JPH11300567A - パレット交換装置 - Google Patents

パレット交換装置

Info

Publication number
JPH11300567A
JPH11300567A JP11378798A JP11378798A JPH11300567A JP H11300567 A JPH11300567 A JP H11300567A JP 11378798 A JP11378798 A JP 11378798A JP 11378798 A JP11378798 A JP 11378798A JP H11300567 A JPH11300567 A JP H11300567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
rails
base
rail
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11378798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4156702B2 (ja
Inventor
Masayuki Kiriyama
真幸 桐山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okuma Corp
Original Assignee
Okuma Corp
Okuma Machinery Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okuma Corp, Okuma Machinery Works Ltd filed Critical Okuma Corp
Priority to JP11378798A priority Critical patent/JP4156702B2/ja
Publication of JPH11300567A publication Critical patent/JPH11300567A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4156702B2 publication Critical patent/JP4156702B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding Of Workpieces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多数のパレット載置台を工場レイアウトに順
応しやすい形態で配列し、比較的小さな設置スペースで
多数のパレットを効率よく交換する。 【解決手段】 マシニングセンタにおける本機1の外側
に基台2を設置し、基台2の上面に左右に長い2本のレ
ール3を本機1に対し横方向へ延びるように敷設する。
レール3上に走行台4を支持し、走行台4上に旋回台5
を設け、旋回台5に伸縮式のパレットシフター6を装備
する。レール3の周囲に11基のパレット載置台7を設
置し、そのうち4基の載置台7をレール3と平行に延び
る直線に沿って等間隔で配列し、残り7基の載置台7を
レール3の両端部における旋回台5の旋回中心5aと同
心の円弧に沿って等角度で配列する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、工作機械のパレッ
ト交換装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、マシニングセンタ等の工作機械に
おいて、ワークを載せたパレットをシフターによって本
機内側の待機ステーションと本機外側のパレット載置台
との間で自動交換する装置が知られている。また、多数
のパレット載置台を本機に対し縦又は横方向に一直線に
配列するか、或いは上下方向に立体的に配列して、多数
のパレットを処理できるように構成された装置も知られ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来のパレ
ット交換装置において、10面、12面又はそれ以上に
パレットの処理枚数を増やそうとすると、パレット載置
台の配列ラインが縦、横、又は上方に延びて既存設備と
干渉するなど、工場レイアウトに順応させることが困難
となる場合があった。
【0004】そこで、本発明の課題は、多数のパレット
載置台を工場レイアウトに順応しやすい形態で配列で
き、比較的小さな設置スペースで多数のパレットを効率
よく交換できるパレット交換装置を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明のパレット交換装置は、工作機械の近傍に
設けられた直線状のレールと、レールに支持された走行
台と、走行台に設けられた旋回台と、旋回台に装備され
たパレットシフターと、レールの周囲に設置された多数
のパレット載置台とを備え、複数のパレット載置台をレ
ールと平行な直線に沿って配列するとともに、残りの複
数のパレット載置台をレール両端部における旋回台の旋
回中心と同心の円弧に沿って配列して構成される。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1及び図2はマシニングセンタ
のパレット交換装置を示すものである。この実施形態の
パレット交換装置は本機1の外側に基台2を備え、基台
2の上面には2本のレール3が本機1に対し横方向へ直
線状に延びるように敷設されている。レール3上には走
行台4が支持され、走行台4上には旋回台5が設けられ
ている。そして、旋回台5にはパレットPを出し入れす
る伸縮式のパレットシフター6が装備されている。
【0007】レール3の周囲には11基のパレット載置
台7が設置され、そのうち4基の載置台7はレール3と
平行に延びる直線に沿って等間隔で配列され、残り7基
の載置台7はレール3の両端部における旋回台5の旋回
中心5aと同心の円弧に沿って等角度で配列されてい
る。そして、配列ラインの右端に位置する載置台7
(R)はワークの段取り作業を行なう段取りステーショ
ンとして機能し、その他の載置台7はパレットPを機外
で待機させる待機ステーションとして機能するようにな
っている。
【0008】一方、本機1の内側には旋回式の2面パレ
ットチェンジャー8が設置され、これによりパレットP
が機内待機ステーションと加工部との間で自動交換され
る。なお、パレット載置台7の外側には組替え自在な安
全柵9が立設されている。
【0009】パレット交換に際しては、パレットシフタ
ー6が加工済みパレットPを2面パレットチェンジャー
8の機内待機ステーションから旋回台5に移載し、走行
台4が空の載置台7と対向する位置まで走行し、旋回台
5が旋回し、シフター6がパレットPを旋回台5から載
置台7に移載する。そして、走行台4が次のパレットP
を載せた載置台7と対向する位置まで走行し、同様にし
て、そのパレットPを載置台7から旋回台5に移載した
のち、旋回台5から2面パレットチェンジャー8の機内
待機ステーションに移載する。なお、走行台4及び旋回
台5は予め作成されたパレット交換プログラムに従って
数値制御される。
【0010】ところで、図2はパレット交換装置の一設
置例を示すものであるが、同図のA部及びB部の安全柵
9を組み替え、図3に示すように、基台2及びパレット
載置台7を本機1と平行に移動すれば、本機1に対する
パレット交換装置の位置を図2の設置例よりも左側へ変
更することができる。また、図4に示すように、各パレ
ット載置台7を1ステーション分ずつ時計方向へずらせ
ば、パレット交換装置を図3の設置例よりさらに左側の
位置に設置することができる。従って、この実施形態の
パレット交換装置によれば、11基のパレット載置台7
を、既存設備と干渉することなく、工場レイアウトに順
応しやすい形態で配列でき、比較的小さな設置スペース
において11面もの多数のパレットPを効率よく交換す
ることが可能である。
【0011】なお、本発明は上記実施形態に限定される
ものではなく、例えば、基台2の本機1側にもパレット
載置台7をレール3と平行な直線に沿って配列して、パ
レットPの処理枚数を12面又はそれ以上に増やした
り、或いは、パレット交換装置を本機に対し斜めに設置
するなど、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で各部の形状
並びに構成を適宜に変更して具体化することも可能であ
る。
【0012】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明のパレット
交換装置によれば、多数のパレット載置台を工場レイア
ウトに順応しやすい形態で配列でき、比較的小さな設置
スペースで多数のパレットを効率よく交換できるという
優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示すパレット交換装置の
概観斜視図である。
【図2】同装置の平面図である。
【図3】同装置の別の設置例を示す平面図である。
【図4】同装置のさらに別の設置例を示す平面図であ
る。
【符号の説明】
1・・本機、2・・基台、3・・レール、4・・走行
台、5・・旋回台、6・・パレットシフター、7・・パ
レット載置台、8・・2面パレットチェンジャー、9・
・安全柵、P・・パレット。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 工作機械の近傍に設けられた直線状のレ
    ールと、レールに支持された走行台と、走行台に設けら
    れた旋回台と、旋回台に装備されたパレットシフター
    と、レールの周囲に設置された多数のパレット載置台と
    を備え、複数のパレット載置台をレールと平行な直線に
    沿って配列するとともに、残りの複数のパレット載置台
    をレール両端部における旋回台の旋回中心と同心の円弧
    に沿って配列してなるパレット交換装置。
JP11378798A 1998-04-23 1998-04-23 パレット交換装置 Expired - Lifetime JP4156702B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11378798A JP4156702B2 (ja) 1998-04-23 1998-04-23 パレット交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11378798A JP4156702B2 (ja) 1998-04-23 1998-04-23 パレット交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11300567A true JPH11300567A (ja) 1999-11-02
JP4156702B2 JP4156702B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=14621096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11378798A Expired - Lifetime JP4156702B2 (ja) 1998-04-23 1998-04-23 パレット交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4156702B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008029486A1 (fr) * 2006-09-05 2008-03-13 Makino Milling Machine Co., Ltd. Installation d'usinage utilisant des sous-palettes
CN112243400A (zh) * 2018-07-04 2021-01-19 德克尔马霍普夫龙滕有限公司 用于存储和运输用于机床的托盘的托盘系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008029486A1 (fr) * 2006-09-05 2008-03-13 Makino Milling Machine Co., Ltd. Installation d'usinage utilisant des sous-palettes
US8240454B2 (en) 2006-09-05 2012-08-14 Makino Milling Machine Co., Ltd. Machining facility using sub-pallet
CN112243400A (zh) * 2018-07-04 2021-01-19 德克尔马霍普夫龙滕有限公司 用于存储和运输用于机床的托盘的托盘系统
JP2021529094A (ja) * 2018-07-04 2021-10-28 ディッケル マホ プロンテン ゲーエムベーハー 工作機械のためにパレットを保管及び輸送するパレットシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4156702B2 (ja) 2008-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6694627B2 (en) Printed circuit board processing machine
US6231279B1 (en) Drilling machine with at least two machining heads for machining printed circuit boards
US10421167B2 (en) Movable stand with casters and processing machine line
JPH04261763A (ja) 組立・加工装置
KR20000023016A (ko) 2개의 스핀들 헤드를 구비한 공작 기계
JPH11300567A (ja) パレット交換装置
WO1999051389A1 (en) Working machine
US6711804B2 (en) Machining center
US4787141A (en) Automatic assembling apparatus
JP2009072902A (ja) 工作機械
CN102729058A (zh) 一种交换工作站及控制方法及机床
JP4674497B2 (ja) 加工ラインシステム
JPH06106445A (ja) 加工システム
US7318693B2 (en) Device for machining workpieces and machine arrangement therefor
JP2605572Y2 (ja) パレット取扱装置
JP3237925U (ja) 加工機用テーブル
JPH0826664A (ja) 水平搬送装置
SU1090537A1 (ru) Многоцелевой станок
JPH09174371A (ja) パレットプール式機械加工装置
CN211993295U (zh) 一种配置有复数加工装置的加工设备
JP2690250B2 (ja) 立体パレットマガジン
JPH0337875Y2 (ja)
JP3045756B2 (ja) 工作機械のパレット交換装置
SU1222496A1 (ru) Устройство дл установки крупногабаритных приспособлений-спутников
JP2601460Y2 (ja) パレット取扱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060919

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080710

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140718

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term