JPH11285575A - パチンコ遊技機における賞球払出制御装置 - Google Patents

パチンコ遊技機における賞球払出制御装置

Info

Publication number
JPH11285575A
JPH11285575A JP8983398A JP8983398A JPH11285575A JP H11285575 A JPH11285575 A JP H11285575A JP 8983398 A JP8983398 A JP 8983398A JP 8983398 A JP8983398 A JP 8983398A JP H11285575 A JPH11285575 A JP H11285575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
prize
prize ball
winning
balls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8983398A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kashiwagi
敦詞 柏木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuboshi Inc
Original Assignee
Mitsuboshi Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuboshi Inc filed Critical Mitsuboshi Inc
Priority to JP8983398A priority Critical patent/JPH11285575A/ja
Publication of JPH11285575A publication Critical patent/JPH11285575A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特別図柄表示装置が「大当たり」の状態にお
いて賞球払出個数の多い大入賞口への入賞信号の処理を
優先的に行うようにしたパチンコ遊技機を提供するこ
と。 【解決手段】 大入賞口6及び特定領域入賞口7の検知
信号と、セーフ球の検知信号があれば賞球個数の多い大
入賞口6への入賞信号を優先的に処理して15個の賞球
を払出し、そうでない時にはそれ以外の入賞口への入賞
信号の処理により少ない賞球個数6個の賞球を払出す
る。また賞球払出機構部106の球切れ、或いは球受け
皿の満タン等の割込み信号が有れば、賞球払出は一旦停
止し、その解除により再びセーフ球検出信号等に基づい
て所定個数の賞球の払出が行われるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パチンコ遊技機に
関し、更に詳しくは、パチンコ遊技機の遊技盤面に設け
られる各種入賞口への遊技球の入賞に伴って払出される
賞品球(以下「賞球」と称する)の賞球払出制御装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、いわゆるフィーバータイプのパチ
ンコ遊技機においては、例えば、遊技盤面に設けられた
特定の入賞口に遊技球が入賞すると特別図柄表示装置の
図柄が変動し、その停止時の図柄の組合せによって「大
当たり」と称される条件装置が作動し、遊技盤面の下方
に設けられる大入賞口が連続して開放され、その間に遊
技球が入賞すればその入賞個数に応じた賞球数が遊技者
に払出されるというものである。また、その他遊技盤面
に設けられた各種入賞口に遊技球が入賞した場合は、そ
の入賞口毎に設定された個数の賞球が払出されることに
なる。
【0003】このようなパチンコ遊技機において、遊技
機本体の裏面側には遊技盤面に設けられる入賞口のう
ち、どの入賞口に遊技球が入賞したかを検出する検出ス
イッチが設けられ、この検出スイッチから出される検出
信号を受けて賞球払出機構部から入賞口毎に設定された
個数の賞球が払出されるように構成される。このような
遊技機によれば、入賞口毎に異なった個数の賞球が設定
されていても、検出スイッチによってどの入賞口に遊技
球が入賞したかを正確に識別できることから、賞球の払
出個数の誤作動が防止できるという効果を有するもので
ある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな遊技機においては、通常の遊技状況においては入賞
球検出スイッチからの検出信号の種別によって、どの入
賞口に遊技球が入賞したかは把握できるものの、特にフ
ィーバー状態などにおいて入賞球が連続して入賞した場
合などに入賞球検出スイッチからの入賞信号が連続し、
そのスイッチ作動が過剰となって入賞個数の検出データ
のオーバーフローが生じ、賞球払出に不具合が生じて実
際の払出個数よりも少なかったり、その検出データが破
損して入賞個数が不明になってしまうという問題があっ
た。
【0005】また賞球の払出が連続した場合には、賞球
払出機構部に供給される賞球の球切れが生じたり、遊技
者に払出される賞球の球受け皿がすぐに満杯となって球
詰まりを生じたり、遊技が中断すると同時に、その間に
遊技盤面の入賞口に入った遊技球によって払出される賞
球の個数がわからなくなって、遊技者に不利益(損失)
を与えるということが懸念された。
【0006】本発明の解決しようとする課題は、遊技盤
面に設けられる入賞口に入賞した遊技球の検出信号の種
別によって、特にフィーバー状態などにおいて遊技者に
払出する賞球個数を正確に制御指示すると共に、賞球払
出機構部の球切れや球受け皿の満杯状態などが生じて遊
技が中断しても賞球の払出等に誤作動が生じない信頼性
の高いパチンコ遊技機の賞球払出制御装置を提供するこ
とにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明に係る請求項1に記載のパチンコ遊技機におけ
る賞球払出制御装置は、遊技盤面に設けられる各種入賞
口のうち多い球数の賞品球を払出する入賞口への遊技球
の入賞を検出する多入賞球検出手段と、少ない球数の賞
品球を払出する入賞口への遊技球の入賞を検出する少入
賞球検出手段と、全てのセーフ球を検出する全セーフ球
検出手段とを備え、これらの全ての検出手段からの検出
信号があれば多い球数の賞品球を払出、前記全セーフ球
検出手段からの検出信号はあるが、前記多入賞球検出手
段からの検出信号がない場合には少ない球数の賞品球を
払出する賞品球払出制御手段を備えることを要旨とする
ものである。
【0008】上記構成を有するパチンコ遊技機によれ
ば、遊技盤面に設けられる各種入賞口のうち多い球数の
賞品球を払出する入賞口への遊技球の入賞は多入賞球検
出手段により検出され、少ない球数の賞品球を払出する
入賞口への遊技球の入賞は少入賞球球検出手段によって
検出され、更に全てのセーフ球又は全セーフ球検出手段
によって検出されるが、その時にこれらの全ての検出手
段からの検出信号があれば多い多数の賞品球が排出さ
れ、全セーフ球検出手段からの検出信号はあるが多入賞
検出手段からの検出信号がない場合には、少ない球数の
賞品球が払出されるように制御される。従って、遊技球
の入賞に伴う賞品球の払出が多い球数のものから順次信
号処理され、賞球の払出動作が信号の誤作動なく、また
精度よく行われることになる。
【0009】また請求項2に記載の発明は、より具体的
レベルで把えたものであり、遊技盤面に設けられる多い
球数の賞品球を払出する大入賞口への遊技球の遊技球の
入賞を検出するカウント用スイッチと、該大入賞口に設
けられる少ない球数の賞品球を払出する特定領域入賞口
への遊技球の入賞を検出する特定領域入賞検出用スイッ
チと、全てのセーフ球を検出するセーフ球検出スイッチ
とを備え、これらの全ての検出スイッチからの検出信号
があれば多い球数の賞品球を払出、前記セーフ球検出ス
イッチからの検出信号はあるが前記カウント用スイッチ
からの検出信号がない場合には少ない球数の賞品球を払
出する賞品球払出制御手段を備えることを要旨とするも
のである。
【0010】この請求項2に記載の発明によれば、特に
フィーバー状態(「大当たり」状態)において遊技盤面
に設けられる大入賞口への遊技球の入賞はカウント用ス
イッチにより検出され、この大入賞口に設けられる特定
領域入賞口への遊技球の入賞は特定領域入賞検出用スイ
ッチにより検出され、更に全てのセーフ球はセーフ球検
出スイッチにより検出されるが、これらの全ての検出ス
イッチからの検出信号があれば大入賞口への入賞の賞品
球が払出され、セーフ球検出スイッチからの検出信号は
あるが、カウント用スイッチからの検出信号がない場合
には、通常の少ない球数の賞品球が払出される。このよ
うに賞品球の払出個数の多いものから順次信号処理さ
れ、信号の誤作動が極力回避されることになる。
【0011】更に請求項3に記載の発明は、賞品球払出
機構部における賞品球の払出データの異常を判定する賞
品球払出異常判定手段と、該賞品球払出異常判定手段に
より賞品球の払出データが異常であると判定された時に
前記賞品球払出機構部からの賞品球の払出を一旦停止す
る賞品球払出停止判定制御手段を備えることを要旨とす
るものである。このようにすれば、賞品球払出機構部に
おける賞品球の払出データが異常と判定されたときに、
賞品球払出機構部からの賞品球の払出が一旦停止されて
誤作動により賞品球の払出が回避される。
【0012】更に請求項4に記載の発明のように、賞品
球払出異常判定手段による賞品球の払出異常の解除によ
りセーフ球排出機構部におけるセーフ球を排出し、この
セーフ球検出信号に基づき賞品球が払出されるようにす
れば、スムーズに遊技が継続されて遊技者の不便が解消
される。
【0013】なお、この場合に請求項5或いは請求項6
に記載の発明のように、賞品球の球切検知手段若しくは
球受け皿の満タン検知手段などからの割り込み信号があ
れば賞品球払出機構部における賞品球の払出を停止する
ようにすれば、誤作動による賞品球の払出が回避される
ものである。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
を図面を参照して詳しく説明する。図1は、本実施例に
係るパチンコ遊技機の正面図を示し、図2(a)にはそ
のパチンコ遊技機の遊技盤面の詳細図を、また図2
(b)にはその遊技盤面の中央部に備えられる特別図柄
表示装置2の詳細図を示している。これらの図に示され
るように、このパチンコ遊技機10は、遊技機本体前面
部にベースとなる遊技機枠11を備え、その遊技機枠1
1の額縁状に形成された開口内周縁には金枠12が嵌め
られると共に、その金枠12には遊技盤13の前面を覆
うガラス扉14が開閉可能に設けられる。
【0015】そしてガラス扉14の下方位置には打球発
射装置に供給される遊技球を貯留するための上球受け皿
15が取付けられ、その下方には賞球排出時にその上球
受け皿15から溢れた球を貯留するための下球受け皿1
6が設けられている。尚、上球受け皿15に設けられる
球抜ボタン17の操作により上球受け皿15内の遊技球
が下球受け皿16に向けて抜落とされ、この下球受け皿
16に貯留した遊技球を遊技機外部に排出する場合は、
下球受け皿16の前面部に設けられた球抜スライドボタ
ン18を操作することにより遊技球が抜落されるように
構成されている。
【0016】また、前記遊技機枠11の下隅位置には、
上球受け皿15内の遊技球を遊技盤13面に向けて弾発
発射する発射レバー20が設けられ、この発射レバー2
0には遊技球を一球毎に発射する為の単発スイッチ21
が備えられる。この発射レバー20は、回動操作する量
に応じて遊技球を遊技盤13面に向けて弾発発射する程
度が調整されると共に、所定回動位置の検出により発射
電源が投入されるようになっている。
【0017】前記遊技機枠11の上辺縁から図中右側辺
縁には、合成樹脂製のレンズ体で構成される枠トップ飾
り22が設けられ、この枠トップ飾り22の内部には枠
飾ランプ23,23…が設けられる。その右端には現保
有球数を景品交換比率を持って計数した際に生じる端球
の有無を表示する端球表示ランプ24、そして前記ガラ
ス扉14開閉用の鍵穴25の周囲を飾る鍵飾ランプ26
が設けられている。
【0018】一方、このパチンコ遊技機10の一側に
は、プリペイドカードによる玉貸機(以下「プリペイド
カードユニット」と称する)30が1台の遊技機に1台
づつ設置される。このプリペイドカードユニット30の
設置に対応して前記上球受け皿15にはプリペイドカー
ドによる遊技球の貸出操作を行う球貸操作部31が設け
られている。
【0019】そして、この前記球貸操作部31にはプリ
ペイドカードによる球貸出しを操作する球貸出ボタン3
2、その球貸出しの可能状態を示す球貸出ボタンランプ
33、プリペイドカードを排出させるカード返却ボタン
34が備えられる。更にプリペイドカードの残高表示及
びエラー表示、そして計数した遊技球の端数表示を行う
度数表示部35が備えられる。
【0020】プリペイドカードの使用に際しては、プリ
ペイドカードユニット30に備えられるカード利用可表
示ランプ36の点灯中にカード挿入口37にプリペイド
カードを挿入し、金額設定ボタン38を操作することに
より貸出金額(100円、200円、300円、500
円等)を選択する。そして前記上球受け皿15に備えら
れる球貸操作部31の球貸出ボタン32を操作すること
により、前記金額設定ボタン38により予め選択された
金額の遊技球が上球受け皿15上に貸出される。
【0021】而して、前記遊技機枠11の前面に設けら
れる遊技盤13は、遊技板に装着された金属製の内レー
ル40、打球発射位置より弾発発射された遊技球を盤面
に向けて誘導する為の外レール41、遊技盤13面上に
発射された遊技球が跳返り作用により再び発射レールや
打球発射位置に戻ることを防止するファール止42、弾
発発射された遊技球を遊技盤13面の下方に落下させる
返しゴム43等によりその周囲が構成され、その内側に
遊技領域が形成される。
【0022】そして、この遊技盤13面の遊技領域の中
央部には特別図柄表示装置2が備えられ、この表示画面
の上半分領域には各々個別に変動可能な左図柄2a、右
図柄2b、中図柄2cが設けられると共に、下半分領域
には各種のキャラクタ図柄等が表示される図柄表示領域
2dが設けられる。この特別図柄表示装置2の左図柄2
a、右図柄2b、中図柄2cには、「1」〜「9」まで
の数字と4種類のキャラクタ図柄等の合計13種類が夫
々表示される。
【0023】また、この特別図柄表示装置2の真下位置
には、遊技球の入賞により特別図柄表示装置2の各図柄
2a、2b、2cの図柄変動を開始される普通電動役物
である可変翼タイプの第1種始動入賞口4が設けられ、
更にその下方位置には、通常は閉じている特別電動役物
である大入賞口6と、該大入賞口6が開口された時に入
賞可能となる特定領域入賞口7とを備える。
【0024】更に遊技盤13面には前記大入賞口6の左
右位置に、普通入賞口である左落し入賞口50、右落し
入賞口51が設けられると共に、その上方位置には左袖
入賞口52、右袖入賞口53が各々備えられる。これら
の各入賞口に遊技球が入賞すると第1種始動入賞口4及
び左右落し入賞口50,51、左右袖入賞口52,53
においては6個、大入賞口6は15個の賞球が各々払出
されるように構成されている。
【0025】また、前記特別図柄表示装置2の周囲を囲
む装飾枠体55の上部に形成された半円弧形状の装飾枠
部には、7セグデジタル表示の普通図柄表示装置56が
備えられる。この普通図柄表示装置56には、「1」〜
「9」までの数字とアルファべット記号等がやはり複数
種類で表示される。そして、前記特別図柄表示装置2の
左右位置に、左ゲート70、右ゲート71が設けられ、
これら左右ゲート70,71への遊技球の通過に伴っ
て、普通図柄表示装置56が図柄変動を開始するように
構成されている。
【0026】一方、装飾枠体55の上部に形成された装
飾枠部には、遊技球の通過口57,58,59が各々備
えられると共に、装飾枠体55の左右側枠部の下隅部分
には、これらの通過口57,58,59に入った遊技球
を装飾枠体55の下側枠縁上に誘導する通過口左前出口
60、右前出口61、左奥出口62及び右奥出口63が
設けられている。また、前記左右ゲート70,71は、
装飾枠体55の左右両側枠部下端に設けられる左ゲート
出口64、右ゲート出口65と遊技盤13の裏面で接続
されており、左ゲート70に入った遊技球は装飾枠体5
5の左ゲート出口64から装飾枠体55の下側枠縁上に
誘導され、右ゲート71に入った遊技球は、右ゲート出
口65から同じく装飾枠体55の下側縁上に誘導され
る。
【0027】そして、この装飾枠体55の内側下枠縁部
はすり鉢状に構成され、その中央部には、この下枠縁部
上に誘導されてきた遊技球を遊技盤13面に再び落下さ
せる誘導部材75が設けられる。この誘導部材75は、
ここでは図示しないモータ駆動により手前側がせり上が
るように上下動作が繰り返され、前記各出口から排出さ
れた遊技球は誘導部材75の上昇動作に伴って押し出さ
れて遊技盤13面を再び落下される。
【0028】なお、前記左右ゲート70.71を通過し
た遊技球はカウントされ、普通図柄表示装置56の側部
に備えられた図示しない普通図柄用記憶表示LEDにお
いて最大4個まで記憶され、記憶個数はランプの点灯に
よって表示される。また、前記第1種始動入賞口4に入
賞した遊技球数もカウントされ、特別図柄表示装置2の
側部に備えられた図示しない特別図柄用記憶表示LED
において最大4個まで記憶され、記憶個数はランプの点
灯によって表示される。なお、この左右ゲート70,7
1は遊技球の入賞口として設け、遊技球が通過した際に
賞球(例えば6個)が払出されるようにしてもよい。
【0029】この遊技盤13面には、前記各図柄表示装
置及び各種入賞口の他に、遊技者によって弾発発射され
た遊技球の落下方向を無造作に変更されたり、その流下
速度を変化させる風車76,76及びランプ風車77,
77等が設けられている。これにより弾発発射された遊
技球は、遊技盤13面の遊技領域内で転動しつつ下方へ
落下していき、上記した各装置及び入賞口に入賞する
か、どこにも入賞しなければ遊技領域最下部に開口され
た排出口79にて遊技盤13の裏側へ排出される。
【0030】図3はパチンコ遊技機の裏面図を示したも
のである。遊技機10の裏面に設けられる機構板100
の上方位置には、遊技場の島から供給される遊技球を一
時的に貯留する賞球タンク102が設けられると共に、
この賞球タンク102に連接されてタンクレール104
が設けられる。更にこのタンクレール104の下端部分
には、遊技球の入賞に応じて賞球を払出す賞球払出機構
部106が連設されている。
【0031】前記タンクレール104には、賞球タンク
102及びタンクレール104上にある遊技球の補給状
態によって作動する補給スイッチ108が設けられ、更
に賞球払出機構部106の直前において賞球の欠乏を検
出し、該機構部106の空動作を防止する空切り防止ス
イッチ110が設けられる。又、該機構部106によっ
て払出された賞球が遊技機内部で充満した場合、これを
検出する満タンスイッチ112、遊技機内部で充満した
遊技球によって係動され、前記満タンスイッチ112を
押動する満タンストッパ114等も備えられている。
【0032】前記機構板100には、遊技盤13面上に
設けられる各入賞口に遊技球が入賞した場合、この入賞
球を一球毎に球切りして検出するセーフ球排出機構部1
16が設けられる。ここでセーフ球排出機構部116に
検出された入賞球は、その後機外へ排出される。尚、遊
技機10の遊技盤13の裏面は中央カバー118によっ
て覆われており、この中央カバー118の内部には遊技
状況を制御指示する各種の制御基板等が設けられてい
る。
【0033】そして、各種の制御基板がこの機構板10
0には取付られている。例えば、遊技者が使用するプリ
ペイドカードに係る情報を遊技機10の外部で処理する
プリペイドカードユニット30と遊技機本体とを接続す
るCR外部接続端子基板120を含む外部接続端子12
2、遊技盤13面上に設けられた各入賞口毎に設定され
た個数の賞球を前記賞球払出機構部106から払出させ
るCR賞球払出制御基板126、該制御基板126とプ
リペイドカードユニット30及び球貸操作基板、度数表
示基板(図1の球貸操作部31に収納されている)との
間に設けられ、プリペイドカードの情報と球貸操作部3
1への球貸し要求の操作信号、球貸し状態を表示する度
数表示情報、更に球貸し情報に基づいてCR賞球払出制
御部を制御する情報の授受を行うカードインターフェイ
ス基板124が設けられている。
【0034】また、前記CR外部接続端子基板120、
CR賞球払出制御基板126、カードインターフェイス
基板124の相互間においてカードデータ処理に係わる
信号を中継する賞球払出分配基板128及び主制御基板
130等がこの機構板100に取付けられている。そし
てこれらの各基板は機構板100に組付けられた後、コ
ネクタ配線を用いて互いに脱着可能に接続されている。
尚、遊技機10の外部に設けられたプリペイドカードユ
ニット30と遊技機10本体間の情報の入出力は、カー
ドインターフェイス接続部132を介して行われる。
【0035】前記CR賞球払出制御基板126は、賞球
の不足欠乏及び供給・排出状態における異常を検出し、
賞球の払出動作停止と表示動作を合わせて行う。ここで
はCR賞球払出制御基板126及び賞球払出機構部10
6等の賞球払出制御機構における遊技球の不足、球詰ま
り、回路操作異常、ソフトエラー等の異常が発生した場
合に、その旨を表示するエラー表示部134、或いはエ
ラー状態が解除された場合にエラー表示部134を初期
状態にリセットするエラー表示リセットボタン136が
設けられている。
【0036】また前記主制御基板130には、特別図柄
表示装置2において発生する「当たり」の出現状態(確
率)を3個のLEDにて表示する設定表示LED13
8、前記「当たり」の出現確率を所定条件の発生を契機
に切替え可能に設定する為の確率モード設定スイッチ1
40が設けられている。
【0037】遊技機10で発生した情報は、機構板10
0の上部片隅に設けられる外部接続端子122を介して
遊技機外部に設けられる遊技場管理装置へ出力される。
それにより、特別図柄表示装置2の表示図柄及び入賞装
置の始動回数、所定図柄の確定により発生する「大当た
り」の発生回数、遊技者に特別な利益状態を継続させる
継続情報、当該パチンコ遊技機における「当たり」の出
現確率、不正検出信号等の各種情報がこの外部接続端子
122を介して入出力されることになる。
【0038】更に機構板100の裏面下方隅寄り位置に
は、前記上球受け皿15に供給された遊技球を遊技盤1
3面上に向けて弾発発射する打球発射装置150が備え
られている。この打球発射装置150は打球発射モータ
152の他、発射装置制御回路、打球槌、弾発力調整手
段等により構成される。タッチ感度調整ボリューム15
4は、遊技者が発射レバー20及び単発スイッチ21へ
の接触を検出して打球発射モータ152の電源を投入す
るタッチスイッチ回路の検出感度を調整する為に設けら
れ、又、遊技球発射調整ダイヤル156は、遊技球を弾
発発射する際の弾発力、飛走距離を調整設定する為に設
けられている。
【0039】また、打球発射装置150に近接して発射
装置制御基板158が設けられ、これには打球発射モー
タ152の駆動制御回路及びタッチスイッチ回路が含ま
れている。該打球発射モータ152の駆動制御回路では
モータの回転速度、トルク、特に1分間に発射する打球
間隔、速度等が設定されている。なお、このパチンコ遊
技機10は電源プラグ160を介してAC100V電源
に接続されている。また前記外部接続端子122より引
き出されたリード線162は、コネクタ164及び電源
プラグ166を介してAC24V電源に接続されてい
る。
【0040】図4は、遊技機10の裏面に設けられる賞
球払出機構部106及びセーフ球排出機構部116にお
ける遊技球の流路を示したものである。機構板100の
上部には、賞球タンク102及びタンクレール104か
ら供給される遊技球の流路に賞球払出樋200と球抜樋
202が分岐して設けられる。該賞球払出樋200の下
流位置には賞球払出機構部106が設けられ、その下部
に設けられる開放下端口204から流下した賞球は、ク
ッションローラ206を介して賞球保留部208に一時
的に保留される。
【0041】ここで保留された賞球は球出口210より
上球受け皿15へ払出されるが、上球受け皿15が満杯
の時は、充満した賞球が賞球保留部208の側板212
を乗越え側方溢出路214へ転出した後、賞球通路樋体
216を介して下球受け皿16へ払出される。
【0042】図5は賞球払出機構部106の分解斜視図
を示している。賞球払出機構部106の本体枠300
は、賞球払出樋200から流下してきた遊技球が通過す
る球通路301を有し、その本体枠300に賞球モータ
302がビス止めされて固定される。賞球モータ302
の側面にはコネクタ304を接続する接続部306が設
けられ、下部には球通路301を通過した遊技球を開放
下端口204へ誘導するスクリュ体308が設けられ
る。前記本体枠300の下部には本体枠300を固定し
スクリュ体308の軸受けとなるケース軸受310が設
けられ、このケース軸受310の左右側面には遊技球の
通過を検知するフォトセンサ312a、312bが設け
られる。該ケース軸受310の外枠はケース軸受カバー
314で覆われ、ケース軸受310を介して本体枠30
0にビス止めされる。
【0043】この賞球払出機構部106は、賞球モータ
302の駆動に伴ってスクリュ体308が回転駆動す
る。この駆動によって該機構部106の上部に接続され
ている賞球払出樋200を流下してきた遊技球は、球通
路301から該機構部106内部へと導入される。ここ
で球通路301からスクリュ体308へ誘導されてきた
遊技球は、フォトセンサ312a、312bにその通過
個数が検出されると同時に払い出し個数が計数される。
それにより所定個数の遊技球が賞球として開放下端口2
04からクッションローラ206を介して賞球保留部2
08へ払い出される。又、この賞球払出機構部106で
は、球貸操作部31からの操作信号によっても所定個数
の貸球が払出される。そしてその払出される貸球もフォ
トセンサにより検知され、その個数がカウントされる。
【0044】図6は、セーフ球排出機構部116の詳細
な断面構造を示している。このセーフ球排出機構部11
6は、機構板100に取付られる取付基板にセーフ球排
出樋350が一体的に設けられる。該セーフ球排出樋3
50には切欠開口部352が設けられ、その下方部には
連続して流下する入賞球の球切りを行うテコ部材354
が設けられ、更に該テコ部材354を間欠的に揺動する
セーフ球排出ソレノイド356が連繋される。遊技盤1
3面の各入賞口に入った入賞球は、該排出ソレノイド3
56のプランジャの進退動に伴ってテコ部材354が揺
動し、それによって1個ずつ球が通過していく。又、セ
ーフ球排出樋350には入賞球を1個ずつ検出するセー
フ球検出スイッチ358が設けられ、該検出スイッチ3
58で検出された信号はCR賞球払出制御基板126へ
送信される。
【0045】図7は、遊技盤13の裏面における入賞球
(セーフ球)の流出経路を示した図である。図示される
ように、第1種始動入賞口4、左落し入賞口50、左袖
入賞口52に入賞した入賞球は、傾斜板状の入賞球集合
路(入賞球集合板)400上に落下し、その傾斜下端位
置に設けられる同じ傾斜板状の入賞球誘導路(入賞球誘
導板)402を介して入賞球排出機構部へと誘導され
る。また、大入賞口6、特定領域入賞口7、右落入賞口
51、右袖入賞口53に入賞した入賞球は、直接入賞球
誘導路402上に落下し、セーフ球排出機構部116へ
誘導されるように構成されている。
【0046】そして、前記第1種始動入賞口4における
入賞球の流出経路には、その入賞を検知する第1種始動
入賞口用検出スイッチ404が設けられる。また、前記
大入賞口6における入賞球の流出経路には、その入賞球
数をカウントするカウント用スイッチ406が設けら
れ、前記特定領域入賞口7における入賞球の流出経路に
は、その入賞を検知する特定領域入賞検出用スイッチ4
08が設けられている。更に前記左右ゲート70,71
における遊技球の通過経路には、その入球を検知する左
ゲート用スイッチ410及び右ゲート用スイッチ412
が設けられる。
【0047】そして、前記第1種始動入賞口用検出スイ
ッチ404の検出信号により、前記第1種始動入賞口4
への入賞が検知されると、既述したように特別図柄表示
装置2の各図柄2a、2b、2cが駆動を開始する。ま
た、前記カウント用スイッチ406の検出信号により前
記大入賞口6の1回毎の開口状態で10個の入賞球が検
知されると、制限時間内であっても大入賞口6は閉じら
れる。更に、大入賞口6の開口中に前記特定領域入賞検
出用スイッチ408の検出信号により特定領域入賞口7
への入賞が検知されると、これらの作動が繰り返される
ことになる。
【0048】また、左右ゲート用スイッチ410,41
2から検出信号があれば、前記普通図柄表示装置56が
駆動される。更に遊技盤13裏面には、第1種始動入賞
口4を開閉動作させる普通電動役物開放用ソレイノイド
414や大入賞口6、特定領域入賞口7を開閉動作させ
る大入賞口開放用ソレノイド416、特定領域開放用ソ
レノイド417が各々設けられる。更に装飾枠体55の
内側下部に設けられた誘導部材75を上下動作するため
の誘導部材駆動用モータ420も設けられる。
【0049】一方、前記右袖入賞口53における入賞球
の流出経路には入賞検出用スイッチ422が設けられ、
この検出スイッチ422の検知信号に基づいて賞球払構
部106から6個の賞球が払出される。また、前記第1
種始動入賞口4、或いは前述した第1種始動入賞口用検
出スイッチ404、特定領域入賞検出用スイッチ408
の検出信号によっても賞球払出機構部106から6個の
賞球が払出される。更に、前記大入賞口6に設けられる
カウント用スイッチ406から検出信号があれば、賞球
払出機構部106から15個の賞球が払出される。
【0050】なお、前記左右落し入賞口50及び左袖入
賞口52における入賞球の流出流路には入賞検出用スイ
ッチは設けられていないが、セーフ球排出機構部116
に設けられるセーフ球検出スイッチ358により入賞球
の合計個数がカウントされるので、その個数差分だけ6
個ずつの賞球が払出されるようになっている。
【0051】即ち、セーフ球排出機構部116のセーフ
球排出樋350を流下する入賞球(セーフ球)は、セー
フ球排出樋350の途中に設置されたセーフ球検出スイ
ッチ358にその通過が検知され、この検知を受けてセ
ーフ球排出ソレノイド356が作動する。この作動によ
りセーフ球排出樋350内に貯留されている入賞球が1
個ずつ通過するが、その時にカウント用スイッチ40
6、特定領域入賞検出用スイッチ408、入賞検出用ス
イッチ322からの入賞信号に応じた数の賞球が払出さ
れる。
【0052】図8は、上述した各種制御基板の電気的接
続関係を示す制御ブロック図である。この制御ブロック
図でもわかるように、特別図柄表示装置2の特別図柄制
御基板170は主制御基板130に接続され、普通図柄
表示装置56の普通図柄制御基板121は中継基板17
2を介して主制御基板130に接続されている。
【0053】また、左右ゲート70,71の遊技球の通
過検知する左ゲート用スイッチ410、右ゲート用スイ
ッチ412、第1種始動入賞口4への入賞を検知する第
1種始動入賞口用検出スイッチ404、普通電動役物開
放用ソレノイド414、誘導部材駆動用モータ420等
も前記中継基板172を介して主制御基板130に接続
される。
【0054】更に、大入賞口6への遊技球の入賞を検知
するカウント用スイッチ406、特定領域入賞検出用ス
イッチ408、大入賞口開放用ソレノイド416、特定
領域開放用ソレノイド417等も大入賞口基板173及
び前記中継基板172を介して主制御基板130に接続
されている。
【0055】一方、主制御基板130と接続されるCR
賞球払出制御基板126には満タンスイッチ112の
他、セーフ球排出機構部116に設けられるセーフ球検
出スイッチ358、セーフ球排出ソレノイド356等が
直接接続される他、賞球払出分配基板128を介して、
空切り防止スイッチ110、賞球払出機構部106に設
けられる賞球モータ302及びフォトセンサ312a、
312b等が接続される。
【0056】更に前述のプリペイドカードユニット30
がカードインターフェース基板124を介してCR賞球
払出制御基板126に接続され、また打球発射装置15
0が発射モータ152や遊技球操作ハンドルの単発スイ
ッチ21が発射装置制御基板158を介してCR賞球払
出制御基板126に接続されている。その他に、数多く
の制御基板やスイッチ類がこの遊技機10には用いられ
ているが、図示するのみでその説明を割愛する。
【0057】次に、この遊技盤10の遊技内容につい
て、図9に示した制御フローチャートに基づいて説明す
る。この遊技機10では、遊技者によって遊技盤13面
に向けて発射された遊技球がゲート70,71の何れか
を通過したことが左右ゲートスイッチ410,412に
より検知される(S10「YES」)と、その信号に基
づいて普通図柄変動装置56が図柄変動を開始する(S
12)。そしてこの普通図柄表示装置56は変動を図柄
開始してから6.0秒を経過すると図柄変動を停止し、
変動図柄が確定する(S24)。この確定図柄のうち、
いわゆる「当たり」と称される図柄は5種類(1,3,
5,7,9)設定され、これらの「当たり」図柄が出れ
ば(S26「YES」)、主制御基板130からの指令
信号により遊技盤13面の第1種始動入賞口4が開放さ
れる(S28)。
【0058】尚、この「当たり」の発生する抽選確率は
5/10である。この第1種始動入賞口4は、特別図柄
表示装置2に係る抽選確率によって、その開放時間及び
開放回数が異なるように設定され、この抽選確率が低確
率であった場合は約0.3秒間の開放を1回行い、高確
率であった場合は約1.7秒間の開放を3回行う。この
普通図柄表示装置56図柄の変動は左右ゲート70,7
1を通過した遊技球数の記憶個数によって最大4個分ま
で図柄の変動と停止を繰り返すことになる。
【0059】そして、この前記開放された第1種始動入
賞口4に遊技球が入賞する(S30「YES」)と、第
1種始動入賞口用スイッチ404からの検出信号に基づ
き特別図柄表示装置2の各図柄2a、2b、2cが順に
図柄変動を開始する(S32)。この特別図柄表示装置
2は「大当たり」が発生する低確率と高確率の2段階の
抽選確率を有し、最低確率(低確率)では1/337、
最高確率(高確率)では5/337となっている。この
特別図柄表示装置2が図柄変動を開始した時点における
抽選確率が低確率の場合(S34「YES」)は5.8
秒経過後に図柄変動を停止し(S40)、高確率の場合
(S34「NO」)は、それよりも短い5.0秒経過後
に図柄変動が停止される(S38)。
【0060】この各図柄2a、2b、2cに表示される
確定図柄の組合せによって「大当たり」と称する遊技状
況が発生する。「大当たり」が発生する図柄の組合せは
24通りが設定され、このうち通常図柄と称される組合
せを表1(a)に示し、特定図柄と称される組合せを表
1(b)に示す。
【0061】
【表1】
【0062】前記各図柄2a、2b、2cの図柄の組合
せが表1(a)(b)にて示した「大当たり」図柄の組
合せの何れかの場合(S42「YES」)は、「大当た
り」時のみに作動する条件装置が作動することになる。
この条件装置の作動は特別図柄表示装置2に表示された
図柄が表1(a)に示した通常図柄か、表1(b)に示
した特定図柄かによって異なり、表1(a)に示した通
常図柄の場合は大入賞口6が開放状態を繰り返す連続作
動回数は最大16回に設定される(S44「YES」、
S48)。
【0063】また表1(b)に示した特定図柄の場合
は、その大入賞口6が開放状態を繰り返す連続作動回数
が最大14回に設定される(S44「NO」、S50)
が、その条件装置の作動停止から次の作動開始まで特別
図柄表示装置2に係る抽選確率は高確率へと移行する。
但し、抽選確率が高確率中に特定図柄による「大当た
り」が表示された場合は、その作動停止後、新たに高確
率の抽選確率が維持されることになる。
【0064】この条件装置の作動によって大入賞口6が
開放状態にあるときに、この大入賞口6に遊技球が入賞
すると(S52「YES」)、1個の入賞球(セーフ
球)に対して15個の賞球が払出される(S54)。こ
の大入賞口6は1個につき約20秒間開放状態を維持
し、その間にセーフ球が10個入賞したことがカウント
用スイッチ406からの検知信号により確認される(S
64「YES」)と、時間経過前にも閉じるようになっ
ている(S62)。また、大入賞口6の開放に伴って特
定領域入賞口7が開放されるが、大入賞口6の開放の間
にこの特定領域入賞口7に遊技球が1個入賞する(S5
6「YES」)と、特定領域入賞検出用スイッチ408
からの検出信号に基づき特定領域入賞口7は閉じられ、
これに伴って大入賞口6も閉じられる(S58)。
【0065】そして連続役物作動回数に達したか否かが
判定され(S60)、まだ連続作動回数に達していない
場合には、再度大入賞口6が開放される。この連続役物
作動には、大入賞口6の開放中及び第1種特別電動役物
の作動終了後、約2.0秒以内に遊技球が特定領域入賞
口7を通過することによって大入賞口6が閉じられた
後、再度第1種特別電動役物が作動して大入賞口6が開
放されるものである。
【0066】そして、所定の連続作動回数が終了するま
で前記大入賞口6の開放状態と閉じた状態を繰り返し
(S60「NO」)、所定連続回数回数が終了すると大
入賞口6は閉じられる(S60「YES」、S62)。
また、特定領域入賞口7に遊技球が入賞しなかった場合
(S56「NO」)は、大入賞口6が開放状態になって
から約20秒経過した後、或いは大入賞口6に遊技球が
10個入賞することにより大入賞口6は閉じられ(S6
4「YES」、S62)、これらの条件を満たすまでは
第1種特別電動役物の作動を繰り返し(S64「N
O」)、一連の動作は終了する(S66)。
【0067】なお、上記「大当たり」による条件装置が
4回連続して作動し、且つ、その作動が表1(b)に示
す特定図柄による作動の場合は、次回の「大当たり」は
普通図柄による組合せが表示されるように設定されてい
る。
【0068】一方、S10において遊技盤13面に向け
て発射された遊技球が、ゲート70、71を通過しなか
った(S10「NO」)が、遊技盤13面に設けられる
何れかの入賞口50〜53等に入賞する(S16「YE
S」)か、或いはゲートを通過した後に何れかの入賞口
に入賞した場合には、入賞検出用スイッチ422,或い
はセーフ球検出スイッチ358からの検知信号に基づき
入賞球1個につき6個の賞球が払出される(S18)。
なお、何処の入賞口にも入賞しない場合は「はずれ」と
して処理される(S20)。また、S42において特別
図柄表示装置2の変動図柄の確定により「大当たり図柄
が出なかった場合(S42「NO」)」も「はずれ」と
して処理される(S46)。
【0069】図10は,前記賞球払出機構部106にお
ける賞球払出のための主制御基板130とCR賞球払出
制御基板126との電気信号的な接続関係を示した制御
ブロック図である。また、図11はカウント用スイッチ
406又は特定領域用スイッチ408からの主制御基板
130への信号送信、セーフ球検出スイッチ358から
CR賞球払出制御基板126への信号送信、CR賞球払
出制御基板126から主制御基板130への「READ
Y信号」の送信、並びに主制御基板130からCR賞球
払出制御基板126への賞球払出データの送信について
のタイムチャートを示したものである。尚、図中に示す
数値番号(〜)は、信号出力の発生する対応位置を
示している。
【0070】この図10及び図11について説明する
と、特別図柄表示装置2の図柄変動により「大当たり」
状態が確定し、特別電動役物である大入賞口6が繰り返
し開放状態となった時に、その大入賞口6に遊技球が入
賞し、カウント用スイッチ406から「ON」の信号が
発せられ、或いは特定領域入賞口7に遊技球が入賞し特
定領域用検出スイッチ408から「ON」信号が発せら
れると、その入賞球(セーフ球)は続いてセーフ球排出
機構部116においてセーフ球検出スイッチ358に検
出されて「ON」信号が発せられる。
【0071】この信号をうけて「READY」信号が
「ON」状態となってCR賞球払出制御基板126から
主制御基板130へと送信される。そして主制御基板1
30では、「READY」信号の受信に伴い、賞球払出
データの送信を開始するように構成される。
【0072】図12は、更に他の入賞装置(第1種始動
入賞口4、左右落し入賞口50,51、左右袖入賞口5
2,53)への入賞も含めた賞球払出制御を示したフロ
ーチャートである。遊技盤13に設けられた大入賞口6
に遊技球が入賞すると、その入賞はカウント用スイッチ
406に検出されて主制御基板130へと出力され(S
70)、特定領域入賞口7に遊技球が入賞すると、その
入賞は特定領域入賞検出用スイッチ408によって検出
され、その検出信号は主制御基板130に出力される
(S72)。主制御基板130では前記検出スイッチを
通過した個数(出力された検出データ)をカウントして
賞球カウンタにおいて記憶し、15個の賞球払出を設定
する。
【0073】更に前記大入賞口6及び特定領域入賞口7
に入賞した入賞球は、カウント用スイッチ406及び特
定領域入賞口408に検出された後にセーフ球検出スイ
ッチ358においても検出される(S74)。また、第
1種始動入賞口4、左右落し入賞口50.51、左右袖
入賞口52,53に入賞した入賞球は、セーフ球検出ス
イッチ358によって入賞が検出される(S76)。
尚、全ての入賞球はセーフ球検出スイッチ358に検出
されることから、ここでセーフ球検出スイッチ358に
検出されなければ「エラー」となり賞球払出動作はなさ
れない(S78)。これら特定領域入賞検出用スイッチ
408及びカウント用スイッチ406、セーフ球検出ス
イッチ358による入賞検出は、割り込み処理によって
行われる。
【0074】そして、前記セーフ球検出スイッチ358
による検出信号はCR賞球払出制御基板126に出力さ
れ(S80)、CR賞球払出制御基板126はこの入力
確定すると、賞球払出データ要求信号である「READ
Y信号」を主制御基板130に出力する(S82)。主
制御基板130は、この「READY信号」を受けた時
の賞球カウンタの値に応じて、6個又は15個の賞球払
出データ(DATA0〜3」)をCR賞球払出制御基板
126に出力する(S84)。この「賞球払出データ」
における符号ビットを表2に示す。
【0075】
【表2】
【0076】更にCR賞球払出制御基板126は、主制
御基板130からの前記賞球払出データが正常と判定す
ると「READY信号」の出力を停止すると共に(S8
4)、賞球払出データが反転されるまで5秒間待機する
(S86)。そして、反転データを確認した後、賞球モ
ータ302を始動させ(S88)、カウント用スイッチ
406とセーフ球検出スイッチ358が共に検出されて
いれば15個の賞球が払出され(S90)、セーフ球検
出スイッチ358のみ検出されていれば(S92)、6
個の賞球が払出される。
【0077】なお、図中に示した「エラー」の発生原因
は一例であり、その発生場所や発生原因については断定
できないが、「エラー」が検出されるとその内容に応じ
た「エラー」対応制御動作が割り込み制御によって実施
され、賞球の払出が停止される。
【0078】図13は前記賞球払出における賞球払出制
御チェックの詳細を示したフローチャートである。賞球
払出制御チェックでは、各アドレス及びフラグに値を設
定した(S100,S101)後、「READY信号」
のレベルデータが「OFF」(S102「YES」)
で、且つ「エッジデータ」が「OFF」(S103「N
O」)であれば、賞球バッファに格納されている「賞球
払出データ」を設定値に設定すると共に未使用ビットを
マスクした値を格納し(S104、S105)、一連の
処理が終了する(S106)。
【0079】また、前記「READY信号」のレベルデ
ータが「ON」で、賞球フラグが「OFF」(S102
「NO」、S110「NO」)であれば、賞球カウンタ
値が「0」か否かを判定し(S111)、「0」であれ
ば15個払出データを(S112、S113「YE
S」)、「0」以外(S113「NO」)であれば、6
個払出データを賞球フラグ設定値に各々設定する(S1
14、S115)。但し、前記賞球フラグが「ON」の
場合はフラグ値は設定しない(S110「YES」)。
そしてデータテーブル及び賞球種類選択データを設定し
た(S116,S117)後、アドレスを処理し(S1
18)終了する(S105,S106)。
【0080】更に、前記「READY信号」のエッジデ
ータが「ON」であった場合(S103「YES」)
は、前記信号動作により既に15個の賞球が払出され
(S120「YES」)、賞球カウンタが「0」以外の
値(S121「NO」)であれば、賞球カウンタを減算
更新し賞球フラグに「0」を格納する(S122、S1
23)。なお、15個の賞球払出中以外及び既に賞球カ
ウンタが「0」であれば(S120「NO」、S121
「YES」)、賞球カウンタの減算更新は行わず賞球フ
ラグに「0」を格納するのみである(S123)。
【0081】そして、賞球バッファから賞球払出データ
を取り出した後反転し、この反転した値を賞球バッファ
に設定・格納(S124、S105)して一連の処理が
終了する(S106)。
【0082】次に「大当たり」が発生して多量の賞球が
払出されている状況において、例えば賞球払出機構部1
06における空切り防止スイッチ110からの検知信号
により賞球払出機構部106に球切れが生じた場合、或
いは球受け皿15,16が満タンスイッチ112からの
検知信号により満杯状態となって賞球の払出ができない
状態となったときについて説明する。
【0083】図14は、前記した満杯状態となったとき
の制御フローチャートを示している。前記したように、
多量の賞球が払出されている際に、空切り防止スイッチ
110或いは満タンスイッチ112が「ON」になりそ
の検知信号を検知する(S230「YES」)と、賞球
モータ302はその作動を停止(S232)する。そし
て、球補給が行われ、或いは満タンスイッチ112が再
び「OFF」になる(S234「YES」)と、それま
で停止していた賞球モータ302の停止が解除され(S
236)、賞球モータ302が作動を再開する。但し、
ここで前記球補給が行われず空切り防止スイッチ110
が「ON」のままであるとき、或いは満タンスイッチ1
12が「OFF」にならなければ(S234「N
O」)、待機状態となる。
【0084】そして、その間にセーフ球排出機構部11
6に溜まったセーフ球は賞球モータ302の停止解除に
より1個ずつ排出され、セーフ球排出スイッチ358か
らの検知信号によりセーフ球がある(S238「YE
S」)と判断された時には、所定個数の賞球が払出され
る(S242)。そしてこの時もカウント用スイッチ4
06からの検知信号と特定領域入賞検出用スイッチ40
8からの検知信号が未処理であれば、その信号処理を優
先して15個の賞球の払出が先に行われることになる。
【0085】なお、前記空切り防止スイッチ110或い
は満タンスイッチ112の検知信号がない場合(S23
0「NO」)は、賞球モータ302は作動状態にあるこ
とから、セーフ球があれば(S238「YES」)、そ
の後に応じた処理が実施される。更に、前記賞球モータ
302が作動状態に復帰してもセーフ球がない場合(S
238「NO」)は、S230に戻って上記動作を繰り
返す。
【0086】以上、実施例にて説明したように、上記パ
チンコ遊技機によれば、遊技盤面上に設けられた各入賞
口に遊技球が入賞すれば、それに伴って所定個数の賞球
が払出されるが、例えば特別図柄表示装置が「大当た
り」の状態においては入賞信号が数多く入ってくるた
め、そのような場合にはカウント用スイッチ、特定領域
入賞検出用スイッチ及びセーフ球検出スイッチの何れの
検出信号も検出されれば15個の賞球が優先的に払出さ
れ、セーフ球検出スイッチのみによる検出信号が検出さ
れれば6個の賞球が払出される。従って各種の入賞信号
が錯綜しても賞球の払出が誤作動なく速やかに行われる
ことになる。また、賞球の払出中に空切り防止スイッチ
や満タンスイッチ等に所定の作動状況が発生すれば、割
り込み動作が発生したとして賞球払出に関わる制御指示
動作は中断され、賞球払出が停止されまたその復帰後も
信号処理によって賞球の払出がスムーズに行われて誤作
動のない公正な遊技が提供できる。
【0087】また、以上の実施形態の他、賞球用スイッ
チを通過した個数を主基板にてカウントして、RAMの
6個払出し記憶個数エリアに記憶し、賞球用スイッチを
通過した個数分を6個払出しとし、カウント用スイッチ
を通過した個数を主基板にてカウントし、RAMの15
個払出記憶個数エリアに記憶し、15個払出しとし、賞
球用スイッチ及びカウント用スイッチを通過しない入賞
球については、10個の払出する構成とするのもよい。
【0088】この場合も全ての入賞球はセーフ球排出機
構部のセーフ球検出スイッチにて検出する。CR賞球払
出制御基板はセーフ球検出スイッチの入力信号を検出す
ると、「READY」信号(賞球データ要求信号)を主
基板に出力し、主基板は「READY」信号を入力する
と、表3に示すように、その時点での6個払出し記憶個
数、15個払出し記憶個数により6個、10個、15個
払出データ(DATA0〜3)をCR賞球払出制御基板
に出力し、CR賞球払出制御基板は「READY」信号
を出力後、出力を停止する。
【0089】
【表3】
【0090】主基板は「READY」信号の入力が停止
すると、それまで出力していた払出データを反転させて
CR賞球払出制御基板に出力し、6個の払出データを出
力後であれば6個の払出個数を、15個の払出データを
出力後であれば15個払出記憶個数を1減算する。反転
させたデータは次回「READY」信号の入力があるま
での間、保持して出力する。CR賞球払出制御基板は、
それまで入力していた払出データと反転データとを比較
して4ビットのデータが各々「0」から「1」へ、又
は、「1」から「0」へ変換していれば払出データを正
常として払出動作を開始する構成としてもよい。
【0091】本発明は上記した実施の形態に何ら限定さ
れるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種
々の改変が可能である。例えば、上記実施例に用いた賞
球払出制御動作開始の契機となる検出スイッチの増減及
び変更、払出賞球個数の増減、更には割り込み動作の契
機となる条件の変更等は随時可能である。それによって
更に信頼性の高い遊技機を提供することが可能となり、
公正な遊技を提供できる。
【0092】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、賞品球
の多い入賞口への入賞信号と賞品球の少ない入賞口へ入
賞信号とが錯綜したときには、賞品球の多い入賞口への
入賞信号が優先的に処理されるものであるから、遊技者
への賞品球の払出が速やかに行われることはもとより、
信号処理の規則化によりその誤作動が回避されて遊技者
の利益は確保される。
【0093】また、請求項2に記載の発明のように、具
体的に特別図柄表示装置が「大当たり」の状態におい
て、賞品球数の多い大入賞口への入賞信号と賞品球数の
少ない特定領域入賞口への入賞信号とが同時期に入力さ
れた場合には、賞品球数の多い大入賞口への入賞信号を
優先的に処理するものでは遊技者への賞球の払出が速や
かに行われるし、信号処理の規則により誤作動が回避さ
れる利益は大きい。
【0094】更に請求項3に記載の発明のように、賞球
払出機構部における賞品球の払出データに異常が判定さ
れると、その賞品球の払出が一旦停止されるようにすれ
ば、信号処理の誤作動が生じることはない。そして、請
求項4に記載の発明のように、その賞品球の払出データ
の異常解除後にはセーフ球排出機構部に溜まっているセ
ーフ球のスムーズな処理によって遊技者へ賞球が払い出
されるようにすれば、遊技者は気持ちよく遊技を楽しめ
ることになる。
【0095】更に又、賞品球の球切れ、或いは球受け皿
の満杯によって賞品球の払出ができない状態になって
も、その割り込み信号によって賞品球の払出を一旦停止
し、きちんと信号処理した後に遊技を再開できるように
すれば、更に快適に遊技を楽しむことができるものであ
り、顧客吸引性は一層高まることが期待される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態におけるパチンコ遊技機
の正面図である。
【図2(a)、(b)】(a)は図1に示した遊技機における
遊技盤面の詳細図、(b)はその遊技盤面における特別図
柄表示装置の詳細図である。
【図3】本遊技機の裏面図である。
【図4】図3における賞球払出機構部及びセーフ球排出
機構部の遊技球流路を説明する図である。
【図5】本遊技機における賞球払出機構部の分解斜視図
である。
【図6】本遊技機におけるセーフ球排出機構部の詳細な
断面構造を示した図である。
【図7】本遊技盤裏面における入賞球(セーフ球)の流
出経路を示した図である。
【図8】本遊技機における各種制御基板やスイッチ類の
電気的接続関係を示す制御ブロック図である。
【図9】本遊技機における遊技内容を説明する制御フロ
ーチャートである。
【図10】本遊技機における入賞球の各検出スイッチに
よるデータ信号の入出力を示したブロック図である。
【図11】図10に示したデータ信号の入出力を示した
タイムチャートである。
【図12】本遊技機における賞球払出制御を示したフロ
ーチャートである。
【図13】本遊技機における賞球払出制御チェックの詳
細を示したフローチャートである。
【図14】空切り防止スイッチ110又は満タンスイッ
チ112からの割込み信号があった場合における制御フ
ローチャートである。
【符号の説明】
2 特別図柄表示装置 4 第1種始動入賞口 6 大入賞口 7 特定領域入賞口 10 パチンコ遊技機 13 遊技盤 106 賞球払出機構部 110 空切り防止スイッチ 112 満タンスイッチ 116 セーフ球排出機構部 302 賞球モータ 358 セーフ球検出スイッチ 406 カウント用スイッチ 408 特定領域入賞検出用スイッチ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遊技盤面に設けられる各種入賞口のうち
    多い球数の賞品球を払出する入賞口への遊技球の入賞を
    検出する多入賞球検出手段と、少ない球数の賞品球を払
    出する入賞口への遊技球の入賞を検出する少入賞球検出
    手段と、全てのセーフ球を検出する全セーフ球検出手段
    とを備え、これらの全ての検出手段からの検出信号があ
    れば多い球数の賞品球を払出、前記全セーフ球検出手段
    からの検出信号はあるが、前記多入賞球検出手段からの
    検出信号がない場合には少ない球数の賞品球を払出する
    賞品球払出制御手段を備えることを特徴とするパチンコ
    遊技機における賞球払出制御装置。
  2. 【請求項2】 遊技盤面に設けられる多い球数の賞品球
    を払出する大入賞口への遊技球の遊技球の入賞を検出す
    るカウント用スイッチと、該大入賞口に設けられる少な
    い球数の賞品球を払出する特定領域入賞口への遊技球の
    入賞を検出する特定領域入賞検出用スイッチと、全ての
    セーフ球を検出するセーフ球検出スイッチとを備え、こ
    れらの全ての検出スイッチからの検出信号があれば多い
    球数の賞品球を払出、前記セーフ球検出スイッチからの
    検出信号はあるが前記カウント用スイッチからの検出信
    号がない場合には少ない球数の賞品球を払出する賞品球
    払出制御手段を備えることを特徴とするパチンコ遊技機
    における賞球払出制御装置。
  3. 【請求項3】 更に賞品球払出機構部における賞品球の
    払出データの異常を判定する賞品球払出異常判定手段
    と、該賞品球払出異常判定手段により賞品球の払出デー
    タが異常であると判定された時に前記賞品球払出機構部
    からの賞品球の払出を一旦停止する賞品球払出停止判定
    制御手段を備えることを特徴とする請求項1又は2に記
    載されるパチンコ遊技機における賞品球払出制御装置
  4. 【請求項4】 前記賞品球払出異常判定手段による賞品
    球の払出異常の解除によりセーフ球排出機構部における
    セーフ球を排出し、該セーフ球の検出信号に基づき賞品
    球が排出される賞品球払出制御手段を備えることを特徴
    とする請求項3に記載されるパチンコ遊技機における賞
    球払出制御装置。
  5. 【請求項5】 更に割り込み信号があれば、賞品球払出
    機構部における賞品球の払出を停止する賞品球払出禁止
    手段を備えることを特徴とする請求項1,2,3又は4
    に記載されるパチンコ遊技機における賞球払出制御装
    置。
  6. 【請求項6】 前記割り込み信号が賞品球の球切検出手
    段若しくは球受け皿の満タン検知手段からの信号である
    ことを特徴とする請求項5に記載されるパチンコ遊技機
    における賞球払出制御装置。
JP8983398A 1998-04-02 1998-04-02 パチンコ遊技機における賞球払出制御装置 Pending JPH11285575A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8983398A JPH11285575A (ja) 1998-04-02 1998-04-02 パチンコ遊技機における賞球払出制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8983398A JPH11285575A (ja) 1998-04-02 1998-04-02 パチンコ遊技機における賞球払出制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11285575A true JPH11285575A (ja) 1999-10-19

Family

ID=13981774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8983398A Pending JPH11285575A (ja) 1998-04-02 1998-04-02 パチンコ遊技機における賞球払出制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11285575A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004081701A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Sankyo Kk 遊技機
JP2009112767A (ja) * 2007-10-17 2009-05-28 Sanyo Product Co Ltd 遊技機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004081701A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Sankyo Kk 遊技機
JP2009112767A (ja) * 2007-10-17 2009-05-28 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2013031780A (ja) * 2007-10-17 2013-02-14 Sanyo Product Co Ltd 遊技機
JP2016032663A (ja) * 2007-10-17 2016-03-10 株式会社三洋物産 遊技機
JP2016073735A (ja) * 2007-10-17 2016-05-12 株式会社三洋物産 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000325581A (ja) パチンコ遊技機
JP2007007479A (ja) パチンコ遊技機における端球処理装置
JP5898353B2 (ja) 遊技機
JPH11123262A (ja) パチンコ遊技機及びそれに用いられる図柄表示装置
JP4074010B2 (ja) パチンコ遊技機
JPH11285575A (ja) パチンコ遊技機における賞球払出制御装置
JP3995171B2 (ja) パチンコ遊技機における端数遊技球処理装置
JP5820733B2 (ja) 遊技機
JP3928909B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2005192984A (ja) 組合せ式遊技機
JP4344410B2 (ja) カード式パチンコ遊技機の球払出装置
JP2019170949A (ja) 遊技機
JPH11333071A (ja) パチンコ遊技機
JP4261780B2 (ja) パチンコ遊技機
JPH10216319A (ja) パチンコ遊技機における賞球払出誘導構造
JP4628478B2 (ja) カード式パチンコ遊技機
JP2004073728A (ja) 弾球遊技機
JP2000197745A (ja) パチンコ遊技機
JP4349490B2 (ja) 組合せ式遊技機
JP2000000357A (ja) カード式パチンコ遊技機の球払出装置
JPH1157135A (ja) パチンコ遊技機における大当たり不正防止装置
JP2688744B2 (ja) 遊技設備装置
JP2000202099A (ja) パチンコ遊技機
JP2585987B2 (ja) 弾球遊技機
JP2827119B2 (ja) 遊技設備装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080722

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A521 Written amendment

Effective date: 20081202

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090113

A02 Decision of refusal

Effective date: 20100216

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02