JPH11280271A - パイプサポ−ト - Google Patents

パイプサポ−ト

Info

Publication number
JPH11280271A
JPH11280271A JP10105459A JP10545998A JPH11280271A JP H11280271 A JPH11280271 A JP H11280271A JP 10105459 A JP10105459 A JP 10105459A JP 10545998 A JP10545998 A JP 10545998A JP H11280271 A JPH11280271 A JP H11280271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
tube
regulating
projections
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10105459A
Other languages
English (en)
Inventor
Kota Ueno
弘太 上野
Koji Yumizaki
浩二 弓崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOYO KIKAI SANGYO
KOYO KIKAI SANGYO KK
Original Assignee
KOYO KIKAI SANGYO
KOYO KIKAI SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOYO KIKAI SANGYO, KOYO KIKAI SANGYO KK filed Critical KOYO KIKAI SANGYO
Priority to JP10105459A priority Critical patent/JPH11280271A/ja
Publication of JPH11280271A publication Critical patent/JPH11280271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G25/00Shores or struts; Chocks
    • E04G25/04Shores or struts; Chocks telescopic
    • E04G25/06Shores or struts; Chocks telescopic with parts held together by positive means
    • E04G25/061Shores or struts; Chocks telescopic with parts held together by positive means by pins
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G25/00Shores or struts; Chocks
    • E04G25/04Shores or struts; Chocks telescopic
    • E04G25/06Shores or struts; Chocks telescopic with parts held together by positive means
    • E04G25/061Shores or struts; Chocks telescopic with parts held together by positive means by pins
    • E04G25/063Shores or struts; Chocks telescopic with parts held together by positive means by pins with safety devices to avoid the accidental loss or unlocking of the pin, e.g. chains attaching the pin to the prop
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G25/00Shores or struts; Chocks
    • E04G25/04Shores or struts; Chocks telescopic
    • E04G25/06Shores or struts; Chocks telescopic with parts held together by positive means
    • E04G25/065Shores or struts; Chocks telescopic with parts held together by positive means by a threaded nut

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この発明は、腰管を傷つけることなく上下部
振止め突起をネジ管自体に形成せしめ、上下部振止め突
起間の距離を小さくして差込管の高さ調整幅を著しくア
ップせしめることが出来るパイプサポ−トを提供するも
のである。 【解決手段】 パイプサポ−トを構成するネジ管4の上
端部と長孔6の部位に各々上下部振止め用突起15・1
3・23が内方突設された構成よりなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、土木・建築工事
における型わく支柱として使用するパイプサポ−トに関
する。
【0002】
【従来の技術】従来より、この種のパイプサポ−トとし
ては、例えば図5および図6に示すものが知られてお
り、これを同図に基づいて説明する。即ち、同図中、1
は所要の高さを備えた金属パイプ製腰管、2は該腰管1
の下端面に固着された台板、3は腰管1の上部に内方突
出状に形成された環状の下部振止め突起で、該下部振止
め突起3は絞り加工により形成されている。4は腰管1
の上端部にインロ−結合されると共に溶接手段でもって
連通状に接合されたネジ管、5は該ネジ管4の上端縁に
内方突出状に形成された環状の上部振止め突起で、該上
部振止め突起5は前記腰管1の下部振止め突起3とほぼ
同径の内径を有するものとされている。6はネジ管4の
長手方向に沿って対向状に形成された所要長の長孔、7
はネジ管4に螺合されたハンドル付き調整ナットであ
る。8は上記ネジ管4および腰管1内に差込み自在とさ
れた金属パイプ製差込管、9は該差込管8の上端部に固
着された受板、10は差込管8の下部に所定間隔をもっ
て対向状に形成されたピン孔、11は該ピン孔10に挿
通自在とされた鎖付きピンである。
【0003】上記の構成を有するパイプサポ−トは、差
込管8をネジ管4および腰管1内に差込んだのち、長孔
6を通して所要のピン孔10にピン11を挿通して調整
ナット7に掛止せしめる。しかるのち、調整ナット7を
ネジ管4に沿って回動せしめ、差込管8の高さを適正に
調整して所要の被支持物を支持せしめると共に、差込管
8の下部を各々上下部振止め突起5・3に当接せしめ、
差込管8の振れを有効に阻止せしめるものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述の如く
構成されたパイプサポ−トは、ネジ管4の上端部に上部
振止め突起5が形成されると共に、腰管1の上部に下部
振止め突起3が形成されているから、必然的に上下部振
止め突起5・3間の距離L1が非常に大となり、常に差
込管8をかかる上下部振止め突起5・3間の大な距離L
1に応じた幅でもって当接しなければならないものであ
って、ひいては、差込管8の高さ調整幅が著しく制約さ
れて非常に小さいものとなっていた。また、荷重支持の
中心をなす腰管1に下部振止め突起3を絞り加工により
形成するものであるから、かかる絞り加工により腰管1
自体を傷つけるものとなり、ひいては、腰管1の強度や
耐久性などを低下せしめやすい欠点を有するものであ
る。
【0005】この発明は、かかる従来例の問題点を一挙
に解決しようとするもので、腰管を傷つけることなく上
下部振止め突起をネジ管自体に形成せしめ、上下部振止
め突起間の距離を小さくして差込管の高さ調整幅を著し
くアップせしめることが出来るパイプサポ−トを提供す
るにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】即ち、この発明は、パイ
プサポ−トを構成するネジ管4の上端部と長孔6の部位
に上下部振止め突起15・13・23を形成せしめたこ
とを要旨とするものである。
【0007 【発明の実施の形態】以下に、この発明の実施の形態を
図面に示す一実施例について説明する。図1ないし図3
はこの発明の一実施例を示すもので、同図中、15はネ
ジ管4の上端部に内方突出状に環状形成された上部振止
め突起、13はネジ管4の長孔6上端部に対向状に内方
突設された下部振止め突起で、該下部振止め突起13の
なす内径は上部振止め突起15の内径とほぼ同径とされ
ている。そして、かかる上下部振止め突起15・13間
の距離L2は従来例に比して著しく小さいものとなり、
ひいては、差込管8の伸長を大に、即ち、差込管8の高
さ調整幅を大幅にアップせしめることが出来る。なお、
その他は従来例と同一であり、同一符号は同一部分を示
す。
【0007】そして、上述の如く構成された実施例は、
従来例と同様に、差込管8をネジ管4および腰管1内に
差込んだのち、長孔6を通して所要のピン孔10にピン
11を挿通して調整ナット7に掛止せしめる。しかるの
ち、調整ナット7をネジ管4に沿って回動せしめつつ差
込管8の高さを適正に調整して被支持物を支持せしめる
と共に、差込管8の下部を各々上下部振止め突起15・
13に当接せしめ、差込管8の振れを有効に阻止せしめ
る。このさい、上下部振止め突起15・13間の距離L
2は従来例に比して著しく小さいものとされているか
ら、振止めのために該上下部振止め突起15・13に当
接せしめるべき差込管8の幅が小さくて済み、その分だ
け差込管8を伸長、即ち、高さ調整幅をアップせしめる
ことが出来るものである。また、上部振止め突起15の
みならず下部振止め突起13をネジ管4に形成せしめる
ため、従来例のように腰管1を傷つけることがないもの
である。
【0008】図4はこの発明の他の実施例を示すもの
で、下部振止め突起23をネジ管4の長孔6下端部に形
成せしめた点が上記実施例と相違し、他の部分は同一で
あり、同一符号は同一部分を示す。なお、上下部振止め
突起15・23間の距離L3は従来例に比して小さく設
定せしめられているため、上記実施例と同様に差込管8
の高さ調整幅をアップせしめることが出来るのみなら
ず、腰管1を傷つけることがないものである。
【0009】なお、上記実施例において、下部振止め突
起13・23は各々ネジ管4の長孔6上端部ないし下端
部に各々形成するものとされているが、これに限定され
るものでなく、長孔6の適宜部位に形成せしめてもよい
ものである。
【0010】
【発明の効果】この発明によれば以上の次第で、パイプ
サポ−トを構成するネジ管4の上端部と長孔6の部位に
上下部振止め突起15・13・23が形成されているか
ら、かかる上下部振止め突起15・13・23間の距離
2・L3は従来例の距離L1に比して著しく小さいもの
となり、ひいては、差込管8の伸長を大に、即ち、差込
管8の高さ調整幅を大幅にアップせしることが出来る。
しかも、下部振止め突起13・23をネジ管4に形成せ
しめるものであるから、従来例のように腰管1を傷つけ
て強度等を低下せしめるおそれはないものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す分解正面図である。
【図2】同要部拡大断面図である。
【図3】図2のA−A線に沿う断面図である。
【図4】この発明の他の実施例を示す要部拡大断面図で
ある。
【図5】従来例を示す正面図である。
【図6】同要部拡大断面図である。
【符号の説明】
1 腰管 4 ネジ管 6 長孔 7 調整ナット 8 差込管 10 ピン孔 11 ピン 13・23 下部振止め突起 15 上部振止め突起

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】長手方向に沿ってピン挿通用長孔6を備え
    たネジ管4が連通状に接合されてなる腰管1と、上記ネ
    ジ管4に螺合された調整ナット7と、腰管1に差込み自
    在とされた下端にピン挿通用ピン孔10を有する差込管
    8とよりなり、上記差込管8を腰管1に差込むと共に外
    方より長孔6・ピン孔10にピン11を挿通せしめ、該
    ピン11を介して調整ナット7により差込管8が高さ調
    整自在とされてなるパイプサポ−トにおいて、上記ネジ
    管4の上端部と長孔6の部位に各々上下部振止め用突起
    15・13・23が内方突設されてなることを特徴とす
    る、パイプサポ−ト。
JP10105459A 1998-03-31 1998-03-31 パイプサポ−ト Pending JPH11280271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10105459A JPH11280271A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 パイプサポ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10105459A JPH11280271A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 パイプサポ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11280271A true JPH11280271A (ja) 1999-10-12

Family

ID=14408176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10105459A Pending JPH11280271A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 パイプサポ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11280271A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012038409A1 (de) * 2010-09-21 2012-03-29 Doka Industrie Gmbh Stütze für das bauwesen
KR101705748B1 (ko) * 2016-05-19 2017-02-13 주식회사 스틸코리아 파이프 서포트
KR102268341B1 (ko) * 2020-12-31 2021-06-23 (주)하나 Src 거더용 거푸집 지지대

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012038409A1 (de) * 2010-09-21 2012-03-29 Doka Industrie Gmbh Stütze für das bauwesen
KR101705748B1 (ko) * 2016-05-19 2017-02-13 주식회사 스틸코리아 파이프 서포트
KR102268341B1 (ko) * 2020-12-31 2021-06-23 (주)하나 Src 거더용 거푸집 지지대

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10149558B2 (en) Picture frame wall hanging and leveling assembly
US8276854B2 (en) Clamp for circular objects
JPH11280271A (ja) パイプサポ−ト
EP4107340A1 (en) Sanitary ware apparatus
KR200173856Y1 (ko) 나사봉을 튜브에 고정시키기 위한 이중 너트 결속 구조
JP3135824B2 (ja) 長尺物の支持構造
JP3117646U (ja) 水栓取付装置
JP3188937U (ja) テレビ壁掛け用の壁側プレート
JPS6139840Y2 (ja)
JP3266594B2 (ja) 長尺物の支持構造
KR200393432Y1 (ko) 거푸집용 지지대
KR200406901Y1 (ko) 악세스 플로어용 지지대
JP2725158B2 (ja) 紡績機械のためのドラフト装置
JPS6114515Y2 (ja)
JPH083686Y2 (ja) 長尺体吊り金具
JP2537086Y2 (ja) パイプサポート
US6039294A (en) Support leg for partition walls
JPH11241791A (ja) 調整金具
KR200293679Y1 (ko) 테이블의 높이조절장치
KR100916238B1 (ko) 벽체 고정용 보조장치의 수평 유지 장치
JP2020148058A (ja) 手摺の支持構造
JP2602614Y2 (ja) インサート
JPH04120656U (ja) 両支柱間における横桟の架設装置
JPH083687Y2 (ja) 長尺体吊り金具
JP3010620U (ja) 室外ユニットの据付台