JPH11277594A - プラスチック成形装置 - Google Patents

プラスチック成形装置

Info

Publication number
JPH11277594A
JPH11277594A JP10086624A JP8662498A JPH11277594A JP H11277594 A JPH11277594 A JP H11277594A JP 10086624 A JP10086624 A JP 10086624A JP 8662498 A JP8662498 A JP 8662498A JP H11277594 A JPH11277594 A JP H11277594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
mold
plunger
molding
pot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10086624A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Mitsui
紘一 三井
Shigeo Imai
成生 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichicon Corp
Original Assignee
Nichicon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichicon Corp filed Critical Nichicon Corp
Priority to JP10086624A priority Critical patent/JPH11277594A/ja
Publication of JPH11277594A publication Critical patent/JPH11277594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子部品の樹脂成形材料の使用量を大幅に削
減し、かつ良好な成形性を得る。 【解決手段】 上型3及び下型4に複数個のキャビテイ
6、7を備え、かつ上型3又は下型4にポット1を形成
した樹脂成形金型のポット1内で熱硬化性樹脂8を溶融
化し、該樹脂8をプランジャー2で加圧流動させてキャ
ビテイ6、7に押し込み、成形するプラスチック成形装
置において、該プランジャー2の頭部を複数の段部を有
する凸形に構成したことを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばIC、LS
I、ダイオード、コンデンサ等の電子部品を熱硬化性樹
脂により成形して製造する場合、樹脂の使用量を大幅に
削減し、かつ良好な成形性を得る成形装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】トランスファーモールド法によって電子
部品を樹脂成形する方法は、例えば特開平4−3509
49号によるものが従来より知られているが、この方法
は樹脂成形用金型を用いて通常次のようにして行われて
いる。即ち、予め上型(固定型)3及び下型(可動型)
4を加熱手段にて樹脂成形温度まで加熱する。
【0003】次に、図5のように電子部品を装着したリ
ードフレーム51、52を下型面に設けた所定の位置にセ
ットすると共に樹脂(タブレット)8をポット1内に供
給する。
【0004】次に、図6のように下型を上昇させ上下両
面を型締めする。このとき上記電子部品及びその周辺の
リードフレーム51、52は該両型面に対設した上下両キ
ャビティ6、7内に配置されることになり、ポット内の
熱硬化性樹脂(タブレット)8は加熱されて順次、溶融
化される。
【0005】次に上記ポット1内の熱硬化性樹脂(タブ
レット)8をプランジャー2にて加圧して溶融化した樹
脂8aを、該ポット1と両キャビティ6、7との間に設
けられたランナー10を経て、ゲート11から両キャビ
ティ6、7内に注入する。
【0006】このとき、電子部品及びその周辺のリード
フレーム51、52は両キャビティ6、7の形状に対応し
て、成形されることになるので樹脂硬化後に図7のよう
に下型4を下降させ上下両型を型開きすると共にこれと
略同時に両キャビティ内の樹脂成形体(モールドパッケ
ージ)とリードフレーム及びランナー内の硬化樹脂を離
型機構により夫々離型させればよい。
【0007】ここで、上述したようにポット1内に投入
した熱硬化性樹脂(タブレット)8は樹脂成形体(モー
ルドパッケージ)を形成する樹脂と、ランナー及びカル
を形成する樹脂に大別でき、これらの樹脂は、成形体の
形成部に1〜2割、ランナー及びカルの形成部に8〜9
割が使用される。ところが、ランナー及びカルの硬化樹
脂(熱硬化性樹脂)は電子部品の成形後には、電子部品
成形体から分離し、廃棄しなければならない。そのた
め、樹脂材料コストが高くなるという問題があった。
【0008】樹脂コストが高くなるという問題を解決す
るためには、例えばポット内に投入する樹脂材料の軽量
化や、ポット1及びプランジャー2の小径化による樹脂
(タブレット)量の削減が一般に進められてきた。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、樹脂
(タブレット)の大幅な軽量化は樹脂成形体の成形状態
を著しく損ない未充填不良、ピンホール不良が多発する
等の問題があった。又、プランジャー径の小径化は樹脂
材料(タブレット)の割れ、カケが発生し易いという問
題があった。また、単にプランジャー上昇レベルを上げ
てカル厚みを薄くすると、カルの強度を低下させ、金型
離型時カルが割れて金型上に落下し、カルの破片の除去
が不充分な場合は、該破片が次の成形時に金型内にかみ
込んで金型を破損する恐れがある。
【0010】本発明は上述した従来の問題点を解決する
もので、樹脂成形体の成形状態を良好な状態で保ちなが
ら、樹脂成形材料の大幅な低減を実現できるプラスチッ
ク成形品の製造方法を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、上型3および
下型4に複数個のキャビティ6、7を備え、かつ上型3
又は下型4にポット1を形成した樹脂成形金型のポット
内で熱硬化性樹脂8を溶融化し、プランジャー2で加圧
流動させてキャビティ6、7に押し込み、成形するプラ
スチック成形装置において、該プランジャー2の頭部に
凸状段部を形成したことを特徴とするプラスチップ成形
装置である。また、上記のプランジャー2の頭部に複数
の凸状段部を形成したことを特徴とするプラスチック成
形装置である。
【0012】
【発明の実施の形態】プランジャー2の頭部を複数の段
部を有する凸状に形成することにより、硬化樹脂(カ
ル)形成に使用される樹脂成形材料の低減を図り、溶融
樹脂の流れ性を向上させ、かつ硬化樹脂(カル)のプラ
ンジャーからの離型を容易にするものである。
【0013】
【実施例】以下に本発明の実施例について図面を用いて
説明する。例えばコンデンサ素子等の電子部品素子9を
装着したリードフレーム51、52を図1、図2に示すよ
うに頭部が複数の段部を有する凸形形状のプランジャー
2を有する樹脂成型装置にて成形した場合、金型離型後
の樹脂通路内の硬化樹脂(カル)の内面形状は図4のよ
うにプランジャー先端形状に合わせ多段形状となる。
【0014】一方、比較例として、図5、図6のような
従来の金型面に対し平滑なプランジャー先端形状を有す
る樹脂成形装置を用いて成形した場合、金型離型後の樹
脂通路内の硬化樹脂(カル)の内面形状は図8のように
円柱状となる。
【0015】ここで実施例と比較例の樹脂必要量を実測
し比較した結果を表1に示す。
【0016】
【表1】
【0017】表1に示したようにプランジャー形状が凸
型多段形状の場合、カル成形に必要な樹脂量は従来方法
におけるカル成形に必要な樹脂量の約35%を削減で
き、且つプランジャー先端形状が加圧方向に対し凸形の
ため、溶融樹脂の流れ性が向上し、良好な成形状態が得
られる。また投入樹脂材料の軽量化により樹脂溶融速度
が速くなり、その結果成形時間の短縮化が可能となる。
【0018】
【発明の効果】本発明によればトランスファモールド法
による樹脂成形においてプランジャーの頭部を凸型多段
形状にすることにより、樹脂成形材料の低減を図ること
ができ、かつ溶融樹脂の流れ性が向上するので、ポット
内での樹脂の溶融時間が短縮でき、成形性が改善され、
生産性の向上を図ることができる。またプランジャー頭
部が凸型多段形状に形成されているので、硬化樹脂(カ
ル)のプランジャーからの離型が容易にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電子部品の樹脂成形装置における金型
の要部拡大断面図である。
【図2】本発明の電子部品の樹脂成形装置による、樹脂
成形時の要部拡大断面図である。
【図3】本発明の電子部品の樹脂成形装置による、樹脂
成形後の金型離型時の要部拡大断面図である。
【図4】従来の実施例による樹脂成形装置で形成される
カルの断面図である。
【図5】従来の電子部品の樹脂成形装置における金型の
要部拡大断面図である。
【図6】従来の電子部品の樹脂成形装置による、樹脂成
形時の要部拡大断面図である。
【図7】従来の電子部品の樹脂成形装置による、樹脂成
形後の金型離型時の要部拡大断面図である。
【図8】従来の実施例による樹脂成形装置で形成される
カルの断面図である。
【符号の説明】
1 ポット 2 プランジャー 3 上型(固定型) 4 下型(可動型) 51,52 リードフレーム 6,7 キャビティ 8 熱硬化性樹脂(タブレット) 8a 熱硬化性樹脂 9 電子部品素子 10 ランナー 11 ゲート 12 カル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上型(3)及び下型(4)に複数個のキ
    ャビテイ(6、7)を備え、かつ上型(3)又は下型
    (4)にポット(1)を形成した樹脂成形金型のポット
    (1)内で熱硬化性樹脂(8)を溶融化し、該樹脂
    (8)をプランジャー(2)で加圧流動させてキャビテ
    イ(6、7)に押し込み、成形するプラスチック成形装
    置において、 該プランジャー(2)の頭部に凸状段部を形成したこと
    を特徴とするプラスチック成形装置。
  2. 【請求項2】 請求項1のプランジャー(2)の頭部
    に、複数の凸状段部を形成したことを特徴とするプラス
    チック成形装置。
JP10086624A 1998-03-31 1998-03-31 プラスチック成形装置 Pending JPH11277594A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10086624A JPH11277594A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 プラスチック成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10086624A JPH11277594A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 プラスチック成形装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11277594A true JPH11277594A (ja) 1999-10-12

Family

ID=13892189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10086624A Pending JPH11277594A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 プラスチック成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11277594A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9005504B2 (en) 2009-06-17 2015-04-14 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Method of manufacturing resin molded electronic component

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9005504B2 (en) 2009-06-17 2015-04-14 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Method of manufacturing resin molded electronic component

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1314544A3 (en) Injection compression molding method and injection compression machine of lens
JPH11277594A (ja) プラスチック成形装置
JPH10202686A (ja) プラスチック成形装置
JPS63280612A (ja) 射出成形品の品質を改善する方法
JP2008230005A (ja) プラスチックレンズ成形方法およびレンズプリフォーム
US5169586A (en) Method of manufacturing resin-sealed type semiconductor device
JPH10272655A (ja) 樹脂封止型
JP2597010B2 (ja) モールド用金型
JPH11176854A (ja) 電子部品における合成樹脂製パッケージ体の成形装置
JP2666630B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06151645A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR930010752B1 (ko) 반도체 금형의 캐비티 블록내에 이젝터 핀 호울을 가공하는 방법
JPS6268716A (ja) 成形金型
TWI258417B (en) Method for forming a shoe mold
JPH11300781A (ja) 樹脂成形方法及び成形用金型装置
JP2801899B2 (ja) 半導体チップパッケージの保護胴体を形成するための金型
JPH0456729B2 (ja)
JPH03199015A (ja) 成形金型の製造方法
JPH03267302A (ja) 粉末の成形方法
JP2942277B2 (ja) 樹脂モールド方法
JPH09277014A (ja) 樹脂中子を用いた軽合金ダイカスト製造法及び中空状軽合金ダイカスト鋳造品
JP2000190351A (ja) 半導体樹脂封止成形装置
JP2003025367A (ja) 電子部品の樹脂封止成形方法及び金型
KR0154962B1 (ko) 사무용 의자의 스타베이스
JPH0447971B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060417