JPH11267850A - 電動x型ガン用駆動装置 - Google Patents

電動x型ガン用駆動装置

Info

Publication number
JPH11267850A
JPH11267850A JP10088316A JP8831698A JPH11267850A JP H11267850 A JPH11267850 A JP H11267850A JP 10088316 A JP10088316 A JP 10088316A JP 8831698 A JP8831698 A JP 8831698A JP H11267850 A JPH11267850 A JP H11267850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gun
motor
pressure
main body
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10088316A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3963336B2 (ja
Inventor
Yoshio Sato
良夫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obara Corp
Original Assignee
Obara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obara Corp filed Critical Obara Corp
Priority to JP08831698A priority Critical patent/JP3963336B2/ja
Publication of JPH11267850A publication Critical patent/JPH11267850A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3963336B2 publication Critical patent/JP3963336B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Welding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 両ア―ムの後端においてモ―タと加圧駆動部
本体とを並列に配置して、ガンの保持が安定され且つワ
―クとか冶具との干渉がなく溶接作業が容易に可能な電
動X型ガン用駆動装置を提供する。 【解決手段】 先端に相対向する電極2,2’を備えた
二つのガンア―ム1,3の各中間部を枢軸4により軸支
し、両ア―ムの後端で一方のア―ム1に加圧軸7を接続
し他方のア―ム3に加圧駆動部本体6を取付けた電動X
型ガン用駆動装置において、前記加圧軸を駆動するモ―
タ11の出力軸が加圧軸の前進方向と逆向であって、平
面視で加圧駆動部本体に対して側部か前部または後部に
位置するようにモ―タを配置した電動X型ガン用駆動装
置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、先端に相対向する
電極を備えた二つのガンア―ムの各中間部を枢軸により
軸支し、両ア―ムの後端で一方のア―ムに加圧軸を接続
し他方のア―ムに加圧駆動部本体を取付けた電動X型ガ
ン用駆動装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、先端に相対向する電極を備えた二
つのガンア―ムの各中間部を枢軸により軸支し、両ア―
ムの後端で一方のア―ムに加圧軸を接続し他方のア―ム
に加圧駆動部本体を取付けた電動X型ガン用駆動装置は
図8および図9に示すように公知である。
【0003】即ち、先端に相対向する電極41,41’
を備えた二つのガンア―ム42,43の各中間部が枢軸
44で軸支され、ガンア―ム42の後端には、その上部
にモ―タ45が,またその下部には加圧駆動部本体46
がそれぞれ固着され、加圧駆動部本体46からの加圧軸
47の先端には前記ガンア―ム43の後端が接続されて
いる。そして、モ―タ45の出力軸線方向と加圧軸47
の前進方向とは同一方向に直列になるように配置されて
おり、モ―タ45の出力軸から伝動手段を介して周知の
ボ―ルネジに伝達された回転力は、加圧軸47端に固着
されたボ―ルネジナットによって加圧軸47を前後進運
動に変換され、ガンア―ム43の電極41’をガンア―
ム42の電極41に対して開閉動作を行わせる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで前記公知の電
動X型ガン用駆動装置では、モ―タ45の出力軸線方向
と加圧軸47の前進方向とが同一方向に直列になるよう
にモ―タ45と加圧駆動部本体46を直列(図8で上下
方向に直列)に配置するため、ガンが嵩高となってガン
の保持が不安定であるばかりでなく、ロボットガンにあ
ってはロボットの位置がガンの後方に限定され、またポ
―タブルガンにあってはガンの操作が行い難いという問
題がある。
【0005】本発明は、従来の技術の有するこのような
問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とすると
ころは、両ア―ムの後端においてモ―タと加圧駆動部本
体とを並列に配置して、ガンの保持が安定され且つワ―
クとか冶具との干渉がなく溶接作業が容易に可能な電動
X型ガン用駆動装置を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明における電動X型ガン用駆動装置は、加圧軸
を駆動するモ―タの出力軸が加圧軸の前進方向と逆向で
あって、平面視で加圧駆動部本体に対して側部か前部ま
たは後部に位置するようにモ―タを配置したことを特徴
とするものである。
【0007】また、前記モ―タが加圧駆動部本体に対し
て右側部か左側部か前部か後部にその位置が変更可能に
構成されたことを特徴とするものである。
【0008】また、両ア―ムの枢軸とロボットア―ムと
の間を接続するガンブラケットの一部が前記モ―タと加
圧駆動部本体との間に介在されたことを特徴とするもの
である。
【0009】
【発明の実施の形態】添付図面を参照して本発明の実施
例について説明する。図1は本発明に係る駆動装置を備
えた電動X型ロボットガンの側面図、図2はその平面
図、図3はモ―タと加圧駆動部本体の接続状態を示す説
明図、図4は伝動カバ―の正面図、図5は本発明に係る
駆動装置を備えた電動X型ポ―タブルガンの側面図、図
6はその平面図、図7はモ―タと加圧駆動部本体の接続
状態を示す説明図である。
【0010】図1ないし図4において、1は先端に電極
2を備えた一方のガンア―ムであり、3は先端に前記電
極2と対向した電極2’を備えた他方のガンア―ムであ
る。そして、両ガンア―ム1,3の各中間部は枢軸4に
より軸支されている。また、前記枢軸4は、ロボットの
手首(図示せず)に接続されたガンブラケット5の先端
に設けられている。
【0011】また、前記ガンア―ム1の後端には加圧駆
動部本体6から突出する加圧軸7側がピンピン8によっ
て接続され、ガンア―ム3の後端には加圧駆動部本体6
の伝動部ボックス9側がピン10によって接続されてい
る。
【0012】11は電動モ―タであり、該モ―タ11の
出力軸12には前記伝動部ボックス9内で小プ―リ13
が取付けられている。また、前記加圧駆動部本体6に
は、前部にボ―ルネジ14を備えた軸15が配置され、
該軸の後端部に大プ―リ16が取付けられており、該大
プ―リ16と前記小プ―リ13との間には歯付きベルト
17が掛け渡されている。
【0013】17はボ―ルネジナットであり、該ボ―ル
ネジナット17は前記加圧軸7に固定されており、加圧
駆動部本体6から前方に突出する加圧軸7の先端部には
前記ピン8を通すピン穴18が形成されている。また前
記伝動部ボックス9の後面はボックスカバ―19で覆わ
れており、該ボックスカバ―19の下部には図4に示す
ような正方形の各コ―ナにネジ孔20,20…が形成さ
れ、各ねじ孔20に対応するねじ孔21を備えた支持部
材22の後端部には前記ピン10を通すピン穴23が形
成されている。
【0014】そして、前記モ―タ11の出力軸12は前
記加圧軸7の前進方向とは逆向にある。また、該モ―タ
11は図2に示すように、平面視でガンブラケット5の
外側であり、加圧駆動部本体6に対して側部に位置する
ように配置されているが、このモ―タ11の位置は加圧
駆動部本体6の前部或は後部に位置するように配置して
もよい。なお、24は前記軸15を軸支する玉軸受であ
り、25は前記加圧軸7を軸支する直動軸受であり、2
6は溶接用トランスである。
【0015】以上のような構成からなる電動X型ガン用
駆動装置において、図1の状態から電動モ―タ11を駆
動すると、モ―タ11の出力軸12からの回転力は伝動
部ボックス9内で減速されて加圧駆動部本体6内のボ―
ルネジ14を回転させ、該ボ―ルネジ14の回転によ
り、加圧軸7はボ―ルネジナット17を介して加圧駆動
部本体6側に引かれるように後退し、ガンア―ム1の電
極2をガンア―ム3の電極2’に対して開放動作させ
る。そして、電動モ―タ11を逆転させると、モ―タ1
1の出力軸12からの回転力は伝動部ボックス9内の伝
動装置を経てボ―ルネジ14を逆転させ、該ボ―ルネジ
14の回転により、加圧軸7は加圧駆動部本体6側から
押し出され前進し、ガンア―ム1の電極2をガンア―ム
3の電極2’に向けて閉動作させる。
【0016】ところで、加圧軸7を駆動するモ―タ11
の出力軸12は加圧軸7の前進方向と逆向であって、該
モ―タ11は図2に示すように平面視で加圧駆動部本体
6に対して側部または前部或は後部に位置するように配
置されている。そのため、両ア―ム1,3の後端で一方
のア―ム1に加圧軸7を接続し他方のア―ム3に加圧駆
動部本体6を取付けた電動X型ガンにおいては、モ―タ
11と加圧駆動部本体6とが並列状態で枢軸4の後方に
低くまとまりロボットによる保持が著しく安定すると共
に、ロボットの手首に接続されたガンブラケット5の向
きを自由に選択することができるものである。
【0017】そして、図2に示すモ―タ11の位置(加
圧駆動部本体6の一側方)を加圧駆動部本体6の後方ま
たは前方に配置替えするには、ボックスカバ―19に取
付けられている支持部材22の向きを正・逆いずれかに
90度回転させ、要するにピン穴23の向きを90度代
えて加圧駆動部本体6をア―ム3に接続すればよい。ま
た、更にピン穴23の向きを続けて90度代えて加圧駆
動部本体6をア―ム3に接続すればモ―タ11を加圧駆
動部本体6の他側方に位置させることのできる。
【0018】また、上記実施例では前記枢軸4とロボッ
トア―ムとの間を接続するガンブラケット5の一部が前
記モ―タ11と加圧駆動部本体6との間に介在されてい
るので、モ―タ11や加圧駆動部本体6はガン本体の後
部でよりバランスよく納まるものである。
【0019】図5ないし図7には本発明を電動X型ポ―
タブルガンに適用したものが示されている。そして、こ
の実施例において先のロボットガンの実施例と実質的に
同一部材には同一符号を付してその説明を省略する。
【0020】ガンア―ム3の後端には加圧駆動部本体6
が取付けられ、ガンア―ム1の後端には、加圧軸7に接
続されたリンク31の他端が接続されている。また、モ
―タ11は加圧駆動部本体6の後部に配置されている。
【0021】そして、ガンア―ム3の後端上部に伝動ボ
ックス6が配置され、該ガンア―ム3の後端に形成され
た孔32内に前記加圧駆動部本体6が挿入位置されるよ
うになっている。また、ガンア―ム3の後端上面には正
方形の各コ―ナにネジ孔33,33…が形成され、前記
伝動ボックス6にもネジ孔33と一致するネジ孔34,
34…が形成されており、両孔34,33にねじ35,
35…が挿通されている。
【0022】この実施例においても、加圧軸7を駆動す
るモ―タ11の出力軸は加圧軸7の前進方向と逆向であ
って、該モ―タは図6に示すように平面視で加圧駆動部
本体6に対して後部または前部または側部(仮想線で示
す)に位置するように配置されている。そのため、モ―
タ11と加圧駆動部本体6とが並列状態で枢軸4の後方
に低くまとまりガンの保持が著しく安定すると共に、ガ
ンの操作が容易にできるものである。
【0023】そして、図に示すモ―タ11の位置(加圧
駆動部本体6の後方)を加圧駆動部本体6の側方に配置
替えするには、伝動ボックス6の上方から前記ねじ3
5,35…を抜き取り、伝動ボックス6の向きを90度
回転させてから再度ねじ35,35…を締め付けるとよ
い。
【0024】なお、上記の両実施例において、伝動ボッ
クス6内における伝動手段として、プ―リとベルトを用
いたもので説明をしたが、この伝動手段としては歯車同
士の噛み合いによる等周知の手段を適用することがで
き、また、ボ―ルネジとボ―ルネジナットによる回転力
から直進力への変換も他の周知の手段に変更することが
できるものである。
【0025】
【発明の効果】本発明は以上のように、先端に相対向す
る電極を備えた二つのガンア―ムの各中間部を枢軸によ
り軸支し、両ア―ムの後端で一方のア―ムに加圧軸を接
続し他方のア―ムに加圧駆動部本体を取付けた電動X型
ガン用駆動装置において、前記加圧軸を駆動するモ―タ
の出力軸が加圧軸の前進方向と逆向であって、平面視で
加圧駆動部本体に対して側部か前部または後部に位置す
るようにモ―タを配置したので、ガンの保持が安定され
且つワ―クとか冶具との干渉がなく溶接作業が容易に可
能な電動X型ガン用駆動装置となる。
【0026】そして、請求項2では、前記モ―タが加圧
駆動部本体に対して右側部か左側部か前部か後部にその
位置が変更可能に構成されたので、ワ―クや冶具等の環
境の変動により一層対応できる電動X型ガン用駆動装置
となる。
【0027】また、請求項3では、前記枢軸とロボット
ア―ムとの間を接続するガンブラケットの一部が前記モ
―タと加圧駆動部本体との間に介在されたので、ロボッ
トガンにおける駆動装置がより安定してバランスよく納
まる電動X型ガン用駆動装置となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明に係る駆動装置を備えた電動X型
ロボットガンの一実施例の側面図である。
【図2】図2はその平面図である。
【図3】図3はモ―タと加圧駆動部本体の接続状態を示
す説明図である。
【図4】図4は伝動カバ―の正面図である。
【図5】図5は本発明に係る駆動装置を備えた電動X型
ポ―タブルガンの一実施例の側面図である。
【図6】図6はその平面図である。
【図7】図7はモ―タと加圧駆動部本体の接続状態を示
す説明図である。
【図8】図8は従来例に係る電動X型ガン用駆動装置の
側面図である
【図9】図9はその平面図である。
【符号の説明】
1,3 ガンア―ム 2,2’ 電極 4 枢軸 5 ガンブラケット 6 加圧駆動部本体 7 加圧軸 11 モ―タ 12 モ―タの出力軸

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】先端に相対向する電極を備えた二つのガン
    ア―ムの各中間部を枢軸により軸支し、両ア―ムの後端
    で一方のア―ムに加圧軸を接続し他方のア―ムに加圧駆
    動部本体を取付けた電動X型ガン用駆動装置において、
    前記加圧軸を駆動するモ―タの出力軸が加圧軸の前進方
    向と逆向であって、平面視で加圧駆動部本体に対して側
    部か前部または後部に位置するようにモ―タを配置した
    ことを特徴とする電動X型ガン用駆動装置。
  2. 【請求項2】前記モ―タが加圧駆動部本体に対して右側
    部か左側部か前部か後部にその位置が変更可能に構成さ
    れたことを特徴とする請求項1記載の電動X型ガン用駆
    動装置。
  3. 【請求項3】前記枢軸とロボットア―ムとの間を接続す
    るガンブラケットの一部が前記モ―タと加圧駆動部本体
    との間に介在されたことを特徴とする請求項1または請
    求項2記載の電動X型ガン用駆動装置。
JP08831698A 1998-03-18 1998-03-18 電動x型ガン用駆動装置 Expired - Lifetime JP3963336B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08831698A JP3963336B2 (ja) 1998-03-18 1998-03-18 電動x型ガン用駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08831698A JP3963336B2 (ja) 1998-03-18 1998-03-18 電動x型ガン用駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11267850A true JPH11267850A (ja) 1999-10-05
JP3963336B2 JP3963336B2 (ja) 2007-08-22

Family

ID=13939534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08831698A Expired - Lifetime JP3963336B2 (ja) 1998-03-18 1998-03-18 電動x型ガン用駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3963336B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001321955A (ja) * 2000-05-10 2001-11-20 Obara Corp 電動x型ガン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001321955A (ja) * 2000-05-10 2001-11-20 Obara Corp 電動x型ガン

Also Published As

Publication number Publication date
JP3963336B2 (ja) 2007-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07232282A (ja) C型溶接ガンの制御装置
JP4218888B2 (ja) C型摩擦撹拌スポット接合ガン
US6875945B2 (en) Welding tongs
JPH11267850A (ja) 電動x型ガン用駆動装置
WO2016129526A1 (ja) エンドエフェクタ及びロボット
JP5388083B2 (ja) X型ガン用の電動駆動ユニット
KR20010108960A (ko) 전동 구동 방식의 로봇 핸드 시스템
US6053724A (en) Double toggle mechanism
JPH1128747A (ja) 成形機の型締め装置
JPH106270A (ja) 産業用ロボット
JP2008272809A (ja) X型ガン用の電動駆動ユニット
JP3045306U (ja) X型電動ガンの駆動装置
JPH09300269A (ja) 多関節ロボットの手首機構
CN219472665U (zh) 一种高稳定性底座结构直线模组
JPS58126081A (ja) 工業用ロボツト装置
JP3233619B2 (ja) 産業用ロボット
JPH052311Y2 (ja)
CN215201651U (zh) 一种汽车空调面板生产用摆放装置
JP3109652B2 (ja) イコライズ装置の取り付け方法とその装置
JP2000094142A (ja) 溶接ガンのアーム支持機構
JP2000326905A (ja) パッケージング機械
JP3372134B2 (ja) 仕口加工機における木材の位置決め装置
JP3042268U (ja) X型電動ガンの駆動装置
JP2001162379A (ja) 複式打点溶接方法と装置
JP2001162467A (ja) 工作機械

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term