JPH11259127A - 大画面上の操作の排他方式 - Google Patents

大画面上の操作の排他方式

Info

Publication number
JPH11259127A
JPH11259127A JP5843598A JP5843598A JPH11259127A JP H11259127 A JPH11259127 A JP H11259127A JP 5843598 A JP5843598 A JP 5843598A JP 5843598 A JP5843598 A JP 5843598A JP H11259127 A JPH11259127 A JP H11259127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation signal
large screen
priority
console
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5843598A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiji Chiba
一司 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5843598A priority Critical patent/JPH11259127A/ja
Publication of JPH11259127A publication Critical patent/JPH11259127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大画面表示装置上に表示されている画面を複
数の操作卓から同時に操作を行った場合に、どの操作を
有効とするかを判定する大画面上の操作の排他方式を得
る。 【解決手段】 各操作卓11A、11B、11C、・・
・からの操作信号を受信する操作信号受信部2と、操作
信号受信部2からの操作信号を解析し、優先度を判定
し、有効な操作信号を決定する操作信号解析部3と、操
作信号解析部3からの操作信号により、対応する処理を
行い、大画面上に表示を行う操作処理部4と、大画面デ
ィスプレイ5とを備え、操作信号に付けられた卓番号か
ら優先度を判定し、一番優先度の高い操作卓の操作が大
画面上に反映されるようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、鉄鋼プラント、
発電プラント、水処理プラント等の産業プラント監視シ
ステムに接続される大画面表示装置上に表示される画面
上の操作対象(オブジェクト)に対する操作の排他方式
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のプラント監視制御装置は、例え
ば、特開平7−320177号公報に開示されている
が、これは各々の端末から大画面表示装置上にどの画面
を表示するかについての方式に関するもので、大画面表
示装置上に表示されている画面上のオブジェクトに対す
る操作の排他方式について述べられておらず、画面上の
オブジェクトに対する同時操作に対する配慮はなされて
いなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、大画面表
示装置上に表示されている画面上のオブジェクトに対す
る操作の排他方式を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明に係る大画面上
の操作の排他方式は、複数の操作卓からの操作信号を受
信する操作信号受信部と、操作信号受信部からの操作信
号を解析し、優先度を判定し、最も優先度の高い操作信
号を決定する操作信号解析部と、操作信号解析部からの
操作信号により対応する処理を行い、大画面上に表示を
行う操作処理部と、大画面ディスプレイとを備え、操作
信号に付けられた優先度を判定し、一番優先度の高い信
号の操作が大画面上に反映されるようにしたものであ
る。
【0005】また、上記構成において、優先度を、操作
卓に対して付けたものである。
【0006】また、優先度を、卓を操作する操作員に対
して付けたものである。
【0007】また、優先度を、操作卓と卓を操作する操
作員の両方に対して付けたものである。
【0008】また、大画面表示装置上に表示される操作
対象の画面毎に、操作信号の優先度に重み付けを行い、
重み付けを変えることにより優先度を変更できるように
したものである。
【0009】また、二つの操作信号が競合したとき、い
ずれの操作信号を優先するかを予め決めて判定メモリに
データとして記憶させ、このデータに基づいて操作信号
の優先度を決めるようにしたものである。
【0010】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1はこの発明の
実施の形態1に係る大画面上の操作の排他方式の構成を
示すブロック図である。図1において、1は大画面表示
装置、2は各操作卓からの操作信号を受信する操作信号
受信部、3は操作信号受信部2からの操作信号を解析
し、優先度を判定し、有効な操作信号を決定する操作信
号解析部、4は操作信号解析部3からの操作信号により
対応する処理を行い、大画面上に表示を行う操作処理
部、5は大画面ディスプレイ、6は大画面ディスプレイ
5上に表示されている画面データ、7および8は画面上
の操作対象(オブジェクト)となる、例えばボタンを表
す画面オブジェクト、9および10は各操作卓の操作位
置を示すためのカーソル、11A、11B、11C、・
・・は複数の操作卓である。
【0011】次に、この実施の形態1の動作を図1と図
2を用いて説明する。図1において、各操作卓11A、
11B、11C、・・・からの操作信号は操作信号受信
部2で受信され、操作信号解析部3に通知される。ここ
で、操作信号は、例えば図2のように、操作データDの
ほかに、操作卓の番号Nが付けられており、どの操作卓
からの操作信号かが分かるようになっている。また、カ
ーソルの位置情報Lも付けられており、この情報によ
り、カーソル9、10が対応する位置に表示される。
【0012】操作信号解析部3は、ある短い時間内で操
作信号が1つのみのときには、その信号をそのまま操作
処理部4へ通知するが、ある短い時間内に複数の操作信
号を受信したとき、各操作信号に付けられている操作卓
の番号から一番優先度の高い操作信号を選択し、その操
作信号を有効として操作処理部4へ通知する。一番優先
度の高い操作信号の選択方法は、例えば、操作卓番号の
一番小さいものの操作信号を優先度が高いこととする。
有効な操作信号を受信した操作処理部4は、対応する操
作カーソル9あるいは10の色替え表示と、例えば、ボ
タンを押し込んだ表示といった、画面オブジェクト7あ
るいは8の表示替え処理など操作信号に対応する処理を
行う。
【0013】実施の形態2.図3はこの発明の実施の形
態2に係る大画面上の操作の排他方式の構成を示すブロ
ック図である。図3のうち、1、2、および4から11
までは実施の形態1と同様の構成で、同様の動作をする
ものである。12A、12B、12C、・・・は各操作
卓11A、11B、11C、・・・の操作員を判別する
ための入力装置、13は本実施の形態に沿った動作を行
う操作信号解析部である。
【0014】次に、この実施の形態2の動作を図3と図
4を用いて説明する。操作員は各操作卓を使用する時に
入力装置12A、12B、12C、・・・により操作員
の判別を行う。これは、例えば、各操作員の名前を入力
装置12A、12B、12C、・・・に入力することに
より行う。入力装置12A、12B、12C、・・・は
大画面表示装置1に操作信号を通知するときに、例えば
図4に表されるように常に操作員の識別コードIを付け
る。
【0015】操作信号を受信した操作信号解析部13
は、各操作信号に付けられた操作員識別コードIから、
一番優先度の高い操作信号を選択し、その操作信号を操
作処理部4へ通知する。一番優先度の高い操作信号の選
択方法は、例えば、操作員の識別コードIの一番小さい
ものの操作信号を優先度が高いこととする。以降の動作
は実施の形態1と同様である。
【0016】実施の形態3.図5はこの発明の実施の形
態3に係る大画面上の操作の排他方式の構成を示すブロ
ック図である。図5のうち、1、2、および4から12
までは実施の形態2(図3)と同様の構成で、同様な動
作をする。14は本実施の形態3に沿った動作を行う操
作信号解析部、15は個々の操作卓毎に重み付けの値が
設定された重み付けメモリである。
【0017】次に、この実施の形態3の動作を図4から
図6までを用いて説明する。各操作卓11A、11B、
11C、・・・から通知された、例えば図4で表される
操作信号を受信した操作信号解析部14は、操作信号に
付けられた卓番号Nと操作員識別コードIを取得し、重
み付けメモリ15から操作卓に対応した重み付け値を取
得する。ここで重み付けメモリ15は例えば図6に表さ
れるような構造となっている。
【0018】操作信号解析部14は取得した卓番号と重
み付け値から、例えば、(優先度=卓番号×重み付け)
で示す計算式により、各操作信号の優先度を算出し、一
番値の大きなものを優先度の高いものとして、その操作
信号を操作処理部4へ通知する。以降の動作は実施の形
態1と同様である。
【0019】実施の形態4.図7はこの発明の実施の形
態4に係る大画面上の操作の排他方式の構成を示すブロ
ック図である。図7のうち、1、2、および4から12
は実施の形態2(図3)と同様の構成で、同様な動作を
する。16は本実施の形態4に沿った動作を行う操作信
号解析部、17は画面毎の各操作卓の重み付け値が設定
された卓重み付けメモリ、18は画面毎の各操作員の識
別コード毎の重み付け値が設定された識別コード重み付
けメモリである。19は現在大画面上に表示されている
画面番号を検出し、操作信号解析部16へ画面番号を通
知する画面番号検出部である。
【0020】次に、この実施の形態4の動作を図4、図
7、図8、図9を用いて説明する。各操作卓11A、1
1B、11C、・・・から通知された、例えば図4で表
される操作信号を受信した操作信号解析部16は、操作
信号に付けられた卓番号Nと操作員識別コードIを取得
し、また、画面番号検出部19から画面番号を取得す
る。
【0021】図8は卓重み付けメモリ17のデータ構
造、図9は操作員の識別コード重み付けメモリ18のデ
ータ構造である。操作信号解析部16は、取得した卓番
号Nと画面番号から卓重み付けメモリ17を参照し、操
作卓11A、11B、11C、・・・に対応した重み付
け値Xを取得する。また、操作信号解析部16は、操作
員識別コードIと画面番号から識別コード重み付けメモ
リ18を参照し、識別コードに対応した重み付け値Yを
取得する。例えば、画面番号3、操作卓11Bのときは
重み付けデータ「3」を取得し、画面番号3、操作員識
別コード2のときは重み付けデータ「10」を取得す
る。
【0022】取得した重み付け値Xと重み付け値Yか
ら、例えば、(優先度=重み付け値X×重み付け値Y)
で表される計算式により、各操作信号毎の優先度を算出
し、一番値の大きなものを優先度の高いものとして、そ
の操作信号を操作処理部4へ通知する。以降の動作は実
施の形態1と同様である。
【0023】実施の形態5.図10はこの発明の実施の
形態5に係る大画面上の操作の排他方式の構成を示すブ
ロック図である。図10のうち、1、2、および4から
11は実施の形態1(図1)と同様の構成で、同様な動
作をする。20は本実施の形態に沿った動作を行う操作
信号解析部である。21は各操作卓同士の優先度判定を
行う判定データが格納された判定メモリである。
【0024】次に、この実施の形態5の動作を図2、図
10、図11を用いて説明する。各操作卓11A、11
B、11C、・・・から通知された、例えば図2で表さ
れる操作信号を受信した操作信号解析部20は、操作信
号に付けられた卓番号Nを取得する。
【0025】図11は判定メモリ21のデータ構造を示
している。操作信号解析部20は、取得した卓番号Nか
ら判定メモリ21を参照し、どちらの卓番号からの操作
信号が優先度が高いかを判定し、優先度の高い操作信号
を操作処理部4へ通知する。例えば、図11に示すよう
に、操作卓11Aと操作卓11Bの入力が競合した場合
は操作卓11Aが優先され、操作卓11Aと操作卓11
Cの入力が競合した場合は操作卓11Cが優先される如
くである。以降の動作は実施の形態1と同様である。
【0026】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、複数
の操作卓から同時に画面上のオブジェクトを操作した場
合に、優先度の高い操作を一意に決め、その操作に対応
する処理を行うことにより、安定した大画面表示が可能
となる。
【0027】また、複数の操作卓から同時に画面上のオ
ブジェクトを操作した場合に、優先度の高い操作卓また
は操作員の操作を有効として操作を一意に決め、その操
作に対応する処理を行い、かつ操作員にどの操作の処理
が行われたか明示して表示できる効果がある。
【0028】また、複数の操作卓から同時に画面上のオ
ブジェクトを操作した場合に、より優先度の高い操作卓
かつ操作員の操作を有効として操作を一意に決め、その
操作に対応する処理を行い、操作員にどの操作の処理が
行われたか明示して表示できる効果がある。
【0029】また、複数の操作卓から同時に画面上のオ
ブジェクトを操作した場合に、上記各効果に加えて、操
作対象となる画面に応じて、操作卓や操作員の優先度を
変えることができる効果がある。
【0030】また、複数の操作卓から同時に画面上のオ
ブジェクトを操作した場合に、どの操作卓による操作で
も、優先して操作を行える機会が平等になる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1に係る大画面上の操
作の排他方式を示すブロック図である。
【図2】 実施の形態1の操作信号のデータ構造例であ
る。
【図3】 この発明の実施の形態2に係る大画面上の操
作の排他方式を示すブロック図である。
【図4】 実施の形態2の操作信号のデータ構造例であ
る。
【図5】 この発明の実施の形態3に係る大画面上の操
作の排他方式を示すブロック図である。
【図6】 実施の形態3の重み付けメモリのデータ構造
例である。
【図7】 この発明の実施の形態4に係る大画面上の操
作の排他方式を示すブロック図である。
【図8】 実施の形態4の卓重み付けメモリのデータ構
造例である。
【図9】 実施の形態4の識別コード重み付けメモリの
データ構造例である。
【図10】 この発明の実施の形態5に係る大画面上の
操作の排他方式を示すブロック図である。
【図11】 実施の形態5の判定メモリのデータ構造例
である。
【符号の説明】
1 大画面表示装置、2 操作信号受信部、3、13、
14、16、20 操作信号解析部、4 操作処理部、
5 大画面ディスプレイ、6 画面、7、8 画面オブ
ジェクト、9、10 カーソル、11 操作卓、12
操作員識別入力装置、15 重み付けメモリ、17 卓
重み付けメモリ、18 識別コード重み付けメモリ、1
9 画面番号検出部、21 判定メモリ。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の操作卓からの操作信号を受信する
    操作信号受信部と、操作信号受信部からの操作信号を解
    析し、優先度を判定し、最も優先度の高い操作信号を決
    定する操作信号解析部と、操作信号解析部からの操作信
    号により対応する処理を行い、大画面上に表示を行う操
    作処理部と、大画面ディスプレイとを備え、操作信号に
    付けられた優先度を判定し、一番優先度の高い信号の操
    作が大画面上に反映されるようにしたことを特徴とする
    大画面上の操作の排他方式。
  2. 【請求項2】 優先度は、操作卓に対して付けられてい
    ることを特徴とする請求項1記載の大画面上の操作の排
    他方式。
  3. 【請求項3】 優先度は、卓を操作する操作員に対して
    付けられていることを特徴とする請求項1記載の大画面
    上の操作の排他方式。
  4. 【請求項4】 優先度は、操作卓と卓を操作する操作員
    の両方に対して付けられていることを特徴とする請求項
    1記載の大画面上の操作の排他方式。
  5. 【請求項5】 大画面表示装置上に表示される操作対象
    の画面毎に、操作信号の優先度に重み付けを行い、重み
    付けを変えることにより優先度を変更できるようにした
    ことを特徴とする請求項2乃至請求項4のいずれか一項
    記載の大画面上の操作の排他方式。
  6. 【請求項6】 二つの操作信号が競合したとき、いずれ
    の操作信号を優先するかを予め決めて判定メモリにデー
    タとして記憶させ、このデータに基づいて操作信号の優
    先度を決めるようにしたことを特徴とする請求項1記載
    の大画面上の操作の排他方式。
JP5843598A 1998-03-10 1998-03-10 大画面上の操作の排他方式 Pending JPH11259127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5843598A JPH11259127A (ja) 1998-03-10 1998-03-10 大画面上の操作の排他方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5843598A JPH11259127A (ja) 1998-03-10 1998-03-10 大画面上の操作の排他方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11259127A true JPH11259127A (ja) 1999-09-24

Family

ID=13084327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5843598A Pending JPH11259127A (ja) 1998-03-10 1998-03-10 大画面上の操作の排他方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11259127A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005157699A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Hitachi Ltd 大型ディスプレイシステム
JP2010020600A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Digital Electronics Corp 制御システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005157699A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Hitachi Ltd 大型ディスプレイシステム
JP2010020600A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Digital Electronics Corp 制御システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7369099B2 (en) Multi-display control system and image display apparatus
US7586481B1 (en) Display-pointer visibility
US7259754B2 (en) Pen sensor coordinate narrowing method and apparatus
CN107734373A (zh) 弹幕发送方法及装置、存储介质、电子设备
JPH0520771B2 (ja)
JPH11259127A (ja) 大画面上の操作の排他方式
AU2018204594B2 (en) Graph display method, graph generating method, electronic device, and recording medium
JP5115457B2 (ja) カーソル移動制御方法及び装置、プログラム
JP2600533B2 (ja) タッチ入力装置
JPH08297540A (ja) マウスカーソル制御方法
JPH1040002A (ja) ワイヤレスマルチマウス入力方式
JPH07191820A (ja) マルチウィンドウ表示方式
JPH0667838A (ja) 表示処理装置
JP3111412B2 (ja) 多チャンネル波形解析装置
JPS6278609A (ja) プラント監視画面切替装置
JPH10206194A (ja) データ表示装置
JPH09325876A (ja) メニュー項目選択装置
JP2008129641A (ja) 大画面システム
JPS60243730A (ja) 方向入力検出方法
JP2000074897A (ja) 分析装置の画面表示制御装置
JPS63317817A (ja) キ−ボ−ド制御方式
JPH07160410A (ja) 計算機入力システム
JPH0962479A (ja) 監視制御装置
JPS6327903A (ja) 画面選択装置
JPH0580959A (ja) コマンド再表示方式