JPH11285345A - 帆立貝加工装置 - Google Patents

帆立貝加工装置

Info

Publication number
JPH11285345A
JPH11285345A JP10108569A JP10856998A JPH11285345A JP H11285345 A JPH11285345 A JP H11285345A JP 10108569 A JP10108569 A JP 10108569A JP 10856998 A JP10856998 A JP 10856998A JP H11285345 A JPH11285345 A JP H11285345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scallop
shell
suction
sucking
right shell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10108569A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigema Hata
重磨 畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinwa Co Ltd
Original Assignee
Shinwa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinwa Co Ltd filed Critical Shinwa Co Ltd
Priority to JP10108569A priority Critical patent/JPH11285345A/ja
Publication of JPH11285345A publication Critical patent/JPH11285345A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Meat And Fish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 作業効率が良く、貝柱を良質の生食用とする
ことができ、さらに貝柱に貝殻の切除粉等の異物が付着
することのない帆立貝加工装置を提供する。 【解決手段】 帆立貝Sを、所定の姿勢で搬送するコン
ベア機構1と、コンベア機構1に隣接し間欠回転する回
転機構2と、コンベア機構1によって搬送されてきた帆
立貝Sを把持して移動し回転機構2に転送する転送機構
3と、回転機構2に固定され、転送された帆立貝Sの右
殻Rを吸引保持する右殻吸引機構4と、帆立貝Sの左殻
Lを吸引して貝殻に隙間Gを形成する左殻吸引機構5
と、隙間Gから左殻L内面に沿って侵入し、帆立貝Sの
身を左殻Lから切り離す刃物6aを有するカッター機構
6と、右殻Rに残った身を吸引し、貝柱Pを除く内蔵部
分を吸引力によって取除く吸取り機構7と、から構成
し、コンベア機構1に載せられた帆立貝Sを自動的に加
工する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、帆立貝の貝柱を取
出すために、貝殻を開けて内蔵を取除く等の加工を行う
帆立貝加工装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】これまで、二枚貝である帆立貝の貝柱を
貝殻から、熟練者以外の素人でも容易に取出すことを可
能とするための様々な装置が考えられてきた。例えば、
実用新案登録第3016027号には、作業員が貝柱を
手作業で取出すに先立って、貝殻を吸引力によって開け
る手段が開示されている。
【0003】また、特公昭57−33926号および特
公平7−36741号には、帆立貝を開けるために熱湯
あるいはガスバーナー等の加熱処理を施す手段、さら
に、特開平8−289718号および特開平9−658
23号には、貝柱をカットする刃物を貝殻内に挿入する
に先立ち、貝殻の一部を切除して刃物の挿入を容易にす
る手段が、それぞれ記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、実用新
案登録第3016027号に記載の手段は、貝殻を開け
るためのみの手段であり、貝柱以外の部分である内蔵を
取除く作業等は人手に頼らざるを得ず、よって依然熟練
者の手を必要とし、作業効率が悪いという問題がある。
【0005】また、特公昭57−33926号および特
公平7−36741号に示される手段は、加熱処理によ
って貝殻を開けることとしているので、その熱が貝柱に
加わり、その貝柱を刺身等の生食用とすることが不可能
あるいは不適であるという問題がある。
【0006】さらに、特開平8−289718号および
特開平9−65823号に開示の手段は、貝殻の一部を
切除することとしているので、その切除粉等の異物が貝
柱に付着してしまい製品価値が低下してしまいかねない
という問題がある。
【0007】そこで、本発明の目的とするところは、作
業効率が良く、貝柱を良質の生食用とすることができ、
さらに貝柱に貝殻の切除粉等の異物が付着することのな
い帆立貝加工装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の帆立貝加工装置は、帆立貝(S)を、そ
の殻頂(T)を下側にし、かつ二枚の貝殻のうち膨らみ
の大きい方である右殻(R)を前方に向けた姿勢で順次
搬送するコンベア機構(1)と、コンベア機構(1)に
隣接して間欠回転し、設置位置に置かれた帆立貝(S)
を、円周上の右吸引位置、左吸引位置、切断位置、内蔵
吸引位置、及び解除位置の各位置の順に移動させる回転
機構(2)と、コンベア機構(1)によって搬送されて
きた帆立貝(S)を把持して移動し、前記姿勢のまま回
転機構(2)の設置位置に転送する転送機構(3)と、
回転機構(2)とともに回転するように固定され、転送
機構(3)を介して転送された帆立貝(S)の右殻
(R)を右吸引位置から解除位置まで吸引して保持する
右殻吸引機構(4)と、右殻吸引機構(4)に右殻
(R)を保持された帆立貝(S)の左殻(L)を左吸引
位置から内蔵吸引位置の手前まで吸引し、吸引力によっ
て貝殻に隙間(G)を形成する左殻吸引機構(5)と、
切断位置で、隙間(G)から挿入され、左殻(L)内面
に沿って侵入し、帆立貝(S)の身を左殻(L)から切
り離す刃物(6a)を有するカッター機構(6)と、内
蔵吸引位置で、右殻(R)に残った身を吸引し、その身
のうち貝柱(P)を除く内蔵部分を吸引力によって取除
く吸取り機構(7)と、からなることを特徴とする。
【0009】また、設置位置と右吸引位置とを同じ位置
にしたことが好ましい。
【0010】なお、カッコ内の記号は、図面および後述
する発明の実施の形態に記載された対応要素または対応
事項を示す。
【0011】本発明に係る帆立貝加工装置によれば、コ
ンベア機構に、帆立貝をその殻頂を下側にし、かつ二枚
の貝殻のうち厚みの大きい方である右殻を前方に向けた
姿勢で載せるだけで、右殻に貝柱のみが付いた状態にま
で自動的に加工することができる。すなわち、コンベア
機構によって搬送された帆立貝は、転送機構によって把
持されて回転機構まで転送される。ここで、帆立貝の右
殻が右殻吸引機構によって吸引されて保持されると共
に、その左殻が左殻吸引機構によって吸引される。両吸
引機構によって左右逆方向に吸引された帆立貝の貝殻
は、その吸引力によって、殻頂(貝殻のヒンジ部分)を
支点とした状態で上方部分が開き、隙間が形成される。
【0012】右殻吸引機構と左殻吸引機構とによって左
右逆方向に吸引され、かつ隙間が形成された状態におい
て、その隙間からカッター機構の刃物を挿入し、その刃
物を左殻の内面に沿って侵入させることによって帆立貝
の身を左殻から切り離す。切り離し完了後、左殻吸引機
構は後述する内蔵を吸引する位置の手前で吸引を停止
し、左殻吸引機構に吸着されていた左殻は自然落下して
所定位置に集積される。残りの右殻とそれに付いている
身は、右殻吸引機構に吸引され保持されたままの状態で
回転した後に、吸取り機構がその身を吸引する。この吸
引作用によって、身のうち右殻に強固に付いている貝柱
を除いて、ウロやヒモ等の内蔵が取除かれる。
【0013】右殻と残った貝柱とは、右殻吸引機構の回
転によってさらに移動し、解除位置に達した時点で右殻
吸引機構の吸引が停止する。これによって、貝柱付きの
右殻は、右殻吸引機構から離脱して所定位置に集められ
る。この貝柱付きの右殻は、次の新たな加工工程により
貝柱が右殻から切り離される。
【0014】このように、本発明装置によれば、コンベ
ア機構に、帆立貝を一定の姿勢で載せるだけで右殻に貝
柱のみが付いた状態にまで自動的に加工することができ
るので、作業効率の向上を図ることができる。また、貝
殻を開けるための熱処理を施さないので良質の生食用と
して提供することができ、さらに貝殻の切除処理も施さ
ないので、切除粉等の異物が貝柱に付着するといった問
題も生じない。
【0015】なお、転送機構が帆立貝を転送する設置位
置とその帆立貝の右殻を吸引する右吸引位置とは同じ位
置にすることが省空間化を図れる点で好ましい。
【0016】
【発明の実施の形態】図1乃至図8を参照して、本発明
の実施形態に係る帆立貝加工装置について説明する。図
1および図2は帆立貝加工装置を示す正面図で、A−A
線で右側部分(図1)と左側部分(図2)を結合するこ
とにより正面全体が構成される。図3および図4はその
平面図で、B−B線で右側部分(図3)と左側部分(図
4)を結合することにより平面全体が構成される。図5
は本装置のカッター機構6の刃物6aが帆立貝Sに形成
された隙間Gに挿入される前の状態を示す側面図で、図
6はそのカッター機構6の刃物6aが帆立貝S内に侵入
し終わった状態を示す正面図である。また、図7はカッ
ター機構6の刃物6aが帆立貝Sの隙間Gから挿入され
左殻Lの内面に沿って侵入する状態を順に示す拡大側面
図で、図8はその刃物6aの正面図である。
【0017】本発明の実施形態に係る帆立貝加工装置
は、コンベア機構1、回転機構2、転送機構3、右殻吸
引機構4、左殻吸引機構5、カッター機構6、および吸
取り機構7を主要部として構成される。
【0018】コンベア機構1は、帆立貝Sを、その殻頂
Tを下側にし、かつ二枚の貝殻のうち膨らみの大きい方
である右殻Rを前方に向けた姿勢で順次搬送するもの
で、コンベア用モーター1cによって周回移動するチェ
ーンコンベアやベルトコンベア等で構成されるコンベア
本体1aに複数の容器体1bを一定間隔で固定して構成
されている。この容器体1bは、帆立貝Sをその殻頂T
を下側にしたいわゆる略逆立姿勢で、かつ帆立貝Sのほ
ぼ上側半分が露出する状態で保持するように構成されて
いる。
【0019】回転機構2は、コンベア機構1に隣接し、
モーターを駆動源として間欠回転する円板状の回転板2
aを有する。そして、回転板2aを回転させることによ
り、後述する転送機構3によって設置位置に置かれた帆
立貝Sを、円周上の右吸引位置、左吸引位置、切断位
置、内蔵吸引位置、及び解除位置の各位置の順に移動さ
せるようになっている。なお、本実施形態例では、転送
機構2が帆立貝Sを転送する設置位置とその帆立貝Sの
右殻Rを吸引する右吸引位置とは同じ位置に設定してあ
り、省空間化を図っている。
【0020】転送機構3は、コンベア機構1によって搬
送されてきた帆立貝Sをコンベア本体1aの移動方向と
直交する方向へ開閉する二枚の把持片からなる把持部3
aと、その把持部3aを昇降動およびレール3cに沿っ
て前後移動させるシリンダー等からなる駆動部3bとで
構成され、帆立貝Sを前記姿勢(その殻頂Tを下側に
し、かつ二枚の貝殻のうち膨らみの大きい方である右殻
Rを前方に向けた姿勢)のまま回転機構2の設置位置に
転送するものである。
【0021】右殻吸引機構4は、回転機構2とともに回
転するように固定され、転送機構3を介して回転機構2
に転送されてきた帆立貝Sの右殻Rを右吸引位置から解
除位置まで吸着する吸着部4aと、その吸着部4aに吸
引力を供給する吸引装置4bとを有する。吸着部4a
は、回転板2a上に六個等間隔で設けられ、同一の吸引
装置4bによって吸引力が供給される。なお、各吸着部
4aには一定時間(右吸引位置から解除位置まで)吸引
力が供給された後、一定時間(解除位置から次の右吸引
位置、ここでは設置位置と共通する)停止するという状
態を繰り返すが、この吸引力の供給と停止は、回転板2
aの回転に伴って開閉動作を繰り返す弁部材(図示せ
ず)によって達成される。
【0022】左殻吸引機構5は、右殻吸引機構4に右殻
Rを保持された帆立貝Sの左殻Lに左吸引位置から内蔵
吸引位置の手前まで吸着する進退移動自在の吸付き部5
aと、その吸付き部5aに吸引力を供給する負圧装置
(図示せず)を有する。この吸付き部5aは、右殻Rに
右殻吸引機構4の吸着部4aが吸着している帆立貝Sの
左殻Lに吸着することによって貝殻に隙間Gを形成す
る。なお、左殻吸引装置4bは、差殻に吸着した状態の
まま一定距離を周回するように設定して吸着時間を長く
し、より確実に隙間Gを形成できるようにしている。
【0023】カッター機構6は、切断位置で、貝殻に形
成された隙間Gから挿入され、左殻L内面に沿って侵入
し、帆立貝Sの身を左殻Lから切り離す刃物6aと、そ
の刃物6aを昇降移動させる昇降部6bとを有する。
【0024】吸取り機構7は、内蔵吸引位置で、右殻R
の内面に残った身を覆う状態で吸着する吸込み部7a
と、その吸込み部7aに吸引力を供給するバキュームタ
ーボで構成した吸込み装置7bとを備えている。
【0025】本実施形態に係る帆立貝加工装置によって
帆立貝Sを加工するには、まず、帆立貝Sを、その殻頂
Tを下側にし、かつ二枚の貝殻のうち膨らみの大きい方
である右殻Rを前方に向けた姿勢でコンベア機構1の容
器体1b内に入れる。これにより、容器体1b内の帆立
貝Sは、コンベア本体1aによって前方に搬送される。
帆立貝Sがコンベア本体1aの前端部まで搬送された状
態において、転送機構3の把持部3aがその駆動部3b
の作用によって下降移動し、帆立貝Sの容器体1bから
露出した部分を把持したのち上昇移動し、レール3cに
沿って前方に移動したのち下降移動して回転機構2の回
転板2a上に、右殻吸引機構4の吸着部4aに右殻Rが
近接する状態で転送する。
【0026】転送が完了すると同時に、右殻吸引装置4
bの吸着部4aが帆立貝Sの右殻Rに吸着して強固に保
持する(図3の参照)。この際、転送機構3の把持部
3aは二枚の把持片から構成され、コンベア本体1aの
移動方向と直交する方向へ開閉して帆立貝Sの両端部を
把持することとしているので、吸着部4aが右殻Rに吸
着する際に干渉し合わす、帆立貝Sを転送機構3から右
殻吸引機構4へ円滑に転送することができる。
【0027】この状態で回転機構2の回転板2aが一定
距離間欠回転して停止し、そこで左殻吸引機構5の吸付
き部5aが前進移動して帆立貝Sの左殻Lに吸着する
(図3の参照)。右殻Rを右殻吸引装置4bによっ
て、左殻Lをこの左殻吸引機構5によってそれぞれ吸引
することによって、帆立貝Sの貝殻に隙間Gを形成す
る。本実施形態にあっては、この吸引状態のまま、間欠
回転して吸引時間を長くし、より大きな隙間Gを形成す
ることとしているが、停止中に隙間を形成すると共に後
述するカッター機構6による加工を行っても良い。
【0028】帆立貝Sの隙間Gが形成された状態で、カ
ッター機構6の刃物6aがその昇降部6bの作用によっ
て下降して隙間Gから挿入され、そのまま下降して左殻
Lの内面に沿って侵入して帆立貝Sの身を左殻Lより切
り離す。切離し完了後、左殻吸引装置4bの吸引力の供
給が停止し、左殻Lは左殻吸引機構5から離脱して自然
落下して貝殻ボックス8に集積される。これにより、右
殻Rとそれに付いている身は右殻吸引装置4bに吸着保
持されることになる(図3の参照)。なお、カッター
機構6は、加工する帆立貝と同時に周回しながら身を左
殻Lより切り離すものとしても良い。
【0029】右殻吸引機構4に保持されている身付きの
右殻Rは、さらに間欠回転する。そこで吸取り機構7の
吸込み部7aが回転板2aに向かって前進移動し、身の
全体を覆う状態で右殻Rの内面を吸込む。この吸込みは
バキュームターボによって強力に行われる。当該吸込み
によって、右殻Rに強固に付いている貝柱P以外のウロ
やヒモ等の内蔵を取り除き、右殻Rには貝柱Pのみが付
いた状態とする(図3の参照)。
【0030】この状態から、貝柱P付きの右殻Rは、さ
らに回転機構2によって間欠回転し、そこ(解除位置)
で右殻吸引装置4bの吸着部4aに供給している吸引力
を停止する(図3の参照)。これによって貝柱P付き
の右殻Rは自然落下して貝柱Pボックス9に集められ、
本帆立貝加工装置による加工を完了する。完了後、さら
に間欠回転して(図3の参照)、新たな帆立貝Sの加
工を開始する(図1参照)。
【0031】
【発明の効果】以上のとおり、本発明の帆立貝加工装置
によれば、コンベア機構に、帆立貝を一定の姿勢で載せ
るだけで右殻に貝柱のみが付いた状態にまで自動的に加
工することができるので、熟練者以外の素人でもこの加
工作業を行うことができ、作業効率の向上を図ることが
できる。したがって、貝柱をより低価格で消費者に提供
することができる。
【0032】また、貝殻を開けるための熱処理を施さな
いので、貝柱を刺し身や酢の物等の良質の生食用として
供給することができ、消費者により新鮮な製品を提供す
ることができる。さらに貝殻に切除処理を施さないの
で、切除粉等の異物が貝柱に付着することがなく、より
良質の製品を消費者に提供することができる。
【0033】なお、転送機構が帆立貝を転送する設置位
置とその帆立貝の右殻を吸引する右吸引位置とは同じ位
置にすることが省空間化を図れる点で好ましい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る帆立貝加工装置の右側
部分を示す正面図である。
【図2】本発明の実施形態に係る帆立貝加工装置の左側
部分を示す正面図である。
【図3】図1に示す帆立貝加工装置の右側部分を示す平
面図である。
【図4】図2に示す帆立貝加工装置の左側部分を示す平
面図である。
【図5】本発明の実施形態に係る帆立貝加工装置のカッ
ター機構を示す側面図である(挿入前)。
【図6】本発明の実施形態に係る帆立貝加工装置のカッ
ター機構を示す正面図である(挿入後)。
【図7】本発明の実施形態に係る帆立貝加工装置のカッ
ター機構が帆立貝内に侵入する状態を順に示す拡大側面
図であり、挿入前の状態,挿入中の状態,及び挿入後の
状態を順に示したものである。
【図8】図7の挿入前の状態を示すカッター機構の正面
図である。
【符号の説明】
1 コンベア機構 1a コンベア本体 1b 容器体 1c コンベア用モーター 2 回転機構 2a 回転板 3 転送機構 3a 把持部 3b 駆動部 3c レール 4 右殻吸引機構 4a 吸着部 4b 吸引装置 5 左殻吸引機構 5a 吸付き部 6 カッター機構 6a 刃物 6b 昇降部 7 吸取り機構 7a 吸込み部 7b 吸込み装置 8 貝殻ボックス 9 貝柱ボックス S 帆立貝 P 貝柱 R 右殻 L 左殻 T 殻頂 G 隙間

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】帆立貝を、その殻頂を下側にし、かつ二枚
    の貝殻のうち膨らみの大きい方である右殻を前方に向け
    た姿勢で順次搬送するコンベア機構と、 該コンベア機構に隣接して間欠回転し、設置位置に置か
    れた帆立貝を、円周上の右吸引位置、左吸引位置、切断
    位置、内蔵吸引位置、及び解除位置の各位置の順に移動
    させる回転機構と、 前記コンベア機構によって搬送されてきた帆立貝を把持
    して移動し、前記姿勢のまま前記回転機構の設置位置に
    転送する転送機構と、 前記回転機構とともに回転するように固定され、前記転
    送機構を介して転送された帆立貝の右殻を右吸引位置か
    ら解除位置まで吸引して保持する右殻吸引機構と、 該右殻吸引機構に右殻を保持された帆立貝の左殻を左吸
    引位置から内蔵吸引位置の手前まで吸引し、吸引力によ
    って貝殻に隙間を形成する左殻吸引機構と、 切断位置で、隙間から挿入され、左殻内面に沿って侵入
    し、帆立貝の身を左殻から切り離す刃物を有するカッタ
    ー機構と、 内蔵吸引位置で、右殻に残った身を吸引し、その身のう
    ち貝柱を除く内蔵部分を吸引力によって取除く吸取り機
    構と、を備えることを特徴とする帆立貝加工装置。
  2. 【請求項2】前記設置位置と右吸引位置とを同じ位置に
    したことを特徴とする請求項1に記載の帆立貝加工装
    置。
JP10108569A 1998-04-03 1998-04-03 帆立貝加工装置 Pending JPH11285345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10108569A JPH11285345A (ja) 1998-04-03 1998-04-03 帆立貝加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10108569A JPH11285345A (ja) 1998-04-03 1998-04-03 帆立貝加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11285345A true JPH11285345A (ja) 1999-10-19

Family

ID=14488155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10108569A Pending JPH11285345A (ja) 1998-04-03 1998-04-03 帆立貝加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11285345A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008088229A1 (en) * 2007-01-16 2008-07-24 Sanford Limited Shellfish positioning and opening apparatus
KR100913813B1 (ko) 2007-07-09 2009-08-26 명형섭 우렁이 탈피장치
KR101178301B1 (ko) 2011-03-11 2012-08-29 김정형 패류의 탈각 장치 및 시스템
CN106819063A (zh) * 2017-04-05 2017-06-13 河北农业大学 一种自动化扇贝开壳切柱设备
JP2021177729A (ja) * 2020-05-14 2021-11-18 株式会社タイヨー製作所 二枚貝の生剥き身処理装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60160836A (ja) * 1983-07-29 1985-08-22 ササカツト プロプライエタリ− リミテツド 二枚貝の処理方法及び装置
JPH08289718A (ja) * 1995-04-25 1996-11-05 Susumu Ebisaki ホタテ貝の貝柱切断装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60160836A (ja) * 1983-07-29 1985-08-22 ササカツト プロプライエタリ− リミテツド 二枚貝の処理方法及び装置
JPH08289718A (ja) * 1995-04-25 1996-11-05 Susumu Ebisaki ホタテ貝の貝柱切断装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008088229A1 (en) * 2007-01-16 2008-07-24 Sanford Limited Shellfish positioning and opening apparatus
US8109810B2 (en) 2007-01-16 2012-02-07 Sanford Limited Shellfish positioning and opening apparatus
KR100913813B1 (ko) 2007-07-09 2009-08-26 명형섭 우렁이 탈피장치
KR101178301B1 (ko) 2011-03-11 2012-08-29 김정형 패류의 탈각 장치 및 시스템
CN106819063A (zh) * 2017-04-05 2017-06-13 河北农业大学 一种自动化扇贝开壳切柱设备
JP2021177729A (ja) * 2020-05-14 2021-11-18 株式会社タイヨー製作所 二枚貝の生剥き身処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108887371B (zh) 一种自动剥虾壳流水线
JP3726059B2 (ja) 貝処理方法とそれに使用される貝処理装置
JPH0994053A (ja) 2枚貝生剥方法および装置ならびに分離前加熱装置
CN207125276U (zh) 山楂去核机
JP2014171444A (ja) 2枚貝加工装置
JPH11285345A (ja) 帆立貝加工装置
JP2007043928A (ja) 食品の盛り付け方法及び装置
JP4084178B2 (ja) 貝処理方法及び貝処理装置
KR20190110913A (ko) 자동 감 박피장치
JP6866544B2 (ja) 二枚貝除殻装置
JP2000157238A (ja) 果実の表皮除去機
JP4436009B2 (ja) 2枚貝分離方法および分離装置
KR101318996B1 (ko) 집게형 어류포의 측골 제거장치
JP6736474B2 (ja) 貝可食部分離装置
WO2006077673A1 (ja) 魚体の鰭除去装置
JP2852889B2 (ja) イカ連続加工機械
JP2001178355A (ja) 貝類剥身装置
JPH09187218A (ja) 2枚貝の貝柱分離方法および装置
KR200210775Y1 (ko) 김 가공용 포장용기의 공급장치
JPH0576296U (ja) 若布の芯抜き装置
JP3554637B2 (ja) 2枚貝の内臓分離方法および装置
CN109042828B (zh) 一种扇贝多级输送仿生开壳装置
JP2811630B2 (ja) イカ連続加工機械
JP3461902B2 (ja) ササミ肉の筋取り装置
JPH03201934A (ja) いかの支持方法及び装置