JP2005267571A - マルチ言語対応機能を有するweb集荷システム - Google Patents
マルチ言語対応機能を有するweb集荷システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005267571A JP2005267571A JP2004083138A JP2004083138A JP2005267571A JP 2005267571 A JP2005267571 A JP 2005267571A JP 2004083138 A JP2004083138 A JP 2004083138A JP 2004083138 A JP2004083138 A JP 2004083138A JP 2005267571 A JP2005267571 A JP 2005267571A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- collection
- information
- language
- invoice
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 41
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 22
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 7
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 238000013075 data extraction Methods 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 235000016496 Panda oleosa Nutrition 0.000 description 1
- 240000000220 Panda oleosa Species 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【課題】 荷依頼をおこなうユーザが得意とする言語で宅配サービスの画面を提供し、これを管理するマルチ言語対応のweb集荷システムを得る。
【解決手段】 マルチ言語対応のweb集荷システムは、インターネット1、無線網2を介して、各端末(企業端末3、一般ユーザ端末4、支店端末装置6(サーバと多数の端末からなる)、本社端末装置(サーバと多数の端末とからなる))が中央センター10(サーバ、各種端末からなる)にアクセスして、操作者が指定の言語(中国語、日本語、英語、韓国語・・・・)の集荷依頼に係わる各種情報を得て、必要によってプリンタに印刷させる。
【選択図】 図1
【解決手段】 マルチ言語対応のweb集荷システムは、インターネット1、無線網2を介して、各端末(企業端末3、一般ユーザ端末4、支店端末装置6(サーバと多数の端末からなる)、本社端末装置(サーバと多数の端末とからなる))が中央センター10(サーバ、各種端末からなる)にアクセスして、操作者が指定の言語(中国語、日本語、英語、韓国語・・・・)の集荷依頼に係わる各種情報を得て、必要によってプリンタに印刷させる。
【選択図】 図1
Description
本発明は、中国語、日本語、ハングル、英語等の各種言語で集荷依頼が可能でかつ送り状を印刷するマルチ言語対応機能を有する集荷依頼システムに関する。
近年はインターネットの普及によって荷物の集荷をインターネットで行うようになってきている。
例えば、特開2002−133323号広報の商品配送システムは、情報ネットワークを使用した荷物受取システムは、パソコンからインターネット上に開設された電子商取引サイトに注文した商品を配送するためのシステムであり、パソコンがウエブサーバを介してインターネット上の商品取引サイトと通信を行って、商品取引を実現している。
特開平2002−133323号公報
近年は様々の国の人が入国しており、外国の方でもインターネットで宅配業者のサーバにアクセスして集荷依頼を行うこともある。
しかしながら、上記のようなシステムは、日本語で集荷依頼の画面を提供するものであるから、外国の方には使用しにくいという課題があった。
特に、宅配サービスをインターネットで受け付けるシステムを中国、韓国、ベトナム等のアジアに展開するに当たっては、これらの地域の方に対応した言語で集荷依頼のページを提供するものがなかったので、宅配サービスの電子化が困難であったという課題があった。
本発明は以上の課題を解決するためになされたもので、集荷依頼をおこなうユーザが得意とする言語で宅配サービスの画面を提供し、これを管理するマルチ言語対応のweb集荷システムを得ることを目的とする。
本発明は、荷物の集荷依頼情報を送信する顧客端末と宅配業務関連のwebページを提供する中央センターのサーバと該中央センターのサーバにアクセスして顧客へ前記荷物を集荷するための情報を得る集荷センターの端末装置とを通信ネットワークで接続したマルチ言語対応機能を有するweb集荷システムであって、
前記中央センターのサーバは、
前記顧客端末、集荷センターの端末装置からの初回のアクセスがあったとき、当該端末で使用する国の言語を指定させる第1のファイルをweb上で提供する手段と、
前記第1のページで指定された指定言語の種類を判断し、該判断した指定言語で記述した前記集荷依頼情報を入力させるための第2のファイルを検索し、該検索した第3のファイルを前記顧客端末、集荷センターの端末装置に送信する手段と、
前記第3のファイルで入力された前記集荷依頼情報の指定言語を判断し、該指定言語が日本語以外の言語のときは前記入力された集荷依頼情報をユニコード変換し、前記集荷依頼情報の識別コードにリンク付けし、これを集荷受付情報として第1のデータベースに保存する手段と、
前記顧客端末、前記中央センターの端末装置から前記集荷受付情報の要求があったとき、この要求された集荷受付情報の識別コードが示す種類の第1のフォームを引き当て、該第1のフォームの欄に該当する前記集荷受付情報のデータを埋め込む手段と、
前記データを埋め込んだ第2のフォームを集荷確認情報として前記顧客端末、集荷センターの端末装置に送信する手段と
を有することを要旨とする。
前記中央センターのサーバは、
前記顧客端末、集荷センターの端末装置からの初回のアクセスがあったとき、当該端末で使用する国の言語を指定させる第1のファイルをweb上で提供する手段と、
前記第1のページで指定された指定言語の種類を判断し、該判断した指定言語で記述した前記集荷依頼情報を入力させるための第2のファイルを検索し、該検索した第3のファイルを前記顧客端末、集荷センターの端末装置に送信する手段と、
前記第3のファイルで入力された前記集荷依頼情報の指定言語を判断し、該指定言語が日本語以外の言語のときは前記入力された集荷依頼情報をユニコード変換し、前記集荷依頼情報の識別コードにリンク付けし、これを集荷受付情報として第1のデータベースに保存する手段と、
前記顧客端末、前記中央センターの端末装置から前記集荷受付情報の要求があったとき、この要求された集荷受付情報の識別コードが示す種類の第1のフォームを引き当て、該第1のフォームの欄に該当する前記集荷受付情報のデータを埋め込む手段と、
前記データを埋め込んだ第2のフォームを集荷確認情報として前記顧客端末、集荷センターの端末装置に送信する手段と
を有することを要旨とする。
また、本発明は、請求項1記載のマルチ言語対応機能を有するweb集荷システムであって、前記集荷依頼情報は、荷送人の氏名、住所、個数、重量、荷受人の住所、氏名を記載させる送り状であり、前記識別コードは、送り状の伝票番号であることを要旨とする。
また、本発明は、請求項1又は2のいずれかに記載のマルチ言語対応機能を有するweb集荷システムであって、前記中央センターのサーバは、
前記第1のファイルに前記送り状の発行のための入力フォームを得るためのアイコン、会員登録のためのアイコン、印刷のための印刷アイコンを有して送信したとき、前記顧客端末、集荷センターの端末装置に対して前記言語指定で文字が記述された送り状フォームを送信する手段と、
この送り状フォームの入力データを前記集荷依頼情報として受信したときは、前記入力データの言語を判断し、日本語以外の文字は前記ユニコード変換し、これに送り状番号を付加した前記集荷受付情報を前記第1のデータベースに記憶する手段と、
前記顧客端末、集荷センターの端末装置に前記集荷確認情報を送信した後に、確定が送信されたときは、前記第1のデータベースの集荷受付情報を荷確定情報として第2のデータベースに保存する手段と、
前記顧客端末、集荷センターの端末装置から前記印刷アイコンの選択を受信したとき、前記指定の言語の送り状印刷フォームに前記集荷確定情報の各項目を埋め込んだ送り状印刷データを生成して一時保存する手段と、
前記送り状印刷データを送信した後に、前記顧客端末、集荷センターの端末装置から登録指示を受信したとき、前記送り状印刷データを消去する手段と
を有することを要旨とする。
前記第1のファイルに前記送り状の発行のための入力フォームを得るためのアイコン、会員登録のためのアイコン、印刷のための印刷アイコンを有して送信したとき、前記顧客端末、集荷センターの端末装置に対して前記言語指定で文字が記述された送り状フォームを送信する手段と、
この送り状フォームの入力データを前記集荷依頼情報として受信したときは、前記入力データの言語を判断し、日本語以外の文字は前記ユニコード変換し、これに送り状番号を付加した前記集荷受付情報を前記第1のデータベースに記憶する手段と、
前記顧客端末、集荷センターの端末装置に前記集荷確認情報を送信した後に、確定が送信されたときは、前記第1のデータベースの集荷受付情報を荷確定情報として第2のデータベースに保存する手段と、
前記顧客端末、集荷センターの端末装置から前記印刷アイコンの選択を受信したとき、前記指定の言語の送り状印刷フォームに前記集荷確定情報の各項目を埋め込んだ送り状印刷データを生成して一時保存する手段と、
前記送り状印刷データを送信した後に、前記顧客端末、集荷センターの端末装置から登録指示を受信したとき、前記送り状印刷データを消去する手段と
を有することを要旨とする。
また、本発明は、請求項1、2又は3のいずれかに記載のマルチ言語対応機能を有するweb集荷システムであって、前記中央センターのサーバは
前記第1のファイルに登録アイコン、会員登録アイコンを付加して送信した後に、前記集荷確定情報、前記送り状印刷データを生成したとき、前記顧客端末、前記中央センターのサーバから登録アイコン又は前記会員登録アイコンの選択を受信したとき、会員情報を入力させるための会員情報入力画面を前記指定言語の文字で送信し、この画面の会員情報を第3のデータベースに保存する手段と、
前記登録アイコンの選択を受信したとき、前記会員情報を入力させるための画面を送信し、該入力された会員情報が前記第3のデータベースに保存されているどうかを判断する手段と、
前記第3のデータベースに会員情報が保存されている場合は、前記集荷確定情報、前記送り状印刷データを年月日、時刻順に会員集荷依頼履歴情報として第4のデータベースに保存する手段と
を有することを要旨とする。
前記第1のファイルに登録アイコン、会員登録アイコンを付加して送信した後に、前記集荷確定情報、前記送り状印刷データを生成したとき、前記顧客端末、前記中央センターのサーバから登録アイコン又は前記会員登録アイコンの選択を受信したとき、会員情報を入力させるための会員情報入力画面を前記指定言語の文字で送信し、この画面の会員情報を第3のデータベースに保存する手段と、
前記登録アイコンの選択を受信したとき、前記会員情報を入力させるための画面を送信し、該入力された会員情報が前記第3のデータベースに保存されているどうかを判断する手段と、
前記第3のデータベースに会員情報が保存されている場合は、前記集荷確定情報、前記送り状印刷データを年月日、時刻順に会員集荷依頼履歴情報として第4のデータベースに保存する手段と
を有することを要旨とする。
また、本発明は、請求項1、2、3又は4のいずれかに記載のマルチ言語対応機能を有するweb集荷システムであって、前記中央センターのサーバは、
前記第1のファイルに集荷依頼の複写アイコンを付加して送信したとき、該複写アイコンの選択を受信したときは、前記会員情報入力画面を送信する手段と、
前記会員情報入力画面で入力された会員情報で前記第3のデータベースを検索し、一致する会員情報が存在するときは前記第4のデータベースから前記会員情報にリンク付けされている前記集荷確定情報、送り状印刷データを年月日、時刻順に基づいた順位で送信する手段と
を有することを要旨とする。
前記第1のファイルに集荷依頼の複写アイコンを付加して送信したとき、該複写アイコンの選択を受信したときは、前記会員情報入力画面を送信する手段と、
前記会員情報入力画面で入力された会員情報で前記第3のデータベースを検索し、一致する会員情報が存在するときは前記第4のデータベースから前記会員情報にリンク付けされている前記集荷確定情報、送り状印刷データを年月日、時刻順に基づいた順位で送信する手段と
を有することを要旨とする。
また、本発明は、請求項1、2、3、4又は5のいずれかに記載のマルチ言語対応機能を有するweb集荷システムであって、前記中央センターのサーバは、
前記集荷センターの端末装置に対して前記集荷依頼確定情報を送信する手段と、前記集荷センターの端末装置から前記集荷依頼確定情報に、集荷する地域の地区コードが付加されて送信されてきたとき、前記地区コード毎に振り分けして地区別データベースに保存する手段と、
前記地区コードのリンク付けされている集荷依頼確定情報に、前記指定言語のEメール分を作成して前記集荷依頼確定情報にリンク付けして保存する手段と
を有することを要旨とする。
前記集荷センターの端末装置に対して前記集荷依頼確定情報を送信する手段と、前記集荷センターの端末装置から前記集荷依頼確定情報に、集荷する地域の地区コードが付加されて送信されてきたとき、前記地区コード毎に振り分けして地区別データベースに保存する手段と、
前記地区コードのリンク付けされている集荷依頼確定情報に、前記指定言語のEメール分を作成して前記集荷依頼確定情報にリンク付けして保存する手段と
を有することを要旨とする。
また、本発明は、請求項1、2、3、4、5又は6記載のマルチ言語対応機能を有するweb集荷システムであって、前記集荷センターは、前記端末装置と、支店の端末装置とを有し、
前記支店の端末は、前記振り分けデータベースにアクセスして当該支店が管轄する集荷依頼確定情報を提供させる手段と、
前記当該支店の端末装置が受信した集荷依頼確定情報の前記指定言語の前記Eメール分を画面に開く手段と、
前記開いたEメールを、送信指示に伴ってEメールの宛先で送信させる手段とを有することを要旨とする。
前記支店の端末は、前記振り分けデータベースにアクセスして当該支店が管轄する集荷依頼確定情報を提供させる手段と、
前記当該支店の端末装置が受信した集荷依頼確定情報の前記指定言語の前記Eメール分を画面に開く手段と、
前記開いたEメールを、送信指示に伴ってEメールの宛先で送信させる手段とを有することを要旨とする。
以上のように本発明によれば、各端末からアクセスがあったときに、自分が得意とする国の言語を指定させて、この指定言語の文字でweb上に集荷依頼のためのページを提供し、端末で入力された文字が日本語以外で中央センターに送信されたときは、ユニコード変換して保存し、確認要求があったときは、ユニコード変換した文字の集荷受付情報を送信する。
このため、端末を使用する方(社員、一般顧客、会員、企業顧客)が、中国語、英語、日本語、ハングル等を得意としている場合に、その指定の言語で集荷受付ができると共に、双方向で文字化けを生じないので、如何なる国においても宅配サービスの電子化を普及させていくことが可能となる。
また、端末側で会員登録をしない場合に、送り状印刷を行ったときは、この送り状印刷データを消去する。このため、ユーザは、以後はできるだけ会員登録しようとする。
また、ユーザが会員になったときは、この会員の言語で集荷依頼に関する様々な業務を電子データで提供しているので、会員がどこの国の言語を得意としていても、様々なサービスを受けられる。
また、会員になったとき、会員情報を中央センターに送信すると、前回又は過去に依頼したの送り状印刷データを、会員の言語で提供するので、会員は同じ荷受人に荷物を送るときは、入力項目はほとんどないので、会員は集荷に係わる端末の操作に時間を要しない。
また、中央センターからは、集荷確定情報に基づいた荷物の集荷日、配達日等を指定言語の文字で記述してEメールで、荷受人又は荷送人が存在する地区を担当する集配所の端末に送信し、この集配所の端末で、集配所の社員がEメール内容を一旦確認できるようにして、顧客に送信するようにしたので、例えば荷受人との電話連絡等で相手がEメールの言語より、中国語文字がよいときは、中国語で文章を追加して相手に送信することができる。
<実施の形態1>
図1は本実施の形態1のマルチ言語対応のweb集荷システムの概略構成図である。
図1は本実施の形態1のマルチ言語対応のweb集荷システムの概略構成図である。
本実施の形態1のマルチ言語対応のweb集荷システムは、インターネット1、無線網2(総称して通信ネットワークという)を介して、各端末(企業端末3、一般顧客端末4、支店端末装置6(サーバと多数の端末からなる)、本社端末装置(サーバと多数の端末とからなる))が中央センター10(サーバ、各種端末からなる)にアクセスして、操作者が指定の言語(中国語、日本語、英語、韓国語・・・・)の集荷依頼に係わる各種情報を得て、必要によってプリンタ11に印刷させる。本実施の形態では、一般顧客端末4にプリンタ11、企業端末3にプリンタ12を接続した例を図1に示す。
また、支店の社員は、顧客と電話話での情報を電話機によってドライバーの携帯電話機13に知らせている。
図1に示すように、中央センターのサーバ10(以下単に中央センター10という)は、少なくともユニコード変換部16を有し、データベース17には中国語、日本語、英語、韓国語・・での送り状フォーム、中国語、日本語、英語、韓国語・・でのwebページ、中国語、日本語、英語、韓国語・・での集荷依頼画面フォーム等を保存している。
前述のユニコードは、2バイトの文字コーディング手法であり、各国の文字を統一した2バイト文字コードで表現する。つまり、アルファベット、漢字、かな、ロシア語、アラビア語、サンスクリット、ハングル等の文字を変換する。
図2は中央センターの本実施の形態に係わる主要部を説明する概略構成図である。
図2に示すように、初期のページで選択されたアイコンの種類を判定する初期ページアイコン判定部21と、初期ページアイコン判定部21の判定結果が楽々伝票発行のアイコンを示しているときは、指定言語での宅配に係わる各種アイコンからなるページデータ23a、23b、・・・を検索し、これをインターネットで送信させる提供ページ選択部22と、通信ネットワークを介して受信した言語をユニコード変換するユニコード変換部16と、ユニコード変換された情報を、所定の種類のデータに分離してデータベース25に保存する各種データ登録部26と、端末側に提供した集荷メインメニューページで選択されたアイコンの種類を判定し、判定結果を提供ページ選択部22に送出するメインメニューアイコン判定部31と、送り状を端末側に送信するとき、指定言語の送り状フォーム27a、27c・・を読み込み、このフォームの所定の欄にデータベースに保存されているユニコード変換後の住所、氏名等を埋め込んで送信する送り状作成部28等を備えている。
前述の提供ページ選択部22は、メインメニューのアイコン種別に対応した送り状フォームを指定の言語で提供する。
上記のように構成されたマルチ言語対応のweb集荷システムについて図3のシーケンスを用いて説明する。
(一般顧客)
ユーザは、一般顧客端末4を操作して中央センター10のURLによりインターネットでアクセスする(d1)。
ユーザは、一般顧客端末4を操作して中央センター10のURLによりインターネットでアクセスする(d1)。
中央センター10は、前述のアクセスに伴って、初期画面(図示せず)のページ(ファイル)をインターネットで提供する(d2)。
そして、一般顧客端末4を操作して初期画面でユーザが得意とする言語を指定する。一般顧客端末4は、指定された言語指定情報(日本語、中国語、英語、韓国語・・・:画面にアイコン表示)を中央センター10に送信する(d3)。
中央センター10は、言語が外国語(中国語、韓国語、英語・・)の場合は、提供ページ選択部22が言語指定情報の言語の文字の集荷受付TOP画面のデータをインターネットで送信する(d4)。つまり、各国言語で記述した各国言語(ユニコード)の集荷受付TOP画面のデータをデータベース30から検索して送信する。これによって、一般顧客が中央センター10から指定言語の集荷受付TOP画面を得ることができる。
例えば、図4(a)に示す集荷受付TOP画面(図4(a)は日本語画面)を表示する。ユーザは一般顧客端末4の集荷受付TOP画面の楽々伝票発行アイコンAiをマウスで選択する。この楽々伝票発行アイコンAiの選択情報を送信する(d5)。
中央センター10は、楽々伝票発行アイコンAiの選択情報を受信したとき、指定された言語が外国語の場合は、この国の言語で文字が記述されている一般顧客用メインメニューフォームをデータベース30から読み、一般顧客端末4に送信する(d6)。前述の選択情報は内部コードと言語区分等からなり、例えば内部コード001で言語区分が「J」の場合は、日本語の一般顧客用メインメニューの表示要求を意味する。
一般顧客用メインメニュー画面Biは、日本語対応の場合は、図4(b)に示すように、伝票作成アイコンDa、伝票印刷アイコンDb、貨物追跡アイコンDc、・・・等を有している。
そして、一般顧客端末4のユーザはマウス操作で、例えば伝票作成のアイコンDaを選択する。この伝票作成のアイコンDaの選択情報(内部コード、言語区分、アイコン種類、送信元端末アドレス、相手先アドレス)を一般客端末4はインターネットで送信する(d7)。
中央センター10は、伝票作成のアイコンDaの選択情報を受信し、メインメニューアイコン判定部31がアイコン種別を判定し、伝票作成のアイコンDaかどうかを判定する。伝票作成であれば提供ページ選択部22がこの選択情報が示す言語の送り状フォーム(文字はユニコード変換されている)を検索して、一般顧客端末4に送信する(d8)。この送り状入力画面を図4(c)に示す。ただし、図4は日本語指定のときの送り状入力画面で示す。
この図4(c)の送り状入力画面において、ユーザは荷受人の住所、氏名、電話番号、荷送人の住所、電話番号、氏名、荷物個数、種類等を入力する(図5を参照)。
ユーザは、図5の入力結果を確認して確定ボタンを選択すると、送り状作成結果画面の入力情報(端末アドレス、伝票種と言語(内部コード、言語区分)、相手先アドレス等を付加)が集荷依頼情報としてインターネットで中央センター10に送信される(d9)。
中央センター10は、集荷依頼情報を受信し、この集荷依頼情報の氏名又は電話番号等を対応させてデータベース25に保存する(d10)。
このとき、中央センター10のユニコード変換部16は、住所の欄の記載文字、氏名の欄の記載文字、個数等を抽出し、これらの文字をユニコード変換して保存する(d11)。例えば、内部コードと言語区分とユニコード変換後の文字とを対応させてデータベース25に保存する。
そして、料金算出部(図示せず)が個数と、重量と、数量と、荷送人の住所と荷受人の住所とから送料、サービス料を求め、かつ送り状番号発生部(図示せず)からの送り状番号等を埋め込んで送信する(d12)。例えば、図5に示すように料金が表示された送り状作成結果画面(送り状表示ボタン付き;図示せず)を送信して表示させる(d13)。
この画面をユーザが確認して、確定ボタンを選択すると、送り状作成結果画面のデータが集荷確定情報として中央センター10に送信され(d14)、中央センター10は、送り状番号にリンク付けしてデータベース29に保存(文字はユニコード)する(d15)。
また、確定ボタンの選択によって一般顧客端末には図6(a)に示す送り状表示ボタン付きの確定集荷依頼画面が表示される。
そして、ユーザが集荷確定依頼画面で、送り状表示ボタンを選択すると、送り状データの要求を中央センター10に送信する(d16)。
中央センター10は、送り状データの要求を受信すると、送り状作成部28が指定言語の送り状フォーム(例えばA4送り状)を読み込み、この送り状フォームの各欄に、データベース29に保存されている送り状番号(問い合わせ番号)にリンク付けされている住所、氏名等(送り状情報:送り状番号と送り状情報とを総称して集荷確定情報という)の文字(ユニコード)を書き込み、確定送り状印刷表示データ(印刷ボタン付き)として一般顧客端末4に送信すると共にデータベースに保存する(d17)。この確定送り状画面を図6(b)に示している。
ユーザは一般顧客端末4に表示された印刷ボタンを選択してプリンタで印刷させる(d18)。
そして、ユーザは、1回限りであれば、終了ボタンを選択する。この終了信号(送り状番号付き)が中央センター10に送信される(d19)。中央センター10の送り状作成部28は、データベース29の送り状番号にリンクされている送り状印刷データを消去する(d20)。
すなわち、会員登録しない場合は、送り状印刷データが消去されるので、履歴として残らない。
一方、図4又図6(a)において会員登録ボタンが選択されたときには、一般顧客端末4は、会員登録画面の要求を行う(d20)。
中央センター10は、登録画面の要求があると、指定の言語のフォームの会員登録画面(中国語、日本語、英語・・)を送信する(d21)。一般顧客端末4はブラウザ機能でこのデータを解析して図7に示す会員登録の画面を表示する(d22、d23)。
ユーザはこの登録画面に、指定した言語で住所、氏名、メールアドレス等を入力して、登録ボタンを選択する。一般顧客端末4は、中央センター10に会員登録画面の入力情報(内部コード、言語区分を含む)を送信する(d24)。中央センター10は、これを会員情報として記憶する(d25)。
また、本社集配センター7は、中央センター10にアクセス(言語指定を含む)して希望の情報を転送させる(d26、d27)。例えば、集荷確定情報を表にして示した集荷依頼状況画面を提供させて、本日の作業割り当て等を行う。
<実施の形態2>
図8は実施の形態2のマルチ言語対応機能付きweb集荷システムの概略構成図である。実施の形態2は、図8に示すように中央センターのサーバ30(以下単に中央センターという)に、会員端末34から会員登録を行うと、中央センター30が過去の集荷依頼の履歴を参照して、会員が敏速に集荷を発注できる最適な送り状を、通信ネットワークを介して会員の指定言語で会員端末34に提供してプリンタ32に印刷させる。
図8は実施の形態2のマルチ言語対応機能付きweb集荷システムの概略構成図である。実施の形態2は、図8に示すように中央センターのサーバ30(以下単に中央センターという)に、会員端末34から会員登録を行うと、中央センター30が過去の集荷依頼の履歴を参照して、会員が敏速に集荷を発注できる最適な送り状を、通信ネットワークを介して会員の指定言語で会員端末34に提供してプリンタ32に印刷させる。
図8の中央センター30は、依頼履歴検索部33、ユニコード変換部16等を備え、依頼履歴検索部33が会員端末34から会員ID、パスワード(総称して会員情報という)が入力したときに、会員情報にリンク付けされている送り状番号群から前回、過去(数個)の送り状番号を抽出し、これらの送り状番号にリンク付けされている送り状情報Fi(文字はユニコード)を取り出して、送り状作成部28に渡す。
図9は実施の形態2の中央センター30の発明に係わる主要部を説明する概略構成図である。
図9に示すように、伝票履歴抽出部40と、送り状データ抽出部42と、伝票フォーム抽出部44と、合成部46等を備えている。
伝票履歴抽出部40は、会員IDとパスワードとリピート伝票作成コマンドとを受信したとき、データベース41からID、パスワードにリンク付けされている送り状番号情報(年月日、時刻、送り状番号(問い合わせ番号ともいう))を最新のものから順に例えば6個、読み込む。
送り状データ抽出部42は、伝票履歴抽出部40から送り状番号情報を読み込み、この送り状番号にリンク付けされている氏名、住所等(中国語、英語、ハングル・・・:ユニコード)からなる送り状情報Fiを読み込み、これを合成部40に渡す。
伝票フォーム抽出部44は、伝票作成コマンド(言語指定コードを含む)を解読し、この言語指定(中国語、日本語、英語、ハングル・・・)の送り状フォームを合成部46に渡す。
合成部46は、伝票フォーム抽出部44からの伝票フォームHiのデータの各欄を解読し、該当の欄に送り状データ抽出部42からの送り状情報の荷送人の住所、氏名、荷受人の住所、氏名を埋め込む。
そして、これを会員の最適な送り状情報として通信ネットワークを介して送信する。
図10は、実施の形態2の動作を説明するシーケンス図である。会員は、図4(a)の画面において、会員サイトボタンをマウスで選択する(d30)。会員端末34は、会員サイトボタンの選択で中央センター30のURLでアクセスする(d31)。本実施の形態では、このアクセス時には、言語指定を行っているとする。
中央センター30は、このアクセスに伴って指定言語(中国語、英語、韓国語又は日本語)のログイン画面(中国語のフォームのログインページ、英語のフォームのログインページ)をインターネットを介して会員端末34に提供する(d32)。
会員端末34は、会員端末34のキーボードを操作してログイン画面にID、パスワードを入力させる。そして、送信指示に伴ってID、パスワードをインターネットを介して中央センター30に送信する(d33)。
中央センター30は、会員情報データベース48を検索して認証を行う(d34)。次に、認証がOKの場合は、認証確認画面をインターネットを介して送信する(d35)。この認証画面は、会員情報が中国語の場合は、中国語の住所、氏名、部署名を、認証画面フォーム(中国語)の所定の欄に割り当て、送信している。つまり、データベース48から会員のID、パスワードにリンク付けされている氏名、住所(ユニコード)を読み込み、これを認証画面フォームに埋め込んでいる。
次に、会員はこの認証結果画面を見て、住所、氏名等が自分のものに誤りがないことを確認してENTERボタンを選択して中央センター30に送信する(d36)。次に、中央センター30は、ENTERの入力によって指定の言語(中国語、日本語、韓国語、・・・)の会員のメインメニュー画面を提供する(d36)。
この会員のメインメニューを図11に示す。図11のメインメニューは、指定された言語が日本語の場合である。
図11に示すように、伝票作成アイコンEa、名簿からの伝票作成アイコンEb、集荷依頼検索/リピート伝票作成アイコンEc、貨物追跡アイコンEd、名簿管理アイコンEf、お客様情報アイコンEg、サイトのご説明アイコンEh、FAQアイコンEi、お問い合わせアイコンEj等を備えている。
伝票作成アイコンEaは、初めて配達先へ送る際の伝票の登録、印刷のためのアイコンである。
名簿からの伝票作成アイコンEbは、過去に伝票登録した配達先や名簿管理で登録した配達先を参照して配達先情報を再入力せずに、伝票の登録、印刷を可能とさせるものである。
集荷依頼検索/リピート伝票作成アイコンEcは、過去に登録した伝票を参照して、配達先、個数等の再編集を行い、伝票の登録、印刷を可能とするものである。また、作成した伝票の配達日、受領書の閲覧や伝票の再発行を可能とするものである。
貨物追跡アイコンEdは、伝票の問い合わせ番号により、貨物配達状況を参照させることを可能とするものである。
名簿管理アイコンEfは、送付先情報の登録変更、閲覧、データダウンロードを可能とするものである。
お客様情報アイコンEgは、顧客情報(担当者、住所)の変更をおこなうことを可能としたものである。
サイトのご説明アイコンEhは、本システムの機能を説明するため照会ページ(指定の言語)を見るためのものである。
FAQアイコンEiは、質問に対しての回答事例を紹介するためのものである。お問い合わせアイコンEjは、運用上の不明点などの質問を受け付けるためのアイコンである。
これらのアイコンに対しての応答は、指定の言語で行うことを本システムは可能としている。
一方、会員が会員端末34を操作して例えば集荷依頼検索リピート伝票作成アイコンEcを選択すると、リピート伝票作成コマンド(指定言語が何かという情報が付加されている)を、会員端末34が通信ネットワークを介して中央センター30に送信する(d38)。
中央センター30は、リピート伝票作成コマンドを受け取ると、伝票履歴抽出部40が受信したID、パスワードにリンク付けされている送り状番号情報を順に数個、データベース41から検索(数日前又は過去の作成送り状情報)する(d39)。
データベース41の送り状番号情報は、図12(a)に示すように、会員のID、パスワードに、会員が過去に作成した過去の送り状番号と、年月日、時刻順とをリンク付けしている。
次に、中央センター30の送り状データ抽出部42は、検索した送り状番号情報の送り状番号を読み、この送り状番号にリンク付けされている送り状情報をデータベース43から抽出する。本実施の形態では、最大6個とする。
この送り状情報は、図12(b)に示すように、送り状番号に、会員が指定の言語で送り状に記載した荷送人氏名、荷送人住所、電話番号(電話番号は数字)・・からなる荷送人情報と、会員が指定の言語で送り状に記載した荷受人氏名、荷受人住所、電話番号(電話番号は数字)・・からなる荷受人情報と、荷種、個数、重さ等をリンク付けされている。そして、これらの文字は、ユニコードで表現されている。
そして、ID、パスワードにリンク付けしている送り状番号の送り状情報を抽出し、伝票フォーム抽出部44がこの送り状情報の指定言語(指定の言語:中国語、英語、日本語・・・)の送り状フォーム(中国語の送り状フォーム、日本語の送り状フォーム・・・)を引き当て(d40)、合成部46がこの送り状フォームの所定の欄に、氏名、電話番号、住所等を割り当てた送り状データを作成する(d42)。例えば、図13(a)に示す送り状データを作成する。図13(a)においては、指定言語が日本語の場合を例示している。ただし、合成部46は送り状番号は、除いている。
そして、中央センター30は、先の年月日、時刻より遅い送り状番号(以下次の送り状番号)があるかどうかを判断する。次に、読み込んだ送り状番号の個数が6個かどうかを判断し、6個以下の場合は次の送り状番号の過去の送り状番号情報を読み込み、前述のようにして、過去の送り状データを順次作成する。
次に、中央センター30は、これらの送り状データ(履歴に基づく伝票情報)を会員端末34に送信する(d42)。
会員端末34は、受信した送り状データを画面に表示する(図13(b)参照、図13(b)は指定言語が日本語の場合)。この画面の伝票を見て、会員は変更部分を入力する(d43)。次に、登録ボタンを押下すると、変更された伝票作成データを中央センター30に送信する(d44)。
中央センター30は、変更された送り状作成データを受信し、荷送人の氏名、住所、荷受人の氏名、住所等をユニーコード変換して一端、メモリに保存する(d45)。
そして、メモリの作成送り状データ(指定言語)に送り状番号を付加して企業端末34に送信する(d46)。
会員端末34の会員は、送られてきた伝票に住所、氏名、個数、種別等を確認し、OKの場合は確認ボタンをクリックする。この確認ボタンの押下で送り状イメージ画面を会員端末34に送信すると共に、データベース43に集荷依頼履歴として記憶する(d47、d48)。
例えば図14(a)に示す画面イメージを画面に表示させ、送り状表示ボタンのクリックで図14(b)の送り状イメージを表示させる。
そして、会員は印刷ボタンをクリックして画面の送り状を印刷させる(d49)。
また、本実施の形態では、図11に示す名簿アイコンを会員が選択すると、この名簿アイコンEbの選択情報をインターネットで中央センター30に送信する(d50)。
例えば、図15に示す配達一覧画面を表示する。この配達一覧画面の表示は、会員の履歴情報を検索し、年月日、時刻が若いほうから最大20個の過去の送り状番号情報を抽出し、送り状番号にリンク付けされている氏名(指定の言語:中国語、日本語、英語、・・・)、住所(中国語、日本語、英語・・・)を検索して、名簿フォーム(中国語、日本語、英語・・・)の所定の欄に埋め込んで作成している。
そして、画面の履歴情報から希望のレコードを選択し、OKボタンのクリックで前述の送り状画面を送信して送り状を印刷(変更の場合は、変更箇所を入力して印刷)させる。
一方、図11の貨物追跡アイコンEdを選択することによって、会員端末34は荷物が配達中か、配達完了かをwebで参照することができる。
この場合においても、図17に示すように、会員端末34は言語を指定してインターネットを介してデータベースにアクセスし、提供されたメインメニューの貨物追跡アイコンEdをクリックする(d60、d61)。
中央センター30は、貨物追跡アイコンEdの選択で伝票番号を入力させるための画面(図16(a))を提供する(d62)。中央センター30は、指定言語の貨物追跡画面入力画面を提供する。
そして、会員は貨物追跡を希望する伝票番号(送り状番号;問い合わせ番号)を全て入力すると、検索ボタンをクリックし、会員端末はインターネットを介して中央センター30に送信する(d63)。
中央センター30は、追跡データ格納用データベース(図示せず)を検索し、伝票番号の貨物追跡結果を読み込み、これを指定の言語に変換して貨物追跡結果提供画面用フォームに埋め込んで会員端末に送信する(d64)。
<実施の形態2>
実施の形態2は、社員専用サイトアイコンが選択されたときの動作を示すものである。
実施の形態2は、社員専用サイトアイコンが選択されたときの動作を示すものである。
図18は実施の形態2のシステム概略構成図である。図18の本社集配センター50は、一般顧客端末4、会員端末34、企業端末3からの集荷依頼情報(送り状)を、地区別に振り分け、これを該当の支店端末6に送信する振分部51等を有する。
また、中央センター55は、本社集配センター50からの振り分けデータを保存するデータベース52a、52b、・・・を有し、集荷受付、配達完了、代行入力、貨物追跡、受注管理、集荷分析等の各処理を行って、これらをwebページで提供する。
図19は社員専用サイトの処理を説明するシーケンス図である。
社員は本社集配センター50(端末、サーバ、ルータ等からなる)の端末を操作して、言語(中国語、日本語、英語・・・)を指定して中央センター55(端末、サーバ、ルータ等からなる)に、アクセスして図11の画面を提供する(d70)。中国語を指定しているときは、中国語での文字画面になる。つまり、図4(a)の画面の会員サイト、社員サイト、楽々伝票発行のアイコンは、中国文字で表示される。これは、中国用の楽々伝票発行TOP画面のフォームを抽出して送信する。
この図4(a)の画面において社員サイトボタンをクリックして、社員サイトの選択情報をインターネットを介して中央センター55に送信する(d71)。
中央センター55は、社員のID、パスワードを入力させるための社員ログイン画面を指定の言語で提供する(d72)。
本社集配センターの社員は社員端末56を操作してID、パスワードを入力し、社員端末56は、このID、パスワードをインターネットで中央センター55に送信する(d73)。中央センター55は、社員情報用データベース58を検索して照合し、照合がOKの場合は、図20に示す社員用メインメニュー画面を社員端末56に送信して表示させる(d74)。このメニュー画面は、指定の言語で表示される。ただし、図20は日本語指定の場合を示している。
図20は、集荷情報受付(本社)アイコンPa、集荷情報処置(部門)アイコンPb、配達完了処理アイコンPc、代行処理アイコンPd、貨物追跡アイコンPe、受注管理表アイコンPf、集荷速報(金額別)アイコンPg、集荷速報(顧客別)アイコンPh、売上速報アイコンPi、発着分析アイコンPr、会員登録アイコンPm、アクセス管理アイコンPr、マスタ管理アイコンPt等を備えている。
これらのアイコンに対しての応答は、指定の言語で行うことを本システムは可能としている。
次に、本社集荷センター55の社員は、社員端末56を操作して例えば集荷情報受付アイコンPa(本社用)をクリックする。この集荷情報受付(本社用)の選択情報を社員端末56がインターネットを介して中央センター55に送信する(d75)。
中央センター55は、集荷データベース59を検索し、数日間の集荷依頼データ(住所、氏名、伝票番号、・・・)を抽出し、これを集荷依頼一覧画面のフォーム(中国語、日本語・・)の所定欄に埋め込んで送信して画面に表示させる(d76)。
つまり、送り状データ抽出部42が、検索した送り状番号情報の送り状番号を読み、この送り状番号にリンク付けされている送り状情報をデータベースから抽出する。
送り状番号の送り状情報を抽出し、伝票フォーム抽出部44がこの送り状情報の指定言語(指定の言語:中国語、英語、日本語・・・)の一覧表フォーム(中国語の送り状フォーム、日本語の送り状フォーム・・・)を引き当て、合成部46がこのフォームの所定の欄に、氏名、電話番号、住所等を割り当てることで生成する。
この集荷依頼一覧画面は、図21に示すように、受付日時順に表示される。図21においては日本語指定の集荷一覧画面を示している。
そして、本社集荷センター50の社員は、この画面における振分けアイコンを選択すると共に、集荷一覧画面の希望のレコード欄を選択する。そして、希望のレコードを選択すると、送り状情報(指定の言語)が本社集配センター50から中央センター55に送信されて図22に示すように表示される(d76、d76)。
次に、社員が図22の振り分けボックスの地名を指定し送信ボタンが選択し、集配センターは、図22で指定した送信先名を付加した送り状情報(送り状番号)を中央センター55に振り分け情報として送信する(d79)。中央センター55は、この振り分け情報を、地域別集荷データベース52a、52b・・に保存する(d80)。
一方、支店の社員は、ID、パスワードを端末6aに入力して、図20の画面を提供(指定の言語の画面)させて、集荷処置受付(部門)アイコンをマウスでクリックする。
この集荷受付(部門)アイコンの選択情報(支店名)を中央センター55に送信する(d81)。
中央センター55は、集荷受付(部門)アイコンの選択情報を受信し、振り分けのデータベース52a、52b、・・・から支店名コードにリンク付けされている集荷依頼対応情報(指定の言語)を読み込み、これを集荷依頼対応画面のフォームの各欄に埋め込んで支店の端末に送信して図23に示すように表示させる(d82)。
図23には日本語指定の場合の集荷依頼対応画面を示している。社員は、集荷依頼対応画面の封筒アイコンをクリックする。支店の端末は、封筒アイコンの選択情報(集荷依頼対応、送り状番号)を中央センター55に送信する(d83)。
中央センター55は、封筒アイコンの選択情報(集荷依頼対応、送り状番号)を受信し、指定言語の集荷対応画面フォームと、送り状番号に対応する集荷依頼データを集荷依頼データベースをから読み込み送り状情報のフォームに埋め込んで送信する(d84)。支店端末は、例えば図24(a)に示す顧客対応入力画面を表示する。図24は日本語していの場合を示している。
次に、支店の社員は、画面の送り状の電話番号を読み、顧客に電話をかけて都合が良い集荷日時を問い合わせる(料金も伝える)。配達対応を入力する場合は、荷受人に配達に都合の良い日時を問い合わせる(d86、d87)。
また、ドライバーにも電話をかけて荷送人への集荷日時又は荷受人への配達日時等を知らせる(d85)。
そして、支店の社員は例えば、図25に示すように、ドライバ、荷受人への対応結果を入力する。このとき、荷受人又は荷送人のメールアドレスがわかる場合はメールアドレスを入力する。
そして、図25の画面において、確定ボタンを選択したときは、図25の対応結果情報を中央センター55に送信する(d88)。
中央センター55は、対応結果情報をユニコード変換して対応結果データベース60に保存する(d89)。
そして、中央センター55は、対応結果データベース60の状況を確認し、メール通知が済んでいないものについて、指定の言語で支店の端末に送信する(d90)。
支店の端末は、メール通知情報を受信して図26に示す画面を表示する(d91)。ここで、直接、顧客(荷受人、荷送人)にメールを送らないのは、支店端末において、追記情報を書き込みできるようにするためである。また、荷受人が荷送人が指定した言語とは別の言語で知らせることが望ましいとき等に対応できるようにしていることになる。
支店端末の社員は、このメール通知を確認して、このままでよければ送信ボタンをクリックして顧客に送信する(d91)。
また、支店の社員は支店端末を操作して図20の画面を表示させて配達完了処理アイコンをクリックする。この配達完了処理アイコンの選択情報(支店名)を中央センター55に送信する(d92)。
中央センター55は、支店名にリンク付けされている配達予定情報(指定の言語)を抽出して支店端末に送信する(d93)。
配達予定情報は、図27に示す。そして、この画面において希望のレコード選択し、図28に示す配達完了入力画面を提供させる(d93)。
この入力画面の入力は、受領書をスキャナーで読み取り、JPEGにして保存した後に入力するのがこのましい。
2 無線網
3 企業端末
4 一般ユーザ端末
6 支店端末装置
10 中央センター
11,12 プリンタ
16 ユニコード変換部
17 データベース
21 初期ページアイコン判定部
22 提供ページ選択部
26 各種データ登録部
28 送り状作成部
30 中央センター
3 企業端末
4 一般ユーザ端末
6 支店端末装置
10 中央センター
11,12 プリンタ
16 ユニコード変換部
17 データベース
21 初期ページアイコン判定部
22 提供ページ選択部
26 各種データ登録部
28 送り状作成部
30 中央センター
Claims (7)
- 荷物の集荷依頼情報を送信する顧客端末と宅配業務関連のwebページを提供する中央センターのサーバと該中央センターのサーバにアクセスして顧客へ前記荷物を集荷するための情報を得る集荷センターの端末装置とを通信ネットワークで接続したマルチ言語対応機能を有するweb集荷システムであって、
前記中央センターのサーバは、
前記顧客端末、集荷センターの端末装置からの初回のアクセスがあったとき、当該端末で使用する国の言語を指定させる第1のファイルをweb上で提供する手段と、
前記第1のページで指定された指定言語の種類を判断し、該判断した指定言語で記述した前記集荷依頼情報を入力させるための第2のファイルを検索し、該検索した第3のファイルを前記顧客端末、集荷センターの端末装置に送信する手段と、
前記第3のファイルで入力された前記集荷依頼情報の指定言語を判断し、該指定言語が日本語以外の言語のときは前記入力された集荷依頼情報をユニコード変換し、前記集荷依頼情報の識別コードにリンク付けし、これを集荷受付情報として第1のデータベースに保存する手段と、
前記顧客端末、前記中央センターの端末装置から前記集荷受付情報の要求があったとき、この要求された集荷受付情報の識別コードが示す種類の第1のフォームを引き当て、該第1のフォームの欄に該当する前記集荷受付情報のデータを埋め込む手段と、
前記データを埋め込んだ第2のフォームを集荷確認情報として前記顧客端末、集荷センターの端末装置に送信する手段と
を有することを特徴とするマルチ言語対応機能を有するweb集荷システム。 - 前記集荷依頼情報は、荷送人の氏名、住所、個数、重量、荷受人の住所、氏名を記載させる送り状であり、前記識別コードは、送り状の伝票番号であることを特徴とする請求項1記載のマルチ言語対応機能を有するweb集荷システム。
- 前記中央センターのサーバは、
前記第1のファイルに前記送り状の発行のための入力フォームを得るためのアイコン、会員登録のためのアイコン、印刷のための印刷アイコンを有して送信したとき、前記顧客端末、集荷センターの端末装置に対して前記言語指定で文字が記述された送り状フォームを送信する手段と、
この送り状フォームの入力データを前記集荷依頼情報として受信したときは、前記入力データの言語を判断し、日本語以外の文字は前記ユニコード変換し、これに送り状番号を付加した前記集荷受付情報を前記第1のデータベースに記憶する手段と、
前記顧客端末、集荷センターの端末装置に前記集荷確認情報を送信した後に、確定が送信されたときは、前記第1のデータベースの集荷受付情報を荷確定情報として第2のデータベースに保存する手段と、
前記顧客端末、集荷センターの端末装置から前記印刷アイコンの選択を受信したとき、前記指定の言語の送り状印刷フォームに前記集荷確定情報の各項目を埋め込んだ送り状印刷データを生成して一時保存する手段と、
前記送り状印刷データを送信した後に、前記顧客端末、集荷センターの端末装置から登録指示を受信したとき、前記送り状印刷データを消去する手段と
を有することを特徴とする請求項1又は2のいずれかに記載のマルチ言語対応機能を有するweb集荷システム。 - 前記中央センターのサーバは
前記第1のファイルに登録アイコン、会員登録アイコンを付加して送信した後に、前記集荷確定情報、前記送り状印刷データを生成したとき、前記顧客端末、前記中央センターのサーバから登録アイコン又は前記会員登録アイコンの選択を受信したとき、会員情報を入力させるための会員情報入力画面を前記指定言語の文字で送信し、この画面の会員情報を第3のデータベースに保存する手段と、
前記登録アイコンの選択を受信したとき、前記会員情報を入力させるための画面を送信し、該入力された会員情報が前記第3のデータベースに保存されているどうかを判断する手段と、
前記第3のデータベースに会員情報が保存されている場合は、前記集荷確定情報、前記送り状印刷データを年月日、時刻順に会員集荷依頼履歴情報として第4のデータベースに保存する手段と
を有することを特徴とする請求項1、2又は3のいずれかに記載のマルチ言語対応機能を有するweb集荷システム。 - 前記中央センターのサーバは、
前記第1のファイルに集荷依頼の複写アイコンを付加して送信したとき、該複写アイコンの選択を受信したときは、前記会員情報入力画面を送信する手段と、
前記会員情報入力画面で入力された会員情報で前記第3のデータベースを検索し、一致する会員情報が存在するときは前記第4のデータベースから前記会員情報にリンク付けされている前記集荷確定情報、送り状印刷データを年月日、時刻順に基づいた順位で送信する手段と
を有することを特徴とする請求項1、2、3又は4のいずれかに記載のマルチ言語対応機能を有するweb集荷システム。 - 前記中央センターのサーバは、
前記集荷センターの端末装置に対して前記集荷依頼確定情報を送信する手段と、前記集荷センターの端末装置から前記集荷依頼確定情報に、集荷する地域の地区コードが付加されて送信されてきたとき、前記地区コード毎に振り分けして地区別データベースに保存する手段と、
前記地区コードのリンク付けされている集荷依頼確定情報に、前記指定言語のEメール分を作成して前記集荷依頼確定情報にリンク付けして保存する手段と
を有することを特徴とする請求項1、2、3、4又は5のいずれかに記載のマルチ言語対応機能を有するweb集荷システム。 - 前記集荷センターは、前記端末装置と、支店の端末装置とを有し、
前記支店の端末は、前記振り分けデータベースにアクセスして当該支店が管轄する集荷依頼確定情報を提供させる手段と、
前記当該支店の端末装置が受信した集荷依頼確定情報の前記指定言語の前記Eメール分を画面に開く手段と、
前記開いたEメールを、送信指示に伴ってEメールの宛先で送信させる手段とを有することを特徴とする請求項1、2、3、4、5又は6記載のマルチ言語対応機能を有するweb集荷システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004083138A JP2005267571A (ja) | 2004-03-22 | 2004-03-22 | マルチ言語対応機能を有するweb集荷システム |
CN200410035331.5A CN1674016A (zh) | 2004-03-22 | 2004-04-22 | 具有多语言对应功能的web集货系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004083138A JP2005267571A (ja) | 2004-03-22 | 2004-03-22 | マルチ言語対応機能を有するweb集荷システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005267571A true JP2005267571A (ja) | 2005-09-29 |
Family
ID=35046556
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004083138A Pending JP2005267571A (ja) | 2004-03-22 | 2004-03-22 | マルチ言語対応機能を有するweb集荷システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005267571A (ja) |
CN (1) | CN1674016A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008041875A1 (en) * | 2006-10-02 | 2008-04-10 | Eric Tomacruz | System for queuing remotely |
JP2009230657A (ja) * | 2008-03-25 | 2009-10-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 可変印刷システム及びコンピュータプログラム |
US7810031B2 (en) * | 2006-10-24 | 2010-10-05 | International Business Machines Corporation | Email generation method and system |
US7849094B2 (en) | 2007-03-07 | 2010-12-07 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image processing device |
JP2011192117A (ja) * | 2010-03-16 | 2011-09-29 | Kyocera Mita Corp | 画像形成システムおよびユーザマネージャサーバ装置 |
JP2019008552A (ja) * | 2017-06-23 | 2019-01-17 | アン マイケルAHN, Michael | 国別に最適化した注文及び配送方法、並びにシステム |
JP2019102071A (ja) * | 2017-12-07 | 2019-06-24 | Line株式会社 | 宅配統合管理のための方法とシステム、非−一時的なコンピュータで読み取り可能な記録媒体 |
JP2020126502A (ja) * | 2019-02-06 | 2020-08-20 | 株式会社イーキューブ | 商品販売支援システム |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100440143C (zh) * | 2006-12-31 | 2008-12-03 | 金蝶软件(中国)有限公司 | 一种支持多语言的系统及输入、读取多语言数据的方法 |
JP2010240896A (ja) * | 2009-04-02 | 2010-10-28 | Sharp Corp | 画像形成装置、画像処理端末及びそれらにより構成される画像形成システム |
CN104424531B (zh) * | 2013-09-06 | 2017-08-29 | 南京贝亚美迪多媒体科技有限公司 | 多语言订单处理系统及其方法 |
-
2004
- 2004-03-22 JP JP2004083138A patent/JP2005267571A/ja active Pending
- 2004-04-22 CN CN200410035331.5A patent/CN1674016A/zh active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008041875A1 (en) * | 2006-10-02 | 2008-04-10 | Eric Tomacruz | System for queuing remotely |
US7810031B2 (en) * | 2006-10-24 | 2010-10-05 | International Business Machines Corporation | Email generation method and system |
US7849094B2 (en) | 2007-03-07 | 2010-12-07 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image processing device |
JP2009230657A (ja) * | 2008-03-25 | 2009-10-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 可変印刷システム及びコンピュータプログラム |
JP2011192117A (ja) * | 2010-03-16 | 2011-09-29 | Kyocera Mita Corp | 画像形成システムおよびユーザマネージャサーバ装置 |
JP2019008552A (ja) * | 2017-06-23 | 2019-01-17 | アン マイケルAHN, Michael | 国別に最適化した注文及び配送方法、並びにシステム |
JP2019102071A (ja) * | 2017-12-07 | 2019-06-24 | Line株式会社 | 宅配統合管理のための方法とシステム、非−一時的なコンピュータで読み取り可能な記録媒体 |
JP2020126502A (ja) * | 2019-02-06 | 2020-08-20 | 株式会社イーキューブ | 商品販売支援システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1674016A (zh) | 2005-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7979434B2 (en) | System and method for storing and retrieving digital content with physical file systems | |
US20040158488A1 (en) | Internet based automated real estate post card mailout system | |
US20170169387A1 (en) | Wordless Express System and Method Thereof | |
US9507953B2 (en) | Information processing system, information processing method, and information processing apparatus | |
EP1365334A1 (en) | Automatic edition system | |
JP4927375B2 (ja) | 荷物の配達完了通知方法 | |
CN1367425A (zh) | 在因特网上的打印 | |
US20110166934A1 (en) | Targeted advertising based on remote receipt analysis | |
US20120140275A1 (en) | Scan management system, scan management apparatus, controlling method of scan management system, and recording medium | |
JP2005267571A (ja) | マルチ言語対応機能を有するweb集荷システム | |
US20030206311A1 (en) | Method and apparatus for providing a user ID to a printer for printing personalized content | |
JPH11296593A (ja) | 画像印刷注文システムおよび方法 | |
US20080306902A1 (en) | System and method for tracking print job status | |
US8203735B2 (en) | Content managing system | |
US20140122241A1 (en) | Method and Apparatus for Injecting Advertisements into Mobile Documents | |
JP4917406B2 (ja) | 文献複写処理システム、文献複写処理方法及び文献複写処理プログラム | |
JP2017102779A (ja) | 管理情報の印刷方法 | |
EP1408431A1 (en) | Forwarding system and forwarding method | |
JP2009048321A (ja) | 電子申請処理システム | |
JP3572070B2 (ja) | ライフイベントサービス提供装置及びその方法 | |
JP4755757B2 (ja) | インターネットを用いた顧客対応型マルチ出荷支援システム及びインターネットを用いた送り状作成プログラム | |
JP2002133046A (ja) | 分析サービスにおける電子メールを利用した分析データ納品方法 | |
JP2006305950A (ja) | 配達荷物の不在連絡票、その作成装置及び再配達情報処理システム | |
JP2004026423A (ja) | 配送管理装置およびプログラム | |
JP2009238097A (ja) | 決済処理システム、方法、およびプログラム |