JPH11270094A - 目地棒固定用治具 - Google Patents

目地棒固定用治具

Info

Publication number
JPH11270094A
JPH11270094A JP9526798A JP9526798A JPH11270094A JP H11270094 A JPH11270094 A JP H11270094A JP 9526798 A JP9526798 A JP 9526798A JP 9526798 A JP9526798 A JP 9526798A JP H11270094 A JPH11270094 A JP H11270094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
jig
fixing
joint bar
joint rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9526798A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Isobe
磯部信雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9526798A priority Critical patent/JPH11270094A/ja
Publication of JPH11270094A publication Critical patent/JPH11270094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 支障なく壁塗り作業が行える状態に目地棒を
固定することが可能な構造の目地棒固定用治具を提供す
る。 【解決手段】 建築物の壁面に目地を形成させる際に使
用される目地棒を固定するための治具であって、この治
具が、目地棒の長手方向における任意な位置を側方から
挟んだ状態で保持し得る一対の突起部1a、1bが存在
する。この際、突起部1a、1bが、壁面と密接した状
態で取り付け可能な基台部2の表面に、該表面に対して
実質的に垂直な方向に形成されており、突起部1a、1
bよりも外側に位置する部分には、基台部2を釘打ち固
定するための釘打ち固定部3が設けられている構造が好
ましい。又、先端側に突起部1aを有するアーム4a
と、先端側に突起部1bを有するアーム4bとが、互い
のなす角度が変えられるようにして、後端側で鋲着され
ているものも好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建築物の壁面に目
地を形成させる際に広く使用されている目地棒を嵌脱自
在に固定可能な治具(目地棒固定用治具)に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】これまで、目地を形成させる際には目地
棒が使用されてきており、木製の目地棒の場合には、目
地棒を直接、壁面に釘を用いて仮止め固定する。ところ
が、この場合、壁を目地棒の高さにまで塗って乾燥を行
った後で目地棒が容易に取り外せるように、予め釘を完
全に打ち込まずに、釘の先端が目地棒表面よりも外側に
突出した状態とするため、壁を塗る時に釘が邪魔にな
り、壁塗り作業時の作業性が良くないという問題があっ
た。又、釘を完全に打ち込んでいないために、目地棒が
壁面から浮いたり、左右に動くなど固定が不安定であっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、上述
の問題点を解決し、支障なく壁塗り作業が行える状態に
目地棒を固定することが可能な目地棒固定用治具を提供
することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の目地棒固定用治
具は、建築物の壁面に目地を形成させる際に使用される
目地棒を固定するための治具であって、前記治具が、目
地棒の長手方向における任意な位置を側方から挟んだ状
態で保持し得る一対の突起部1a、1bを有することを
特徴とする。又、本発明は、上記の構造を有する目地棒
固定用治具において、前記突起部1a、1bが、壁面と
密接した状態で取り付け可能な基台部2の表面に、該表
面に対して実質的に垂直な方向に形成されており、前記
突起部1a、1bよりも外側に位置する部分には、前記
基台部2を釘打ち固定するための釘打ち固定部3が設け
られていることを特徴とするものでもある。更に、本発
明の前述の構造を有する目地棒固定用治具において、先
端側に前記突起部1aを有するアーム4aと、先端側に
前記突起部1bを有するアーム4bとが、互いのなす角
度が変えられるようにして、後端側で鋲着されているこ
とを特徴とするものでもある。
【0005】
【発明の実施の形態】まず、本発明の目地棒固定用治具
の好ましい具体例を図面に示し、本発明を説明するが、
本発明は、図面に例示したものに限定されるものではな
い。図1は、本発明の目地棒固定用治具の好ましい一例
における形状を示す図で、(a)は平面図、(b)は正
面図、(c)は側面図である。図2は、図1の目地棒固
定用治具を使用して目地を形成する際の工程を示す図
で、(a)は、釘を打ち付けて本発明の治具を壁面に固
定し、これに目地棒を嵌め入れて目地棒を固定した際の
断面構造図で、(b)は、本発明の治具の上面の高さに
まで壁を塗り、目地棒を取り外した際の断面構造図であ
る。又、図3は、図1とは異なる形状の、本発明の目地
棒固定用治具の一例における形状を示す図で、(a)は
平面図、(b)は正面図、(c)は側面図である。更
に、図4は、目地棒の幅及び取り付け位置を微調整可能
な構造を有した本発明の目地棒固定用治具の一例におけ
る形状を示す図で、(a)は平面図、(b)は正面図、
(c)は側面図である。
【0006】本発明の目地棒固定用治具は、例えば図1
(a)〜(c)に示されるように、一対の突起部1a、
1bを有し、この突起部1a、1bによって、目地棒の
長手方向における任意な位置を側方から挟んだ状態で保
持できるようになっており、この治具は、形成される目
地の延びる方向(鉛直方向)に沿って間隔をあけて壁面
に複数箇所取り付けて、突起部1aと突起部1bと間に
形成される空間に、目地棒5を嵌め入れて使用する(図
2(a)参照)。図1の目地棒固定用治具にあっては、
突起部1a、1bが、壁面と密接した状態で取り付けら
れる基台部2の表面に、該表面に対して実質的に垂直な
方向に形成されており、この治具を壁面に取り付けるに
は、図2(a)のようにして、突起部1a、1bよりも
外側に位置する部分に設けられた釘打ち固定部3に、釘
7を打ち付けて壁面6に固定する。その後、突起部1
a、1bの上面の高さにまで壁8を塗り、目地棒5を取
り外すと、図2(b)に示されるような目地部が形成さ
れる。尚、本発明では、釘打ち固定部3は、図1のよう
に、外側に開いたテーパー状に限定されるものではな
く、図3に示されるような平板状の基台部2の延長上に
形成された平板状のものであっても良い。又、釘打ち固
定部3の表面は、塗工される材料との密着性を高めるた
めに凹凸を設けることが好ましく、この凹凸はジグザグ
形の溝であっても良い。本発明では、図1の治具が、突
起部1aを有する部材と突起部1bを有する部材とに2
つに分割され、目地棒を挟んだ状態に保持できるように
して壁面に取り付けて使用される構成であっても良い。
本発明の目地棒固定用治具の材質は、突起部1a、1b
によって目地棒を挟んだ状態に保持するに適したもので
あれば良く、一般的にはゴム製又はプラスチック製(ポ
リエチレン製やポリプロピレン製)などである。
【0007】又、本発明の目地棒固定用治具は、目地棒
の太さ(幅)に応じて突起部1aと1bとの間の間隔
(挟み幅)が変えられるようになった構造のものとする
ことも可能であり、このような治具としては、例えば図
4(a)〜(c)に示されるような、先端側に突起部1
aを有するアーム4aと、先端側に突起部1bを有する
アーム4bとが、互いのなす角度(θ)が変えられるよ
うにして後端側で鋲着されている構造のものが挙げられ
る。この治具の場合、鋲着部9を壁に打ち付けた後、目
地棒の太さに応じてアーム4aとアーム4bを動かして
目地棒を挟んで位置決めを行い、目地棒を固定する。こ
の図4の治具の場合、目地棒の固定位置を微調整するこ
とができるので、目地棒に捩じれやソリがあった場合に
もこれを矯正しながら目地棒を壁面に固定でき、非常に
便利である。尚、図4の治具にあっては、両アームのな
す角度θがほぼ90°であるが、本発明はこれに限定さ
れるものではなく、アーム4a、4bの形状もこれに限
定されない。図4の構造の本発明の治具の場合、金属製
やプラスチック製のものが一般的である。
【0008】
【実施例】可撓性を有するゴムを成形して、図1(a)
〜(c)に示される構造の本発明の目地棒固定用治具を
複数個準備し、これを木造建築物の外壁面に沿って30
〜40cmの間隔をあけて釘を用いて取り付け、図2
(a)のようにして両突起部の間に木製の目地棒を嵌め
入れた。そして、突起部の上面の高さにまでモルタルを
塗り付け、その後、目地棒を取り外して、図2(b)に
示される断面構造の目地を形成した。
【0009】
【発明の効果】本発明の目地棒固定用治具を用いた場合
には、目地棒を安定して所定の位置に確実に固定でき、
しかも、固定時に釘の頭が目地棒よりも外側に突出しな
いために、作業性良く壁塗りを行うことができ、更に、
従来の釘打ちによって目地棒を固定していた場合に比べ
て、壁塗り後の目地棒の取り外しが極めて容易である。
又、2本のアームを動かすことによって目地棒の挟み幅
が変えられる構造のものにあっては、目地棒の歪みを調
整しながら目地棒が直線となるように固定位置を調整す
るのが容易であるという利点もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の目地棒固定用治具の好ましい一例にお
ける形状を示す図であり、(a)は平面図、(b)は正
面図、(c)は側面図である。
【図2】図1の目地棒固定用治具を使用して目地を形成
する際の工程を示す図であり、(a)は、釘を打ちつけ
て本発明の治具を壁面に固定し、これに目地棒を嵌め入
れて目地棒を固定した際の断面構造図であり、(b)
は、本発明の治具の上面の高さにまで壁を塗り、目地棒
を取り外した際の断面構造図である。
【図3】図1とは異なる形状の、本発明の目地棒固定用
治具の一例における形状を示す図であり、(a)は平面
図、(b)は正面図、(c)は側面図である。
【図4】目地棒の幅及び取り付け位置を微調整可能な構
造を有した本発明の目地棒固定用治具の一例における形
状を示す図であり、(a)は平面図、(b)は正面図、
(c)は側面図である。
【符号の説明】
1a、1b 突起部 2 基台部 3 釘打ち固定部 4a、4b アーム 5 目地棒 6 壁面 7 釘 8 壁(モルタル壁) 9 鋲着部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建築物の壁面に目地を形成させる際に使
    用される目地棒を固定するための治具であって、前記治
    具が、目地棒の長手方向における任意な位置を側方から
    挟んだ状態で保持し得る一対の突起部1a、1bを有す
    ることを特徴とする目地棒固定用治具。
  2. 【請求項2】 前記突起部1a、1bが、壁面と密接し
    た状態で取り付け可能な基台部2の表面に、該表面に対
    して実質的に垂直な方向に形成されており、前記突起部
    1a、1bよりも外側に位置する部分には、前記基台部
    2を釘打ち固定するための釘打ち固定部3が設けられて
    いることを特徴とする請求項1記載の目地棒固定用治
    具。
  3. 【請求項3】 先端側に前記突起部1aを有するアーム
    4aと、先端側に前記突起部1bを有するアーム4bと
    が、互いのなす角度が変えられるようにして、後端側で
    鋲着されていることを特徴とする請求項1記載の目地棒
    固定用治具。
JP9526798A 1998-03-23 1998-03-23 目地棒固定用治具 Pending JPH11270094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9526798A JPH11270094A (ja) 1998-03-23 1998-03-23 目地棒固定用治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9526798A JPH11270094A (ja) 1998-03-23 1998-03-23 目地棒固定用治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11270094A true JPH11270094A (ja) 1999-10-05

Family

ID=14133001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9526798A Pending JPH11270094A (ja) 1998-03-23 1998-03-23 目地棒固定用治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11270094A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0322974Y2 (ja)
JPH11270094A (ja) 目地棒固定用治具
JP4138757B2 (ja) 建物外壁部への装飾部材の施工構造および装飾部材
JP2545278Y2 (ja) パネルフレームの接合構造
JPH08424Y2 (ja) 左官鏝
JPS6114511Y2 (ja)
JPH0230577Y2 (ja)
JP3727443B2 (ja) 枠体の取り付け方法と装置
JP2500221Y2 (ja) 板状壁材の施工治具
JP3315958B2 (ja) 枠材の接合構造
JPS6318814Y2 (ja)
KR200162757Y1 (ko) 벽체 판재 고정구
JP3755954B2 (ja) 建築用化粧板材の取付金具
JPS5840181Y2 (ja) 野縁
JPH10331381A (ja) 下地材の接合具
JPS6231544Y2 (ja)
JPH11108025A (ja) 建築用クリア釘
JPH06101281A (ja) 釘止め補助具及び壁パネルの製造方法
JPH0541142Y2 (ja)
JPH0519487Y2 (ja)
JP3440875B2 (ja) パネルの連結構造
JPH0242820Y2 (ja)
JPS6120891Y2 (ja)
JP2524232Y2 (ja) 内外装部材の仮止め金具
JPH11324304A (ja) クロス貼着施工治具