JPH11293419A - 冷間鍛造性、磁気特性に優れた耐食軟磁性鋼 - Google Patents

冷間鍛造性、磁気特性に優れた耐食軟磁性鋼

Info

Publication number
JPH11293419A
JPH11293419A JP9345098A JP9345098A JPH11293419A JP H11293419 A JPH11293419 A JP H11293419A JP 9345098 A JP9345098 A JP 9345098A JP 9345098 A JP9345098 A JP 9345098A JP H11293419 A JPH11293419 A JP H11293419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
corrosion resistance
soft magnetic
magnetic
addition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9345098A
Other languages
English (en)
Inventor
Akitomo Masuda
哲智 桝田
Akihiro Takada
揚大 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Special Steel Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Special Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Special Steel Co Ltd filed Critical Sanyo Special Steel Co Ltd
Priority to JP9345098A priority Critical patent/JPH11293419A/ja
Publication of JPH11293419A publication Critical patent/JPH11293419A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 優れた磁気特性、冷間鍛造性、耐食性、及び
被削性を兼ね備えた軟磁性鋼を得ること。 【解決手段】 重量%でC ≦0.015 、Si≦0.50、Mn≦0.
50、P ≦0.040 、S≦0.015 、Ni≦0.50、Cr:7 〜13、M
o≦0.50、Sn:0.04〜0.50%、Al:1.5 〜3.5 、O ≦0.0
10 、N ≦0.015 を含有し、かつ、下記の(1)式、
(2)式、(3)式、及び(4)式を満足し、残部がFe
とその他の不可避不純物からなることを特徴とする耐食
軟磁性鋼。 C+N ≦0.02% (1) Log10Cr + 0.956 ×Al2/3 ≧2.286 (2) Cr + 5.985×Al≦28.8 (3) (ただし、この元素記号は、各元素の含有率(重量%)
を表す。) Fe以外の元素の総含有量(原子%)≦17.89 (4)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電磁弁や自動車用燃
料噴射装置などをはじめとする、電磁アクチュエータの
鉄心部分に使用される軟磁性鋼に関し、さらに詳しく
は、磁気特性、冷間鍛造性、被削性及び耐食性に優れた
軟磁性鋼に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、電磁弁をはじめとする電磁アク
チュエータの鉄心部分には、従来から純鉄、珪素鋼など
が使用されてきた。しかしこれらの鋼材は耐食性が悪い
ため、飲料水などを制御する電磁弁や自動車用燃料噴射
装置など、耐食性を必要とする電磁アクチュエータの鉄
心部分には、Crを添加し耐食性を改善した鋼材(例えば
13Cr−2Si 鋼)が使用されている。また、より高い要求
特性を満たすためにAl、Siなどの元素を用途に応じて添
加し、磁気特性などの特性の改善を図った軟磁性鋼も使
用されてきている。
【0003】特開平2-310345公報には、8 〜18%Cr鋼に
おいて、C 、Si、N の含有量を低減し、Mn、Al、Snを適
正量含有させることにより、電磁気特性を改善した冷間
鍛造用鋼材が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来使用されてきた軟
磁性鋼のうち、純鉄及び珪素鋼は磁束密度は高いが、被
削性及び耐食性が悪く、13Cr−2Si 鋼は、耐食性が改善
されているが被削性が悪く、また硬度が高いために、冷
間鍛造には適さない。耐食性、被削性及び冷間加工性に
ついて改善された軟磁性鋼も近年開発されているが、電
磁アクチュエータ部品の加工工程の合理化に関する要求
はますます高まっており、より冷間加工性の良い軟磁性
鋼が求められている。つまり切削工程を減らし、より複
雑な形状の部品を途中の焼鈍無しに冷間鍛造で製造す
る、といった要求である。また、この要求以外にも、部
品の小型化や高周波化にともなう要求も増加してきてい
る。これらの要求は、具体的には鉄心として使用したと
きの吸引力の大きいこと、つまり磁束密度が高いこと
と、アクチュエータの作動性に関し、応答性と消費電力
に大きく影響する固有抵抗がより高いことなどである。
つまり、13Cr鋼並みの耐食性をもちながら、従来の軟磁
性鋼と比較して、より大きな磁束密度、大きな固有抵
抗、優れた冷間鍛造性をもつ軟磁性鋼が求められている
のである。また、切削工程の必要な用途には、当然被削
性も要求される。
【0005】このような、電磁アクチュエータの部品な
どの用途に使用される軟磁性鋼において、近年求められ
ている特性のレベルは、焼鈍状態の特性として、磁束密
度B25 ≧13kG、保磁力Hc≦1.0 Oe、固有抵抗≧80μΩ・c
m 、硬度HRB ≦75、13Cr鋼並みの耐食性である。
【0006】これに対し、先にあげた先行技術、特開平
2-310345公報の電磁気特性を改善した冷間鍛造用鋼材に
おいては、飽和磁束密度がすべて11.4kG以下であり、十
分な磁束密度ではない。また、硬度も75HRB 以上のもの
が13例中6 例あり、過酷な冷間加工に適応する十分な硬
度ではない。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
の解決のため、耐食性改善の点からCr、耐食性改善、固
有抵抗向上、磁気特性向上のためにAl、保磁力低減のた
めにSnの含有を検討し、1 %以下のSnを含むFe−Cr−Al
−Sn系合金を対象に不純物元素の極低下、及びCr、Alな
ど、合金元素の添加量を幅広く変化させ、磁気特性、固
有抵抗、硬度、及び耐食性などの諸特性に及ぼす不純物
元素量及び合金元素の添加量の影響を詳細に研究した。
【0008】その結果、不純物元素を極低とし、合金元
素の添加量を最適化することにより、近年の要求に対応
できるレベルの、磁気特性、固有抵抗、硬度及び耐食性
を兼備した化学組成の軟磁性鋼を見出した。
【0009】本発明の要旨を以下に示す。
【0010】重量%でC ≦0.015 、Si≦0.50、Mn≦0.5
0、P ≦0.040 、S ≦0.015 、Ni≦0.50、Cr:7 〜13、M
o≦0.50、Sn:0.04〜0.50%、Al:1.5 〜3.5 、O ≦0.0
10 、N ≦0.015 を含有し、かつ、下記の(1)式、
(2)式、(3)式、及び(4)式を満足し、残部がFe
とその他の不可避不純物からなることを特徴とする耐食
軟磁性鋼。
【0011】 C+N ≦0.02% (1) Log10Cr + 0.956 ×Al2/3 ≧2.286 (2) Cr + 5.985×Al≦28.8 (3) (ただし、この元素記号は、各元素の含有率(重量%)
を表す。) Fe以外の元素の総含有量(原子%)≦17.89 (4) 請求項2に係る、被削性を改善した軟磁性鋼は、請求項
1の要件に加え、さらに重量%で、Pb:0.03〜0.40、B
i:0.03〜0.40、Se:0.03〜0.40、Te:0.01〜0.20のう
ちの1 種あるいは2 種以上を含有する。
【0012】以上のような軟磁性鋼の化学成分組成(重
量%)の限定理由は、次の通りである。
【0013】<C ,N >これらの元素は、軟磁気特性に
悪影響を及ぼす炭化物や窒化物を生成し、また結晶中に
固溶し結晶格子を歪ませるため、磁性の劣化及び硬度の
著しい増大を招くため、少ないほど望ましい。C 、N の
含有量がそれぞれ0.01%を越えると、他の成分量との関
係によっては本発明で目的とする磁気特性および冷間鍛
造性が得られない。しかしながら、実際の製造性を考慮
し、 それぞれ上限を0.015 %としたが、好ましくは0.01
0 %以下である。また、C 、N の両方が上限近く含有さ
れると、非常に悪影響が出るため、C+N ≦0.02%
((1)式)とする。
【0014】<Si>Siは、固有抵抗を高め、 透磁率を向
上させる元素であるが、C、N と同様に結晶中に固溶し材
料の硬度を著しく増大させるため、冷間鍛造性を劣化さ
せる。磁気特性に関しては、Alと同様の効果があるが、
固溶強化作用に関しては重量%あたりAlの約2倍の効果
を示す。このため、本発明の目的用途には、Siは不要で
ある。 そこで、実際の製造も考慮し、Si≦0.50%とし
た。好ましくはSi≦0.15%である。
【0015】<Mn>Mnは、Siと同様に結晶中に固溶し硬
度を著しく増大させるので冷間鍛造性を損ない、 またオ
ーステナイト安定化元素であるため磁気特性を損なう。
また耐食性も低下させるため含有量は少ないほど望まし
い。よって実際の製造性と、目的の特性を考慮し、上限
を0.50%とした。好ましくは0.15%以下である。
【0016】<P >P は、磁気特性を劣化させるため、
その上限を0.040 %とした。
【0017】<S >S は、被削性を向上させる元素であ
るが、含有することにより形成される硫化物は冷間鍛造
性、耐食性に悪影響を及ぼし、また磁気特性劣化させる
ため、含有量は少ないほど望ましい。S 含有量が、0.01
5 %を越えると、著しく特性が劣化し、本発明の目的と
する特性が得られなくなるのと、実際の製造を考慮し、
上限を0.015 %とした。
【0018】<Ni>Niは、Mnと同様にオーステナイト安
定化元素であるため、0.50%を越える添加は磁気特性を
劣化させる。このため、その上限を0.50%とした。
【0019】<Cr>Crは、耐食性を向上させる元素であ
る。本発明の目的用途には、13Cr鋼と同等の耐食性が求
められているが、本発明は基本的にC 、N をはじめとす
る不純物が極低となっており、また他の耐食性に有効な
合金元素の添加も考え合わせると、湿潤環境や、高温高
湿環境などでは、13%以下のCr量でも13Cr鋼と同等の発
銹しか起こさない。しかしながら7 %以下の添加量で
は、他の合金元素の添加を考慮しても13Cr鋼と同等の耐
食性は得られない。また、Crの過度の添加は、冷間加工
性を劣化させるだけでなく、 磁束密度が低下する。Cr以
外の添加元素の含有も考慮すると、13%以上含有させる
と、硬度及び磁束密度の点で本発明の目的の特性が得ら
れなくなる。従って、Crの含有量は、7 〜13%とする。
【0020】<Mo>Moは、Crと同様に耐食性を向上させ
る元素であるが、冷間加工性及び磁気特性を劣化させ
る。Crと比較して、 経済的に高価であるため実際の製造
を考えると少ないほど望ましい。そのため、上限を0.50
%とした。
【0021】<Sn>Snは、保磁力を低減するのに有効な
元素であるが、過度の添加は硬度を増加させ、靭性を著
しく劣化させる。また、切削性も劣化させる。0.50%を
越えて含有すると、著しく冷間加工性を劣化させる。ま
た、0.04%以下の含有では、Sn添加の十分な効果が得ら
れない。従って、0.04%〜0.50%の範囲とする。
【0022】<Al>Alは、固有抵抗増加、磁気特性の改
善、耐食性向上に効果のある元素である。他の添加元素
と比較し、 硬度を増加させずに固有抵抗を増加させるの
にもっとも有効な元素である。 しかし、3.5 %を越える
添加は冷間加工性を著しく劣化させるため、上限を3.5
%とする。また、1.5 %以下の添加では、耐食性や固有
抵抗などに対するAl添加の効果が十分に得られないた
め、下限を1.5 %とし、1.5 %〜3.5 %とする。
【0023】<O >O は、酸化物を形成し、冷間鍛造
性、磁気特性及び耐食性を劣化させる。このため、少な
いほど望ましく上限を0.010 %とした。好ましくは0.00
5 %以下である。
【0024】<Pb、Bi、Se、Te>近年、電磁アクチュエ
ータなどの部品加工工程はコストダウンの点から、切削
を減らし、主に冷間鍛造により加工する場合が多くなっ
てきているが、用途や形状によっては、切削性も重要と
される場合がある。また、冷間鍛造により加工を行って
も、仕上げに切削が必要な場合が多い。このような用途
に適応するため、被削性を改善する元素としてPb、Bi、
Se、Teのうち、1種あるいは2種以上を、Pb、Bi、及び
Seについてはそれぞれ0.03〜0.40%、Teについては、0.
01〜0.20%を添加する。これらの元素は、この上限値を
越えて添加しても、被削性改善の効果は飽和し、さらに
磁気特性及び冷間加工性の劣化をまねき、また下限値以
下の添加では、その添加による被削性改善の効果が殆ど
無い。従って、それぞれの添加量範囲は上記の通りとす
る。
【0025】<(2)式>本発明の目的用途に使用され
る軟磁性鋼に対し、求められている固有抵抗のレベル
は、80μΩ・cm 以上である。Cr及びAlの含有量で固有抵
抗は大きく変化する。固有抵抗に及ぼす添加元素の影響
は、CrとAlで影響の大きさ及びその作用の飽和する状況
が違う。詳細な実験により、固有抵抗が80μΩ・cm 以上
となる条件として、(2)式が得られた。従って、
(2)式によりCr及びAlの添加量を規制する。 Log10Cr + 0.956 ×Al2/3 ≧2.286 (2)
【0026】<(3)式>本発明の目的用途に使用され
る軟磁性鋼に対し、求められている硬度のレベルは、HR
B ≦75である。固有抵抗と同様に、HRB を75以下にする
ため、(3)式を見い出した。よって、(3)式によ
り、Cr及びAlの添加量を規制する。 Cr + 5.985×Al≦28.8 (3)
【0027】<(4)式>以上のように規制したすべて
の元素は、含有することによりFeの占める割合を低下さ
せる。このことにより、本来Feのもっている飽和磁束密
度は低下する。本発明の目的とする磁束密度、B25 ≧13
kGを得るためには、含有するFe以外の元素の総量を規制
する必要があることを知見した。研究の結果、B25 が13
kG以上となる条件として、下記(4)式を見い出した。
Fe以外の元素の総含有量を原子%で表し、 Fe以外の元素の総含有量(原子%)≦17.89 (4) とする。
【0028】
【実施例】本実施例に用いた供試材は、真空誘導炉で溶
製された100kg 鋼塊である。得られた100kg 鋼塊を、φ
30mmに熱間鍛造後、焼鈍を施し、各特性試験用に試験片
を作製し測定を行った。磁気特性は、リング状試験片を
作製後、真空中で850 ℃、保持時間4時間の条件で磁気
焼鈍を施し、直流B−HトレーサでB25 及び保磁力Hcの
測定を行った。
【0029】固有抵抗は、φ20mm、長さ400mm の試験片
を用いて、ケルビンダブルブリッジを用いた一般的な直
流四端子法で電気抵抗を測定し、算出した。硬度は、ロ
ックウェルB スケールで評価した。
【0030】耐食性は、φ12mm、長さ21mmの試験片をエ
メリー研磨紙で800 番まで研磨した後、サイクル湿潤試
験(20℃、90%RH、1.5 時間保持⇔ 70 ℃、90%RH、4.
5 時間保持;サイクル数20回)を行い、試験片表面の発
銹の程度で評価した。評価は発銹なし…○,13Cr鋼と同
等の発銹…△,発銹多…×,とした。
【0031】被削性は、ドリルの穿孔性試験で評価し
た。試験条件は、φ5mm のSKH51 製ドリルを用いて、推
力42.2kg、回転数900rpmで深さ10mmの穿孔に要する時間
で評価した。
【0032】表1に本発明実施例及び比較例の化学成
分、表2にそれぞれの各種特性を示す。表1及び表2か
らわかるように、本発明の実施例は、含有する元素量を
規制することにより、磁気特性はすべてB25 が13kG以
上、Hcが1.0 Oe以下と良好な特性を示している。固有抵
抗はすべて80μΩ・cm 以上と十分に高いレベルを示して
おり、アクチュエータとしての作動特性も良好であると
考えられる。また、硬度もすべて75 HRB以下であり、優
れた冷間加工性を有している。また、発銹の程度は、発
明例においてはすべて○、あるいは△であり、13Cr鋼と
同等の耐食性を有していることがわかる。Pb、Biなどの
快削元素を含有させたものは、被削性が向上している。
【0033】これに対し、比較例では、磁気特性、硬度
及び耐食性において、本発明の目的をすべての特性で満
たすものは無かった。
【0034】
【表1】
【0035】
【表2】
【0036】
【発明の効果】以上の結果から明らかなように本発明の
軟磁性鋼は、高い磁束密度、高い固有抵抗を有している
ため、優れた磁気特性を示し、硬度が低いため優れた冷
間鍛造性をもっている。また、13Cr鋼と同等の耐食性を
もっているため、幅広い用途に適用できる。
【0037】各種電磁アクチュエータの部品加工工程に
おいて、優れた加工性をもちながら、磁気応答性や消費
電力など実機特性にも非常に優れる軟磁性鋼である。こ
のような軟磁性鋼であるので、電磁弁や自動車用燃料噴
射装置など、各種電磁アクチュエータの部品において、
幅広い効果を示すものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】磁束密度B25 とFe以外の元素の総含有量(原子
%)の関係を示す図である。図中に(4)式と、目標と
する特性範囲を示している。耐食性の評価である、○、
△、×も併せて表示した。
【図2】Cr及びAlの本発明範囲を示す図である。図中に
(2)式、(3)式と、本発明実施例及び比較例をプロ
ットしている。耐食性の評価である、○、△、×も併せ
て表示した。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%でC ≦0.015 、Si≦0.50、Mn≦0.
    50、P ≦0.040 、S≦0.015 、Ni≦0.50、Cr:7 〜13、M
    o≦0.50、Sn:0.04〜0.50%、Al:1.5 〜3.5 、O ≦0.0
    10 、N ≦0.015 を含有し、かつ、下記の(1)式、
    (2)式、(3)式、及び(4)式を満足し、残部がFe
    とその他の不可避不純物からなることを特徴とする耐食
    軟磁性鋼。 C+N ≦0.02% (1) Log10Cr + 0.956 ×Al2/3 ≧2.286 (2) Cr + 5.985×Al≦28.8 (3) (ただし、この元素記号は、各元素の含有率(重量%)
    を表す。) Fe以外の元素の総含有量(原子%)≦17.89 (4)
  2. 【請求項2】 重量%で、Pb:0.03〜0.40、Bi:0.03〜
    0.40、Se:0.03〜0.40、Te:0.01〜0.20のうちの1 種あ
    るいは2 種以上をさらに含むことを特徴とする請求項1
    に記載の耐食軟磁性鋼。
JP9345098A 1998-04-06 1998-04-06 冷間鍛造性、磁気特性に優れた耐食軟磁性鋼 Pending JPH11293419A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9345098A JPH11293419A (ja) 1998-04-06 1998-04-06 冷間鍛造性、磁気特性に優れた耐食軟磁性鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9345098A JPH11293419A (ja) 1998-04-06 1998-04-06 冷間鍛造性、磁気特性に優れた耐食軟磁性鋼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11293419A true JPH11293419A (ja) 1999-10-26

Family

ID=14082674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9345098A Pending JPH11293419A (ja) 1998-04-06 1998-04-06 冷間鍛造性、磁気特性に優れた耐食軟磁性鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11293419A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002004013A (ja) * 2000-06-16 2002-01-09 Keihin Corp 電磁弁用コア
EP1186678A1 (en) * 2000-09-01 2002-03-13 Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha Steel for shaft

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002004013A (ja) * 2000-06-16 2002-01-09 Keihin Corp 電磁弁用コア
EP1186678A1 (en) * 2000-09-01 2002-03-13 Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha Steel for shaft
US6464935B2 (en) 2000-09-01 2002-10-15 Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha Steel for shaft

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002256396A (ja) 高Crフェライト系耐熱鋼
WO2014157302A1 (ja) 耐食性と磁気特性に優れた鋼材およびその製造方法
JPH08170153A (ja) 高耐食性2相ステンレス鋼
JPH06228717A (ja) 電磁ステンレス鋼
JPH11293419A (ja) 冷間鍛造性、磁気特性に優れた耐食軟磁性鋼
JP4115610B2 (ja) 低温靱性に優れた電磁ステンレス鋼
JPS59232258A (ja) 靭性にすぐれた快削・耐食軟磁性棒管用鋼
JP2000160302A (ja) 冷間鍛造性に優れた電磁ステンレス鋼
JPH0765144B2 (ja) 冷間鍛造用ステンレス鋼
JP4018021B2 (ja) 冷間伸線加工性と耐食性に優れる非磁性の硫黄快削ステンレス鋼線材
JPH11279717A (ja) 快削耐食軟磁性材料
JP7475181B2 (ja) フェライト系ステンレス鋼
JPH0344448A (ja) 耐食性に優れたステンレス鋼
JP3516359B2 (ja) 強度、靱性、耐食性に優れた析出硬化型ステンレス鋼
JP2022155180A (ja) オーステナイト系ステンレス鋼およびその製造方法
JP3429133B2 (ja) 高磁束密度耐食軟磁性材料
JP2917450B2 (ja) 耐食性に優れたステンレス鋼
JPH0770716A (ja) 冷鍛性、耐食性、溶接性に優れた軟磁性ステンレス鋼
JP2734035B2 (ja) 冷間鍛造性に優れたステンレス鋼
JPH0711061B2 (ja) 冷間鍛造用電磁ステンレス鋼
JP2014074234A (ja) 窒化処理用軟磁性鋼材および耐摩耗性に優れた軟磁性鋼部品
JP2018204113A (ja) 耐食性と磁気特性に優れた鋼材およびその製造方法
JP5530174B2 (ja) 窒化処理用軟磁性鋼材および耐摩耗性に優れた軟磁性鋼部品
JPH02310345A (ja) 電磁気特性の優れた冷間鍛造用フェライト系ステンレス鋼
JP2001040456A (ja) 冷鍛性、耐摩耗性に優れた電磁材料