JPH11298608A - オールリング制御システム - Google Patents

オールリング制御システム

Info

Publication number
JPH11298608A
JPH11298608A JP10099508A JP9950898A JPH11298608A JP H11298608 A JPH11298608 A JP H11298608A JP 10099508 A JP10099508 A JP 10099508A JP 9950898 A JP9950898 A JP 9950898A JP H11298608 A JPH11298608 A JP H11298608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
ringing
terminals
specific
control command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10099508A
Other languages
English (en)
Inventor
Ietoshi Kiyoku
家俊 曲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
Nitsuko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitsuko Corp filed Critical Nitsuko Corp
Priority to JP10099508A priority Critical patent/JPH11298608A/ja
Publication of JPH11298608A publication Critical patent/JPH11298608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 発信者側で特定のSTG中のすべての端末を
鳴動させることができるオールリング制御システムを提
供することである。 【解決手段】 制御部は、発信側の端末からの全鳴動制
御コマンドを検出すると、前記端末群内の鳴動可能な端
末を一斉鳴動させるための鳴動実行コマンドを前記鳴動
可能な端末全てに送出し、一斉鳴動中に前記着信側のい
ずれか一つの端末がオフフックされると応答モードに入
り、発信者と通話状態に入り、他の鳴動している端末の
鳴動を中止させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プッシュホン電話
機を用いた内線通話システムに関し、特に特定の電話機
から他の特定の電話機に内線通話するときに、前記他の
特定の電話機が応答しない場合その電話機を含むグルー
プ内の電話機全てを呼び出すことができるオールリング
制御システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば会社等の大きな組織内には、複数
の端末(ここではプッシュホン電話機)で構成された端
末群が部署(エリア)ごとにいくつも存在している。以
下、この端末群をステーショングループ(STatio
nGroup)、すなわちSTGと呼ぶことにする。あ
る端末群の特定の電話機から他の端末群の特定の電話機
への内線通話においては、一台の電話機から一台の電話
機に通話されるのが通常である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、STG
のパイロット呼びを行っているとき、鳴動する端末は一
台しかないため、もし通話先の鳴動する電話機に応答す
る者がおらず、その電話機の周辺に誰もいない場合には
内線通話ができないので、発信者はその通話先電話機に
属するステーショングループ内の他の電話機に一台、一
台発信しなければならない。すなわち、STGのパイロ
ット呼びを行っているとき、鳴動する端末は1台しかな
く、その際の鳴動端末は呼ばれる側の設定によるもので
あった。
【0004】本発明の目的は、発信者側で特定のSTG
中のすべての端末を鳴動させることができるオールリン
グ制御システムを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、2以上
の端末からなる端末群を複数群有し、前記各端末群の代
表パイロット番号とその端末群内の特定の一台の端末に
対応したパイロット番号を記憶するメモリと、ある端末
群の特定の端末から他の端末群の特定の端末へ内線通話
するために必要な鳴動制御を行う制御部を具備して構成
され、発信側の端末から特定の端末を呼び出すための特
定鳴動制御コマンドを検出した前記制御部が前記特定の
一台の端末を鳴動させる内線通話システムにおいて、前
記制御部は、発信側の端末からの全鳴動制御コマンドを
検出すると、前記端末群内の鳴動可能な端末を一斉鳴動
させるための鳴動実行コマンドを前記鳴動可能な端末全
てに送出し、一斉鳴動中に前記着信側のいずれか一つの
端末がオフフックされると応答モードに入り、発信者と
通話状態に入り、他の鳴動している端末の鳴動を中止さ
せることを特徴とするオールリング制御システムが得ら
れる。
【0006】さらに、本発明によれば、前記全鳴動制御
コマンドとして、ワンディジットサービスコードを有
し、該コードのワンプッシュダイヤルで全鳴動モードが
セットアップされる第1の全鳴動制御コマンドと、複数
ディジットサービスコードを有し、該コードのツープッ
シュ以上のプッシュ回数のダイヤルで全鳴動モードがセ
ットアップされる第2の全鳴動制御コマンドを設けてい
ることを特徴とするオールリング制御システムが得られ
る。
【0007】又、本発明によれば、2以上の端末からな
る端末群を複数群有し、前記各端末群の代表パイロット
番号とその端末群内の特定の一台の端末に対応したパイ
ロット番号を記憶するメモリと、ある端末群の特定の端
末から他の端末群の特定の端末へ内線通話するために必
要な鳴動制御を行う制御部を具備して構成され、発信側
の端末から特定の端末を呼び出すための特定鳴動制御コ
マンドを検出した前記制御部が前記特定の一台の端末を
鳴動させる内線通話システムにおいて、前記特定鳴動制
御コマンドにオートマチックオールリングモード用フラ
グを設け、前記制御部は、発信側の端末から前記フラグ
がオンされた前記特定鳴動制御コマンドを検出すると、
前記端末群内の鳴動可能な端末を一斉鳴動させるための
鳴動実行コマンドを前記鳴動可能な端末全てに送出し、
一斉鳴動中に前記着信側のいずれか一つの端末がオフフ
ックされると応答モードに入り、発信者と通話状態に入
り、他の鳴動している端末の鳴動を中止させることを特
徴とするオールリング制御システムが得られる。
【0008】又、本発明によれば、2以上の端末からな
る端末群を複数群有し、前記各端末群の代表パイロット
番号とその端末群内の特定の一台の端末に対応したパイ
ロット番号を記憶するメモリと、ある端末群の特定の端
末から他の端末群の特定の端末へ内線通話するために必
要な鳴動制御を行う制御部を具備して構成され、発信側
の端末から特定の端末を呼び出すための特定鳴動制御コ
マンドを検出した前記制御部が前記特定の一台の端末を
鳴動させる内線通話システムにおいて、前記特定鳴動制
御コマンドにオートマチックオールリングモード用フラ
グを設け、前記制御部は、発信側の端末から前記フラグ
がオンされた前記特定鳴動制御コマンド又は全鳴動制御
コマンドを検出すると、前記端末群内の鳴動可能な端末
を一斉鳴動させるための鳴動実行コマンドを前記鳴動可
能な端末全てに送出し、一斉鳴動中に前記着信側のいず
れか一つの端末がオフフックされると応答モードに入
り、発信者と通話状態に入り、他の鳴動している端末の
鳴動を中止させることを特徴とするオールリング制御シ
ステムが得られる。
【0009】さらに、本発明によれば、前記全鳴動制御
コマンドとして、ワンディジットサービスコードを有
し、該コードのワンプッシュダイヤルで全鳴動モードが
セットアップされる第1の全鳴動制御コマンドと、複数
ディジットサービスコードを有し、該コードのツープッ
シュ以上のプッシュ回数のダイヤルで全鳴動モードがセ
ットアップされる第2の全鳴動制御コマンドを設けてい
ることを特徴とするオールリング制御システムが得られ
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態につ
いて説明する。オールリング制御システムは、2以上の
端末からなる端末群(ステーショングループのことをい
う。以下、STGと呼ぶ。)を複数群有し、前記各端末
群のSTGパイロットナンバーとそのSTG内の特定の
一台の電話機(端末)に対応したパイロット番号を記憶
するメモリと、あるSTGの特定の端末から他のSTG
の特定の端末へ内線通話するために必要な鳴動制御を行
うオールリング制御部(図1の1)を具備して構成され
ている。
【0011】発信側の電話機(端末)から前記オールリ
ング制御部に送られる制御コマンドの種類は3つある。
すなわち、特定の電話機(端末)一台を呼び出すために
その電話機を鳴動させるための特定鳴動制御コマンド
(Extension Department Gro
up Options)と、ワンプッシュダイヤルで呼
び出す電話機(端末)を含むSTG内の全ての電話機
(端末)を鳴動させるための第1の全鳴動制御コマンド
(ワンディジットサービスコードセットアップコマン
ド)と、ツープッシュ以上のプッシュ回数のダイヤルで
呼び出す電話機(端末)を含むSTG内の全ての電話機
(端末)を鳴動させるための第2の全鳴動制御コマンド
(複数ディジットサービスコードセットアップコマン
ド)である。すなわち前記第1及び前記第2の全鳴動制
御コマンドはステーショングループオールリングモード
(STG All Ring Mode)という全鳴動
制御させる機能をもっている。前記第1の全鳴動制御コ
マンドはワンディジットサービスコードのダイヤルでセ
ットアップされ、前記第2の全鳴動制御コマンドは複数
ディジットサービスコードのダイヤルでセットアップさ
れる。
【0012】尚、上記したExtension Dep
artment Group Optionsとは、S
TG Optionsのことをいう。このオプション
は、STG内の端末への呼び方式を変え、毎回、毎回同
じ端末を呼ぶか、順次呼ぶか、あるいはいきなりオール
リング呼びを行うかの制御を行っている。
【0013】以下、前記制御部の動作について具体的に
述べる。システム内に収容可能な電話機(端末)はいく
つかのSTGに分けられ、それぞれのSTGナンバーと
そのSTG内の特定の一台の電話機(端末)に対応した
パイロット番号が前記メモリに記憶される。内線を用い
て他の端末から特定の電話機(端末)を呼び出すための
STGパイロット番号がダイヤルされ、STGの中の特
定の電話機(端末)に対してパイロット呼びが行われた
とき、前記制御部は、そのSTGパイロット番号を検出
し、検出されたSTGパイロット番号に対応する電話機
(端末)に対して鳴動をするように前記特定鳴動制御コ
マンドを送出する。前記特定の一台の電話機は前記特定
鳴動制御コマンドの設定にしたがって鳴動する。この時
点ではSTG内にオールリングモードは設定されていな
い。
【0014】次に前記制御部が検出した制御信号が前記
第1又は前記第2の全鳴動制御コマンド、すなわちオー
ルリングモードサービスコードを有する制御信号である
とき、STG内の鳴動可能な電話機(端末)を一斉鳴動
させるための鳴動実行コマンドを鳴動可能な電話機(端
末)全てに送出する。すなわち、前記第1又は前記第2
の全鳴動制御コマンドをダイヤルした時点でSTG内に
オールリングモードが設定される。尚、鳴動可能な電話
機とはSLT(Single Line Teleph
one)、KST(KeySet)、DSLT(Dig
ital Single Line Telephon
e)及びS端末(ISDN端末)を含むがこれ以外にも
収容できる端末であればよい。
【0015】ここで、同時に二ヶ所から同じSTG内に
オールリングモード設定した場合は、先に発信した者が
優先となり、後に発信した者は無効にされる。STG内
着信拒否や転送などが設定された端末はオールリングモ
ード設定がされても鳴動しない。STG内一斉鳴動中に
着信側のいずれか一つの電話機(端末)がオフフックさ
れると応答モードに入り、発信者と通話状態に入る。こ
のとき、ほかの鳴動している電話機(端末)の鳴動が中
止され、アイドル状態(準備状態)に戻る。
【0016】尚、システムデータの設定変更により前記
オールリングモードサービスコードを省略し、STG代
表パイロット番号のみをダイヤル(発呼)することによ
り、オールリングモードに設定することもできる。すな
わち、特定鳴動制御コマンドを新たに“STGオールリ
ングモードオペレーション”とし、オートマチックST
Gオールリングモード用フラグを設け、そのフラグのオ
ン/オフにより前記サービスコードを省略しても“ST
Gオールリングモード”に入ることができる。又、外線
からのSTGのパイロット呼びでは、前記ワンディジッ
トサービスコードまたは前記複数ディジットサービスコ
ードをダイヤルしてもSTGオールリングモードにはな
らない。
【0017】ここで、図1を参照して本発明のシステム
制御について説明する。ワンディジットオールリングモ
ードでの制御の場合、例えばダイヤル1でSTG3を制
御する場合、Ext.200で5031をダイヤルする
とExt.400,Ext.401,…Ext.419
が鳴動する。スリーディジットオールリングモードでの
制御の場合、例えばダイヤル800でSTG1を制御す
る場合、Ext.300で501800をダイヤルする
とExt.200,Ext.201,…Ext.219
が鳴動する。オートマティックオールリングモードでの
制御の場合、Ext.200で503をダイヤルすると
Ext.400,Ext.401,Ext.402,…
Ext.419が鳴動する。制御ダイヤル1と制御ダイ
ヤル800は任意な端末によって使用可能です。
【0018】尚、STGオールリングモード中では、前
記ワンディジットサービスコードまたは前記複数ディジ
ットサービスコードによるスイッチングオブボイスコー
ル(Switchlng of Voice cal
l)及びシグナルコール(Signal call)は
無効とする。ここで、前記スイッチングオブボイスコー
ルについて説明する。1台の端末でSTG呼びで、ST
G内の1台の鳴動KSTの着信方式は、信号呼出音と音
声呼び(発信音の音声で着信STG内のKSTを呼び出
す)の2種類ある。STGオールリングモードに入る前
の1台だけ鳴動中の場合はVoice/Ringing
(音声/信号)の切替えはできますが、オールリングモ
ードに入ると適用しない。
【0019】又、STG内の電話機(端末)のうち、コ
ールフォワード(Call forward)やDND
(Do Not Disturbの略で、着信拒否を設
定することをいう。)等の設定がなされている電話機
(通常呼び出した場合に鳴動しない電話機)は、STG
オールリングモードになったときも鳴動しない。
【0020】ここで、前記コールフォワードについて説
明する。コールフォワードを設定するということは自動
転送を設定するということです。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、発信者がSTGパイロ
ット呼び出し中に、前記第1の全鳴動制御コマンドで設
定した“STGオールリングモード”のワンディジット
サービスコードか、前記第2の全鳴動制御コマンドで設
定した“STGオールリングモード”の複数ディジット
サービスコードをダイヤルすることにより、呼ばれてい
るSTGに所属している電話機(端末)のうち、鳴動可
能な状態の電話機(端末)全てを鳴動させることができ
る。
【0022】又、前記特定鳴動制御コマンドのフラグの
オン/オフにより前記サービスコードを省略しても“S
TGオールリングモード”に入ることができる。よっ
て、簡単で効率よく着信先を呼び出すことが可能になっ
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のオールリング制御システムの制御動作
を説明するための図である。
【符号の説明】
1 オールリング制御部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2以上の端末からなる端末群を複数群有
    し、前記各端末群の代表パイロット番号とその端末群内
    の特定の一台の端末に対応したパイロット番号を記憶す
    るメモリと、ある端末群の特定の端末から他の端末群の
    特定の端末へ内線通話するために必要な鳴動制御を行う
    制御部を具備して構成され、発信側の端末から特定の端
    末を呼び出すための特定鳴動制御コマンドを検出した前
    記制御部が前記特定の一台の端末を鳴動させる内線通話
    システムにおいて、前記制御部は、発信側の端末からの
    全鳴動制御コマンドを検出すると、前記端末群内の鳴動
    可能な端末を一斉鳴動させるための鳴動実行コマンドを
    前記鳴動可能な端末全てに送出し、一斉鳴動中に前記着
    信側のいずれか一つの端末がオフフックされると応答モ
    ードに入り、発信者と通話状態に入り、他の鳴動してい
    る端末の鳴動を中止させることを特徴とするオールリン
    グ制御システム。
  2. 【請求項2】 前記全鳴動制御コマンドとして、ワンデ
    ィジットサービスコードを有し、該コードのワンプッシ
    ュダイヤルで全鳴動モードがセットアップされる第1の
    全鳴動制御コマンドと、複数ディジットサービスコード
    を有し、該コードのツープッシュ以上のプッシュ回数の
    ダイヤルで全鳴動モードがセットアップされる第2の全
    鳴動制御コマンドを設けていることを特徴とする請求項
    1記載のオールリング制御システム。
  3. 【請求項3】 2以上の端末からなる端末群を複数群有
    し、前記各端末群の代表パイロット番号とその端末群内
    の特定の一台の端末に対応したパイロット番号を記憶す
    るメモリと、ある端末群の特定の端末から他の端末群の
    特定の端末へ内線通話するために必要な鳴動制御を行う
    制御部を具備して構成され、発信側の端末から特定の端
    末を呼び出すための特定鳴動制御コマンドを検出した前
    記制御部が前記特定の一台の端末を鳴動させる内線通話
    システムにおいて、前記特定鳴動制御コマンドにオート
    マチックオールリングモード用フラグを設け、前記制御
    部は、発信側の端末から前記フラグがオンされた前記特
    定鳴動制御コマンドを検出すると、前記端末群内の鳴動
    可能な端末を一斉鳴動させるための鳴動実行コマンドを
    前記鳴動可能な端末全てに送出し、一斉鳴動中に前記着
    信側のいずれか一つの端末がオフフックされると応答モ
    ードに入り、発信者と通話状態に入り、他の鳴動してい
    る端末の鳴動を中止させることを特徴とするオールリン
    グ制御システム。
  4. 【請求項4】 2以上の端末からなる端末群を複数群有
    し、前記各端末群の代表パイロット番号とその端末群内
    の特定の一台の端末に対応したパイロット番号を記憶す
    るメモリと、ある端末群の特定の端末から他の端末群の
    特定の端末へ内線通話するために必要な鳴動制御を行う
    制御部を具備して構成され、発信側の端末から特定の端
    末を呼び出すための特定鳴動制御コマンドを検出した前
    記制御部が前記特定の一台の端末を鳴動させる内線通話
    システムにおいて、前記特定鳴動制御コマンドにオート
    マチックオールリングモード用フラグを設け、前記制御
    部は、発信側の端末から前記フラグがオンされた前記特
    定鳴動制御コマンド又は全鳴動制御コマンドを検出する
    と、前記端末群内の鳴動可能な端末を一斉鳴動させるた
    めの鳴動実行コマンドを前記鳴動可能な端末全てに送出
    し、一斉鳴動中に前記着信側のいずれか一つの端末がオ
    フフックされると応答モードに入り、発信者と通話状態
    に入り、他の鳴動している端末の鳴動を中止させること
    を特徴とするオールリング制御システム。
  5. 【請求項5】 前記全鳴動制御コマンドとして、ワンデ
    ィジットサービスコードを有し、該コードのワンプッシ
    ュダイヤルで全鳴動モードがセットアップされる第1の
    全鳴動制御コマンドと、複数ディジットサービスコード
    を有し、該コードのツープッシュ以上のプッシュ回数の
    ダイヤルで全鳴動モードがセットアップされる第2の全
    鳴動制御コマンドを設けていることを特徴とする請求項
    4記載のオールリング制御システム。
JP10099508A 1998-04-10 1998-04-10 オールリング制御システム Pending JPH11298608A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10099508A JPH11298608A (ja) 1998-04-10 1998-04-10 オールリング制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10099508A JPH11298608A (ja) 1998-04-10 1998-04-10 オールリング制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11298608A true JPH11298608A (ja) 1999-10-29

Family

ID=14249213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10099508A Pending JPH11298608A (ja) 1998-04-10 1998-04-10 オールリング制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11298608A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20060004025A (ko) * 2004-07-08 2006-01-12 세븐지엔텍 여러대의 단말로의 동시 착신 요청 서비스 제공 방법 및 이를 위한 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20060004025A (ko) * 2004-07-08 2006-01-12 세븐지엔텍 여러대의 단말로의 동시 착신 요청 서비스 제공 방법 및 이를 위한 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6882719B2 (en) Method for providing outgoing call reservation service in exchange system
JPH1042036A (ja) 携帯電話機およびその着信制御方法
JPH11298608A (ja) オールリング制御システム
JPH0256157A (ja) 電話装置
JP2007166399A (ja) 電話交換装置及び電話交換装置のグループ着信制御方法
JPH04252648A (ja) 交換方式
JP4203695B2 (ja) 発呼者別内線呼出システム
JPS62245765A (ja) 電話システムの通話方式
JPS62230293A (ja) 交換機のテナント方式
JP3075061B2 (ja) 構内自動交換機
JP3458676B2 (ja) ボタン電話装置
JP2500418B2 (ja) 加入者回線音声情報伝送装置
JPH0832682A (ja) 使用者識別電話交換システム及びその通話中着信 制御方法
JP3430886B2 (ja) デジタル電話装置
JP2811965B2 (ja) 構内交換機
JP2812794B2 (ja) ディジタル電話機
JPH0955808A (ja) 電話交換システム
JPH05300244A (ja) 交換機におけるコールウェイティング装置
JPH0336864A (ja) キャンプオンの案内機能をもつ交換機
JPS58117763A (ja) 通話中離席した加入者の呼び戻し方式
JPH03217154A (ja) 加入者呼出し規制方式
JPH06237297A (ja) 保留機能を有する通信システム
JPH05136894A (ja) 指定呼留守番電話システム
JPS6243952A (ja) 不在時の着信呼接続方式
KR20000040168A (ko) 교환기 시스템에서 자동 재다이얼 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070117