JPH11280740A - 締結構造の分解防止装置 - Google Patents

締結構造の分解防止装置

Info

Publication number
JPH11280740A
JPH11280740A JP10082092A JP8209298A JPH11280740A JP H11280740 A JPH11280740 A JP H11280740A JP 10082092 A JP10082092 A JP 10082092A JP 8209298 A JP8209298 A JP 8209298A JP H11280740 A JPH11280740 A JP H11280740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
male screw
cap body
bolt
disassembly
fastening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10082092A
Other languages
English (en)
Inventor
Kensuke Kawabuchi
謙介 河渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ISK Co Ltd
Original Assignee
ISK Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ISK Co Ltd filed Critical ISK Co Ltd
Priority to JP10082092A priority Critical patent/JPH11280740A/ja
Publication of JPH11280740A publication Critical patent/JPH11280740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 市販の締結・分解工具による分解が不可能
で、特に、悪意によるダブルナット締結構造の分解を確
実に防止することができる締結構造の分解防止装置を提
供する。 【解決手段】 ボルト2の雄ねじ先端部2Xと截頭円錐
形のキャップ体5の内部に設けられている軸方向の雌ね
じ5Cとを、接着剤6を介在した状態で螺合することに
より、雄ねじ先端部2Xと截頭円錐形のキャップ体5の
両者を互いに接着して、雄ねじ先端部2Xに截頭円錐形
のキャップ体5を被せて締付ける。截頭円錐形のキャッ
プ体5の先端閉塞部5Bに六角形嵌合孔7が軸方向に貫
通して設けられている。この六角形嵌合孔7の周辺部7
Aの強度は、六角形嵌合孔7に嵌合して接着剤6の接着
力に抗して截頭円錐形のキャップ体5に分解方向の回転
力を与える六角レンチの押圧により破壊されるように設
定されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は締結構造の分解防止
装置に係り、特に、締結・分解工具による分解を不可能
にした締結構造の分解防止装置に関する。
【0002】
【従来の技術】フランジなどの被締結部材は、一般に、
締結用機械要素の1つであるボルトとナットによって締
結される。この種の締結構造は、スパナやトルクレンチ
などの締結・分解工具によって簡単に締結・分解するこ
とができるとともに、確実な締結状態が得られるので多
用されている。
【0003】一方、振動などによる自然発生的なゆるみ
を防止して、確実な締結状態を保持することができるダ
ブルナット締結構造として、図8に示すように、フラン
ジなどの被締結部材1のボルト孔1Aにボルト2を挿通
し、このボルト2の雄ねじ2Aにナット3とロックナッ
ト4を順番に強く締め付けることで、ゆるみ止め機能を
もたせたものが知られている。
【0004】この種のダブルナット締結構造は、送電用
鉄塔の基礎部分と主柱との締結、主柱と補助支柱との締
結あるいは主柱と補強鋼材との締結のように、振動など
による自然発生的なゆるみを防止する必要がある箇所の
締結に多く用いられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、市販の締結・
分解用具によって比較的簡単に分解することができる。
このため、送電用鉄塔の基礎部分と主柱との締結、主柱
と補助支柱との締結あるいは主柱と補強鋼材との締結に
ダブルナット締結構造が採用されている現状では、市販
の締結・分解工具を使用して悪意をもって分解されるお
それがあり、分解されると送電用鉄塔が倒壊して大事故
を誘発することになる。そこで、本発明は、市販の締結
・分解工具による分解が不可能で、特に、悪意によるダ
ブルナット締結構造の分解を確実に防止することができ
る締結構造の分解防止装置を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、請求項1に記載の発明に係る締結構造の分解防止装
置は、被締結部材のボルト孔に挿通したボルトと、この
ボルトの雄ねじに締付けたナットとを備え、前記ボルト
の雄ねじ先端部を前記ナットの軸方向外側に突出させた
締結構造において、前記雄ねじ先端部に雌ねじを螺合し
て雄ねじ先端部に被せて締付けた截頭円錐形のキャップ
体と、前記雄ねじ先端部と雌ねじの間に介在して雄ねじ
先端部と截頭円錐形のキャップ体の両者を互いに接着す
る接着剤とを有し、前記截頭円錐形のキャップ体の先端
閉塞部に多角形嵌合部が設けられているとともに、この
多角形嵌合部の周辺部の強度が該多角形嵌合部に嵌合し
て前記接着剤の接着力に抗して截頭円錐形のキャップ体
に分解方向の回転力を与える分解工具の押圧により破壊
されるように設定されていることを特徴としている。
【0007】また、前記目的を達成するために、請求項
2に記載の発明に係る締結構造の分解防止装置は、前記
截頭円錐形のキャップ体のナット側の基端の最大外径が
ナットの径方向外側に突出しないように設定されている
ことを特徴としている。
【0008】さらに、前記目的を達成するために、請求
項3に記載の発明に係る締結構造の分解防止装置は、被
締結部材のボルト孔に挿通したボルトと、このボルトの
雄ねじに締付けたナットとを備え、前記ボルトの雄ねじ
先端部を前記ナットの軸方向外側に突出させた締結構造
において、前記雄ねじ先端部に雌ねじを螺合して雄ねじ
先端部に被せて締付けた截頭円錐形のキャップ体を有
し、この截頭円錐形のキャップ体の先端閉塞部に八角形
以上の多角形嵌合部が設けられていることを特徴として
いる。
【0009】請求項1に記載の発明によれば、ボルトの
雄ねじ先端部と截頭円錐形のキャップ体の雌ねじの少な
くともいずれか一方、好ましくは両方に接着剤を塗着し
たのち、締結・分解工具を截頭円錐形のキャップ体の先
端閉塞部に設けられている多角形嵌合部に嵌合し、この
締結・分解工具によって截頭円錐形のキャップ体を軸線
まわりの締結方向に回転させながら前記雄ねじ先端部と
雌ねじとの螺合を進めることにより、截頭円錐形のキャ
ップ体を雄ねじ先端部に被せて締付けた締結構造の分解
防止装置を完成できる。締結構造の分解防止装置の完成
後に、締結・分解工具を前記多角形嵌合部に嵌合して、
接着剤の接着力に抗して截頭円錐形のキャップ体に分解
方向の回転力を与えると、多角形嵌合部の周辺部は前記
締結・分解工具の押圧により破壊されて、該締結・分解
工具が空回りすることになるので、截頭円錐形のキャッ
プ体をボルトの雄ねじ先端部から取外すことはできな
い。また、市販の締結・分解工具により截頭円錐形のキ
ャップ体の外周面を部分的、かつ一様に挟着することが
できないので、市販の締結・分解工具で截頭円錐形のキ
ャップ体を分解方向に回転させてボルトの雄ねじ先端部
から取外せない。
【0010】請求項2に記載の発明によれば、前記請求
項1に記載の発明の作用と併せて、市販の締結・分解工
具による截頭円錐形のキャップ体のナット側の基端の挟
着がナットにより邪魔されるので、市販の締結・分解工
具で截頭円錐形のキャップ体を分解方向に回転させてボ
ルトの雄ねじ先端部から取外すことはできない。
【0011】請求項3に記載の発明によれば、截頭円錐
形のキャップ体の先端閉塞部に設けられている八角形以
上の多角形嵌合部に特殊な八角形以上のソケットの多角
形頭部を嵌合し、このソケットを締結・分解工具によっ
て軸線まわりの締結方向に回転させながら前記雄ねじ先
端部と雌ねじとの螺合を進めることにより、截頭円錐形
のキャップ体を雄ねじ先端部に被せて締付けた締結構造
の分解防止装置を完成できる。締結構造の分解防止装置
の完成後に、特殊な八角形以上のソケットの多角形頭部
を八角形以上の多角形嵌合部に嵌合し、このソケットを
締結・分解工具によって軸線まわりの反締結方向に回転
させることのみによって、前記截頭円錐形のキャップ体
を前記雄ねじ先端部から取外すことができる。截頭円錐
形のキャップ体の取外し後に締結・分解用工具によって
ナットを取外す手順により、締結構造を分解することが
できる。また、八角形以上の多角形頭部を有するソケッ
トは市販されていないので、市販のソケットと市販の締
結・分解用工具を使用して截頭円錐形のキャップ体を前
記雄ねじ先端部から取外すことはできない。さらに、市
販の締結・分解工具により截頭円錐形のキャップ体の外
周面を部分的、かつ一様に挟着することができないの
で、市販の締結・分解工具で截頭円錐形のキャップ体を
分解方向に回転させてボルトの雄ねじ先端部から取外す
こともできない。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、第1の発明の一実施の形態
を図面に基づいて説明する。図1において、ダブルナッ
ト締結構造は、フランジなどの被締結部材1のボルト孔
1Aに挿通したボルト2と、このボルト2の雄ねじ2A
に順番に強く締付けたナット3とロックナット4を備
え、ボルト2の雄ねじ先端部2Xをロックナット4の軸
方向外側に突出させている。
【0013】截頭円錐形のキャップ体5は金属製のもの
で、その外周面がロックナット側の基端5Aから先端閉
塞部5Bにかけて漸次縮径するテーパ面によって形成さ
れており、図2に示すように、ロックナット側の基端5
Aの最大外径Dがロックナット4Aの径方向外側に突出
しないように設定されている。
【0014】図1において、截頭円錐形のキャップ体5
には、内部に軸方向の雌ねじ5Cが設けられ、図3に示
すように、ボルト2の雄ねじ先端部2Xと雌ねじ5Cの
間に接着剤6を介在した状態で、雄ねじ先端部2Xに雌
ねじ5Cを螺合することによって、雄ねじ先端部2Xと
截頭円錐形のキャップ体5の両者を互いに接着して、図
1のように、雄ねじ先端部2Xに截頭円錐形のキャップ
体5を被せて締付けてある。
【0015】截頭円錐形のキャップ体5の先端閉塞部5
Bには、六角形嵌合孔7が軸方向に貫通して設けられて
いる。この六角形嵌合孔7の周辺部7Aの強度は、市販
の六角レンチなどの分解工具(図示省略)を六角形嵌合
孔7に嵌合して、接着剤6の接着力に抗して截頭円錐形
のキャップ体5に分解方向の回転力を与えた場合、前記
六角レンチの押圧により破壊されるように設定されてい
る。具体的には、先端閉塞部5Bの肉厚tを六角レンチ
の押圧により周辺部7Aが破壊されるように設定してあ
る。なお、図中9は排水孔、9A,9Aはワッシャを示
し、排水孔9は六角形嵌合孔7から截頭円錐形のキャッ
プ体5の内部に侵入した雨水を排出するように作用す
る。
【0016】このような構成であれば、ボルト2の雄ね
じ先端部2Xと截頭円錐形のキャップ体5の雌ねじ5C
の少なくともいずれか一方、好ましくは両方に接着剤6
を塗着したのち、六角レンチ(図示省略)を六角形嵌合
孔7に嵌合し、六角レンチによって截頭円錐形のキャッ
プ体5を軸線まわりの締結方向に回転させながら雄ねじ
先端部2Xと雌ねじ5Cとの螺合を進めることにより、
截頭円錐形のキャップ体5を雄ねじ先端部2Xに被せて
締付けた図1の締結構造の分解防止装置を完成できる。
【0017】締結構造の分解防止装置の完成後に、六角
レンチを六角形嵌合孔7に嵌合して、接着剤6の接着力
に抗して截頭円錐形のキャップ体2に分解方向の回転力
を与えると、多角形嵌合孔7の周辺部7Aは六角レンチ
の押圧により破壊されて、該六角レンチが空回りするこ
とになるので、截頭円錐形のキャップ体5をボルト2の
雄ねじ先端部2Xから取外すことはできない。
【0018】また、パイプレンチ(図示省略)により截
頭円錐形のキャップ体5の外周面を部分的、かつ一様に
挟着することができないので、パイプレンチで截頭円錐
形のキャップ体5を分解方向に回転させてボルト2の雄
ねじ先端部2Xから取外すことも不可能である。
【0019】さらに、截頭円錐形のキャップ体5におけ
るロックナット側の基端5Aの最大外径Dがロックナッ
ト4Aの径方向外側に突出しないように設定されている
ことにより、パイプレンチによる截頭円錐形のキャップ
体5のナット側の基端5Aの挟着がロックナット4によ
り邪魔されるので、パイプレンチで截頭円錐形のキャッ
プ体5を分解方向に回転させてボルト2の雄ねじ先端部
2Xから取外すことはできない。
【0020】截頭円錐形のキャップ体5は、フランジな
どの被締結部材1の締結に際して、当初より使用して締
結構造の分解防止装置を完成することができるととも
に、図8に示す従来より既設のダブルナット締結構造が
存在している場合には、そのボルト2の雄ねじ先端部2
Xに前述と同じように截頭円錐形のキャップ体5を被せ
て締付けることで、市販の六角レンチやパイプレンチな
どを使用した悪意による既設のダブルナット締結構造の
分解が不可能な締結構造の分解防止装置を完成すること
ができる。
【0021】なお、前記実施の形態では、截頭円錐形の
キャップ体5の先端閉塞部5Bを軸方向に貫通して、六
角形嵌合孔7を設けているが、六角形嵌合孔7に代えて
非貫通状態の六角形嵌合凹部を先端閉塞部5Bに設けて
もよい。また、六角形嵌合孔7または六角形嵌合凹部に
代えて、七角形、五角形、四角形あるいは三角形の嵌合
孔もしくは嵌合凹部を先端閉塞部5Bに設けてもよい。
【0022】つぎに、第2の発明の一実施の形態を図面
に基づいて説明する。図4および図5において、ダブル
ナット締結構造は、フランジなどの被締結部材1のボル
ト孔1Aに挿通したボルト2と、このボルト2の雄ねじ
2Aに順番に強く締付けたナット3とロックナット4を
備え、ボルト2の雄ねじ先端部2Xをロックナット4A
の軸方向外側に突出させている。
【0023】截頭円錐形のキャップ体5は金属製のもの
で、その外周面がロックナット側の基端5Aから先端閉
塞部5Bにかけて漸次縮径するテーパ面によって形成さ
れており、内部に軸方向の雌ねじ5Cが設けられてい
る。この雌ねじ5Cをボルト2の雄ねじ先端部2Xに螺
合することによって、雄ねじ先端部2Xに截頭円錐形の
キャップ体5が被せて締付けられている。
【0024】截頭円錐形のキャップ体5の先端閉塞部5
Bには、八角形嵌合孔8が軸方向に貫通して設けられて
いる。なお、図中9は排水孔、9A,9Aはワッシャを
示し、排水孔9は六角形嵌合孔7から截頭円錐形のキャ
ップ体5の内部に侵入した雨水を排出するように作用す
る。
【0025】このような構成であれば、予め、図6およ
び図7に示すように、軸方向の一端部にトルクレンチ嵌
合孔10を設けるとともに、軸方向の他端部に八角形頭
部11を設けたソケット12を別途製作しておく。そし
て、截頭円錐形のキャップ体5の先端閉塞部5Bに設け
られている八角形嵌合孔8にソケット12の八角形頭部
12を嵌合し、このソケット12のトルクレンチ嵌合孔
10に市販のトルクレンチ(図示省略)を嵌合して、ソ
ケット12を軸線まわりの締結方向に回転させながらボ
ルト2の雄ねじ先端部2Xと截頭円錐形のキャップ体5
の雌ねじ5Cとの螺合を進めることにより、截頭円錐形
のキャップ体5を雄ねじ先端部2Xに被せて締付けた図
4の締結構造の分解防止装置を完成できる。
【0026】締結構造の分解防止装置の完成後に、ソケ
ット12の八角頭部12を八角形嵌合孔8に嵌合し、こ
のソケット12のトルクレンチ嵌合孔10に市販のトル
クレンチを嵌合して、ソケット12を軸線まわりの反締
結方向に回転させることのみによって、截頭円錐形のキ
ャップ体5を雄ねじ先端部2Xから取外すことができ
る。截頭円錐形のキャップ体5の取外し後に市販のレン
チなどによってロックナット4とナット3を取外す手順
により、ダブルナット締結構造を分解することができ
る。
【0027】八角形以上の多角形頭部を有するソケット
は市販されていないので、市販のソケットと市販のトル
クレンチなどの締結・分解用工具を使用して截頭円錐形
のキャップ体5を雄ねじ先端部2Xから取外すことはで
きない。また、パイプレンチ(図示省略)により截頭円
錐形のキャップ体5の外周面を部分的、かつ一様に挟着
することができないので、パイプレンチで截頭円錐形の
キャップ体5を分解方向に回転させてボルト2の雄ねじ
先端部2Xから取外すことも不可能である。すなわち、
截頭円錐形のキャップ体5の取外しには、別途製作した
八角形頭部11を有するソケット12が必要になるた
め、市販のソケットおよび締結・分解用工具を使用した
悪意による截頭円錐形のキャップ体5の取外しを確実に
防止することができる。
【0028】前記截頭円錐形のキャップ体5は、フラン
ジなどの被締結部材1の締結に際して、当初より使用し
て締結構造の分解防止装置を完成することができるとと
もに、図8に示す従来より既設のダブルナット締結構造
が存在している場合には、そのボルト2の雄ねじ先端部
2Xに前述と同じように截頭円錐形のキャップ体5を被
せて締付けることで、市販の六角レンチやパイプレンチ
などを使用した悪意による既設のダブルナット締結構造
の分解が不可能な締結構造の分解防止装置を完成するこ
とができる。
【0029】なお、前記実施の形態では、截頭円錐形の
キャップ体5の先端閉塞部5Bを軸方向に貫通して、八
角形嵌合孔8を設けているが、八角形嵌合孔8に代えて
非貫通状態の八角形嵌合凹部を先端閉塞部5Bに設けて
もよい。また、八角形嵌合孔8または八角形嵌合凹部に
代えて、九角形〜十二角形嵌合孔もしくは九角形〜十二
角形嵌合凹部を先端閉塞部5Bに設けてもよい。多角形
嵌合孔または多角形嵌合凹部の角数が十二角を超える
と、ソケット12の多角形頭部11との間に滑りが生じ
易くなるので、大きい締付けトルクで截頭円錐形のキャ
ップ体5を締付けることができなくなる。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
発明は、締結構造の分解防止装置の完成後に、市販のレ
ンチなどの締結・分解工具を多角形嵌合部に嵌合して、
接着剤の接着力に抗して截頭円錐形のキャップ体に分解
方向の回転力を与えると、多角形嵌合部の周辺部は前記
締結・分解工具の押圧により破壊されて、該締結・分解
工具が空回りすることになるので、截頭円錐形のキャッ
プ体をボルトの雄ねじ先端部から取外すことはできな
い。また、パイプレンチなどの市販の締結・分解工具に
より截頭円錐形のキャップ体の外周面を部分的、かつ一
様に挟着することができないので、この種の締結・分解
工具で截頭円錐形のキャップ体を分解方向に回転させて
ボルトの雄ねじ先端部から取外すことも不可能であるか
ら、市販のレンチやパイプレンチなどの締結・分解工具
を使用した悪意による分解を確実に防止することができ
る。しかも、従来より既設のダブルナット締結構造の分
解防止装置を完成させることができる。
【0031】請求項2に記載の発明は、パイプレンチな
どの市販の締結・分解工具による截頭円錐形のキャップ
体のナット側の基端の挟着がナットにより邪魔されるの
で、この種の締結・分解工具を使用した悪意による分解
を確実に防止することができる。
【0032】請求項3に記載の発明は、分解に必要な八
角形以上の多角形嵌合凹部に嵌合できる八角形以上の多
角形頭部を有するソケットは市販されていないので、市
販のソケットとトルクレンチなどの締結・分解工具を使
用した悪意による分解を確実に防止することができる。
また、パイプレンチなどの市販の締結・分解工具により
截頭円錐形のキャップ体の外周面を部分的、かつ一様に
挟着することができないので、この種の締結・分解工具
で截頭円錐形のキャップ体を分解方向に回転させてボル
トの雄ねじ先端部から取外すことも不可能であるから、
市販のパイプレンチなどの締結・分解工具を使用した悪
意による分解を確実に防止することができる。しかも、
従来より既設のダブルナット締結構造の分解防止装置を
完成させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の発明の一実施の形態を一部断面で示す正
面図である。
【図2】図1のA−A矢視図である。
【図3】接着剤の介在状態を示す拡大断面図である。
【図4】第2の発明の一実施の形態を一部断面で示す正
面図である。
【図5】図4のB−B矢視図である。
【図6】ソケットの一実施の形態を拡大して示す半截縦
断面図である。
【図7】図6の底面図である。
【図8】ダブルナット締結構造の一例を示す正面図であ
る。
【符号の説明】
1 被締結部材 1A ボルト孔 2 ボルト 2A 雄ねじ 2X 雄ねじ先端部 3 ナット 4 ロックナット(ナット) 5 截頭円錐形のキャップ体 5A ロックナット側の基端(ナット側の基端) 5B 先端閉塞部 5C 雌ねじ 6 接着剤 7 六角形嵌合孔(多角形嵌合部) 7A 六角形嵌合孔の周辺部(多角形嵌合部の周辺部) 8 八角形嵌合孔(八角形以上の多角形嵌合部) D ナット側の基端の最大外径

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被締結部材のボルト孔に挿通したボルト
    と、このボルトの雄ねじに締付けたナットとを備え、前
    記ボルトの雄ねじ先端部を前記ナットの軸方向外側に突
    出させた締結構造において、前記雄ねじ先端部に雌ねじ
    を螺合して雄ねじ先端部に被せて締付けた截頭円錐形の
    キャップ体と、前記雄ねじ先端部と雌ねじの間に介在し
    て雄ねじ先端部と截頭円錐形のキャップ体の両者を互い
    に接着する接着剤とを有し、前記截頭円錐形のキャップ
    体の先端閉塞部に多角形嵌合部が設けられているととも
    に、この多角形嵌合部の周辺部の強度が該多角形嵌合部
    に嵌合して前記接着剤の接着力に抗して截頭円錐形のキ
    ャップ体に分解方向の回転力を与える分解工具の押圧に
    より破壊されるように設定されていることを特徴とする
    締結構造の分解防止装置。
  2. 【請求項2】 前記截頭円錐形のキャップ体の前記ナッ
    ト側の基端の最大外径がナットの径方向外側に突出しな
    いように設定されていることを特徴とする請求項1に記
    載の締結構造の分解防止装置。
  3. 【請求項3】 被締結部材のボルト孔に挿通したボルト
    と、このボルトの雄ねじに締付けたナットとを備え、前
    記ボルトの雄ねじ先端部を前記ナットの軸方向外側に突
    出させた締結構造において、前記雄ねじ先端部に雌ねじ
    を螺合して雄ねじ先端部に被せて締付けた截頭円錐形の
    キャップ体を有し、この截頭円錐形のキャップ体の先端
    閉塞部に八角形以上の多角形嵌合部が設けられているこ
    とを特徴とする締結構造の分解防止装置。
JP10082092A 1998-03-27 1998-03-27 締結構造の分解防止装置 Pending JPH11280740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10082092A JPH11280740A (ja) 1998-03-27 1998-03-27 締結構造の分解防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10082092A JPH11280740A (ja) 1998-03-27 1998-03-27 締結構造の分解防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11280740A true JPH11280740A (ja) 1999-10-15

Family

ID=13764801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10082092A Pending JPH11280740A (ja) 1998-03-27 1998-03-27 締結構造の分解防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11280740A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007040344A (ja) 取り外し防止機能を有するナット、並びに、緩み止め特殊ダブルナット
JP4431773B2 (ja) セキュリティナット締結用工具、セキュリティナット解除用工具およびセキュリティナット締結兼解除用工具
KR100224511B1 (ko) 동력 스크류 또는 너트와 같은 고정장치(dynamometric screw or nut)
JP3395780B1 (ja) 悪戯防止締結部品、及び締結構造
JPH11280740A (ja) 締結構造の分解防止装置
JP5820104B2 (ja) ブラインドボルト
US6918726B1 (en) Lock nut having ring lock with lug
JP3434459B2 (ja) 足場用壁つなぎ取付ボルト
JP2000055029A (ja) 締着具
JP2001050292A (ja) 緩み止め機能を備えた軸固定具
JP2000337342A (ja) 締結具
US20040033118A1 (en) Nut construction and a screw/bolt construction
JP3532180B2 (ja) シャートルクナット
JPH11325040A (ja) ボルト締結装置
JP2000046032A (ja) ナット回止め構造
JP2001330020A (ja) ねじ用取外し防止材
JP2000120646A (ja) ボルト・ナットの取り外し防止キャップ
JPH11294430A (ja) 締結用ロックリング
JP2000303567A (ja) 接着系アンカーボルトの埋設方法およびその回転治具
JP2001065533A (ja) 緩み防止ボルト
JPH09310714A (ja) インサート座付ナット
JPH11325033A (ja) ボルト・ナットの緩め操作防止治具及びこれを用いるボルト・ナットの締結構造
JP2020196092A (ja) セキュリティナット用着脱工具
JP2003202011A (ja) 締結具の共回り防止装置
JPH08135025A (ja) デッキプレート用インサート

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees