JPH11271534A - 偏光変換素子 - Google Patents

偏光変換素子

Info

Publication number
JPH11271534A
JPH11271534A JP10077647A JP7764798A JPH11271534A JP H11271534 A JPH11271534 A JP H11271534A JP 10077647 A JP10077647 A JP 10077647A JP 7764798 A JP7764798 A JP 7764798A JP H11271534 A JPH11271534 A JP H11271534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorption type
polarization
polarizing element
type polarizing
conversion element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10077647A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigetoshi Hayashi
成年 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP10077647A priority Critical patent/JPH11271534A/ja
Publication of JPH11271534A publication Critical patent/JPH11271534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光による発熱の少ない偏光変換素子を提供す
る。 【解決手段】非吸収型偏光素子(1)と吸収型偏光素子
(2)とからなる偏光変換素子(4)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、偏光変換素子に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、ビデオプロジェクター、データプ
ロジェクターなどの液晶プロジェクターは、例えば図3
に示すように光源(5)、偏光変換素子(4’)、液晶
セル(6)、吸収型偏光素子(7)および投射レンズ
(8)からなり、光源(5)からの光は偏光変換素子
(4’)、液晶セル(6)および吸収型偏光素子(7)
を透過して画像となり、投射レンズ(8)を通じてスク
リーン(9)に投影される。ここで、光源(5)として
はレフレクターを有するものが使用されている。また、
光源(5)側に用いられる偏光変換素子(4’)として
は、ガラスなどの透明基板(3)に吸収型偏光素子
(2)が積層されたものが使用されている(図4)。最
近、かかる液晶プロジェクターにおいては、より明るい
表示画面を求めるために、光源(5)の出力が増大しつ
つある。
【0003】しかし、従来の液晶プロジェクターにおい
ては、偏光変換素子(4’)に吸収型偏光素子(2)が
用いられていたため、光源(5)からの光線の一部を吸
収してしまい、発熱量が大きくなるという問題があっ
た。かかる発熱を除去するためには、例えば空冷ファン
などの冷却装置を用いて冷却する方法が考えられるが、
光源の出力の増大とともに、必要となる空冷ファンの容
量も大きくなり、その結果、使用中におけるファンの騒
音が問題となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明者は、
光による発熱の少ない偏光変換素子を開発するべく、鋭
意検討した結果、非吸収型偏光素子と吸収型偏光素子と
を組合わせて使用することにより得られる偏光変換素子
は、大きな出力の光源を用いた場合においても、発熱量
の少ないことを見出し、本発明に至った。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、非
吸収型偏光素子(1)と吸収型偏光素子(2)とからな
る偏光変換素子(4)を提供するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の偏光変換素子の一例を図
1に(a)〜(c)として示す。本発明の偏光変換素子におけ
る非吸収型偏光素子(1)とは、光を実質的に吸収する
ことなく偏光に変換する素子であって、例えば多層膜反
射型偏光変換素子、偏光変換プリズム、コレステリック
液晶型偏光変換素子などが挙げられる。ここで、偏光変
換プリズムとは2つの複屈折性無機結晶体が所定の角度
で配置されてなるプリズムであって、具体的にはウオラ
ント型プリズム、グラムトムソン型プリズム、ニコル型
プリズムなどが挙げられる。かかる非吸収型偏光素子は
公知のものを用いることができ、例えば多層膜反射型偏
光変換素子の市販品としては、DBEF〔住友スリー・
エム(株)製〕などが挙げられる。
【0007】吸収型偏光素子(2)とは、特定の偏光の
みを残して光吸収性物質によって他の偏光を吸収するこ
とにより偏光に変換する素子であって、例えばポリビニ
ルアルコール系フィルムなどにヨウ素が吸着配向された
ヨウ素系偏光板、ポリビニルアルコール系フィルムなど
に染料が吸着配向された染料系偏光板、ポリエン系偏光
板などが挙げられる。かかる吸収型偏光素子は公知のも
のを用いることができる。
【0008】本発明の偏光変換素子(4)は、かかる非
吸収型偏光素子(1)と吸収型偏光素子(2)とが積層
されてなるものである。非吸収型偏光素子(1)と吸収
型偏光素子(2)とは、そのまま積層されて用いられて
もよいが、例えば透明ガラス板、透明プラスチック板な
どの透明基板(3)に積層されて用いられてもよく、こ
の場合には、適宜適切な強度の透明基板(3)を用いる
ことができる。透明基板の厚みは、適宜選択され、通常
は0.1mm〜10mm程度である。
【0009】透明基板(3)への非吸収型偏光素子
(1)および吸収型偏光素子(2)の積層順序は特に限
定されないが、これらが、例えば非吸収型偏光変換体
/透明基板/吸収型偏光板の順に積層されていてもよい
し(図1(a))、透明基板/非吸収型偏光変換体/吸
収型偏光板の順に積層されていてもよく(図1(b))、
非吸収型偏光変換体/吸収型偏光板/透明基板の順に
積層されていてもよい(図1(c))。
【0010】非吸収型偏光素子(1)と吸収型偏光素子
(2)との積層や、非吸収型偏光素子(1)と吸収型偏
光素子(2)と透明基板(3)との積層は、通常、粘着
剤、接着剤を用いて貼合されることにより行われる。こ
こで、粘着剤、接着剤としては、通常の偏光素子などに
用いられると同様のものを用いることができる。
【0011】なお、図1(b)、図1(c)の場合には、透明
支持体(3)の一方の表面が露出するが、その透明支持
体の露出する側の面には無反射処理、低反射処理などが
施されてもよい。
【0012】かかる本発明の偏光変換素子(4)は、液
晶プロジェクターに組込まれて使用することができる。
液晶プロジェクターに図1(a)で示す偏光変換素子
(4)を用いた場合の模式図を図2に示す。
【0013】この液晶プロジェクターにおいては、光源
(5)側から順に偏光変換素子(4)、液晶セル
(6)、吸収型偏光素子(7)、投射レンズ(8)が配
置されており、光源(5)からの光は偏光変換素子
(4)、液晶セル(6)および吸収型偏光素子(7)を
透過して画像となり、投射レンズ(8)を通じてスクリ
ーン(9)に投影される。かかる液晶プロジェクターに
おいて、偏光変換素子(4)は通常、非吸収型偏光素子
(1)が光源(5)側になるようにして、該光源(5)
と液晶セル(6)との間に挿入されて用いられる。ま
た、偏光変換素子(4)と光源(5)との間や、偏光変
換素子(4)と液晶セル(6)との間などには、光学フ
ィルターなどが適宜配置されてもよい。
【0014】
【発明の効果】本発明の偏光変換素子は、出力の大きい
光源を用いた場合においても発熱量が少なく、温度上昇
を招くことないので、これを液晶プロジェクターに用い
ることによって、空冷ファンなどの冷却装置を省略し
得、静粛な状態でも使用し得る液晶プロジェクターとす
ることができる。
【0015】
【実施例】以下、実施例により本発明をより詳細に説明
するが、本発明はこれら実施例により限定されるもので
はない。
【0016】実施例1 平面状ガラス〔厚み1.1mm〕(3)の一方の面に、
多層膜反射型偏光変換素子〔DBEF、住友スリーエム
(株)製〕(1)を貼合し、他方の面に吸収型偏光板
〔SUW8Y2A、住友化学工業(株)製、染料系偏光
板〕(2)を貼合して偏光変換素子(4)とした(図1
(a))。この偏光変換素子に、無風状態下で液晶プロジ
ェクターに用いられると同様の光源〔メタルハライドラ
ンプ、150ワット〕からの光を照射したところ(図
2)、10分後に偏光変換素子(4)の表面温度は中心
部(10)付近で77℃まで上昇したのち、ほぼ一定の
温度を維持した。その後、偏光変換素子の状態を目視で
観察したが、変色は認められなかった。
【0017】比較例1 平面状ガラス〔厚み1.1mm〕の一方の面に吸収型偏
光板〔SUW8Y2A、住友化学工業(株)製、染料系偏
光板〕(2)を貼合して偏光変換素子(4’)とした
(図4)。この偏光変換素子に、無風状態下で液晶プロ
ジェクターに用いられると同様の光源〔メタルハライド
ランプ、150ワット〕からの光を照射したところ(図
3)、10分後に偏光変換素子(4’)の表面温度は中
心部(10)付近で118℃まで上昇した。また、偏光
変換素子の一部が焦げて変色した。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の偏光変換素子の一例を示す断面模式図
である。
【図2】本発明の偏光変換素子を用いた液晶プロジェク
ターの一例を示す断面模式図である。
【図3】従来の偏光変換素子を用いた液晶プロジェクタ
ーを示す断面模式図である。
【図4】従来の液晶変換素子を示す断面模式図である。
【符号の説明】
1 :非吸収型偏光素子 2 :吸収型偏光素子 3 :透明基板 4 :偏光変換素子 4’:偏光変換素子 5 :光源 6 :液晶セル 7 :吸収型偏光素子 8 :投射レンズ 9 :スクリーン 10:中心線

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】非吸収型偏光素子と吸収型偏光素子とから
    なる偏光変換素子。
  2. 【請求項2】非吸収型偏光素子が、多層反射型偏光変換
    板である請求項1に記載の偏光変換素子。
  3. 【請求項3】非吸収型偏光素子と吸収型偏光素子とが透
    明基板に積層されてなる請求項1に記載の偏光変換素
    子。
  4. 【請求項4】透明基板の一方の面に非吸収型偏光素子が
    積層され、他方の面に吸収型偏光素子が積層されてなる
    請求項1に記載の偏光変換素子。
  5. 【請求項5】請求項1に記載の偏光変換素子が組込まれ
    てなる液晶プロジェクター。
  6. 【請求項6】光源側から順に、請求項1に記載の偏光変
    換素子、液晶セル、吸収型偏光素子、投射レンズが配置
    されてなる液晶プロジェクター。
  7. 【請求項7】偏光変換素子が、非吸収型偏光素子が光源
    側になるようにして配置される請求項6に記載の液晶プ
    ロジェクター。
JP10077647A 1998-03-25 1998-03-25 偏光変換素子 Pending JPH11271534A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10077647A JPH11271534A (ja) 1998-03-25 1998-03-25 偏光変換素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10077647A JPH11271534A (ja) 1998-03-25 1998-03-25 偏光変換素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11271534A true JPH11271534A (ja) 1999-10-08

Family

ID=13639694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10077647A Pending JPH11271534A (ja) 1998-03-25 1998-03-25 偏光変換素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11271534A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001023920A1 (fr) * 1999-09-29 2001-04-05 Fujitsu General Limited Dispositif spectroscopique a lumiere polarisee et projecteur d'image comprenant ce dispositif
JP2004219800A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Sumitomo Chem Co Ltd 積層偏光フィルムの製造方法及び積層偏光フィルム
US7820252B2 (en) 2001-07-02 2010-10-26 Sumitomo Chemical Company, Limited Transflective film, transflective polarizer, and polarizing light source device and liquid crystal display device using the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001023920A1 (fr) * 1999-09-29 2001-04-05 Fujitsu General Limited Dispositif spectroscopique a lumiere polarisee et projecteur d'image comprenant ce dispositif
US7820252B2 (en) 2001-07-02 2010-10-26 Sumitomo Chemical Company, Limited Transflective film, transflective polarizer, and polarizing light source device and liquid crystal display device using the same
JP2004219800A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Sumitomo Chem Co Ltd 積層偏光フィルムの製造方法及び積層偏光フィルム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003215344A (ja) 偏光子、およびこの偏光子を用いた光学機器
WO1998053364A1 (fr) Element modulateur de lumiere et ecran de projection
CN100568082C (zh) 投影机及光学部件
TW574549B (en) Projection type display device
JP2003172819A (ja) 偏光変換素子及び投射型液晶表示装置
JP2000206507A (ja) 液晶プロジェクタ装置用透明体及び偏光板
JP2004245914A (ja) 液晶プロジェクタ装置とそれに用いる透明板及び液晶表示パネル
JPH11271534A (ja) 偏光変換素子
JP3049752B2 (ja) 投写型表示装置
JP5150469B2 (ja) 光学ユニットおよびそれを用いた投射型液晶表示装置
JP2001235747A (ja) 液晶プロジェクタ
JP2003240957A (ja) 偏光変換素子及び投射型液晶表示装置
JP2547984B2 (ja) 投写型表示装置
JP2008129440A (ja) 偏光変換素子、照明光学装置及び液晶プロジェクタ
JP5371217B2 (ja) 投射型映像表示装置
JP2004246178A (ja) 光学ユニット、投射型映像表示装置及びそれに用いる偏光板
JP2009157210A (ja) プロジェクタ
JP2005189487A (ja) 液晶表示素子及び同素子を用いた液晶プロジェクタ装置
JP2003322848A (ja) 偏光板、液晶ユニット及び液晶プロジェクタ
JP2005195909A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP2005208079A (ja) 液晶表示素子及び同素子を用いた液晶プロジェクタ装置
JP2004020993A (ja) 偏光変換素子及び投射型液晶表示装置
JP2003337301A (ja) 投写型表示装置
JP4462239B2 (ja) プロジェクタ
JP2005107363A (ja) 画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050214

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20080125

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080930