JPH11295806A - Film・ケースデータベース装着同時撮影同時記録フイルム - Google Patents

Film・ケースデータベース装着同時撮影同時記録フイルム

Info

Publication number
JPH11295806A
JPH11295806A JP10135852A JP13585298A JPH11295806A JP H11295806 A JPH11295806 A JP H11295806A JP 10135852 A JP10135852 A JP 10135852A JP 13585298 A JP13585298 A JP 13585298A JP H11295806 A JPH11295806 A JP H11295806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
simultaneous
color
pen
proposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10135852A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashige Iwaida
正成 祝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUJIMORI CHIEKO
Original Assignee
FUJIMORI CHIEKO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUJIMORI CHIEKO filed Critical FUJIMORI CHIEKO
Priority to JP10135852A priority Critical patent/JPH11295806A/ja
Publication of JPH11295806A publication Critical patent/JPH11295806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】撮影する地名、場所、景色等を背景に手書きで
事前準備できるフィルムで書き替え可能な安価なフィル
ムコピー方式を採用しコピー化写真撮影の中に文章を撮
影と同時に写し被写体に何らの悪影響を及ぼさず写す。 【解決手段】実験でいかなるカメラにも装着ガ可能で写
真用フィルムを所定の寸法に切断水性色ペンにて文章を
書き裏から露光しフィルムを感光させる事により記入文
章の写真の中にその現場で表現が活字と風景が渾然一体
となった写真の上、下 どちらにでも字幕を挿入出来
る。これは写真機で映像を見ると逆さに映る事は公知
で、写真機の内部に向かって上は露光で下に像を結ぶの
で上にセットするか下に文章をセットするかで決定され
るコピーは誰がとっても同様である。記載データーをフ
ィルムケースに固定しフィルムの露光位置前に正確に固
定出来たことにより安全に正確な密着性が確保出来た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は写真フイルムの中へ
手書きで日付、撮影場所、感想文撮影風景、人物名を同
時に撮影同時記録を特徴とした写真フイルム。
【0002】
【従来の技術】書込める使いステカメラはすでに有る、
写したフィルムを現像しネガに記入して焼増する方法で
本当の意味での感動がまとめて処理される為感動ガ凝縮
されていない処理となる本発明はその場その時の感情を
記載し水性ぺんで簡単に色を使い写す前に出来、記載が
可能で従来他社の商品のように字幕と模様がずれるよう
なことは無い。事件現場の写真の中に日時、場所が同時
に撮影され証拠能力ガ有る日付の入るカメラは従来ある
公知但し高価であり本発明はそのための写真機にかかる
機械装置費用は0円でありフイルム・ケースにセットす
るマイラー一枚ででその機構の働きを成す経費は50〜
60円で可能であるので本発明を提案する
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は安価に日付、
感想文、旅行先地名、参加人名、等を簡単に挿入、カッ
ト交換が可能な安価なフイルムの製造を課題とした。あ
らゆるカメラに装填が可能なフィルムの製造を課題とし
た。
【0004】
【課題を解決する手段】フィルム・ケースに所定の書込
データーを装着、書込脱着が素人に簡単に手間いらずに
すぐ失敗無く出来る撮影用フィルムを装着構造とした。
【0005】フイルム製造会社においても既存生産フィ
ルムも簡単に本発明品に変更可能で本発明品は新規生産
された商品で有っても旧来の商品も
【4図】のデーターを使用して総て使用可能である。し
かも設備投資不要な手書で購入者の負担で取り付け可能
構造を特徴とした。
【0006】既存写真機に於いてもその記録マイラー等
の使用にセット可能な構造で何らの構造的不足も無く使
用出来る形状システムである。フィルムに標準文章を添
付装着する事によりその地方のオリジナルフィルムフィ
ルムとして販売することを特徴とする 同時撮影同時記
録システム。
【0007】
【発明実施の形態】本発明の形態基本構造は光学的に手
書き文字をフィルムスクリーン上に色彩感覚で像を表示
出来るのである光吸収型プリントフィルム合成も可能で
撮影用フィルム記載されるデーターは図4を特徴とする
罫線記入と必要内容オリジナルとし記入がしやすくなり
同時撮影同時記録で能率向上システム。
【0008】記入は像を色彩描写の可能な物質の総てを
含み基本は記入マイラーは色彩をそぐわない物質を用い
る。色彩フィルターを操作し色彩を確保する。フィルム
に窓を設け光学的損失を防ぐ使用するペンは水性ペン又
は油性DRペンプリントペンを極細軟質ぺんを用いる色
調7色以上カラーフィルム現像工程通過時発色により表
示出来る色を選定する同時撮影同時記録システム。
【0009】現像工程て記入記載が発色表示可能方法焼
増で表示現代人向けスピード処理。記載字幕は上用を使
えば上に、下用を使えば下に表示される、文章の文字の
大きさは罫線幅は2mm〜3mm以下で全面積の記入も
可能で撮影用フィルムを用いれば安価である。
【0010】記録の内容はフィルム上下に3mm以下の
細い短文記入線を設けその枠内に文章記載と上下線どち
らか一方をのこし描写面、面積を増すか文章取り除き可
能のカットがハサミで簡単に行なえる事とした。全面積
写真の場合は日付部分を残し前記不必要の部部はカット
する。
【図4】は写真機のシャッターとフィルムの間に本発明
の方法
【図4】により策定される映像はコピーされ現像焼増で
記録は再現される同時撮影同時記録される。
【0011】
【実施例】 本発明提案の方法は、写真の被写体多く写
真整理の時感想文の記載が思い出を増幅し一層の心の支
え思い出を増加させる日時人員も正確に記録出来俳句、
和歌、詩、を挿入する提案の同時撮影同時記録システ
ム。
【0012】
【発明の効果】本発明により旅行の意義と一層の親しみ
をましその時の感情ガ記録され他の旅行にゆけなかった
人にも其の意義を感じさせるに十分な意識を感じさせ
る。言葉を写真の中に包含しもの言う写真の出現であ
り、その効果ははかり知れない。本発明品は便利である
ので多量世界の使用量を独占的販売が可能と考えられ
る、付加価値は非常に高いので安価に売れば需要は独占
的に高く見込めると考えられる。事件現場の証拠写真、
工事現場の証拠官庁届け書類写真、記念写真、他多数図
4に示すデータ・ベースポケット付きはデータ交換に非
常に便利でかつ需要を見込める又挿入文は巻き戻し操作
により交換することが可能である。
【0013】
【図面の簡単な説明】
【図1】カメラに上部表示データベースを固定フィルム
装填した斜視図である。型番Xとする。
【符号の説明】
xは型番分類を示す。 XJは形状L型でフィルム・ケース記録データベース固
定を示す。 Kは罫線は2mm幅に線引され線の内側に裏側より記入
してください。 xjの文章は写真上に表示される。 Gはレンズ交換ねじ
【図2】カメラに下部表示データベースを固定フィルム
装填した斜視図である。フイルム窓21x35mm四角
打抜き罫線上部文章記入写真下部に表示される。
【符号の説明】
(Y)は型番分類を示す孔付き Wは孔付き又は孔無しの二種類ある孔無しは全文章歌会
に用いバックに花景色の挿入歌が出来る。 Kは罫線を示す。 Jはデータ・ベース接着部位置を示す。 Tは使い捨てカメラのフィルムケース接着部位からデー
タベースの長さを48mmとする。 Fは普通カメラは長さ70mmである。 ANはフィルムカバーを示す。 Gはレンズ交換ネジ
【図3】はカメラに全面文章又は挿入データベースフィ
ルム装填した斜視図である。
【符号の説明】
Zは型番分類を示す。上、下 文章両用で有る Kは罫線位置を示す。 Wは窓の位置大きを示す。 Gはレンズ交換ネジ 1 巻き戻しアーム。 2 ファィンダー。 3 フイルム・コマ送りアーム。 4 光量ツマミ。 5 フィルム巻取り歯車台。 6 フィルム巻取り軸。 7 フィルム巻取り歯車。 8 抹消 9 フィルム滑走レーン。 10フィルム・ケース。 11フィルム圧着固定フタ。 12写真フィルム。 K 罫線位置を示す。撮影画全面積罫線付きと2mm以
下又は立て横罫線等 Z フィルム・ケース装着データベースフィルム F フィルム
【図4】はフィルムケースを写真機にセットした斜視図
である。型番Zとする。UPはカメラのまどの上に直接
乗せて用いるタイプのシンプルな構造を成すWは21X
35に打ち抜き上、下字幕の二種類有る数字は1〜12
まで
【図3】と同様で有るので省略。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 既存フイルム・ケースに書込ベース固定
    装着による記入可能を特徴とする提案の同時撮影システ
    ム。
  2. 【請求項2】既存フイルム・ケースに書込用あらゆる用
    途のフィルム又は半透明紙、樹脂系マイラー、総ての素
    材の材料を含むフィルム、フィルムテープをフィルム・
    ケース、に手書き、マイラー又は薄板ガラスを用いはめ
    こみ覆凸樹脂マイラーを装着を特徴とする提案の同時撮
    影同時記録システム。
  3. 【請求項3】 既存写真機に発明の記録用紙、フイルム
    をセット販売又は形状切断して販売することを特徴とす
    る提案の形状及び同時撮影同時記録システム。
  4. 【請求項4】新規製造フイルム・ケースに請求項1乃至
    請求項2及び請求項3を装着及び記録用紙模造セット販
    売を含む提案の総ての光学的コーピー方法 【図1】を特徴とする提案の同時撮影同時記録システ
    ム。
  5. 【請求項5】 透明又は色彩着色装着マイラー、フイル
    ム又は半透明用紙を色彩紙を含む提案の装着記録法及び
    装着方法を特徴の同時撮影同時記録システム。
  6. 【請求項6】 透明又は色彩マイラー、フイルムに標準
    文章を添付して装着する事による販売方法その地方のオ
    リジナルフイルムとしてフイルムセット挿入すること 【図2】を特徴とする提案の同時撮影同時記録システ
    ム。
  7. 【請求項7】 フイルム一枚目に広告販売又は懸賞広告
    掲載及び製造カメラ新製品に、請求項4乃至請求項5又
    は請求項6項までを用いて透明マイラー極薄ガラス板に
    記入フイルム・ケース固定接着型と共に罫線記入データ
    記入 【図4】を特徴とする提案の同時撮影同時記録システ
    ム。
  8. 【請求項8】 記入ペン色彩7色以上カラーフイルム再
    生可能範囲を広くするフィルター使用の偏光色調記入プ
    リントペンを用いるか安価な色彩水性、油性DRペン
    極細軟質ペンを特徴とする提案の同時撮影同時記録シス
    テム。
  9. 【請求項9】 以上全請求項カラー写真現像工程通過に
    よるを特徴とする発色により表示提案の記入発色表示同
    時撮影方法。
  10. 【請求項10】以上記入記録面積はフイルムの上又は下
    側2mm以下又は全面積記入の二種類ある提案の写真フ
    イルムの記録マイラー又は極薄フィルムは罫線入装着挿
    入シャッター後、同時撮影同時記録システム。
  11. 【請求項11】図1は写真撮影用フィルムを写真露光窓
    に乗せたままの指定形状に乗せ所定方法で記載すること
    により記載後指定位置にフィルムをセットし普通のフィ
    ルムの装填する通常撮影する自分の感情表現をその現場
    において表現をそのまま景色、又は人物の被写体と一緒
    に撮影記録コピーし現像焼増で記録、表現は、写真上に
    映像として再現される。事を特徴とした提案の同時撮影
    同時記録システム。
  12. 【請求項12】図2はフィルム・ケースに接着接続され
    た、窓付きフイルムの窓のフイルム裏側の上に左から右
    に記入し撮影すればフィルムに偏光されず美しく撮影さ
    れ現像された時の記載字幕の、位置が上用と下用のフィ
    ルムで字幕位置はフイルム選定で決定する事を特徴とし
    た提案の同時撮影同時記録システム
  13. 【請求項13】図3のフィルム・ケースに接着接続され
    た、接続交換スペーサーは感動した情景を写す前に書込
    交換し永遠にその人の言葉として残る事を特徴とした提
    案の同時撮影同時記録システム。
  14. 【請求項14】手書き文書交換方法は図4示すフィルム
    ポケットのデータ交換の方式景色の中に俳句、歌、詩を
    挿入する提案の同時撮影同時記録システム。影後番号0
    番迄巻き戻し撮影使用データーを取り外し交換、レンズ
    を保護キャップで覆い交換前迄シャッターを切り前に戻
    しキャップを外し撮影を開始する交換された別のデイタ
    ーで撮影記録、提案の同時撮影同時記録システム。
JP10135852A 1998-04-10 1998-04-10 Film・ケースデータベース装着同時撮影同時記録フイルム Pending JPH11295806A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10135852A JPH11295806A (ja) 1998-04-10 1998-04-10 Film・ケースデータベース装着同時撮影同時記録フイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10135852A JPH11295806A (ja) 1998-04-10 1998-04-10 Film・ケースデータベース装着同時撮影同時記録フイルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11295806A true JPH11295806A (ja) 1999-10-29

Family

ID=15161286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10135852A Pending JPH11295806A (ja) 1998-04-10 1998-04-10 Film・ケースデータベース装着同時撮影同時記録フイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11295806A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5689742A (en) Full frame annotation system for camera
JPH05500118A (ja) 業務用名刺及びあいさつ状のための注文及び記録情報システム
JPS6332529A (ja) 数値符号化された文字数字プロジェクタ・スライドと同スライドを使うシステム
EP0907139A2 (en) Method and apparatus for reading invisibly encoded sound data on an object
JPS6262342A (ja) 撮影デ−タ写し込み方法及びそれに用いるフイルム
US20030164879A1 (en) Digital camera, print method, and print system
JP4399125B2 (ja) 画像表示装置および画像表示方法
JPH1055489A (ja) シール,ステッカーの自動製作機及び自動販売機
EP0987585B1 (en) Transmogrifying photography system
JPS59214023A (ja) 写真形成方法
JPH08331494A (ja) デジタル写真プリンタ
JPH11295806A (ja) Film・ケースデータベース装着同時撮影同時記録フイルム
JP4671257B2 (ja) 記録媒体書き込み装置
JPS6286349A (ja) 写真入りシ−ト作成装置
JPS6265576A (ja) Crt合成画像焼付け方法
JPH0567111B2 (ja)
GB2293348A (en) Identification card for children
JP2002118740A (ja) レーベル画像データ作成装置及びレーベル画像データ作成プログラム及び記録媒体
JPS6243281A (ja) Crt合成画像プリント装置
JPS59162532A (ja) デ−タ写し込みカメラ
JP3046575U (ja) デ−タ写し込みカメラ
Depue A daylight optical reduction printer
JP2763306B2 (ja) カメラのデータ記録装置
JPH1124177A (ja) レンズ付きフィルムユニット、プリンタ及び画像形成方法
JP3601546B2 (ja) 磁気情報の記録方法