JPH11278424A - 単片用紙束の帯掛け装置におけるテープ引絞機構 - Google Patents

単片用紙束の帯掛け装置におけるテープ引絞機構

Info

Publication number
JPH11278424A
JPH11278424A JP10382798A JP10382798A JPH11278424A JP H11278424 A JPH11278424 A JP H11278424A JP 10382798 A JP10382798 A JP 10382798A JP 10382798 A JP10382798 A JP 10382798A JP H11278424 A JPH11278424 A JP H11278424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
sheet
bundle
drawing amount
sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10382798A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunari Kodama
一成 児玉
Mitsugi Saito
貢 斎藤
Takaaki Okada
貴章 岡田
Takashi Nakagawa
貴志 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP10382798A priority Critical patent/JPH11278424A/ja
Publication of JPH11278424A publication Critical patent/JPH11278424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 単片用紙枚数に応じて引き絞り量を算出し帯
掛け制御を行うテープ引絞機構を提供する。 【解決手段】 テープ供給ローラー2により送り出され
たテープaを単片用紙束である葉書束aの周りでループ
を形成し、前記テープ供給ローラー2により引き戻して
葉書束aに締め付け、テープb先端とテープb供給側ル
ープ端を溶着し、かつ切り離すようなした帯掛け装置に
おけるテープ引絞機構は、テープ供給ローラー2に連繋
したサーボモーター10と、葉書の枚数検出部9で得た
枚数情報に基づいて最適な引き絞り量になるようにテー
プbを引き絞るようにサーボモーター10を制御する制
御部とから構成する。葉書枚数に応じた最適な引き絞り
量でテープbを引き絞るので、少ない枚数の葉書束a
や、葉書枚数の大きな変更にも対応できるという効果を
奏する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、単片用紙供給装置
から搬送装置で搬送されてきた単片用紙、例えば葉書
を、区分け装置状で区分けし、スタッカ装置で区分け葉
書を所定枚数ずつ堆積させ、表示札添付装置で区分け内
容を表示した表示札を添付し、帯掛け装置で帯掛けを行
う単片用紙束の作成ユニットの前記帯掛け装置に係り、
特に、帯掛け装置において、単片用紙束の周囲でテープ
のループを形成した後に単片用紙束を結束すべくテープ
を引き絞るためのテープ引絞機構に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の単片用紙束の帯掛け装置は、一方
が正逆回転駆動可能な上下一対のローラーからなる、テ
ープの送り出しと引き戻しを行うテープ供給ローラーの
正回転により送り出されたテープを、単片用紙束である
葉書束の周りでループを形成した後、前記テープ供給ロ
ーラーの逆回転駆動により前記ループ状となったテープ
を、供給側に引き戻して葉書束に所定のテンションで締
め付け、テープ先端とテープ供給側ループ端との重なっ
た部分を溶着するとともに、該溶着部近傍のテープ供給
側を切り離すように構成したものが一般的であった。そ
して、前記テンションは、弱過ぎると葉書束aが型崩れ
したり葉書が抜けてしまう一方、強過ぎると葉書束aが
反り返って(図11及び図12参照)運搬や取り扱いに
不都合が出たり、葉書縁が損傷してしまうことになる。
また、最適なテンションは、葉書束の葉書枚数に応じて
変化するもので、葉書枚数が多いときは強く、少ないと
きは弱くなるように調節することが必要である。
【0003】従来の前記引絞力を調節する一般的な方法
に、図11に示したように、テープ供給ローラー101
をテープbの引き絞りが完了した後も駆動させて、テー
プbと上下ローラー101a,101b間のスリップに
より所定のテンションを維持するよう、上下ローラー1
01a,101bの間隔を調節するというものがある。
そして、テープbに所定のテンションを維持させた状態
で、ヒーター102及びカッター103を上昇させて溶
接補助体104との間にテープ先端とテープ供給側ルー
プ端との重なった部分を挟み溶着するとともに、カッタ
ー103により該溶着部近傍のテープb供給側を切り離
すのである。なお、符号105は、テープb先端近傍を
把持するためのクランプである。
【0004】従来の前記引絞力を調節する他の方法は、
図12に示したように、上下ローラー201a,201
bのうち一方(下側)を駆動するようになしたテープ供
給ローラー201によるテープbのテンションが設定値
に達するとこれを検知するセンサ202を設け、このセ
ンサ202からの検知信号で、前記下ローラー201a
の駆動機構(図示せず)を停止させるとともに、ヒータ
ー203及びカッター204を上昇させて溶接補助体2
05との間にテープ先端とテープ供給側ループ端との重
なった部分を挟み溶着し、続いて、カッター204によ
り該溶着部近傍のテープb供給側を切り離すのである。
なお、符号206は、テープb先端近傍を把持するため
のクランプである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の一般的な方
法は、葉書枚数が変更になるとその都度上下ローラー1
01a,101bの間隔を微調整してテープbのテンシ
ョンを調節する必要がありこの作業が困難なだけでな
く、微調整はできたとしても大きな葉書枚数の変更には
対応できないという問題があった。特に、テープbのス
リップを利用した調整なのでテンションを所定値以下に
することは極めて困難であり、葉書枚数が少ない場合に
は全く対応できないという問題があった。
【0006】また、従来の他の方法には、テンションを
加減する方法なので、葉書枚数が少ないときは葉書束が
反ってしまうという問題があった。
【0007】本発明は、前記各問題を解消することを課
題とし、この課題を解決した単片用紙束の帯掛け装置に
おけるテープ引絞機構を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載された発
明は、前記目的を達成するために、テープの送り出しと
引き戻しを行う一対の正逆回転可能なローラーからなる
テープ供給ローラーにより送り出されたテープを単片用
紙束の周りでループを形成し、ループ状の前記テープ
を、テープ供給ローラーにより引き戻し、単片用紙束に
所定の引き絞り量で締め付けた後に、テープ先端とテー
プ供給側ループ端の重なった部分を溶着するとともに、
該溶着部分の供給側でテープを切り離すようになした単
片用紙束の帯掛け装置におけるテープ引絞機構であっ
て、前記テープ供給ローラーの一方の駆動ローラーに連
繋し、テープの送り出しと引き戻しをするよう駆動する
サーボモーターと、単片用紙束の単片用紙枚数を入力す
るための枚数入力部と、この枚数入力部からの枚数情報
に基づいて算出した最適な引き絞り量でテープをテープ
供給ローラーで引き絞るべく駆動するようサーボモータ
ーを制御する制御部とから構成したものである。
【0009】また、請求項2に記載された発明は、請求
項1に記載した構成において、制御部は、処理する単片
用紙のサイズ情報をあらかじめ入力するコントロールパ
ネルと、枚数入力部からの枚数情報とコントロールパネ
ルからのサイズ情報に基づいて算出した引き絞り量情報
を出力するコンピュータと、このコンピュータからの前
記引き絞り量情報の入力に基づいて前記サーボモーター
に、最適な引き絞り量となるようにテープ供給ローラー
を駆動、停止すべく指令信号を発信するサーボモーター
ドライバとから構成したものである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に、単片用紙たる葉書の帯掛
けに適用した本発明の好適な実施の形態を添付図面に基
づいて詳細に説明する。ここにおいて、添付図面の図1
は単片用紙の作成ユニットの概略図、図2は帯掛け装置
の概略図、図3はテープ引絞機構に係る要部の概略図、
図4〜図9は帯掛け動作を順次説明するためのもので、
図4は帯掛け前の状態の斜視図、図5はループ形成途中
の状態の斜視図、図6はループ形成後の状態の斜視図、
図7は帯掛け補助ガイドからテープを解放した状態の斜
視図、図8はテープの溶着及び切断後の状態の斜視図、
図9は帯掛け終了状態の斜視図、図10は帯掛け動作の
フロー図である。
【0011】図1に示したように、帯掛け装置1は、単
片用紙束の作成ユニットの一部を構成するものであり、
該単片用紙束の作成ユニットは、単片用紙供給装置Aか
ら搬送装置Bで搬送されてきた単片用紙、例えば葉書
を、区分け装置Cで区分けし、スタッカ装置Dで区分け
葉書を所定枚数ずつ堆積させ、表示札添付装置Eで区分
け内容を表示した表示札を添付し、帯掛け装置1で帯掛
けを行うというものである。また、表示札添付装置Eと
帯掛け装置1、帯掛け装置1と集積部(図示せず)は、
それぞれ移送路5で連繋されている。
【0012】図2に示したように、帯掛け装置1は、テ
ープbの送り出しと引き戻しを行うテープ供給部材たる
正逆回転可能なテープ供給ローラー2から送り出された
テープbを単片用紙束たる葉書束aに掛けてループを形
成するためのループ形成部材3と、前記ループを形成し
たテープbを、葉書束aに所定の引絞力で締め付けた後
に、テープb先端とテープb供給側ループ端とを重ねて
溶着するとともに、該溶着部分近傍でテープbを切り離
すための、葉書束aの下側に位置するよう配置したテー
プ溶着、切断部材4とからなる。
【0013】図2、図4〜図9に示したように、ループ
形成部材3は、葉書束aを移送する移送路5における葉
書束aを停止させる位置である停止部を囲むように設け
た軌道枠たるリング6と、テープ供給ローラー2から送
り出されたテープb先端近傍を把持する把持部7bを先
端に設けるとともに、前記リング6にガイドされて回転
する回転体とから構成する。前記リング6は後述する帯
掛け補助ガイド8の4本のガイド杆8aの外側に軌道を
とるように形成してある。
【0014】前記停止部に位置する葉書束aと前記リン
グ6の間には、ループ形成部材3により形成されるテー
プbのループを葉書束a部分の外側でガイドするととも
に、このガイドされたテープbを解放するようになした
帯掛け補助ガイド8とが配置される。
【0015】図3に明示したように、テープ引絞機構
は、葉書束aの葉書枚数を検出して入力するための枚数
入力部たる枚数検出部9と、前記テープ供給ローラー2
と、一方(下側)のローラー2bを正逆回転可能に駆動
するためのサーボモーター10と、前記枚数検出部9で
得た枚数情報に基づいて算出した最適な引き絞り量とな
るようローラー2bを駆動、停止するようサーボモータ
ー10の駆動を制御する制御部11とから構成する。
【0016】また、前記制御部11は、単片用紙のサイ
ズ情報をあらかじめ入力し得るようなしたコントロール
パネル12と、枚数検出部9から得た枚数情報とコント
ロールパネル12から得た大きさ情報に基づいて算出し
た引き絞り量を出力するコンピュータ13と、このコン
ピュータ13からの前記引き絞り量情報の入力により前
記サーボモーター10に所定の引き絞り量となるように
駆動、停止すべく指令パルス信号を発信するサーボモー
タードライバ14とから構成する。前記サイズ情報は、
葉書の横の幅(ウィズ)と縦の長さ(デプス)から構成
される。
【0017】図3に明示したように、枚数検出部9は、
葉書束aのエッジの高さを読み取るセンサ15と、この
読取値を受け葉書枚数を検出し、前記コンピュータ13
に葉書枚数を送信する検出器16とから構成する。
【0018】このように構成したテープ引絞機構は、先
ず、コントロールパネル12に葉書サイズをあらかじめ
入力しておく。帯掛け処理が開始されると、移送路5の
停止部に停止している葉書束aのエッジの高さをセンサ
15で読み取り、検出器16ではこの読取値に基づいて
前記葉書束aの葉書枚数を検出し、前記コンピュータ1
3に枚数情報を送信する。前記コンピュータ13では、
受信したコントロールパネル12からのサイズ情報と検
出器16からの枚数情報とに基づいて最適な引き絞り量
となるようテープbを引き絞るべく算出した引き絞り量
情報をサーボモータードライバ14に出力する。前記引
き絞り量情報が入力したサーボモータードライバ14
は、テープ供給ローラー2によりこの最適な引き絞り量
となるようにテープbを引き絞るべくサーボモーター1
0を駆動、停止するように、パルス信号をサーボモータ
ー10に出力するのである。
【0019】前記引き絞り量は、葉書枚数と葉書サイズ
を多数組み合わせて行った実験により得たデータに照ら
し合わせて算出する。
【0020】図3に明示したように、テープ溶着、切断
部材4は、移送路5の前記停止部において葉書束aの下
側になるよう配置した溶着補助体17と、この溶着補助
体17に対して昇降するよう構成し、上昇したときに溶
着補助体17との間に挟んで重なったテープb先端とテ
ープ供給側ループ端を溶着するためのヒーター18と、
このヒーター18に沿うように立設された、前記溶着部
の供給側を切断するためのカッター19と、前記溶着補
助体17の下面にテープb先端近傍を把持するクランプ
20とから構成する。
【0021】そして、このテープ溶着,切断部材4は、
葉書束aの外側でループを形成した後にテープb先端近
傍をクランプ20で把持しテープ供給ローラー2で引き
絞り、ヒーター18を上昇し、重なった状態のテープb
先端部分とテープbのテープ供給側ループ端を溶着補助
体17に押し付けて各テープb部分を溶着するととも
に、カッター19によって、引き絞られた状態のテープ
bの前記溶着部の供給側が前記溶着部分に近接した位置
で切断されるのである。カッター19はヒーター18に
沿うように立設してあるので、切断されたテープbは溶
着部の至近位置で切断される。
【0022】図2、図4〜図9に示したように、帯掛け
補助ガイド8は、水平に伸びる上下二対のガイド杆8a
の各基端をそれぞれ固定した垂直方向に伸びる2本のガ
イド杆支持体21と、各上下対のガイド杆8aの内側に
進入あるいは退出して、該進入時にガイド杆8aに掛け
られた状態のテープb内側(ガイド杆支持体21側)を
係止しうる係止片22を各先端に形成した一対のテープ
解放体23とから構成する。前記ガイド杆支持体21
は、必要に応じて、テープbのループが伸びる方向と直
交する方向にガイド杆8aとともに水平移動して、ガイ
ド杆8aの軸方向外側にテープbが掛かった状態となる
ガイド位置と、テープbが掛からない状態となる非ガイ
ド位置との間を変位するように構成する。また、前記各
ガイド杆8aは、掛けられたテープbで形成されたルー
プ内側に葉書束aが納まるように配置される。さらに、
前記テープ解放体23は、それぞれ上下一対の各係止片
22が前記上下一対の各ガイド杆8aの内側に進入、退
出するように、ガイド杆8aと直交する方向に、かつ互
いが接近あるいは離反するように駆動機構(図示せず)
によって水平移動するものである。
【0023】そして、前記帯掛け補助ガイド8は、前記
ガイド位置においてテープbを各ガイド杆8aに掛けた
ところで、前記各テープ解放体23を互いが接近する方
向に進入させ、各係止片22をテープbの内側(ガイド
杆支持体13側)に入れた後、前記非ガイド位置に変位
し、テープbを各ガイド杆8aから解放するように作動
するのである。
【0024】次に、図10に基づいて上記帯掛け装置1
の動作について説明する。先ず、前回の帯掛けが完了す
る(ステップ50)と、帯掛けされた葉書束aを移送路
5の停止部から排出し(ステップ51)、これから帯掛
けされる葉書束aが進入し(ステップ52)、該葉書束
aを移送路5の停止部の溶着補助体17上に停止させ
る。また、この葉書束aの排出動作(ステップ51)と
進入動作(ステップ52)と平行して、正回転するテー
プ供給ローラー2によって繰り出されたテープb先端近
傍を、回転体7aの把持部7bで把持し、該回転体7a
をリング6に沿って一回転させ、把持部7bで把持した
テープb先端近傍よりさらに先端側をクランプ20で把
持する。このように回転体7aが一回転すると、テープ
bが帯掛け補助ガイド8のガイド位置において各ガイド
杆8aに掛り、葉書束aの外側でテープbのループが形
成される。ここで、各テープ解放体23を互いが接近す
る方向に進入し、各係止片22をテープbの内側に入れ
た後、前記帯掛け補助ガイド8を非ガイド位置に変位さ
せ、テープbを各ガイド杆8aから解放する。
【0025】続いて、各ガイド杆8aから解放され弛ん
だ状態のテープbの供給側を、テープ供給ローラー2の
下ローラー2bを逆回転させることによって所定の引き
絞り量だけ引き絞る(ステップ54)。この引き絞り量
は、テープ引絞機構によって、少な過ぎて葉書束aが型
崩れしたり葉書が抜けてしまわないよう、また、多過ぎ
て葉書束aが反り返らないようにあらかじめ設定される
ものである。すなわち、テープ引絞機構は、コントロー
ルパネル12からのサイズ情報と検出器16からの枚数
情報とに基づいて算出した引き絞り量情報をサーボモー
タードライバ14に出力し、サーボモータードライバ1
4で、テープ供給ローラー2により最適な引き絞り量と
なるようにテープbを引き絞るべくサーボモーター10
を駆動、停止するように、パルス信号をサーボモーター
10に出力するのである。
【0026】続いて、このようにテープbを最適な引き
絞り量だけ引き絞ったら、ヒーター18を上昇させ、重
なった状態のテープb先端部分とテープbのテープ供給
側ループ端を溶着補助体17に押し付けて溶着するとと
もに、引き絞られた状態のテープbを前記溶着部分の供
給側で、ヒーター18とともに上昇したカッター19で
切断し(ステップ55)、帯掛け作業が終了する(ステ
ップ56)。なお、帯掛けされた葉書束aは移送路3を
集積部に向けて搬送される。
【0027】なお、本発明は上記実施形態になんら限定
されるものではなく、例えば、単片用紙束は葉書束aと
は異なるものであってもよい。また、枚数検出部9のセ
ンサは、単片用紙束の作成ユニットの区分け装置Cやス
タッカ装置D等に設けてもよい。区分け装置Cに設ける
場合の枚数検出部は、上記実施形態のように葉書束aの
エッジの高さを読み取るのではなく、搬送装置Bから進
入する葉書の枚数を積算するように構成する。さらに、
ガイド部材8のガイド杆8aは4本ではなく、3本ある
いは5本以上であってもよい。
【0028】
【発明の効果】以上のように、請求項1に記載された本
発明は、単片用紙枚数に応じた最適な引き絞り量となる
ようにテープを引き絞るので、従来なら反ってしまうよ
うな枚数の少ない単片用紙束であっても反ることがない
とともに、大きな単片用紙枚数の変更にも容易に対応で
きるという効果を奏する。
【0029】また、請求項2に記載された本発明は、前
記請求項1に記載された発明の奏する効果に加えて、単
片用紙枚数と葉書サイズに基づいて算出する引き絞り量
情報によりサーボモータードライバからサーボモーター
に指令信号を出力するよう構成した制御部によって、テ
ープの最適な引き絞り量を確実に算出して帯掛けを制御
できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】単片用紙の作成ユニットの概略図。
【図2】帯掛け装置の概略図。
【図3】テープ引絞機構に係る要部の概略図。
【図4】帯掛け前の状態の斜視図。
【図5】ループ形成途中の状態の斜視図。
【図6】ループ形成後の状態の斜視図。
【図7】帯掛け補助ガイドからテープを解放した状態の
斜視図。
【図8】テープの溶着及び切断後の状態の斜視図。
【図9】帯掛け終了状態の斜視図。
【図10】帯掛け動作のフロー図。
【図11】一般的な従来例の概略図。
【図12】他の従来例の概略図。
【符号の説明】
a 葉書束 b テープ 1 帯掛け装置 2 テープ供給ローラー 3 ループ形成部材 4 テープ溶着ブロック 5 移送路 6 リング 7a 回転体 7b 把持部 8 帯掛け補助ガイド 9 枚数検出部 10 サーボモーター 11 制御部 12 コントロールパネル 13 コンピュータ 14 サーボモータードライバ 15 センサ 16 検出器 17 溶着補助体 18 ヒーター 19 カッター 20 クランプ 21 ガイド杆支持体 22 係止片 23 テープ解放体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テープの送り出しと引き戻しを行う一対
    の正逆回転可能なローラーからなるテープ供給ローラー
    により送り出されたテープを単片用紙束の周りでループ
    を形成し、ループ状の前記テープを、テープ供給ローラ
    ーにより引き戻し、単片用紙束に所定の引き絞り量で締
    め付けた後に、テープ先端とテープ供給側ループ端の重
    なった部分を溶着するとともに、該溶着部分の供給側で
    テープを切り離すようになした単片用紙束の帯掛け装置
    におけるテープ引絞機構であって、前記テープ供給ロー
    ラーの一方の駆動ローラーに連繋し、テープの送り出し
    と引き戻しをするよう駆動するサーボモーターと、単片
    用紙束の単片用紙枚数を入力するための枚数入力部と、
    この枚数入力部からの枚数情報に基づいて算出した最適
    な引き絞り量でテープをテープ供給ローラーで引き絞る
    べく駆動するようサーボモーターを制御する制御部とか
    ら構成したことを特徴とする単片用紙束の帯掛け装置に
    おけるテープ引絞機構。
  2. 【請求項2】 制御部は、処理する単片用紙のサイズ情
    報をあらかじめ入力するコントロールパネルと、枚数入
    力部からの枚数情報とコントロールパネルからのサイズ
    情報に基づいて算出した引き絞り量情報を出力するコン
    ピュータと、このコンピュータからの前記引き絞り量情
    報の入力に基づいて前記サーボモーターに、最適な引き
    絞り量となるようにテープ供給ローラーを駆動、停止す
    べく指令信号を発信するサーボモータードライバとから
    構成したことを特徴とする請求項1に記載した単片用紙
    束の帯掛け装置におけるテープ引絞機構。
JP10382798A 1998-03-31 1998-03-31 単片用紙束の帯掛け装置におけるテープ引絞機構 Pending JPH11278424A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10382798A JPH11278424A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 単片用紙束の帯掛け装置におけるテープ引絞機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10382798A JPH11278424A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 単片用紙束の帯掛け装置におけるテープ引絞機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11278424A true JPH11278424A (ja) 1999-10-12

Family

ID=14364261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10382798A Pending JPH11278424A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 単片用紙束の帯掛け装置におけるテープ引絞機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11278424A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009110068A1 (ja) * 2008-03-04 2009-09-11 グローリー株式会社 紙幣処理装置
DE102011011627A1 (de) * 2011-02-17 2012-08-23 Krones Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung von umreiften Gebinden sowie Regelungs- und/oder Steuerungsverfahren für eine Umreifungsvorrichtung
DE102014103334A1 (de) * 2014-03-12 2015-09-17 Mosca Gmbh Verfahren zur Steuerung der Parameter eines Umreifungssystems

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009110068A1 (ja) * 2008-03-04 2009-09-11 グローリー株式会社 紙幣処理装置
EP2256699A1 (en) * 2008-03-04 2010-12-01 Glory Ltd. Banknote handling apparatus
EP2256699A4 (en) * 2008-03-04 2011-08-10 Glory Kogyo Kk APPARATUS FOR MANIPULATING BANKNOTES
JP5143890B2 (ja) * 2008-03-04 2013-02-13 グローリー株式会社 紙幣処理装置
DE102011011627A1 (de) * 2011-02-17 2012-08-23 Krones Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung von umreiften Gebinden sowie Regelungs- und/oder Steuerungsverfahren für eine Umreifungsvorrichtung
US9051071B2 (en) 2011-02-17 2015-06-09 Krones Ag Device and method for manufacturing strapped packs and regulatory and/or control method for a strapping device
DE102014103334A1 (de) * 2014-03-12 2015-09-17 Mosca Gmbh Verfahren zur Steuerung der Parameter eines Umreifungssystems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5996314A (en) Currency strapping machine
WO2004012997A1 (ja) 紙幣結束機
JPH061318A (ja) ロール材からの高速挿入装置および方法
JP4953592B2 (ja) 包装装置
JP4651904B2 (ja) 紙葉類結束処理機
JP4975984B2 (ja) 包装装置
EP0537775B1 (en) Sheet feeding mechanism for a printing apparatus
JPH11278424A (ja) 単片用紙束の帯掛け装置におけるテープ引絞機構
JP3618855B2 (ja) 紙葉類搬送装置、紙葉類処理装置及び紙葉類搬送方法
JP3781550B2 (ja) 単片用紙束の帯掛け装置におけるテープカット機構
JP2009083911A (ja) 帯巻装置
JP3744682B2 (ja) 単片用紙束の帯掛け装置
JP2660783B2 (ja) 枚葉紙の紙さばき風入れ方法
JP2016135704A (ja) シート処理装置及びこれを備える画像形成装置
JP2558381B2 (ja) 用紙先端の自動導出装置
JP2006076777A (ja) シート処理装置及びシート処理装置における紙折り方法並びにこれを用いた画像形成装置
JP2010083107A (ja) 製本装置
JP3409052B2 (ja) シークレットラベル貼着装置
JP3372297B2 (ja) 間紙供給装置
JP3660422B2 (ja) 用紙接着装置
JPH11278425A (ja) 単片用紙束の帯掛け装置におけるテープ溶着機構
JPH1045268A (ja) 大量給紙装置
JP4342407B2 (ja) シート処理装置及びこれを用いた画像形成装置
JP3610474B2 (ja) 紙葉類搬送装置
JP4163417B2 (ja) 破封装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060314