JPH11267555A - 混合噴射装置 - Google Patents

混合噴射装置

Info

Publication number
JPH11267555A
JPH11267555A JP9659998A JP9659998A JPH11267555A JP H11267555 A JPH11267555 A JP H11267555A JP 9659998 A JP9659998 A JP 9659998A JP 9659998 A JP9659998 A JP 9659998A JP H11267555 A JPH11267555 A JP H11267555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end plate
nozzle body
injection port
injection
aperture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9659998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4102474B2 (ja
Inventor
Hikoroku Sugiura
彦六 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP09659998A priority Critical patent/JP4102474B2/ja
Priority to EP99105769A priority patent/EP0956906A3/en
Priority to US09/275,256 priority patent/US6412709B1/en
Priority to CA002266869A priority patent/CA2266869A1/en
Publication of JPH11267555A publication Critical patent/JPH11267555A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4102474B2 publication Critical patent/JP4102474B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 噴射圧力を高めることなく、混合効率を向上
できる混合噴射装置を提供する。 【解決手段】 一端に複数の流体が流入する流入口(1
1)を有したノズル本体(10)の先端をエンドプレ−
ト(12)で閉塞し、このエンドプレ−ト(12)のノ
ズル本体(10)の流路中心軸より偏心した位置に一個
または数個の噴射口(13)を設けてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、気体、液体、流動化固体等の複
数の流体を混合して噴射する混合噴射装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の混合噴射装置として、二
流体ノズル(流体は二種類とは限らず、本願ではそれ以
上の流体を混合する場合も、便宜的に二流体ノズルとい
う。)が汎用されている。従来の二流体ノズルは、液滴
の噴射に圧縮空気を混合して圧縮空気の圧力開放で液滴
を細分断して小さな液滴を噴霧する目的等で使用されて
いる。また、燃焼バーナにおいては、燃料と燃焼用空気
とを共に噴射して、燃料と燃焼用空気とが均一に混合す
る目的でも使用されている。さらに、この種二流体ノズ
ルはその他に、異なる流体を均一に混合して化学反応し
易い雰囲気を確保する目的等にも利用されている。
【0003】しかし、従来のこの種二流体ノズルは、混
合効率を高めるのには噴射圧力を高める必要があるとい
う問題点を有している。すなわち、この種の二流体ノズ
ルは噴射圧力が低いと混合率が低く、噴射圧力を高める
と混合効率は改善されるが、強靭で大型の装置と大きな
運転動力とが必要になるという問題点を有している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は上記
問題点に鑑みなされたもので、噴射圧力を高めることな
く、混合効率を向上できる混合噴射装置を提供すること
を課題としたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに本発明は、一端に複数の流体が流入する流入口11
を有したノズル本体10の先端をエンドプレ−ト12で
閉塞し、このエンドプレ−ト12のノズル本体10の流
路中心軸より偏心した位置に一個または数個の噴射口1
3を設けてなる技術的手段を講じたものである。
【0006】本発明混合噴射装置の作用を添付図面に基
づいて説明すると、流入口11よりノズル本体10内に
圧送する複数の流体P1,P2の大半は、エンドプレ−
ト12に衝突する。すると、エンドプレ−ト12に衝突
した流体はこのエンドプレ−ト12の内面に沿って噴射
口13に向かう流れP3となる。したがって、エンドプ
レ−ト12の内面近くでは衝突する流体P1,P2と噴
射口13に向かう流れP3とが複合して乱流が発生し撹
拌作用を呈するものである。
【0007】そして、流入口11より流入した流体は最
終的には噴射口13より噴射される。通常のノズルでは
ノズル本体10の流路中心軸中上に噴射口があるため、
噴射口13よりは放射方向に噴射されるが、本発明では
偏心位置に噴射口13があるため、同時に流入した流体
でも噴射口13に達するまでに距離の差が生じ、局所的
に流速に差を生じて、放射方向の噴射流P4,P4,P
4・・・に乱れが生じ、噴射直後に撹拌作用を呈する。
【0008】また、上記噴射流P4,P4,P4・・・
に対して、噴射口13に向かう流れP3が作用して、該
噴射口13の先で偏乱流P5(略放射方向の噴射流P
4,P4,P4・・・とは異なる方向の乱流という意味
で偏乱流と称する。)が発生し、液滴等の噴射流体どう
しが衝突して、さらに混合作用を呈するものである。
【0009】次に、「請求項2」の発明は、一端に複数
の流体が流入する流入口11を有したノズル本体10の
先端をエンドプレ−ト12で閉塞し、このエンドプレ−
ト12のノズル本体10側の内面に局所的凹部14,1
4,14・・・を設けて非平面となし、さらに、上記エ
ンドプレ−ト12の流路中心軸より偏心した位置に一個
または数個の噴射口13を設けてなる技術的手段を講じ
たものである。
【0010】それ故、本発明は、前記「請求項1」の発
明の作用に加え、エンドプレ−ト12の内面を非平面と
なしたので、該エンドプレ−ト12の内面近くでは局所
的凹部14,14,14・・・で小さな乱流が発生し
て、さらに混合効率を高める作用を呈するものである。
【0011】次に、「請求項3」の発明は、一端に複数
の流体が流入する流入口11を有したノズル本体10の
先端をエンドプレ−ト12で閉塞し、このエンドプレ−
ト12のノズル本体10側の内面に局所的凹部14,1
4,14・・・を設けて非平面となし、さらに、上記エ
ンドプレ−ト12には、ノズル本体10の先端内周に内
接して、非円形の一個または数個の噴射口13aを設け
てなる技術的手段を講じたものである。
【0012】それ故、本発明は、前記「請求項2」の発
明の作用に加え、噴射口13aをノズル本体10の先端
内周に内接することで、噴射口13aの偏心量を最大と
なすことができ、前記噴射直後の混合を最大限となす作
用を呈する。
【0013】また、噴射口13aをノズル本体10の先
端内周に内接することで、上記作用に加え、ノズル本体
10の先端内周に沿って軸方向に流れて噴射口13aよ
り噴出される流速と、その他の部位の流速(エンドプレ
−ト12に一度衝突した流れる流速)とで、顕著な噴出
速度の差が生じて、噴射流体が混合される蓋然性をさら
に高める作用を呈する。
【0014】また、本発明は、噴射口13aを非円形と
なすことで、噴射方向を正確な放射方向から複雑に変化
することができ、この噴射方向の変化で噴射直後の流体
の混合を助長する作用を呈するものである。
【0015】
【発明の実施の態様】次に、本発明の実施の態様を添付
図面に基づいて詳細に説明する。図中、10が本発明混
合噴射装置の主要部をなすノズル本体である。このノズ
ル本体10は、一端(図右端)に複数の流体が流入する
流入口11を設けてある。
【0016】図示実施態様では、上記流入口11は、二
又に分岐した第一流入口11aと第二流入口11bとで
構成され、例えば、第一流入口11aには図示しない圧
力水供送ホースを、第二流入口11bには空気圧縮装置
の吐き出し口に連結する同じく図示しない圧力空気供送
ホースを連結して、水と空気とがノズル本体10内に圧
送されるようになしてある。
【0017】なお、上記流入口11は、図示例とは異な
り、単一または三つ以上でもよく、単一の場合は、異な
る二流体を別途混合して圧送するようになせばよく、異
なる流体が三種類以上の場合はその数に応じて第一流入
口11a,第二流入口11b,第三流入口11c・・・
を設ければよい。なお、本願で混合する流体は、気体、
液体、流動化した固体のいずれでもよく、気液混合を始
めとする異質流体の混合であっても無論差し支えない。
【0018】そして、上記ノズル本体10の先端をエン
ドプレ−ト12で閉塞してある。このエンドプレート1
2は通常ノズル本体10の流路中心軸と直交方向に設け
るが、後記するように斜設してもよいものである。
【0019】しかし、上記エンドプレート12でノズル
本体10の噴射側先端部を閉塞すると圧送される流体
は、無論、噴出できないので、該エンドプレート12に
は、ノズル本体10の流路中心軸より偏心した位置に一
個または数個の噴射口13を設けてある。
【0020】上記噴射口13はエンドプレート12の偏
心位置(正確には、エンドプレ−ト12のノズル本体1
0の流路中心軸より偏心した位置)であればその形状、
数等は特に問題としないが、エンドプレート12にシャ
ワーノズルのようにあまりに多くの数の噴射口13,1
3,13・・・を設けると、本発明がエンドプレート1
2を衝突板として利用している機能が消失するので、1
〜数個の噴射口13にとどめてある。
【0021】また、上記噴射口13の形状は適宜形状で
よいが、図示の実施態様では、「図4」に示すように、
エンドプレート12の周部に円弧状の欠部を設け、ノズ
ル本体10の噴射側先端部の周部とで正面形状が凸レン
ズの断面形状となる噴射口13a(噴射口13)を設け
たが、その他に、該噴射口13は、「図5」に示すよう
に各種のものが想定できる。
【0022】「図5」(A)はエンドプレート13の周
部に噴射口13a(噴射口13)としてV字状の欠部を
設けたもの、「図5」(B)はエンドプレート12の周
部に噴射口13a(噴射口13)として逆台形の欠部を
設けたもの、「図5」(C)は噴射口13a(噴射口1
3)としてエンドプレート12の周部を弦方向に切り取
ったもの、「図5」(D)はエンドプレート12の周部
に噴射口13a(噴射口13)として一対の円弧状の欠
部を設けたもので、これらの、実施態様は実験の結果、
効率的な混合効率が得られた。
【0023】また、「図5」(E)はエンドプレート1
2の偏心部位に円形窓孔の噴射孔13を、「図5」
(F)はエンドプレート12の周偏心位置に楕円形窓孔
の噴射口13a(噴射口13)を、「図5」(G)はエ
ンドプレート12の中心と同心円形部位に沿って複数の
円形窓孔の噴射孔13,13,13・・・を設けたもの
で、これらは、「図5」上段のものよりは混合効率はや
や低下するも、従来のノズルよりは混合効率が2〜5割
程向上できた。
【0024】上記エンドプレート12を設けることで、
該エンドプレート12に衝突した流体は該エンドプレー
ト12の内面に沿って「図1」および「図2」に示され
る噴射口13に向かう流れP3になるので、流れ方向を
代える際にエンドプレート12の内面側で乱流が発生
し、しかもこの乱流に新たに衝突する流れが加わるので
流体の混合がなされる。すなわち、該エンドプレート1
2が衝突板となってノズル内で流体の混合がなされるも
のである。
【0025】さらに、本発明は噴射口13を偏心位置に
設けてあるので、流体が該噴射口13に達するまでの距
離が局所的に変化することになる。この距離の差は噴出
速度の差となって現れ噴射流体どうしを噴射直後に混合
することになる。また、噴出速度の差は噴射方向を変え
る要素ともなり、噴射方向が変化することで噴射流体を
混合する。
【0026】また、前記噴射口13に向かう流れP3の
ベクトルが噴射流体にも影響を与え、噴射流P4,P
4,P4・・・の一部を方向転換させ、前記もした偏乱
流P5を発生させ噴射直後に噴射流体を混合することに
なる。
【0027】「図2」実施態様は、上記エンドプレート
12を大きくしたもので、ノズル本体10の噴射側先端
部を拡径して拡径先端部10aとなし、この拡径先端部
10aの先端にエンドプレート12を設けたもので、こ
のように径の大きいエンドプレート12を使用すること
で、前記衝突板としての機能が高まるものである。
【0028】また、「図3」例では第一流入口11aを
ノズル本体10内にそのセンタが臨むノズルとなし、第
二流入口11bは該第一流入口11aの噴射口近くにそ
の先端が開口するようになし、第一流入口11aと第二
流入口11bとの先には流路狭窄部11cを設けてエジ
ェクターを構成した例で、エジェクターである程度の混
合を行なった後に、前記混合がなされるようになしてあ
る。
【0029】また、「図8」例は、上記エンドプレート
12をその上方が噴出方向にせり出すように斜設したも
のである。このように、エンドプレート12を斜設する
と、圧力損失は少なくなると共に、噴射口13に向かう
流れP3がより噴射口13より通常の噴射方向とは異な
る方向に噴出し易くなり、上記偏乱流P5を強めるもの
である。
【0030】また、「図9」例は、エンドプレート12
を同一平面状となしたのではなく、エンドプレート12
の上部で、一部が噴射方向に膨出するように断面「く」
の字状に折り曲げた状態となし、その折り曲げ部より直
上方には傾斜面の内面に沿った方向の副噴射口13bを
設け、この副噴射口13bの上方に前記した主たる噴射
口13aが設けられている。
【0031】したがって、上記の「図9」例では、二つ
の噴出方向が異なる噴射流が確実に衝突することにな
り、噴出直後に噴出流体が激しく衝突して混合されるこ
とになる。
【0032】次に、「請求項2」の発明は、一端に複数
の流体が流入する流入口11を有したノズル本体10の
先端をエンドプレ−ト12で閉塞してあるのは「請求項
1」と同じである。
【0033】そして、本発明は上記エンドプレ−ト12
のノズル本体10側の内面に局所的凹部14,14,1
4・・・を設けて非平面となしている。
【0034】エンドプレ−ト12の内面に局所的凹部1
4,14,14・・・を設けて非平面とすると、このエ
ンドプレ−ト12に沿って流れる流れP3およびこのエ
ンドプレ−ト12に衝突する流れは共にその局所的凹部
14,14,14・・・に案内されて、局所的に小さな
渦流を発生させる。そして、この渦流で流体が混合され
るものである。
【0035】なお、上記局所的凹部14,14,14・
・・は、図示例では、小さい複数の凹部で構成している
が、「図7」に破線で示すように同心状の複数の凹条1
4a,14a.14a・・・その他図示しない突起等に
変更しても差し支えない。
【0036】なお、上記エンドプレ−ト12の流路中心
軸より偏心した位置に一個または数個の噴射口13を設
けてなるのは「請求項1」と同じである。
【0037】次に、「請求項3」の発明は、一端に複数
の流体が流入する流入口11を有したノズル本体10の
先端をエンドプレ−ト12で閉塞し、このエンドプレ−
ト12のノズル本体10側の内面に局所的凹部14,1
4,14・・・を設けて非平面となしてあるのは「請求
項2」と同じである。
【0038】そして、本発明は、上記エンドプレ−ト1
2には、ノズル本体10の先端内周に内接して、非円形
の一個または数個の噴射口13aを設けてなる。
【0039】すなわち、本発明は、「請求項2」の発明
の噴射口13に変えて、非円形の噴射口13aをもち
い、しかもこの非円形の噴射口13aをノズル本体10
の先端内周に内接して設けたものである。
【0040】従来、非円形の噴射口13aとしては、楕
円形の噴射口を有したノズルが猫目ノズルと称して知ら
れている。この猫目ノズルは噴射扇面を広くする目的で
開発されたものであるが、混合噴射装置に使用したとこ
ろ僅かではあるが混合効率が高いものであった。そこ
で、噴射口の形状を種々変更して実験したところ円形に
近似しないほど混合効率が高いことが判明した。すなわ
ち、円形の噴射口のノズルは噴射口より流体が流出する
際、流出条件がより均一化されるため、流出部位におい
て非円形の噴射口と比較して乱流が発生しにくいもので
ある。
【0041】そして、この非円形の噴射口13aを「請
求項2」の発明に採用したところ、混合高率が飛躍的に
向上することが確認できた。そして、この噴射口13a
は偏心量が大きいほど混合効率が高いことも実験の結果
確認できた。そこで、本発明では、偏心量の最も大きい
位置として非円形の噴射口13aをノズル本体10の先
端縁に設定した。
【0042】「図3」のように、エンドプレ−ト12の
縁に円弧状の欠部を設けて噴射口13aを形成した場
合、この噴射口13aの同図上部を通過する流体はノズ
ル本体10の内面に沿って最も抵抗を受けずに噴射され
る。しかし、この噴射口13aの下部側を通過する流体
は一部はエンドプレ−ト12に衝突し、一部は該エンド
プレ−ト12に案内されて長い距離を通って来るので、
大きな抵抗を受けて流速の差が大きくなる。
【0043】したがって、単に噴射口13aを偏心させ
たことにより、ノズル本体10の先端内周に内接して設
けた方がこの流速の変化が大きく現れ、混合に有利であ
るものであった。
【0044】また、「図10」例はエンドプレート12
とその偏心位置の非円形形状の噴射口13aとをボール
バルブで実現したもので、回転可能となしたボール21
にはノズル本体10の内径と同径の通孔22が開穿して
ある。したがって、このボール21を回転することで、
開口断面が「図1」と略同じ形状となすことができるも
のである。また、図示はしていないが、ゲート弁を応用
しても同様な混合噴射装置が実現できる。
【0045】なお、「図10」の符号23は、モータ等
の駆動源で、この駆動源23でボール21を回動して、
噴射口13の開口断面積を調整するようになすこともで
きるものである。
【0046】
【発明の効果】本発明は上記のごときであるので、流体
を噴射圧で飛散混合するのみではなく、同時にエンドプ
レ−ト12に衝突させて混合するので、噴射圧をいたず
らに高めることなく効率的な混合噴射ができる混合噴射
装置を提供できるものである。
【0047】特に、「請求項2」の発明は、エンドプレ
−ト12の内面に局所的凹部14,14,14・・・を
設けて非平面となしたので、衝突部位に渦流が発生して
より効率的な混合ができる混合噴射装置を提供できるも
のである。
【0048】また、「請求項3」の発明は、さらに、ノ
ズル本体10の先端内周に内接して、非円形の一個また
は数個の噴射口13aを設けてなる構成を加えたので、
効率の高い混合噴射装置を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明混合噴射装置の一実施態様を示す、要部
縦断面図である。
【図2】本発明の別の一実施態様を示す、要部縦断面図
である。
【図3】本発明のさらに別の一実施態様を示す、要部縦
断面図である。
【図4】「図1」の左側面図である。
【図5】本発明に利用される噴射口例の正面図である。
【図6】本発明のさらに別の一実施態様を示す、要部縦
断面図である。
【図7】「図6」例の噴射口部位の内面側の正面図であ
る。
【図8】本発明さらに別の一実施態様を示す、要部縦断
面図である。
【図9】本発明さらに別の一実施態様を示す、要部縦断
面図である。
【図10】本発明さらに別の一実施態様を示す、要部縦
断面図である。
【符号の説明】
10 ノズル本体 11 流入口 12 エンドプレ−ト 13 噴射口 13a 噴射口 14 凹部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端に複数の流体が流入する流入口(1
    1)を有したノズル本体(10)の先端をエンドプレ−
    ト(12)で閉塞し、このエンドプレ−ト(12)のノ
    ズル本体(10)側の流路中心軸より偏心した位置に一
    個または数個の噴射口(13)を設けてなる混合噴射装
    置。
  2. 【請求項2】 一端に複数の流体が流入する流入口(1
    1)を有したノズル本体(10)の先端をエンドプレ−
    ト(12)で閉塞し、このエンドプレ−ト(12)のノ
    ズル本体(10)側の内面に局所的凹部(14,14,
    14・・・)を設けて非平面となし、 さらに、上記エンドプレ−ト(12)の流路中心軸より
    偏心した位置に一個または数個の噴射口(13)を設け
    てなる混合噴射装置。
  3. 【請求項3】 一端に複数の流体が流入する流入口(1
    1)を有したノズル本体(10)の先端をエンドプレ−
    ト(12)で閉塞し、このエンドプレ−ト(12)のノ
    ズル本体(10)側の内面に局所的凹部(14,14,
    14・・・)を設けて非平面となし、 さらに、上記エンドプレ−ト(12)には、ノズル本体
    (10)の先端内周に内接して、非円形の一個または数
    個の噴射口(13a)を設けてなる混合噴射装置。
JP09659998A 1998-03-25 1998-03-25 混合噴射装置 Expired - Fee Related JP4102474B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09659998A JP4102474B2 (ja) 1998-03-25 1998-03-25 混合噴射装置
EP99105769A EP0956906A3 (en) 1998-03-25 1999-03-22 Fluid mixing-jetting apparatus, fluid mixer and snowmaker
US09/275,256 US6412709B1 (en) 1998-03-25 1999-03-24 Fluid mixing-jetting apparatus, fluid mixer and snowmaker
CA002266869A CA2266869A1 (en) 1998-03-25 1999-03-25 Fluid mixing-jetting apparatus, fluid mixer and snowmaker

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09659998A JP4102474B2 (ja) 1998-03-25 1998-03-25 混合噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11267555A true JPH11267555A (ja) 1999-10-05
JP4102474B2 JP4102474B2 (ja) 2008-06-18

Family

ID=14169355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09659998A Expired - Fee Related JP4102474B2 (ja) 1998-03-25 1998-03-25 混合噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4102474B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001104842A (ja) * 1999-10-04 2001-04-17 Hikoroku Sugiura 複数流体ノズル
JP2003159550A (ja) * 2001-11-28 2003-06-03 Hikoroku Sugiura 二流体ノズル
JP2005512643A (ja) * 2001-12-19 2005-05-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ミストアイロン
JPWO2005065808A1 (ja) * 2003-12-26 2007-07-26 シンユー技研株式会社 スタティックミキサー
JP2007237093A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Upgate:Kk 噴射ノズル
JP2015192956A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 ダイキン工業株式会社 二流体噴霧器及びこれを備えた空気調和装置の室外機
JP2019511949A (ja) * 2015-12-04 2019-05-09 メドスプレイ ベーフェーMedspray Bv スプレー装置及びスプレーノズル本体
JP2020029583A (ja) * 2018-08-21 2020-02-27 有限会社エスエスシー Hvaf溶射装置における着火及び火炎の安定を可能とする燃焼機構

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001104842A (ja) * 1999-10-04 2001-04-17 Hikoroku Sugiura 複数流体ノズル
JP2003159550A (ja) * 2001-11-28 2003-06-03 Hikoroku Sugiura 二流体ノズル
JP2005512643A (ja) * 2001-12-19 2005-05-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ミストアイロン
JPWO2005065808A1 (ja) * 2003-12-26 2007-07-26 シンユー技研株式会社 スタティックミキサー
JP2007237093A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Upgate:Kk 噴射ノズル
JP2015192956A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 ダイキン工業株式会社 二流体噴霧器及びこれを備えた空気調和装置の室外機
JP2019511949A (ja) * 2015-12-04 2019-05-09 メドスプレイ ベーフェーMedspray Bv スプレー装置及びスプレーノズル本体
US11857984B2 (en) 2015-12-04 2024-01-02 Medspray Bv Spray device and spray nozzle body
JP2020029583A (ja) * 2018-08-21 2020-02-27 有限会社エスエスシー Hvaf溶射装置における着火及び火炎の安定を可能とする燃焼機構

Also Published As

Publication number Publication date
JP4102474B2 (ja) 2008-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3773975B2 (ja) 流動接触分解用高効率ノズル
US4925106A (en) Foam-off nozzle assembly with barrel screen insert for use in a trigger sprayer
JP2000153142A (ja) 複数流体混合装置
JP4102474B2 (ja) 混合噴射装置
CN112814767B (zh) 一种汽车排气系统氨气混合器
KR100471686B1 (ko) 2종류유체노즐
JP4820087B2 (ja) 二流体ノズル
KR950031246A (ko) 흐름 분산기 고리형 리브를 가진 포말식 노즐
US20230042827A1 (en) Fog injection nozzle
EP0956906A2 (en) Fluid mixing-jetting apparatus, fluid mixer and snowmaker
JP2005058899A (ja) ワーラーおよびスプレーノズル
KR100564867B1 (ko) 유체 혼합 분사 장치 및 유체 혼합기
JP5496761B2 (ja) 二流体ノズル
JP2001269603A (ja) 流体噴射ノズル
JP2006167601A (ja) 二流体ノズル
JP3110718B2 (ja) 降雪機
KR20060128289A (ko) 초미세 분무 분사 노즐
KR102590080B1 (ko) 미스트 발생 노즐
CN212468538U (zh) 一种可气泡协同雾化的喷嘴
JP3032201U (ja) 二流体ノズル
US11872583B2 (en) Counterflow mixer and atomizer
CN118253419A (en) Reducing agent atomizing spray gun for denitration process
CN111203339A (zh) 一种可气泡协同雾化的喷嘴
JPH10216363A (ja) 遊戯ボート移動用水流発生装置
JPH10216573A (ja) 液体拡散装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040901

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080324

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees