JPH11290501A - ボードゲームの方法と用具 - Google Patents
ボードゲームの方法と用具Info
- Publication number
- JPH11290501A JPH11290501A JP13738398A JP13738398A JPH11290501A JP H11290501 A JPH11290501 A JP H11290501A JP 13738398 A JP13738398 A JP 13738398A JP 13738398 A JP13738398 A JP 13738398A JP H11290501 A JPH11290501 A JP H11290501A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pieces
- piece
- board
- opponent
- holes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Toys (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 2〜6人で遊べる、新規なボードゲーム方法
及びその用具を提供する。 【解決手段】複数個の正三角形の貫通孔(1)を規則正
しく組み合わせた多角形の盤(2)と、その孔に嵌る正
三角形で、色の違う6種類の駒(3)〜(8)で構成
し、2〜6人のプレーヤーが前記駒を、予め決めた順番
に、前記盤の貫通孔に嵌め込んでいくボードゲームであ
って、前記駒を嵌め込む時に、既に嵌め込んである駒の
一辺にこれから嵌め込む駒の少なくとも一辺が接すると
いうルールが有る。また、駒の辺に平行な6方向に、自
分の駒同士で挟んだ相手の駒は、自分の駒に入れ替える
ことができ、その際は、相手の駒の上から自分の駒を嵌
め込んで、相手の駒を下に押し出すことを特徴とするボ
ードゲーム。
及びその用具を提供する。 【解決手段】複数個の正三角形の貫通孔(1)を規則正
しく組み合わせた多角形の盤(2)と、その孔に嵌る正
三角形で、色の違う6種類の駒(3)〜(8)で構成
し、2〜6人のプレーヤーが前記駒を、予め決めた順番
に、前記盤の貫通孔に嵌め込んでいくボードゲームであ
って、前記駒を嵌め込む時に、既に嵌め込んである駒の
一辺にこれから嵌め込む駒の少なくとも一辺が接すると
いうルールが有る。また、駒の辺に平行な6方向に、自
分の駒同士で挟んだ相手の駒は、自分の駒に入れ替える
ことができ、その際は、相手の駒の上から自分の駒を嵌
め込んで、相手の駒を下に押し出すことを特徴とするボ
ードゲーム。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ボードゲーム方
法と用具に関する。
法と用具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、升目等の盤面と多様な駒を用い
て、所定のルールに則し、駒を盤面上で動かす「囲碁」
や「オセロゲーム」等の陣取りゲームがある。
て、所定のルールに則し、駒を盤面上で動かす「囲碁」
や「オセロゲーム」等の陣取りゲームがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】陣取りゲームは2人対
戦が主でこの場合、2種類の駒で取り合ったり、ひっく
り返したり、容易に相手の駒を自分の駒に入れ替えるこ
とができるが、多人数になると駒の種類が増え、入れ替
えが容易でなくなる。一つの駒を数面体に形成し、各面
を異なる色で着色して使うものがあるが、盤面上に他の
駒の面が見えてしまって、陣取りの途中の状況がわかり
にくい。この発明は、これらの欠点を除くためになされ
たものである。
戦が主でこの場合、2種類の駒で取り合ったり、ひっく
り返したり、容易に相手の駒を自分の駒に入れ替えるこ
とができるが、多人数になると駒の種類が増え、入れ替
えが容易でなくなる。一つの駒を数面体に形成し、各面
を異なる色で着色して使うものがあるが、盤面上に他の
駒の面が見えてしまって、陣取りの途中の状況がわかり
にくい。この発明は、これらの欠点を除くためになされ
たものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明の一つは、複数
個の正三角形の貫通孔(1)を規則正しく組み合わわせ
た多角形の盤(2)と、その孔に嵌る正三角形で、色の
異なる6種類の駒(3)〜(8)で構成し、その駒は各
々複数個有る。ゲーム方法は、2〜6人のプレーヤーが
前記駒を順次前記盤の貫通孔に嵌め込んでいき、新しい
駒を嵌め込む時は、既に嵌め込んである駒に少なくとも
一辺が接するというルールが有る。また6方向に自分の
駒同士で挟んだ相手の駒は自分の駒に入れ替えるここと
ができ、その際、相手の駒の上から自分の駒を嵌め込ん
で、相手の駒を下に押し出すことを特徴とするボードゲ
ーム。
個の正三角形の貫通孔(1)を規則正しく組み合わわせ
た多角形の盤(2)と、その孔に嵌る正三角形で、色の
異なる6種類の駒(3)〜(8)で構成し、その駒は各
々複数個有る。ゲーム方法は、2〜6人のプレーヤーが
前記駒を順次前記盤の貫通孔に嵌め込んでいき、新しい
駒を嵌め込む時は、既に嵌め込んである駒に少なくとも
一辺が接するというルールが有る。また6方向に自分の
駒同士で挟んだ相手の駒は自分の駒に入れ替えるここと
ができ、その際、相手の駒の上から自分の駒を嵌め込ん
で、相手の駒を下に押し出すことを特徴とするボードゲ
ーム。
【0005】この発明のもう一つは、複数個の丸い貫通
孔(9)を規則正しく並べた盤(10)と、その孔に嵌
まる球形で、色の違う6種類の駒(11)〜(16)で
構成し、その駒は各々複数個有る。ゲーム方法は、2〜
6人のブレーヤーが前記駒を順次前記貫通孔に嵌め込ん
でいき、新しい駒を嵌め込む時は、既に嵌め込んである
駒に接するというルールが有る。また、6方向に自分の
駒同士で挟んだ相手の駒は自分の駒に入れ替えることが
でき、その際、相手の駒の上から自分の駒を嵌め込ん
で、相手の駒を下に押し出すことを特徴とする。
孔(9)を規則正しく並べた盤(10)と、その孔に嵌
まる球形で、色の違う6種類の駒(11)〜(16)で
構成し、その駒は各々複数個有る。ゲーム方法は、2〜
6人のブレーヤーが前記駒を順次前記貫通孔に嵌め込ん
でいき、新しい駒を嵌め込む時は、既に嵌め込んである
駒に接するというルールが有る。また、6方向に自分の
駒同士で挟んだ相手の駒は自分の駒に入れ替えることが
でき、その際、相手の駒の上から自分の駒を嵌め込ん
で、相手の駒を下に押し出すことを特徴とする。
【0006】
【実施例】 以下、この発明の実施例を図に基づき説明
する。 (イ) 図1は請求項1の盤と駒の一例を示し、盤
(2)は正三角形の貫通孔(1)を規則正しく並べた六
角形の盤で、下には空間をもっている。 (ロ) 駒(3)〜(8)は、盤の貫通孔に嵌る大きさ
の正三角形の駒で多数個用意する。その駒は6つの色に
分かれている。
する。 (イ) 図1は請求項1の盤と駒の一例を示し、盤
(2)は正三角形の貫通孔(1)を規則正しく並べた六
角形の盤で、下には空間をもっている。 (ロ) 駒(3)〜(8)は、盤の貫通孔に嵌る大きさ
の正三角形の駒で多数個用意する。その駒は6つの色に
分かれている。
【0007】(ハ) ゲームの開始は、図2(A)のよ
うに、まず6色の駒を中央の六ヶ所に嵌め込むことから
始まる。 (ニ) 6人でゲームをする場合、じゃんけん等で順番
を決め、順次1回に1ヶの駒を、既に嵌め込んである駒
に、これから嵌め込む駒の少なくとも一辺が接する様
に、空いている貫通孔に嵌め込んでいく。
うに、まず6色の駒を中央の六ヶ所に嵌め込むことから
始まる。 (ニ) 6人でゲームをする場合、じゃんけん等で順番
を決め、順次1回に1ヶの駒を、既に嵌め込んである駒
に、これから嵌め込む駒の少なくとも一辺が接する様
に、空いている貫通孔に嵌め込んでいく。
【0008】(ホ) その嵌め込み位置は、新しく嵌め
込んだ自分の駒と、既に嵌め込まれている自分の駒で、
相手の駒を挟み込む位置とし、その相手の駒を自分の駒
に入れ替える。例えば図3(B)で(18)の空いてい
る貫通孔に駒(4)を嵌め込んだ場合、(C)のように
(19)(20)(21)の相手の駒を自分の駒に入れ
替えられる。 (ヘ) そのときは、自分の駒を相手の駒の上から嵌め
込み、相手の駒を孔に押し出して行う。図4、図5は駒
(5)を駒(6)で押し出す様子の断面図を示してお
り、貫通孔(1)の途中の撓み可能な突起(9)で一旦
止められている駒(5)は、駒(6)に押されて突起を
撓ませて乗りこし下に落ちる。
込んだ自分の駒と、既に嵌め込まれている自分の駒で、
相手の駒を挟み込む位置とし、その相手の駒を自分の駒
に入れ替える。例えば図3(B)で(18)の空いてい
る貫通孔に駒(4)を嵌め込んだ場合、(C)のように
(19)(20)(21)の相手の駒を自分の駒に入れ
替えられる。 (ヘ) そのときは、自分の駒を相手の駒の上から嵌め
込み、相手の駒を孔に押し出して行う。図4、図5は駒
(5)を駒(6)で押し出す様子の断面図を示してお
り、貫通孔(1)の途中の撓み可能な突起(9)で一旦
止められている駒(5)は、駒(6)に押されて突起を
撓ませて乗りこし下に落ちる。
【0009】(ト) 自分の駒が全て相手の駒に入れ替
えられた時や、どの相手の駒をも挟めないときは、盤上
の駒の少なくとも一辺に接する、任意の貫通孔に嵌め込
むことができる。 (チ) また、挟み込む方向は、正三角の貫通孔の各辺
に平行に6方向とする。 (リ) 以上を、盤の貫通孔を全て嵌め込みつくすまで
続けて、最後に最も多くの自分の駒を盤上に残した者の
勝ちとする。
えられた時や、どの相手の駒をも挟めないときは、盤上
の駒の少なくとも一辺に接する、任意の貫通孔に嵌め込
むことができる。 (チ) また、挟み込む方向は、正三角の貫通孔の各辺
に平行に6方向とする。 (リ) 以上を、盤の貫通孔を全て嵌め込みつくすまで
続けて、最後に最も多くの自分の駒を盤上に残した者の
勝ちとする。
【0010】(ヌ) 図6は、請求項2の盤と駒の一例
を示し、以下これについて説明する。盤(10)は丸い
貫通孔(9)を規則正しく並べた六角形の盤で、下には
空間を持っている。更に、その下の底板は、中心部を頂
点に、裾に向かって傾斜しており、押し出された球形の
駒が、外周へ転がり出る構造になっている。 (ル) 駒(11)〜(16)は、盤の貫通孔に入る大
きさの球形の駒で、多数個用意する。その駒は6つの色
に分かれている。
を示し、以下これについて説明する。盤(10)は丸い
貫通孔(9)を規則正しく並べた六角形の盤で、下には
空間を持っている。更に、その下の底板は、中心部を頂
点に、裾に向かって傾斜しており、押し出された球形の
駒が、外周へ転がり出る構造になっている。 (ル) 駒(11)〜(16)は、盤の貫通孔に入る大
きさの球形の駒で、多数個用意する。その駒は6つの色
に分かれている。
【0011】(ヲ) ゲームは、前記(ニ)〜(リ)と
ほぼ同様になるが、最初の順番の人が盤の中心の貫通孔
に入れて始まることと、相手の駒を挟み込む方向は、6
0°間隔に6方向であることが異なる。 (ワ) 図7、図8は、駒を押し出す様子の断面図を示
している。
ほぼ同様になるが、最初の順番の人が盤の中心の貫通孔
に入れて始まることと、相手の駒を挟み込む方向は、6
0°間隔に6方向であることが異なる。 (ワ) 図7、図8は、駒を押し出す様子の断面図を示
している。
【0012】(カ) 本請求項1、および請求項2を、
CRT、LCD、プラズマディスプレイ等の表示装置に
表示してもよい。その場合、駒(3)〜(8)あるいは
駒(11)〜(16)の操作はキーボードやマウス等の
入力装置、あるいはタッチパネルで行う。この場合、請
求項1および請求項2は、盤(2)、あるいは(1
0)、駒(3)〜(8)あるいは(11)〜(16)を
画面に表示して、テレビゲームとして展開できる。
CRT、LCD、プラズマディスプレイ等の表示装置に
表示してもよい。その場合、駒(3)〜(8)あるいは
駒(11)〜(16)の操作はキーボードやマウス等の
入力装置、あるいはタッチパネルで行う。この場合、請
求項1および請求項2は、盤(2)、あるいは(1
0)、駒(3)〜(8)あるいは(11)〜(16)を
画面に表示して、テレビゲームとして展開できる。
【0013】
【発明の効果】この発明は、相手の駒を下に押し出すと
いう、過去にない駒の入れ替え方法のゲームであって、
構成や展開は単純だが、2〜6人で新しい駒の操作感覚
をもって遊ぶことができ、かつ、駒で埋めつくされた盤
は色どりが綺麗である。
いう、過去にない駒の入れ替え方法のゲームであって、
構成や展開は単純だが、2〜6人で新しい駒の操作感覚
をもって遊ぶことができ、かつ、駒で埋めつくされた盤
は色どりが綺麗である。
【図1】この発明の、請求項1にかかるゲーム盤の例を
示す正面図と下面図、および駒の例を示す正面図
示す正面図と下面図、および駒の例を示す正面図
【図2】(A)この発明の、ゲームの最初の駒位置を示
す正面図
す正面図
【図3】(B)(C)この発明の、ゲームの進行例を示
す正面図
す正面図
【図4】この発明の、駒が貫通孔に嵌め込まれた状態の
例を示す部分正面図と断面図
例を示す部分正面図と断面図
【図5】この発明の、自分の駒で相手の駒を押し出す例
を示す部分正面図と断面図
を示す部分正面図と断面図
【図6】この発明の、請求項2にかかるゲーム盤の例を
示す正面図と断面図、および駒の例を示す正面図
示す正面図と断面図、および駒の例を示す正面図
【図7】この発明の、駒が貫通孔に嵌め込まれた状態の
例を示す部分正面図と断面図
例を示す部分正面図と断面図
【図8】この発明の、自分の駒で相手の駒を押し出す例
を示す部分正面図と断面図
を示す部分正面図と断面図
(1)正三角形の貫通孔 (2)盤 (3)〜(8)駒 (9)貫通孔の突起 (10)丸い貫通孔 (11)〜(16)丸い駒 (17)貫通孔の突起 (18)駒(4)を嵌め込む貫通孔 (19)〜(21)入れ替わった駒(4)
Claims (2)
- 【請求項1】複数個の正三角形の貫通孔(1)を規則正
しく組み合わせた多角形の盤(2)と、その孔に嵌る正
三角形で、色の違う6種類の駒(3)〜(8)で構成
し、その駒は各々複数個有る。ゲーム方法は、2〜6人
のプレーヤーが前記駒を順次前記盤の貫通孔に嵌め込ん
でいき、新しい駒を嵌め込む時は、既に嵌め込んである
駒に少なくとも一辺が接するというルールが有る。ま
た、6方向に自分の駒同士で挟んだ相手の駒は自分の駒
に入れ替えることができ、その際、相手の駒の上から自
分の駒を嵌め込んで、相手の駒を下に押し出して行うボ
ードゲーム。 - 【請求項2】複数個の丸い貫通孔(9)を規則正しく並
べた盤(10)と、その孔に嵌る球形で、色の違う6種
類の駒(11)〜(16)で構成し、その駒は各々複数
個有る。ゲーム方法は、2〜6人のプレーヤーが前記駒
を順次前記盤の貫通孔に嵌め込んでいき、新しい駒を嵌
め込む時は、既に嵌め込んである駒に接するというルー
ルが有る。また、6方向に自分の駒同士で挟んだ相手の
駒は自分の駒に入れ替えることができ、その際、相手の
駒の上から自分の駒を嵌め込んで、相手の駒を下に押し
出して行うボードゲーム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13738398A JPH11290501A (ja) | 1998-04-10 | 1998-04-10 | ボードゲームの方法と用具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13738398A JPH11290501A (ja) | 1998-04-10 | 1998-04-10 | ボードゲームの方法と用具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11290501A true JPH11290501A (ja) | 1999-10-26 |
Family
ID=15197413
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13738398A Pending JPH11290501A (ja) | 1998-04-10 | 1998-04-10 | ボードゲームの方法と用具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11290501A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100894721B1 (ko) | 2007-08-28 | 2009-04-24 | 박상목 | 삼차원 보드게임기구 |
WO2011118265A1 (ja) * | 2010-03-20 | 2011-09-29 | Suzuki Tomonari | ゲーム具及びゲームプログラム |
KR101871387B1 (ko) * | 2017-10-23 | 2018-06-26 | 문태원 | 보드게임 도구 및 방법 |
KR101964395B1 (ko) * | 2018-06-20 | 2019-07-31 | 문태원 | 게임용 도구 |
-
1998
- 1998-04-10 JP JP13738398A patent/JPH11290501A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100894721B1 (ko) | 2007-08-28 | 2009-04-24 | 박상목 | 삼차원 보드게임기구 |
WO2011118265A1 (ja) * | 2010-03-20 | 2011-09-29 | Suzuki Tomonari | ゲーム具及びゲームプログラム |
JP2011194089A (ja) * | 2010-03-20 | 2011-10-06 | Kiminori Suzuki | ゲーム具及びゲームプログラム |
KR101871387B1 (ko) * | 2017-10-23 | 2018-06-26 | 문태원 | 보드게임 도구 및 방법 |
KR101964395B1 (ko) * | 2018-06-20 | 2019-07-31 | 문태원 | 게임용 도구 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Mäyrä | The contextual game experience: On the socio-cultural contexts for meaning in digital play | |
CA2405585A1 (en) | Parallel games on a gaming device | |
US20030232636A1 (en) | Mechanical and electronic combinatory game and puzzle | |
GB2214827A (en) | Two-sided manipulative puzzle with movable squares | |
US7431296B2 (en) | Gaming apparatus and method | |
JPH11290501A (ja) | ボードゲームの方法と用具 | |
JP2008049200A (ja) | ゲームシステム | |
US10220299B2 (en) | Training systems and methods | |
US20180008896A1 (en) | Permutation game | |
US10702766B1 (en) | Number puzzle board game | |
JPH09290041A (ja) | 三角ゲーム | |
JP2000185139A (ja) | 遊技機 | |
JP2004057660A (ja) | ルーレット装置およびプログラム | |
JP2000342778A5 (ja) | ||
JPH061172Y2 (ja) | 麻雀ゲ−ム具 | |
JPH0715577Y2 (ja) | 盤上ゲーム用具及び盤上ゲーム機 | |
JP3808460B2 (ja) | 駒並べゲーム具および電子駒並べゲーム機 | |
JP3139120U (ja) | ボードゲーム用具 | |
JP3826521B2 (ja) | ゲーム装置 | |
JPH0450060Y2 (ja) | ||
JP3131240U (ja) | ゲーム用駒及び多目並べゲーム器 | |
US5667223A (en) | Strategy board game and method of play thereof | |
KR20060124521A (ko) | 곱셈 학습용 게임도구와 곱셈 학습용 게임제공 방법 및 그장치 | |
WO1999000165A1 (en) | Electronic game | |
KR20050107412A (ko) | 화살표 보드 게임 |