JPH11267273A - パチンコ機 - Google Patents

パチンコ機

Info

Publication number
JPH11267273A
JPH11267273A JP10089574A JP8957498A JPH11267273A JP H11267273 A JPH11267273 A JP H11267273A JP 10089574 A JP10089574 A JP 10089574A JP 8957498 A JP8957498 A JP 8957498A JP H11267273 A JPH11267273 A JP H11267273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
symbol
ball
decorative
pachinko machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10089574A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kashiwagi
敦詞 柏木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuboshi Inc
Original Assignee
Mitsuboshi Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuboshi Inc filed Critical Mitsuboshi Inc
Priority to JP10089574A priority Critical patent/JPH11267273A/ja
Publication of JPH11267273A publication Critical patent/JPH11267273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電源投入時、打球発射装置の作動中、普通図
柄表示器の図柄変動及び停止、特別図柄表示装置におけ
る図柄変動、該図柄変動中に偶発的に発生するリーチ状
態、特別図柄表示装置の当り発生に関わる確率の高確率
状態、大当り発生中、不正行為による不正検出時、賞品
球の払出中、賞品球切れ等を点灯あるいは点滅表示する
ことにより報知する。 【解決手段】 各遊技状態の検出結果とタイミングに基
いて、特別図柄表示装置30と、特別図柄用記憶数LE
D41と、普通図柄表示器34と、普通図柄用記憶数L
ED35と、複数の飾りLED(H1〜H3,J1,K
1,M1〜M8,N1〜N8,Q1〜Q2)と、複数の
飾りランプ(A1〜A3,B1,C1,D1,E1,F
1)と、払出しLED(P1)と、球切れLED(P
2)とを所定の条件で表示制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パチンコ機の動作
状態を報知したり遊技効果を高める目的のためにパチン
コ機本体の機枠や遊技盤面に各種ランプ並びにLEDを
付設したパチンコ機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】パチンコ機には、パチンコ機の動作状態
を報知したり遊技効果を高める目的のためにパチンコ機
本体の機枠や遊技盤面に各種ランプ並びにLEDを付設
してある。
【0003】特開平7−185079号公報には、可変
表示装置の枠体に複数種類の飾りLEDとセンターラン
プを備え、可変入賞球装置の枠部にアタッカランプと飾
りLEDを備え、遊技盤にレール飾りランプ、風車ラン
プ、肩LED、袖ランプを備え、パチンコ機の動作状態
に対応して、即ち、電源投入時、始動口入賞時、リーチ
発生時、可変表示装置における全図柄停止から図柄チェ
ックまでの間、大当り時における可変入賞球装置の開放
前、可変入賞球装置の開放中、特定領域通過時、可変入
賞球装置の次の開放までの間、可変入賞球装置の開放動
作終了後の所定時間、故障や不正等の発生時に応じて、
上記の各種ランプや各種LEDを組み合せ点灯又は点滅
するパチンコ機が記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、パチ
ンコ機において発生する遊技状態、例えば、電源投入
時、打球発射装置の作動中、普通図柄表示器の図柄変動
及び停止、特別図柄表示装置における図柄変動、該図柄
変動中に偶発的に発生するリーチ状態、特別図柄表示装
置の当り発生に関わる確率の高確率状態、大当り発生
中、不正行為による不正検出時、賞品球の払出中、賞品
球切れ等を点灯あるいは点滅表示することにより報知す
るパチンコ機を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のパチンコ機は、
パチンコ機に、特別図柄表示装置と、該特別図柄表示装
置における図柄変動を開始するための始動入賞の記憶を
表示する特別図柄用記憶数LEDと、普通図柄表示器
と、該普通図柄表示器における図柄変動を開始するため
の始動入賞の記憶を表示する普通図柄用記憶数LED
と、複数の飾りLEDと、複数の飾りランプと、払出し
LEDと、球切れLEDとを設けると共に、パチンコ機
の遊技盤面における遊技状態の検出結果とタイミングに
基いて、前記特別図柄表示装置と、特別図柄用記憶数L
EDと、普通図柄表示器と、普通図柄用記憶数LED
と、複数の飾りLEDと、複数の飾りランプと、払出し
LEDと、球切れLEDとを所定の条件で表示制御する
表示制御手段を設けたことを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面を参照して説明する。図1は、実施形態のパチンコ機
の正面図である。パチンコ機1は、パチンコ機本体2と
パチンコ機本体2の左側に並設されているカードユニッ
ト3により構成されている。
【0007】パチンコ機本体2の外枠(図示されていな
い)にはヒンジ等により内枠4が図面の手前方向に開閉
可能に設けられ、内枠4の内部には中央から上部に亘っ
て遊技盤5が設けられている。内枠4には遊技盤5の周
囲を囲むようにして金枠6が設けられ、金枠6にはガラ
ス扉7が開閉自在に取り付けられている。金枠6の下方
には、パチンコ球を整列待機させるための上受け皿8が
設けられ、上受け皿8の下方には下受け皿9が設けら
れ、下受け皿9の右方には打球ハンドル10が設けら
れ、上受け皿の内部にはスピーカ11が配備されている
ている。
【0008】また、内枠4の上縁には枠飾り部12が設
けられ、枠飾り部12の内部には中央に左右2灯の枠飾
りランプA1,A1が配備され、左側に枠飾りランプA
2及び枠飾りランプA3が配備され、右側に枠飾りラン
プA2及び枠飾りランプA3が配備されている。さら
に、内枠4の右側縁の上部には、鍵飾り部13が設けら
れ、鍵飾り部13の内部には、上下2灯の鍵飾りランプ
B1,B1が配備されている。
【0009】図2は、パチンコ機1の遊技盤5面を示す
正面図である。図2に示すように、遊技盤5面には、略
中央に図柄表示ユニット14が配備され、図柄表示ユニ
ット14の下部の左方と右方とにそれぞれ左ゲート1
5,右ゲート16が設けられ、図柄表示ユニット14の
下方にソレノイド等により拡開駆動されるチューリップ
ー式の始動入賞口17が設けられ、遊技盤5面の下部に
は、役物ユニット18が配設されている。
【0010】さらに、遊技盤5面には、図柄表示ユニッ
ト14の上部の左方と右方とにそれぞれランプ付き風車
19,19が設けられ、役物ユニット18の左側上方と
右側上方との遊技盤5の袖部にそれぞれ普通入賞口2
0,21が設けられている。また、遊技盤5の上部左隅
に払出表示部22が設けられ、遊技盤5の上部右隅に球
切れ表示部23が設けられている。なお、遊技盤5に
は、アウト口24、風車25、内レール26及び外レー
ル27等が配設されているが、これらの要素は従来と同
様の周知のものである。
【0011】図3は遊技盤5面における各種ランプ及び
LEDの配置を示す図であり、図4は図柄表示ユニット
14の拡大正面図であり、図5は役物ユニット18の拡
大正面図である。図3に示すように、遊技盤5におい
て、上部左隅の払出表示部22の内部に払出LED(P
1)が配備され、上部右隅の球切れ表示部23の内部に
球切れLED(P2)が配備されている。また、外レー
ル27の外側上部に外レール27に沿ってレール飾り部
28が設けられ、レール飾り部28の内部に飾りLED
(Q1)及び飾りLED(Q2)が交互に配置されてい
る。
【0012】また、ランプ付き風車19,19の背後
に、飾りランプC1,C1がそれぞれ設けられ、左ゲー
ト15及び右ゲート16の背後に、飾りランプD1,D
1がそれぞれ設けられ、普通入賞口20,21の背後
に、飾りランプE1,E1がそれぞれ設けられ、始動入
賞口17を備えた電動チューリップ29の背後に飾りラ
ンプF1が設けられている。
【0013】また、図2に示すように、図柄表示ユニッ
ト14は、中央にカラー液晶表示装置により構成された
特別図柄表示装置30と、特別図柄表示装置30を組み
込んで支えるためのフレーム31を備える。フレーム3
1の上部にはアーチ状の張出部32が設けられ、張出部
32の頂部と張出部32の左右側部には、通過入口3
3,33,33がそれぞれ設けられている。図4に示す
ように、張出部32には、中央部にセグメント形式の表
示器からなる普通図柄表示器34が配設され、普通図柄
表示器34の左右側方に2個ずつ普通図柄用の記憶数表
示LED35,35,35,35が配設されている。ま
た、張出部32の左右両側には、飾りLED(J1,J
1)が設けられている。
【0014】図4に示すように、フレーム31の張出部
32の下部両側方には、左右側方に張り出す装飾部材3
6,36がそれぞれ設けられ、左右の装飾部材36,3
6の下側に装飾部材37,37がそれぞれ設けられ、さ
らにこれらの下側に装飾部材38,38がそれぞれ設け
られ、張出部32の下側となるフレーム31の中央に凹
部39が設けられ、凹部39には特別図柄表示装置30
が配設されている。
【0015】そして、左右の装飾部材36,36の背後
には2個ずつ特別図柄用の記憶数表示LED41,4
1,41,41が配設され、装飾部材37,37の内部
には、飾りLED(K1,K1)が設けられ、装飾部材
38,38の内部とこれらの上部となるフレーム31の
側壁内部に3個ずつ飾りLED(H1,H2,H3)が
それぞれ設けられている。
【0016】さらに、フレーム31の下部の左右側部に
は、球出口40、40がそれぞれ設けられ、フレーム3
1の下部には球出口40、40に臨んで誘導部材42,
42がそれぞれ設けられ、誘導部材42,42の間に
は、パチンコ球を下方に落下させるための切欠部43が
形成されている。
【0017】特別図柄表示装置30の表示部44は、上
部の図柄表示部45と下部の動画表示部46に区分さ
れ、さらに図柄表示部45は、左図柄表示部47と、中
図柄表示部48と右図柄表示部49との3つに区分され
る。
【0018】図5に示すように、役物ユニット18に
は、中央に開閉扉51により開成される大入賞口50が
設けられ、左右に普通入賞口52,52並びに装飾用の
飾りLED(M1〜M8),飾りLED(N1〜N8)
が集約して配備されている。大入賞口50の内部の一部
には、特別入賞領域である特定領域53が設けられてい
る。
【0019】なお、大入賞口50は15個払出し口に設
定され、普通入賞口21は8個払出し口に設定され、そ
れ以外の始動入賞口17、普通入賞口20、普通入賞口
52,52は、6個払出し口に設定されている。
【0020】以上、遊技盤5面に配設されている各要素
について説明したが、図2の左ゲート15並びに右ゲー
ト16は、図柄表示ユニット14の普通図柄表示器34
における図柄変動開始のための始動口に設定されてい
る。なお、普通図柄表示器34に関わる当りの抽選確率
は、5/10に設定されている。
【0021】また、図2の始動入賞口17は、図柄表示
ユニット14の特別図柄表示装置30における左、中、
右図柄に関する図柄変動開始のための始動口に設定され
ている。なお、特別図柄に関わる大当りの抽選確率は、
通常確率1/337と高確率5/337との2種類に設
定されている。
【0022】特別図柄表示装置30における左図柄表示
部47及び右図柄表示部49の各々に停止表示される図
柄の種類は、いずれも「1」,「2」,「3」,
「4」,「5」,「6」,「7」,「8」,「9」,
「X」,「Y」,「Z」の12種類である。また、中図
柄表示部48に停止表示される図柄の種類は、「1」,
「2」,「3」,「4」,「5」,「6」,「7」,
「8」,「9」,「X」,「Y」,「Z」,「L」の1
3種類である。
【0023】図6は、図2に示す遊技盤5の裏面図であ
る。遊技盤裏面5aには、図1に示す通過入口33,3
3,33に入ったパチンコ球を球出口40a、40bに
誘導するための誘導路54,55が左右にそれぞれ設け
られ、左ゲート15に入ったパチンコ球を球出口40a
に誘導するための誘導路56が誘導路54に連通して設
けられ、右ゲート16に入ったパチンコ球を球出口40
bに誘導するための誘導路57が誘導路55に連通して
設けられている。
【0024】遊技盤裏面5aの下部には、始動入賞口1
7、普通入賞口20、普通入賞口21、普通入賞口5
2,52及び大入賞口50を覆うようにして、各入賞口
17,20,21,52,52,50に入賞したパチン
コ球を集合するための集合樋58が設けられ、集合した
パチンコ球を1列に整列させるセーフ球誘導樋59が集
合樋58の下方に配設されている。
【0025】そして、始動入賞口17に対応して始動口
入賞検出スイッチSW1が配備され、左右ゲート15,
16にそれぞれ対応してゲート通過を検出するゲート用
スイッチSW2,SW3がそれぞれ配備され、大入賞口
50に対応して大入賞口入賞検出スイッチSW4が配備
され、大入賞口50の内部の特定領域53への入賞を検
出する特定領域通過検出スイッチSW5が配備され、8
個払出し口である普通入賞口21に対応して入賞検出ス
イッチSW6が配備されると共に、始動入賞口17を拡
開させるための普通電動役物開放ソレノイド60、開閉
扉51を開放させるための大入賞口開放ソレノイド6
1、特定領域53を閉鎖する扉(図示せず)をパチンコ
球が入賞可能となるように開成させるための特定領域扉
開放用ソレノイド62、誘導部材42,42を上下動さ
せるための誘導部材駆動用モータMTが配備されてい
る。
【0026】さらに、セーフ球誘導樋27の末端には、
セーフ球検出スイッチ63が設けられると共に、セーフ
球を1球毎に排出するためのセーフ球排出ソレノイド6
4が設けられている。
【0027】次に、本実施形態のパチンコ機に配備され
た制御系統について説明する。図7はメイン制御部の要
部ブロック図であり、図8は、メイン制御部におけるラ
ンプ及びLEDを制御ための回路のブロック図であり、
図9はサブ制御部の要部ブロック図である。なお、図7
乃至図9において電源供給のためのラインついては図示
を省略する。
【0028】メイン制御部65は、遊技状況に応じて遊
技に関する実質的な制御を行うCPUと、CPUが行う
各制御プログラムを格納したROMと、随時データの読
み出し並びに書き込みが可能なRAMとにより構成され
ている。なお、メイン制御部65の内部構成については
図示を省略する。
【0029】メイン制御部65には、スイッチ検出回路
66、ソレノイド駆動回路67、LED駆動回路68、
モータ駆動回路69、ランプ駆動回路70、ランプ駆動
回路71、LED駆動回路72、情報出力回路73及び
サブ制御部74が接続されている。
【0030】スイッチ検出回路66には、始動入賞口1
7に入賞したパチンコ球を検出するための始動口入賞検
出スイッチSW1、遊技球が左ゲート15を通過したこ
とを検出するための左ゲート用スイッチSW2、遊技球
が右ゲート16を通過したことを検出するための右ゲー
ト用スイッチSW3、役物ユニット18の大入賞口50
に入賞したパチンコ球を検出するための大入賞口入賞検
出スイッチSW4、大入賞口50内の特定領域53に入
賞したパチンコ球を検出するための特定領域通過検出ス
イッチSW5、8個払出口に設定された普通入賞口21
に入賞したパチンコ球を検出するための入賞検出スイッ
チSW6が接続され、各スイッチSW1〜SW4の状態
が同時にメイン制御部65に入力されるよう構成されて
いる。
【0031】ソレノイド駆動回路67には、始動入賞口
17を拡開する普通電動役物開放ソレノイド60と、役
物ユニット18の開閉扉51を開閉駆動するための大入
賞口開放ソレノイド61と、特定領域53を閉鎖する扉
を開成駆動するための特定領域扉開放用ソレノイド62
とに接続されている。ソレノイド駆動回路67は、メイ
ン制御部65からの指令信号に応答して、所定のタイミ
ングでソレノイド60〜62を個別に作動させる。
【0032】LED駆動回路68は、メイン制御部65
からの制御信号に従って、普通図柄表示器34を表示駆
動するとともに、普通図柄用の記憶数表示LED35並
びに特別図柄用の記憶数表示LED41を点灯駆動する
ための回路である。
【0033】モータ駆動回路69は、誘導部材42,4
2を上下動させるための誘導部材駆動用モータMTに接
続されている。なお、誘導部材駆動用モータMTはステ
ッピングモータで構成されている。モータ駆動回路69
は、メイン制御部65からの制御信号に従って、誘導部
材42,42を1分間に15.3回上下動するよう誘導
部材駆動用モータMTを回転駆動する。
【0034】特別図柄表示装置30は、図柄表示用CP
U(図示せず)及びメモリ等(図示せず)を備えるもの
で、メイン制御部65から特別図柄表示装置30への1
方向のデータ送信可能に接続され、メイン制御部65か
ら転送された表示用コマンドデータに応じて表示部44
に左図柄、中図柄、右図柄と動画を表示するものであ
る。
【0035】ランプ駆動回路70には、図1に示す枠飾
りランプA1、枠飾りランプA2及び枠飾りランプA3
が接続されている。ランプ駆動回路70は、メイン制御
部65からの制御信号に従って、枠飾りランプA1〜A
3を点灯制御する。
【0036】ランプ駆動回路71には、図3に示す飾り
ランプC1,D1,E1,F1が接続されている。ラン
プ駆動回路71は、メイン制御部65からの制御信号に
従って、飾りランプC1,D1,E1,F1を個別に点
灯制御する。
【0037】LED駆動回路72には、図3に示す飾り
LED(Q1),(Q2)と、飾りLED(J1),
(K1),(H1),(H2),(H3)と、飾りLE
D(M1〜M8)及び飾りLED(N1〜N8)が接続
されている。LED駆動回路72は、メイン制御部65
からの制御信号に従って、飾りLED(Q1),(Q
2)と、飾りLED(J1),(K1),(H1),
(H2),(H3)と、飾りLED(M1〜M8)及び
飾りLED(N1〜N8)とを個別に点灯制御する。
【0038】サブ制御部74は、主としてパチンコ球の
貸し出しと賞品球の払出しに関する制御を行うものであ
る。サブ制御部74は、パチンコ球の貸し出し並びに賞
品球の払い出しに関する実質的な制御を行うCPUと、
CPUが行う各制御プログラムを格納したROMと、随
時データの読み出しならびに書き込みが可能なRAMと
により構成されている。なお、サブ制御部74の内部構
成については図示を省略する。
【0039】サブ制御部74は、メイン制御部65とデ
ータ転送可能に接続されており、常態においては、メイ
ン制御部65からサブ制御部74への一方向のみのデー
タ転送が行われるが、サブ制御部74が不正検出した時
には、不正検出信号がサブ制御部74からメイン制御部
65に送られる。また、サブ制御部74には、LED駆
動回路75、ランプ駆動回路76、スイッチ検出回路7
7、音駆動回路78、ソレノイド駆動回路79、情報出
力回路73、賞品球排出装置80、打球発射装置81、
カードインタフェース82が接続されている。
【0040】メイン制御部65からサブ制御部74へ転
送されるデータは、パチンコ機の遊技状態に応じた音声
出力用データ及びパチンコ球の入賞に応じた賞品球の払
い出し個数データである。
【0041】LED駆動回路75は、サブ制御部74か
らの指令信号を受けて、図1の払い出しLED(P1)
と球切れLED(P2)を点灯制御する。ランプ駆動回
路76は、サブ制御部74からの指令信号を受けて、鍵
飾りランプB1を点灯制御する。
【0042】スイッチ検出回路77は、金枠6の開放を
検出するための金枠開放検出スイッチ84、球タンクの
球切れを検出するための補給球切れ検出スイッチ85及
びセーフ球を検出するためのセーフ球検出スイッチ63
(図6参照)の検出信号をサブ制御部74に入力する。
【0043】音駆動回路78は、音声合成回路及び音増
幅回路を含み、サブ制御部74から出力された指令信号
に応答して音声データを生成し、音声データを増幅して
スピーカ9から効果音として出力する。
【0044】賞品球排出装置80は、サブ制御部74か
ら出力された払出し制御信号に応答して球貸に応じた個
数のパチンコ球の排出と、賞品球の6個払出し、8個払
出し、15個払出しをそれぞれ行う。打球発射装置81
は、サブ制御部74から出力された駆動信号に応じて作
動し、パチンコ球を遊技盤5面に向けて弾発する。な
お、打球発射装置81の作動状態はサブ制御部74に入
力される。
【0045】カードインタフェース82は、図1のカー
ドユニット3及び上受け皿8の前面に設けられた球貸操
作部83と接続され、カードユニット3から送られる金
額情報と球貸操作部83から入力される球貸情報をサブ
制御部74に出力するとともに、サブ制御部74から送
られた球貸完了信号をカードユニット3に出力する。情
報出力回路73は、メイン制御部65から出力された情
報データ並びにサブ制御部74から出力された情報デー
タをホストコンピュータであるホールコンピュータ等に
対して出力するための回路である。
【0046】メイン制御部65から出力される情報デー
タは、大当り開始から大当り終了までの大当り状態を表
わす情報(大当り開始から大当り終了までの間ハイレベ
ル)、大当り開始から大当り終了までの大当り状態及び
高確率中を表わす情報(大当り開始から通常確率に戻る
までの期間ハイレベル)、特別図柄の確定を表わす情報
(特別図柄の確定停止毎に所定時間の間ハイレベル)、
特定領域53への入賞を表わす情報(特定領域53への
入賞検出毎に所定時間の間ハイレベル)、普通図柄の確
定を表わす情報(普通図柄の確定停止毎に所定時間の間
ハイレベル)である。
【0047】サブ制御部74から出力される情報データ
は、球切れ発生を表わす情報(補給球切れ検出スイッチ
85が球切れ状態を検出している期間ハイレベル)、金
枠6の不正開放を表わす情報(金枠開放検出スイッチ8
4が金枠6の開放状態を検出している期間ハイレベ
ル)、賞品球払出しを表わす情報(賞品球を10個排出
する毎に所定時間の間ハイレベル)、球貸しを表わす情
報(球貸操作に対応して行われる賞品球の25個排出毎
に所定時間の間ハイレベル)であり、ホールコンピュー
タ側からは、打球発射装置81の作動停止信号が転送さ
れてサブ制御部74に入力される。
【0048】次に、実施形態のパチンコ機1の稼動状態
に応じた各種ランプ及びLEDの表示動作ついて説明す
る。図10乃至図15は、パチンコ機1の稼動状態と特
別図柄、特別図柄用記憶数表示LED41、普通図柄表
示器34、普通図柄用記憶数表示LED35、各種ラン
プ及び各種LEDの表示動作との対応関係を示す図であ
る。
【0049】パチンコ機1の電源投入時には、特別図柄
表示装置30の左、中、右図柄は、それぞれ「3」,
「5」,「7」を表示し、動画表示部46には電源投入
時の所定の絵を表示し、普通図画表示器34は「0」を
表示する。また、記憶数表示LED35及び41、枠飾
りランプA1〜A3、飾りランプC1,D1,E1,F
1、飾りLED(J1),(K1),(H1),(H
2),(H3)、飾りLED(M1〜M8)、飾りLE
D(N1〜N8)、払出LED(P1)及び球切れLE
D(P2)のすべてが消灯している。なお、誘導部材駆
動用モータMTが回転駆動し、誘導部材42,42が1
分間に15.3回上下動する。
【0050】遊技者によりカードユニット3のカード挿
入口3aにプリペイドカードを挿入し、球貸操作部83
を操作すると、操作に応じた所定個数のパチンコ球が賞
品球排出装置80から排出されて上受け皿8に貸し出さ
れる。そして、遊技者が打球ハンドル10を回動操作す
ると、打球発射装置81が作動してパチンコ球を遊技盤
5面に向けて弾発する。打球発射装置81が作動する
と、作動状態がサブ制御部74により検出され、鍵飾り
ランプB1が点灯する。なお、鍵飾りランプB1は、打
球発射装置81が作動中に常に点灯される。
【0051】遊技球が左右ゲート15,16のいずれか
を通過すると、左ゲート用スイッチSW2及び右ゲート
用スイッチSW3のいずれかにより遊技球の通過が検出
される。なお、左右ゲート15,16に入ったパチンコ
球は、各々の球出口40a,40bから遊技盤5面に戻
る。
【0052】パチンコ球の左右ゲート15,16への通
過が検出されると、普通図柄表示器34の図柄が変動を
開始し、約6.0秒経過すると図柄の変動が停止する。
普通図柄表示器34の図柄変動中に、新たにパチンコ球
の左右ゲート15,16への通過が検出されると、ゲー
ト通過が最高4個まで記憶されると共に、その記憶数が
普通図柄用の記憶数表示LED35a〜35dにより個
数点灯表示される。なお、点灯順序は、LED35a、
LED35b、LED35c、LED35dの順であ
る。
【0053】そして、変動を停止した普通図柄が
「1」,「3」,「5」,「7」,「9」のいずれかの
時、普通電動役物開放ソレノイド60が作動し、その入
賞口(始動入賞口)17が所定時間の間拡開する。な
お、始動入賞口17の拡開時間は、始動入賞口17に関
わる大当りの抽選確率が通常確率の時は、0.3秒間の
拡開を行い、始動入賞口17に関わる大当りの抽選確率
が高確率の時は、1.7秒間の拡開を3回行うが、拡開
動作中に始動入賞口17にパチンコ球が入賞した時点で
拡開動作が終了となる。なお、始動入賞口17に関わる
大当りの抽選確率については後述する。
【0054】遊技球が始動入賞口17に入賞すると、始
動口入賞検出スイッチSW1によりパチンコ球の始動口
入賞が検出される。パチンコ球の始動口入賞が検出され
ると、特別図柄表示装置30の図柄が左図柄、右図柄、
中図柄の順に変動を開始する。なお、特別図柄の図柄変
動中に、新たにパチンコ球の始動入賞口17への入賞が
検出されると、始動口入賞が最高4個まで記憶されると
共に、その記憶数が特別図柄用の記憶数表示LED41
a〜41dにより個数点灯表示される。なお、点灯順序
は、LED41a、LED41b、LED41c、LE
D41dの順である。
【0055】なお、特別図柄表示装置30の図柄の変動
表示結果において、大当りを発生させるか否かを事前に
決定するためにランダムカウンタRND1が用いられて
いる。このランダムカウンタRND1の値は、0乃至3
36の範囲で所定のタイミングで1つずつカウントアッ
プされる。そして、始動口入賞の検出時にランダムカウ
ンタRND1の値が読み出されて記憶され、図柄の変動
開始から左図柄の停止までの期間において所定のタイミ
ングで記憶されたカウンタ値が読み出され、予め定めた
大当り用の値と比較されて大当りか否かが判定される。
読み出されたカウンタ値が大当りである場合、図柄の変
動中に大当りの予告を表示する。
【0056】大当りの予告は、予告1〜予告4までの4
種類あり、これらのうちの1つを選択するためにランダ
ムカウンタRND2が用いられる。このランダムカウン
タRND2の値は、0乃至3の範囲で所定のタイミング
で1つずつカウントアップされる。そして、大当りと判
定した時点でのランダムカウンタRND2の値により予
告の種別が決定される。
【0057】特別図柄変動中、大当りの予告の予告1、
予告3、予告4が発生しない時は、始動入賞口17に関
わる大当りの抽選確率が通常確率の時(以下、通常確率
の時という)であれば、飾りLED(K1)及び飾りラ
ンプC1と、飾りランプE1とが251msの周期で交
互に点滅し、飾りLED(H1〜H3)が251msの
周期で、H1、H2、H3、消灯の順序で循環的に点灯
する。
【0058】また、特別図柄変動中、かつ大当りの予告
の予告1、予告3、予告4が発生しない時で、始動入賞
口17に関わる大当りの抽選確率が高確率の時(以下、
高確率の時という)には、飾りLED(J1),飾りL
ED(K1),飾りランプC1,飾りランプF1,飾り
LED(Q1),飾りLED(Q2)及び枠飾りランプ
A1と、飾りランプE1とが251msの周期で交互に
点滅し、飾りLED(H1〜H3)が251msの周期
で、H1、H2、H3、消灯の順序で循環的に点灯す
る。
【0059】さらに、特別図柄変動中、大当りの予告の
予告1、予告3、予告4が発生する時は、通常確率の時
であれば、飾りランプC1,飾りランプD1,飾りラン
プE1,飾りLED(Q1),飾りLED(Q2)が、
126msの周期で同時に点滅し、飾りLED(H1〜
H3)が251msの周期で、H1、H2、H3、消灯
の順序で循環的に点灯する。
【0060】また、特別図柄変動中、大当りの予告の予
告1、予告3、予告4が発生する時は、高確率の時であ
れば、通常確率の場合の表示態様に加えて、さらに飾り
LED(J1),飾りLED(K1),飾りランプF
1,枠飾りランプA1が251msの周期で同時に点滅
する。
【0061】特別図柄の図柄変動開始から約5.3秒以
上経過すると、左図柄、右図柄、中図柄の順に図柄が停
止されて図柄が確定するが、この過程において中図柄の
変動停止前、右図柄の確定停止時に、確定停止された左
図柄と右図柄が一致すると、リーチ発生となる。
【0062】なお、特別図柄表示装置30の動画表示部
46において、動画表示されるキャラクタの種別や動き
の相違(ストーリ展開の相違)により46種類のリーチ
パターンが設定されており、この46種類のリーチパタ
ーンを、ランプ並びにLEDの表示と効果音の種類が同
じとなるグループ毎に分けてリーチ区分a〜リーチ区分
hの8つに区分してある。
【0063】そして、これらのリーチ区分うちの1つを
選択するためにランダムカウンタRND3が用いられて
いる。このランダムカウンタRND3の値は、0乃至7
の範囲で所定のタイミングで1つずつカウントアップさ
れる。そして、右図柄の確定停止時にリーチ発生と判定
した時点でのランダムカウンタRND3の値によりリー
チ区分の種別が決定される。
【0064】リーチ発生時、リーチパターンがリーチ区
分aである場合、通常確率の時であれば、飾りLED
(K1),飾りランプD1,飾りLED(M8),飾り
LED(N8)と、飾りランプC1,飾りランプE1,
飾りLED(M2〜M7),飾りLED(N2〜N7)
とが126msの周期で交互に点滅し、飾りランプQ1
及び飾りランプQ2が251msで同時に点滅する。さ
らに、飾りLED(H1〜H3)が251msの周期
で、H1、H2、H3、消灯の順序で循環的に点灯す
る。
【0065】リーチ発生時、リーチパターンがリーチ区
分aである場合、高確率の時であれば、飾りLED(K
1),飾りランプD1,飾りLED(M8),飾りLE
D(N8)と、飾りランプC1,飾りランプE1,飾り
LED(M2〜M7),飾りLED(N2〜N7)とが
126msの周期で交互に点滅する。さらに、飾りLE
D(H1〜H3)が251msの周期で、H1、H2、
H3、消灯の順序で循環的に点灯する。
【0066】また、リーチ発生時、リーチパターンがリ
ーチ区分b〜hである場合、通常確率の時及び高確率の
時のいずれの場合も、飾りLED(J1),飾りLED
(K1),飾りランプD1,飾りランプF1,飾りLE
D(M8),飾りLED(N8),飾りLED(Q
1),飾りLED(Q2)と、飾りランプC1,飾りラ
ンプE1,飾りLED(M2〜M7),飾りLED(N
2〜N7)とが126msの周期で交互に点滅する。さ
らに、飾りLED(H1〜H3)が251msの周期
で、H1、H2、H3、消灯の順序で循環的に点灯す
る。
【0067】確定停止された左,中,右図柄の組み合わ
せが大当りの組み合わせとなった場合には、すなわち、
「111」,「222」,「333」,「444」,
「555」,「666」,「777」,「888」,
「999」,「XXX」,「YYY」,「ZZZ」,
「1L1」,「2L2」,「3L3」,「4L4」,
「5L5」,「6L6」,「7L7」,「8L8」,
「9L9」,「XLX」,「YLY」,「ZLZ」とな
った場合には、大入賞口50が約20秒間に亙って開成
される。また、大入賞口50の開放と同時に特定領域5
3の扉が開放する。
【0068】大当りが発生すると、大当り動作の終了ま
での間、通常確率の時、飾りLED(J1),飾りLE
D(K1),飾りランプC1,飾りランプD1,飾りラ
ンプF1,飾りLED(M1),飾りLED(M8),
飾りLED(N1),飾りLED(N8),枠飾りラン
プA1,枠飾りランプA3と、飾りランプE1,飾りL
ED(M2〜M7),飾りLED(N2〜N7),枠飾
りランプA2とが251msの周期で交互に点滅する。
さらに、飾りLED(H1〜H3)が251msの周期
で、H1、H2、H3、消灯の順序で循環的に点灯す
る。
【0069】また、高確率の時には、飾りLED(J
1),飾りランプF1,飾りLED(Q1),飾りLE
D(Q2),枠飾りランプA1が251msの周期で同
時に点滅する。
【0070】また、大入賞口50の開成中に、遊技球が
10個入賞した場合には、10個目の入賞をもって大入
賞口50が閉成する。大入賞口50の開成中に、遊技球
が特定領域53を1個通過した場合には、特定領域53
の扉が閉成し、大入賞口50が閉成後、再び大入賞口5
0が繰り返し開成する。なお、大入賞口50の繰り返し
開成動作は、大当りとなった図柄の組み合わせが、「1
11」,「222」,「333」,「444」,「55
5」,「666」,「777」,「888」,「99
9」,「XXX」,「YYY」,「ZZZ」の時には、
最初の開成を含めて最高14回であって、大当りとなっ
た図柄の組み合わせが、「1L1」,「2L2」,「3
L3」,「4L4」,「5L5」,「6L6」,「7L
7」,「8L8」,「9L9」,「XLX」,「YL
Y」,「ZLZ」の時には、最初の開成を含めて最高1
6回である。
【0071】次に、始動入賞口17に関わる大当りの抽
選確率について説明する。
【0072】大当りとなった図柄の組み合せが、「11
1」,「222」,「333」,「444」,「55
5」,「666」,「777」,「888」,「99
9」,「XXX」,「YYY」,「ZZZ」のいずれか
の特定図柄の組み合せである場合、今回の大当り動作の
終了から次回の大当り発生までの間、始動入賞口17へ
の入賞に関わる大当りの抽選確率が高確率に移行する。
また、高確率中に、再び上記の特定図柄で大当り発生と
なると、新たに大当り動作の終了から次回の大当り発生
までの間、始動入賞口17への入賞に関わる大当りの抽
選確率が高確率に移行する。ただし、大当り発生が、上
記の高確率を発生させる特定図柄の組み合せで4回連続
して大当り発生となると、次回の大当り動作の終了から
次回の大当り発生までの間の始動入賞口17への入賞に
関わる大当りの抽選確率が通常確率に戻る。
【0073】また、不正行為によって金枠6が開放され
ると、金枠6の開放が金枠開放検出スイッチ84により
検出され、金枠開放検出スイッチ84の検出信号がサブ
制御部74に入力される。応じてサブ制御部84は、メ
イン制御部65に不正検出信号を出力する。メイン制御
部65は、不正検出信号に応じて飾りLED(Q1)及
び飾りLED(Q2)を点灯する。なお、始動入賞口1
7に関する大当りの抽選確率が高確率である場合には、
飾りLED(Q1)及び飾りLED(Q2)の点灯に加
えて、さらに枠飾りランプA1,枠飾りランプA3と枠
飾りランプA2とを251msの周期で交互に点滅す
る。
【0074】遊技盤裏面に配備されている球タンク内の
パチンコ球が不足すると、補給球切れ検出スイッチ85
により球切れが検出され、検出信号がサブ制御部74に
入力され、球切れLED(P2)が点灯する。さらに、
賞品球排出装置80の作動と同時にサブ制御部74によ
り排出LED(P1)が点灯する。
【0075】なお、このパチンコ機には少なくとも、特
定図柄で大当りの時にリーチフラグカウンタの値により
リーチ動作、大当り予告、アニメーションを設定する大
当り設定テーブルと、リーチ動作時にリーチ動作を順次
実行させていくためにリーチフラグ2値によりリーチ動
作設定テーブルを選択する為のリーチ動作移行用テーブ
ルと、リーチ動作時、リーチ動作の別に応じて必要なデ
ータを設定するリーチ動作設定テーブルと、特別図柄が
変動を開始し、図柄の背景色が変化しない時、特別図柄
制御番号のデータ値によりランプ、LEDデータテーブ
ルを選択するランプ、LEDデータ選択テーブル1と、
特別図柄待機中に飾りカウンタのデータ値により飾りバ
ッファ1、飾りバッファ2に設定するランプ、LEDデ
ータを選択する、ランプ、LEDデータテーブル1と、
特別図柄変動停止時の飾りLEDのセグメントデータを
選択するためのセグメントデータ選択テーブルアドレス
を格納するコモン選択テーブル1と、普通図柄表示LE
Dのコモン出力データ、セグメントデータ作成用の選択
データの下位アドレス、セグメントデータテーブルアド
レス、テーブル終了判定のチェックデーターを格納する
セグメントデータ選択テーブル1と、普通図柄用記憶表
示LED、特別図柄用記憶表示LEDのコモン出力デー
タ、セグメントデータ作成用の選択データの下位アドレ
ス、セグメントデータテーブルアドレス、テーブルの終
了判定のチェックデータを格納するセグメントデータ選
択テーブル3と、普通図柄用表示データ作成時に選択す
る為のセグメントデータデータテーブルである普通図柄
用表示データテーブルと、外れ時、外れリーチ時で大当
り予告をするとき、表示制御フラグ2に設定するデータ
を格納し、大当たり予告選択カウンタにより大当たり予
告動作を選択する大当たり予告選択テーブル1と、外れ
時、外れリーチ時に、選択する為のリーチ動作選択テー
ブルと停止図柄とする図柄バッファのアドレスを格納
し、外れ又は外れリーチと判定された時点で判定された
データによりリーチ動作選択をするテーブルと停止図柄
とする図柄バッファのアドレスを選択するリーチ動作選
択テーブル選択用テーブルと、大当り図柄を格納してい
るデータテーブルと大当たり判定時に大当り図柄選択デ
ータにより左中右の各停止図柄データを選択する大当り
図柄データテーブルと、普通図柄が当り図柄かどうかを
判定するためのデータを格納し、普通表示図柄の値とテ
ーブルの値を比較する事により当りかどうかを判定する
普通図柄当たり図柄判定テーブルと、普通図柄の当たり
判定時に選択する為の停止図桶を格納し、当たり乱数記
憶領域に格納されている当たり乱数により昔通図柄の停
止図柄を選択する普通図柄停止図柄選択テーブルと、賞
球払出制御基板に送信する払出しデータを格納する払出
しデータテーブルと、パテンコ球を誘導する誘導装置駆
動用モータ制御データを格納し、誘導装置駆動用モータ
制御カウンタにより制御データを選択する誘導装置駆動
用モータデータテーブル等の複数の各表示制御記憶手段
によって、既述の特別図柄表示装置、普通図柄表示器、
各ランプ、各LEDの制御動作設定用のデータ処理の制
御設定が行なわれる。
【0076】上記複数の表示制御記憶手段等により記憶
設定された情報に基づいて、少なくとも、表示図柄の制
御に使用する大当り乱数、リーチ乱数、大当り図柄乱
教、特別図柄乱数等の乱教作成処理モジュールと、特別
図柄乱数に対応した内容の図柄データを設定する図柄格
納処理モジュールと、カウント用スイッチ、特定領域用
スイッチ、第1種始動口用スイッチ、ゲート用スイッチ
の動作データを入力するスイッチデータ入カモジュール
と、飾りLEDのデータやセグメントデータを取り込
み、また、飾リランプ、飾りLEDの駆動データを設定
してポートバッファに格納し、あるいは誘導装置駆動用
モータや特別図柄確定回数情報、始動口情報、特定領域
情報、普通図柄確定回数情報、不正検出情報、大当り情
報、確率変動制御用のデータ(情報)、等に関する複数
種のポートバッファ格納モジュールと、各ランプ各LE
Dの選択や駆動時間に係わるデータを作成するランプL
EDデータ作成処理モジュールと、各スイッチに関する
データをポートより入カし、記憶エリアに格納し、スイ
ッチデータの異常を検出するスイッチ入カサブルーチン
モジュールと、払出し個数の切り替え、払出し球の演算
データ処理等を行なう払出し制御チェックモジュール
と、大入賞口入賞数に関して設けられたカウント用スイ
ッチのデータ処理を行うカウント用スイッチモジュール
と、不正処理を含めて特定領域用スイッチの動作を処理
する特定領域用スイッチモジュールと、主として第1種
始動口用スイッチの動作処理を行なう第1種始動口用モ
ジュールと、ゲートの動作、普通図柄作動記憶個数に関
する処理を行なうゲート用スイッチモジュールと、普通
図柄の初期設定、表示停止、当り判定に関する処理を行
なう普通図柄待機、停止判定モジュールと、普通電動役
物の開放動作の制御をする普通電動役物開放モジュール
と、特別図柄の表示動作待機と停止と判定等を処理する
特別図柄待機、停止、判定モジュールと、大入賞口の開
放を処理する大入賞口開放モジュールと、大入賞口を特
定領域に関するデータと確率変動に関するデータと特別
図柄記憶個数に関するデータ等に基づいた大入賞口の休
止動作を処理する大入賞口休止モジュールと、不正検出
に関して各ランプ各LEDに関する処理を行なう不正検
知処理モジュールと、確率変動処理データ等にもとづい
て各ランプ、各LEDについての処理データーを選択し
格納するランプ、LEDデータ選択格納モジュールと、
異常な回路の断線や短絡についての処理を行なう断線短
絡異常チェックモジュールと、賞品球の更新処理を行な
う賞球カウンタ更新モジュールと、大入賞口ヘの入賞数
を演算する大入賞口入賞数更新モジュールと、普通図柄
の内容と表示時間処理する普通図柄変動処理制御タイマ
モジュールと、普通図柄における当り判定を行なう当り
判定モジュールと、普通図柄の変動に関する回数データ
処理を行なう普通図柄記憶個数更新処理モジュールと、
特別図柄の表示動作時問などを制御する特別図柄制御タ
イマチェックモジュールと、特別図柄により設定する大
当り動作の判定と変動を処理する大当り判定、変動モジ
ュールと、特別図柄において出現するリーチの動作種別
などを設定するリーチ動作設定モジュールと、特別図柄
の初期設定や記憶数の処理を行なう特別図柄記憶個数更
新処理モジュールと、大当り動作における初期設定をす
る大当り時初期設定モジュールと、大入賞口の開放動作
に関連する処理を行なう大入賞口開放設定モジュール
と、大入賞口の開放回数が16となった場合に大入賞口
休止データを設定して関運する処理を設定する大入賞口
休止設定モジュールと、普通図柄変動開始時に初期設定
を行なう普通図柄変動開姶時初期化処理モジュ一ルと、
確率変動に関するデータやリーチ動作に関するデータに
係わって大当り図柄の選択士よりを行なう大当り図柄選
択用乱数モジュールと、大当り乱数リーチ乱数データか
ら外れ図柄を選択する外れ図柄選択モジュールと、各種
表示制御データに基づいて停止図柄の格納処理を行なう
停止図柄格納モジュールと、特別図柄の変動処理を行な
う特別表示図柄変動処理モジュールと、特別図柄表示装
置で現わされる図柄を設定状態で停止する為の図柄一致
チェックモジュールと、左図柄と右図柄の各図柄番号を
比較するリーチチェックモジュールと、大当りチェック
用のデータにより大当り表示をチェックする大当りチェ
ックモジュールと、特別図柄変動初期化処理を行なう特
別図柄変動開始時初期化処理モジュールと、確率の状態
を判定処理する確率変動フラグチェックモジュールとを
パチンコ機の動作検出結果や状況や遊技判定結果に基い
て選択処理し、特別図柄表示装置と、普通図柄表示器
と、各飾りLEDと、各飾りランプとを、図16乃至図
33において表わした各制御手段(モジュール)より駆
動制御する構成にある。
【0077】なお、当該パチンコ機のゼネラルフローを
図34において示す。
【0078】
【発明の効果】本発明のパチンコ機によれば、パチンコ
機において発生する遊技状態、例えば、電源投入時、打
球発射装置の作動中、普通図柄表示器の図柄変動及び停
止、特別図柄表示装置における図柄変動、該図柄変動中
に偶発的に発生するリーチ状態、特別図柄表示装置の当
り発生に関わる確率の高確率状態、大当り発生中、不正
行為による不正検出時、賞品球の払出中、賞品球切れ等
が、各遊技状態の検出結果とタイミングに基いて表示す
ることにより報知することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態のパチンコ機の正面図
【図2】パチンコ機の遊技盤面の正面図
【図3】遊技盤面に配設された各種ランプ及びLEDの
配置を示す正面図
【図4】図柄表示ユニットの拡大正面図
【図5】役物ユニットの拡大正面図
【図6】各検出スイッチの配置を示す遊技盤の裏面図
【図7】実施形態のパチンコ機に配備された制御系統の
メイン制御部分のブロック図
【図8】実施形態のパチンコ機に配備されたランプ駆動
部並びにLED駆動部のブロック図
【図9】実施形態のパチンコ機に配備された制御系統の
サブ制御部分のブロック図
【図10】パチンコ機の稼動状態と、特別図柄および特
別図柄用記憶数表示LEDの表示動作との対応関係を示
す図
【図11】パチンコ機の稼動状態と、普通図柄表示器及
び普通図柄用記憶数表示LEDの表示動作との対応関係
を示す図
【図12】パチンコ機の稼動状態と、各種ランプ及び各
種LEDの表示動作との対応関係を示す図
【図13】パチンコ機の稼動状態と、各種ランプ及び各
種LEDの表示動作との対応関係を示す図
【図14】パチンコ機の稼動状態と、各種ランプ及び各
種LEDの表示動作との対応関係を示す図
【図15】パチンコ機の稼動状態と、各種ランプ及び各
種LEDの表示動作との対応関係を示す図
【図16】実施形態のパチンコ機に搭載されたプログラ
ムのモジュールの一部を示すモジュール構成図
【図17】実施形態のパチンコ機に搭載されたプログラ
ムのモジュールの一部を示すモジュール構成図
【図18】実施形態のパチンコ機に搭載されたプログラ
ムのモジュールの一部を示すモジュール構成図
【図19】実施形態のパチンコ機に搭載されたプログラ
ムのモジュールの一部を示すモジュール構成図
【図20】実施形態のパチンコ機に搭載されたプログラ
ムのモジュールの一部を示すモジュール構成図
【図21】実施形態のパチンコ機に搭載されたプログラ
ムのモジュールの一部を示すモジュール構成図
【図22】実施形態のパチンコ機に搭載されたプログラ
ムのモジュールの一部を示すモジュール構成図
【図23】実施形態のパチンコ機に搭載されたプログラ
ムのモジュールの一部を示すモジュール構成図
【図24】実施形態のパチンコ機に搭載されたプログラ
ムのモジュールの一部を示すモジュール構成図
【図25】実施形態のパチンコ機に搭載されたプログラ
ムのモジュールの一部を示すモジュール構成図
【図26】実施形態のパチンコ機に搭載されたプログラ
ムのモジュールの一部を示すモジュール構成図
【図27】実施形態のパチンコ機に搭載されたプログラ
ムのモジュールの一部を示すモジュール構成図
【図28】実施形態のパチンコ機に搭載されたプログラ
ムのモジュールの一部を示すモジュール構成図
【図29】実施形態のパチンコ機に搭載されたプログラ
ムのモジュールの一部を示すモジュール構成図
【図30】実施形態のパチンコ機に搭載されたプログラ
ムのモジュールの一部を示すモジュール構成図
【図31】実施形態のパチンコ機に搭載されたプログラ
ムのモジュールの一部を示すモジュール構成図
【図32】実施形態のパチンコ機に搭載されたプログラ
ムのモジュールの一部を示すモジュール構成図
【図33】実施形態のパチンコ機に搭載されたプログラ
ムのモジュールの一部を示すモジュール構成図
【図34】実施形態のパチンコ機に搭載されたプログラ
ムのモジュールの一部を示すモジュール構成図
【符号の説明】
1 パチンコ機 2 パチンコ機本体 3 カードユニット 4 内枠 5 遊技盤 6 金枠 7 ガラス扉 8 上受け皿 9 下受け皿 10 打球ハンドル 11 スピーカ 12 枠飾り部 13 鍵飾り部 14 図柄表示ユニット 15 左ゲート 16 右ゲート 17 始動入賞口 18 役物ユニット 19 ランプ付き風車 20 普通入賞口 21 普通入賞口 22 払出表示部 23 球切れ表示部 24 アウト口 25 風車 26 内レール 27 外レール 28 レール飾り部 29 電動チューリップ 30 特別図柄表示装置 31 フレーム 32 張出部 33 通過入口 34 普通図柄表示器 35 記憶数表示LED(普通図柄用) 36 装飾部材 37 装飾部材 38 装飾部材 39 凹部 40 球出口 41 記憶数表示LED(特別図柄用) 42 誘導部材 43 切欠部 44 表示部 45 図柄表示部 46 動画表示部 47 左図柄表示部 48 中図柄表示部 49 右図柄表示部 50 大入賞口 51 開閉扉 52 普通入賞口 53 特定領域 54 誘導路 55 誘導路 56 誘導路 57 誘導路 58 集合樋 59 セーフ球誘導樋 60 普通電動役物開放ソレノイド 61 大入賞口開放ソレノイド 62 特定領域扉開放ソレノイド 63 セーフ球検出スイッチ 64 セーフ球排出ソレノイド 65 メイン制御部 66 スイッチ検出回路 67 ソレノイド駆動回路 68 LED駆動回路 69 モータ駆動回路 70 ランプ駆動回路 71 ランプ駆動回路 72 LED駆動回路 73 情報出力回路 74 サブ制御部 75 LED駆動回路 76 ランプ駆動回路 77 スイッチ検出回路 78 音駆動回路 79 ソレノイド駆動回路 80 賞品球排出装置 81 打球発射装置 82 カードインタフェース 83 球貸操作部 84 金枠開放検出スイッチ 85 補給球切れ検出スイッチ A1〜A3 枠飾りランプ B1 鍵飾りランプ C1 飾りランプ D1 飾りランプ E1 飾りランプ F1 飾りランプ H1〜H3 飾りLED J1 飾りLED K1 飾りLED M1〜M8 飾りLED N1〜N8 飾りLED P1 払出LED P2 球切れLED Q1〜Q2 飾りLED SW1 始動口入賞検出スイッチ SW2 左ゲート用スイッチ SW3 右ゲート用スイッチ SW4 大入賞口入賞検出スイッチ SW5 特定領域通過検出スイッチ SW6 入賞検出スイッチ MT 誘導部材駆動用モータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パチンコ機に、特別図柄表示装置と、該
    特別図柄表示装置における図柄変動を開始するための始
    動入賞の記憶を表示する特別図柄用記憶数LEDと、普
    通図柄表示器と、該普通図柄表示器における図柄変動を
    開始するための始動入賞の記憶を表示する普通図柄用記
    憶数LEDと、複数の飾りLEDと、複数の飾りランプ
    と、払出しLEDと、球切れLEDとを設けると共に、
    パチンコ機の遊技盤面における遊技状態の検出結果とタ
    イミングに基いて、前記特別図柄表示装置と、特別図柄
    用記憶数LEDと、普通図柄表示器と、普通図柄用記憶
    数LEDと、複数の飾りLEDと、複数の飾りランプ
    と、払出しLEDと、球切れLEDとを所定の条件で表
    示制御する表示制御手段を設けたことを特徴とするパチ
    ンコ機。
JP10089574A 1998-03-19 1998-03-19 パチンコ機 Pending JPH11267273A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10089574A JPH11267273A (ja) 1998-03-19 1998-03-19 パチンコ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10089574A JPH11267273A (ja) 1998-03-19 1998-03-19 パチンコ機

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001074273A Division JP2001239000A (ja) 2001-03-15 2001-03-15 パチンコ機
JP2001074251A Division JP3769466B2 (ja) 2001-03-15 2001-03-15 パチンコ機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11267273A true JPH11267273A (ja) 1999-10-05

Family

ID=13974584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10089574A Pending JPH11267273A (ja) 1998-03-19 1998-03-19 パチンコ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11267273A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001129169A (ja) * 1999-11-08 2001-05-15 Aruze Corp 遊技機
JP2001190772A (ja) * 1999-10-28 2001-07-17 Maruhon Ind Co Ltd パチンコ機
JP2010022840A (ja) * 2009-09-16 2010-02-04 Daiichi Shokai Co Ltd 遊技機
JP2010051821A (ja) * 2009-12-07 2010-03-11 Bisty Co Ltd 遊技機及びその表示灯制御方法
JP2010119891A (ja) * 2010-03-10 2010-06-03 Sankyo Co Ltd 遊技機
JP2010214147A (ja) * 2010-07-05 2010-09-30 Daiichi Shokai Co Ltd 遊技機
JP2012139549A (ja) * 2012-04-25 2012-07-26 Sophia Co Ltd 遊技機

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001190772A (ja) * 1999-10-28 2001-07-17 Maruhon Ind Co Ltd パチンコ機
JP2001129169A (ja) * 1999-11-08 2001-05-15 Aruze Corp 遊技機
JP2010022840A (ja) * 2009-09-16 2010-02-04 Daiichi Shokai Co Ltd 遊技機
JP2010051821A (ja) * 2009-12-07 2010-03-11 Bisty Co Ltd 遊技機及びその表示灯制御方法
JP2010119891A (ja) * 2010-03-10 2010-06-03 Sankyo Co Ltd 遊技機
JP2010214147A (ja) * 2010-07-05 2010-09-30 Daiichi Shokai Co Ltd 遊技機
JP2012139549A (ja) * 2012-04-25 2012-07-26 Sophia Co Ltd 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7480100B2 (ja) 遊技機
JPH06269554A (ja) 遊技機
JPH11267273A (ja) パチンコ機
JPH11299985A (ja) 遊技機
JPH11299986A (ja) 遊技機
JP4500418B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2000005386A (ja) 遊技機
JP2002058837A (ja) 遊技機
JPH11226197A (ja) 弾球遊技機
JPH0392188A (ja) 遊技機
JP3769466B2 (ja) パチンコ機
JP4074052B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2001239000A (ja) パチンコ機
JP2989869B2 (ja) 弾球遊技機
JPH09135950A (ja) 可変表示装置
JPH1043384A (ja) 遊技機
JP3853071B2 (ja) 弾球遊技機
JPH11146945A (ja) 弾球遊技機
JP2866722B2 (ja) 弾球遊技機
JP2004008680A (ja) 遊技機
JP2008237335A (ja) 遊技機
JP2686968B2 (ja) 弾球遊技機
JP2000189582A (ja) 遊技機
JPH10290864A (ja) 遊技機
JPH0768013A (ja) 弾球遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010612