JPH11263583A - クレーンによる吊荷の吊上開始時における荷振れ防止装置 - Google Patents

クレーンによる吊荷の吊上開始時における荷振れ防止装置

Info

Publication number
JPH11263583A
JPH11263583A JP8932198A JP8932198A JPH11263583A JP H11263583 A JPH11263583 A JP H11263583A JP 8932198 A JP8932198 A JP 8932198A JP 8932198 A JP8932198 A JP 8932198A JP H11263583 A JPH11263583 A JP H11263583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
working radius
telescopic boom
lifting
radius
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8932198A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kitayama
洋 北山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tadano Ltd
Original Assignee
Tadano Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tadano Ltd filed Critical Tadano Ltd
Priority to JP8932198A priority Critical patent/JPH11263583A/ja
Publication of JPH11263583A publication Critical patent/JPH11263583A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 クレーンで吊荷を吊上げる際に、吊荷の負荷
が作用して伸縮ブームが撓み作業半径が、増した分だけ
荷振れが生じることを無くすこと。 【解決手段】 長さ検出器12、起伏角検出器13、負
荷検出器14からの信号を受けて伸縮ブームの撓みを考
慮した作業半径Rを演算する作業半径演算手段17と、
吊上げ開始時前検出手段15と作業半径演算手段からの
信号を受けて吊荷の吊上げ開始前の作業半径を記憶する
作業半径記憶手段18と、作業半径演算手段と作業半径
記憶手段からの信号を受け吊荷の吊上げ開始時前より増
加した増加作業半径R1を演算する増加作業半径演算手
段19と、増加作業半径演算手段と各検出器からの信号
を受け増加作業半径R1を0とするための起伏角度Θ1
を演算する起伏角度演算手段20とからなる演算部1
6、および、起伏角度演算手段からの信号を受けて起伏
角度Θ1を表示する起伏角度表示手段21を備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、クレーンによる吊
荷の吊上げ開始時における荷振れ防止装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来この種のクレーンとして、図3に図
示するように車両1上に車両1に対して旋回自在に旋回
台2を配置するとともに、当該旋回台2に起伏自在な伸
縮ブーム3と旋回台2にウインチ4を配置し、当該ウイ
ンチ4より繰り出されたワイヤロープ5を伸縮ブーム3
の先端部を経過させ伸縮ブーム3の先端部よりフック6
を吊下させるようにしたクレーン車Aがある。伸縮ブー
ム3は、基ブーム8と中間ブーム9と先ブーム10とか
らなり、基ブーム8に中間ブーム9を中間ブーム9に先
ブーム10を順次嵌挿させ、各ブーム間には伸縮シリン
ダ等のブーム伸縮装置(図示しない)を配置し伸縮ブー
ム3を伸縮駆動できるようにしている。基ブーム8と旋
回台2の適所間には起伏駆動手段として起伏シリンダ1
1を配置して伸縮ブーム3を起伏駆動できるようにして
いる。また、車両1と旋回台3間には旋回駆動装置(図
示しない)を配置し、旋回台2を旋回駆動できるように
している。
【0003】このようなクレーン車Aにて吊荷7を吊り
上げる際には、まず適宜伸縮ブーム3を伸縮、起伏およ
び旋回台2を旋回させて、伸縮ブーム3の先端部を吊荷
7の真上に位置させる。そしてウインチ4よりワイヤロ
ープ5を繰り出して伸縮ブーム3の先端部より吊下させ
たフック6に吊荷7を掛け、ウインチ4を巻き上げてワ
イヤロープ5をウインチ4に繰り入れることにより、吊
荷7を吊り上げるようにするものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記クレー
ン車Aで吊荷7を吊り上げようとする際に、吊荷7によ
る負荷が伸縮ブーム3に作用して伸縮ブーム3が撓み、
当該撓みにより伸縮ブーム3の先端部の位置が伸縮ブー
ム3の前方方向にずれてくる。すなわち、旋回台2の旋
回中心から伸縮ブーム3の先端から吊下されるフック6
までの水平距離R(以下作業半径と言う。)が増してく
る。したがってこのままウインチ4を巻き上げると吊荷
7は、作業半径Rが増した分だけ吊荷7が前方に移動し
て、吊荷7が地面から離れる時に前方に移動し荷振れす
ると言う問題があった。特に、吊荷7の近傍には、玉掛
け者が位置しており吊荷7に玉掛け者が衝突して事故に
つながる可能性があり、危険を伴うものであった。
【0005】本発明は、上記課題を解決するクレーンに
よる吊荷の吊上開始時における荷振れ防止装置を提供す
ることを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明のクレーンによる吊荷の吊上開始時における
荷振れ防止装置は、基台上に旋回自在な旋回台と当該旋
回台に起伏駆動手段により起伏駆動可能な伸縮ブームと
旋回台または伸縮ブームの基端側にウインチを配置し、
当該ウインチを駆動することにより当該ウインチより繰
り出されたワイヤロープを伸縮ブームの先端部を経過さ
せ伸縮ブームの先端部よりフックを吊下させて吊荷を吊
り下げるようにしたクレーンにおいて、伸縮ブームの長
さを検出する長さ検出器、伸縮ブームの起伏角を検出す
る起伏角検出器、伸縮ブームに作用する負荷を検出する
負荷検出器、および吊荷の吊上げ開始時前を検出する吊
上げ開始時前検出手段を前記クレーンに配置するととも
に、前記各検出器からの信号を受けて伸縮ブームの撓み
を考慮した作業半径を演算する作業半径演算手段と、前
記吊上げ開始時前検出手段と作業半径演算手段からの信
号を受けて吊荷の吊上げ開始前の作業半径を記憶する作
業半径記憶手段と、作業半径演算手段と作業半径記憶手
段からの信号を受け吊荷の吊上げ開始時前より増加した
増加作業半径を演算する増加作業半径演算手段と、当該
増加作業半径演算手段と前記各検出器からの信号を受け
増加作業半径を0とするための起伏角度を演算する起伏
角度演算手段とからなる演算部、および、前記起伏角度
演算手段からの信号を受けて前記起伏角度を表示する起
伏角度表示手段を備えたことを特徴とするものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図1に
基づいて説明する。なお、従来の技術で説明したクレー
ン車Aに本発明を適用した場合を例に説明する。よって
従来の技術で説明した符号1〜符号11は、以下の説明
でも同じものとして使用しそれらの説明を省略する。
【0008】図1および図2において、クレーン車Aに
は次の各検出器を配置してある。すなわち、12は、伸
縮ブーム3の長さを検出する長さ検出器であり、長さ信
号Lを出力する。13は、伸縮ブーム3の起伏角を検出
する起伏角検出器であり、起伏角信号Θを出力する。1
4は、伸縮ブーム3に作用する負荷を検出する負荷検出
器であり、負荷信号Fを出力する。15は、吊上げ開始
時前検出手段であって、クレーンオペレータが吊荷の真
上に伸縮ブーム3の先端部から吊下したフック6を位置
させ、これからウインチ4を巻き上げ駆動しょうとする
時にスイッチONするスイッチで構成し、クレーンオペ
レータの運転席に設けられている。
【0009】16は、クレーン車Aに備えた演算部であ
り、次のように構成している。すなわち、17は、作業
半径演算手段であり、前記各検出器12〜13からの信
号L,Θ,Fを受けて伸縮ブーム3の撓みを考慮した作
業半径を演算し、作業半径信号Rを出力する手段であ
る。18は、作業半径記憶手段であり、吊上げ開始時前
検出手段15と作業半径演算手段17からの信号を受け
て吊荷の吊上げ開始前の作業半径を記憶し記憶した作業
半径R0を出力する手段である。19は、増加作業半径
演算手段であり、前記作業半径演算手段17と作業半径
記憶手段18からの信号を受け吊荷の吊上げ開始時前よ
り増加した増加作業半径を演算し、増加作業半径信号R
1を出力する。20は、起伏角度演算手段であり、増加
作業半径演算手段19と前記長さ検出器12,起伏角検
出器13,負荷検出器14からの各信号を受け増加作業
半径を0とするための起伏角度を演算し、演算した起伏
角信号Θ1を出力する。このように、演算部16は、作
業半径演算手段17,作業半径記憶手段18,増加作業
半径演算手段19,起伏角度演算手段20で構成してい
る。
【0010】21は、起伏角度表示手段であって、前記
起伏角度演算手段20からの信号Θ1を受けて前記起伏
角度を表示する手段であり、デジタル表示器で構成しク
レーンの運転席に備えている。
【0011】このように構成した本発明のクレーンによ
る吊荷の吊上開始時における荷振れ防止装置は、次のよ
うに作用するものである。クレーン車Aにて吊荷7を吊
り上げる際には、まず適宜伸縮ブーム3を伸縮、起伏お
よび旋回台2を旋回させて、伸縮ブーム3の先端部を吊
荷7の真上に位置するようにする。この時にオペレータ
は吊上げ開始時前検出手段15のスイッチをONにす
る。すると作業半径演算手段17は、前記各検出器12
〜14からの信号L,Θ,Fを受けてその時の伸縮ブー
ム3の作業状態における作業半径R(伸縮ブーム3の撓
みを考慮した作業半径Rで、この場合は自重による負荷
が撓みとして考慮される)を演算し、作業半径記憶手段
18に作業半径信号Rを出力する。
【0012】作業半径記憶手段18は、作業半径演算手
段17からの作業半径信号Rと吊上げ開始時前検出手段
15からの信号を受け、吊上げ開始時前検出手段15の
スイッチがONになった時の作業半径信号RをR0とし
て記憶し、増加作業半径演算手段19に吊上げ開始時前
の作業半径信号R0を出力する。増加作業半径演算手段
19では、作業半径演算手段17からの作業半径信号R
と作業半径記憶手段18からの作業半径信号R0を受け
て、増加作業半径R1を演算する。この場合作業半径信
号Rと作業半径信号R0は等しいから増加作業半径R1
は0である。よって、起伏角度演算手段20は、増加作
業半径はもともと0であるから、演算して求められる起
伏角度も0度であり、0度である起伏角信号Θ1を起伏
角度表示手段21に出力する。起伏角度表示手段21
は、起伏角信号Θ1を受けて表示器に0度を表示するも
のである。
【0013】次に、ウインチ4よりワイヤロープ5を繰
り出して伸縮ブーム3の先端部よりフック6を吊下させ
吊荷7にフック6を掛け、ウインチ4を巻き上げてワイ
ヤロープ5をウインチ4に繰り入れることにより、吊荷
7を吊り上げるようにする。すると、伸縮ブーム3に吊
荷7の負荷が作用して伸縮ブーム3が撓み、負荷検出器
14から伸縮ブーム3に作用する負荷を検出し、負荷信
号Fが出力される。よって作業半径演算手段17では、
伸縮ブーム3が撓んだ分だけ増加した作業半径Rを演算
する。増加作業半径演算手段19は、作業半径記憶手段
18からの信号R0を受け吊荷の吊上げ開始時前より増
加した増加作業半径R1を演算し、増加作業半径信号R
1を起伏角度演算手段20に出力する。起伏角度演算手
段20は、増加作業半径演算手段19と前記長さ検出器
12,起伏角検出器13,負荷検出器14からの信号を
受け増加作業半径を0とするための起伏角度を演算し、
演算した起伏角信号Θ1を出力する。起伏角度表示手段
21は、起伏角信号Θ1を受けて表示器に増加作業半径
を0とするための起伏角度を表示する。
【0014】オペレータは、ウインチ4を巻き上げ操作
しながら、起伏角度表示手段21の表示器に表示される
起伏角度を見て、表示される角度が0度となるように伸
縮ブーム3を起仰操作する。そして、ウインチ4を巻き
上げていくにつれて伸縮ブーム3に作用する負荷が増し
て伸縮ブーム3の撓みが増すが、起伏角度表示手段21
の表示器に表示される起伏角度が0度となるように伸縮
ブーム3を起仰操作するものであるから、撓みによる増
加した作業半径は補正されて吊荷7を吊り上げる前の作
業半径に維持され、吊荷7が地面から離れるまでこの操
作が行われる。吊荷7が地面から離れると、伸縮ブーム
3に作用する負荷は変化しなくなり、作業半径も増加し
なくなり、起伏角度表示手段21の表示器に表示される
角度はO度となり伸縮ブーム3の起仰操作はこの時点で
必要がなくなる。このように本発明のクレーンによる吊
荷の吊上開始時における荷振れ防止装置を利用すれば、
吊荷7を吊り上げる時に荷振れなく吊荷7を吊り上げる
ことができるものである。
【0015】なお、上記実施例では、増加作業半径を求
め増加作業半径を0にするために現在の起伏角から必要
な起仰角度を起伏角度表示手段21の表示器で表示させ
るようにしたものであるが、現在の起伏角度を表示する
とともに吊荷7を荷振れなく吊り上げるための起伏角度
を別の表示器に表示させ、ウインチ4を巻き上げるとと
もに伸縮ブーム3を起仰操作させて前者の表示起伏角度
と後者の表示起伏角度が一致させるようにしてもよい。
【0016】すなわち、図2に図示するように、上記演
算部16に起伏角度演算手段22と増加起伏角度演算手
段23を追加した演算部16Aと、起伏角度表示手段2
4および増加起伏角度表示手段25を運転室に備えたも
のとしてもよい。上記起伏角度演算手段22は、起伏角
検出器13からの起伏角信号Θを受けて現在の起伏角Θ
を求めて起伏角度表示手段24の表示器に現在の起伏角
を表示させる手段である。増加起伏角度演算手段23
は、前記起伏角度演算手段20からの信号Θ1と起伏角
度演算手段22からの信号Θを受けて、現在の起伏角度
Θに作業半径が増えた分だけ起仰させる起伏角度Θ1を
加算することにより、吊荷7を荷振れなく吊り上げるた
めの起伏角度Θ2を演算し、出力信号Θ2を増加起伏角
度表示手段25の表示器に表示させる手段である。
【0017】このように構成した本発明のクレーンによ
る吊荷の吊上開始時における荷振れ防止装置の他の実施
の形態でも、オペレータは起伏角度表示手段24および
増加起伏角度表示手段25の表示器に表示される起伏角
度が一致するように、ウインチ4を巻き上げるとともに
伸縮ブーム3を起仰操作させれば、吊荷7を荷振れなく
吊り上げることができる。
【0018】また、上記実施例では吊上げ開始時前検出
手段15をスイッチで構成し、クレーンオペレータが吊
荷の真上に伸縮ブーム3の先端部から吊下したフック6
を位置させ、これからウインチ4を巻き上げ駆動しょう
とする時にスイッチONするスイッチで構成したが、ウ
インチ4の巻き上げ操作を検出する検出器を設け当該検
出器から信号を受けウインチ4を巻き上げ操作している
ことが検出され、前記長さ検出器12,起伏角検出器1
3,負荷検出器14からの信号を受けクレーンが無負荷
状態であるか,負荷状態であるかを判別し無負荷状態で
あると判別された時に前記作業半径記憶手段18に信号
を出力する判別手段を前記演算部16に設けて、吊上げ
開始時前であることを自動的に検出するようにしてもよ
い。
【0019】更に、上記実施例では本発明を実施するに
当たって、前記長さ検出器12,起伏角検出器13,負
荷検出器14をクレーン車Aに配置するようにしたもの
であるが、一般にクレーン車Aには安全装置として過負
荷防止装置を備えており、この過負荷防止装置には前記
長さ検出器12,起伏角検出器13,負荷検出器14を
備えている。したがって、過負荷防止装置を備えたクレ
ーン車Aに本発明を実施する場合は、前記長さ検出器1
2,起伏角検出器13,負荷検出器14は、過負荷防止
装置の為に備えた各検出器を利用するようにすれば本発
明を安価に実施できる。また、上記演算部16ならびに
起伏角度表示手段21についても、前記過負荷防止装置
の演算部ならびに表示器を利用するようにすれば更に本
発明を安価に実施できる。
【0020】次に、上記実施例は車にクレーン部を架装
した所謂移動式クレーン(クレーン車A)に実施する場
合を実施形態として説明したが、定置式のクレーン等に
も実施できること勿論のことである。
【0021】
【発明の効果】以上の如く構成し作用する本発明のクレ
ーンによる吊荷の吊上開始時における荷振れ防止装置
は、吊荷を吊り上げる時に荷振れなく吊荷を吊り上げる
ことを可能にするものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のクレーンによる吊荷の吊上開始時にお
ける荷振れ防止装置を説明する説明図である。
【図2】本発明に係る他の実施形態を説明する説明図で
ある。
【図3】クレーン車を説明する説明図である。
【符号の説明】
2 旋回台 3 伸縮ブーム 4 ウインチ 5 ワイヤロープ 6 フック 11 起伏駆動手段 12 長さ検出器 13 起伏角検出器 14 負荷検出器 15 吊上げ開始時前検出手段 16 演算部 17 作業半径演算手段 18 作業半径記憶手段 19 増加作業半径演算手段 20 起伏角度演算手段 21 起伏角度表示手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基台上に旋回自在な旋回台と当該旋回台
    に起伏駆動手段により起伏駆動可能な伸縮ブームと旋回
    台または伸縮ブームの基端側にウインチを配置し、当該
    ウインチを駆動することにより当該ウインチより繰り出
    されたワイヤロープを伸縮ブームの先端部を経過させ伸
    縮ブームの先端部よりフックを吊下させて吊荷を吊り下
    げるようにしたクレーンにおいて、 伸縮ブームの長さを検出する長さ検出器、伸縮ブームの
    起伏角を検出する起伏角検出器、伸縮ブームに作用する
    負荷を検出する負荷検出器、および吊荷の吊上げ開始時
    前を検出する吊上げ開始時前検出手段を前記クレーンに
    配置するとともに、前記各検出器からの信号を受けて伸
    縮ブームの撓みを考慮した作業半径を演算する作業半径
    演算手段と、前記吊上げ開始時前検出手段と作業半径演
    算手段からの信号を受けて吊荷の吊上げ開始前の作業半
    径を記憶する作業半径記憶手段と、作業半径演算手段と
    作業半径記憶手段からの信号を受け吊荷の吊上げ開始時
    前より増加した増加作業半径を演算する増加作業半径演
    算手段と、当該増加作業半径演算手段と前記各検出器か
    らの信号を受け増加作業半径を0とするための起伏角度
    を演算する起伏角度演算手段とからなる演算部、およ
    び、前記起伏角度演算手段からの信号を受けて前記起伏
    角度を表示する起伏角度表示手段を備えたことを特徴と
    するクレーンによる吊荷の吊上開始時における荷振れ防
    止装置。
JP8932198A 1998-03-17 1998-03-17 クレーンによる吊荷の吊上開始時における荷振れ防止装置 Pending JPH11263583A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8932198A JPH11263583A (ja) 1998-03-17 1998-03-17 クレーンによる吊荷の吊上開始時における荷振れ防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8932198A JPH11263583A (ja) 1998-03-17 1998-03-17 クレーンによる吊荷の吊上開始時における荷振れ防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11263583A true JPH11263583A (ja) 1999-09-28

Family

ID=13967415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8932198A Pending JPH11263583A (ja) 1998-03-17 1998-03-17 クレーンによる吊荷の吊上開始時における荷振れ防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11263583A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130253759A1 (en) * 2012-03-26 2013-09-26 Tadano Ltd. Work machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130253759A1 (en) * 2012-03-26 2013-09-26 Tadano Ltd. Work machine
US8768562B2 (en) * 2012-03-26 2014-07-01 Tadano Ltd. Work machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6673085B2 (ja) クレーン
JP6747633B1 (ja) クレーン装置、掛数判定方法及びプログラム
JP5374037B2 (ja) 作業車の総合重心位置表示装置
JP2012126540A (ja) クレーン
JP2008037535A (ja) 移動式クレーンの過巻防止装置
JP2000044167A (ja) 車両搭載用クレーンの遠隔操作器
JPH0853290A (ja) クレーンの吊荷監視装置
US11235961B2 (en) Height adjustment assistance device, crane comprising same, and height adjustment method
JP3852994B2 (ja) 作業機の作業状態表示装置
JPH11263583A (ja) クレーンによる吊荷の吊上開始時における荷振れ防止装置
JPH0873189A (ja) トラック搭載型クレーンの安全装置
JP2009040600A (ja) 移動式クレーン
JP2009040602A (ja) 移動式クレーン
JP7067377B2 (ja) 作業機械の荷重表示装置
US11772943B2 (en) Monitoring device for winch drum
JP4674938B2 (ja) ジブクレーン
JP2873498B2 (ja) ブーム式作業車の安全装置
CN209957268U (zh) 一种新型吊臂臂头工作机构
JPS59128194A (ja) クレ−ン
JP3724980B2 (ja) リーダ式杭打機
JPH07157287A (ja) クレーン
JP2017218322A (ja) 移動式クレーンのフックブロック格納装置
JP2001171974A (ja) 移動式クレーンの安全装置
JP2877649B2 (ja) ホイール式クレーンの補巻フック格納装置
JPH0468096U (ja)