JPS58126081A - 工業用ロボツト装置 - Google Patents

工業用ロボツト装置

Info

Publication number
JPS58126081A
JPS58126081A JP474182A JP474182A JPS58126081A JP S58126081 A JPS58126081 A JP S58126081A JP 474182 A JP474182 A JP 474182A JP 474182 A JP474182 A JP 474182A JP S58126081 A JPS58126081 A JP S58126081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
working arm
tip
arm
drive motor
industrial robot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP474182A
Other languages
English (en)
Inventor
戸上 常司
樹治 小林
宏 加藤
木宮 祐三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP474182A priority Critical patent/JPS58126081A/ja
Publication of JPS58126081A publication Critical patent/JPS58126081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は工業用ロボット装置に関するものであ4゜ 最近、ネジ締めや部品挿入なとの機械組立工程における
自動化のため、工業用ロボットが使われるようになり、
人聞を単純作業から開放できるようにな9てきている。
このような縮重作業を実現可能にするようした工業用ロ
ボットの代表的なものとして、所謂スカラ型といわれる
ものがある。このスカラ型のロボットは、−験に垂直に
立設したベースマストに対し、作業アームを垂直軸を中
心に1動可能に支持し、その先端部のツーリング部を作
業域内において左右に儒動厘動させるようにした楕戚に
なフている。
さらに上記工業用ロボット装置は、上下方向に落差の大
会い組立部品を処理する場合には、その作業アーム先−
のツーリング部を上下に大白く移動させる必要があるた
め、一般に、そのツーリング部を上下に移動させるため
のモータ駆動部が作業アーム先端部に設けられている。
しかし、従来の装置によると、この駆動部は、駆動モー
タが作業アーム先端の外側に縦置に立設されるような構
成になフていたため、単に外観を悪くするだけでなく、
作業アームが娯フで他の物体にぶつかフた場合には、そ
の駆動モータを損傷してしまうなどの不具合を生ずるこ
とがあフた9首た、立設した駆動子−夕が作業アーム先
端に設けられているため、被組立部品の狭い部分には駆
動モータが邪魔になりて、作業アーム先端が入りこめな
いという難点があり、その作業範囲を狭めることになフ
ていた。
本発明の目的は、上述のような従来装置に$ける間層を
解消し、外−を良好にするのみならず、作業アームが他
の物体にぶつかったと自にツーリング部の駆動モータに
損傷を与えないようにし、かつ狭い所での作業を行いや
くずしてその作業範囲を拡大するようにした工業用ロボ
ット装置を提供せんとすゐものである。
上記目的を壇成する本発明による工業用ロボット装置は
、ツーリング部を先端に設けた作業アームを、ベースマ
ストに回動可能に設けた工業用ロボット装置において、
前記作業アームの先端部内側に作業アームの裏手方向と
並行にして駆動モータを横置に固定すると共に、該駆動
モータの駆動軸をベベルギヤを介して、前記ツーリング
部に固定した前記作業アームと直交する方向のボールス
クリューと螺合するメネジ部材に連動連結したことを特
徴とするものである。
以下、図に示す本発明の実施例により説明する。
第1図は、本発明の実施例による工業用ロボット装置を
示すものである。この図において、1は垂直に立設され
たベースマストであり、このベースマスト1の上部には
、2本の連結された第1および第2作業アーム2.3が
その第1作業アーム2側の一端を支持されて作業域側へ
延長するように設けられている。第1作業アーム2は、
ベースマスト1の上部において垂直方向の軸を中心に回
動可能に支持され、また第2作業アーム3は、このIN
1作東7−ム2先端側の関節部4において水平方向に回
動可能であるように連結されている。この第2作業アー
ム3の先端部にはツーリングiB5が設けられ、上下方
向の運動が行えるようにな9ている。
ベースマスト1の下部には、フィードバックユニット6
11を設けた駆動モータ6が固定されている。この駆動
モータ6の動力は、X造機横23により減速されて駆動
軸8に伝えられ、この駆動−8上端に固定した第1作業
アーム2を駆動するようになフている。この駆動により
、第1作業アーム2はベースマスト1上部において水平
方向に左右の回動運動を行う。
また、第1作業アーム2の後端にはフィードバックユニ
ット7aを設けた別の駆動モーター7が固定されている
。この駆動モータ7の動力は減速機構24により減速さ
れ、駆動軸9を介して第1作業アーム2先端の関節14
内に設けたベベルギヤ10.11を介して、第2作業ア
ーム3を水平方向において左右に回動させるようになフ
ている。
12は作業域内に設けられる作業台(フリーフローフン
ベアライン)、13はこの作業台12の1に載置された
被組立部品である。 第21!lおよび第3図に詳細を
示すように、糖2作業アーム3の先端には下開きの凹所
を形成し、その内側奇聞には、ツーリングl115を上
下方向に移動させるための駆動源となるパルスモータ1
5が固定されている。一方、ツーリン。グIISは、2
本の(5) ガイドロッド51.51とボールスクリュー50とを有
し、それらの上下端をフレーム52.52によフて固定
された構成とな9ている。このツーリングIB5は、ガ
イドロッド51.51 とボールスクリュー50とを、
第2作業アーム3の先端に固定したフレーム30に対し
上下方向にスライl’llr艷に嵌挿させている。フレ
ーム30内にはボールスクリュー50と螺合するメネジ
部@25が目動自書に支持されており、且つこのメネジ
部@25は、同様にフレーム30に回動自存に支持され
たベベルギヤIBに、スペーサ16を介して一体回転す
るようにに連結されている。このベベルギヤ16は、パ
ルスモータ15の駆動軸15mに国定されたベベルギヤ
17と噛合を行フている。したがりて、パルスモータ1
5が正または逆方向の回転を行うと、この回転によりベ
ベルギヤl’?、 1Bを介してメネジ部材25が回転
駆動され、メネジ部材25と惺合すゐボールスクリュー
50が上方型たは下方へ移動することになる。このポー
ルスクリ、、−50の上下動により、このボールスクリ
ュー50と一体(6) のツーリング部5全体が上下に運動を行い、所定の位置
に移動静止を行うことになる。20は上記ツーリング部
5に着脱自在に装着されたツールであり、上記ツーリン
グ部5の運動に伴フて上下に移動を行い、ツール20を
所定の位置に保持した状態で、或いはツール20先端を
ワークに沿うように上下させながら、作業アーム2.3
を揺動させてルータによるワークのW取り或いはシール
材の塗布などの作業を行う。
21は第2作県アーム3の先端部に固定されたセンサ(
近接スイッチ)である。このセンサ21は、ボールスク
リュー50に設けたドック22を検知し、その構出信号
を図示しないコンピュータからなる制御部に送り、その
制御信号をパルスモータ15にフィードバックするよう
になフている。
上述した工業用ロボッF装置によると、ツーリング部5
の駆動部であるパルスモータ15は第2作業アーム3の
長手方向に沿フて横置きにしであるため、長尺杖の作業
アーム3の内側空間に隔れるように収納されることにな
る。したがフて、従来のように駆動モータを作業アーム
3の外側に立設した場合のように外観を損なうことがな
いばかりでなく、作業アームが他の物体にぶつかること
があフても、その作業アーム外壁に保護されて損傷する
ようなことがない、また、パルスモータ15が横置きと
なフて作業アーム3内に収納されていることにより、作
業アーム先端を狭い場所にも挿入可能となり、その作業
アーム範囲を拡大することになる。パルスモータ15は
上述のように横置であるが、ベベルギヤ17.113を
介在することにより、ボールスクリュー51は上下方向
への円滑な運動が可能となりている。
上述したように、本発明の工業用ロボット装置は、ツー
リング部を先端に設けた作業アームを、ペースマストに
回動可能に設けた工業用ロボット装置において、前記作
業アームの先端部内側に作業アームの長手方向と並行に
して駆動モータを横置に固定すると井に、該駆動モータ
の駆動軸をベベルギヤを介して、前記ツーリング部に固
定した前記作業アームと直交する方向のボールスクリュ
ーと螺合するメネジ部材に連動連結した横置としたので
、駆動モータが作業アームの内側に畷れるように収納可
能となり、これによ、て外観を貞好にするばかやでなく
、他の物体にぶつか7た場合でもツーリング部用の駆動
モータを損傷するような不具合を生ずるようなことがな
い。また、駆動モータが作業アーム内側に収納される状
態としたことにより、作業アーム先端を狭い場所への挿
入を容易にし、その結果、工業用ロボット装置による作
業@鵬を拡大することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例からなる工業用ロボットを一部
断面にした側面図、第2図は同装置の要部を一部断面に
した側面図、第3図は同要部の正面図である。 1・φペースマスト1 2・・第1作業アーム、 (9) 3・・第2作業アーム、 4・・関節部、  5・・ツーリング部、15・・パル
スモータ(駆動モータ)、16・・回転部材、17.1
8・・ベベルギヤ、25・・メネジ部材、 50・−ボールスクリュー、 51・・ガイドロッド、30.52・・フレーム。 代理人 弁理士 小 川 信 − 弁理士 野 口 賢 照 弁理士 斎 下 和 彦 (10)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ツーリング部を先端に設けた作業アームを、ベースマス
    トに目動可能に設けた工業用ロボット装置において、前
    記作業アームの先端部内鋼に作業アームの長手方向と並
    行にして駆動モータを横置に固定すると共に、該駆動モ
    ータの駆動軸をベベルギヤを介して、前記ツーリング部
    に固定した前記作業アームと直交する方向のボールスク
    リューと蝶合するメネジ部付に連動連結したことを特徴
    とする工業用ロボッ)装置。
JP474182A 1982-01-14 1982-01-14 工業用ロボツト装置 Pending JPS58126081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP474182A JPS58126081A (ja) 1982-01-14 1982-01-14 工業用ロボツト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP474182A JPS58126081A (ja) 1982-01-14 1982-01-14 工業用ロボツト装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58126081A true JPS58126081A (ja) 1983-07-27

Family

ID=11592335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP474182A Pending JPS58126081A (ja) 1982-01-14 1982-01-14 工業用ロボツト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58126081A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60161092A (ja) * 1984-01-31 1985-08-22 日東精工株式会社 産業用ロボツトの作業ユニツト
JPS60161084A (ja) * 1984-01-30 1985-08-22 日東精工株式会社 産業用ロボツトの作業ユニツト
JPS60177886A (ja) * 1984-02-21 1985-09-11 日東精工株式会社 産業用ロボツトの作業ユニツト
JPS60255384A (ja) * 1984-05-31 1985-12-17 日東精工株式会社 産業用ロボツト
JPS62134686U (ja) * 1986-04-25 1987-08-25
JPS6377673A (ja) * 1986-09-19 1988-04-07 株式会社三協精機製作所 Dd駆動水平多関節ロボツト
JP2011173240A (ja) * 2011-06-15 2011-09-08 Seiko Epson Corp ロボット、及び、ロボット用のアタッチメント

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60161084A (ja) * 1984-01-30 1985-08-22 日東精工株式会社 産業用ロボツトの作業ユニツト
JPS60161092A (ja) * 1984-01-31 1985-08-22 日東精工株式会社 産業用ロボツトの作業ユニツト
JPS60177886A (ja) * 1984-02-21 1985-09-11 日東精工株式会社 産業用ロボツトの作業ユニツト
JPS60255384A (ja) * 1984-05-31 1985-12-17 日東精工株式会社 産業用ロボツト
JPS62134686U (ja) * 1986-04-25 1987-08-25
JPS6377673A (ja) * 1986-09-19 1988-04-07 株式会社三協精機製作所 Dd駆動水平多関節ロボツト
JP2011173240A (ja) * 2011-06-15 2011-09-08 Seiko Epson Corp ロボット、及び、ロボット用のアタッチメント

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9943967B2 (en) Five-degree-of-freedom hybrid robot with rotational supports
US5438647A (en) Multi-manipulator robot apparatus
US4543033A (en) Industrial robot
JPS6374581A (ja) 電動ロボツト
JPS58126081A (ja) 工業用ロボツト装置
JPH0211393B2 (ja)
JPH11285894A (ja) ロボット、ワーク等の駆動位置決め装置
JPS584376A (ja) 工業用ロボツト
JP2000046140A (ja) 電動シリンダおよびパラレルリンクロボット
JPS59134688A (ja) ロボツト・ア−ム
CN212886580U (zh) 一种显微镜加工用镜筒表面打磨装置
US5127779A (en) Milling devices
JP3051868B2 (ja) ロボットの手首機構
JP3367797B2 (ja) マニプレータ
JPS61173883A (ja) 伸縮移送装置
JP3090255B2 (ja) マシニングセンタ
JPH0785858B2 (ja) 作業工具間ピッチ調整装置およびねじ締めロボット
JP3811999B2 (ja) ねじ締め装置
CN214265587U (zh) 一种自动化控制的机械手臂装置
CN213616779U (zh) 一种抓取用数控机械手臂
JPS6377675A (ja) 産業用ロボツトのア−ム構造
JPH05337851A (ja) アーム旋回式ロボット
CN110560938B (zh) 激光飞行焊接装置
CN219768284U (zh) 一种多方位自动化机械手
CN211592605U (zh) 一种伺服电机线束接口端