JPH11298467A - フレーム同期方式 - Google Patents

フレーム同期方式

Info

Publication number
JPH11298467A
JPH11298467A JP10094264A JP9426498A JPH11298467A JP H11298467 A JPH11298467 A JP H11298467A JP 10094264 A JP10094264 A JP 10094264A JP 9426498 A JP9426498 A JP 9426498A JP H11298467 A JPH11298467 A JP H11298467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
synchronization
error
error detection
frames
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10094264A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kinouchi
孝 木ノ内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10094264A priority Critical patent/JPH11298467A/ja
Publication of JPH11298467A publication Critical patent/JPH11298467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】前方保護および後方保護に同期語のパターン照
合を行う代わりに、誤り検出符号を用いることにより、
偽同期引き込み確率の低いフレーム同期方式を提供する
こと。 【解決手段】本発明のフレーム同期方式は、ディジタル
信号を複数の固定長フレームに分割し、各フレームを周
期的タイミングで伝送するディジタル信号伝送システム
において、送信装置1は、フレームの一部を誤り検出符
号化する誤り検出符号化手段と、フレームを受信装置に
送信する送信手段とを備え、受信装置2は、送信装置か
ら送信されるフレームを受信する受信手段と、誤り検出
符号化したフレームの一部を誤り検出復号化するととも
に、誤りが検出された時に誤り検出通知信号を発生する
誤り検出復号化手段と、所定の複数のフレームにおいて
誤り検出通知信号が発生した頻度に基づき、フレーム同
期を確立したか否かを判定するフレーム同期判定手段と
を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディジタル信号伝
送システムにおけるフレーム同期方式に関する。
【0002】
【従来の技術】同期は復調されたディジタル信号列の内
から所定のチャネルの位置決めをするのに必要となる。
これは通常ディジタル信号を伝送するためにフレーム
(frame)を作り、このフレーム内に特定のパター
ン(同期語)を検出することにより行われる。具体的に
は、所定のパターン検出を行うディジタル相関器にて、
復調ディジタル信号を1フレーム長以上にわたり検索
し、同期語を1回検出するとこの検出時間位置と同一時
間位置にて複数フレームにわたり(例えばM回)連続し
て同期語が検出された場合に正しいフレーム同期がとれ
たと見なす(後方保護段数=M)。なお、いったん同期
が確立した後に符号誤り等で同期がはずれることがある
が、これはN回連続同期語不検出にてはじめて同期喪失
と見なす方法(前方保護段数=N)によりその確率を低
減している。
【0003】また、同期語検出を全ビット一致の場合の
み検出と見なすと不検出確立が大きくなりすぎることか
ら、同期語検出に一定数の誤りを許容する。この一定数
の誤りεは相関しきい値とよばれ、誤りの数がε以下で
あれば同期語は検出と見なす。(以上、山本、加藤:
“TDMA通信”、電子情報通信学会(1989))図
10はフレーム同期方式の従来例を示す流れ図である。
ここでは後方保護段数M=2、前方保護段数N=7、相
関しきい値ε=0である。
【0004】電源投入後(ステップ701)、同期状態
を示す同期状態フラグ(同期確立状態のとき‘H’、同
期未確立状態のとき‘L’)を‘L’にするとともに、
後方保護カウンタをクリアする(ステップ702)。受
信信号から同期語を検出したら(ステップ703)、同
期語未確立状態において連続したフレームの同期語を検
出した回数をカウントする後方保護カウンタをカウント
アップする(ステップ704)。そして後方保護カウン
タの値が2に達しないとき(ステップ705)、1フレ
ーム待機後(ステップ706)、ステップ703にもど
る。一方ステップ705で後方保護カウンタが2となっ
たとき、同期確立状態となる。
【0005】同期確立状態となったとき、同期状態フラ
グを‘H’にするとともに、同期確立状態において連続
するフレームの同期語未検出回数をカウントする前方保
護カウンタをクリアする(ステップ711)。1フレー
ム待機後(ステップ712)、同期語を検出した場合は
(ステップ713)、ステップ711にもどり、検出し
ない場合は前方保護カウンタをカウントアップする(ス
テップ714)。そして前方保護カウンタが7に達しな
い場合は(ステップ715)、ステップ712にもど
り、7に達した場合は同期未確立状態となる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
フレーム同期方式は、図11に示すように、データエリ
ア内などに同期語UW(unique word )と同じパターン
(以下、偽同期パターンと呼ぶ)がフレーム周期で現れ
ると、この偽同期パターンを同期語として検出してしま
うという問題があった。
【0007】そこで、本発明は上記問題点を解決し、前
方保護および後方保護に同期語のパターン照合を行う代
わりに、誤り検出符号を用いることにより、偽同期引き
込み確率の低いフレーム同期方式を提供することを目的
とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため、請求項1記載の本発明のフレーム同期方式
は、ディジタル信号を複数の固定長フレームに分割し、
各フレームを周期的タイミングで伝送するディジタル信
号伝送システムにおいて、送信装置は、フレームの一部
を誤り検出符号化する誤り検出符号化手段と、フレーム
を受信装置に送信する送信手段とを備え、受信装置は、
送信装置から送信されるフレームを受信する受信手段
と、誤り検出符号化したフレームの一部を誤り検出復号
化するとともに、誤りが検出された時に誤り検出通知信
号を発生する誤り検出復号化手段と、所定の複数のフレ
ームにおいて誤り検出通知信号が発生した頻度に基づ
き、フレーム同期を確立したか否かを判定するフレーム
同期判定手段とを備える。
【0009】請求項2記載の本発明のフレーム同期方式
は、ディジタル信号を複数の固定長フレームに分割し、
各フレームを周期的タイミングで伝送するディジタル信
号伝送システムにおいて、送信装置は、フレームの一部
を誤り検出符号化する誤り検出符号化手段と、フレーム
の一部を誤り訂正符号化する誤り訂正符号化手段と、フ
レームを受信装置に送信する送信手段とを備え、受信装
置は、送信装置から送信されるフレームを受信する受信
手段と、誤り訂正符号化したフレームの一部を誤り訂正
復号化する誤り訂正復号化手段と、誤り検出符号化した
フレームの一部を誤り検出復号化するとともに、誤りが
検出された時に誤り検出通知信号を発生する誤り検出復
号化手段と、所定の複数のフレームにおいて誤り検出通
知信号が発生した頻度に基づき、フレーム同期を確立し
たか否かを判定するフレーム同期判定手段とを備える。
【0010】請求項3記載の本発明のフレーム同期方式
は、ディジタル信号を複数の固定長フレームに分割し、
各フレームを周期的タイミングで伝送するディジタル信
号伝送システムにおいて、送信装置は、フレームの一部
を誤り検出符号化する誤り検出符号化手段と、フレーム
の一部を誤り訂正符号化する誤り訂正符号化手段と、フ
レームに同期語を付加する同期語付加手段と、フレーム
を受信装置に送信する送信手段とを備え、受信装置は、
送信装置から送信されるフレームを受信する受信手段
と、受信したフレームから同期語との差異が所定の範囲
内であるパターンを検出するとともに、検出時に所定の
タイミングで同期語検出通知信号を発生する同期語検出
手段と、誤り訂正符号化したフレームの一部を誤り訂正
復号化する誤り訂正復号化手段と、誤り検出符号化した
フレームの一部を誤り検出復号化するとともに、誤りが
検出された時に誤り検出通知信号を発生する誤り検出復
号化手段と、所定の複数のフレームにおいて誤り検出通
知信号が発生した頻度に基づき、フレーム同期を確立し
たか否かを判定するフレーム同期判定手段と、同期語検
出通知信号に基づいて、誤り訂正復号化手段と誤り検出
復号化手段の符号同期信号を発生するタイミング制御手
段とを備える。
【0011】請求項4記載の本発明のフレーム同期方式
は、ディジタル信号を複数の固定長フレームに分割し、
各フレームを周期的タイミングで伝送するディジタル信
号伝送システムにおいて、送信装置は、フレームの一部
を誤り検出符号化する誤り検出符号化手段と、フレーム
に同期語を付加する同期語付加手段と、フレームを受信
装置に送信する送信手段とを備え、受信装置は、送信装
置から送信されるフレームを受信する受信手段と、受信
したフレームから同期語との差異が所定の範囲内である
パターンを検出するとともに、検出時に所定のタイミン
グで同期語検出通知信号を発生する同期語検出手段と、
誤り検出符号化したフレームの一部を誤り検出復号化す
るとともに、誤りが検出された時に誤り検出通知信号を
発生する誤り検出復号化手段と、所定の複数のフレーム
において誤り検出通知信号が発生した頻度に基づき、フ
レーム同期を確立したか否かを判定するフレーム同期判
定手段と、同期語検出通知信号に基づいて、誤り検出復
号化手段の符号同期信号を発生するタイミング制御手段
とを備える。
【0012】上記本発明のフレーム同期方式によれば、
前方保護および後方保護に同期語のパターン照合を行う
代わりに、誤り検出符号を用いるため、偽同期引き込み
確率を低減することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明のフレーム同期方式
の実施例を図面を用いて説明する。図1はディジタル信
号伝送システムを示す図である。複数の固定長フレーム
に分割されたディジタル信号がディジタル信号送信装置
1から伝送路3を介してディジタル信号受信装置2へ伝
送される。
【0014】図2はディジタル信号送信装置1を示す図
である。I/F部101はディジタル信号送信装置1と
接続された図示しない情報端末(パソコン、音声端末、
画像端末等)から入力された信号のレベル変換、ビット
同期、フレーム同期、フレーム変換等を行う。
【0015】誤り検出符号化部102はI/F部101
の出力信号を誤り検出符号化して出力する。誤り検出符
号としてCRC(cyclic redundancy check )等を用い
る。誤り訂正符号化部103は誤り検出符号化部102
の出力信号を誤り訂正符号化して出力する。誤り訂正符
号としてBCH符号(Bose-Chaudhuri-Hocquenghemcode
)、リード・ソロモン符号等を用いる。
【0016】同期語付加部104は誤り訂正符号化部1
03の出力信号に同期語を付加して出力する。同期語と
して例えば16ビットの固定パターンが用いられる。変
調部105は同期語付加部104の出力信号を変調して
出力する。
【0017】周波数変換部106は変調部105の出力
信号を周波数変換して伝送路(無線、同軸ケーブル等)
に出力する。図3はディジタル信号受信装置を示す図で
ある。
【0018】周波数変換部201は伝送路から入力され
た信号を周波数変換して出力する。復調部202は周波
数変換部201の出力信号を復調して出力する。同期語
検出部203は後述する同期確立判定部207が出力す
る同期語検出指示フラグが‘H’のとき同期語検出を行
う。そして、復調部202の出力信号から同期語との差
異が所定の範囲内であるパターンを検出したとき、所定
のタイミングで同期語検出を同期確立判定部207に通
知する。
【0019】誤り訂正符号化部204は同期確立判定部
207が出力する符号同期信号に同期して同期語検出部
203の出力信号を誤り訂正復号化して出力する。誤り
検出復号化部205は同期確立判定部207が出力する
符号同期信号に同期して誤り訂正復号化部204の出力
信号を誤り検出復号化し、復号化結果を所定のタイミン
グで同期確立判定部207に通知する。
【0020】I/F部206は誤り検出復号化部205
の出力信号のレベル変換、フレーム変換等を行い、本デ
ィジタル信号受信装置と接続された情報端末に出力す
る。同期確立判定部207は同期語検出部203が出力
する同期語検出通知信号および誤り検出復号化部205
が出力する誤り検出通知信号に基づいて同期確立か否か
を判定する。
【0021】図4は同期確立判定部207の動作の流れ
図である。同期確立判定部207は電源投入後(30
1)、同期状態フラグを‘L’にするとともに、同期語
検出指示フラグを‘H’にする(302)。次に同期語
検出部203から出力される同期語検出通知信号が
‘H’となったとき(303)、同期語検出指示フラグ
を‘L’にするとともに、同期語検出通知のタイミング
に合わせて符号同期信号を発生する(304)。次に所
定のタイミングで誤り検出復号化部205から出力され
る誤り検出通知信号を検査し(305)、‘L’ならば
1フレーム待機後(306)、再び誤り検出通知信号を
検査し(307)、‘L’ならば同期確立状態となる。
一方、状態305または307で誤り検出通知信号が
‘H’ならば状態302に移る。このように本発明のフ
レーム同期方式の特徴は、後方保護に同期語のパターン
照合を複数回行うのではなく、誤り検出符号を用いるこ
とである。
【0022】同期確立状態となったとき、、まず同期状
態フラグを‘H’とし、前方保護カウンタをリセットす
る(311)。そして1フレーム待機後(312)、誤
り検出通知信号を検査し(313)、‘L’ならば前方
保護カウンタをリセットし(311)、再び1フレーム
待機する(312)。一方、状態313で誤り検出通知
信号が‘H’ならば前方保護カウンタをカウントアップ
する(314)。そしてカウンタの値が7になったとき
(315)、同期未確立状態となる。状態315でカウ
ンタの値が7より小さいとときはそのまま1フレーム待
機する(312)。このように本発明のフレーム同期方
式の特徴は、前方保護に同期語のパターン照合を複数回
行うのではなく、誤り検出符号を用いることである。
【0023】図5はディジタル信号のフレーム構成を示
す図である。DATA1、DATA2は情報端末から送
られてくる情報ビットである。CRCは、誤り検出符号
化部202でDATA1を符号化する際に付加される誤
り検出付加ビットである。
【0024】FEC(foward error correction bits)
は、誤り訂正符号化部203でDATA1を符号化する
際に付加される誤り訂正付加ビットである。UWは、同
期語付加部204で付加される同期語で、すべてのフレ
ームで同一のパターンである。
【0025】図6はフレーム同期確立過程における、信
号の様子を示す図である。時刻t1における電源投入
後、同期確立判定部207は、時刻t2に同期状態フラ
グ502を‘L’にするとともに同期語検出指示フラグ
503を‘H’にする。
【0026】同期語検出部203は、受信信号501か
ら同期語と同じパターンを検出したので、時刻t3に同
期語検出通知信号504で‘H’パルスを送出する。同
期確立判定部207は、同期語検出通知信号504で
‘H’パルスを受信したので、時刻t4に同期語検出指
示フラグ503を‘L’にするとともに、符号同期信号
を発生する。
【0027】誤り検出復号化部205は、符号同期信号
に同期して誤り検出復号化を行い、誤りを検出した場合
は時刻t5に誤り検出通知信号505で‘H’パルスを
送出するが、図6では誤りを検出しない。
【0028】また誤り検出復号化部205は、次フレー
ムでも符号同期信号に同期して誤り検出復号化を行い、
誤りを検出した場合は時刻t6に誤り検出通知信号50
5で‘H’パルスを送出するが、図6では誤りを検出し
ない。
【0029】同期確立判定部は、誤り検出通知信号50
5で2フレーム連続して‘H’パルスを受信しなかった
ので、時刻t7に同期状態フラグ502を‘H’にす
る。ところで、本発明の特徴は、フレーム同期引き込み
に誤り検出符号を用いることにより、データ中に現れる
偽同期パターンを検出することによる、偽同期の確率を
下げることにある。
【0030】図7はフレーム同期確立過程の別の例にお
ける、信号の様子を示す図である。時刻t1における電
源投入後、同期確立判定部207は、時刻t2に同期状
態フラグ502を‘L’にするとともに同期語検出指示
フラグ503を‘H’にする。
【0031】同期語検出部203は、受信信号501か
ら同期語と同じパターンを検出したので、時刻t3に同
期語検出通知信号504で‘H’パルスを送出する。同
期確立判定部207は、同期語検出通知信号504で
‘H’パルスを受信したので、時刻t4に同期語検出指
示フラグ503を‘L’にするとともに、符号同期信号
を発生する。
【0032】誤り検出復号化部205は、符号同期信号
に同期して誤り検出復号化を行うが、実際には符号同期
がとれていないので、ほとんどの場合(CRCが16ビ
ットの場合99.998%以上の確率)で誤りを検出す
る。そして時刻t5には誤り検出通知信号505で
‘H’パルスを送出する。
【0033】同期確立判定部207は、誤り検出通知信
号505で‘H’パルスを受信したので、時刻t6に同
期検出指示フラグ503を‘H’にする。このように、
本発明のフレーム同期方式では偽同期引き込みを防ぐこ
とができる。
【0034】なお、本発明はこれまでの実施例に限った
ものではない。図8および図9は同期確立判定部の動作
の流れ図の図4とは別の例であるが、図8の例では同期
未確立状態において誤り検出判定307の前に同期語検
出判定308を行っている。また、図9の例では同期確
立状態において誤り検出判定313の前に同期語検出判
定316を行っている。また、同期未確立状態または同
期確立状態の流れ図のどちらかを図10の従来例とする
ことも可能である。また前方保護段数、後方保護段数、
相関しきい値も上記の例に限ったものではない。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、前
方保護および後方保護に同期語のパターン照合を行う代
わりに、誤り検出符号を用いることにより、偽同期引き
込み確率を低減する。
【図面の簡単な説明】
【図1】ディジタル信号伝送システムのブロック図。
【図2】ディジタル信号送信装置のブロック図。
【図3】ディジタル信号受信装置のブロック図。
【図4】同期確立判定部の動作の流れ図。
【図5】伝送ディジタル信号のフレーム構成。
【図6】フレーム同期過程における信号の一例を示すタ
イムチャート。
【図7】フレーム同期過程における信号の他の例を示す
タイムチャート。
【図8】同期確立判定部の同期未確立状態における動作
の流れ図。
【図9】同期確立判定部の同期確立状態における動作の
流れ図。
【図10】従来のフレーム同期方式を示す流れ図。
【図11】従来の伝送ディジタル信号を示す図である。
【符号の説明】
1 送信装置 2 受信装置 3 伝送路 101、206 I/F部 102 誤り検出符号化部 103 誤り訂正符号化部 104 同期語付加部 105 変調部 106、201 周波数変換部 202 復調部 203 同期語検出部 204 誤り訂正復号化部 205 誤り検出復号化部 207 同期確立判定部

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディジタル信号を複数の固定長フレームに
    分割し、各フレームを周期的タイミングで伝送するディ
    ジタル信号伝送システムにおいて、 送信装置は、 フレームの一部を誤り検出符号化する誤り検出符号化手
    段と、 フレームを受信装置に送信する送信手段とを備え、 受信装置は、 送信装置から送信されるフレームを受信する受信手段
    と、 誤り検出符号化したフレームの一部を誤り検出復号化す
    るとともに、誤りが検出された時に誤り検出通知信号を
    発生する誤り検出復号化手段と、 所定の複数のフレームにおいて誤り検出通知信号が発生
    した頻度に基づき、フレーム同期を確立したか否かを判
    定するフレーム同期判定手段とを備えることを特徴とす
    るフレーム同期方式。
  2. 【請求項2】ディジタル信号を複数の固定長フレームに
    分割し、各フレームを周期的タイミングで伝送するディ
    ジタル信号伝送システムにおいて、 送信装置は、 フレームの一部を誤り検出符号化する誤り検出符号化手
    段と、 フレームの一部を誤り訂正符号化する誤り訂正符号化手
    段と、 フレームを受信装置に送信する送信手段とを備え、 受信装置は、 送信装置から送信されるフレームを受信する受信手段
    と、 誤り訂正符号化したフレームの一部を誤り訂正復号化す
    る誤り訂正復号化手段と、 誤り検出符号化したフレームの一部を誤り検出復号化す
    るとともに、誤りが検出された時に誤り検出通知信号を
    発生する誤り検出復号化手段と、 所定の複数のフレームにおいて誤り検出通知信号が発生
    した頻度に基づき、フレーム同期を確立したか否かを判
    定するフレーム同期判定手段とを備えることを特徴とす
    るフレーム同期方式。
  3. 【請求項3】ディジタル信号を複数の固定長フレームに
    分割し、各フレームを周期的タイミングで伝送するディ
    ジタル信号伝送システムにおいて、 送信装置は、 フレームの一部を誤り検出符号化する誤り検出符号化手
    段と、 フレームの一部を誤り訂正符号化する誤り訂正符号化手
    段と、 フレームに同期語を付加する同期語付加手段と、 フレームを受信装置に送信する送信手段とを備え、 受信装置は、 送信装置から送信されるフレームを受信する受信手段
    と、 受信したフレームから同期語との差異が所定の範囲内で
    あるパターンを検出するとともに、検出時に所定のタイ
    ミングで同期語検出通知信号を発生する同期語検出手段
    と、 誤り訂正符号化したフレームの一部を誤り訂正復号化す
    る誤り訂正復号化手段と、 誤り検出符号化したフレームの一部を誤り検出復号化す
    るとともに、誤りが検出された時に誤り検出通知信号を
    発生する誤り検出復号化手段と、 所定の複数のフレームにおいて誤り検出通知信号が発生
    した頻度に基づき、フレーム同期を確立したか否かを判
    定するフレーム同期判定手段と、 同期語検出通知信号に基づいて、誤り訂正復号化手段と
    誤り検出復号化手段の符号同期信号を発生するタイミン
    グ制御手段とを備えることを特徴とするフレーム同期方
    式。
  4. 【請求項4】ディジタル信号を複数の固定長フレームに
    分割し、各フレームを周期的タイミングで伝送するディ
    ジタル信号伝送システムにおいて、 送信装置は、 フレームの一部を誤り検出符号化する誤り検出符号化手
    段と、 フレームに同期語を付加する同期語付加手段と、 フレームを受信装置に送信する送信手段とを備え、 受信装置は、 送信装置から送信されるフレームを受信する受信手段
    と、 受信したフレームから同期語との差異が所定の範囲内で
    あるパターンを検出するとともに、検出時に所定のタイ
    ミングで同期語検出通知信号を発生する同期語検出手段
    と、 誤り検出符号化したフレームの一部を誤り検出復号化す
    るとともに、誤りが検出された時に誤り検出通知信号を
    発生する誤り検出復号化手段と、 所定の複数のフレームにおいて誤り検出通知信号が発生
    した頻度に基づき、フレーム同期を確立したか否かを判
    定するフレーム同期判定手段と、 同期語検出通知信号に基づいて、誤り検出復号化手段の
    符号同期信号を発生するタイミング制御手段とを備える
    ことを特徴とするフレーム同期方式。
  5. 【請求項5】フレーム同期判定手段は、連続するN1回
    のフレーム中、n1(≦N1)回のフレームで誤り検出
    通知信号が発生しないとき、同期確立と判定することを
    特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のフ
    レーム同期方式。
  6. 【請求項6】フレーム同期判定手段は、連続するN2回
    のフレーム中、n2(≦N2)回のフレームで同期語検
    出通知信号が発生しかつ誤り検出通知信号が発生しない
    とき、同期確立と判定することを特徴とする請求項3ま
    たは請求項4記載のフレーム同期方式。
  7. 【請求項7】フレーム同期判定手段は、連続するN3回
    のフレーム中、n3(≦N3)回のフレームで誤り検出
    通知信号が発生したとき、同期はずれと判定することを
    特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のフ
    レーム同期方式。
  8. 【請求項8】フレーム同期判定手段は、連続するN4回
    のフレーム中、n4(≦N4)回のフレームで誤り検出
    通知信号が発生するか同期語検出通知信号が発生しない
    とき、同期はずれと判定することを特徴とする請求項3
    または請求項4記載のフレーム同期方式。
JP10094264A 1998-04-07 1998-04-07 フレーム同期方式 Pending JPH11298467A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10094264A JPH11298467A (ja) 1998-04-07 1998-04-07 フレーム同期方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10094264A JPH11298467A (ja) 1998-04-07 1998-04-07 フレーム同期方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11298467A true JPH11298467A (ja) 1999-10-29

Family

ID=14105434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10094264A Pending JPH11298467A (ja) 1998-04-07 1998-04-07 フレーム同期方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11298467A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007028200A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Sony Corp フレーム同期保護制御装置及び方法
WO2008001419A1 (fr) * 2006-06-26 2008-01-03 Mitsubishi Electric Corporation Dispositif de communication

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007028200A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Sony Corp フレーム同期保護制御装置及び方法
WO2008001419A1 (fr) * 2006-06-26 2008-01-03 Mitsubishi Electric Corporation Dispositif de communication
US8719674B2 (en) 2006-06-26 2014-05-06 Mitsubishi Electric Corporation Communication apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0831616B1 (en) Frame synchronization circuit and communications system
CA2247534C (en) An improved technique for jointly performing bit synchronization and error detection in a tdm/tdma system
US10396921B2 (en) Multi-lane synchronization method, synchronization apparatus and system, and computer storage medium
EP0815667A1 (en) A method for frame quality detection and a receiver
EP0680034B1 (en) Mobile radio communication system using a sound or voice activity detector and convolutional coding
US5754605A (en) Method and apparatus for synchronization of a communications unit
JPH11298467A (ja) フレーム同期方式
EP0772311B1 (en) Frame identification of a wireless selective calling receiver
JP2001268019A (ja) ディジタル移動通信システム
US6892340B1 (en) Method and apparatus for reducing channel induced errors in speech signals
JP2705442B2 (ja) 同期方式
JP2001258072A (ja) 情報通信システム
JPH1013385A (ja) パケットデータ誤り訂正方法及び装置並びにパケット受信装置
NZ240288A (en) Paging receiver with battery saving: receiving call data even if sync code is missed
JPH05207107A (ja) デジタルコードレス電話
JPH10150439A (ja) フレーム同期回路および通信システム
JP2001060943A (ja) データ伝送システム
JPH09121347A (ja) 動画像信号の符号化/復号化方法及び符号化/復号化装置
JP3223576B2 (ja) データ受信装置
JP2001339466A (ja) 可変レート符号受信装置
JPH1051437A (ja) パケット位置検出方法及び装置
JP2896387B2 (ja) 無線呼出方式
JP2001036580A (ja) パケット終了判定方法、パケット送信装置およびパケット受信装置
JPH0730524A (ja) 受信機
JP2004207956A (ja) 同期方法及び受信機

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050414

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20050708