JPH11258678A - レンズ鏡筒 - Google Patents

レンズ鏡筒

Info

Publication number
JPH11258678A
JPH11258678A JP7642198A JP7642198A JPH11258678A JP H11258678 A JPH11258678 A JP H11258678A JP 7642198 A JP7642198 A JP 7642198A JP 7642198 A JP7642198 A JP 7642198A JP H11258678 A JPH11258678 A JP H11258678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
frame
optical axis
photographing
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7642198A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Daigaku
政明 大学
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP7642198A priority Critical patent/JPH11258678A/ja
Publication of JPH11258678A publication Critical patent/JPH11258678A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 撮影光軸の方向を変更する手段を備えたレン
ズ鏡筒において、初段の撮影レンズの径を低減させ、全
体の小型化を図ることの可能なレンズ鏡筒を提供する。 【解決手段】 固定された第1群レンズ11と、第1群レ
ンズの後段に光軸方向に移動可能に配置した第2群レン
ズ枠14と、第1群レンズ及び第2群レンズ枠を通過した
撮影光軸を90°変更する反射ミラー17と、反射ミラーの
後段に移動可能に配置した、前記第2群レンズ枠14と共
にズーム光学系を構成する第3群レンズ枠21と、第3群
レンズ枠の後段に配置されたフォーカス調整用の第4群
レンズ枠24とでレンズ鏡筒を構成する。これにより第1
群レンズと第2群レンズ枠との間隔を小さくし、第1群
レンズの径を低減することが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、光軸変更手段を
有するレンズ鏡筒に関し、特に全体として一層小型化可
能な光軸変更手段を有するレンズ鏡筒に関する。
【0002】
【従来の技術】電子カメラ(デジタルスチルカメラ)等
の撮像装置において、装置の小型化を図るために、本件
出願人は先に特願平9−366194号において、光軸
変更手段を有するレンズ鏡筒を用いた撮像装置を提案し
た。図3は上記出願において提案した撮像装置における
撮影レンズユニット部分を示す断面図である。図3にお
いて、101 は前部固定枠で、該固定枠101 には被写体に
最も近い第1群レンズ102 と反射ミラー103 が保持され
ており、第1群レンズ102 を通過した撮影光の光軸の方
向は反射ミラー103 で反射して90°曲げられ、鉛直方向
の下向きに変えられる。前部固定枠101 には反射ミラー
103 の下面においてフランジ部が形成されており、該フ
ランジ部には後部固定枠104 が取り付けられている。後
部固定枠104 の下部にもフランジ部が設けられており、
このフランジ部と前部固定枠101 のフランジ部との間に
は、2本のガイドシャフト105 が配設されており、ガイ
ドシャフト105 には、2枚のレンズを備えた第2群レン
ズ枠106 ,同じく2枚のレンズを備えた第3群レンズ枠
107 ,及び1枚のレンズを備えた第3群レンズ枠108
が、それぞれ光軸方向にのみ移動可能に嵌合保持されて
いる。そして、後部固定枠104 の内側に配設されている
カム筒109 を回転駆動することにより、該カム筒109 に
図示しないカムピンを介して係合している第2群レンズ
枠106 及び第3群レンズ枠107 を、光軸方向にズーム移
動させるようになっている。なお、図3において、110
,111 ,112 は、後部固定枠104 のフランジ部に保持
されているローパスフィルタ、IRカットフィルタ、撮
像素子である。
【0003】このように第1群レンズと第2群以降のレ
ンズ枠との間に撮影光軸の方向を変更する反射ミラーを
配置することにより、途中で折り曲げられたレンズ鏡筒
を構成することができ、装置の小型化を図ることが可能
となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記先に提案した撮像
装置における撮影レンズユニットすなわちレンズ鏡筒
は、屈曲光学系をもたせたものであるが、前玉である第
1群レンズの鏡枠の直後に光軸変更手段である反射ミラ
ーを設け、反射ミラーで折り曲げた後の光学系にズーム
レンズを構成する第2及び第3群レンズを配設したもの
である。このように構成した場合には、第1群レンズと
第2群レンズ枠との間に反射ミラーを配置する構造上、
第1群レンズと第2群レンズ枠との間隔を大きくとる必
要がある。そのため第1群レンズが被写体方向へ移動す
る形になり、第1群レンズの径が大きくなり、反射ミラ
ーのサイズも大きくなってしまうという問題点がある。
【0005】本発明は、先に提案した撮像装置の撮影レ
ンズユニット(レンズ鏡筒)における上記問題点を解消
するためになされたもので、請求項1に係る発明は、撮
影光軸の方向を変更する光軸変更手段を備えたレンズ鏡
筒において、初段の撮影レンズ(前玉)の径を低減さ
せ、全体の構成の更に小型化を図ることの可能なレンズ
鏡筒を提供することを目的とする。請求項2に係る発明
は、ズーム機能を備えたレンズ鏡筒において、初段の撮
影レンズ(前玉)の径を低減させ全体の構成の小型化を
図ることを目的とする。請求項3に係る発明は、配置ス
ペースを低減しコストの節約ができるズーム機能をもつ
レンズ鏡筒を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
め、請求項1に係る発明は、固定された初段の撮影レン
ズと、該初段の撮影レンズの後段に配置された移動可能
な複数の撮影レンズ群と、複数の移動可能な撮影レンズ
群の中間に配置した撮影光軸の方向を変更する光軸変更
手段と、該光軸変更手段の前後に配置された移動可能な
撮影レンズをそれぞれ撮影光軸方向へ移動する駆動手段
とでレンズ鏡筒を構成するものである。
【0007】このように、初段の撮影レンズの後段に配
置された複数の移動可能な撮影レンズ群の中間に、撮影
光軸の方向を変更する光軸変更手段を配置するように構
成することにより、初段の撮影レンズと後段の移動可能
な撮影レンズとの間隔を小さくすることができ、それに
より初段の撮影レンズ(前玉)の径を低減することがで
き、レンズ鏡筒全体としての体積の低減化も図ることが
できる。
【0008】請求項2に係る発明は、請求項1に係るレ
ンズ鏡筒において、前記複数の移動可能な撮影レンズ群
は、ズーム撮影レンズ系であり、該ズーム撮影レンズ系
を構成するズーム用移動レンズは、前記光軸変更手段の
前後に配置されていることを特徴とするものである。こ
のように構成することにより、ズーム機能を有するレン
ズ鏡筒においても、初段の撮影レンズ(前玉)の径の低
減化を図ることができ、レンズ鏡筒全体の体積を低減す
ることが可能となる。
【0009】請求項3に係る発明は、請求項2に係るレ
ンズ鏡筒において、前記光軸変更手段の前後に配置され
ているズーム用移動レンズは、単一の駆動源でズーム駆
動されるように構成されていることを特徴とするもので
ある。このように、光軸変更手段の前後に配置されたズ
ーム用移動レンズが、単一の駆動源でズーム駆動される
ように構成することにより、レンズ鏡筒の配置スペース
並びにコストの低減化を図ることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、実施の形態について説明す
る。図1は、本発明を電子カメラのレンズ鏡筒に適用し
た場合の全体構成を示す概略図である。図1において、
1は電子カメラ本体で、該カメラ本体1の前面側を保護
する前カバー1a(外装部)の前面には、中央やや右よ
りに撮影レンズの開口2,この撮影レンズの開口2の上
部であってカメラ本体1の更に右寄りに被写体視認用の
光学ファインダー3用の透明窓、及び中央部上部にスト
ロボ窓6がそれぞれ配置されている。光学ファインダー
3は、内部に複数の光学部品を備えており、カメラ本体
1の背面側を保護する後カバーに設けた接眼窓を通じ
て、撮影時に撮影者が被写体を視認することができるよ
うになっている。ストロボ窓6は透明窓で、その内部に
は本体内部に設けたストロボ回路で制御されて発光する
ストロボ発光用のキセノン管が備えられている。中央部
のレンズ保護カバー4は、前カバー1aの前面において
左右方向に摺動自在に設けられていて、非撮影時には撮
影レンズ開口2を覆って保護し、撮影時には撮影レンズ
開口2を開放して、撮影可能にするようになっており、
図1においては、撮影レンズ保護カバー4は開放された
状態を示している。撮影レンズ開口2の内部には、撮影
レンズ鏡筒の第1群レンズ11(図2参照)が備えられて
いる。
【0011】カメラ本体1は、正面側からみて左側は、
右側に比べて厚み方向に膨らみを有した形状になってい
る。膨らみ部分は、カメラ撮影時に撮影者の把持部にな
り、カメラ本体1を安定して保持できるようになってい
る。把持部の一部であるカメラ本体1の左端には外部メ
モリ着脱用の蓋9が設けられており、該蓋9はカメラ本
体1に対して回動自在に配置されており、図1において
は蓋9を閉めた状態を示している。蓋9を閉めた状態で
は、蓋9の外表面は把持部を構成するカメラ本体1の外
表面より突出せず、同一の面を形成するようになってい
る。またカメラ本体1の上面には、カメラ操作用のスイ
ッチが設けられている。レリーズスイッチ7は、撮影時
に画像をメモリーに記録するスイッチであり、モードス
イッチ8は、撮影時の記録モードの切り替え用である。
【0012】図2は、撮影レンズ鏡筒の詳細な構成を示
す側面の要部断面図である。図2において、11は被写体
に最も近い第1群レンズで、該第1群レンズ11は略円筒
形の第1の固定枠12に固定的に支持されている。13は2
枚の第2群レンズで第2群レンズ枠14に保持されてお
り、該第2群レンズ枠14は、カム溝が形成されている円
筒状の第1のカム筒15の内周面に移動可能に保持されて
いる。そして第2群レンズ枠14の一部に設けられたカム
ピン16が第1のカム筒15のカム溝に係合していて、第1
のカム筒15の回転により第2群レンズ枠14が光軸方向に
駆動されるようになっている。なお、第2群レンズ枠14
の光軸方向への移動規制は、第2群レンズ枠14の一部に
設けられた図示しない突起部が第1の固定枠12の一部に
形成された光軸と平行な溝に嵌合して規制されるように
なっている。第1の固定枠12には、第2群レンズ枠14の
後方において反射ミラー17が保持されていて、カメラ本
体前面にほぼ垂直に入射し第1群レンズ11及び第2群レ
ンズ13を通過した撮影光軸の方向を90°曲げ、鉛直方向
の下向きに変えるようになっている。
【0013】また、第1の固定枠12には、反射ミラー17
の下端部において、フランジ部が形成されていて、該フ
ランジ部に略円筒形状の第2の固定枠18が取り付けられ
ている。第2の固定枠18は、下部に設けたフランジ部で
仕切られて、上部はレンズ収納部、下部は撮像素子等の
収納部となっている。第2の固定枠18の内部において
は、第2のカム筒19が配置されていると共に、次に述べ
る第3及び第4群レンズ枠を嵌合保持するための2本の
ガイドシャフト20がフランジ部に取り付けられている。
【0014】第3群レンズ枠21は、内部に2枚のレンズ
を保持すると共に、外周の一部にフランジ部を備え、第
2のカム筒19内に配置され、フランジ部に設けた嵌合部
をガイドシャフト20嵌合させて、光軸方向にのみ移動可
能に支持されている。そして、第2のカム筒19には第1
のカム筒15と同様にカム溝が形成されていて、第3群レ
ンズ枠21の一部に設けられたカムピン22がカム溝に係合
していて、第2のカム筒19の回転により第3群レンズ枠
21が光軸方向に駆動されるようになっている。また、反
射ミラー17と第3群レンズ枠21との間には、シャッター
・絞りユニット23が配置されている。第3群レンズ枠21
の下方には第4群レンズ枠24が配置されていて、1枚の
レンズを保持し、第3群レンズ枠21と同様に光軸方向に
のみ移動可能に支持するために、2本のガイドシャフト
20に嵌合する嵌合部が形成されている。
【0015】第2の固定枠18の前記フランジ部で仕切ら
れた前記撮像素子等収納部内には、平板状のモアレ防止
用のローパスフィルタ25,同じく平板状の赤外光成分を
カットするIRカットフィルタ26,変位・吸収用の例え
ばゴム材からなる弾性部材27,及び撮像素子28が上から
順に配置されている。なお、図2において、1bは後カ
バーである。
【0016】そして、第2群及び第3群レンズ枠14,21
でズーム光学系を構成し、ズーム倍率は第2群及び第3
群レンズ枠14,21の移動によって行われるようになって
おり、一方の第4群レンズ枠24の移動によってフォーカ
ス調整が行われるようになっている。ズーム光学系を構
成する第2群及び第3群レンズ枠14,21を駆動するた
め、単一のズームモータ30が設けられており、ズームモ
ータ30の出力軸には第2群及び第3群レンズ枠14,21を
駆動するための傘歯車31と平ギヤ32とが固着されてい
る。傘歯車31は伝達軸33に設けられている傘歯車34と噛
合し、同じく伝達軸33に固着されている平ギヤ35が、第
1のカム筒15の外周に形成されているギヤと噛合してお
り、ズームモータ30の回転がこれらの伝達機構を介して
第1のカム筒15を回転させ、この第1のカム筒15の回転
により、第2群レンズ枠14は光軸方向にのみ移動するよ
うに規制されているので、第1のカム筒15の回転角度に
応じて、第2群レンズ枠14は第1のカム筒15に形成され
たカム溝に嵌合したカムピン16を介して、光軸方向の定
められた位置に移動する。
【0017】また、ズームモータ30の出力軸に固着され
ている平ギヤ32の回転は、中間平ギヤ36及び該中間平ギ
ヤ36に噛合している第2のカム筒19に伝達され、この第
2のカム筒19の回転により、第3群レンズ枠21はガイド
シャフト20により光軸方向にのみ移動するように規制さ
れているので、第2のカム筒19の回転角度に応じて、第
3群レンズ枠21も、第2のカム筒19に形成されたカム溝
に嵌合したカムピン22を介して、光軸方向の定められた
位置に移動する。これにより、所定のズーム倍率が得ら
れるようになっている。なお、第4群レンズ枠を移動す
るフォーカス駆動系については、図示を省略している
が、第2群及び第3群レンズ枠のズーム移動を含むズー
ム制御と連動もしくは撮影者の操作によって合焦手段が
動作して、AFモータのリードスクリューの回転に応じ
て、第4群レンズ枠24を合焦位置に移動するようになっ
ている。
【0018】上記のように構成した実施の形態において
は、ズーム光学系を構成する第2群レンズ枠と第3群レ
ンズ枠の中間に撮影光軸変更手段である反射ミラーを設
けているので、第1群レンズと第2群レンズとの間隔を
大きくとる必要がなく、したがって第1群レンズの径を
小さくできると共に、反射ミラーも小さくすることがで
き、撮影レンズ鏡筒全体としての体積の小型化を図るこ
とができる。
【0019】なお、上記実施の形態においては、電子カ
メラのレンズ鏡筒に本発明を適用したものについて説明
したが、ビデオカメラや一般的な銀塩フィルムカメラの
レンズ鏡筒にも勿論適用できるものであり、また、ズー
ム光学系を備えたものに適用したものを示したが、ズー
ム光学系以外の撮影レンズを移動させる構成をもつレン
ズ鏡筒にも本発明を適用することができ、同様な作用効
果が得られる。
【0020】
【発明の効果】以上実施の形態に基づいて説明したよ
う、請求項1に係る発明によれば、複数の移動可能な撮
影レンズ群の中間に撮影光軸の方向を変更する光軸変更
手段を配置するように構成したので、初段の撮影レンズ
と後段の移動可能な撮影レンズとの間隔を小さくするこ
とができ、初段の撮影レンズの径を低減することが可能
となり、レンズ鏡筒全体の体積の低減化を図ることがで
きる。請求項2に係る発明によれば、ズーム機能を有す
るレンズ鏡筒においても、初段の撮影レンズの径を低減
することが可能となり、レンズ鏡筒の小型化を図ること
ができる。請求項3に係る発明によれば、光軸変更手段
の前後に配置されるズーム用移動レンズを単一の駆動源
でズーム駆動するように構成しているので、レンズ鏡筒
の配置スペース及びコストの低減化を図ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るレンズ鏡筒の実施の形態を適用し
た電子カメラの全体構成を示す外観斜視図である。
【図2】図1に示した電子カメラにおけるレンズ鏡筒部
分を示す断面図である。
【図3】先に提案した撮像装置のレンズ鏡筒部分を示す
断面図である。
【符号の説明】
1 カメラ本体 1a 前カバー 1b 後カバー 2 撮影レンズ開口 3 光学ファインダー 4 撮影レンズ保護カバー 6 ストロボ窓 7 レリーズスイッチ 8 モードスイッチ 9 蓋 11 第1群レンズ 12 第1の固定枠 13 第2群レンズ 14 第2群レンズ枠 15 第1のカム筒 16 カムピン 17 反射ミラー 18 第2の固定枠 19 第2のカム筒 20 ガイドシャフト 21 第3群レンズ枠 22 カムピン 23 シャッター・絞りユニット 24 第4群レンズ枠 25 ローパスフィルタ 26 IRカットフィルタ 27 弾性部材 28 撮像素子 30 ズームモータ 31 傘歯車 32 平ギヤ 33 伝達軸 34 傘歯車 35 平ギヤ 36 中間平ギヤ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定された初段の撮影レンズと、該初段
    の撮影レンズの後段に配置された移動可能な複数の撮影
    レンズ群と、複数の移動可能な撮影レンズ群の中間に配
    置した撮影光軸の方向を変更する光軸変更手段と、該光
    軸変更手段の前後に配置された移動可能な撮影レンズを
    それぞれ撮影光軸方向へ移動する駆動手段とを備えてい
    ることを特徴とするレンズ鏡筒。
  2. 【請求項2】 前記複数の移動可能な撮影レンズ群は、
    ズーム撮影レンズ系であり、該ズーム撮影レンズ系を構
    成するズーム用移動レンズは、前記光軸変更手段の前後
    に配置されていることを特徴とする請求項1に係るレン
    ズ鏡筒。
  3. 【請求項3】 前記光軸変更手段の前後に配置されてい
    るズーム用移動レンズは、単一の駆動源でズーム駆動さ
    れるように構成されていることを特徴とする請求項2に
    係るレンズ鏡筒。
JP7642198A 1998-03-11 1998-03-11 レンズ鏡筒 Pending JPH11258678A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7642198A JPH11258678A (ja) 1998-03-11 1998-03-11 レンズ鏡筒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7642198A JPH11258678A (ja) 1998-03-11 1998-03-11 レンズ鏡筒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11258678A true JPH11258678A (ja) 1999-09-24

Family

ID=13604734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7642198A Pending JPH11258678A (ja) 1998-03-11 1998-03-11 レンズ鏡筒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11258678A (ja)

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002258382A (ja) * 2001-03-05 2002-09-11 Olympus Optical Co Ltd カメラ
JP2003161873A (ja) * 2001-09-17 2003-06-06 Olympus Optical Co Ltd 光学系
US6728482B2 (en) 2002-07-04 2004-04-27 Minolta Co., Ltd. Imaging device and digital camera using the imaging device
US6754446B2 (en) 2002-01-08 2004-06-22 Minolta Co., Ltd. Imaging device and digital camera using the imaging device
JP2004212708A (ja) * 2003-01-06 2004-07-29 Nikon Corp レンズ駆動装置及びファインダ
WO2004099870A1 (ja) * 2003-05-12 2004-11-18 Konica Minolta Opto Inc. カメラ
US6853807B2 (en) 2002-07-04 2005-02-08 Minolta Co., Ltd. Imaging device and digital camera using the imaging device
JP2005037548A (ja) * 2003-07-17 2005-02-10 Konica Minolta Opto Inc 撮影レンズ装置及びカメラ
US6870691B2 (en) 2003-05-06 2005-03-22 Minolta Co., Ltd. Image taking apparatus
US6914729B2 (en) 2002-02-07 2005-07-05 Olympus Corporation Lens barrel and picture taking apparatus having the same
JP2006091371A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Nikon Corp カメラ
JP2006119584A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Samsung Electronics Co Ltd ズームカメラの光学装置
US7079325B2 (en) 2003-05-12 2006-07-18 Minolta Co., Ltd. Taking lens apparatus
EP1732312A2 (en) * 2005-06-07 2006-12-13 Sony Corporation Image stabilizer, lens barrel and imager apparatus
US7180542B2 (en) 2002-11-20 2007-02-20 Minolta Co., Ltd. Imaging lens device and digital camera having the imaging lens device
WO2007052606A1 (ja) * 2005-10-31 2007-05-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. カメラ
JP2007114447A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Konica Minolta Photo Imaging Inc 撮影レンズユニット
WO2007052751A1 (ja) * 2005-11-04 2007-05-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 撮像装置およびカメラ
JP2007121494A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Konica Minolta Opto Inc レンズ鏡胴及び撮像装置
JP2007133214A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Konica Minolta Opto Inc レンズ鏡胴及び撮像装置
JP2007156068A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Konica Minolta Opto Inc レンズ鏡胴及び撮像装置
US7248293B2 (en) 2002-12-02 2007-07-24 Minolta Co., Ltd. Image-sensing apparatus having a zoom lens system that folds an optical path
JP2007212930A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd レンズ鏡筒およびレンズ鏡筒製造方法
JP2007241254A (ja) * 2006-02-08 2007-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 像振れ補正装置およびカメラ
JP2008039884A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Konica Minolta Opto Inc レンズユニットおよび撮像装置
US7408583B2 (en) 2002-07-05 2008-08-05 Konica Minolta Camera, Inc. Taking lens apparatus
US7471453B2 (en) 2005-11-17 2008-12-30 Panasonic Corporation Zoom lens system, imaging device and camera
US7508595B2 (en) 2003-05-20 2009-03-24 Minolta Co., Ltd. Taking lens apparatus
US7522346B2 (en) 2002-07-04 2009-04-21 Minolta Co., Ltd. Imaging device and digital camera using the imaging device
KR100900486B1 (ko) * 2006-09-04 2009-06-03 삼성테크윈 주식회사 촬상 장치용 광학 모듈 및 이를 구비한 촬상 장치
US7554749B2 (en) 2004-10-20 2009-06-30 Sony Corporation Variable power optical system and image-recording device
US7567284B2 (en) * 2003-06-17 2009-07-28 Olympus Corporation Encoder, lens-implement and digital camera
US7742246B2 (en) 2005-07-28 2010-06-22 Nikon Corporation Lens barrel and camera with lens barrel
US7760996B2 (en) 2006-02-08 2010-07-20 Panasonic Corporation Image blur correction device and camera
US7869702B2 (en) 2005-12-07 2011-01-11 Panasonic Corporation Image blur correcting device and camera
US7872817B2 (en) 2006-02-10 2011-01-18 Panasonic Corporation Lens barrel, image pickup device, and lens barrel manufacturing method
US8059951B2 (en) 2007-06-20 2011-11-15 Panasonic Corporation Image stabilizing device and camera

Cited By (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002258382A (ja) * 2001-03-05 2002-09-11 Olympus Optical Co Ltd カメラ
JP2003161873A (ja) * 2001-09-17 2003-06-06 Olympus Optical Co Ltd 光学系
US6754446B2 (en) 2002-01-08 2004-06-22 Minolta Co., Ltd. Imaging device and digital camera using the imaging device
US6914729B2 (en) 2002-02-07 2005-07-05 Olympus Corporation Lens barrel and picture taking apparatus having the same
US7436447B2 (en) 2002-02-07 2008-10-14 Olympus Corporation Lens barrel and picture taking apparatus having the same
US7522346B2 (en) 2002-07-04 2009-04-21 Minolta Co., Ltd. Imaging device and digital camera using the imaging device
US6853807B2 (en) 2002-07-04 2005-02-08 Minolta Co., Ltd. Imaging device and digital camera using the imaging device
US6728482B2 (en) 2002-07-04 2004-04-27 Minolta Co., Ltd. Imaging device and digital camera using the imaging device
US7408583B2 (en) 2002-07-05 2008-08-05 Konica Minolta Camera, Inc. Taking lens apparatus
US7180542B2 (en) 2002-11-20 2007-02-20 Minolta Co., Ltd. Imaging lens device and digital camera having the imaging lens device
US7248293B2 (en) 2002-12-02 2007-07-24 Minolta Co., Ltd. Image-sensing apparatus having a zoom lens system that folds an optical path
JP2004212708A (ja) * 2003-01-06 2004-07-29 Nikon Corp レンズ駆動装置及びファインダ
US6870691B2 (en) 2003-05-06 2005-03-22 Minolta Co., Ltd. Image taking apparatus
US7079325B2 (en) 2003-05-12 2006-07-18 Minolta Co., Ltd. Taking lens apparatus
WO2004099870A1 (ja) * 2003-05-12 2004-11-18 Konica Minolta Opto Inc. カメラ
US7508595B2 (en) 2003-05-20 2009-03-24 Minolta Co., Ltd. Taking lens apparatus
US7567284B2 (en) * 2003-06-17 2009-07-28 Olympus Corporation Encoder, lens-implement and digital camera
JP2005037548A (ja) * 2003-07-17 2005-02-10 Konica Minolta Opto Inc 撮影レンズ装置及びカメラ
JP2006091371A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Nikon Corp カメラ
US7554749B2 (en) 2004-10-20 2009-06-30 Sony Corporation Variable power optical system and image-recording device
US7813052B2 (en) 2004-10-20 2010-10-12 Sony Corporation Variable power optical system and image-recording device
JP2006119584A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Samsung Electronics Co Ltd ズームカメラの光学装置
EP1732312A3 (en) * 2005-06-07 2014-12-10 Sony Corporation Image stabilizer, lens barrel and imager apparatus
EP1732312A2 (en) * 2005-06-07 2006-12-13 Sony Corporation Image stabilizer, lens barrel and imager apparatus
US7742246B2 (en) 2005-07-28 2010-06-22 Nikon Corporation Lens barrel and camera with lens barrel
JP2007114447A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Konica Minolta Photo Imaging Inc 撮影レンズユニット
JP2007121494A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Konica Minolta Opto Inc レンズ鏡胴及び撮像装置
JPWO2007052606A1 (ja) * 2005-10-31 2009-04-30 パナソニック株式会社 カメラ
WO2007052606A1 (ja) * 2005-10-31 2007-05-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. カメラ
US7782549B2 (en) 2005-10-31 2010-08-24 Panasonic Corporation Camera
JP4896885B2 (ja) * 2005-11-04 2012-03-14 パナソニック株式会社 撮像装置およびカメラ
US7787193B2 (en) 2005-11-04 2010-08-31 Panasonic Corporation Imaging device and camera
WO2007052751A1 (ja) * 2005-11-04 2007-05-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 撮像装置およびカメラ
JP2007133214A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Konica Minolta Opto Inc レンズ鏡胴及び撮像装置
US7471453B2 (en) 2005-11-17 2008-12-30 Panasonic Corporation Zoom lens system, imaging device and camera
US7692863B2 (en) 2005-11-17 2010-04-06 Panasonic Corporation Zoom lens system, imaging device and camera
US7684117B2 (en) 2005-11-17 2010-03-23 Panasonic Corporation Zoom lens system, imaging device and camera
JP2007156068A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Konica Minolta Opto Inc レンズ鏡胴及び撮像装置
US7869702B2 (en) 2005-12-07 2011-01-11 Panasonic Corporation Image blur correcting device and camera
JP2007241254A (ja) * 2006-02-08 2007-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 像振れ補正装置およびカメラ
US7760996B2 (en) 2006-02-08 2010-07-20 Panasonic Corporation Image blur correction device and camera
JP2012008608A (ja) * 2006-02-10 2012-01-12 Panasonic Corp レンズ鏡筒および撮像装置
US7872817B2 (en) 2006-02-10 2011-01-18 Panasonic Corporation Lens barrel, image pickup device, and lens barrel manufacturing method
US8018522B2 (en) 2006-02-10 2011-09-13 Panasonic Corporation Lens barrel, image pickup device, lens barrel inspecting method, and lens barrel manufacturing method
US8587716B2 (en) 2006-02-10 2013-11-19 Panasonic Corporation Lens barrel, image pickup device, and lens barrel manufacturing method
US8068294B2 (en) 2006-02-10 2011-11-29 Panasonic Corporation Lens barrel, image pickup device, and lens barrel manufacturing method
US8462256B2 (en) 2006-02-10 2013-06-11 Panasonic Corporation Lens barrel, image pickup device, and lens barrel manufacturing method
JP2012048255A (ja) * 2006-02-10 2012-03-08 Panasonic Corp レンズ鏡筒および撮像装置
US8553132B2 (en) 2006-02-10 2013-10-08 Panasonic Corporation Lens barrel, image pickup device, and lens barrel manufacturing method
US8462255B2 (en) 2006-02-10 2013-06-11 Panasonic Corporation Lens barrel, image pickup device, and lens barrel manufacturing method
US8547478B2 (en) 2006-02-10 2013-10-01 Panasonic Corporation Lens barrel, image pickup device, and lens barrel manufacturing method
JP2007212930A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd レンズ鏡筒およびレンズ鏡筒製造方法
JP2008039884A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Konica Minolta Opto Inc レンズユニットおよび撮像装置
KR100900486B1 (ko) * 2006-09-04 2009-06-03 삼성테크윈 주식회사 촬상 장치용 광학 모듈 및 이를 구비한 촬상 장치
US8059951B2 (en) 2007-06-20 2011-11-15 Panasonic Corporation Image stabilizing device and camera

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11258678A (ja) レンズ鏡筒
KR100900486B1 (ko) 촬상 장치용 광학 모듈 및 이를 구비한 촬상 장치
JPH11196303A (ja) 電子的撮像装置
US7477310B2 (en) Imaging apparatus with iris and electro-chromic infrared adjustment for night shot shooting
JP2000310803A (ja) 光量調節装置、レンズ鏡筒および撮影装置
JP4708753B2 (ja) レンズ鏡筒、及びそれを有する撮像装置
JP4218308B2 (ja) 光学ユニット及び撮像装置
JP2002107598A (ja) 沈胴式レンズ鏡筒及びこれを用いた光学機器
JP4239552B2 (ja) 光学ユニット及び撮像装置
JP2007310169A (ja) カメラモジュールとそのカメラモジュールを備えた携帯端末
JPH0749471Y2 (ja) レンズシャッタ式カメラにおけるフレキシブルプリント基板のガイド装置
US5826114A (en) Camera equipped with a device for focus adjustment during times of camera vibration and the like
JP2004304827A (ja) 電子カメラ
JPH07168096A (ja) ビデオカメラ用ズームレンズおよびビデオカメラ
JP4474791B2 (ja) 電子カメラ
JP2007310171A (ja) カメラモジュールとそのカメラモジュールを備えた携帯端末
JP2007310170A (ja) カメラモジュールとそのカメラモジュールを備えた携帯端末
JP2007310168A (ja) カメラモジュールとそのカメラモジュールを備えた携帯端末
US6574438B2 (en) Motor drive camera
JP2007024997A (ja) カメラ装置
JPH07209740A (ja) カメラ及び双眼鏡
JPH07199348A (ja) カメラ
JP2010078958A (ja) レンズ鏡胴及び撮像装置
JP2013145272A (ja) レンズ鏡筒
JP2007047197A (ja) 一眼レフカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050125

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070828

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080205