JPH1128521A - 突き当てワンタッチパッド交換装置 - Google Patents

突き当てワンタッチパッド交換装置

Info

Publication number
JPH1128521A
JPH1128521A JP18121497A JP18121497A JPH1128521A JP H1128521 A JPH1128521 A JP H1128521A JP 18121497 A JP18121497 A JP 18121497A JP 18121497 A JP18121497 A JP 18121497A JP H1128521 A JPH1128521 A JP H1128521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
abutment
elastic member
touch pad
butting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18121497A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Aoki
誠 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP18121497A priority Critical patent/JPH1128521A/ja
Publication of JPH1128521A publication Critical patent/JPH1128521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessories And Tools For Shearing Machines (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 交換時間を短縮できるワンタッチ交換可能な
突き当てワンタッチパッド交換装置の提供。 【解決手段】 プレスブレーキ及びシャーリングマシン
等のプレス機械のバックゲージ装置を構成する一要素と
なる突き当て部と突き当て本体の挟持部において、板状
ワークの端部と当接して位置決めする突き当てパッド2
を挟持する突き当て本体1に、前記突き当てパッド2を
着脱自在に挟持可能な弾性部材3を有する挟持機構Gを
備え、突き当てパッド2の基部に前記挟持機構Gに合致
する係止部Hを設けたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、プレスブレーキ
やシャーリングマシーン等のプレス機械のバックゲージ
装置において、突き当てワンタッチパッド交換装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】この種のプレス機械には、板状ワークな
どの位置決め用に複数のバックゲージ装置が設けられ、
このバックゲージ装置には板状ワークの端部と当接して
位置決めする突き当てパッドがあり、ワークの種類によ
り前記突き当てパッドの先端形状を変更する必要が生ず
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然しながら従来の構造
では、突き当てパッドを突き当て本体に固定しているボ
ルト類を弛めて突き当てパッドごと交換するか、或はま
た、ユーザーによってはシャコマン(小型万力)等によ
って固定している場合があり、そういう場合でも可なり
の時間を要しているという課題がある。
【0004】この発明は、上述の点に着目して成された
もので、突き当て本体に挟持機構を備え、この突き当て
本体に簡便容易に嵌合できる突き当てパッドを設け、交
換時間を短縮可能とする突き当てワンタッチパッド交換
装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、下記構成を
備えることにより上記課題を解決できるものである。
【0006】(1) プレスブレーキ及びシャーリング
マシン等のプレス機械のバックゲージ装置を構成する一
要素となる突き当て部と突き当て本体の挟持部におい
て、板状ワークの端部と当接して位置決めする突き当て
パッドを挟持する突き当て本体に、前記突き当てパッド
を着脱自在に挟持可能な弾性部材を有する挟持機構を備
え、突き当てパッドの基部に前記挟持機構に合致する係
止部を設けたことを特徴とする突き当てワンタッチパッ
ド交換装置。
【0007】(2) 挟持機構は、突き当て本体両側部
に、被挟持体の係止部と当接した時に付勢して押圧可能
となるように曲げ加工された弾性部材と前記被挟持体の
係止部が嵌め込み易いように一方を開放した横長の切り
込みとを設け、この弾性部材の一端をボルト等で突き当
て本体に固着したことを特徴とする前項(1)記載の突
き当てワンタッチパッド交換装置。
【0008】(3) 係止部は、突き当てパッドの基部
に突き当て方向に対し直交して断面円形の棒状桿を貫設
し、その両端を夫々前記突き当てパッドの両側面より、
突き当て本体に設けられた横長の切り込みに係合して嵌
め込んだ時に余裕の有る長さ寸法となるように突出して
設けたことを特徴とする前項(1)乃至(2)の何れか
に記載の突き当てワンタッチパッド交換装置。
【0009】(4) 弾性部材は、バネ機能を有し、そ
の側断面形状を、への字状とし、係止部の棒状桿を押圧
可能としたことを特徴とする前項(1)乃至(2)の何
れかに記載の突き当てワンタッチパッド交換装置。
【0010】
【発明の実施の形態】以下にこの発明の実施の形態を説
明する。
【0011】図1はこの発明に係る突き当てワンタッチ
パッド交換装置の一実施の形態を示す縦断側面図、図2
は同上の要部拡大縦断側面図、図3は、突き当てワンタ
ッチパッドを突き当て本体に嵌め込みセットした状態を
示す平面図である。
【0012】図面について説明すれば、1は突き当て本
体、2は突き当てパッド、3は弾性部材(への字状バ
ネ)、4は六角穴付き止め螺子、4aは抑え板、5は横
長の切り込み部、6は棒状桿(旋回軸)であり、Gは挟
持機構であって、一方を開放した横長の切り込み部5を
備え、弾性部材(への字状バネ)3を抑え板4aを介し
て六角穴付き止め螺子4により突き当て本体1の側部に
螺合圧着し固定して、この挟持機構Gを構成している。
【0013】Hは係止部であり、突き当てパッド2の基
部に、突き当て方向に対して直交して、例えば断面円形
の棒状桿(旋回軸)6を貫設し、この棒状桿(旋回軸)
6の両端を夫々前記突き当てパッド2の両側面より突き
当て本体に設けられた横長の切り込み部5に係合して嵌
め込んだ時に余裕のある長さ寸法となるように突出して
設け、この係止部Hを構成している。
【0014】なお、この突き当てワンタッチパッド2は
棒状桿(旋回軸)6を軸として上方に回動(旋回)跳ね
上げ可能であり(図1参照)、ワーク突き当て時には前
記突き当てワンタッチパッド2は水平状態を保持できる
ようにストッパー(図示せず)が設けられている。なお
また、一方を開放した横長の切り込み部5は二段の段付
き形状を呈し、入口側は棒状桿(旋回軸)6はやや緩め
に通過し、最奥部は前記棒状桿(旋回軸)6が、しっく
りと嵌着係止するように狭められた構造になっている。
【0015】上述の構成に基づいて作用を説明する。
【0016】突き当てパッド2に加わる荷重は前方から
の水平荷重と上方からの垂直荷重との二方向から荷重を
受けるのが通例であり、その基部に、突き当て方向に直
交貫設した棒状桿(旋回軸)6を備えた突き当てワンタ
ッチパッド2の前記棒状桿(旋回軸)6が係合して嵌着
するように前記突き当てワンタッチパッド2の両側面よ
り突出した前記棒状桿(旋回軸)6の両端を突き当て本
体1の両側部に設けられた挟持機構Gの両側端部に位置
する一方開放の横長の切り込み部5に嵌め込み、前記横
長の切り込み部5の最奥部に達すると、図2に示すよう
に前記突き当てワンタッチパッド2の両側面より突出し
た前記棒状桿6の両端部外周面と横長の切り込み部5
は、A及びB点で当接し、且つ弾性部材(への字状バ
ネ)3によってF点で矢印の方向に付勢して押圧し、即
ちA、B及びFの三点支持の状態となっている。
【0017】この構成により、突き当て先端に加わる水
平荷重に対してはB点、垂直荷重に対してはA点にて受
けることとなり、安定した固定状態を維持できる。
【0018】斯様な突き当てワンタッチパッド2をワー
クの種類に対応して備えておき、交換の際には前記突き
当てワンタッチパッド2を弾性部材(への字状バネ)3
の押圧力に抗して手元側(図1、E方向)に引っ張るこ
とによりワンタッチで容易に取り外すことができる。
【0019】また、突き当てを使用しない時は、手動に
て上方へ旋回させることができ、休止状態とすることが
できる。
【0020】なおまた、突き当て(ワンタッチ)パッド
2を取りつける際も、前記突き当てパッド2を横長の切
り込み部5に沿って嵌め込むというワンタッチ操作で容
易にセットすることができる。
【0021】なお更に、係止部の要素である棒状桿の断
面形状は、円形以外に多角形状または、複数の曲率を有
する曲線形状としてもよい。
【0022】
【発明の効果】この発明によれば、突き当て本体に弾性
部材を有する挟持機構を備え、この突き当て本体に着脱
自在の突き当てワンタッチパッドを設けたことにより、
交換時間を短縮するという効果を呈する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明に係る突き当てワンタッチパッド交
換装置の一実施の形態を示す縦断側面図
【図2】 この発明に係る突き当てワンタッチパッド交
換装置の一実施の形態を示す要部拡大縦断側面図
【図3】 突き当てワンタッチパッドを突き当て本体に
嵌め込みセットした状態を示す平面図
【符号の説明】
1 突き当て本体 2 突き当て(ワンタッチ)パッド 3 弾性部材(への字状バネ) 4 六角穴付き止め螺子 4a 抑え板 5 横長の切り込み部 6 棒状桿(旋回軸) G 挟持機構 H 係止部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プレスブレーキ及びシャーリングマシン
    等のプレス機械のバックゲージ装置を構成する一要素と
    なる突き当て部と突き当て本体の挟持部において、板状
    ワークの端部と当接して位置決めする突き当てパッドを
    挟持する突き当て本体に、前記突き当てパッドを着脱自
    在に挟持可能な弾性部材を有する挟持機構を備え、突き
    当てパッドの基部に前記挟持機構に合致する係止部を設
    けたことを特徴とする突き当てワンタッチパッド交換装
    置。
  2. 【請求項2】 挟持機構は、突き当て本体両側部に、被
    挟持体の係止部と当接した時に付勢して押圧可能となる
    ように曲げ加工された弾性部材と前記被挟持体の係止部
    が嵌め込み易いように一方を開放した横長の切り込みと
    を設け、この弾性部材の一端をボルト等で突き当て本体
    に固着したことを特徴とする請求項1記載の突き当てワ
    ンタッチパッド交換装置。
  3. 【請求項3】 係止部は、突き当てパッドの基部に突き
    当て方向に対し直交して棒状桿を貫設し、その両端を夫
    々前記突き当てパッドの両側面より、突き当て本体に設
    けられた横長の切り込みに係合して嵌め込んだ時に余裕
    の有る長さ寸法となるように突出して設けたことを特徴
    とする請求項1乃至2に記載の突き当てワンタッチパッ
    ド交換装置。
  4. 【請求項4】 弾性部材は、バネ機能を有し、その側断
    面形状を、への字状とし、係止部の棒状桿を押圧可能と
    したことを特徴とする請求項1乃至2の何れかに記載の
    突き当てワンタッチパッド交換装置。
JP18121497A 1997-07-07 1997-07-07 突き当てワンタッチパッド交換装置 Pending JPH1128521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18121497A JPH1128521A (ja) 1997-07-07 1997-07-07 突き当てワンタッチパッド交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18121497A JPH1128521A (ja) 1997-07-07 1997-07-07 突き当てワンタッチパッド交換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1128521A true JPH1128521A (ja) 1999-02-02

Family

ID=16096831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18121497A Pending JPH1128521A (ja) 1997-07-07 1997-07-07 突き当てワンタッチパッド交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1128521A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100940711B1 (ko) 2007-12-27 2010-02-08 주식회사 포스코 하이드로포밍용 노즐헤드 교체장치
WO2019146447A1 (ja) * 2018-01-29 2019-08-01 株式会社アマダホールディングス プレスブレーキ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100940711B1 (ko) 2007-12-27 2010-02-08 주식회사 포스코 하이드로포밍용 노즐헤드 교체장치
WO2019146447A1 (ja) * 2018-01-29 2019-08-01 株式会社アマダホールディングス プレスブレーキ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4942887B2 (ja) 保持装置
GB1592838A (en) Knife or scalpel having an exchangeable blade
JP2004536753A5 (ja)
JPH1128521A (ja) 突き当てワンタッチパッド交換装置
JP2005535907A (ja) ホイールアライメントテスタのための保持装置
ES2155429T1 (es) Aparato sujetador de unidad de util activada lateralmente usando ventaja mecanica.
JP2991944B2 (ja) マシンバイス
US5063675A (en) Low profile hacksaw
JP2993951B1 (ja) バイス装置
JPH0643527Y2 (ja) アングル用取付金具
JPH07227788A (ja) マニピュレータ用補助グリップ
US3041042A (en) Wrecking bar
JP2944997B1 (ja) 頭蓋支持装置
KR100399002B1 (ko) 체외고정장치의 골절정복기구
JPH05208023A (ja) 位置決め固定装置
JPH05337070A (ja) 清掃器具の解放可能固定装置
JPH0645467Y2 (ja) 切梁サポート用ポスター
JP2536977Y2 (ja) エアーポンプ保持装置
JP2000051508A (ja) パチンコ機に於ける固定枠の傾斜角度測定具
JP2944464B2 (ja) 照明器具の取付装置
JPH10318235A (ja) 被固定物の保持構造
JP2007263333A (ja) 板材などの連結装置
KR20000014980U (ko) 나사 지지 기능을 구비한 드라이버
JP3564620B2 (ja) 鋸柄
JP3121749B2 (ja) ガバリ着脱式クランプ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040702

A977 Report on retrieval

Effective date: 20060616

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A02 Decision of refusal

Effective date: 20061024

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02