JPH11259869A - ディスクドライブ装置及びその制御方法 - Google Patents

ディスクドライブ装置及びその制御方法

Info

Publication number
JPH11259869A
JPH11259869A JP5518298A JP5518298A JPH11259869A JP H11259869 A JPH11259869 A JP H11259869A JP 5518298 A JP5518298 A JP 5518298A JP 5518298 A JP5518298 A JP 5518298A JP H11259869 A JPH11259869 A JP H11259869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
disk
pickup device
optical pickup
disk drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5518298A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tanabe
啓 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP5518298A priority Critical patent/JPH11259869A/ja
Publication of JPH11259869A publication Critical patent/JPH11259869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ディスクドライブ装置において、最内周検出
スイッチを用いることなく、光学ピックアップ装置の光
ディスクに対する最内周位置を検出できるようにする。 【解決手段】 光学ピックアップ装置のフォーカスサー
チ試行回数と光ディスクに対する内周移動時間を設定
し、フォーカス動作がオンしないならば光学ピックアッ
プ装置を光ディスクの内周側へ所定の時間だけ移動させ
る。この繰り返しを所定の試行回数だけ繰り返す。フォ
ーカス動作がオンすれば、信号記録面のアクセスが可能
となり、信号記録面にトラックジャンプし最内周への移
動を行ない、所定の試行回数を繰り返してもフォーカス
動作がオンしない場合は光ディスクが未装着であると判
断し、表示装置にその旨を通知する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光ディスクの如き
光学記録媒体より情報信号の読み出しを行う光学ピック
アップ装置を備えたディスクドライブ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】光ディスクの如き光学記録媒体より情報
信号の読み出しを行う光学ピックアップ装置を備えたデ
ィスクドライブ装置の光学ピックアップ装置は、半導体
レーザーの如き光源と、この光源より発せられる光ビー
ムを光学記録媒体の信号記録面上に導き集光させるため
の対物レンズやグレーティングレンズ、ビームスプリッ
タ等の光学部品とを有して構成されている。この光学ピ
ックアップ装置は、上記光源より発せられた光ビームを
光学記録媒体の信号記録面上に集光させて照射し、この
信号記録面により反射された光ビームの反射光ビームを
光検出器によって検出することにより、信号記録面上に
記録された情報信号の読み出しを行う。
【0003】光学記録媒体である光ディスクは、光学ピ
ックアップ装置を備えて構成されたディスクドライブ装
置において、中心部分を回転駆動機構を構成するディス
クテーブルにより保持され、スピンドルモータにより回
転操作される。そして、このディスクドライブ装置にお
いて、光学ピックアップ装置は、回転操作される光ディ
スクの信号記録面に対物レンズを対向させる状態に配設
されている。また、この光学ピックアップ装置は、光デ
ィスクの内外周にわたって、移動操作可能に支持されて
いる。
【0004】そして、光ディスクが回転操作されること
により、光学ピックアップ装置は、この光ディスクの信
号記録面上にほぼ同心円状をなして螺旋状に形成された
記録トラックに沿って記録された情報信号を、記録トラ
ックに沿って読み出す。
【0005】すなわち、従来のディスクドライブ装置
は、図3及び図4に示すように構成されている。このデ
ィスクドライブ装置1は、シャーシ2に光学ピックアッ
プ装置3と、スピンドルモータ4とディスクテーブル5
から成るディスク回転駆動機構6を搭載して構成されて
いる。
【0006】この光学ピックアップ装置3は、基体であ
るスライドベース7内に光源としてレーザービームを発
生する半導体レーザー及びディスク反射ビームを受光検
出する受光検出素子を備えた光学系機構が内蔵されて、
この光学系の光路がスライドベース7の表面側に表出す
る対物レンズ8側に導通される。この対物レンズ8は、
対物レンズ駆動機構である2軸アクチュエーターにより
フォーカス方向及びトラッキング方向に移動調整される
ように支持され、この2軸アクチュエーターはアクチュ
エーターカバー9により覆われ、このカバー9の上面部
には対物レンズ8に対応して窓孔9aが形成されて、対
物レンズ8を上方に臨ませてレーザービームを射出する
ようにしてある。
【0007】この光学ピックアップ装置3は、スライド
ベース7の一側部側には貫通孔を有する一対の支持アー
ム部10,10が貫通孔の軸方向に所要間隔で形成され
て、この支持アーム10,10間に、ねじ山を形成した
ねじ係合部材11が取付けられ、他側部側には、支持ア
ーム部10,10の貫通孔の軸方向と平行の略コ字状案
内溝を有する案内部12が形成されている。このスライ
ドベース7の支持アーム部10,10の貫通孔にはシャ
ーシ2の一側部に、ディスク回転駆動機構6方向に、回
転自在に横架軸支された送りねじ軸13が挿通されて、
この支持アーム部10,10間においてねじ係合部材1
1に螺合されており、一方、案内部12は、シャーシ2
の他側部に、送りねじ軸13と平行に横架された案内軸
14に軸方向に摺動自在に係合されている。また、送り
ねじ軸13は、基端部側において歯車減速機構15を介
して送りモータであるステッピングモータ16の駆動力
が伝達されて回転駆動される。
【0008】この送りねじ軸13の正逆方向の回転駆動
により、光学ピックアップ装置3は、ディスク回転駆動
機構6に対して接離方向、すなわち、ディスクテーブル
5上にチャッキングされる光ディスクの信号記録面の内
周から外周にわたる半径方向に移動されて記録された情
報信号の読み出しが行なわれる。
【0009】そして、このディスクドライブ装置1に
は、光学ピックアップ装置3が光ディスクの信号記録面
の最内周の位置にあることを検出するための最内周検出
スイッチ17が備えられている。この最内周検出スイッ
チ17は、光学ピックアップ装置3が光ディスクの通常
の読み出し開始前に信号記録面の最内周の位置に位置す
る必要があるため、シャーシ2にディスク回転駆動機構
6の近傍に位置して取付けられ、プッシュ式スイッチに
より構成されている。この最内周検出スイッチ17の接
続線18は、スピンドルモータ4の電源接続線19a,
ステッピングモータ16の電源接続線19bと共にシャ
ーシ2外に導出されて、先端にコネクター20が接続さ
れて後述する制御システムのマイクロコントロールユニ
ットに接続される。
【0010】このように構成されるディスクドライブ装
置1は、図5に示す制御システムにより操作制御され
る。この図5において符記号21は制御システムの全体
を示し、Dは光ディスク、例えば、音楽用のコンパクト
ディスク(CD−DA:コンパクトディスク−デジタル
オーディオ)やコンピュータ用のコンパクトディスク
(CD−ROM:コンパクトディスク−リードオンリー
メモリー)である。符記号22は、ディスクドライブ装
置1の光学ピックアップ装置3による光ディスクDの記
録信号読み出し用の信号処理回路(信号処理1C)で、
この信号処理回路22の出力信号が送りモータ駆動回路
(モータドライバー)23に供給されて、この出力信号
によりディスクドライブ装置1の送りモータ16が駆動
制御される。符記号24は、制御システム21全体を制
御するマイクロコントロールユニット(以下、マイコン
と省略する)を示し、前述した最内周検出スイッチ17
の出力信号が供給される。このマイコン24は操作ボタ
ン25により操作され、また、このマイコン24に接続
される表示装置25によりディスクドライブ装置1の動
作状態が表示されるようになっている。
【0011】このように構成されるディスクドライブ装
置1の制御システム21において、マイコン24のマイ
コン・ソフトウェアは、光学ピックアップ装置3が、光
ディスクDの信号記録面の最内周の位置に無い場合、最
内周検出スイッチ17がオンになるまで光学ピックアッ
プ装置3を光ディスクDの内周に移動させるようになっ
ている。
【0012】この動作の制御フローチャートを図6に示
す。この図5において、ステップ31は、光学ピックア
ップ装置3の光ディスクDの最内周への移動が必要にな
ったときに呼び出されるソフトウェアサブルーチンの開
始位置である。ステップ32でソフトウェアは光学ピッ
クアップ装置3が最内周の位置にあるかどうかで調査
し、最内周の位置に無い場合には、ステップ33で光学
ピックアップ装置3を光ディスクDの内周へ移動させ
る。次に、ステップ34で再び最内周検出スイッチ17
を調査し、この検出スイッチ17がオンになるまで繰り
返す。最内周検出スイッチ17がオンになったらステッ
プ35で光学ピックアップ装置3の光ディスクDの内周
への移動を停止し、ステップ36で光学ピックアップ装
置3の内周への移動のサブルーチンを終了する。
【0013】以上によって、光学ピックアップ装置3
は、ディスク回転駆動機構6によって回転駆動される光
ディスクDの信号記録面の最内周に位置されて記録信号
の読み出しが行なわれる。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来のデ
ィスクドライブ装置には光学ピックアップ装置が光ディ
スクの信号記録面の最内周位置にあることを検出する最
内周検出スイッチを備え、この検出スイッチにはコネク
タを接続した接続線を接続して制御システム側に接続す
る構成とするので、光ディスクドライブ装置の構成部品
点数が多く、また、この検出スイッチ等の部品の組込に
手数を要していた。
【0015】しかし、近年、ポータブルコンパクトディ
スクプレーヤ等のオーディオ機器等においては、小型
化、コストの低減化が図られているため、部品点数の削
減が重要視されており、また、特に、ポータブルコンパ
クトディスクプレーヤ等においては、小型化のため、光
ディスクドライブ装置の設計に制約を受けることにな
り、最内周検出スイッチの設置位置スペースが縮小され
て限定されることとなっている。
【0016】本発明は、かかる点に鑑みてなされたもの
で、最内周検出スイッチを用いることなく、光ディスク
の信号記録面の最内周位置に光学ピックアップ装置を対
応させることができるようにした光ディスクドライブ装
置を提供することを目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、光ディスクを回転駆動するディスク回転駆
動機構と、対物レンズをフォーカス方向及びトラッキン
グ方向に駆動可能に支持して成る光学ピックアップ装置
を備えたディスクドライブ装置であって、光学ピックア
ップ装置のフォーカスサーチ試行回数と光ディスクに対
する内周移動時間を設定する手段と、フォーカス動作が
オンしないならば、光学ピックアップ装置を光ディスク
の内周側へ所定の時間だけ移動させると共にこの繰り返
しを所定の試行回数繰り返す手段と、フォーカス動作の
オンにより、光ディスクの信号記録面にトラックジャン
プし、最内周への移動を行う手段と、所定の試行回数を
繰り返してもフォーカス動作がオフの場合は、光ディス
クが未装着である旨を表示する手段を備え構成したもの
である。
【0018】また、本発明は光ディスクを回転駆動する
ディスク回転駆動機構と、対物レンズをフォーカス方向
及びトラッキング方向に駆動可能に支持して成る光学ピ
ックアップ装置を備えたディスクドライブ装置の制御方
法であって、光学ピックアップ装置のフォーカスサーチ
試行回数と内周移動時間を設定し、フォーカス動作がオ
ンしないならば光学ピックアップ装置を光ディスクの内
周側へ所定の時間だけ移動させ、この繰り返しを所定の
試行回数だけ繰り返させ、フォーカス動作がオンすれば
アクセスが可能となり、光ディスクの信号記録面にトラ
ックジャンプして最内周への移動を行わせ、所定の試行
回数を繰り返してもフォーカス動作がオンしない場合
は、光ディスクが未装着であると判断し表示するように
したものである。
【0019】このように構成される本発明によれば、デ
ィスクドライブ装置に設置される光学ピックアップ装置
の最内周検出スイッチを削除しても、光学ピックアップ
装置を光ディスクの信号記録面の最内周に移動位置させ
ることができて光ディスクに対し、従来のディスクドラ
イブ装置と変わらない記録信号の読み出しが行える。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図1
及び図2を参照して説明する。この実施の形態は、前述
したディスクドライブ装置において、光学ピックアップ
装置の最内周検出スイッチを省いた構成としたものであ
る。すなわち、この実施の形態のディスクドライブ装置
は、光学ピックアップ装置の最内周検出スイッチを省き
光ディスクの信号記録面の最内周を検出し、記録信号の
読み出しを行えるように構成したもので、前述した図4
において、最内周検出スイッチ17とそのマイコン24
側への接続線を削除した構成であって、図1に示すよう
にディスクドライブ装置40を構成したものであり、図
4に示す部材と同様の部材には同じ符号を付して説明を
省略する。この実施の形態のディスクドライブ装置40
の制御動作を図2に示す制御フローチャートを参照して
説明する。
【0021】この図1において、ステップ41は、制御
ソフトウェアが光学ピックアップ装置3の光ディスクD
に対する内周移動の必要が生じた場合、例えば、光ディ
スクDの信号記録面に記録されている記録信号をまだ読
み込んでいない場合等に呼び出されるサブルーチンの先
頭である。ステップ42で光学ピックアップ装置3の対
物レンズ8のフォーカスサーチの試行回数nを設定し、
ステップ43でフォーカスサーチを開始する。ステップ
44で対物レンズ8のフォーカス動作がオンしたかどう
かを調査し、このフォーカス動作がオンした場合、ステ
ップ45で光ディスクDに記録されたサブコードQを読
み取る。ステップ46で光ディスクDの信号記録面にア
クセス、例えば、光ディスクDがコンパクトディスクの
場合は、記録されたピットをトラックジャンプしながら
光学ピックアップ装置3の対物レンズ8を移動させて、
信号記録面にアクセスが完了するとステップ47で光学
ピックアップ装置3の光ディスクDに対する内周移動制
御が終了する。
【0022】このようにして、光学ピックアップ装置3
の対物レンズ8のフォーカス動作がオンし、光ディスク
Dの信号記録面に対するアクセスが完了することで、前
述した従来の内周検出スイッチ17を備えたディスクド
ライブ装置1と同様に光ディスクDの記録信号の読み出
しが行なわれる。
【0023】一方、前述した、ステップ44で対物レン
ズ8のフォーカス動作がオンしない場合、新たに小径の
光ディスク、例えば8cmサイズのコンパクトディスク
(シングルCD)が装着された可能性があるため、ステ
ップ48に進み、前述したステップ42で設定した試行
回数nが「0」でないかどうかを調査する。この試行回
数nが「0」でない場合はステップ49に進み、光学ピ
ックアップ装置3を光ディスクDの内周に移動させるタ
イマー時間tを設定する。ステップ50で光学ピックア
ップ装置3の光ディスクDに対する内周移動を開始す
る。ステップ51でステップ49において設定したタイ
マー時間tが経過するまで待ち、この時間tが経過した
後、ステップ52に進み、光学ピックアップ装置3の移
動を停止させる。そして、ステップ53で光学ピックア
ップ装置3の対物レンズ8のフォーカスサーチの試行回
数nを「−1」とし、前述したステップ43に戻り、対
物レンズ8のフォーカスサーチを開始する。
【0024】このステップ48〜53の処理は対物レン
ズ8のフォーカスサーチの試行回数nが「0」となるま
で繰り返す。このフォーカスサーチの試行回数がn回に
達してもフォーカス動作がオンとならない場合、ディス
ク回転駆動機構6に光ディスクDが装着されていないも
のと判断し、ステップ54で表示装置26に光ディスク
Dが装着されていない旨を表示する。このステップ54
では、例として“NoDisc”と表示させている。そ
して、ステップ55で光学ピックアップ装置3の内周移
動の処理を終了する。
【0025】以上のように、この実施の形態において
は、光学ピックアップ装置3は、所定の試行回数を繰り
返しても対物レンズ8のフォーカス動作がオンしないこ
とにより、光ディスクの未装着であると判断されて内周
移動が停止されて不要な試行移動が防止される。
【0026】この実施の形態においては、フォーカスサ
ーチ試行回数nと内周移動時間tに自由度を持たせてあ
るが、一例としては、フォーカスサーチ試行回数は3回
とし、内周移動時間を500ミリ秒(ms)と設定する
ことができるが、これは、光学ピックアップ装置3の内
周移動のために使用する送りモータの特性により設定さ
れるべきである。
【0027】以上、本発明の実施の形態を説明したが、
本発明はこの実施の形態に限定されるものではなく、本
発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変更できるものであ
る。
【0028】例えば、ディスクドライブ装置の各部材の
形状等は任意に変更でき、また、光学ピックアップ装置
の全体形状も立方体形状、偏平形状等、各種の形状に形
成でき、対物レンズをフォーカス方向及びトラッキング
方向に移動可能に支持する2軸アクチュエーターも、支
持部材としては、ヒンジ部を有する樹脂製のもの、板ば
ね状、スプリングワイヤー状のもの等を使用できるもの
である。そして、光学ピックアップ装置の移動送り機構
としては、ねじ軸を用いるものに限ることなく、ピニオ
ン・ラック等の送り機構を用いることができるものであ
る。
【0029】なお、本発明は、光磁気ディスクの記録再
生装置にも適用できるものである。
【0030】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、ディスク
ドライブ装置において、光学ピックアップ装置の光ディ
スクに対する最内周位置を検出する最内周検出スイッチ
を用いることなく、光ディスクの最内周位置を検出でき
るので、最内周検出スイッチ、接続線、接続コネクタ
ー、コネクタージャック等の部品を削減することができ
て、ディスクドライブ装置の構成の簡素化及び組立て作
業の簡単化が可能になってコストの低減化を図ることが
できる。
【0031】また、最内周検出スイッチをディスクドラ
イブ装置内に設置する必要がなくなるので、ディスクド
ライブ装置の設計の自由度が上がり装置の小型、軽量化
が可能になると共に、この装置を備えるディスクプレー
ヤー等のデザインの向上が図られ、特にポータブルディ
スクプレーヤー等に用いてその効果が大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるディスクドライブ装置の一例のシ
ステムブロック図である。
【図2】図1に示すディスクドライブ装置の一例の制御
フローチャートである。
【図3】従来のディスクドライブ装置の平面図である。
【図4】図3に示すディスクドライブ装置の底面図であ
る。
【図5】従来のディスクドライブ装置のシステムブロッ
ク図である。
【図6】図5に示すディスクドライブ装置の制御フロー
チャートである。
【符号の説明】
40‥‥ディスクドライブ装置、3‥‥光学ピックアッ
プ装置、6‥‥ディスク回転駆動機構、8‥‥対物レン
ズ、23‥‥送りモータ駆動回路、24‥‥マイクロコ
ントロールユニット、D‥‥光ディスク

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ディスクを回転駆動するディスク回転
    駆動機構と、対物レンズをフォーカス方向及びトラッキ
    ング方向に駆動可能に支持して成る光学ピックアップ装
    置を備えたディスクドライブ装置であって、 上記光学ピックアップ装置のフォーカスサーチ試行回数
    と光ディスクに対する内周移動時間を設定する手段と、 上記フォーカス動作がオンしないならば、上記光学ピッ
    クアップ装置を上記光ディスクの内周側へ所定の時間だ
    け移動させると共にこの繰り返しを所定の試行回数繰り
    返す手段と、 上記フォーカス動作のオンにより、上記光ディスクの信
    号記録面にトラックジャンプし、最内周への移動を行う
    手段と、 上記所定の試行回数を繰り返してもフォーカス動作がオ
    フの場合は、上記光ディスクが未装着である旨を表示す
    る手段を備えたことを特徴とするディスクドライブ装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のディスクドライブ装置
    において、 上記試行回数を3回とし、上記内周移動時間をほぼ50
    0ミリ秒としたことを特徴とするディスクドライブ装
    置。
  3. 【請求項3】 光ディスクを回転駆動するディスク回転
    駆動機構と、対物レンズをフォーカス方向及びトラッキ
    ング方向に駆動可能に支持して成る光学ピックアップ装
    置を備えたディスクドライブ装置の制御方法であって、 上記光学ピックアップ装置のフォーカスサーチ試行回数
    と内周移動時間を設定し、 上記フォーカス動作がオンしないならば上記光学ピック
    アップ装置を上記光ディスクの内周側へ所定の時間だけ
    移動させ、この繰り返しを所定の試行回数だけ繰り返さ
    せ、 上記フォーカス動作がオンすればアクセスが可能とな
    り、上記光ディスクの信号記録面にトラックジャンプし
    て最内周への移動を行わせ、 所定の試行回数を繰り返しても上記フォーカス動作がオ
    ンしない場合は、光ディスクが未装着であると判断し表
    示するようにしたことを特徴とするディスクドライブ装
    置の制御方法。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載のディスクドライブ装置
    の制御方法において、上記試行回数を3回とし、上記内
    周移動時間をほぼ500ミリ秒としたことを特徴とする
    ディスクドライブ装置の制御方法。
JP5518298A 1998-03-06 1998-03-06 ディスクドライブ装置及びその制御方法 Pending JPH11259869A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5518298A JPH11259869A (ja) 1998-03-06 1998-03-06 ディスクドライブ装置及びその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5518298A JPH11259869A (ja) 1998-03-06 1998-03-06 ディスクドライブ装置及びその制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11259869A true JPH11259869A (ja) 1999-09-24

Family

ID=12991585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5518298A Pending JPH11259869A (ja) 1998-03-06 1998-03-06 ディスクドライブ装置及びその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11259869A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06150505A (ja) 光ディスクのクランプ機構及びアダプタ及び光ディスク装置
WO1997050086A1 (fr) Entraînement de disque
JPH0468700B2 (ja)
KR920002554B1 (ko) 광학 디스크 플레이어
US7543311B2 (en) Disk unit
JPH11259869A (ja) ディスクドライブ装置及びその制御方法
JPH1064154A (ja) ディスク再生装置
US6414926B1 (en) Optical disc drive
JP2905679B2 (ja) ディスク再生装置
JPH11296869A (ja) ディスクドライブ装置及びその制御方法
US5561651A (en) System for reducing lead-in time in a laser disk reproducing apparatus
US7113458B2 (en) Optical disc apparatus
JPH056278B2 (ja)
JP2730202B2 (ja) ディスク再生装置
JPH02289925A (ja) コンパチブルディスクプレーヤにおけるディスクサイズ判定装置
JP2000021078A (ja) 光ディスク装置
JPH05347063A (ja) ディスクプレーヤ装置
JPH0935428A (ja) 光ピックアップの位置検出装置
JPH1196589A (ja) 光ディスク駆動装置
JP2002230794A (ja) 光ディスク装置
JPS62209763A (ja) デイスク再生装置のデイスクセンタリング装置
JPH11232659A (ja) 光ディスク装置
JP2003123271A (ja) 光ディスク再生装置
JPH04368662A (ja) ディスクプレーヤ
JP2000222859A (ja) 記録及び/又は再生装置