JPH11275054A - 無線通信システム並びにこのシステムに使用する送信装置及び受信装置 - Google Patents

無線通信システム並びにこのシステムに使用する送信装置及び受信装置

Info

Publication number
JPH11275054A
JPH11275054A JP7182298A JP7182298A JPH11275054A JP H11275054 A JPH11275054 A JP H11275054A JP 7182298 A JP7182298 A JP 7182298A JP 7182298 A JP7182298 A JP 7182298A JP H11275054 A JPH11275054 A JP H11275054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
transmission
signal
retransmission
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7182298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2901585B1 (ja
Inventor
Seiji Kondo
誠司 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Saitama Ltd
Original Assignee
NEC Saitama Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Saitama Ltd filed Critical NEC Saitama Ltd
Priority to JP7182298A priority Critical patent/JP2901585B1/ja
Priority to US09/265,835 priority patent/US6603796B1/en
Priority to GB9906292A priority patent/GB2337431B/en
Priority to KR1019990009136A priority patent/KR19990078003A/ko
Priority to BR9901150A priority patent/BR9901150A/pt
Application granted granted Critical
Publication of JP2901585B1 publication Critical patent/JP2901585B1/ja
Publication of JPH11275054A publication Critical patent/JPH11275054A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/204Multiple access
    • H04B7/216Code division or spread-spectrum multiple access [CDMA, SSMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1809Selective-repeat protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1887Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/04Error control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L2001/0092Error control systems characterised by the topology of the transmission link

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 CDMA方式で符号誤りのあったフレームの
再送を行う場合でも、伝送容量の低下を伴わないように
すること。 【解決手段】 送信装置10において、通常使用する送
信チャネル3に加え、符号誤り時に使う再送専用のチャ
ネル7を設け、送信チャネル3での送信を継続しなが
ら、再送チャネル7によって再送フレームを送信するよ
うに構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、無線通信システム
並びにこのシステムに使用する送信装置及び受信装置に
係り、特に、CDMA(Code Division Multiple Acces
s)方式の無線通信システム並びにこのシステムに使用
する送信装置及び受信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】CDMA方式は、各チャネルに特定の符
号を割り当て、同一搬送周波数の変調波をこの符号でス
ペクトル拡散して送信し、受信側では、おのおの符号同
期をとり、所望のチャネルを認識する多元接続方式であ
る。
【0003】図7乃至図10に従来例を示す。システム
は、図7のように送信装置としての中継装置50と受信
装置60とから構成されている。図8は、中継装置50
の構成図である。回線からの情報は、符号化部51でフ
レーム分割され符号化された後、乗算器52で第1の拡
散コードを乗じられる。第1の拡散コードを乗じられた
信号はゲイン制御部53で最大ゲインに調整され、加算
部54に入力される。このとき、符号化部51では、出
力した情報を内部の記憶部に保持している。また、符号
化部51はフレーム毎に誤り検出符号(例えばCRC)
を付加して出力するようになっている。加算部54は複
数のチャネルの信号を加算するものであり、この加算器
54で加算された信号が送信装置55を介してアンテナ
56から送信される。
【0004】図9は、受信装置60の構成図である。ア
ンテナ61を介し受信機62に受信された信号は乗算器
63において第1の拡散コードが乗じられ、復号化部6
4で復号された後、データ終端部65にて処理される。
この際、復号化部64では、受信情報に付加された誤り
検出符号がチェックされ、符号誤りがあれば、その旨の
情報を付加し、データ終端部を介さずに符号化部66に
回される。この符号誤りを示す再送要求は、符号化部6
6で符号化され、乗算器67で第2の拡散コードを乗じ
られた後、送信機68を介しアンテナ61から送信され
る。また、データ終端部65で発生した送信情報も符号
化部66、乗算器67、送信機68を介し、アンテナ6
1から送信される。
【0005】再び図8に戻って説明する。受信装置60
から送信された再送要求や他の情報は、中継装置50に
受信される。アンテナ56に到達した信号は、受信機5
7に取り込まれ、乗算器58で第2の拡散コードを乗じ
られた後、復号化部59にて復号される。この結果、受
信情報に先ほど送信した情報の符号誤りを示すビットが
含まれている場合、復号化部59は、符号化部51に対
し再送を要求する。再送要求を受理した符号化部51
は、先ほど記憶部に保持しておいたフレームを第1の拡
散コードを使って再送する。フレームの再送を受けた受
信装置60では、先ほどと同様に符号誤りを検査し、正
常であれば、フレームをデータ終端部65に入力する。
データ終端部65は、入力されたフレームをフレーム番
号順に処理する。
【0006】例えば、図10のように、フレーム番号1
の送信で符号誤りが生じた場合、受信装置60から再送
要求を示すフレームが返されるが、この間に中継装置5
0からはフレーム番号2が送信されている。この時点で
フレーム番号1についての再送要求を受信した中継装置
50では、フレーム番号3の送信を中断してフレーム番
号1を再送する。その後、フレーム番号3からの送信を
継続する。受信装置60では、フレーム番号の順で情報
を処理する。これにより、中継装置50と受信装置60
との間の通信の信頼性が確保されていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例にあっては、中継装置において、通常の送信と再送
とで同じチャネル即ち同じ拡散コードを利用するため、
再送処理中には通常の送信動作が中断される。このた
め、伝送容量(スループット)の低下を伴うという不都
合があった。CDMA方式は、FDMA方式やTDMA
方式に比べもともと伝送容量が低いので、この不都合は
重大である。
【0008】
【発明の目的】本発明は、かかる従来例の有する不都合
を改善し、特に、CDMA方式で符号誤りのあったフレ
ームの再送を行う場合でも、伝送容量の低下を伴わない
無線通信システム並びにこのシステムに使用する送信装
置及び受信装置を提供することを、その目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の無線通信
システムは、送信装置と受信装置とからなる。送信装置
は、送信対象情報を符号化し誤り検出符号を付加する符
号化部と、この符号化部から出力する信号を記憶してお
く記憶部とを備えている。また、符号化部が符号化した
送信対象情報を送信するための送信チャネルと、この送
信チャネルに設けられ符号化部の出力信号に第1の拡散
コードを乗じ受信装置宛ての送信信号とする第1の乗算
部とを有する。更に、受信装置から受信した信号に第2
の拡散コードを乗ずる第2の乗算部と、この第2の乗算
部の出力信号を復号化する復号化部と、受信装置との間
で信号の送受信を行う送受信部とを備えている。一方、
受信装置は、送信装置からの受信信号に第1の拡散コー
ドを乗じる第1の乗算部と、この第1の乗算部の出力信
号を復号化し誤り検出符号に基づいて受信信号に符号誤
りがあるか検査する復号化部とを備えている。また、こ
の復号化部で符号誤りが検出された場合当該符号誤りを
生じたフレームの番号を明記した再送要求を符号化する
符号化部と、この符号化部の出力信号に第2の拡散コー
ドを乗じ送信装置宛ての送信信号とする第2の乗算部
と、送信装置との間で信号の送受信を行う送受信部とを
有する。ここで、送信装置の復号化部は、受信装置から
再送要求を受信すると、送信装置の符号化部に再送対象
のフレームを再送するように指示する機能を備えてい
る。また、送信装置の符号化部は、再送の指示に応じて
記憶部から再送対象情報を読み出して出力する機能と、
当該再送対象情報を送信対象情報と同時に出力する機能
を備えている。更に、送信装置は、符号化部が記憶部か
ら読み出した再送対象情報を送信するための再送チャネ
ルと、この再送チャネルに設けられ符号化部の出力信号
に第3の拡散コードを乗じ受信装置宛ての送信信号とす
る第3の乗算部とを備えている。一方、受信装置は、送
信装置からの受信信号に第3の拡散コードを乗じて受信
装置の復号化部への入力信号とする第3の乗算部を備え
ている。
【0010】請求項2記載の無線通信システムでは、送
信装置の符号化部が、再送対象情報に誤り検出符号を付
加して出力する機能を備えている。一方、受信装置の復
号化部は、復号した再送対象情報について符号誤りの検
査を行う機能を備えている。
【0011】請求項3記載の送信装置は、送信対象情報
を符号化し誤り検出符号を付加する符号化部と、この符
号化部から出力する信号を記憶しておく記憶部とを備え
ている。また、符号化部が符号化した送信対象情報を送
信するための送信チャネルと、この送信チャネルに設け
られ符号化部の出力信号に第1の拡散コードを乗じ受信
装置宛ての送信信号とする第1の乗算部とを有する。更
に、受信装置から受信した信号に第2の拡散コードを乗
ずる第2の乗算部と、この第2の乗算部の出力信号を復
号化する復号化部と、受信装置との間で信号の送受信を
行う送受信部とを備えている。このうち、復号化部は、
受信装置から再送要求を受信すると、符号化部に再送対
象のフレームを再送するように指示する機能を備えてい
る。また、符号化部は、再送の指示に応じて記憶部から
再送対象情報を読み出して出力する機能と、当該再送対
象情報を送信対象情報と同時に出力する機能とを備えて
いる。そして、該送信装置は、符号化部が記憶部から読
み出した再送対象情報を送信するための再送チャネル
と、この再送チャネルに設けられ符号化部の出力信号に
第3の拡散コードを乗じ受信装置宛ての送信信号とする
第3の乗算部とを備えている。
【0012】請求項4記載の送信装置では、符号化部
は、再送対象情報に誤り検出符号を付加して出力する機
能を備えている、という構成を採っている。
【0013】請求項5記載の受信装置は、送信装置から
の受信信号に第1の拡散コードを乗じる第1の乗算部
と、この第1の乗算部の出力信号を復号化し誤り検出符
号に基づいて受信信号に符号誤りがあるか検査する復号
化部とを備えている。また、この復号化部で符号誤りが
検出された場合当該符号誤りを生じたフレームの番号を
明記した再送要求を符号化し出力する符号化部と、この
符号化部の出力信号に第2の拡散コードを乗じ送信装置
宛ての送信信号とする第2の乗算部と、送信装置との間
で信号の送受信を行う送受信部とを有する。更に、該受
信装置は、送信装置からの受信信号に第3の拡散コード
を乗じて復号化部への入力信号とする第3の乗算部を備
えている。
【0014】請求項6記載の受信装置では、復号化部
は、復号した再送対象情報について符号誤りの検査を行
う機能を備えている、という構成を採っている。
【0015】これらにより前述した目的を達成しようと
するものである。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図1
乃至図5に基づいて説明する。従来例と同一部分につい
ては同一符号を付して重複説明を省略する。
【0017】本実施形態による無線通信システムは、C
DMA方式の通信を行う送信装置10と受信装置20と
から構成される。図1は、送信装置10の構成図であ
る。送信装置10は、送信対象情報Tを符号化し誤り検
出符号を付加する符号化部1と、この符号化部1から出
力する信号を記憶しておく記憶部2とを備えている。ま
た、符号化部1が符号化した送信対象情報Tを送信する
ための送信チャネル3と、この送信チャネル3に設けら
れ符号化部1の出力信号に第1の拡散コードを乗じ受信
装置20宛ての送信信号とする第1の乗算部4とを有す
る。更に、受信装置20から受信した信号に第2の拡散
コードを乗ずる第2の乗算部5と、この第2の乗算部5
の出力信号を復号化する復号化部59と、受信装置20
との間で信号の送受信を行う送受信部6とを備えてい
る。このうち、復号化部59は、受信装置20から再送
要求RQを受信すると、符号化部1に再送対象のフレー
ムを再送するように指示する機能を備えている。また、
符号化部1は、再送の指示に応じて記憶部2から再送対
象情報Rを読み出して出力する機能と、当該再送対象情
報Rを送信対象情報Tと同時に出力する機能とを備えて
いる。そして、該送信装置10は、符号化部1が記憶部
2から読み出した再送対象情報Rを送信するための再送
チャネル7と、この再送チャネル7に設けられ符号化部
1の出力信号に第3の拡散コードを乗じ受信装置20宛
ての送信信号とする第3の乗算部8とを備えている。
【0018】これを更に詳述すると、本実施形態におい
て、送信装置10の符号化部1は、再送対象情報Rに誤
り検出符号を付加して出力する機能を備えている。第1
の乗算部4は、符号化された送信対象情報Tに第1の拡
散コードを乗ずる第1の乗算器52と、この乗算器52
の出力を最大ゲインに調整するゲイン制御部53とを備
えている。第2の乗算部5は、受信信号に第2の拡散コ
ードを乗ずる第2の乗算器58を備えている。第3の乗
算部8は、符号化された再送対象情報Rに第3の拡散コ
ードを乗ずる第3の乗算器9と、この第3の乗算器9の
出力を最大ゲインに調整するゲイン制御部11とを備え
ている。送受信部6は、送信チャネル3の出力と再送チ
ャネル7の出力とを加算する加算部54と、この加算部
54の出力をアンテナ56から送信する送信機55と、
受信装置20からアンテナ56に到達した信号を受信す
る受信機57とを備えている。符号12は、上記各部の
動作を制御する制御部であり、各乗算器52,9,58
に所定の拡散コードを設定する機能と、各ゲイン制御部
53,11に所定のゲインを設定する機能を備えてい
る。再送チャネル7のゲイン制御部11は、符号化部1
から符号化された再送対象情報Rが出力されるとき最大
ゲインに制御され、再送対象情報Rが出力されないとき
ゲイン制御部から信号出力が無いように制御されるよう
になっている。図1において、符号10aはチャネル制
御部を構成する。
【0019】続いて、図2に受信装置20の構成を示
す。受信装置20は、送信装置10からの受信信号に第
1の拡散コードを乗じる第1の乗算部21と、この第1
の乗算部21の出力信号を復号化し誤り検出符号に基づ
いて受信信号に符号誤りがあるか検査する復号化部22
とを備えている。また、この復号化部22で符号誤りが
検出された場合当該符号誤りを生じたフレームの番号を
明記した再送要求RQを符号化し出力する符号化部66
と、この符号化部66の出力信号に第2の拡散コードを
乗じ送信装置10宛ての送信信号とする第2の乗算部2
3と、送信装置10との間で信号の送受信を行う送受信
部24とを有する。更に、該受信装置20は、送信装置
10からの受信信号に第3の拡散コードを乗じて復号化
部22への入力信号とする第3の乗算部25を備えてい
る。
【0020】これを更に詳述すると、本実施形態におい
て、復号化部22は、復号した再送対象情報Rについて
符号誤りの検査を行う機能を備えている。第1の乗算部
21は、受信信号に第1の拡散コードを乗ずる第1の乗
算器63を備えている。第2の乗算部23は、符号化部
66の出力信号に第2の拡散コードを乗ずる第2の乗算
器67を備えている。第3の乗算部25は、送信装置1
0からの受信信号に第3の拡散コードを乗じる第3の乗
算器26を備えている。送受信部24は、符号化部66
の出力をアンテナ29を介して出力する送信機27と、
送信装置10からアンテナ29に到達した信号を受信す
る受信機28とを備えている。符号31は、復号化部2
2で復号された信号を処理するデータ終端部である。こ
のデータ終端部31は、送信装置10への送信信号を出
力する機能も備えている。データ終端部31から出力さ
れた信号は、符号化部66で符号化され、乗算器67で
第2の拡散コードを乗じられた後、送信機27によりア
ンテナ29から送信される。また、符号32は、これら
各部の動作を制御する制御部であって、各乗算器63,
67,26に所定の拡散コードを設定する機能を備えて
いる。
【0021】図3は、送信装置10と受信装置20との
間で交換される信号フレームの構成図であり、データ部
402に、再送要求ビット401と、誤り検出符号40
3が付加されている。送信装置10から送信されるフレ
ームには、データ部402に送信対象情報が格納され、
これに対応する誤り検出符号403が付加される。そし
て、受信装置20で符号誤りが検出されると、再送要求
ビット401に再送要求を設定し送信装置10に送り返
される。
【0022】次に、本実施形態の動作を説明する。
【0023】図1において、符号化部1に送信対象情報
Tが入力されると、符号化部1は、送信対象情報Tを符
号化し、図3に示したフレームのデータ部402に格納
する。また、このデータ部に格納した情報に対応する誤
り検出符号を生成しデータ部402に付加する。そし
て、このフレームを記憶部2に格納した後、送信チャネ
ル3に出力する。送信チャネル3に出力された信号は第
1の乗算器52において第1の拡散コードを乗じられ、
ゲイン制御部53にて最大ゲインに調整される。このと
き、再送チャネル7のゲイン制御部8からは出力が無い
ように制御部12によってゲインが制御されている。最
大ゲインに調整された送信チャネル3の信号は加算部5
4を通り送信機55からアンテナ56を介して送信され
る。
【0024】この送信信号は、図2の受信装置20に受
信される。アンテナ29に到達した信号は受信機28か
ら復号化部22に繋がるチャネルに出力される。ここ
で、受信信号には第1の拡散コードが乗じられているた
め、第1の乗算器63を通過した信号が有効になり第3
の乗算器26に入った信号は無効になる。復号化部22
は、受信した信号を復号化し符号誤りを検査する。この
結果、符号誤りが発見されない場合、そのフレームをデ
ータ終端部31に受け渡し、処理に供する。また、その
フレームに再送要求を設定せずに符号化部66に送り、
第2の乗算器67で第2の拡散コードを乗じた後、送信
機27により送信装置10に返信する。一方、符号誤り
が発見された場合、再送要求ビットに再送の要求を設定
し、符号化部66に入力する。符号化部66は、このフ
レームを符号化して出力する。符号化された再送要求の
フレームは第2の乗算器67において第2の拡散コード
を乗じられ、送信機27によりアンテナ29から送信さ
れる。
【0025】送信された再送要求は図1の送信装置10
に受信される。以下、図4のフローチャートも参照しつ
つ説明する。受信機57から取り込まれた再送要求のフ
レームは、第2の乗算器58で第2の拡散コードを乗じ
られた後、復号化部59にて復号化される。制御部12
は、復号化されたフレームから再送要求ビットを取得し
て再送要求の有無を判断し(S2)、再送要求があれ
ば、復号化部59をして符号化部1に再送を指令する。
再送の指令を受けた符号化部1は、対応するフレームを
記憶部2から読み出し再送チャネル7に出力する。この
とき、再送チャネル7のゲイン制御部11は、出力信号
が最大ゲインとなるように制御部12によって制御され
ている。この間、符号化部1は、送信チャネル3による
情報の送信も継続して行っている。再送チャネル7に出
力された再送フレームは、第3の乗算器9において第3
の拡散コードを乗じられ(S3)、ゲイン制御部11で
最大ゲインに調整された後、加算器54に入力される。
加算器54では送信チャネル3からの通常の送信フレー
ムと、再送チャネル7からの再送フレームとが加算され
(以下、複合フレームという)、アンテナ56から送信
される。一方、再送要求が設定されていない場合、これ
に対応するフレームを記憶部2から破棄する(S4)。
【0026】送信された複合フレームは、図2の受信装
置20に受信される。受信された複合フレームは、受信
機28から復号化部22に送られるが、このとき、通常
の送信フレームは第1の拡散コードで変調され、再送フ
レームは第2の拡散コードで変調されているため、第1
の乗算器63の出力は通常の送信フレームとなり、第3
の乗算器26の出力は、再送フレームとなる。復号化部
22は、通常の送信フレームについては上述と同様に処
理する。また、復号化部22は、再送フレームを復号化
し、やはり上述した通常の送信フレームと同様に処理す
る。
【0027】図5に、送信装置10と受信装置20のフ
レーム交換の一例を示す。送信装置10からフレーム番
号1が送信され、これが受信装置20に正しく受信され
なかった場合、受信装置20から送信装置10に再送要
求ビットがセットされる。この間に、送信装置10はフ
レーム番号2を既に送信している。その後、再送要求を
受理した送信装置10は、通常通りフレーム番号3の送
信を継続しつつ別個のチャネルでフレーム番号1も再送
する。
【0028】このように、本実施形態によれば、送信装
置からは、個別のチャネルにより通常の送信フレームと
再送フレームとを同時に送信することができ、復号化部
では、通常の送信フレームと再送フレームとを個別のチ
ャネルにより処理できるので、送信装置は再送フレーム
の出力により通常の送信フレームの送信が妨げられるこ
とがなく、これがため、伝送容量を良好に維持すること
ができる。
【0029】なお、データ終端部31で発生した送信装
置10への送信対象情報は、符号化部66で符号化され
第2の乗算器67で第2の拡散コードを乗じられた後、
送信機27によりアンテナ29から送信される。このフ
レームは、図1の送信装置10に受信され、第2の乗算
器58で復調された後、復号化部59で複合化され、外
部の回線等に出力される。
【0030】上記実施形態では、送信装置10と受信装
置20の関係で説明したが、例えば、受信装置20は端
末であり、送信装置10は当該端末に回線信号を伝送す
る中継装置であってもよい。逆に、送信装置が端末であ
り、受信装置が中継装置であってもよい。この場合、図
2のデータ終端部は回線及び回線の制御装置等に置き換
えられる。ここで、本発明の送信装置の機能と受信装置
の機能とを併せ持つ装置は、本発明を利用した発明であ
る。
【0031】送信装置10が中継装置である場合、当該
送信装置10は、回線からの入力に対し、図6のように
複数のチャネル制御部10aを並列に備えていてもよ
い。この場合、各チャネル制御部10aでは、各々異な
る拡散コードが使用され、複数の受信装置との間でCD
MA方式のデータ送受を行うことができる。
【0032】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成され機能す
るので、これによると、送信装置からは、個別のチャネ
ルにより通常の送信フレームと再送フレームとを同時に
送信することができ、復号化部では、通常の送信フレー
ムと再送フレームとを個別のチャネルにより処理できる
ので、送信装置は再送フレームの出力により通常の送信
フレームの送信が妨げられることがなく、これがため、
伝送容量を良好に維持することができる。これに加え、
受信装置側で再送フレームの符号誤りを検査し更に再送
要求を出す場合には通信の信頼性をより向上することが
できる、という従来にない優れた無線通信システム並び
にこのシステムに使用する送信装置及び受信装置を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態における送信装置の構成を
示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施形態における受信装置の構成を
示すブロック図である。
【図3】図1の送信装置と図2の受信装置との間で交換
されるフレームの構成図である。
【図4】送信装置の動作の一部を示すフローチャートで
ある。
【図5】図1の送信装置と図2の受信装置との間のフレ
ーム交換の様子を示すタイムチャートである。
【図6】図1の送信装置の変形例を示すブロック図であ
る。
【図7】従来の無線通信システムの概略構成図である。
【図8】図7の送信装置の構成を示すブロック図であ
る。
【図9】図7の受信装置の構成を示すブロック図であ
る。
【図10】図7の送信装置と受信装置との間におけるフ
レーム交換の様子を示したタイムチャートである。
【符号の説明】
1 符号化部 2 記憶部 3 送信チャネル 4 送信装置の第1の乗算部 5 送信装置の第2の乗算部 6 送信装置の送受信部 7 再送チャネル 8 送信装置の第3の乗算部 10 送信装置 20 受信装置 21 受信装置の第1の乗算部 22 受信装置の復号化部 23 受信装置の第2の乗算部 24 受信装置の送受信部 25 受信装置の第3の乗算部 59 送信装置の復号化部 66 受信装置の符号化部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信装置と受信装置とからなる無線通信
    システムであって、 前記送信装置は、送信対象情報を符号化し誤り検出符号
    を付加する符号化部と、この符号化部から出力する信号
    を記憶しておく記憶部と、前記符号化部が前記符号化し
    た送信対象情報を送信するための送信チャネルと、この
    送信チャネルに設けられ前記符号化部の出力信号に第1
    の拡散コードを乗じ前記受信装置宛ての送信信号とする
    第1の乗算部と、前記受信装置から受信した信号に第2
    の拡散コードを乗ずる第2の乗算部と、この第2の乗算
    部の出力信号を復号化する復号化部と、前記受信装置と
    の間で信号の送受信を行う送受信部とを備え、 前記受信装置は、前記送信装置からの受信信号に第1の
    拡散コードを乗じる第1の乗算部と、この第1の乗算部
    の出力信号を復号化し前記誤り検出符号に基づいて受信
    信号に符号誤りがあるか検査する復号化部と、この復号
    化部で符号誤りが検出された場合当該符号誤りを生じた
    フレームの番号を明記した再送要求を符号化する符号化
    部と、この符号化部の出力信号に第2の拡散コードを乗
    じ前記送信装置宛ての送信信号とする第2の乗算部と、
    前記送信装置との間で信号の送受信を行う送受信部とを
    備え、 前記送信装置の復号化部は、前記受信装置から再送要求
    を受信すると、前記送信装置の符号化部に再送対象のフ
    レームを再送するように指示する機能を備え、 前記送信装置の符号化部は、前記再送の指示に応じて前
    記記憶部から再送対象情報を読み出して出力する機能
    と、当該再送対象情報を前記送信対象情報と同時に出力
    する機能を備え、 前記送信装置は、前記符号化部が記憶部から読み出した
    再送対象情報を送信するための再送チャネルと、この再
    送チャネルに設けられ前記符号化部の出力信号に第3の
    拡散コードを乗じ前記受信装置宛ての送信信号とする第
    3の乗算部とを備え、 前記受信装置は、前記送信装置からの受信信号に第3の
    拡散コードを乗じて前記受信装置の復号化部への入力信
    号とする第3の乗算部を備えていることを特徴とした無
    線通信システム。
  2. 【請求項2】 前記送信装置の符号化部は、前記再送対
    象情報に誤り検出符号を付加して出力する機能を備え、 前記受信装置の復号化部は、復号した再送対象情報につ
    いて符号誤りの検査を行う機能を備えていることを特徴
    とした請求項1記載の無線通信システム。
  3. 【請求項3】 送信装置と受信装置とからなる無線通信
    システムの送信装置であって、 該送信装置は、送信対象情報を符号化し誤り検出符号を
    付加する符号化部と、この符号化部から出力する信号を
    記憶しておく記憶部と、前記符号化部が前記符号化した
    送信対象情報を送信するための送信チャネルと、この送
    信チャネルに設けられ前記符号化部の出力信号に第1の
    拡散コードを乗じ前記受信装置宛ての送信信号とする第
    1の乗算部と、前記受信装置から受信した信号に第2の
    拡散コードを乗ずる第2の乗算部と、この第2の乗算部
    の出力信号を復号化する復号化部と、前記受信装置との
    間で信号の送受信を行う送受信部とを備え、 前記復号化部は、前記受信装置から再送要求を受信する
    と、前記符号化部に再送対象のフレームを再送するよう
    に指示する機能を備え、 前記符号化部は、前記再送の指示に応じて前記記憶部か
    ら再送対象情報を読み出して出力する機能と、当該再送
    対象情報を前記送信対象情報と同時に出力する機能とを
    備えると共に、 該送信装置は、前記符号化部が記憶部から読み出した再
    送対象情報を送信するための再送チャネルと、この再送
    チャネルに設けられ前記符号化部の出力信号に第3の拡
    散コードを乗じ前記受信装置宛ての送信信号とする第3
    の乗算部とを備えていることを特徴とした無線通信シス
    テムの送信装置。
  4. 【請求項4】 前記符号化部は、前記再送対象情報に誤
    り検出符号を付加して出力する機能を備えていることを
    特徴とした請求項3記載の無線通信システムの送信装
    置。
  5. 【請求項5】 送信装置と受信装置とからなる無線通信
    システムの受信装置であって、 該受信装置は、前記送信装置からの受信信号に第1の拡
    散コードを乗じる第1の乗算部と、この第1の乗算部の
    出力信号を復号化し誤り検出符号に基づいて受信信号に
    符号誤りがあるか検査する復号化部と、この復号化部で
    符号誤りが検出された場合当該符号誤りを生じたフレー
    ムの番号を明記した再送要求を符号化し出力する符号化
    部と、この符号化部の出力信号に第2の拡散コードを乗
    じ前記送信装置宛ての送信信号とする第2の乗算部と、
    前記送信装置との間で信号の送受信を行う送受信部とを
    備え、 該受信装置は、前記送信装置からの受信信号に第3の拡
    散コードを乗じて復号化部への入力信号とする第3の乗
    算部を備えていることを特徴とした無線通信システムの
    受信装置。
  6. 【請求項6】 前記復号化部は、復号した再送対象情報
    について符号誤りの検査を行う機能を備えていることを
    特徴とした請求項5記載の無線通信システムの受信装
    置。
JP7182298A 1998-03-20 1998-03-20 無線通信システム並びにこのシステムに使用する送信装置及び受信装置 Expired - Fee Related JP2901585B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7182298A JP2901585B1 (ja) 1998-03-20 1998-03-20 無線通信システム並びにこのシステムに使用する送信装置及び受信装置
US09/265,835 US6603796B1 (en) 1998-03-20 1999-03-10 Radio communication system and transmission and/or reception apparatus for use in the system
GB9906292A GB2337431B (en) 1998-03-20 1999-03-18 Radio communication system and transmission and/or receiving apparatus for use in the system
KR1019990009136A KR19990078003A (ko) 1998-03-20 1999-03-18 무선통신시스템및이시스템에사용하는송신장치및수신장치
BR9901150A BR9901150A (pt) 1998-03-20 1999-03-22 Sistema e transmissão de rádio comunicação e/ou aparelho de recepção para uso no sistema.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7182298A JP2901585B1 (ja) 1998-03-20 1998-03-20 無線通信システム並びにこのシステムに使用する送信装置及び受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2901585B1 JP2901585B1 (ja) 1999-06-07
JPH11275054A true JPH11275054A (ja) 1999-10-08

Family

ID=13471644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7182298A Expired - Fee Related JP2901585B1 (ja) 1998-03-20 1998-03-20 無線通信システム並びにこのシステムに使用する送信装置及び受信装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6603796B1 (ja)
JP (1) JP2901585B1 (ja)
KR (1) KR19990078003A (ja)
BR (1) BR9901150A (ja)
GB (1) GB2337431B (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010075985A (ko) * 2000-01-21 2001-08-11 박태진 교환 시스템을 무선 연동하기 위한 무선 연동 장치에서무선 송/수신기
WO2001069828A1 (fr) * 2000-03-15 2001-09-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Appareil et procede de transmission de donnees
KR100365782B1 (ko) * 2001-02-28 2002-12-26 삼성전자 주식회사 이동통신시스템에서 라디오 링크 프로토콜 통신장치 및 방법
WO2003001715A1 (fr) * 2001-06-22 2003-01-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Procede de compensation d'erreur
WO2003061171A1 (fr) 2002-01-17 2003-07-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de transmission radio, dispositif de reception radio et procede de transmission radio
WO2004100415A1 (ja) * 2003-05-09 2004-11-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cdma送信装置およびcdma送信方法
KR100464493B1 (ko) * 2002-04-06 2005-01-03 엘지전자 주식회사 무선인터넷 데이터 전송 이동통신 시스템 및 그 운용방법
JP2007503746A (ja) * 2003-08-26 2007-02-22 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ポイントツーマルチポイントデータ送信
JP2007531433A (ja) * 2004-04-01 2007-11-01 松下電器産業株式会社 アップリンク再送に対する干渉制限
JP2007531432A (ja) * 2004-04-01 2007-11-01 松下電器産業株式会社 再送に対する干渉制限

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001044969A (ja) * 1999-08-02 2001-02-16 Mitsubishi Electric Corp 移動体通信システム、基地局および移動通信端末、ならびに再送制御方法
KR100366018B1 (ko) * 2000-07-25 2002-12-26 삼성전자 주식회사 데이터 통신 시스템 및 그 통신방법
US6678523B1 (en) * 2000-11-03 2004-01-13 Motorola, Inc. Closed loop method for reverse link soft handoff hybrid automatic repeat request
US7965729B2 (en) * 2001-05-23 2011-06-21 Polytechnic University Transferring data such as files
KR100450968B1 (ko) * 2001-06-27 2004-10-02 삼성전자주식회사 부호분할다중접속 이동통신시스템에서 데이터 송/수신장치 및 방법

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5701427A (en) 1989-09-19 1997-12-23 Digital Equipment Corp. Information transfer arrangement for distributed computer system
JP2967897B2 (ja) 1993-07-22 1999-10-25 エヌ・ティ・ティ移動通信網株式会社 自動再送要求データ伝送方法
US5345600A (en) 1993-08-31 1994-09-06 Motorola, Inc. Method and apparatus for selectively-enabled diversity signaling in a radio communications system
US5689439A (en) 1995-03-31 1997-11-18 Lucent Technologies, Inc. Switched antenna diversity transmission method and system
JP3087886B2 (ja) * 1995-10-24 2000-09-11 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Cdma移動通信の再送制御方法
US5930230A (en) * 1996-05-28 1999-07-27 Qualcomm Incorporated High data rate CDMA wireless communication system
JP3796870B2 (ja) * 1997-01-21 2006-07-12 ソニー株式会社 受信装置及び受信方法、並びに携帯電話システムの端末装置
US6145108A (en) * 1997-09-04 2000-11-07 Conexant Systems, Inc. Retransmission packet capture system within a wireless multiservice communications environment
US6101168A (en) * 1997-11-13 2000-08-08 Qualcomm Inc. Method and apparatus for time efficient retransmission using symbol accumulation

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010075985A (ko) * 2000-01-21 2001-08-11 박태진 교환 시스템을 무선 연동하기 위한 무선 연동 장치에서무선 송/수신기
US6999497B2 (en) 2000-03-15 2006-02-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data transmitting apparatus and data transmitting method
WO2001069828A1 (fr) * 2000-03-15 2001-09-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Appareil et procede de transmission de donnees
KR100438240B1 (ko) * 2000-03-15 2004-07-02 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 데이터 전송 장치 및 데이터 전송 방법
KR100365782B1 (ko) * 2001-02-28 2002-12-26 삼성전자 주식회사 이동통신시스템에서 라디오 링크 프로토콜 통신장치 및 방법
WO2003001715A1 (fr) * 2001-06-22 2003-01-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Procede de compensation d'erreur
US7263084B2 (en) 2002-01-17 2007-08-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Radio transmitting apparatus, radio receiving apparatus and radio transmitting method
EP1467509A1 (en) * 2002-01-17 2004-10-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Radio transmitting apparatus, radio receiving apparatus and radio transmitting method
WO2003061171A1 (fr) 2002-01-17 2003-07-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de transmission radio, dispositif de reception radio et procede de transmission radio
EP1467509A4 (en) * 2002-01-17 2010-05-26 Panasonic Corp RADIO TRANSMITTER, RADIO RECEIVER AND TRANSMITTER PROCEDURE
KR100464493B1 (ko) * 2002-04-06 2005-01-03 엘지전자 주식회사 무선인터넷 데이터 전송 이동통신 시스템 및 그 운용방법
WO2004100415A1 (ja) * 2003-05-09 2004-11-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cdma送信装置およびcdma送信方法
US7251469B2 (en) 2003-05-09 2007-07-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. CDMA transmitting apparatus and CDMA transmitting method
US7764711B2 (en) 2003-05-09 2010-07-27 Panasonic Corporation CDMA transmission apparatus and CDMA transmission method
JP2007503746A (ja) * 2003-08-26 2007-02-22 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ポイントツーマルチポイントデータ送信
JP2007531433A (ja) * 2004-04-01 2007-11-01 松下電器産業株式会社 アップリンク再送に対する干渉制限
JP2007531432A (ja) * 2004-04-01 2007-11-01 松下電器産業株式会社 再送に対する干渉制限
JP4700049B2 (ja) * 2004-04-01 2011-06-15 パナソニック株式会社 アップリンクデータパケットの再送用トランスポートフォーマット制御方法、送信装置、および受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2337431A (en) 1999-11-17
GB2337431B (en) 2003-03-26
US6603796B1 (en) 2003-08-05
BR9901150A (pt) 1999-12-28
GB9906292D0 (en) 1999-05-12
KR19990078003A (ko) 1999-10-25
JP2901585B1 (ja) 1999-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2901585B1 (ja) 無線通信システム並びにこのシステムに使用する送信装置及び受信装置
JP2944489B2 (ja) 無線伝送システムにおける誤り訂正方式
US20020114404A1 (en) Data transmission apparatus and data transmission method
US7826871B2 (en) Transmission apparatus and transmission method
EP0721714B1 (en) Method of and system for communicating messages
EP0740430A2 (en) Diversity radio communication system
JP3087886B2 (ja) Cdma移動通信の再送制御方法
US7530001B2 (en) Wireless communications system reducing unnecessary retransmission by means of a correlation value of received data with preamble and a method therefor
US20220360411A1 (en) Communication control device and method, wireless communication device and method, and wireless communication terminal
US7508779B2 (en) Mobile communication system, mobile communication method, and mobile station suitably used for the same
US7313121B2 (en) Acknowledging data transmissions in the presence of multiple shared-communications channels
JP3159130B2 (ja) ワイヤレスatmアクセスシステム
JP2001292097A (ja) マルチキャスト伝送下り送信電力制御方法及び基地局
JP4619407B2 (ja) 通信システム、通信システム内で使用するための局、および通信システムの動作方法
JPS62116019A (ja) 符号化および復号処理のためのディジタル共用回路
JP2778006B2 (ja) 直接拡散送受信装置
WO2002087140A1 (en) Return channel for broadcast transmissions
JPH05207107A (ja) デジタルコードレス電話
JPH05145527A (ja) データ伝送方法
KR100661588B1 (ko) 무선전화기의 에러정정장치
JP2001007785A (ja) 通信装置及び通信方法
JP2003046593A (ja) データ送信装置、データ通信システム、及びデータ送信方法
CN116112121A (zh) 无线通信方法、系统、设备及介质
JPH1051426A (ja) 時間ダイバーシチ装置
JPH09167992A (ja) 移動パケットデータ通信方式

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990209

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees