JPH11296593A - 画像印刷注文システムおよび方法 - Google Patents

画像印刷注文システムおよび方法

Info

Publication number
JPH11296593A
JPH11296593A JP11624998A JP11624998A JPH11296593A JP H11296593 A JPH11296593 A JP H11296593A JP 11624998 A JP11624998 A JP 11624998A JP 11624998 A JP11624998 A JP 11624998A JP H11296593 A JPH11296593 A JP H11296593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
store
server
image processing
data
client computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11624998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3926470B2 (ja
Inventor
Yoshiko Shiimori
佳子 椎森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP11624998A priority Critical patent/JP3926470B2/ja
Priority to US09/288,087 priority patent/US6853461B1/en
Priority to EP99302791A priority patent/EP0961451A3/en
Publication of JPH11296593A publication Critical patent/JPH11296593A/ja
Priority to US11/026,098 priority patent/US20050120047A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3926470B2 publication Critical patent/JP3926470B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 所望の店舗が実施するサービスをクライアン
ト・コンピュータ1のユーザに知らせる。 【構成】 店舗用サーバ30は,店舗に配置されてい
る。クライアント・コンピュータ1のユーザは,自分が
行いたいサービスを被注文サーバ25に送信する。ユー
ザが行いたいサービスを実施している店舗を被注文サー
バ25において検索する。見つかった店舗に関する情報
が被注文サーバ25からクライアント・コンピュータ1
に送信される。店舗に関する情報がクライアント・コン
ピュータ1に表示され,ユーザによって所望の店舗(ユ
ーザの自宅に近い店舗など)が選択される。選択された
店舗においてユーザが選択した画像の印刷に関するサー
ビスが行われる。選択した店舗において印刷が終了する
とユーザはその店舗に印刷物を取りに行く。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】この発明は,複数の店舗のそれぞれに店舗
用サーバが配置されており,クライアント・コンピュー
タと被注文サーバとの間で互いにデータ通信が可能であ
り,かつ上記被注文サーバと上記店舗用サーバとの間で
互いにデータ通信が可能な画像印刷システムおよびその
ようなシステムにおける画像印刷方法ならびに画像印刷
システムを構成するクライアント・コンピュータ,被注
文サーバおよびそれらの動作制御方法ならびにクライア
ント・コンピュータの動作を制御するためのプログラム
が格納された記録媒体に関する。
【0002】
【発明の背景】クライアント・コンピュータから被注文
サーバに画像の印刷についての注文情報を送信し,注文
情報を受信した被注文サーバにおいて,注文情報にした
がって画像を印刷するシステムが実現化されつつある。
このようなシステムでは,被注文用サーバに接続されて
いる高解像度のプリンタによって画像が印刷され,印刷
物がクライアント・コンピュータのユーザに郵送され
る。
【0003】また,被注文サーバと通信可能な店舗用サ
ーバを店舗に配置し,被注文サーバから店舗用サーバに
印刷する画像データを表す画像データを送信し,店舗用
サーバに接続された高解像度プリンタによって画像が印
刷されることもある。この場合には,クライアント・コ
ンピュータのユーザが店舗に出向き,印刷物を受け取
る。
【0004】クライアント・コンピュータのユーザが店
舗に出向き,印刷物を受け取る場合には,あらかじめ店
舗に関する情報を注文時に知ることができればユーザは
便利である。
【0005】
【発明の開示】この発明は,クライアント・コンピュー
タから被注文サーバに画像の印刷を注文する場合に,あ
らかじめ店舗に関する情報を知ることができることを目
的とする。
【0006】この発明は,複数の店舗のそれぞれに店舗
用サーバが配置されており,クライアント・コンピュー
タと被注文サーバとの間で互いにデータ通信が可能であ
り,かつ上記被注文サーバと上記店舗用サーバとの間で
互いにデータ通信が可能なシステムについてのものであ
る。
【0007】上記被注文サーバは,上記クライアント・
コンピュータからの店舗名一覧要求に応じて店舗名一覧
を表すデータを上記クライアント・コンピュータに送信
する店舗名一覧データ送信手段を備えている。
【0008】上記クライアント・コンピュータは,上記
店舗名一覧データ送信手段から送信された店舗名一覧デ
ータによって表される店舗名一覧を表示するように表示
装置を制御する第1の表示制御手段,上記第1の表示制
御手段による表示制御のもとに上記表示装置に表示され
た店舗名一覧の中から所望の店舗を指定する指定手段,
上記指定手段により指定された店舗名を表すデータを上
記被注文サーバに送信する指定店舗名送信手段,および
画像の印刷に関する注文情報を,上記被注文サーバに送
信する注文情報送信手段をさらに備えている。
【0009】上記被注文サーバは,上記指定店舗名送信
手段から送信された指定店舗名データによって指定され
る店舗に配置されている上記店舗用サーバに,上記注文
情報送信手段によって送信された注文情報に関連する情
報を送信する注文関連情報送信手段をさらに備えてい
る。
【0010】上記店舗用サーバは,上記注文関連情報送
信手段から送信される注文関連情報を受信する注文関連
情報受信手段を備えている。
【0011】この発明は,上記システムに適した方法も
提供している。すなわち,複数の店舗のそれぞれに店舗
用サーバが配置されており,クライアント・コンピュー
タと被注文サーバとの間で互いにデータ通信が可能であ
り,かつ上記被注文サーバと上記店舗用サーバとの間で
互いにデータ通信が可能なシステムに適用される方法で
ある。
【0012】上記クライアント・コンピュータからの店
舗名一覧要求に応じて店舗名一覧を表すデータを上記被
注文サーバから上記クライアント・コンピュータに送信
し,上記被注文サーバから送信された店舗名一覧データ
によって表される店舗名一覧を上記クライアント・コン
ピュータの表示装置に表示し,上記表示装置に表示され
た店舗名一覧の中から所望の店舗を指定し,指定された
店舗名を表すデータおよび画像の印刷に関する注文情報
を上記クライアント・コンピュータから上記被注文サー
バに送信し,上記クライアント・コンピュータから送信
された指定店舗名データによって指定される店舗に配置
されている上記店舗用サーバに,上記注文情報送信手段
によって送信された注文情報に関連する情報を,上記被
注文サーバから送信し,上記被注文サーバから送信され
る注文関連情報を上記店舗用サーバにおいて受信するも
のである。
【0013】この発明によると,上記クライアント・コ
ンピュータからの店舗名一覧送信要求に応じて上記被注
文サーバから上記クライアント・コンピュータに上記店
舗名一覧データが送信される。上記クライアント・コン
ピュータにおいて上記店舗名一覧データを受信すると,
上記クライアント・コンピュータに接続されている上記
表示装置に上記店舗名一覧が表示される。
【0014】上記クライアント・コンピュータのユーザ
は,一覧表示された店舗名の中から所望の店舗を選択す
る。選択された店舗名を表すデータが上記クライアント
・コンピュータから上記被注文サーバに送信される。ま
た,上記クライアント・コンピュータから上記被注文サ
ーバに,画像の印刷に関する注文情報(注文枚数,注文
者の氏名,住所など)が送信される。
【0015】上記被注文サーバにおいて,選択された店
舗名を表すデータおよび上記注文情報が受信されると,
上記被注文サーバから,選択された店舗に配置されてい
る上記店舗用サーバに上記注文関連情報(注文情報その
ものであってもよいし,印刷のための画像データを含む
ものでもよい)が送信される。
【0016】上記注文関連情報を受信した上記店舗用サ
ーバにおいて,上記注文関連情報にもとづいて画像が印
刷される。
【0017】この発明によると,クライアント・コンピ
ュータのユーザは上記店舗名一覧を注文時にあらかじめ
見ることができる。この店舗名一覧を見ることによりユ
ーザに便利な店舗を選択することができる。
【0018】上記システムを構成する上記クライアント
・コンピュータまたは上記被注文サーバを単独で構成し
てもよい。さらに,上記クライアント・コンピュータの
動作を制御するためのプログラムを記録媒体に格納する
こともできる。
【0019】好ましくは,地域特定に関する地域特定関
連データを上記クライアント・コンピュータから上記サ
ーバに送信し,上記クライアント・コンピュータから送
信された上記地域特定関連データによって表される地域
に存在する店舗名一覧を,上記被注文サーバから上記ク
ライアント・コンピュータに送信するものとする。
【0020】上記クライアント・コンピュータのユーザ
がユーザに便利な(例えば,ユーザの自宅に近くの)地
域を特定する地域特定関連データを上記サーバに送信す
ることにより,上記被注文サーバから,特定の地域に存
在する店舗名一覧を表すデータが上記クライアント・コ
ンピュータに送信される。必要な地域に存在する店舗名
だけを得ることができる。
【0021】また,指定された店舗が行う画像処理に関
するサービスを表す画像処理サービス・データを,上記
被注文サーバから上記クライアント・コンピュータに送
信し,上記画像処理サービス・データによって表される
画像処理サービスを,上記クライアント・コンピュータ
の表示装置に表示し,上記表示装置に表示される画像処
理サービスの中から所望の画像処理サービスを選択し,
選択された画像処理サービスを表す選択画像処理データ
を,上記クライアント・コンピュータから被注文サーバ
に送信し,上記被注文サーバにおいて,送信された選択
画像処理データによって表される選択された画像処理
を,印刷する上記画像を表す画像データについて行い,
画像処理後の画像データを上記店舗用サーバに送信する
ものとしてもよい。
【0022】上記被注文サーバから上記クライアント・
コンピュータに,指定された店舗が行う画像処理に関す
るサービス(例えば,ポストカードを作成するためのテ
ンプレートへの画像合成,カレンダを作成するためのテ
ンプレートへの画像合成などの画像処理に関するサービ
ス,画像データをアップロードし,アップロードした画
像データによって表される画像を印刷するサービス),
を表す画像処理サービス・データが送信される。上記ク
ライアント・コンピュータに上記画像処理サービス・デ
ータが送信されると,上記クライアント・コンピュータ
の表示装置に上記画像処理サービス・データによって表
される画像処理サービスの内容が表示される。
【0023】上記クライアント・コンピュータのユーザ
は,表示装置に表示された画像処理サービスを見て,ユ
ーザが利用したい画像処理サービスを選択する。選択さ
れた画像処理サービスを表すデータが上記クライアント
・コンピュータから上記被注文サーバに送信される。
【0024】上記被注文サーバにおいて,選択された画
像処理が印刷する画像を表す画像データについて行われ
る。選択された画像処理が行われた画像データが上記被
注文サーバから上記店舗用サーバに送信される。
【0025】クライアント・コンピュータのユーザは,
ユーザが指定した店舗が行う画像処理サービスを知るこ
とができる。指定した店舗が行う画像処理サービスの中
で所望の画像処理サービスを選択できる。指定した店舗
がユーザが利用しようとした画像処理サービスを実施し
ていない場合には,ユーザが利用しようとする画像処理
サービスを実施している店舗を新たに選択することもで
きる。
【0026】上記被注文サーバにおいて,ユーザが選択
した画像処理を行い,画像処理された画像データが上記
被注文サーバから上記店舗用サーバに送信されている
が,ユーザが選択した画像処理を上記店舗用サーバにお
いて行ってもよい。画像処理を上記店舗用サーバにおい
て行うときには,選択された画像処理を表すデータおよ
び画像処理前の画像データが上記被注文サーバから上記
店舗用サーバに送信されることとなろう。
【0027】さらに,好ましくは,上記クライアント・
コンピュータにおいて,複数の画像処理の中から所望の
画像処理を選択し,選択された画像処理を表す選択画像
処理データを上記被注文サーバに送信し,上記被注文サ
ーバにおいて,上記クライアント・コンピュータから送
信された上記選択画像処理データによって表される画像
処理を行う店舗名の一覧を表す画像処理店舗名一覧デー
タを上記クライアント・コンピュータに送信し,上記ク
ライアント・コンピュータにおいて,上記画像処理店舗
名一覧データによって表される画像処理店舗名一覧の中
から所望の店舗を選択するものとする。
【0028】上記クライアント・コンピュータのユーザ
が店舗を選択する前に,ユーザが利用しようとする画像
処理が選択される。選択された画像処理を行う店舗名一
覧が上記被注文サーバから上記クライアント・コンピュ
ータに送信される。ユーザは,店舗名一覧の中から所望
の店舗を選択する。
【0029】店舗を選択する前に,ユーザが利用しよう
とする画像処理を行っている店舗を知ることができる。
選択した店舗は,常にユーザが利用しようとする画像処
理を行っていることとなる。
【0030】さらに,上記被注文サーバが,選択された
画像処理サービスについて,指定された店舗における利
用料金を算出する利用料金算出手段,および上記利用料
金算出手段により算出された利用料金を,上記クライア
ント・コンピュータに送信する利用料金送信手段を設け
てもよい。
【0031】上記クライアント・コンピュータのユーザ
は,利用料金を知ることができる。店舗ごとに利用料金
が異なる場合でも,ユーザが選択した店舗の利用料金が
わかる。さらに,特定の店舗が特定に期間の間特別料金
を設定している場合でもその特別料金を上記クライアン
ト・コンピュータのユーザは知ることができる。
【0032】さらに,上記被注文サーバが,指定した店
舗を表すデータを受信したことに応じてその指定店舗に
ついての広告を表すデータを上記クライアント・コンピ
ュータに送信する広告データ送信手段をさらに設けても
よい。
【0033】上記被注文サーバから上記クライアント・
コンピュータの指定店舗についての広告を表すデータを
送信できる。上記クライアント・コンピュータの表示装
置に指定店舗についての広告を表示できる。
【0034】さらに被注文サーバは,クライアント・コ
ンピュータと被注文サーバとの間で互いにデータ通信が
可能なシステムを構成し,店舗名一覧要求に応じて店舗
名一覧を表すデータを上記クライアント・コンピュータ
に送信する店舗名一覧データ送信手段,上記クライアン
ト・コンピュータにおいて指定された店舗名を表すデー
タおよび画像の印刷に関する注文情報を受信する受信手
段,ならびに上記受信手段によって受信された上記注文
情報にもとづいて画像を印刷する印刷手段を備えてもよ
い。
【0035】この場合には被注文サーバにおいて印刷さ
れた画像は店舗(この店舗はクライアント・コンピュー
タによって指定されることとなろう)に郵送されよう。
【0036】
【実施例の説明】図1は,この実施例による画像印刷注
文システムの概要を示している。
【0037】画像印刷注文システムは,通常はユーザの
自宅に置かれるクライアント・コンピュータ1と,クラ
イアント・コンピュータ1からの画像の印刷注文を受け
付ける被注文サーバ25と,複数の店舗(ラボラトリ)
に配置される店舗用サーバ30とから構成されている。
クライアント・コンピュータ1と被注文サーバ25とは
インターネットを介して互いにデータ通信が可能であ
る。被注文サーバ25と店舗用サーバ30ともインター
ネットを介して互いにデータ通信が可能である。
【0038】クライアント・コンピュータ1から被注文
サーバ25に画像の印刷のついての注文情報が送信され
る。注文情報を被注文サーバ25が受信すると,その注
文情報が店舗用サーバ30に送信され,店舗用サーバ3
0に接続されている高解像度プリンタを用いて画像が印
刷される。画像が印刷されると,店舗用サーバ30から
クライアント・コンピュータ1のユーザにその旨が連絡
される。クライアント・コンピュータ1のユーザは,店
舗用サーバ30のオペレータからの連絡を受けて画像の
印刷物を店舗に取りに行く。
【0039】画像印刷システムの詳細は,以下の説明に
よってより明らかとなろう。
【0040】図2は,クライアント・コンピュータ1の
電気的構成を示すブロック図である。
【0041】クライアント・コンピュータ1の全体の動
作はCPU11によって統括される。
【0042】クライアント・コンピュータ1には被注文
サーバ25とデータ通信を行うためのモデム2,FD
(フロッピィ・ディスク)にデータを記録する,および
FDに記録されているデータを読み取るためのFDドラ
イブ3,CD−ROM(コンパクト・ディスク・リード
・オンリ・メモリ)に記録されているデータを読み取る
ためのCD−ROMドライブ4,マウス5およびキーボ
ード6が接続されている。これらのモデム2等から得ら
れるデータはシステムI/Oコントローラ7を介してク
ライアント・コンピュータ1に取り込まれる。
【0043】CD−ROMに画像印刷注文のプログラム
が格納されており,CD−ROMに格納されているプロ
グラムがCD−ROMドライブ4によって読み取られ,
そのプログラムがクライアント・コンピュータ1にイン
ストールされる。
【0044】さらに,クライアント・コンピュータ1に
は,バス・コントローラ8,データを一時記憶するため
のRAM9およびプログラムその他必要なデータを記憶
するROM10が含まれている。また,ハードディスク
・ドライブ13が外部I/Oコントローラ12を介して
接続されている。ハードディスク・ドライブ13によっ
てハードディスク(図示略)へのデータの書き込みおよ
び読み込みが行われる。
【0045】また,クライアント・コンピュータ1には
割り込みコントローラ14,マイク15,メモリ・コン
トローラ16,表示装置19に画像を表示するために画
像データを一時記憶するためのVRAM17が含まれて
いる。VRAM17に記憶されている画像データがディ
ジタル・アナログ・コンバータ18に与えられることに
よりアナログ映像信号に変換される。アナログ映像信号
が表示装置19に与えられることにより表示装置19の
表示画面上に画像が表示される。
【0046】クライアント・コンピュータ1に接続され
ているプリンタ21は,プリンタ制御回路20によって
制御される。
【0047】被注文サーバ25および店舗用サーバ30
の構成も図2に示すクライアント・コンピュータ1の構
成とほぼ同様である。ただし,クライアント・コンピュ
ータ1に接続されているプリンタ21は,比較的低解像
度のものが多いのに対し,被注文サーバ25および店舗
用サーバ30に接続されるプリンタは高解像度のものと
なる点で異なる。また,被注文サーバ25には次に述べ
るような各種テーブルがハードディスク(図示略)に記
憶されている。
【0048】図3から図10は,被注文サーバ25に記
憶されている各種テーブルの内容を示している。テーブ
ルには,店舗基本情報テーブル,展開サービス・テーブ
ル,単価テーブル,特別サービス・テーブル,特別単価
テーブル,広告文字テーブルおよび広告コンテンツ・テ
ーブルがある。
【0049】店舗基本情報テーブルは,被注文サーバ2
5とデータ通信が可能な店舗用サーバ30が配置されて
いる店舗についての基本情報を記憶するテーブルであ
る。店舗基本情報テーブルには,店舗ごとに固有な店舗
番号,店舗名称,店舗の郵便番号,店舗の都道府県別の
所在地,店舗の郡市区別の所在地,店舗の区町村別の所
在地,店舗の所在地(都道府県から番地までのすべてを
表したもの),店舗の電話番号および店舗のファクシミ
リ番号が各店舗ごとに記憶されている。
【0050】展開サービス・テーブルは,店舗が展開す
るサービスについての情報を記憶するテーブルである。
展開サービス・テーブルには,サービス番号,上述の店
舗番号,サービスの名称,そのサービスの基本料金およ
びそのサービスを行った場合の納期がサービス番号ごと
に記憶されている。
【0051】単価テーブルは,サービス(番号)に対応
する単価についての情報を記憶するテーブルである。単
価テーブルには,サービス番号,印刷下限枚数,印刷上
限枚数および単価がサービス番号ごとに記憶されてい
る。
【0052】特別サービス・テーブルは,店舗が展開す
る特別サービスについての情報を記憶するテーブルであ
る。特別サービス・テーブルには,サービス番号,特別
基本料金,特別基本料金の開始年月日および特別開始料
金の終了年月日がサービス番号ごとに記憶されている。
【0053】特別単価テーブルは,店舗が設定する単価
についての特別価格についての情報を記憶するテーブル
である。特別単テーブルには,サービス番号,印刷下限
枚数,印刷上限枚数および特別単価がサービス番号ごと
に記憶されている。
【0054】広告文字テーブルは,店舗についての広告
の文字を構成するファイルを指定するURL(Uniform
Resouece Locator)を店舗番号ごとに記憶するテーブル
である。
【0055】広告コンテンツ・テーブルは,店舗につい
てのコンテンツ(広告を構成する画像)を構成するファ
イルを指定するURLを店舗番号ごとに記憶するテーブ
ルである。
【0056】これらのテーブルのうち店舗情報基本テー
ブルと,展開情報サービス・テーブルと,広告文字テー
ブルと,広告コンテンツ・テーブルとは互いに店舗番号
によりリンクされていることとなる。また,展開サービ
ス・テーブルと,単価テーブルと,特別サービス・テー
ブルと,特別単価テーブルとは互いにサービス番号によ
りリンクされていることとなる(図3参照)。
【0057】図11から図14は,画像印刷注文の処理
手順を示すフローチャートである。図15は,クライア
ント・コンピュータ1に接続されている表示装置19に
表示される画面(ウインドウ)の遷移を示している。図
16から図21は,クライアント・コンピュータ1に接
続されている表示装置19に表示される表示画面の一例
を示している。
【0058】まず,クライアント・コンピュータ1と被
注文サーバ25とがインターネットを介して接続され
る。すると,クライアント・コンピュータ1の表示装置
19の表示画面には,図16に示すようなトップページ
画面が表示される(ステップ41)。トップページ画面
には,個人情報登録領域A11,サービス・メニュー領
域A12および店舗一覧領域A13が含まれている。
【0059】個人情報登録領域A11は,クライアント
・コンピュータ1のユーザの個人情報(ユーザの氏名,
住所,電話番号,メールアドレスなど)を入力するとき
に,ユーザによってクリックされる領域である。個人情
報登録領域A11がクリックされると,クライアント・
コンピュータ1の表示装置19の表示画面には図17に
示す個人情報登録画面が表示される。個人情報登録画面
には,入力された個人情報を表示するための領域21が
含まれている。
【0060】サービス・メニュー領域A12は,画像印
刷システムにおいてユーザが利用できるサービスの内容
を表示するときにユーザによってクリックされる領域で
ある。サービス・メニュー領域A12がクリックされる
と,クライアント・コンピュータ1の表示装置19の表
示画面には図18に示すサービス・メニュー画面が表示
される。サービス・メニュー画面には,サービスの内容
を表す領域A31,A32およびA33が含まれてい
る。アップロード・プリント領域A31は,クライアン
ト・コンピュータ1から被注文サーバ25に画像データ
をアップロードしてアップロードした画像データによっ
て表される画像を店舗用サーバ30に接続されている高
解像度プリンタを用いて印刷するときに,ユーザによっ
てクリックされる領域である。ポストカード領域A32
は,ポストカードを作成するときにユーザによってクリ
ックされる領域である。カレンダ領域A33は,カレン
ダを作成するときにユーザによってクリックされる領域
である。
【0061】店舗一覧領域A13は,店舗用サーバ30
が配置されている店舗名を一覧表示するときにユーザに
よってクリックされる領域である。店舗一覧領域がクリ
ックされると,後述するように店舗一覧表示画面(図2
6参照)が表示装置19に表示される。
【0062】ここではまず,クライアント・コンピュー
タ1のユーザによってトップページ画面に含まれるサー
ビス・メニュー領域A12がクリックされたものとする
(ステップ41)。サービス・メニュー領域A12がク
リックされると,クライアント・コンピュータ1の表示
装置19の表示画面上には図18に示すサービス・メニ
ュー表示画面が表示される(ステップ42)。また,こ
こでは,ポストカード領域A32がクリックされ,ポス
トカード作成サービスがユーザによって選択されたもの
とする(ステップ42)。
【0063】ユーザによってポストカード作成サービス
が選択されると,ポストカード作成サービスが選択され
たことを表すポストカード選択データがクライアント・
コンピュータ1から被注文サーバ25に送信される(ス
テップ43)。
【0064】被注文サーバ25においてポストカード選
択データを受信すると,被注文サーバ25のハードディ
スクに記憶されている展開サービス・テーブル(図5参
照)が読み出され,ポストカード・サービスを実施して
いる店舗の番号が検索される(ステップ71)(検索結
果1)。この検索結果1を表すデータが被注文サーバ2
5からクライアント・コンピュータ1に送信される。
【0065】クライアント・コンピュータ1から送信さ
れた検索結果1を表すデータがクライアント・コンピュ
ータ1において受信される。すると,クライアント・コ
ンピュータ1に接続されている表示装置19の表示画面
には検索結果1にもとづいて図19に示すポストカード
・サービス提供店舗一覧表示画面が表示される(ステッ
プ44)。
【0066】ポストカード・サービス提供店舗一覧表示
画面には,検索された店舗をさらに絞り込む方法を表示
する領域A41,店舗を絞り込む方法を変更するときに
プルダウンする領域A42および絞り込まれた店舗を表
示する領域A43が含まれている。検索された店舗をさ
らに絞り込む場合には,まず,領域A42がプルダウン
される。領域A42がプルダウンされることにより「地
域選択」,「自動」および「郵便番号」を用いた絞り込
み方法が領域A41に表示される。領域A41に表示さ
れたこれらの方法のうち所望の方法がユーザによって選
択される。
【0067】ユーザによって「地域選択」が選択される
と,クライアント・コンピュータ1に接続されている表
示装置19の表示画面には地域選択画面(図示略)が表
示される(ステップ45)。地域選択画面には,都道府
県別(またはさらに細かい地域別)の地域が表示され
る。ユーザによって所望の地域が選択される(ステップ
46)。選択された地域を表すデータがクライアント・
コンピュータ1から被注文サーバ25に送信される(ス
テップ47)。
【0068】ユーザによって「郵便番号」が選択される
と,クライアント・コンピュータ1に接続されている表
示装置19の表示画面には郵便番号入力画面(図示略)
が表示される(ステップ48)ユーザによって所望の郵
便番号が入力される(ステップ49)。入力された郵便
番号を表すデータがクライアント・コンピュータ1から
被注文サーバ25に送信される(ステップ50)。
【0069】ユーザによって「自動」が選択されると,
そのユーザについての個人情報がすでに登録されている
かどうかが判断される(ステップ51)。個人情報がま
だ登録されていなければ(ステップ51でN0),図1
7に示す個人情報登録画面がクライアント・コンピュー
タ1に接続されている表示装置19の表示画面上に表示
される(ステップ52)。ユーザによって個人情報が入
力される(ステップ53)。入力された個人情報を表す
データは,クライアント・コンピュータ1から被注文サ
ーバ25に送信される。
【0070】個人情報が入力される,またはすでに個人
情報が登録済であれば,郵便番号にもとづいて店舗を絞
り込むか,ユーザの住所の市区町村にもとづいて店舗を
絞り込むかが判断される(ステップ54)。この判断
は,あらかじめ設定されることとなろう。もちろん,こ
の設定は変更できるのはいうまでもない。郵便番号にも
とづいて店舗を絞り込むように設定されている場合に
は,個人情報に登録された郵便番号を表すデータがクラ
イアント・コンピュータ1から被注文サーバ25に送信
される(ステップ55)。市区町村にもとづいて店舗を
絞り込むように設定されている場合には,個人情報に登
録された住所を表すデータがクライアント・コンピュー
タ1から被注文サーバ25に送信される(ステップ5
6)。
【0071】もっとも個人情報は,被注文サーバ25に
登録されているのでステップ54に示す処理は,被注文
サーバ25において実行してもよい。この場合には,ス
テップ55および56に示す処理は,省略されることと
なろう。
【0072】選択された地域を表すデータ,郵便番号を
表すデータまたは市区町村を表すデータにいずれかのデ
ータを被注文サーバ25において受信されると(ステッ
プ72),被注文サーバ25においてその内容が判断さ
れる(ステップ73)。
【0073】被注文サーバ25において,ユーザが選択
した地域を表すデータが受信されると,被注文サーバ2
5のハードディスクに記憶されている店舗基本テーブル
が読み出され,検索結果1に該当する店舗番号のうち選
択された地域に存在する店舗が検索される(ステップ7
4)。
【0074】被注文サーバ25において,ユーザが選択
した郵便番号を表すデータが受信されると,店舗基本テ
ーブルを用いて検索結果1に該当する店舗番号のうち選
択された郵便番号をもつ店舗が検索される(ステップ7
5)。
【0075】被注文サーバ25において,個人情報に登
録されている郵便番号にもとづいて店舗を検索する場合
には,個人情報に登録されている郵便番号と同じ郵便番
号をもつ店舗が検索される(ステップ76)。
【0076】被注文サーバにおいて,個人情報に登録さ
れている住所にもとづいて店舗を検索する場合には,個
人情報に登録されている住所の市区町村と同じ市区町村
にある店舗が検索される(ステップ77)。
【0077】検索された店舗を表すデータが被注文サー
バ25からクライアント・コンピュータ1に送信される
(ステップ78)。
【0078】クライアント・コンピュータ1において,
被注文サーバ25から送信された検索された店舗を表す
データが受信されると,その店舗を表すデータによって
表される店舗一覧がポストカード・サービス提供店舗一
覧表示画面の領域A43に表示される(ステップ5
7)。ユーザは,領域A43に表示された店舗一覧から
所望の店舗を選択する(ステップ58)。
【0079】店舗が選択されると,クライアント・コン
ピュータ1に接続されている表示装置19の表示画面上
には図20に示すポストカード作成画面が表示される
(ステップ59)。
【0080】ポストカード作成画面には,ポストカード
作成手順を表示する領域A51,ホーム・ボタン,バッ
ク・ボタンおよびヘルプ・ボタンを表示する領域A5
2,クリップアートのカテゴリーを選択する領域A53
およびポストカード表示領域A54が含まれている。さ
らにポストカード作成画面にはポストカード作成に用い
られる画像を位置合わせするときにユーザによってクリ
ックされる領域A55,画像を拡大,縮小するときにユ
ーザによってクリックされる領域A56,画像を回転さ
せるときにユーザによってクリックされる領域A57,
位置合わせを行う画像を選択するための領域A58なら
びにクリップアートが表示される領域A59が含まれて
いる。
【0081】ユーザはポストカード作成画面に表示され
ている各領域をクリックしながらポストカードを作成し
ていく。
【0082】ポストカードを作成する場合には,ポスト
カードのテンプレート,ポストカードに合成すべき画像
などが必要となるが,これらのデータはクライアント・
コンピュータ1のユーザ自身が有しているものを用いて
もよいし,被注文サーバ25が有しているデータをダウ
ンロードしてもよい。いずれにしても所望のポストカー
ドがクライアント・コンピュータ1のユーザによって作
成される。作成されたポストカードを表す画像はポスト
カード作成画面の領域A54に表示される。
【0083】ポストカードが作成されると,クライアン
ト・コンピュータ1の表示装置19の表示画面には図2
1に示すポストカード注文画面が表示される(ステップ
60)。ポストカード注文画面には,はがきの種類,注
文枚数,受け取り店舗,名前,名前のふりがな,年齢,
性別,業種,職種,電子メール・アドレス,電話番号,
ファクシミリ番号,郵便番号,住所およびパスワードを
入力する領域A70が含まれている。ポストカード注文
画面にはさらに利用料金を再度計算するときにユーザに
よってクリックされる領域A72,ポストカードを発注
するときにユーザによってクリックされる領域A73,
入力した注文情報を消去するときにクリックされる領域
A74および注文をキャンセルするときにクリックされ
る領域A75が含まれている。
【0084】ユーザによって注文情報が入力される。注
文情報の入力が終了すると,入力された注文情報を表す
データはクライアント・コンピュータ1から被注文サー
バ25に送信される。
【0085】被注文サーバ25において注文情報が受信
されると,その注文情報にもとづいて利用料金が算出さ
れる(ステップ79)。利用料金算出処理について詳し
くは後述する。利用料金が算出されると,算出された利
用料金を表すデータが被注文サーバ25からクライアン
ト・コンピュータ1に送信される。
【0086】クライアント・コンピュータ1において利
用料金を表すデータが受信されると,そのデータによっ
て表される利用料金がポストカード注文画面の領域A7
1に表示される。ユーザによって利用料金が確認される
と,領域A73がユーザによってクリックされる。これ
によりクライアント・コンピュータ1から被注文サーバ
25にポストカードの作成の発注が行われる(ステップ
62)。
【0087】被注文サーバ25においてクライアント・
コンピュータ1からのポストカードの発注を表すデータ
を受信すると,注文情報ならびにポストカードを作成す
るためのテンプレート・データおよび画像データが,ユ
ーザによって選択された店舗の店舗用サーバ30に送信
される(ステップ80)。
【0088】店舗用サーバ30において,被注文サーバ
25から送信される注文情報,テンプレート・データお
よび画像データが受信される(ステップ91)。する
と,受信したこれらのデータにもとづいて画像合成など
のポストカード作成のための画像処理が店舗用サーバ3
0において行われる(ステップ92)。画像処理が終了
すると,店舗用サーバ30に接続されている解像度プリ
ンタを用いてポストカードが注文枚数分印刷される(ス
テップ93)。
【0089】画像合成などの画像処理は,店舗用サーバ
30において行わずに被注文サーバ25において行って
もよい。この場合には,店舗用サーバ30には画像処理
されたデータが被注文サーバ25から送信されることと
なろう。また画像の印刷は店舗用サーバ30において行
わずに被注文サーバ25のプリンタによって行ってもよ
い。この場合には被注文サーバ25のオペレータによっ
て印刷物が店舗に郵送されることとなろう。
【0090】図22は,利用料金算出処理(図13ステ
ップ79)の手順を示すフローチャートである。
【0091】まず,注文情報が解析される(ステップ1
01)。被注文サーバ25のハードディスクに記憶され
ている展開サービス・テーブルが読み出され,解析され
た注文情報によって特定される店舗におけるポストカー
ド・サービスのサービス番号が検索される(ステップ1
02)。サービス番号が見つかると,見つかったサービ
ス番号が特別サービス・テーブルに記憶されているかど
うかが検索される(ステップ103)。
【0092】該当すれば(ステップ104でYES),
特別サービス期間内かどうかか確認される(ステップ1
05)。期間内であれば(ステップ106でYES),
特別サービス・テーブルのうち該当する基本料金および
特別単価テーブルのうち該当する単価が検索され,注文
枚数に応じて利用料金が算出される(ステップ10
7)。
【0093】特別サービス・テーブルに検索結果に応じ
たデータがないか,特別サービス・テーブルに検索結果
に応じてデータが合った場合でも特別サービス期間外で
あれば(ステップ104または105でNO),展開サ
ービス・テーブルの基本料金および単価テーブルの該当
する単価が検索され,注文枚数に応じて利用利用金が算
出される(ステップ108)。
【0094】算出された利用料金を表すデータが上述の
ようにクライアント・コンピュータ1に送信され,クラ
イアント・コンピュータ1に接続されている表示装置1
9に表示されるとともに,被注文サーバ25の表示装置
にも表示され,被注文サーバ25のオペレータによって
確認される。
【0095】図23から図25は,画像印刷注文の処理
手順を示すフローチャートである。これらの図において
図11から図13に示す処理と同一の処理については同
一符号を付して説明を省略する。図26および図27
は,クライアント・コンピュータ1の表示装置19に表
示される画面の一例を示している。
【0096】図23から図27に示す実施例は,クライ
アント・コンピュータ1の表示装置19に表示されるト
ップメニュー画面においてサービスメニュー領域A12
がクリックされた場合のものである。
【0097】図23から図25において,図11から図
13に示す処理と同一の処理については同一符号を付
す。
【0098】クライアント・コンピュータ1の表示装置
19にトップページ画面(図16参照)が表示されてい
るときに,ユーザによって領域A12がクリックされる
と(ステップ41),表示装置19には図26に示す店
舗一覧画面が表示される(ステップ44)。
【0099】店舗一覧画面には,上述したポストカード
・サービス提供店舗一覧画面と同様に,店舗を絞り込む
方法を選択する領域A81,プルダウン領域A82およ
び店舗表示領域A83が含まれている。
【0100】上述したポストカード・サービス提供店舗
一覧画面と同様に,ユーザによって選択された地域にも
とづく検索によりみつかった地域に存在する店舗(ステ
ップ45,46,47,),自動検索により見つかった
地域に存在する店舗(ステップ48,49,50)また
は郵便番号にもとづく地域に存在する店舗(ステップ5
1から56)が領域A83に表示される。領域A83に
表示された店舗の中から所望の店舗がユーザによって選
択される(ステップ101)。
【0101】ユーザによって店舗が選択されると,選択
された店舗を表すデータがクライアント・コンピュータ
1から被注文サーバ25に送信される。
【0102】被注文サーバ25において,クライアント
・コンピュータ1から選択された店舗を表すデータが受
信される。クライアント・コンピュータ1のユーザにお
いて選択された店舗が展開するサービスが,展開サービ
ス・テーブルから検索される(ステップ102)。ま
た,選択された店舗の広告を構成する文字が広告文字テ
ーブルから検索される。さらに,選択された店舗の広告
を構成するコンテンツが広告コンテンツ・テーブルから
検索される。
【0103】選択された店舗が実施しているサービス,
広告の文字およびコンテンツが見つかると,見つかった
これらのデータが被注文サーバ25からクライアント・
コンピュータ1に送信される(ステップ102)。
【0104】選択した店舗が実施しているサービス等の
データがクライアント・コンピュータ1において受信さ
れると,クライアント・コンピュータ1の表示装置19
には図27に示す選択された店舗ページ画面が表示され
る(ステップ42)。店舗ページ画面に,選択した店舗
が実施するサービスおよび選択した店舗の広告が表示さ
れる。
【0105】ここでは,選択された店舗はアップロード
・プリント・サービスおよびポストカード作成サービス
を実施している。店舗ページ画面にはアップロード・プ
リントを行うときにユーザによってクリックされるアッ
プロードプリント領域A84,ポストカードの作成を行
うときにユーザによってクリックされるポストカード領
域A85および広告領域A86が表示される。
【0106】ポストカード作成の場合には,ユーザによ
って領域A84がクリックされ,ボスカード作成処理が
実施される(ステップ59,60など)。ポストカード
作成処理にともなう利用料金が算出され,クライアント
・コンピュータ1の表示装置19に表示される。その後
の処理は,上述したようにトップページ画面においてサ
ービス・メニュー一覧領域A12をユーザがクリックし
た場合と同様である。
【図面の簡単な説明】
【図1】画像印刷注文システムの概要を示している。
【図2】クライアント・コンピュータの電気的構成を示
すブロック図である。
【図3】被注文サーバに記憶されるテーブルを示してい
る。
【図4】店舗基本情報テーブルを示す。
【図5】展開サービス・テーブルを示す。
【図6】単価テーブルを示す。
【図7】特別サービス・テーブルを示す。
【図8】特別単価テーブルを示す。
【図9】広告文字テーブルを示す。
【図10】広告コンテンツ・テーブルを示す。
【図11】印刷注文処理の手順を示すフローチャートで
ある。
【図12】印刷注文処理の手順を示すフローチャートで
ある。
【図13】被注文サーバの処理手順を示す。
【図14】店舗用サーバの処理手順を示す。
【図15】クライアント・コンピュータ1の表示装置の
画面遷移を示す。
【図16】表示画面の一例を示す。
【図17】表示画面の一例を示す。
【図18】表示画面の一例を示す。
【図19】表示画面の一例を示す。
【図20】表示画面の一例を示す。
【図21】表示画面の一例を示す。
【図22】利用料金算出の処理手順を示す。
【図23】印刷注文の処理手順を示すフローチャートで
ある。
【図24】印刷注文の処理手順を示すフローチャートで
ある。
【図25】印刷注文の処理手順を示すフローチャートで
ある。
【図26】表示画面の一例を示す。
【図27】表示画面の一例を示す。
【符号の説明】
1 クライアント・コンピュータ 2 モデム 5 マウス 6 キーボード 11 CPU 13 HDドライブ 19 表示装置 21 プリンタ 25 被注文サーバ 30 店舗用サーバ A12 サービス・メニュー領域 A13 店舗一覧領域

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の店舗のそれぞれに店舗用サーバが
    配置されており,クライアント・コンピュータと被注文
    サーバとの間で互いにデータ通信が可能であり,かつ上
    記被注文サーバと上記店舗用サーバとの間で互いにデー
    タ通信が可能なシステムにおいて,上記被注文サーバ
    は,上記クライアント・コンピュータからの店舗名一覧
    要求に応じて店舗名一覧を表すデータを上記クライアン
    ト・コンピュータに送信する店舗名一覧データ送信手段
    を備えており,上記クライアント・コンピュータは,上
    記店舗名一覧データ送信手段から送信された店舗名一覧
    データによって表される店舗名一覧を表示するように表
    示装置を制御する第1の表示制御手段,上記第1の表示
    制御手段による表示制御のもとに上記表示装置に表示さ
    れた店舗名一覧の中から所望の店舗を指定する指定手
    段,上記指定手段により指定された店舗名を表すデータ
    を上記被注文サーバに送信する指定店舗名送信手段,お
    よび画像の印刷に関する注文情報を,上記被注文サーバ
    に送信する注文情報送信手段,をさらに備え,上記被注
    文サーバは,上記指定店舗名送信手段から送信された指
    定店舗名データによって指定される店舗に配置されてい
    る上記店舗用サーバに,上記注文情報送信手段によって
    送信された注文情報に関連する情報を送信する注文関連
    情報送信手段をさらに備え,上記店舗用サーバは,上記
    注文関連情報送信手段から送信される注文関連情報を受
    信する注文関連情報受信手段,を備えた画像印刷注文シ
    ステム。
  2. 【請求項2】 上記クライアント・コンピュータは,地
    域特定に関する地域特定関連データを上記サーバに送信
    する地域特定関連データ送信手段をさらに備え,上記被
    注文サーバの上記店舗名一覧データ送信手段は,上記地
    域特定関連データ送信手段から送信された上記地域特定
    関連データによって表される地域に存在する店舗名一覧
    を上記クライアント・コンピュータに送信するものであ
    る,請求項1に記載の画像印刷注文システム。
  3. 【請求項3】 上記被注文サーバが,指定された店舗が
    行う画像処理に関するサービスを表す画像処理サービス
    ・データを上記クライアント・コンピュータに送信する
    画像処理サービス・データ送信手段をさらに備え,上記
    クライアント・コンピュータが,上記画像処理サービス
    ・データによって表される画像処理サービスを表示する
    ように表示装置を制御する第2の表示制御手段,上記第
    2の表示制御手段による表示制御のもとに表示装置に表
    示される画像処理サービスの中から所望の画像処理サー
    ビスを選択する画像処理サービス選択手段,および上記
    画像処理サービス選択手段により選択された画像処理サ
    ービスを表す選択画像処理データを上記被注文サーバに
    送信する選択画像処理サービス・データ送信手段,をさ
    らに備え,上記被注文サーバが,上記選択画像処理サー
    ビス・データ送信手段から送信された選択画像処理デー
    タによって表される画像処理サービスを,印刷する上記
    画像を表す画像データについて行い,画像処理後の画像
    データを上記店舗用サーバに送信する手段をさらに備え
    た,請求項1に記載の画像印刷注文システム。
  4. 【請求項4】 上記被注文サーバが,指定された店舗が
    行う画像処理に関するサービスを表す画像処理サービス
    ・データを上記クライアント・コンピュータに送信する
    画像処理サービス・データ送信手段をさらに備え,上記
    クライアント・コンピュータが,上記画像処理サービス
    ・データによって表される画像処理サービスを表示する
    ように表示装置を制御する第2の表示制御手段,上記第
    2の表示制御手段による表示制御のもとに表示装置に表
    示される画像処理サービスの中から所望の画像処理サー
    ビスを選択する画像処理サービス選択手段,および上記
    画像処理サービス選択手段により選択された画像処理サ
    ービスを表す選択画像処理サービス・データを上記被注
    文サーバに送信する選択画像処理サービス・データ送信
    手段,をさらに備え,上記被注文サーバが,上記選択画
    像処理サービス・データ送信手段から送信された選択画
    像処理サービス・データを選択された上記店舗用サーバ
    に送信する手段をさらに備えた,請求項1に記載の画像
    印刷注文システム。
  5. 【請求項5】 上記クライアント・コンピュータが,複
    数の画像処理に関するサービスの中から所望の画像処理
    に関するサービスを選択する画像処理サービス選択手
    段,上記画像処理選択手段により選択された画像処理に
    関するサービスを表す選択画像処理サービス・データを
    上記被注文サーバに送信する選択画像処理サービス・デ
    ータ送信手段,をさらに備え,上記被注文サーバが,上
    記選択画像処理サービス・データ送信手段から送信され
    た上記選択画像処理サービス・データによって表される
    画像処理に関するサービスを行う店舗名の一覧を表す画
    像処理店舗名一覧データを上記クライアント・コンピュ
    ータに送信する画像処理店舗名一覧データ送信手段を備
    え,上記クライアント・コンピュータの上記指定手段
    は,上記画像処理店舗名一覧データ送信手段から送信さ
    れる上記画像処理店舗名一覧データによって表される画
    像処理店舗名一覧の中から所望の店舗を指定するもので
    ある,請求項1に記載の画像印刷注文システム。
  6. 【請求項6】 上記被注文サーバが,選択された画像処
    理サービスについて,指定された店舗における利用料金
    を算出する利用料金算出手段,および上記利用料金算出
    手段により算出された利用料金を,上記クライアント・
    コンピュータに送信する利用料金送信手段,をさらに備
    えた請求項1に記載の画像印刷注文システム。
  7. 【請求項7】 上記被注文サーバが,指定した店舗を表
    すデータを受信したことに応じてその指定店舗について
    の広告を表すデータを上記クライアント・コンピュータ
    に送信する広告データ送信手段をさらに備えた請求項1
    に記載の画像印刷注文システム。
  8. 【請求項8】 複数の店舗のそれぞれに店舗用サーバが
    配置されており,クライアント・コンピュータと被注文
    サーバとの間で互いにデータ通信が可能であり,かつ上
    記被注文サーバと上記店舗用サーバとの間で互いにデー
    タ通信が可能なシステムを構成し,上記被注文サーバか
    ら送信される店舗名一覧を表すデータを受信する店舗名
    一覧データ受信手段,上記店舗名一覧データ受信手段に
    おいて受信した店舗名一覧データによって表される店舗
    名一覧を表示するように表示装置を制御する第1の表示
    制御手段,上記第1の表示制御手段による表示制御のも
    とに上記表示装置に表示された店舗名一覧の中から所望
    の店舗を指定する指定手段,上記指定手段により指定さ
    れた店舗名を表すデータを上記被注文サーバに送信する
    指定店舗名送信手段,および画像の印刷に関する注文情
    報を,上記被注文サーバに送信する注文情報送信手段,
    を備えたクライアント・コンピュータ。
  9. 【請求項9】 複数の店舗のそれぞれに店舗用サーバが
    配置されており,クライアント・コンピュータと被注文
    サーバとの間で互いにデータ通信が可能であり,かつ上
    記被注文サーバと上記店舗用サーバとの間で互いにデー
    タ通信が可能なシステムを構成し,店舗名一覧要求に応
    じて店舗名一覧を表すデータを上記クライアント・コン
    ピュータに送信する店舗名一覧データ送信手段,上記ク
    ライアント・コンピュータにおいて,指定された店舗名
    を表すデータおよび画像の印刷に関する注文情報を受信
    する受信手段,ならびに上記受信手段によって受信され
    た指定店舗名データによって指定される店舗に配置され
    ている上記店舗用サーバに,上記注文情報送信手段によ
    って送信された注文情報に関連する情報を送信する注文
    関連情報送信手段,を備えた被注文サーバ。
  10. 【請求項10】 クライアント・コンピュータと被注文
    サーバとの間で互いにデータ通信が可能なシステムを構
    成し,店舗名一覧要求に応じて店舗名一覧を表すデータ
    を上記クライアント・コンピュータに送信する店舗名一
    覧データ送信手段,上記クライアント・コンピュータに
    おいて指定された店舗名を表すデータおよび画像の印刷
    に関する注文情報を受信する受信手段,ならびに上記受
    信手段によって受信された上記注文情報にもとづいて画
    像を印刷する印刷手段,を備えた被注文サーバ。
  11. 【請求項11】 複数の店舗のそれぞれに店舗用サーバ
    が配置されており,クライアント・コンピュータと被注
    文サーバとの間で互いにデータ通信が可能であり,かつ
    上記被注文サーバと上記店舗用サーバとの間で互いにデ
    ータ通信が可能なシステムにおいて,上記クライアント
    ・コンピュータからの店舗名一覧要求に応じて店舗名一
    覧を表すデータを上記被注文サーバから上記クライアン
    ト・コンピュータに送信し,上記被注文サーバから送信
    された店舗名一覧データによって表される店舗名一覧を
    上記クライアント・コンピュータの表示装置に表示し,
    上記表示装置に表示された店舗名一覧の中から所望の店
    舗を指定し,指定された店舗名を表すデータおよび画像
    の印刷に関する注文情報を上記クライアント・コンピュ
    ータから上記被注文サーバに送信し,上記クライアント
    ・コンピュータから送信された指定店舗名データによっ
    て指定される店舗に配置されている上記店舗用サーバ
    に,上記注文情報送信手段によって送信された注文情報
    に関連する情報を,上記被注文サーバから送信し,上記
    被注文サーバから送信される注文関連情報を上記店舗用
    サーバにおいて受信する,画像印刷注文方法。
  12. 【請求項12】 地域特定に関する地域特定関連データ
    を上記クライアント・コンピュータから上記サーバに送
    信し,上記クライアント・コンピュータから送信された
    上記地域特定関連データによって表される地域に存在す
    る店舗名一覧を,上記被注文サーバから上記クライアン
    ト・コンピュータに送信する,請求項11に記載の画像印
    刷注文方法。
  13. 【請求項13】 指定された店舗が行う画像処理に関す
    るサービスを表す画像処理サービス・データを,上記被
    注文サーバから上記クライアント・コンピュータに送信
    し,上記画像処理サービス・データによって表される画
    像処理サービスを,上記クライアント・コンピュータの
    表示装置に表示し,上記表示装置に表示される画像処理
    サービスの中から所望の画像処理サービスを選択し,選
    択された画像処理サービスを表す選択画像処理サービス
    ・データを,上記クライアント・コンピュータから被注
    文サーバに送信し,上記被注文サーバにおいて,送信さ
    れた選択画像処理データによって表される選択された画
    像処理サービスを,印刷する上記画像を表す画像データ
    について行い,画像処理後の画像データを上記店舗用サ
    ーバに送信する,請求項11に記載の画像印刷注文方法。
  14. 【請求項14】 指定された店舗が行う画像処理に関す
    るサービスを表す画像処理サービス・データを,上記被
    注文サーバから上記クライアント・コンピュータに送信
    し,上記画像処理サービス・データによって表される画
    像処理サービスを,上記クライアント・コンピュータの
    表示装置に表示し,上記クライアント・コンピュータの
    上記表示装置に表示される画像処理サービスの中から所
    望の画像処理サービスを選択し,選択された画像処理サ
    ービスを表す選択画像処理サービス・データを,上記ク
    ライアント・コンピュータから上記被注文サーバに送信
    し,送信された選択画像処理サービス・データを,上記
    被注文サーバから選択された上記店舗用サーバに送信す
    る,請求項11に記載の画像印刷注文方法。
  15. 【請求項15】 上記クライアント・コンピュータにお
    いて,複数の画像処理サービスの中から所望の画像処理
    サービスを選択し,選択された画像処理サービスを表す
    選択画像処理サービス・データを上記被注文サーバに送
    信し,上記被注文サーバにおいて,上記クライアント・
    コンピュータから送信された上記選択画像処理サービス
    ・データによって表される画像処理サービスを行う店舗
    名の一覧を表す画像処理店舗名一覧データを上記クライ
    アント・コンピュータに送信し,上記クライアント・コ
    ンピュータにおいて,上記画像処理店舗名一覧データに
    よって表される画像処理店舗名一覧の中から所望の店舗
    を選択する,請求項11に記載の画像印刷注文方法。
  16. 【請求項16】 複数の店舗のそれぞれに店舗用サーバ
    が配置されており,クライアント・コンピュータと被注
    文サーバとの間で互いにデータ通信が可能であり,かつ
    上記被注文サーバと上記店舗用サーバとの間で互いにデ
    ータ通信が可能なシステムを構成する上記クライアント
    ・コンピュータの動作制御方法であって,上記被注文サ
    ーバから送信される店舗名一覧を表すデータを受信し,
    受信した店舗名一覧データによって表される店舗名一覧
    を表示し,表示装置に表示された店舗名一覧の中から所
    望の店舗を指定し,指定された店舗名を表すデータを上
    記被注文サーバに送信し,画像の印刷に関する注文情報
    を,上記被注文サーバに送信する,クライアント・コン
    ピュータの動作制御方法。
  17. 【請求項17】 複数の店舗のそれぞれに店舗用サーバ
    が配置されており,クライアント・コンピュータと被注
    文サーバとの間で互いにデータ通信が可能であり,かつ
    上記被注文サーバと上記店舗用サーバとの間で互いにデ
    ータ通信が可能なシステムを構成する上記被注文サーバ
    の動作制御方法であって,店舗名一覧要求に応じて店舗
    名一覧を表すデータを上記クライアント・コンピュータ
    に送信し,指定された店舗名を表すデータおよび画像の
    印刷に関する注文情報を受信し,受信された指定店舗名
    データによって指定される店舗に配置されている上記店
    舗用サーバに,上記注文情報送信手段によって送信され
    た注文情報に関連する情報を送信する,被注文サーバの
    動作制御方法。
  18. 【請求項18】 クライアント・コンピュータと被注文
    サーバとの間で互いにデータ通信が可能なシステムを構
    成する上記被注文サーバの動作制御方法であって,店舗
    名一覧要求に応じて,店舗名一覧を表すデータを上記ク
    ライアント・コンピュータに送信し,指定された店舗名
    を表すデータおよび画像の印刷に関する注文情報を受信
    し,受信した上記注文情報にもとづいて画像を印刷す
    る,被注文サーバの動作制御方法。
  19. 【請求項19】 複数の店舗のそれぞれに店舗用サーバ
    が配置されており,クライアント・コンピュータと被注
    文サーバとの間で互いにデータ通信が可能であり,かつ
    上記被注文サーバと上記店舗用サーバとの間で互いにデ
    ータ通信が可能なシステムを構成する上記クライアント
    ・コンピュータの動作を制御するプログラムを格納した
    記録媒体であって,上記被注文サーバから送信される店
    舗名一覧を表すデータを受信させ,受信した店舗名一覧
    データによって表される店舗名一覧を表示させ,表示装
    置に表示された店舗名一覧の中から所望の店舗を指定さ
    せ,指定された店舗名を表すデータを上記被注文サーバ
    に送信させ,画像の印刷に関する注文情報を,上記被注
    文サーバに送信するようにクライアント・コンピュータ
    の動作を制御するプログラムを格納した記録媒体。
JP11624998A 1998-04-10 1998-04-10 画像印刷注文システムおよび方法 Expired - Fee Related JP3926470B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11624998A JP3926470B2 (ja) 1998-04-10 1998-04-10 画像印刷注文システムおよび方法
US09/288,087 US6853461B1 (en) 1998-04-10 1999-04-08 System and method for ordering printing of images, and system and method for printing edited images
EP99302791A EP0961451A3 (en) 1998-04-10 1999-04-09 System and method for ordering printing of images, and system and method for printing edited images
US11/026,098 US20050120047A1 (en) 1998-04-10 2005-01-03 System and method for ordering printing of images, and system and method for printing edited images

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11624998A JP3926470B2 (ja) 1998-04-10 1998-04-10 画像印刷注文システムおよび方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11296593A true JPH11296593A (ja) 1999-10-29
JP3926470B2 JP3926470B2 (ja) 2007-06-06

Family

ID=14682469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11624998A Expired - Fee Related JP3926470B2 (ja) 1998-04-10 1998-04-10 画像印刷注文システムおよび方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3926470B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001344496A (ja) * 2000-06-02 2001-12-14 Bridgestone Corp 販売業務支援システム
JP2002049797A (ja) * 2000-08-01 2002-02-15 Noritsu Koki Co Ltd プリント発注方法、プリント発注システム、画像データ管理装置、プリント発注処理プログラムを記録する記録媒体
JP2002049798A (ja) * 2000-08-02 2002-02-15 Noritsu Koki Co Ltd 画像データ管理方法及び画像データ管理システム、画像データ管理装置、画像データ管理プログラムを記録した記録媒体
JP2002099792A (ja) * 2000-07-21 2002-04-05 Hewlett Packard Co <Hp> 分散型オンデマンドサービスの提供におけるサービスプロバイダのオンライン選択
JP2002117101A (ja) * 2000-10-06 2002-04-19 Dainippon Printing Co Ltd ネットワークを利用した印刷物作成システム
JP2002351970A (ja) * 2001-05-29 2002-12-06 Noritsu Koki Co Ltd 画像閲覧プログラム
JPWO2002029657A1 (ja) * 2000-10-04 2004-04-08 ブラザー工業株式会社 個別情報表示製品の販売方法およびシステム
JP2007156860A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Noritsu Koki Co Ltd 写真プリントシステム
JP2007164390A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Noritsu Koki Co Ltd 写真プリントシステム
JP2007164473A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Noritsu Koki Co Ltd 写真プリントシステム
JP2007172167A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Noritsu Koki Co Ltd 写真プリントシステム
JP2007201627A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Kyocera Mita Corp 画像処理システム、管理サーバ、画像処理方法及び画像処理プログラム
US7424460B2 (en) 2000-03-17 2008-09-09 Fujifilm Corporation Image ordering system and method
JP2008250994A (ja) * 2000-11-24 2008-10-16 Luciano Chiappalone コンピュータ・ネットワークを用いてデジタル・データを含むファイルを配布するためのシステム
JP2010061694A (ja) * 2000-08-10 2010-03-18 Seiko Epson Corp プリント装置消耗品購入システム及びそのシステムに利用されるプログラム

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7424460B2 (en) 2000-03-17 2008-09-09 Fujifilm Corporation Image ordering system and method
JP2001344496A (ja) * 2000-06-02 2001-12-14 Bridgestone Corp 販売業務支援システム
JP2002099792A (ja) * 2000-07-21 2002-04-05 Hewlett Packard Co <Hp> 分散型オンデマンドサービスの提供におけるサービスプロバイダのオンライン選択
JP2002049797A (ja) * 2000-08-01 2002-02-15 Noritsu Koki Co Ltd プリント発注方法、プリント発注システム、画像データ管理装置、プリント発注処理プログラムを記録する記録媒体
JP2002049798A (ja) * 2000-08-02 2002-02-15 Noritsu Koki Co Ltd 画像データ管理方法及び画像データ管理システム、画像データ管理装置、画像データ管理プログラムを記録した記録媒体
JP2010061694A (ja) * 2000-08-10 2010-03-18 Seiko Epson Corp プリント装置消耗品購入システム及びそのシステムに利用されるプログラム
JPWO2002029657A1 (ja) * 2000-10-04 2004-04-08 ブラザー工業株式会社 個別情報表示製品の販売方法およびシステム
JP2002117101A (ja) * 2000-10-06 2002-04-19 Dainippon Printing Co Ltd ネットワークを利用した印刷物作成システム
JP4683443B2 (ja) * 2000-10-06 2011-05-18 大日本印刷株式会社 ネットワークを利用した印刷物作成システム
JP2008250994A (ja) * 2000-11-24 2008-10-16 Luciano Chiappalone コンピュータ・ネットワークを用いてデジタル・データを含むファイルを配布するためのシステム
JP2002351970A (ja) * 2001-05-29 2002-12-06 Noritsu Koki Co Ltd 画像閲覧プログラム
JP2007156860A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Noritsu Koki Co Ltd 写真プリントシステム
JP4688656B2 (ja) * 2005-12-06 2011-05-25 ノーリツ鋼機株式会社 写真プリントシステム
JP2007164390A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Noritsu Koki Co Ltd 写真プリントシステム
JP4688664B2 (ja) * 2005-12-13 2011-05-25 ノーリツ鋼機株式会社 写真プリントシステム
JP2007164473A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Noritsu Koki Co Ltd 写真プリントシステム
JP4688665B2 (ja) * 2005-12-14 2011-05-25 ノーリツ鋼機株式会社 写真プリントシステム
JP2007172167A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Noritsu Koki Co Ltd 写真プリントシステム
JP2007201627A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Kyocera Mita Corp 画像処理システム、管理サーバ、画像処理方法及び画像処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3926470B2 (ja) 2007-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6853461B1 (en) System and method for ordering printing of images, and system and method for printing edited images
JP3926470B2 (ja) 画像印刷注文システムおよび方法
US7180618B2 (en) Image editing system and image editing method
EP1293883A2 (en) Printing method, storage medium and program for performing a printing operation and a printing device
US7281048B2 (en) Method and system for transmitting image
JP3963614B2 (ja) データ通信システムならびにデータ通信システムを構成するサーバおよびクライアント・コンピュータ
JPH1191189A (ja) ネットワークを利用した印刷物作成方法および印刷物作成装置
JP2003108358A (ja) プリント注文処理方法および装置並びにプログラム
JP4532885B2 (ja) サーバコンピュータ及び、サーバコンピュータによりページデータを通信端末へネットワークを介して提供する方法
JP2005267571A (ja) マルチ言語対応機能を有するweb集荷システム
US20040109175A1 (en) Print service method and print service apparatus
JP3762833B2 (ja) 編集画像印刷システムおよび方法
JP2004048284A (ja) プリント作成システム
JP5598923B2 (ja) 依頼情報処理装置
US20050219606A1 (en) Image print ordering method and print order accepting server
JP2001338046A (ja) 印刷システム及び印刷管理装置
JP2002117101A (ja) ネットワークを利用した印刷物作成システム
US20020184048A1 (en) Computer system and method for delivering documentation
JP2007110505A (ja) 帳票生成装置及びその制御方法及びコンピュータプログラム及び記憶可読記憶媒体、並びに、帳票システム
JP2002297746A (ja) プリント注文方法およびシステム並びにプログラム
US20090284793A1 (en) Method of and system for receiving orders for prints, and computer program for use in the method and system
JP4515515B2 (ja) テンプレート出力方法および装置並びにプログラム
JP2001350834A (ja) プリント注文管理装置、プリント注文管理システム、プリント注文方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2004054307A (ja) 情報提示装置、情報提示サーバーおよび情報提示システム
JP2022179493A (ja) 広告作成支援装置、広告作成支援方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061121

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140309

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees