転速度を検出自在とする。検出した回転速度を表す信号
は、アンチロックブレーキ装置(ABS)やトラクショ
ンコントロール装置(TCS)の制御の為に利用する。
又、上記1対のシールリップ8、8を、上記第一の芯金
3の外周面と外側面とに、全周に亙り摺接させる事によ
り、上記転動体を設置した空間部分に雨水等の異物が入
り込む事を防止する。更に、上記第一のシールリング2
の軸方向位置決めを、回転しない外輪9の内端面Pを基
準として行なう事ができ、上記第一のシールリング2の
位置決め作業を容易にして、上記エンコーダ4と、この
エンコーダ4と対向するセンサとの隙間(ギャップ)の
大きさを正確に管理する事ができる。
【0005】又、この様な米国特許第5431413号
明細書に記載された構造よりも、第一のシールリング2
の形状を簡略化する事により、製造コストの低廉化を図
る構造も考えられている。図17は、この様な構造の1
例を示している。この図17に示した構造の場合、第一
のシールリング14は、円筒部10と円輪部11とを備
えた断面L字形で全体を円環状に形成した第一の芯金1
2と、ゴム等のエラストマー、或は合成樹脂の如き弾性
材製の永久磁石である、円環状のエンコーダ13とから
構成する。そして、上記第一の芯金12を構成する円輪
部11の側面に、上記エンコーダ13を結合支持する。
又、上記第一の芯金12を構成する円筒部10を、軸1
(図16)に外嵌固定した回転輪である、内輪15の端
部外周面に締り嵌めで外嵌する事により、上記第一のシ
ールリング14を上記内輪15に固定する。又、この内
輪15の端部外周面には、全周に亙り断面が直線状の面
取り24を形成する事により、上記第一のシールリング
14の嵌合作業を行い易くする。この様な構造によれ
ば、前述の米国特許第5431413号明細書に記載さ
れた構造よりも、第一のシールリング14の形状を簡略
化して、製造コストの低廉化を図れる。
【0006】上記エンコーダ13と上記第一の芯金12
との結合支持は、接着、焼き付け、或はモールド成形に
より行なう。上記エンコーダ13を、モールド成形によ
り上記第一の芯金12に支持する場合には、このエンコ
ーダ13の成形時に弾性材を、上記第一の芯金12と成
形型との間に閉じ込める(第一の芯金12と成形型との
間に射出成形用のキャビティを設ける)必要がある。こ
の為、上記エンコーダ13を成形するには、上記円輪部
11の側面の外径寄り部分と内径寄り部分とを成形型に
押し付けるか、又は、この円輪部11の側面の外径寄り
部分と、上記円筒部10の内周面一部とを成形型を押し
付けるかする。図17に示す構造の場合は、上記円輪部
11の側面の外径寄り部分と内径寄り部分とを成形型を
押し付ける事により、上記エンコーダ13を上記第一の
芯金12と一体モールド成形している。この様な一体モ
ールド成形によると、図17に示す様に、成形後のエン
コーダ13の内径d13が上記円輪部11の内径d10より
も大きくなる( d13>d10) 。従って、被検出面であ
る、上記エンコーダ13の内側面の直径方向に亙る断面
高さが小さくなり、このエンコーダ13と対向する、図
示しないセンサの検出精度を十分に確保する事ができな
い可能性がある。この為、上記第一の芯金12とのモー
ルド成形により、上記エンコーダ13を形成する場合に
は、上記円輪部11の側面一部と円筒部10の内周面一
部とを利用して、ゴム等の弾性材を成形型に閉じ込める
事が好ましい。
【0007】この様に上記円輪部11の側面の一部と円
筒部10の内周面の一部とを利用して、ゴム等を成形型
に閉じ込めて、上記エンコーダ13を形成すると、この
エンコーダ13の一部が、上記第一の芯金12の一部
で、上記円輪部11の側面よりも上記円筒部10側に存
在する部分に付着する。この結果、上記エンコーダ13
の一部が上記円筒部10の内周面よりも直径方向内方に
突出し、上記エンコーダ13の内径が上記円筒部10の
内径よりも小さくなる。従って、上記エンコーダ13の
被検出部分の面積を大きくして、センサの検出精度を十
分に確保する事ができる。尚、上記エンコーダ13を、
上記第一の芯金12に接着、焼き付け等により結合支持
する場合にも、上記エンコーダ13の内径を上記円筒部
10の内径よりも小さくして、センサの検出精度を十分
に確保する事が好ましい事は言うまでもない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述の様に
センサの検出精度を十分に確保すべく、エンコーダ13
の内径を円筒部10の内径よりも小さくすると、第一の
シールリング14を内輪15に外嵌固定する際に、上記
エンコーダ13の一部が上記内輪15の外周面に押し付
けられる。従って、上記エンコーダ13を、軸方向位置
決めを行いつつ上記内輪15に組み付ける作業が困難に
なる。又、このエンコーダ13の一部が上記内輪15か
ら受ける力により、第一の芯金12を構成する円輪部1
1が軸方向に対して垂直な平面から傾斜する、所謂倒れ
を生じる可能性がある。
【0009】上記第一の芯金12に上記倒れを生じる
と、上記エンコーダ13の軸方向位置決めを正確に行う
事が困難になるだけでなく、被検出面であるこのエンコ
ーダ13の側面の一部に歪みを生じたり、上記エンコー
ダ13が上記円輪部11から剥れたりする可能性があ
り、この被検出面と対向するセンサの検出精度を十分に
確保する事が難しくなる。本発明のエンコーダ付転がり
軸受ユニットは、この様な事情に鑑みて、エンコーダと
対向するセンサの検出精度を十分に確保すると共に、こ
のエンコーダの組み付け作業を容易にし、更にこのエン
コーダと他の部材との干渉を防止すべく考えたものであ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明のエンコーダ付転
がり軸受ユニットは、静止側周面に静止側軌道面を有し
使用時にも回転しない静止輪と、回転側周面に回転側軌
道面を有し使用時に回転する回転輪と、上記静止側軌道
面と回転側軌道面との間に転動自在に設けられた複数個
の転動体と、シールリングとを備える。そして、上記回
転輪は、上記回転側周面の軸方向端縁部に設けた面取り
を備える。又、上記シールリングは、円筒部と円輪部と
を備えて全体を円環状に形成された芯金と、円周方向に
亙ってS極とN極とを交互に配置し上記円輪部の側面に
この芯金と同心に結合支持された円環状の弾性材製の永
久磁石であるエンコーダとを備える。そして、上記円筒
部が、上記回転輪の端部で上記回転側周面に嵌合固定さ
れると共に、上記エンコーダの内外両周縁のうちの上記
回転輪と対向する周縁が、上記円筒部の周面よりも直径
方向に亙りこの回転輪側に突出する。
【0011】そして、上記エンコーダ全体が、上記面取
りの軸方向奥側端縁よりも軸方向先端側に位置すると共
に、上記エンコーダの側面のうち上記芯金に支持しない
側の側面が、上記回転輪の端面よりも軸方向に突出しな
い。
【0012】
【作用】上述の様に構成される本発明のエンコーダ付転
がり軸受ユニットは、回転輪を静止輪に対して回転自在
に支持すると共に、シールリングを構成するエンコーダ
にセンサを対向させる事により、上記回転輪に支持した
車輪の回転速度を検出自在とする。又、上記シールリン
グにより、回転側周面と静止側周面との間部分に存在し
複数の転動体を設置した空間の端部開口を塞ぐ。
【0013】特に、本発明の回転速度検出装置付転がり
軸受ユニットの場合には、上記センサと対向する上記エ
ンコーダの被検出面の面積を確保すると共に、このエン
コーダの一部と回転側周面の一部とを干渉させず、この
エンコーダを支持した芯金に倒れを生じさせる事なく、
この芯金を上記回転輪に組み付ける事ができる。従っ
て、センサの検出精度を十分に確保すると共に、エンコ
ーダの組み付け作業を容易にする事ができる。更に、上
記エンコーダの側面のうち上記芯金に支持しない側の側
面を、上記回転輪の端面よりも軸方向に突出させない
為、搬送時等に、上記エンコーダと他の部材との干渉を
防止する事もできる。
【0014】
【発明の実施の形態】図1〜3は、本発明の実施の形態
の第1例を示している。車輪への組み付け状態で、使用
時にも回転しない静止輪である外輪9aは、静止側周面
である内周面に設けた、静止側軌道面である複列の外輪
軌道16、16と、中間部外周面に設けた、図示しない
懸架装置に支持する為のフランジ17とを、それぞれ有
する。又、上記外輪9aの内径側には、使用時に回転す
る回転輪を構成するハブ18を配置すると共に、このハ
ブ18の内端部(自動車への組み付け状態で幅方向中央
側となる端部を言い、図1の右端部)外周面に、このハ
ブ18と共に上記回転輪を構成する、内輪19を外嵌固
定している。又、上記ハブ18の中間部外周面と、上記
内輪19の外周面とには、上記各外輪軌道16、16と
対向する、それぞれが回転側軌道面である内輪軌道2
0、20を、それぞれ形成している。又、上記ハブ18
の外端部(自動車への組み付け状態で幅方向外側となる
端部を言い、図1の左端端部)で上記外輪9aの外端部
から軸方向外方に突出した部分に、フランジ21を設け
ている。このフランジ21には、複数のスタッド22に
より図示しない車輪を結合する。
【0015】又、上記各外輪軌道16、16と各内輪軌
道20、20との間には、それぞれ複数個ずつの転動体
23、23を、保持器27、27により転動自在に支持
した状態で設けている。そして、上記ハブ18及び内輪
19を、上記外輪9aの内径側に回転自在に支持してい
る。又、上記ハブ18の内径側には、図示しない等速ジ
ョイントに付属した駆動軸を挿通自在とし、これらハブ
18と駆動軸とを互いにスプライン係合させる事によ
り、エンジンの回転を上記車輪に伝達自在としている。
尚、図示の例では、上記各転動体23、23として玉を
使用しているが、重量の嵩む自動車用の転がり軸受ユニ
ットの場合には、転動体23、23としてテーパころを
使用する場合もある。
【0016】又、上記外輪9aの軸方向両端部内周面
と、上記内輪19の内端部外周面とには、円すい凹面状
或は円すい凸面状で断面が直線状の面取り24、24
を、それぞれ形成している。但し、本発明は、図示の様
な断面形状の面取りに限るものでなく、断面形状が曲線
状の面取りであっても良い。又、図示の例では、上記内
輪19の内端面と、外輪9aの内端面とは、何れも平坦
面とすると共に、これら両内端面同士を互いにほぼ同一
平面上に位置させている。
【0017】そして、上記内輪19の内端部に形成した
大径の肩部25の外周面と、上記外輪9aの内端部内周
面とに、第一のシールリング14aと、第二のシールリ
ング26とを、それぞれ嵌合固定している。このうちの
第一のシールリング14aは、鋼板、ステンレス鋼板等
の金属板により造った第一の芯金12と、フェライト等
の強磁性材製の粉末を混入したゴムから造った永久磁石
であるエンコーダ13aとから構成している。このうち
の第一の芯金12は、断面L字形で全体を円環状に形成
しており、内周縁部に形成した円筒部10と、この円筒
部10の端縁(図1〜2の右端縁)から直径方向外方に
直角に折れ曲がった円輪部11とを有する。又、上記エ
ンコーダ13aは、軸方向に着磁すると共に、着磁方向
を円周方向に亙り交互に且つ等間隔に変化させる事によ
り、内側面にS極とN極とを円周方向に亙って交互に且
つ等間隔に配置している。この様なエンコーダ13a
は、上記第一の芯金12と一体モールド成形する事によ
り上記円輪部11の外周面に、上記円筒部10と同心に
結合支持している。この様な第一のシールリング14a
は、上記円筒部10を上記内輪19の内端部外周面に締
り嵌めで外嵌する事により、上記内輪19の内端部に外
嵌固定している。
【0018】一方、上記第二のシールリング26は、鋼
板、ステンレス鋼板等の金属板により造った第二の芯金
28と、ゴム等のエラストマーの如き弾性材により造っ
たシール材7とから構成している。このうちの第二の芯
金28は、断面L字形で全体を円環状に形成しており、
外周縁部に形成した円筒部29と、この円筒部29の内
端縁(図1〜2の左端縁)から直径方向内方に直角に折
れ曲がった円輪部30とを有する。又、上記シール材7
は、上記第二の芯金28の内周面及び内側面に支持して
おり、先端に複数(図示の例では3本)のシールリップ
8、8を有する。この様な第二のシールリング26は、
上記円筒部29を上記外輪9aの内端部内周面に締り嵌
めで内嵌する事により、上記外輪9aの内端部に内嵌固
定している。
【0019】そして、上記第二のシールリング26に設
けたシール材7のシールリップ8、8を、上記第一の芯
金12を構成する円筒部10の外周面及び円輪部11の
外側面に、全周に亙り摺接させる事により、上記外輪9
aの内周面と上記内輪19の外周面との間に存在し、前
記各転動体23、23を設けた空間45の内端開口部を
シールしている。又、上記外輪9aの外端部内周面と上
記ハブ18の中間部外周面との間には、シールリング3
1を設けて、上記第一、第二の両シールリング16a、
26と共に、上記空間45部分を外部から遮断し、この
空間45部分に存在するグリースが外部に漏出するのを
防止すると共に、この空間45部分に雨水や塵芥等の異
物が進入する事を防止している。
【0020】特に、本発明のエンコーダ付転がり軸受ユ
ニットの場合、上記エンコーダ13aを、上記円筒部1
0の内周面の一部と、円輪部11の側面の一部とを利用
して、上記第一の芯金12と一体モールド成形する事に
より、この第一の芯金12の側面に結合支持している。
そして、上記エンコーダ13の内径側端縁を、上記第一
の芯金12の円筒部の内周面よりも直径方向内方に突出
させて、上記エンコーダ13の内径を、上記円筒部10
の内径よりも小さく、且つ上記内輪19の内端面の直径
よりも大きくしている。そして、上記エンコーダ13a
を、前記面取り24の外径側に、この面取り24の外周
面と干渉させる事なく配置できる形状としている。又、
上記エンコーダ13aの軸方向長さ(厚さ)を、上記内
輪19の内端部で上記面取り24を形成した部分の軸方
向長さよりも、長さa分だけ小さくしている。尚、本発
明は、上記エンコーダ13aを、一体モールド成形によ
り上記第一の芯金12に支持する構造に限るものではな
い。上記エンコーダ13の寸法を、上述の様に規制した
ものであれば、接着、焼き付け等によりこの第一の芯金
12の内側面に結合支持する構造であっても良い。
【0021】それぞれが上述の様に構成する、上記第一
のシールリング14aと、上記第二のシールリング26
とを、上記外輪9aの内端部内周面と、上記内輪19の
内端部外周面とに、それぞれ組み付ける作業は、次の様
にして行なう。尚、上記第一のシールリング14a及び
第二のシールリング26を、それぞれ上記両周面に嵌合
させる為の圧入治具32は、図2に示す様な断面形状を
有する。即ち、この圧入治具32は、片側面(図2の左
側面)の直径方向中間部に、凸部33と凹部34とを、
それぞれ直径方向外側から内側に向け連続する状態で設
けた形状とし、全体を円環状若しくは円筒状としてい
る。そして、上記圧入治具32の片側面で上記凸部33
及び凹部34から外れた部分である、内径側、外径側両
端面44、44を、互いに同一平面上に位置させてい
る。
【0022】上記組み付ける作業を行なうには、上記第
一、第二の両シールリング14a、26を、それぞれ上
記両周面に嵌合させつつ、上記圧入治具32の片側面
を、上記両シールリング14a、26の内側面に押し付
ける。そして、上記圧入治具32の外径側の端面44
が、基準面である、上記外輪9aの内端面に当接するま
で、上記両シールリング14a、26を軸方向外方に向
けて押圧し、前記空間45内に圧入する。この圧入作業
の際、上記第一のシールリング14aの内側面の内径側
部分が、上記圧入治具32の片側面の内径寄り部分で押
される。又、上記第二のシールリング14aは、円筒部
29の先端縁が、上記凸部33により押される。この結
果、上記第一、第二の両シールリング14a、26は、
上記内輪19の内端部外周面と上記外輪9aの端部内周
面とに、それぞれ締り嵌めにより嵌合固定される。そし
て、上記外輪9aの内側面と上記第一のシールリング1
4aに結合したエンコーダ13aの内側面とをほぼ同一
平面上に位置させると共に、このエンコーダ13aを、
前記面取り24の軸方向奥側(図1〜3の左側)端縁よ
りも軸方向先端側(図1〜3の右端側)に位置させる。
尚、上記圧入作業時に、上記エンコーダ13aの内径寄
り部分は僅かに弾性的に圧縮されるが、この圧縮量は僅
かであり、殆ど無視できる。但し、上記エンコーダ13
aの内側面を外輪9aよりも全く突出させない様にする
のであれば、前記1対の端面44、44のうち、内径側
の端面44を外径側の端面44よりも、図2の左方に僅
かに(弾性圧縮量分だけ)突出させる。
【0023】上述の様に構成する本発明のエンコーダ付
転がり軸受ユニットによれば、回転輪である内輪19に
支持した車輪を、静止輪である外輪9aを支持した懸架
装置に対して回転自在に支持できる。又、上記第一のシ
ールリング14aに結合したエンコーダ13aに、回転
しない部分に支持した図示しないセンサを対向させる事
により、上記車輪の回転速度を検出自在にできる。又、
上記第一のシールリング14aと、上記外輪9aに嵌合
固定した第二のシールリング26とを組み合わせる事に
より、前記空間45の内端開口部をシールする事ができ
る。
【0024】特に、本発明のエンコーダ付転がり軸受ユ
ニットによれば、上記センサと対向させる被検出面であ
る、上記エンコーダ13aの内側面の面積を確保すると
共に、このエンコーダ13aを支持した第一の芯金12
を構成する円輪部11の倒れを生じる事なく、この第一
の芯金12を上記内輪19に組み付ける事ができる。即
ち、上記エンコーダ13aの内径側部分は、上記円筒部
10の内周面よりも直径方向内方に突出する為、上記エ
ンコーダ13の内径を小さくして、このエンコーダ13
aの内側面の直径方向に亙る幅寸法を大きくし、この内
側面の面積を十分に確保する事ができる。従って、この
エンコーダ13aと対向するセンサの検出精度を十分に
確保する事ができる。
【0025】更に、上記第一のシールリング14aを、
上記内輪19の内端部外周面に外嵌固定した状態で、上
記エンコーダ13aが、上記内輪19の内端部外周面に
設けた面取り24の軸方向奥側端縁よりも軸方向先端側
に位置して、この面取り24の奥側端縁と上記エンコー
ダ13aの外端縁とが、長さa分離れた状態となる。
又、このエンコーダ13aの内側面と上記内輪19の内
端面とが同一平面上に位置する。これにより、上記エン
コーダ13aの内周縁部で上記円筒部10の内周面より
も直径方向内方に向け突出した部分と、上記内輪19の
外周面一部とを干渉させる事なく、上記エンコーダ13
aの軸方向に亙る位置決め作業を行なう事ができる。従
って、このエンコーダ13aを、軸方向に亙る位置決め
を行ないつつ上記内輪19に組み付ける事ができ、上記
エンコーダ13aの組み付け作業を容易にする事ができ
る。更に、上記エンコーダ13aの内側面を、上記内輪
19の内端面と同一平面上に位置させる為、エンコーダ
付転がり軸受ユニットの搬送時等に、上記エンコーダ1
3aと他の部材との干渉を防止して、このエンコーダ1
3aの取付位置がずれるのを防止する事もできる。尚、
本例の場合、エンコーダ13aの軸方向位置決めを図る
際の基準面を、上記外輪9aの内端面としたが、この基
準面は、圧入治具の形状に応じて、上記外輪9aに設け
たフランジ17の内側面等とする事もできる。
【0026】これに対して、図4〜5は、上記第一のシ
ールリング14bを構成するエンコーダ13bの軸方向
長さ(厚さ)を、上記内輪19の内端部で面取り24a
を形成した部分の軸方向長さよりも大きくした構造例を
示している。この様な構造では、第一の芯金12を、上
記内輪19の内端部外周面に外嵌固定すべく圧入治具3
2(図2)により軸方向外方に向け押むと、上記エンコ
ーダ13aの一部が、上記面取り24aの軸方向奥側端
縁よりも軸方向中間部側に長さb分入り込み、しかも、
上記エンコーダ13bの内側面が、上記内輪19の内端
面よりも軸方向内方に長さc分突出する状態となる。こ
の様な状態では、上記エンコーダ13bの一部内周縁部
が、上記内輪19の内端部外周面と第一の芯金12の外
周面との間に食い込む。この為、上記第一のシールリン
グ14bを空間45内に押し込む為に要する荷重が大き
くなり、上記エンコーダ13bが上記第一の芯金12の
円輪部11と上記圧入治具32との間で強く挟持され
て、無視できない程度弾性変形する。そして、この圧入
治具32の押し付けを解除した状態で、基準面である、
上記外輪9aの内端面に対して、上記エンコーダ13b
の軸方向位置を一定にする事ができない。従って、この
様な状態では、センサと被検出面との間の微小隙間の大
きさを厳密に管理する事ができず、上記エンコーダ13
bの組み付け作業が困難になると共に、センサの検出精
度が低下する。
【0027】更に、上述の様な状態では、図6〜8に示
す様に、上記内輪19の外周面の一部で面取り24より
も軸方向中央に寄った部分に、上記エンコーダ13bの
内周縁部が乗り上げ、このエンコーダ13bに、直径方
向外方に向いた力が加わる。この為、上記第一の芯金1
2の円輪部11が、軸方向に対して垂直な平面から軸方
向中間部側に向け傾斜する、所謂倒れを生じ易くなる。
そして、この様な倒れが生じた場合には、図6に示す様
に、上記エンコーダ13bの内側面で直径方向中間部
が、軸方向に長さd分、上記内輪19の内端面から軸方
向外側に変位する。そして、上記エンコーダ13bの内
側面とセンサ35との間の微小隙間の大きさが、適正値
よりも長さdに見合う分だけ大きくなり、このセンサ3
5の検出不良を生じる可能性がある。又、上記円輪部1
1の側面と、この円輪部11の側面に摺接させるシール
材7のシールリップ8との距離が短くなる為、このシー
ルリップ8の先端縁と相手面との当接圧が大きくなり、
転がり軸受ユニットの回転トルクが増大する可能性もあ
る。
【0028】更に、上記第一のシールリング14bに上
述の様な倒れが生じた場合には、図7(A)、(B)に
示す様に、センサ35とエンコーダ13bの内側面との
間の微小隙間の大きさが、円周方向に亙りばらつき易く
なる。即ち、上記第一のシールリング14bの変形が円
周方向に亙り不同になる為、図7(A)に示す様に、セ
ンサ35と対向する上記エンコーダ13bの内側面が適
正な位置よりもd1 分だけ軸方向外側に位置する部分
と、図7(B)に示す様に、適正な位置よりもd2 分だ
け軸方向内側に位置する部分とが、円周方向に亙り交互
に出現する。この為、センサ35の出力が不安定にな
り、正確な回転速度検出を行ないにくくなる。又、上記
第一のシールリング14bに上記倒れを生じると、図8
に示す様に、被検出面である、上記エンコーダ13bの
内側面に、歪みを生じる可能性もある。この様にこのエ
ンコーダ13bの内側面に歪みを生じると、センサの検
出精度を確保する事が難しくなる。又、上記第一のシー
ルリング14bの倒れに伴って、上記エンコーダ13b
が上記円輪部11の側面から剥れる可能性もある。本発
明のエンコーダ付転がり軸受ユニットによれば、エンコ
ーダ13aの組み付け作業を困難にする事なく、センサ
の検出精度を十分に確保する事ができる等、上述した様
な不都合を何れも生じる事がない。
【0029】又、本例の場合は、前記第一のシールリン
グ14aを上記内輪19の内端部に外嵌固定する際に、
前述した様に、上記第一のシールリング14aを構成す
るエンコーダ13aの内側面の内径側端部に、前記圧入
治具32の片側面を押し付ける事により、この第一のシ
ールリング14aの軸方向に亙る位置決めを図ってい
る。この理由は、次の通りである。即ち、図9〜10に
示す様に、上記第一のシールリング14aを上記内輪1
9の内端部に外嵌固定する際に、上記第一のシールリン
グ14aの内側面全体を、圧入治具32aの片側面によ
り均一に押し付ける事により軸方向位置決めを図る事も
考えられる。但し、この様にすると、上記圧入治具32
aを押し付ける際に、上記エンコーダ13aの一部で、
図9に斜格子で示した分が弾性変形する。即ち、このエ
ンコーダ13aは、外径側に向かう程、上記圧入治具3
2aの荷重に対する逃げ量が大きくなり、弾性変形量が
小さくなる。これに伴って、上記円輪部11は、外径側
に向かう程、軸方向に大きく塑性変形して、図10に示
す様な倒れを生じる。この様な倒れを防止する為、上記
第一のシールリング14aを上記内輪19の内端部に外
嵌固定する際には、本例の様に、上記エンコーダ13a
の内径側部分を押し付ける事により行なう事が好まし
い。
【0030】次に、図11〜12は、本発明の実施の形
態の第2例を示している。本例の場合、エンコーダ13
cの内径面の一部で、軸方向中間部に、内輪19の内端
部外周面に設けた面取り24の面と、微小量だけ嵌合す
る締め代36を設けている。そして、この締め代36を
設けた事により、上記エンコーダ13cの内周縁と面取
り24との間をシールしている。上記締め代36は軽微
である為、上記エンコーダ13cを直径方向外方に変位
させようとする力は弱く、第一のシールリング14cに
実用上問題となる様な倒れを生じる事はない。その他の
構成及び作用に就いては、上述した第1例と同様である
為、同等部分に関する重複する図示並びに説明は省略す
る。
【0031】次に、図13は、本発明の実施の形態の第
3例を示している。本例は、第一のシールリング14a
と組み合わせて、内輪19の内端部外周面と外輪9aの
内端部内周面との間をシールする為の、第二のシールリ
ング26aの形状を工夫して、本発明のエンコーダ付転
がり軸受ユニットの製造コストの低廉化を図ったもので
ある。即ち、上記第二のシールリング26aは、第二の
芯金28aを構成する円筒部29aの内端縁を、前述し
た各例の場合よりも軸方向内方に突出させている。そし
て、上記第一、第二の両シールリング14a、26aを
上記内輪19及び外輪9aにそれぞれ組み付けた状態
で、上記円筒部29aの内端縁が上記エンコーダ13a
の内側面と同一平面上に位置する様にしている。この様
な本例の構造によれば、上記第一、第二の両シールリン
グ14a、26aを上記内輪19及び外輪9aに、それ
ぞれ嵌合させる為の、圧入治具32bの片側面から、凸
部33(図2参照)をなくす事ができる。従って、前述
した各例の場合よりも、圧入治具32bの形状を単純化
できる。
【0032】次に、図14〜15は、本発明の実施の形
態の第4例を示している。前述した各例が、内輪が回転
する構造の転がり軸受ユニットに本発明を適用していた
のに対して、本例の場合には、外輪が回転する構造の転
がり軸受ユニットに本発明を適用している。即ち、本例
の場合は、外輪9bを、使用時にも回転しない静止輪と
し、1対の内輪19a、19aを、使用時に回転する回
転輪としている。そして、上記外輪9bの外周面に、車
輪を固定する為のフランジ21を設けると共に、この外
輪9bの内径側に、上記1対の内輪19a、19aを配
置している。これら1対の内輪19a、19aは、使用
時にも回転しない図示しない軸の中間部に外嵌固定す
る。これら各内輪19a、19aの外周面に、上記外輪
9bの内周面に形成した複列の外輪軌道16、16と対
向する状態で、内輪軌道20、20を形成している。
【0033】特に、本例の場合、前述した各例の場合と
異なり、上記1対の内輪19a、19aのうち内側(図
14の右側)の内輪19aの内端部外周面にも第二のシ
ールリング26(図1、2等)を設けず、上記外輪9b
の内端部内周面にのみシールリング31を内嵌固定して
いる。このシールリング31は、図15に詳示する様
に、鋼板、ステンレス鋼板等の金属板により造った芯金
37と、フェライト等の強磁性材製の粉末を混入したゴ
ム等の弾性材により造った永久磁石製のエンコーダ38
と、ゴム等のエラストマーの如き弾性材から成るシール
材39とから構成している。このうちの芯金37は、断
面鉤形で全体を円環状に形成しており、外周縁部に形成
した円筒部40と、中間部に形成した円輪部41と、内
周縁部に形成した第二の円輪部42とを備える。そし
て、上記円輪部41と、上記円筒部40及び第二の円輪
部42との間を、連結部43、43により連結してい
る。上記エンコーダ38は、上記円輪部41の側面と上
記連結部43、43の側面一部とに、一体モールド成形
により結合支持している。そして、上記円筒部40を上
記外輪9bの内端部内周面に締り嵌めで内嵌する事によ
り、上記シールリング31を上記外輪9bに固定してい
る。又、上記シール材39は、上記第二の円輪部42の
内径側端縁部に支持している。このシール材39の先端
には、複数(図示の例では2本)のシールリップ8、8
を形成している。
【0034】そして、上記シールリング31を上記外輪
9bの内端部内周面に外嵌固定した状態で、上記エンコ
ーダ38のうちの上記外輪9bと対向する部分を、この
外輪9bの内端部内周面に設けた面取り24の軸方向奥
側端縁よりも軸方向内側に位置させると共に、上記エン
コーダ38の内側面を上記外輪9bの内端面と同一平面
上に位置させている。又、上記シール材39のシールリ
ップ8、8を、上記内側の内輪19aの肩部25外周面
に、全周に亙り摺接させている。
【0035】上述の様に構成する本例のエンコーダ付転
がり軸受ユニットの場合、上記外輪9bに支持した図示
しない車輪を、使用時にも回転しない図示しない軸に対
して回転自在に支持する。更に、上記シールリング31
により、上記外輪9bの内端部内周面と上記内側の内輪
19aの内端部外周面との間をシールする。その他の構
成及び作用に就いては、エンコーダを設けたシールリン
グを、内輪でなく外輪に嵌合固定した以外、前述した第
1例と同様である為、重複する説明を省略する。
【0036】尚、前述した各例の場合、被検出面である
エンコーダの側面を、回転輪の端面と同一平面上に位置
させた構造に就いて説明したが、本発明はこの様な構造
に限るものでなく、上記エンコーダの側面を、上記回転
輪の端面よりも軸方向内側に位置させた構造としても良
い。但し、センサを回転輪の端面よりも空間内に進入さ
せる事なく、しかも上記エンコーダとセンサとの間の微
小隙間の大きさを必要以上に大きくしない為には、上記
エンコーダの内側面と上記回転輪の端面との軸方向に亙
る距離を、0.5mm以内とする事が好ましい。
【0037】
【発明の効果】本発明のエンコーダ付転がり軸受ユニッ
トは、以上に述べた通り構成され作用する為、エンコー
ダと対向させるセンサの検出精度を十分に確保すると共
に、このエンコーダの組み付け作業を容易にし、更にこ
のエンコーダと他の部材との干渉を防止する事ができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の第1例を示す断面図。
【図2】シールリングの軸方向位置決めを行なう状態を
示す、図1のA部拡大図。
【図3】図2のB部拡大図。
【図4】エンコーダの軸方向長さを大きくした場合に生
じる不都合の1例を示す、図2と同様の図。
【図5】図4のC部拡大図。
【図6】エンコーダの軸方向長さを大きくした場合に生
じる不都合の別例を示す、図2と同様の図。
【図7】同じく別例を、第一のシールリングの円周方向
に亙りそれぞれ異なる位置で示す、図2と同様の図。
【図8】同じく別例を示す、図2と同様の図。
【図9】圧入治具をエンコーダの側面全体に押し付けた
状態を示す、図2と同様の図。
【図10】図9の状態から、圧入治具の押し付けを解除
した状態で示す図。
【図11】本発明の実施の形態の第2例を示す、図2と
同様の図。
【図12】図11のD部拡大図。
【図13】本発明の実施の形態の第3例を示す、図2と
同様の図。
【図14】同第4例を示す断面図。
【図15】図14のE部拡大図。
【図16】従来構造の第1例を示す部分断面図。
【図17】同第2例を示す部分断面図。
【符号の説明】
1 軸 2 第一のシールリング 3 第一の芯金 4 エンコーダ 5 第二のシールリング 6 第二の芯金 7 シール材 8 シールリップ 9、9a、9b 外輪 10 円筒部 11 円輪部 12 第一の芯金 13、13a、13b、13c エンコーダ 14、14a、14b、14c 第一のシールリング 15 内輪 16 外輪軌道 17 フランジ 18 ハブ 19、19a 内輪 20 内輪軌道 21 フランジ 22 スタッド 23 転動体 24、24a 面取り 25 肩部 26、26a 第二のシールリング 27 保持器 28、28a 第二の芯金 29、29a 円筒部 30 円輪部 31 シールリング 32、32a、32b 圧入治具 33 凸部 34 凹部 35 センサ 36 締め代 37 芯金 38 エンコーダ 39 シール材 40 円筒部 41 円輪部 42 第二の円輪部 43 連結部 44 端面 45 空間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 静止側周面に静止側軌道面を有し使用時
    にも回転しない静止輪と、回転側周面に回転側軌道面を
    有し使用時に回転する回転輪と、上記静止側軌道面と回
    転側軌道面との間に転動自在に設けられた複数個の転動
    体と、シールリングとを備え、 上記回転輪は、上記回転側周面の軸方向端縁部に設けた
    面取りを備え、 上記シールリングは、円筒部と円輪部とを備えて全体を
    円環状に形成された芯金と、円周方向に亙ってS極とN
    極とを交互に配置し上記円輪部の側面にこの芯金と同心
    に結合支持された円環状の弾性材製の永久磁石であるエ
    ンコーダとを備え、上記円筒部が、上記回転輪の端部で
    上記回転側周面に嵌合固定されると共に、上記エンコー
    ダの内外両周縁のうちの上記回転輪と対向する周縁が、
    上記円筒部の周面よりも直径方向に亙りこの回転輪側に
    突出したエンコーダ付転がり軸受ユニットであって、 上記エンコーダ全体が、上記面取りの軸方向奥側端縁よ
    りも軸方向先端側に位置すると共に、上記エンコーダの
    側面のうち上記芯金に支持しない側の側面が、上記回転
    輪の端面よりも軸方向に突出しないエンコーダ付転がり
    軸受ユニット。
JP11241298A 1998-04-22 1998-04-22 エンコーダ付転がり軸受ユニット Pending JPH11304827A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11241298A JPH11304827A (ja) 1998-04-22 1998-04-22 エンコーダ付転がり軸受ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11241298A JPH11304827A (ja) 1998-04-22 1998-04-22 エンコーダ付転がり軸受ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11304827A true JPH11304827A (ja) 1999-11-05

Family

ID=14586005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11241298A Pending JPH11304827A (ja) 1998-04-22 1998-04-22 エンコーダ付転がり軸受ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11304827A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001215132A (ja) * 2000-02-01 2001-08-10 Ntn Corp 車輪用軸受
JP2002048247A (ja) * 2000-08-01 2002-02-15 Nok Corp 回転検出可能な密封装置
JP2002333035A (ja) * 2001-05-09 2002-11-22 Nsk Ltd エンコーダ付組み合わせシールリング
JP2003075193A (ja) * 2001-09-07 2003-03-12 Koyo Seiko Co Ltd パルサリング
WO2003081096A1 (en) * 2002-03-25 2003-10-02 Nsk Ltd. Seal ring, and roller bearing unit with seal ring
JP2006105750A (ja) * 2004-10-05 2006-04-20 Ntn Corp 磁気エンコーダおよびそれを備えた車輪用軸受装置
JP2007187318A (ja) * 2007-02-05 2007-07-26 Ntn Corp 車輪用軸受
JP2007187319A (ja) * 2007-02-05 2007-07-26 Ntn Corp 車輪用軸受
JP2008025692A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Jtekt Corp 転がり軸受の密封装置
JP2008045673A (ja) * 2006-08-17 2008-02-28 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2012167821A (ja) * 2012-06-14 2012-09-06 Jtekt Corp 車輪用転がり軸受装置
US8534922B2 (en) 2006-12-28 2013-09-17 Jtekt Corporation Wheel rolling bearing unit
JP2017067245A (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 Ntn株式会社 エンコーダリングの圧入方法およびこのエンコーダリングを備えた密封装置の圧入方法
JP2020029885A (ja) * 2018-08-21 2020-02-27 Ntn株式会社 車輪用軸受装置
JP2020204392A (ja) * 2019-06-19 2020-12-24 Ntn株式会社 車輪用軸受装置
WO2021251232A1 (ja) * 2020-06-12 2021-12-16 Nok株式会社 密封装置

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001215132A (ja) * 2000-02-01 2001-08-10 Ntn Corp 車輪用軸受
JP2002048247A (ja) * 2000-08-01 2002-02-15 Nok Corp 回転検出可能な密封装置
JP4604388B2 (ja) * 2001-05-09 2011-01-05 日本精工株式会社 エンコーダ付組み合わせシールリングを備えた転がり軸受ユニット
JP2002333035A (ja) * 2001-05-09 2002-11-22 Nsk Ltd エンコーダ付組み合わせシールリング
JP2003075193A (ja) * 2001-09-07 2003-03-12 Koyo Seiko Co Ltd パルサリング
WO2003081096A1 (en) * 2002-03-25 2003-10-02 Nsk Ltd. Seal ring, and roller bearing unit with seal ring
US7021830B2 (en) 2002-03-25 2006-04-04 Nsk Ltd. Seal ring and rolling bearing unit with seal ring
JP2006105750A (ja) * 2004-10-05 2006-04-20 Ntn Corp 磁気エンコーダおよびそれを備えた車輪用軸受装置
JP4704002B2 (ja) * 2004-10-05 2011-06-15 Ntn株式会社 磁気エンコーダおよびそれを備えた車輪用軸受装置
JP4756363B2 (ja) * 2006-07-20 2011-08-24 株式会社ジェイテクト 転がり軸受の密封装置
JP2008025692A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Jtekt Corp 転がり軸受の密封装置
JP2008045673A (ja) * 2006-08-17 2008-02-28 Ntn Corp 車輪用軸受装置
US8534922B2 (en) 2006-12-28 2013-09-17 Jtekt Corporation Wheel rolling bearing unit
JP4657227B2 (ja) * 2007-02-05 2011-03-23 Ntn株式会社 車輪用軸受
JP4666392B2 (ja) * 2007-02-05 2011-04-06 Ntn株式会社 車輪用軸受
JP2007187319A (ja) * 2007-02-05 2007-07-26 Ntn Corp 車輪用軸受
JP2007187318A (ja) * 2007-02-05 2007-07-26 Ntn Corp 車輪用軸受
JP2012167821A (ja) * 2012-06-14 2012-09-06 Jtekt Corp 車輪用転がり軸受装置
JP2017067245A (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 Ntn株式会社 エンコーダリングの圧入方法およびこのエンコーダリングを備えた密封装置の圧入方法
JP2020029885A (ja) * 2018-08-21 2020-02-27 Ntn株式会社 車輪用軸受装置
JP2020204392A (ja) * 2019-06-19 2020-12-24 Ntn株式会社 車輪用軸受装置
WO2020255945A1 (ja) * 2019-06-19 2020-12-24 Ntn株式会社 車輪用軸受装置
WO2021251232A1 (ja) * 2020-06-12 2021-12-16 Nok株式会社 密封装置
US12013038B2 (en) 2020-06-12 2024-06-18 Nok Corporation Sealing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11304827A (ja) エンコーダ付転がり軸受ユニット
EP0753679A2 (en) Rolling bearing unit having tone wheel
JP2000289405A (ja) エンコーダ付組み合わせシールリング
JPH09274051A (ja) 密封装置及びトーンホイールを備えた転がり軸受ユニット
JP2003120703A5 (ja)
JP2001315501A (ja) 車輪軸受装置
JP4278324B2 (ja) 車輪用軸受
JP3656530B2 (ja) エンコーダ付組み合わせシールリングとこれを組み込んだ車輪支持用転がり軸受ユニット
EP1517148A2 (en) Sealing device and rotation detector
JP2004345370A (ja) 車輪駆動用転がり軸受ユニット
JPH11174068A (ja) エンコーダ付転がり軸受ユニット
JP2001323942A (ja) 密封装置
JP4604388B2 (ja) エンコーダ付組み合わせシールリングを備えた転がり軸受ユニット
CN210290504U (zh) 车轮支承用滚动轴承单元
JP4604421B2 (ja) 回転速度検出装置付車輪用回転支持装置及びその組立方法
JP4375790B2 (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP4952035B2 (ja) エンコーダ付シールリングの製造方法とエンコーダ付転がり軸受ユニット
JP3624494B2 (ja) トーンホイール付転がり軸受ユニット
JP2009024767A (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP4239669B2 (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニット
JPH09257044A (ja) 密封装置及びトーンホイールを備えた転がり軸受ユニット
JP2003130075A (ja) トーンホイール付転がり軸受ユニット
JP2003130069A (ja) エンコーダ付駆動輪用転がり軸受ユニット
JPH1048230A (ja) 軸受組立体
JPH0915254A (ja) トーンホイール付転がり軸受ユニット