JPH11288906A - 半導体ウエ―ハを研磨する方法、装置及びバッキングフィルム及び集積回路を製造する方法 - Google Patents

半導体ウエ―ハを研磨する方法、装置及びバッキングフィルム及び集積回路を製造する方法

Info

Publication number
JPH11288906A
JPH11288906A JP11059235A JP5923599A JPH11288906A JP H11288906 A JPH11288906 A JP H11288906A JP 11059235 A JP11059235 A JP 11059235A JP 5923599 A JP5923599 A JP 5923599A JP H11288906 A JPH11288906 A JP H11288906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
temperature
wafer carrier
polishing
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11059235A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael L Wise
エル ワイズ マイケル
Jeremy K Stephens
ケイ スティーヴンス ジェレミー
Suri G Hedge
ジー ヘッジ サリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
International Business Machines Corp
Original Assignee
Siemens AG
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG, International Business Machines Corp filed Critical Siemens AG
Publication of JPH11288906A publication Critical patent/JPH11288906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/27Work carriers
    • B24B37/30Work carriers for single side lapping of plane surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B49/00Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation
    • B24B49/14Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation taking regard of the temperature during grinding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/31051Planarisation of the insulating layers
    • H01L21/31053Planarisation of the insulating layers involving a dielectric removal step
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/32115Planarisation
    • H01L21/3212Planarisation by chemical mechanical polishing [CMP]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 CMPの間の研磨速度における不均一を減少
し又は除去する。 【解決手段】 CMPの間の研磨速度における不均一を
改善するために、半導体ウエーハに異なった温度の範囲
を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体の製造に関
し、かつさらに特定すれば、半導体ウエーハの化学的機
械的な平面化の間に、半導体の異なった熱を利用する方
法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】集積回路の製造において、半導体材料か
らなる薄い平らなウエーハのような部品の側面を研磨す
ることが、しばしば必要である。一般に半導体ウエーハ
は、結晶格子の損傷、引掻き傷、荒れ又は泥もしくはほ
こりのような埋め込まれた粒子のようなトポロジー又は
表面の欠陥を取り除くために、平面化された表面が生じ
るように研磨することができる。この研磨プロセスは、
しばしば機械的平面化又は化学的機械的平面化(“CM
P”)と称し、かつ半導体装置の品質と信頼性を改善す
るために利用される。CMPプロセスは、ウエーハ上に
種々の装置及び集積回路を形成する間に通常行なわれ
る。
【0003】一般に化学的機械的平面化プロセスは、制
御された下方への圧力を受けて、回転する湿った研磨表
面に押付けて半導体材料からなる薄い平らなウエーハを
保持することを含む。アルミナ又はシリカからなる溶液
のような研磨スラリーを、研磨剤として利用することが
できる。回転する研磨ヘッド又はウエーハキャリヤは、
制御された圧力を受けて回転研磨プラテンに押付けてウ
エーハを保持するために典型的に利用される。ウエーハ
キャリヤとウエーハとの間にバッキングフィルムが選択
的に配置される。研磨プラテンは、典型的には、膨張し
たポリウレタンのような比較的軟らかい湿ったパッド材
料によってカバーされる。
【0004】研磨速度の不均一は、結果として半導体ウ
エーハに不所望な不規則性を生じることがある。研磨速
度に結果として不均一を生じることがある要因の中に、
研磨スラリーの不均一な分布、平らでない状態にある研
磨パッド、及び研磨パッドへの圧力の不均一な印加があ
る。
【0005】化学的機械的平面化プロセスにおいて遭遇
する特別な問題は、当該技術分野において、“荷重効果
(loading effect)”として知られている。ウエーハを
化学的機械的平面化装置の研磨プラテンにおける比較的
軟らかい研磨パッドに押付けたとき、研磨パッドは、と
くに構造の研磨速度が構造の間の範囲の研磨速度と異な
っているとき、取り除くべき構造の間の範囲内に変形す
ることがある。このことは、ウエーハに不規則な又は波
形の表面を形成することがある。一般にこの現象は、マ
イクロレベルにおいて生じ、かつとくに高密度のアプリ
ケーションにおいてウエーハに形成される集積回路に不
利な影響を及ぼす。
【0006】荷重効果の別の例は、例えばホウリンケイ
酸塩ガラスのような誘電体材料からなる保護又は絶縁層
が基板上に形成されたトランジスタ上に堆積されている
ときに生じる。保護層の初期の順応した堆積は、トラン
ジスタの真上における尖端とトランジスタの間における
谷を有する不規則な表面を生ずる。前記のように、研磨
パッドは、保護又は誘電体層の不規則な表面に適応する
ように変形することがある。結果として研磨された表面
は、マイクロレベルにおいて波形又は不規則として現わ
れることがある。
【0007】荷重効果は、別の状況において、化学的機
械的平面化の間にウエーハの表面に存在する形状の側面
及び底部を除去するように機能することがある。加えて
荷重効果は、ウエーハの表面にわたって局所的に又は全
体的に起こることがある。この問題は、回転する半導体
ウエーハの外周部分と内周部分との間の速度差によって
発生することがある。比較的ゆっくり動く内側部分より
も速く動く半導体ウエーハの周部分は、例えば比較的高
い速度の材料除去作用を受ける。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】前記の観点において、
半導体の製造において、化学的機械的平面化プロセスの
ために荷重効果を克服することが必要である。したがっ
て本発明の課題は、CMPの間の研磨速度における不均
一を減少し又は除去することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】ところで、ウエーハに異
なった温度の範囲を設けることを、半導体ウエーハを研
磨するときに起こり得る研磨の不均一な速度の問題を減
少し又は除去するために、有利に利用することができる
ことが判明した。とくにここに記載された装置は、半導
体ウエーハの第2の部分の温度に対して相対的な半導体
ウエーハの第1の部分の温度を上昇する温度調整手段を
有する。温度調整手段は、半導体ウエーハに異なった温
度の範囲を提供するために、半導体ウエーハの所望の部
分を冷却し又は加熱することができる。半導体ウエーハ
に異なった温度の範囲を提供することによって半導体ウ
エーハを研磨する方法も、ここに記載する。
【0010】
【実施例】本発明は、集積回路(IC)の製造に関す
る。ICは、例えばランダムアクセスメモリ(RA
M)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRA
M)又は同期DRAM(SDRAM)のようなメモリI
Cを含む。ICは、アプリケーション固有のIC(AS
IC)、組合せDRAM−論理回路(埋め込まれたDR
AM)又はその他の論理回路のような別のタイプの回路
を含んでいてもよい。
【0011】典型的にはウエーハ上に、多数のICが並
列に形成される。プロセスが終了した後に、ウエーハ
は、集積回路を個々のチップに分離するために裁断され
る。チップは、それからパッケージングされ、その結
果、例えばコンピュータシステム、セルラフォン、個人
用デジタルアシスタント(PAD)及びその他の電子製
品のような消費者製品において利用される最終製品にな
る。
【0012】ここに記載する本発明の1つの構成は、C
MPを受ける半導体ウエーハ上に異なった温度の範囲を
提供することよりなる。本発明は、ウエーハの温度が研
磨速度に影響を及ぼすという発見だけではなく、温度の
変化が研磨速度における所望の変化を改善されたCMP
均一度における現実的な値にすることができるスケール
で、水中において達成することができるという発見にも
基づいている。
【0013】図1に示すように、化学的機械的研磨装置
は、ウエーハ10を保持するためにウエーハキャリヤ1
5を有する。モータ17は、キャリヤ15を回転させる
ために利用することができる。研磨パッド35を有する
研磨プラテン30は、モータ37によって回転させるこ
とができる。研磨スラリーは、導管40を介して研磨パ
ッド35に供給することができる。ウエーハ10は、有
利には一定の圧力で、研磨パッド35に押付けられてい
る。スラリーの組成、回転速度及び利用すべき圧力値
は、当該技術分野の専門家の範囲内にある。
【0014】ここに記載された新規発明を実施するため
に、温度制御器によりウエーハキャリヤ15の一部に加
熱又は冷却が適用される。ウエーハキャリヤの一部に加
熱が適用される場合、ウエーハキャリヤの物理的な拘束
に適応することができ、かつ加熱の程度を注意深く制御
することができるならば、あらゆるタイプの通常のヒー
タを利用することができる。したがって加熱は、例えば
抵抗ヒータ、誘導ヒータ又は放射ヒータによって、又は
高エネルギー(例えばレーザ)又はRFエネルギーにさ
らすことによって、又はガス、液体又は両方を含む加熱
流体にキャリヤを接触することによって、かつ熱電加熱
によって、達成することができる。図2に示すように、
抵抗加熱線材を含む環状のテープ18、19を、局所的
な加熱を提供するためにキャリヤ15の後側16に取付
けることができる。
【0015】図3からもっとも良好に明らかなように、
ヒータテープ18、19を活性化すると、熱は、ウエー
ハキャリヤ15を通って伝導し、かつウエーハ10に異
なった加熱を行う。したがって例えばウエーハ10の部
分10aは、加熱テープ19によって影響を受ける隣接
する部分10bよりも冷たい。同様にウエーハ10の部
分10bは、実質的にどちらの加熱要素18、19の影
響を受けない隣接する部分10cと比較して比較的熱
い。加熱テープ18の効果のために部分10bは、部分
10c又は10eよりも比較的高い温度に維持される。
【0016】要素18、19の熱容量が同じである必要
はないことは、明らかである。
【0017】それどころか部分10b及び10dは、異
なった熱出力を有するヒータを利用することによって異
なった温度に加熱することができる。さらにキャリヤ1
5の選択部分の加熱の代わりに、温度制御器がウエーハ
の一部を冷却するために利用できることが考えられる。
冷却要素は、キャリヤの範囲を冷却しかつそれによりウ
エーハ10の一部を冷却するために前記の加熱要素と実
質的に同様に利用することができる。例えば熱電冷却の
ようなあらゆる通常の冷却機構を利用することができ
る。しかしながら有利な冷却機構は、直接又は1つ又は
複数の導管(図示せず)において冷却流体にキャリヤ1
5の後側16を接触することにある。さらに別の構成に
おいて、ウエーハ10の一部は加熱を受けるが、一方別
の部分は、同時に温度調整制御器によって冷却を受け
る。
【0018】図4に示すさらに別の構成において、均一
な加熱又は冷却がウエーハキャリヤ15に適用され、か
つ熱伝達勾配を有するバッキングフィルム120を、ウ
エーハ110とウエーハキャリヤ115の間に挿入する
ことができる。適当なバッキングフィルム120は、比
較的高い熱伝達の少なくとも1つの範囲、及び低い熱伝
達の少なくとも1つの範囲を含む。このような熱伝達勾
配をバッキングフィルムに設けることによって、さらに
高度な研磨均一性を達成することができる。熱伝達勾配
は、なんらかの複数の方法においてバッキングフィルム
に与えることができる。例えばバッキングフィルムを合
成ポリマー材料から作る場合、ポリマーの特性(例えば
結晶性、密度等)又は組成を、バッキングフィルムの種
々の範囲において変化することができる。その代わりに
熱伝達勾配は、バッキングフィルムの種々の部分におい
て多孔性の種々の程度を設けることによって達成するこ
とができる。さらに別の構成において、熱伝達勾配は、
バッキングフィルムの所定の範囲に高い熱伝達係数を有
する一層多くの粒子充填剤をかつ異なった範囲に一層わ
ずかな充填剤を加えることによって、バッキングフィル
ム内において生ぜしめることができる。
【0019】既述ように、研磨速度における不均一は、
研磨工具及び基板によって構成される。しかしながらウ
エーハの異なった領域における温度を制御する能力は、
ユーザが異なった領域において研磨速度を調節して、結
果としてウエーハにわたってさらに均一な研磨速度を達
成することを可能にする。例えば遅い研磨速度を有する
ウエーハのこれらの領域は、ここにおける研磨速度を増
加するためにさらに高い温度に加熱される。典型的には
ウエーハのエッジは、ウエーハの中心よりも高い研磨速
度を有する。このようにしてウエーハの中心は、エッジ
のものと等しくなるように、その研磨速度を増加するた
めに加熱される。その代わりに遅い研磨速度を有するこ
れらの領域の加熱とそれより高い研磨速度を有するこれ
らの領域の冷却とを組合わせることも、ウエーハにわた
ってさらに均一な研磨速度を提供することについて有効
である。
【0020】CMPの間に利用される温度は、半導体ウ
エーハに含まれる材料、ウエーハの直径及び厚さ、利用
されたスラリーの性質と量、及びウエーハキャリヤと研
磨プレートが回転する速度を含む多数の要因に依存す
る。しかしながら通常ウエーハの一部は、30〜80°
Cの範囲の温度に加熱することができ、又は20〜−2
0°Cの範囲の温度に冷却することができる。有利には
ウエーハの熱い部分とウエーハの冷たい部分との間の差
は、1〜40°Cの範囲内にある。追加的に温度差は、
ウエーハの熱い部分と冷たい部分の境界を適当に決定
し、かつそれにより隣接する部分の研磨速度を厳密に制
御するために、十分に細かいスケールで提供することが
できる。このようにして種々の構成及び/又は組成のウ
エーハに対して慣用の方法で、均一な研磨速度を達成す
ることができる。
【0021】ある程度の特殊性によって本発明を説明し
たが、ここにおいて多くの変更及び変形が可能であり、
かつ前記の説明を読んだ後に、当該技術分野の専門家に
は明らかであろう。例えばここに記載した構成は、環状
の加熱要素18、19を例示したが、一方どのような幾
何学的構造を利用した構成も想像することができる。そ
れ故に本発明が、その精神及び権利範囲から外れること
なく、ここに特定して説明したものとは異なった方法で
実施できることは、明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による研磨装置の略図である。
【図2】本発明によるCMPプロセスにおいて有用なウ
エーハキャリヤの構成の後側を示す略図である。
【図3】図2のウエーハキャリヤの概略的な横断面図で
ある。
【図4】本発明による研磨装置の代案構成を示す図であ
る。
【符号の説明】
10 ウエーハ、 15 ウエーハキャリヤ、 17
モータ、 18 加熱要素、 19 加熱要素、 30
研磨プラテン、 35 研磨パッド、 37モータ、
40 導管
フロントページの続き (72)発明者 マイケル エル ワイズ アメリカ合衆国 ニューヨーク ポーキー プシー スワン レーン 137 (72)発明者 ジェレミー ケイ スティーヴンス アメリカ合衆国 ニューヨーク ワッピン ガーズ フォールズ ナンバー 3 ファ ルトン ストリート 2 (72)発明者 サリ ジー ヘッジ アメリカ合衆国 ニューヨーク ホロウヴ ィル ボックス シー−30 ルート 23

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の部分及び第2の部分を有するウエ
    ーハを準備し、その際第1の部分が第2の部分より高い
    温度にあり、かつウエーハを回転研磨パッドに接触させ
    ることを特徴とする、半導体ウエーハを研磨する方法。
  2. 【請求項2】 ウエーハを準備するステップがウエーハ
    キャリヤ内にウエーハを保持し、かつウエーハキャリヤ
    の一部を加熱することよりなる、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 ウエーハを準備するステップがウエーハ
    キャリヤ内にウエーハを保持し、かつウエーハキャリヤ
    の一部を冷却することよりなる、請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 ウエーハを準備するステップがウエーハ
    キャリヤ内にウエーハを保持し、かつウエーハキャリヤ
    の第1の部分を加熱するが、一方同時にウエーハキャリ
    ヤの第2の部分を冷却することよりなる、請求項1記載
    の方法。
  5. 【請求項5】 ウエーハを準備するステップがウエーハ
    キャリヤの一部を冷却液に接触させることよりなる、請
    求項3記載の方法。
  6. 【請求項6】 ウエーハを準備するステップがウエーハ
    キャリヤの一部にレーザエネルギーを向けることよりな
    る、請求項2記載の方法。
  7. 【請求項7】 ウエーハを準備するステップが、ウエー
    ハとウエーハキャリヤとの間にバキングフィルムを挿入
    することよりなり、バッキングフィルムが第1の部分と
    第2の部分を有し、第1の部分が第2の部分のものとは
    相違した熱伝導率を有し、かつウエーハキャリヤの温度
    を調整する、請求項2記載の方法。
  8. 【請求項8】 ウエーハキャリヤの温度を調整するステ
    ップがウエーハキャリヤを加熱することよりなる、請求
    項7記載の方法。
  9. 【請求項9】 第1の部分が円形の形をしており、かつ
    第2の部分が第1の部分の外側の周囲に配置されてい
    る、請求項1記載の方法。
  10. 【請求項10】 第2の部分が円形の形をしており、か
    つ第1の部分が第2の部分の外側の周囲に配置されてい
    る、請求項1記載の方法。
  11. 【請求項11】 半導体ウエーハを保持するように構成
    されたウエーハキャリヤ、ウエーハキャリヤによって保
    持されるウエーハが第1の温度の第1の部分、及び第1
    の温度より低い第2の温度の第2の部分を有するしよう
    にウエーハキャリヤの一部の温度を変更する温度調整制
    御器、及びウエーハキャリヤによって保持されるウエー
    ハに接触するように配置された回転研磨パッドからなる
    ことを特徴とする、半導体ウエーハを研磨する装置。
  12. 【請求項12】 温度調整制御器がウエーハキャリヤの
    一部を加熱する、請求項11記載の装置。
  13. 【請求項13】 温度調整制御器が抵抗ヒータを含む、
    請求項12記載の装置。
  14. 【請求項14】 温度調整制御器がウエーハの一部を冷
    却する、請求項11記載の装置。
  15. 【請求項15】 第1の熱伝達係数を有する第1の部
    分、及び第2の熱伝達係数を有する第2の部分からな
    り、その際、第1の熱伝達係数が第2の熱伝達係数より
    も大きいことを特徴とする、半導体ウエーハを研磨する
    バッキングフィルム。
  16. 【請求項16】 少なくとも第2の部分が粒子充填剤を
    含む、請求項15記載のバッキングフィルム。
  17. 【請求項17】 少なくとも第1の部分が細孔を含む、
    請求項15記載のバッキングフィルム。
  18. 【請求項18】 研磨プロセスを含み、該研磨プロセス
    は、少なくとも第1及び第2の部分を含む半導体ウエー
    ハを準備し、その際、第1の部分は第2の部分よりも遅
    い研磨速度を有し、かつほぼ第2の部分の研磨速度にま
    で第1の部分の研磨速度を高めるために、第1の部分の
    温度を上昇させることよりなることを特徴とする、集積
    回路を製造する方法。
JP11059235A 1998-03-06 1999-03-05 半導体ウエ―ハを研磨する方法、装置及びバッキングフィルム及び集積回路を製造する方法 Pending JPH11288906A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/036478 1998-03-06
US09/036,478 US6020262A (en) 1998-03-06 1998-03-06 Methods and apparatus for chemical mechanical planarization (CMP) of a semiconductor wafer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11288906A true JPH11288906A (ja) 1999-10-19

Family

ID=21888813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11059235A Pending JPH11288906A (ja) 1998-03-06 1999-03-05 半導体ウエ―ハを研磨する方法、装置及びバッキングフィルム及び集積回路を製造する方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6020262A (ja)
EP (1) EP0940222A3 (ja)
JP (1) JPH11288906A (ja)
KR (1) KR100604035B1 (ja)
CN (1) CN1203528C (ja)
TW (1) TW393376B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003019659A (ja) * 2001-07-06 2003-01-21 Nec Kyushu Ltd 化学機械研磨装置および化学機械研磨方法
US6638140B2 (en) 2000-09-22 2003-10-28 Sony Corporation Method and apparatus for polishing
US6761616B2 (en) 2002-03-20 2004-07-13 Sony Corporation Polishing method and polishing apparatus

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6150271A (en) * 1998-09-10 2000-11-21 Lucent Technologies Inc. Differential temperature control in chemical mechanical polishing processes
US6276996B1 (en) * 1998-11-10 2001-08-21 Micron Technology, Inc. Copper chemical-mechanical polishing process using a fixed abrasive polishing pad and a copper layer chemical-mechanical polishing solution specifically adapted for chemical-mechanical polishing with a fixed abrasive pad
JP3206654B2 (ja) * 1998-12-03 2001-09-10 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
US6227939B1 (en) * 2000-01-25 2001-05-08 Agilent Technologies, Inc. Temperature controlled chemical mechanical polishing method and apparatus
US6679769B2 (en) 2000-09-19 2004-01-20 Rodel Holdings, Inc Polishing pad having an advantageous micro-texture and methods relating thereto
US6623355B2 (en) 2000-11-07 2003-09-23 Micell Technologies, Inc. Methods, apparatus and slurries for chemical mechanical planarization
US6509270B1 (en) * 2001-03-30 2003-01-21 Cypress Semiconductor Corp. Method for polishing a semiconductor topography
US20050211385A1 (en) 2001-04-30 2005-09-29 Lam Research Corporation, A Delaware Corporation Method and apparatus for controlling spatial temperature distribution
WO2002089531A1 (en) * 2001-04-30 2002-11-07 Lam Research, Corporation Method and apparatus for controlling the spatial temperature distribution across the surface of a workpiece support
US6847014B1 (en) * 2001-04-30 2005-01-25 Lam Research Corporation Method and apparatus for controlling the spatial temperature distribution across the surface of a workpiece support
US6761619B1 (en) 2001-07-10 2004-07-13 Cypress Semiconductor Corp. Method and system for spatial uniform polishing
TW541224B (en) * 2001-12-14 2003-07-11 Promos Technologies Inc Chemical mechanical polishing (CMP) apparatus with temperature control
US6736720B2 (en) 2001-12-26 2004-05-18 Lam Research Corporation Apparatus and methods for controlling wafer temperature in chemical mechanical polishing
US6896586B2 (en) * 2002-03-29 2005-05-24 Lam Research Corporation Method and apparatus for heating polishing pad
JP2004042217A (ja) * 2002-07-12 2004-02-12 Ebara Corp 研磨方法、研磨装置および研磨工具の製造方法
US6770852B1 (en) 2003-02-27 2004-08-03 Lam Research Corporation Critical dimension variation compensation across a wafer by means of local wafer temperature control
US8038796B2 (en) 2004-12-30 2011-10-18 Lam Research Corporation Apparatus for spatial and temporal control of temperature on a substrate
US7201634B1 (en) 2005-11-14 2007-04-10 Infineon Technologies Ag Polishing methods and apparatus
US8591286B2 (en) * 2010-08-11 2013-11-26 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for temperature control during polishing
CN101972978B (zh) * 2010-08-30 2012-05-16 清华大学 一种新型化学机械抛光装置
US9418904B2 (en) 2011-11-14 2016-08-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Localized CMP to improve wafer planarization
US10065288B2 (en) 2012-02-14 2018-09-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Chemical mechanical polishing (CMP) platform for local profile control
US20130210173A1 (en) * 2012-02-14 2013-08-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Multiple Zone Temperature Control for CMP
US9373524B2 (en) 2014-04-23 2016-06-21 International Business Machines Corporation Die level chemical mechanical polishing
US10978321B2 (en) 2015-12-31 2021-04-13 Nova Measuring Instruments Ltd. Method and system for processing patterned structures
TWI821887B (zh) * 2016-11-29 2023-11-11 日商東京威力科創股份有限公司 基板處理裝置、基板處理方法及記錄媒體
US11305397B2 (en) * 2018-06-18 2022-04-19 Seagate Technology Llc Lapping system that includes a lapping plate temperature control system, and related methods
CN112405333B (zh) * 2020-12-04 2022-08-16 华海清科(北京)科技有限公司 一种化学机械抛光装置和抛光方法
CN115990825A (zh) * 2022-12-27 2023-04-21 西安奕斯伟材料科技股份有限公司 一种硅片双面抛光用的载具、双面抛光装置及硅片

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2809274A1 (de) * 1978-03-03 1979-09-13 Wacker Chemitronic Verfahren zur vergleichmaessigung des polierabtrages von scheiben beim polieren
US4450652A (en) * 1981-09-04 1984-05-29 Monsanto Company Temperature control for wafer polishing
US4512113A (en) * 1982-09-23 1985-04-23 Budinger William D Workpiece holder for polishing operation
US5196353A (en) * 1992-01-03 1993-03-23 Micron Technology, Inc. Method for controlling a semiconductor (CMP) process by measuring a surface temperature and developing a thermal image of the wafer
JP3024373B2 (ja) * 1992-07-07 2000-03-21 信越半導体株式会社 シート状弾性発泡体及びウェーハ研磨加工用治具
JP2849533B2 (ja) * 1993-08-18 1999-01-20 長野電子工業株式会社 ウェーハの研磨方法
US5643060A (en) * 1993-08-25 1997-07-01 Micron Technology, Inc. System for real-time control of semiconductor wafer polishing including heater
US5658183A (en) * 1993-08-25 1997-08-19 Micron Technology, Inc. System for real-time control of semiconductor wafer polishing including optical monitoring
US5700180A (en) * 1993-08-25 1997-12-23 Micron Technology, Inc. System for real-time control of semiconductor wafer polishing
JP3311116B2 (ja) * 1993-10-28 2002-08-05 株式会社東芝 半導体製造装置
JPH0929620A (ja) * 1995-07-20 1997-02-04 Ebara Corp ポリッシング装置
KR970018333A (ko) * 1995-09-25 1997-04-30 김광호 웨이퍼 캐리어
JP3072962B2 (ja) * 1995-11-30 2000-08-07 ロデール・ニッタ株式会社 研磨のための被加工物の保持具及びその製法
JP3663728B2 (ja) * 1996-03-28 2005-06-22 信越半導体株式会社 薄板の研磨機
DE19748020A1 (de) * 1997-10-30 1999-05-06 Wacker Siltronic Halbleitermat Verfahren und Vorrichtung zum Polieren von Halbleiterscheiben
US5957750A (en) * 1997-12-18 1999-09-28 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for controlling a temperature of a polishing pad used in planarizing substrates

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6638140B2 (en) 2000-09-22 2003-10-28 Sony Corporation Method and apparatus for polishing
JP2003019659A (ja) * 2001-07-06 2003-01-21 Nec Kyushu Ltd 化学機械研磨装置および化学機械研磨方法
JP4502168B2 (ja) * 2001-07-06 2010-07-14 ルネサスエレクトロニクス株式会社 化学機械研磨装置および化学機械研磨方法
US6761616B2 (en) 2002-03-20 2004-07-13 Sony Corporation Polishing method and polishing apparatus
US7052367B2 (en) 2002-03-20 2006-05-30 Sony Corporation Polishing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US6379222B2 (en) 2002-04-30
US20010046831A1 (en) 2001-11-29
KR100604035B1 (ko) 2006-07-24
TW393376B (en) 2000-06-11
CN1230014A (zh) 1999-09-29
KR19990077604A (ko) 1999-10-25
EP0940222A2 (en) 1999-09-08
CN1203528C (zh) 2005-05-25
US6020262A (en) 2000-02-01
EP0940222A3 (en) 2001-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11288906A (ja) 半導体ウエ―ハを研磨する方法、装置及びバッキングフィルム及び集積回路を製造する方法
KR0180018B1 (ko) 반도체 기판에 형성된 절연체를 평탄화시키는 방법 및 장치
US5127196A (en) Apparatus for planarizing a dielectric formed over a semiconductor substrate
CN104842259B (zh) 基板抛光设备、基板抛光方法和在该抛光设备中用于调节抛光垫的抛光面温度的设备
TW576772B (en) Two step chemical mechanical polishing process
TW424032B (en) Differential temperature control in a chemical mechanical polishing process for the manufacture of semiconductor integrated circuits and an apparatus used therein
JP2000301454A (ja) 化学的機械研磨プロセス及びその構成要素
JP2002540611A (ja) 化学機械研磨中の処理温度を安定させる方法及び装置
JPH0639708A (ja) 半導体ウエハを平面化する装置及び方法、及び研磨パッド
US20110081832A1 (en) Polishing device and polishing method
US6136710A (en) Chemical mechanical polishing apparatus with improved substrate carrier head and method of use
TWI771668B (zh) Cmp期間基於溫度的原位邊緣不對稱校正
US20010055940A1 (en) Control of CMP removal rate uniformity by selective control of slurry temperature
JPH09115862A (ja) 研磨工具と、それを用いた研磨方法および研磨装置
JPH08229806A (ja) 研摩装置
JPH1133897A (ja) 化学的機械研磨装置及び化学的機械研磨方法
US6546306B1 (en) Method for adjusting incoming film thickness uniformity such that variations across the film after polishing minimized
KR20020010537A (ko) 화학적 기계적 평탄화 처리를 위한 폴리싱 표면 온도 조절시스템
JP2003197586A (ja) Cmp装置、研磨パッド及び研磨方法
JP2000015561A (ja) 研磨装置
JP2001237206A (ja) 平坦化加工方法
JP2005005315A (ja) ウエーハの研磨方法
JP4165087B2 (ja) 基板研磨方法
JP2014204092A (ja) 被研削材を研削加工する方法
US20220388117A1 (en) Polishing pad surface cooling by compressed gas

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060306

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090316

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090319

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090904