JPH11254637A - オフセット印刷機構及びこの印刷機構を有するオフセット印刷機 - Google Patents

オフセット印刷機構及びこの印刷機構を有するオフセット印刷機

Info

Publication number
JPH11254637A
JPH11254637A JP10054595A JP5459598A JPH11254637A JP H11254637 A JPH11254637 A JP H11254637A JP 10054595 A JP10054595 A JP 10054595A JP 5459598 A JP5459598 A JP 5459598A JP H11254637 A JPH11254637 A JP H11254637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
blanket
plate
blanket cylinder
cylinders
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10054595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2964238B2 (ja
Inventor
Noriyuki Shiba
則之 芝
Yoshinori Jiyoutou
吉則 上等
Kazuyuki Motojima
和幸 本島
Hideo Kawamori
英男 河守
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd filed Critical Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Priority to JP10054595A priority Critical patent/JP2964238B2/ja
Priority to US09/233,428 priority patent/US5970870A/en
Publication of JPH11254637A publication Critical patent/JPH11254637A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2964238B2 publication Critical patent/JP2964238B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F7/00Rotary lithographic machines
    • B41F7/02Rotary lithographic machines for offset printing
    • B41F7/08Rotary lithographic machines for offset printing using one transfer cylinder co-operating with several forme cylinders for printing on sheets or webs, e.g. sampling of colours on one transfer cylinder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F7/00Rotary lithographic machines
    • B41F7/02Rotary lithographic machines for offset printing
    • B41F7/12Rotary lithographic machines for offset printing using two cylinders one of which serves two functions, e.g. as a transfer and impression cylinder in perfecting machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2217/00Printing machines of special types or for particular purposes
    • B41P2217/10Printing machines of special types or for particular purposes characterised by their constructional features
    • B41P2217/13Machines with double or multiple printing units for "flying" printing plates exchange

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 走行方向の大きさを小さくでき、ウエブ紙の
幅方向の拡大量の変化やブランケットの汚染、損傷を防
止できるようにする。 【解決手段】 ウエブ紙に対して接離可能にしたブラン
ケット胴の周方向に、このブランケット胴に対して接離
可能にした複数の版胴を配置し、各版胴を、接離変位機
構及びこれを制御する制御手段により、1つの版胴を選
択的に必ず接触させ、かつ印刷画像の変更の際にはこれ
を無停止で交換させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、オフセット印刷機
に関し、特に、印刷作動にしたがって走行中のウエブ紙
の走行を続行させたまま、このウエブ紙に印刷する画像
を変更することが可能なオフセット印刷機構、及びこの
印刷機構を有するオフセット印刷機に関する。
【0002】
【従来の技術】ウエブ紙の走行を続行させたまま、この
ウエブ紙に印刷する画像を変更することが可能なオフセ
ット印刷機については、例えば、特開平8−19782
6号公報(第1の従来技術)、特開平8−207233
号公報(第2の従来技術)及び特開平9−314813
号公報(第3の従来技術)に示される技術が公知であ
る。
【0003】第1の従来技術(特開平8−197826
号公報)に示されるものは、走行するウエブ紙の片面
側、または両側面に同一、または異なった印刷版を有す
る1基以上の印刷装置ユニットをウエブ紙の走行方向に
配列し、これら各印刷装置ユニットの作動を選択的に切
換えて組み合わせることによって相違する印刷画像を印
刷するものである。
【0004】即ち、ウエブ紙の走行経路に沿って配列し
た複数の印刷装置ユニットのそれぞれに、あらかじめ刷
版を装着して準備し、その中から所望の刷版を装着した
印刷装置ユニットを順次選択し、ウエブ紙の走行を停止
することなく印刷装置ユニットを選択した順に順次切換
えて相違する印刷画像を印刷するものである。
【0005】そして、印刷装置ユニットを切換えるとき
には、その時点で走行するウエブ紙面に接触している画
像を印刷している各印刷装置ユニットのブランケットと
版胴とを離隔させ、続いて、次に印刷する画像を有する
刷が装着されている印刷装置ユニットのブランケットと
版胴とを接触させ、次の画像を印刷するようにしたもの
である。
【0006】第2の従来技術(特開平8−207233
号公報)に示されたものは、印刷機としては前記第1の
技術に示されるものと略同様である。
【0007】即ち、ウエブ紙の走行経路に沿って複数の
オフセット印刷装置ユニットを配列し、その中から所望
の刷版を装着した印刷装置ユニットを順次選択し、ウエ
ブ紙の走行を停止することなく、印刷装置ユニットを選
択した順に順次切換えて相違する印刷画像を印刷するも
のである。
【0008】そして、印刷装置を切換えるときには、そ
の時点で走行するウエブ紙面に接触して画像を印刷して
いるブランケット胴をウエブ紙面から離隔し、続いて、
次に印刷する画像を有する刷版が装着されている印刷装
置ユニットのブランケット胴を走行したままのウエブ紙
面に接触させ、次の画像を印刷するようにしたものであ
る。
【0009】また、この第2の従来技術には、これの実
施の形態の1つとして、ブランケット胴の太さを版胴の
太さの2倍にすると共に、このブランケット胴を介して
2つの版胴に装着された2種の画像を同時にウエブ紙面
に印刷する機構が示されている。そして、この実施の形
態においても、印刷する画像を変更するときは、前記の
通りの印刷装置ユニットの切換えを行うようになってい
る。
【0010】即ち、その時点で走行するウエブ紙面に接
触して画像を印刷しているブランケット胴から2つの版
胴を離隔し、続いて、次に印刷する画像を有する刷版が
装着されている印刷装置ユニットのブランケット胴に2
つの版胴を接触させ、2種の画像を一挙に変更して次の
画像を印刷するようにしたものである。このとき、非印
刷側のブランケット胴には全く版胴は接触されていない
ことになる。
【0011】第3の従来技術(特開平9−314813
号公報)には、2つの形態が示されている。第1の形態
は、1つの共通圧胴の周囲に版胴とブランケット胴の対
を2組設け、共通圧胴の周面に接触してこの共通圧胴の
回転に従って走行するウエブ紙面に、ウエブ紙の走行を
停止させることなく、前記2組の版胴とブランケット胴
の対を選択的に切換えて、いずれか一方の対によって所
望の印刷画像を印刷するものである。
【0012】そして、版胴とブランケット胴の対を切換
えるときには、その時点で走行するウエブ紙面に接触し
ているブランケット胴、または直刷り用版胴をウエブ紙
面から離隔し、続いて、それまで走行するウエブ紙面か
ら離隔していたブランケット胴、または直刷り用版胴を
ウエブ紙面に接触させ、次の画像を印刷するようにした
ものである。
【0013】第2の形態は、2組の版胴とブランケット
胴の対を、その2つのブランケット胴の周面間にウエブ
紙を挟んでウエブ紙の両面に同時に印刷するようにした
印刷ユニットを複数設け、この複数の印刷ユニットを、
走行するウエブ紙面を停止させることなく選択的に切換
えて、ウエブ紙面の両面の画像を所望の画像に変更して
印刷するものである。しかも、各ブランケット胴につい
ては、共通の駆動軸を介して一括駆動するようにしたも
のである。
【0014】そして、印刷ユニットを切換えるときは、
その時点で印刷中の印刷ユニットにおいて、その版胴を
ブランケット胴から離隔し、続いて、次に印刷を行う印
刷ユニットにおいて、その版胴をブランケット胴に接触
させ、このブランケット胴を介して次の画像を印刷する
ようにしたものである。
【0015】なお、以上記載した3つの公報に示される
技術では、いずれも、切換え後に印刷を行う版胴、また
は版胴とブランケット胴の周面速度を、その時点で走行
中のウエブ紙の走行速度に整合するように調整駆動でき
るようになっている。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】以上記載の各従来の技
術には、以下に示すような課題があった。
【0017】まず第1に、各印刷装置ユニットは相互に
接触するブランケットと版胴とからなっていると共に、
この各印刷装置ユニットがウエブ紙の走行方向に離隔し
て順次配列されており、しかも、印刷画像を変更するた
めに、この印刷装置ユニットは、通常必要とする最小限
の数に加えて、画像変更のための余分の印刷装置ユニッ
トを設ける必要があり、これにより、印刷機全体がウエ
ブ紙の走行方向に大型となり、大きな設置スペースが必
要であり、さらにコスト高なものとなっていた。
【0018】また、前述したように、各印刷画像ごとに
1個のブランケット胴と1個の(あるいは同時に接離す
る2個の)版胴とからなる印刷装置ユニットが用いられ
ていて、この各印刷装置ユニットは画像変更のための余
分の印刷画像を含む印刷画像の数だけウエブ紙の走行方
向に配置されていることにより、各印刷装置ユニットを
高さ方向に積み重ねた印刷機では、その高さが高くな
り、高所作業が増加して操作性が悪くなり、かつ保守・
管理の困難さも大きなものであった。
【0019】また、前記したように、各印刷装置ユニッ
トにおいて、非印刷状態の印刷装置ユニットのブランケ
ットには版胴が全く接触していないことにより、この部
分のブランケット胴への湿し水の供給はなくなり、従っ
て、この1つの印刷装置を非印刷状態にしたときに、ウ
エブ紙の走行方向における印刷装置ユニットによる湿し
水を供給しての印刷間隔が大きく変化し、その間隔が大
きくなってしまうことがある。この場合、湿し水を使用
するオフセット印刷機で重ね刷りを行う印刷では、印刷
装置ユニット間を走行する間にウエブ紙に生じる幅方向
の拡大(fanout)量が変化し、変更した印刷画像
とその上下流の印刷装置ユニットによって印刷された印
刷画像との間にずれが生じていた。そして、この印刷画
像のずれによって大量の損紙が生じるという不都合があ
った。
【0020】また、非印刷状態にあるブランケットには
版胴が接触していないことにより、非印刷状態にあるブ
ランケット胴には版胴側からの湿し水の供給が存在しな
い状態でウエブ紙に接触することになり、この状態が長
時間にわたると、ブランケット胴の表面にウエブ紙面か
ら大量の紙粉が転移し、また上流側で画像が印刷される
場合には、その画像の印刷インキが下流側に位置してい
るブランケット胴に転移してしまい、印刷に参加してい
ない下流側のブランケット胴の表面を短時間に汚染及び
損傷してしまうと共に、ブランケット面に転移した印刷
インキがウエブ紙面に再転移する等により印刷品質が低
下してしまうという不都合が生じていた。
【0021】この発明は、以上記載したようなことに鑑
みなされたもので、印刷画像の変更のための余分の印刷
装置を設ける必要がなくなってウエブ紙の走行方向への
大きさ、タワー型の場合はその高さを小さくでき、また
画像変更による印刷間隔の変化をなくすことができるこ
とにより、印刷間隔の変更によるウエブ紙の幅方向の拡
大量の変化や、湿し水が供給されないことによるブラン
ケット胴の汚染及び損傷を防止できるようにしたオフセ
ット印刷機構及びこの印刷機構を有する印刷機を提供す
ることを目的とするものである。
【0022】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係るオフセット印刷機構は、ウエブ紙の走
行経路を挟む両側の少なくとも一方側にブランケット胴
を設け、ブランケット胴の周方向の複数位置に対応させ
て複数の版胴を設け、ブランケット胴を、そのブランケ
ット面がウエブ紙の走行経路を走行するウエブ紙に接触
する印刷位置と、ウエブ紙から離隔する非印刷位置との
間を接離変位機構にて変位可能に設け、版胴のそれぞれ
を、印刷位置にあるブランケット胴のブランケット面に
版胴の刷版面が接触する画像転移位置と、印刷位置にあ
るブランケット胴のブランケット面から版胴の刷版面が
離隔する画像非転移位置との間を接離変位機構にて変位
可能に設け、各版胴を個別に回転駆動する版胴駆動手
段、及びブランケット胴を回転駆動するブランケット胴
駆動手段を設け、各版胴のうち1つの版胴をブランケッ
ト胴に接触した画像転移位置にし、他の版胴をブランケ
ット胴から離隔した画像非転移位置となるように各版胴
の接離変位機構を制御すると共に、版胴の回転駆動速度
をブランケット胴の回転周面速度と同一にするように版
胴駆動手段を制御可能であり、かつ版胴の回転周面速度
とブランケット胴の回転周面速度が同一であるときに、
画像転移位置にある版胴を画像非転移位置に、また画像
非転移位置にある版胴のうちの1つの版胴を画像転移位
置に変位させる作動指令を接離変位機構に出すことが可
能な制御手段を設け、ブランケット胴を印刷位置で回転
させたままで、画像転移位置にある版胴を画像非転移位
置に変位させると共に、画像非転移位置にある版胴のう
ちの1つの版胴を画像転移位置に変位させ、ブランケッ
ト胴のブランケット面によって印刷する画像をブランケ
ット胴の印刷位置での回転を停止することなく変更可能
であるようにした構成となっている。
【0023】そして、上記制御手段を、版胴の回転位相
をブランケット胴の回転位相に対して、あらかじめ定め
られた関係となるように制御可能に設けた。
【0024】また、版胴とブランケット胴と圧胴とを有
し、ブランケット胴と圧胴とをウエブ紙の走行経路を挟
んで対向して配置すると共に、ブランケット胴のブラン
ケット面に版胴を接触させたオフセット印刷機におい
て、ブランケット胴の周方向の複数位置に対応させて複
数の版胴を設け、ブランケット胴を、そのブランケット
面がウエブ紙の走行経路を走行するウエブ紙に接触する
印刷位置と、ウエブ紙から離隔する非印刷位置との間を
接離変位機構にて変位可能に設け、版胴のそれぞれを、
印刷位置にあるブランケット胴のブランケット面に版胴
の刷版面が接触する画像転移位置と、印刷位置にあるブ
ランケット胴のブランケット面から版胴の刷版面が離隔
する画像非転移位置との間を接離変位機構にて変位可能
に設け、各版胴を個別に回転駆動する版胴駆動手段、及
びブランケット胴を回転駆動するブランケット胴駆動手
段、圧胴をブランケット胴と同一の回転周面速度となる
ように回転駆動する圧胴駆動手段をそれぞれ設け、各版
胴のうち1つの版胴をブランケット胴に接触した画像転
移位置にし、他の版胴をブランケット胴から離間した画
像非転移位置となるように各版胴の接離変位機構を制御
すると共に、版胴の回転駆動速度をブランケット胴の回
転周面速度と同一にするように版胴駆動手段を制御可能
であり、かつ版胴の回転周面速度とブランケット胴の回
転周面速度が同一であるときに、画像転移位置にある版
胴を画像非転移位置に、また画像非転移位置にある版胴
のうちの1つの版胴を画像転移位置に変位させる作動指
令を接離変位機構に出すことが可能な制御手段を設け、
ブランケット胴を印刷位置で回転させたままで、画像転
移位置にある版胴を画像非転移位置に変位させると共
に、画像非転移位置にある版胴のうちの1つの版胴を画
像転移位置に変位させ、ブランケット胴のブランケット
面によって印刷する画像をブランケット胴の印刷位置で
の回転を停止することなく変更可能であるようになって
いる。
【0025】そしてこのオフセット印刷機において、上
記制御手段を、版胴の回転位相をブランケット胴の回転
位相に対して、あらかじめ定められた関係となるように
制御可能に設け、また、制御手段を、圧胴の回転周面速
度とブランケット胴の回転周面速度とが同一になるよう
に制御可能に設け、さらに、圧胴駆動手段をブランケッ
ト胴駆動手段と共通の駆動手段として設けた。
【0026】また、ウエブ紙の走行経路を挟む両側にブ
ランケット胴を有すると共に、各ブランケット胴に対応
する版胴を有するオフセット印刷機において、一方のブ
ランケット胴の周方向の複数位置に対応させて複数の版
胴を設け、他方のブランケット胴に対応させて少なくと
も1つの版胴を設け、2つのブランケット胴を、両者の
ブランケット面がウエブ紙の走行経路を走行するウエブ
紙に接触する印刷位置と、ウエブ紙から離隔する非印刷
位置とに位置させるべく、少なくとも1つのブランケッ
ト胴を接離変位機構にて変位可能に設け、版胴のそれぞ
れを、印刷位置にあるブランケット胴のブランケット面
に版胴の刷版面が接触する画像転移位置と、印刷位置に
あるブランケット胴のブランケット面から版胴の刷版面
が離隔する画像非転移位置との間を接離変位機構にて変
位可能に設け、各版胴を個別に回転駆動する版胴駆動手
段、及びブランケット胴を回転駆動するブランケット胴
駆動手段を設け、ブランケット胴の周方向に対応させて
複数設けられた各版胴のうち1つの版胴をブランケット
胴に接触した画像転移位置にし、他の版胴をブランケッ
ト胴から離間した画像非転移位置となるように、この複
数側の版胴の接離変位機構を制御すると共に、版胴の回
転周面速度をブランケット胴の回転周面速度と同一にす
るように、かつ各版胴の回転位相が互いにあらかじめ定
められた関係となるように版胴駆動手段を制御可能であ
り、さらに版胴の回転周面速度とブランケット胴の回転
周面速度が同一であるときに、ブランケット胴の周方向
の複数位置に対応して複数設けた版胴のうち、画像転移
位置にある版胴を画像非転移位置に、また画像非転移位
置にある版胴の1つの版胴を画像転移位置に変位させる
作動指令を出すことが可能な制御手段を設け、ブランケ
ット胴を印刷位置で回転させたままで、ブランケット胴
の周方向の複数位置に対応させて設けた複数の版胴のう
ち、画像転移位置にある版胴を画像非転移位置に変位さ
せると共に、画像非転移位置にある版胴のうち1つの版
胴を画像転移位置に変位させ、ウエブ紙走行経路にある
ウエブ紙の少なくとも一方面において、ブランケット胴
のブランケット面によって印刷する画像を、ブランケッ
ト胴の印刷位置での回転を停止することなく変更可能に
した構成になっている。
【0027】そして上記制御手段を、2つのブランケッ
ト胴の回転位相をあらかじめ定められた関係となるよう
に制御可能であると共に、版胴の回転位相をブランケッ
ト胴の回転位相に対してあらかじめ定められた関係とな
るように制御可能に設け、1つのブランケット胴に対応
させて1つの版胴を設けた構成におけるこの版胴の版胴
駆動手段を、この版胴と対応するブランケット胴のブラ
ンケット胴駆動手段と共通の駆動手段として設け、制御
手段を、ウエブ紙の走行経路を挟む2つのブランケット
胴の回転位相をあらかじめ定められた関係となるように
制御可能に設け、ウエブ紙の走行経路を挟む2つのブラ
ンケット胴のそれぞれのブランケット胴駆動手段を共通
の駆動手段として設けた。
【0028】また、印刷後のウエブ紙を折機にて処理可
能であるように折機を併設すると共に、制御手段を、ブ
ランケット胴の回転周面速度を折機の折胴の回転周面速
度とあらかじめ定められた関係となるようにブランケッ
ト胴駆動手段を制御可能に、かつ版胴の回転位相を折機
の折胴の回転位相に対してあらかじめ定められた関係と
なるように版胴駆動手段を制御可能に設け、また、制御
手段を、ブランケット胴の回転位相を折機の折胴の回転
位相に対してあらかじめ定められた関係となるように制
御可能に設けた。
【0029】さらに、版胴とブランケット胴と圧胴とを
有し、ブランケット胴と圧胴に、ブランケット胴のブラ
ンケット面に版胴を接触したオフセット印刷機、または
ウエブ紙の走行経路を挟む両側にブランケット胴を有す
ると共に、各ブランケット胴に対応する版胴を有するオ
フセット印刷機で、ブランケット胴の周方向の複数位置
に対応させて複数の版胴を設け、この複数の版胴のうち
の1つを選択的にブランケット胴に接触させるようにし
たオフセット印刷機を少なくとも1つ含む複数のオフセ
ット印刷機を、高さ方向に積み重ね、あるいは最上部に
積み重ね配置してタワー状にすると共に、これら各オフ
セット印刷機のブランケット胴の回転周面速度が同一に
なるよう駆動回転可能に設け、これら各オフセット印刷
機の版胴の回転位相が互いにあらかじめ定められた関係
で駆動回転可能に設け、更に、ウエブ紙を少なくとも2
つのオフセット印刷機に順次案内するウエブ紙案内手段
を設け、少なくとも2つのオフセット印刷機によって同
一のウエブ紙面に連続して印刷可能であるようにした。
【0030】さらに、上記タワー状に積み重ねたオフセ
ット印刷機において、印刷後のウエブ紙を折機にて処理
可能であるように折機を併設すると共に、これの制御手
段を、このオフセット印刷機のブランケット胴の回転周
面速度を折機の折胴の回転周面速度とあらかじめ定めら
れた関係となるようにこのオフセット印刷機のブランケ
ット胴駆動手段を制御可能に、かつこのオフセット印刷
機の版胴の回転位相を折機の折胴の回転位相に対してあ
らかじめ定められた関係となるようにこのオフセット印
刷機の版胴駆動手段を制御可能に設け、また、これの制
御手段を、このオフセット印刷機のブランケット胴の回
転位相を折機の折胴の回転位相に対してあらかじめ定め
られた関係となるように制御可能に設けた。
【0031】
【作 用】ウエブ紙の走行経路の少なくとも一方に配
置されたブランケット胴は接離変位機構にて、ウエブ紙
の走行経路を走行するウエブ紙に対して接離されて印刷
位置と非印刷位置に変位される。同様に、ブランケット
胴の周方向の複数位置に対応して配置された複数の版胴
は、接離変位機構により、これの1つの版胴が選択的に
ブランケット胴に接触され、他の版胴はブランケット胴
より離間される。
【0032】上記版胴をブランケット胴の周方向に複数
設けたオフセット印刷機構及びオフセット印刷機にあっ
ては、版胴を選択的にブランケット胴に接触して印刷す
る際に、ブランケット胴の周面には必ず1つの版胴が接
触されており、これにより、ブランケット胴の周面には
常時1つの版胴側から湿し水が供給されている。
【0033】
【発明の実施の形態】次に、この発明の実施の形態につ
いて、図面を参照しながら説明する。図1,図2,図
3,図4は、この発明の1つの実施の形態であるオフセ
ット印刷機の概略構成を示す。
【0034】図1は、ブランケット胴及び版胴の配置構
成と各胴の接離変位機構の正面視による概略を示す。図
2は、オフセット印刷機のブランケット胴及び版胴の駆
動電動機及び歯車伝動機構の配置構成の正面視による概
略を示す。図3は、版胴を駆動する駆動電動機と伝動機
構について、展開し断面した状態で若干詳細に示す。図
4は、ブランケット胴を駆動する駆動電動機と伝動機構
について、展開し断面した状態で若干詳細に示す。
【0035】図5は、図1乃至図4に示すオフセット印
刷機や他のオフセット印刷機と折機とを組み合わせた輪
転機の1つの実施の形態を、各オフセット印刷機のブラ
ンケット胴、版胴及び圧胴の配置がわかるように正面視
による概略を示す。図6は、図5に示した輪転機におい
て、図1に示すオフセット印刷機の各胴の駆動電動機及
び接離変位機構の作動を制御する制御手段の概略構成を
示すブロック図である。
【0036】図1に示すオフセット印刷機1は、ウエブ
紙Wの走行経路を挟んで対向して配置される2つのブラ
ンケット胴11,12でウエブ紙Wを挟み、このブラン
ケット胴11,12の周面に装着したブランケット(図
示せず)の表面を介して、このブランケット胴11,1
2の周面に接触して回転する版胴21,22または版胴
23,24に装着した刷版(図示せず)の画像をウエブ
紙Wの両面に印刷するオフセット印刷機である。
【0037】両ブランケット胴11,12は、図3,図
4に示すように、それぞれの両端の端軸11J,11J
及び12J,12Jが、ベアリング11B,12B及び
スリーブ11S,12Sを介してフレームFに回転可能
に支持されている。なお、図3ではブランケット胴1
1,12の一方の端部のみを示している。
【0038】両ブランケット胴11,12の一方、例え
ばブランケット胴12のスリーブ12Sは、フレームF
に対して回転可能に支持されている。そしてこのスリー
ブ12Sは、フレームFと接触する外周面の中心である
外心と、ベアリング12Bを介して端軸12Jが装着さ
れる貫通穴の内周面の中心である内心とが、若干ずれた
偏心状態に作成されており、このスリーブ12Sをフレ
ームFに対して角変位させることにより、一方のブラン
ケット胴12の周面を他方のブランケット胴11の周面
に対して遠近するように、一方のブランケット胴12を
移動させることが可能となっている。
【0039】即ち、一方のブランケット胴12の移動に
より、2つのブランケット胴11,12は、ウエブ紙W
を挟む印刷位置と、ウエブ紙Wを挟まない非印刷位置と
を得ることが可能である。
【0040】前記した一方のブランケット胴12を印刷
位置と非印刷位置との間で移動させるために、スリーブ
12SをフレームFに対して角変位させる接離変位機構
は、例えば図1に示すようなリンク機構13である。
【0041】このリンク機構13は、スリーブ12Sに
おいてその半径方向に突出した突出部130、この突出
部130と角変位可能に連結された第1リンク131、
この第1リンク131の開放端に一方端が角変位可能に
連結されると共に、基軸133に他方端が角変位不能に
一体状に連結された第2リンク132、前記基軸133
及びこの基軸133を角変位させる適宜な角変位駆動機
構(図示せず)とからなり、例えばフレームFの後ろか
ら角変位駆動機構によって基軸133を角変位させ、第
1リンク131と第2リンク132の連動によってスリ
ーブ12SをフレームFに対して角変位させるようにな
っている。また、このリンク機構13は、ブランケット
胴12を印刷位置に変位させたときに、突出部130と
第1リンク131との連結中心135、第1リンク13
1と第2リンク132との連結中心136及び基軸13
3の中心が一直線上に並ぶよう、適宜の手段(図示せ
ず)によって調整可能である。
【0042】なお、図3、図4に示す実施の形態では、
一方のブランケット胴12のスリーブ12Sのみの外心
と内心とを偏心状態にし、この一方のブランケット胴1
2のみを移動することによって2つのブランケット胴1
1,12の印刷位置と非印刷位置とを得るようにしてい
るが、他方のブランケット胴11のスリーブ11Sのみ
の外心と内心とを偏心状態にし、この他方のブランケッ
ト胴11のみを移動することによって2つのブランケッ
ト胴11,12の印刷位置と非印刷位置とを得るように
してよく、また、2つのブランケット胴11,12のス
リーブ11S,12Sの外心と内心とを偏心状態にし、
ブランケット胴11,12の双方を移動することによっ
て2つのブランケット胴11,12の印刷位置と非印刷
位置とを得るようにしてもよい。
【0043】また、この実施の態様では、図2,図4に
示すように、2つのブランケット胴11,12が1つの
駆動電動機14により、伝動機構15を介して駆動回転
させられる。
【0044】伝動機構15は、駆動電動機14の出力軸
141とカップリング142を介して連結されると共
に、ブラケット159によって回転可能に支持されたア
イドル軸151、このアイドル軸151と一体で回転可
能な原動側歯車152、この原動側歯車152と噛み合
わせられると共にブランケット胴11の端軸11Jにブ
ランケット胴11と一体で回転可能に取り付けられたブ
ランケット胴歯車153及びこのブランケット胴歯車1
53と噛み合わせられると共にブランケット胴12の端
軸にブランケット胴12と一体で回転可能に取り付けら
れたブランケット胴歯車154とからなる。伝動機構1
5は、駆動電動機14の出力軸141の回転を、原動側
歯車152、ブランケット胴歯車153,154の連動
によって、ブランケット胴11,12に伝達する。
【0045】両ブランケット胴歯車153,154の噛
み合いは、前記したように、両ブランケット胴11,1
2を印刷位置と非印刷位置とに移動することによる軸心
間距離の変化によって変化するが、このときの軸心間距
離の変化量は歯車の噛み合い高さの範囲内であるので、
両歯車153,154の噛み合いは支障なく行われる。
【0046】版胴21,22及び23,24は、図1に
示すように、ブランケット胴11,12のそれぞれに各
ブランケット胴11,12の周方向に位置をずらせて2
個ずつ対応して設けられる。ブランケット胴11,12
のそれぞれに2個ずつ対応して設けられた版胴21,2
2及び23,24は、図3に示すように、それぞれの両
端の端軸21J,21J及び22J,22J,23J,
23J及び24J,24Jが、ベアリング21B,22
B,23B,24B及びスリーブ21S,22S,23
S,24Sを介して、フレームFに回転可能に支持され
ている。なお、図3では版胴21,22,23,24の
一方端部のみを示している。また、ブランケット胴11
に対する版胴21と版胴22の関係が同様であり、ブラ
ンケット胴12に対する版胴23と版胴24の関係が同
様であるので、図3ではブランケット胴11,12のそ
れぞれに対応させて版胴を1個ずつ図示し、それぞれに
版胴2個に相当する符号を付して示した。
【0047】スリーブ21S,22S,23S,24S
は、フレームFと接触する外周面の中心である外心と、
ベアリング21B,22B,23B,24Bを介して端
軸21J,22J,23J,24Jが装着される貫通穴
の内周面の中心である内心とが、若干ずれた偏心状態に
作成されており、スリーブ21S,22S,23S,2
4SをフレームFに対して角変位させることにより、版
胴21,22,23,24の周面をブランケット胴11
または12の周面に対して遠近するように、版胴21,
22,23,24を移動させることが可能となってい
る。即ち、版胴21,22,23,24の移動により、
各版胴21,22,23,24は、それぞれの刷版面が
前記印刷位置にある各ブランケット胴11,12のブラ
ンケット面に接解する画像転移位置と、それぞれの刷版
面が前記印刷位置にあるブランケット胴11,12のブ
ランケット面から離隔する画像非転移位置とを得ること
が可能である。
【0048】版胴21,22,23,24を画像転移位
置と画像非転移位置との間で移動させるためにスリーブ
21S,22S,23S,24SをフレームFに対して
角変位させる接離変位機構は、それぞれ、例えば図1に
示すようなリンク機構25,25,25,25である。
【0049】リンク機構25は、スリーブ21S(22
S,23S,24S)においてその半径方向に突出した
突出部250、この突出部250と角変位可能に連結さ
れた第1リンク251、この第1リンク251の開放端
に一方端が角変位可能に連結されると共に、基軸253
に他方端が角変位不能に連結された第2リンク252、
前記基軸253及びこの基軸253を角変位させる適宜
な角変位駆動機構(図示せず)とからなり、例えばフレ
ームFの後ろから角変位駆動機構によって基軸253を
角変位させ、第1リンク251と第2リンク252の連
動によってスリーブ21S(22S,23S,24S)
をフレームFに対して角変位させるようになっている。
また、このリンク機構25は、版胴21(22,23,
24)を画像転移位置に変位させたときに、突出部25
0と第1リンク251との連結中心255、第1リンク
251と第2リンク252との連結中心256及び基軸
253の中心が一直線上に並ぶよう、適宜の手段(図示
せず)によって調整可能である。
【0050】また、図2,図3に示すように、各版胴2
1,22,23,24は、それぞれが別個の駆動電動機
26,26,26,26により、それぞれ別個の伝動機
構27,27,27,27を介して個別に駆動回転させ
られる。
【0051】伝動機構27は、駆動電動機26の出力軸
261とカップリング262を介して連結されると共
に、ブラケット279によって回転可能に支持されたア
イドル軸271、このアイドル軸271と一体で回転可
能な原動側歯車272、この原動側歯車272と噛み合
わせられると共に版胴21(22,23,24)の端軸
21J(22J,23J,24J)に版胴21(22,
23,24)と一体で回転可能に取り付けられた版胴歯
車273(274,275,276)とからなる。伝動
機構27は、駆動電動機26の出力軸261の回転を、
原動側歯車272、版胴歯車273(274,275,
276)の連動によって、版胴21(22,23,2
4)に伝達する。
【0052】アイドル軸271に設けられた他の歯車2
77は、アイドル軸271と一体で回転するよう設けら
れ、図示しないインキング機構及びダンプニング機構へ
の伝動機構に連結されている。
【0053】なお、図2において、ブランケット胴歯車
153が版胴歯車273,274に、またブランケット
胴歯車154が版胴歯車275,276にそれぞれ噛み
合っているように示されているが、これらは図3に示す
ように、各ブランケット胴歯車153及び154と各版
胴歯車273,274及び275,276が軸方向に位
置がずれていて互いに干渉しないようになっている。
【0054】また図1において、リンク機構13を作動
して一方のブランケット胴12をウエブ紙を走行経路よ
り離間する方向に作動したときに、これに連動して、リ
ンク機構25を作動してこのブランケット胴12に対応
している版胴23,24も必要に応じて作動する。
【0055】以上記載の構成よりなる印刷機により無停
止で印刷画像を変更するには、印刷位置にあって回転中
のブランケット胴11に対し、版胴21,22を交互に
転移位置に位置させ、また同様に、印刷位置にあって回
転中のブランケット胴12に対し、版胴23,24を交
互に転移位置に位置させることによって行なう。この
際、版胴21,22には互いに相違する印刷画像が施さ
れた刷版が装着され、また同様に、版胴23,24には
互いに相違する印刷画像が施された刷版が装着される。
【0056】このような印刷画像変更のために、版胴駆
動手段である駆動電動機26と版胴の接離変位機構であ
るリンク機構25の作動を制御する、例えば図6に示す
ような制御手段600を設けている。この制御手段60
0は、図5に示す輪転機におけるオフセット印刷機1を
制御する制御手段の一つの実施の形態である。
【0057】図5に示す輪転機は、印刷されたウエブ紙
Wを折機FMで処理するよう構成されている。したがっ
て、制御手段600は、オフセット印刷機1のブランケ
ット胴11,12及び版胴21,22,23,24の回
転位相を、折機FMの適宜の回転胴(例えば折胴)を基
準胴BCとしてこの基準胴BCと常時所定の関係位相に
維持するよう制御する。この制御、即ち基準胴BCに対
しブランケット胴11,12及び版胴21,22,2
3,24の回転位相を常時所定の関係位相に維持する制
御を行うことにより、基準胴BCとブランケット胴1
1,12、版胴21,22,23,24の回転周面速度
も所定の関係で整合させることができる。
【0058】なお、図5に示した輪転機には、前記した
実施の形態によるオフセット印刷機1のほかに、第2・
第3・第4のそれぞれ異なる構成の第2・第3・第4の
オフセット印刷機2,3,4が用いられている。図5中
40はウエブ紙Wを案内する案内ローラー(ウエブ紙案
内手段)である。
【0059】第2のオフセット印刷機2は、1つのブラ
ンケット胴10と、このブランケット胴10にウエブ紙
Wの走行経路を挟んで対向して配置された圧胴30と、
前記ブランケット胴10に、これの周方向に位置をずら
せて接触した2つの版胴20,20とからなっている。
そしてブランケット胴10は前記した実施の形態におけ
るブランケット胴12と同様の機構及び作動により圧胴
20に対して接離可能になっている。また2つの版胴2
0,20も前記した実施の形態における版胴21,22
と同様の機構及び作動によりブランケット胴10に対し
て接離可能になっている。
【0060】第3のオフセット印刷機3は、ウエブ紙W
の走行経路を挟んで対向して配置された2つのブランケ
ット胴10,10の一方のブランケット胴10に1つの
版胴20を前記と同様の機構及び作動にて接離可能に接
触させ、他方のブランケット胴10に2つの版胴20,
20を前記と同様の機構及び作動にて接離可能に接触さ
せている。
【0061】第4のオフセット印刷機4は、ウエブ紙W
の走行経路を挟んで対向して配置された2つのブランケ
ット胴10,10と、これらに前記した機構及び作動に
て接離可能に接触させた版胴20,20とからなってい
る。
【0062】以下、制御手段600の説明かたがた、前
記構成よりなるオフセット印刷機1の作動を説明する。
【0063】制御手段600は、基準胴BCの駆動電動
機BC1、ブランケット胴11,12の駆動電動機1
4、版胴21,22,23,24の駆動電動機26,2
6,26,26のそれぞれの回転作動を制御するため
に、現代制御部610、インバーター620を各駆動電
動機BC1,14,26,26,26,26に対応させ
て個別に備えると共に、ブランケット胴11,12及び
版胴21,22,23,24の回転位相の基準胴BCの
回転位相に対する関係をチェックするために、回転位相
差検出部630をブランケット胴11,12及び版胴2
1,22,23,24のそれぞれに対応させて別個に備
える。但し、この実施の形態では、2つのブランケット
胴11,12の回転位相がブランケット胴歯車153,
154の噛み合いによって常時一定の関係に維持される
ので、2つのブランケット胴11,12に対して1つの
回転位相差検出部632のみを備えている。さらに、ブ
ランケット胴12及び版胴21,22,23,24の接
離変位機構であるリンク機構13及び25,25,2
5,25のそれぞれの作動を制御するために、回転位相
整合確認部650を各リンク機構25,25,25,2
5に対応させて別個に備えている。
【0064】以上の構成において、輪転機の印刷作動O
N信号により、シーケンシャル制御手段(その一部であ
る速度指令部701のみ示す)による印刷作動が開始さ
れる。
【0065】即ち、輪転機が、始動から増速過程を経て
定常印刷速度に至るよう、速度指令部701から速度指
令信号が出力されると共に、所定のタイミングで、ブラ
ンケット胴12を接離変位させてブランケット胴11,
12を印刷位置にするために、リンク機構13の作動信
号が出力される。また、前記印刷作動ON信号に先立っ
て、または適宜のタイミングで、版胴選択指定部801
により印刷作動すべき版胴21,22のいずれか、及び
版胴23,24のいずれかが選択指定される。
【0066】前記速度指令信号は、デジタル制御コント
ローラー641を経て現代制御部611及びインバータ
ー621で処理され基準胴BCを駆動する駆動電動機B
C1を回転作動させる。駆動電動機BC1の回転作動は
伝動機構BC2を介して基準胴BCを回転させる。
【0067】駆動電動機BC1には、その回転に応じて
パルス信号を出力するパルス出力手段811が併設され
ており、パルス出力手段811の出力するパルス信号
は、現代制御部611及びインバーター621にフィー
ドバックされる。現代制御部611及びインバーター6
21は、このフィードバックされたパルス信号を参照し
て、駆動電動機BC1が基準胴BCを所定の速度で回転
作動させているか否かを確認しつつ駆動電動機BC1の
回転作動するを制御する。
【0068】基準胴BCの回転作動と共に、輪転機にお
いてウエブ紙Wがその回転作動に対応する速度で走行さ
せられる。
【0069】また、基準胴BCには、その回転位相に応
じて信号を出力する位相信号出力手段821が併設され
ており、位相信号出力手段821の出力信号は、ブラン
ケット胴11,12の回転位相差検出部632及び版胴
21,22,23,24の回転位相差検出部633,6
34,635,636に入力される。
【0070】また、前記速度指令信号は、デジタル制御
コントローラー642を経て、現代制御部612、イン
バーター622で処理され、ブランケット胴11,12
を駆動する駆動電動機14を回転作動させる。駆動電動
機14の回転作動は、伝動機構15を介してブランケッ
ト胴11,12を回転させる。
【0071】駆動電動機14には、その回転に応じてパ
ルス信号を出力するパルス出力手段812が併設されて
おり、パルス出力手段812の出力するパルス信号は、
現代制御部612及びインバーター622にフィードバ
ックされる。
【0072】現代制御部612及びインバーター622
は、このフィードバックされたパルス信号を参照して、
駆動電動機14がブランケット胴11,12を所定の速
度で回転作動させているか否かを確認しつつ駆動電動機
14の回転作動を制御する。また、ブランケット胴1
1,12には、その回転位相に応じて信号を出力する位
相信号出力手段822が併設されており、位相信号出力
手段822の出力信号は、回転位相差検出部632に入
力される。
【0073】回転位相差検出部632は、この位相信号
出力手段822の出力信号と前記基準胴BCの位相信号
出力手段821の出力信号とを処理して、基準胴BCと
ブランケット胴11,12との位相差信号として出力す
る。この位相差信号は、必要に応じて適宜な外部補正信
号が加味されてデジタル制御コントローラー642に出
力される。デジタル制御コントローラー642では、こ
の位相差信号によって前記速度指令信号を補正して現代
制御部612、インバーター622に入力する。
【0074】更に、前記基準胴BCとブランケット胴1
1,12との位相差信号は、回転位相整合確認部652
に入力され、回転位相整合確認部652は、基準胴BC
とブランケット胴11,12の位相差信号が基準胴BC
とブランケット胴11,12の回転位相が整合している
ことを示す状態になったときに、AND回路832に整
合確認信号を入力する。
【0075】AND回路832には、前記シーケンシャ
ル制御手段によりリンク機構13の作動信号が入力され
ており、この作動信号と整合確認信号とのAND条件に
より、リンク機構13を作動させる信号がリンク機構1
3に対して出力される。これにより、ブランケット胴1
1,12は、回転しながら接触するよう変位し、走行す
るウエブ紙Wをブランケット胴11,12の周面で挟む
印刷位置にさせられる。
【0076】他方、前記速度指令信号は、AND回路9
03,904,905,906を介してデジタル制御コ
ントローラー643,644,645,646を経て現
代制御部613,614,615,616、インバータ
ー623,624,625,626で処理され、版胴2
1,22,23,24を駆動する駆動電動機26,2
6,26,26を回転作動させる。駆動電動機26,2
6,26,26は、伝動機構27,27,27,27を
介して版胴21,22,23,24を回転させる。
【0077】前記AND回路903,904,905,
906には、それぞれフリップフロップ913,91
4,915,916及び信号遅延部923,924,9
25,926を介してHIGHまたはLOW信号が入力
されている。即ち、版胴選択指定部801によって指定
信号が入力されたフリップフロップ913,914,9
15,916は、HIGHになって対応するAND回路
903,904,905,906にHIGH信号を入力
し、版胴選択指定部801によって非指定信号が入力さ
れたフリップフロップ913,914,915,916
は、LOWになって対応するAND回路903,90
4,905,906にLOW信号を入力する。
【0078】今仮に、版胴選択指定部801によって版
胴21,23を指定し、版胴22,24を非指定にする
と、フリップフロップ913,915がHIGH、フリ
ップフロップ914,916がLOWになり、AND回
路903,905が速度指定信号を出力し、デジタル制
御コントローラー643,645を経て現代制御部61
3,615、インバーター623,625で処理され、
版胴21,23を駆動する駆動電動機26,26を回転
作動し、伝動機構27,27を介して版胴21,23を
回転させる。
【0079】駆動電動機26,26には、それぞれその
回転に応じてパルス信号を出力するパルス出力手段81
3,815が併設されており、パルス出力手段813,
815の出力するパルス信号は、それぞれ現代制御部6
13,615及びインバーター623,625にフィー
ドバックされる。現代制御部613,615及びインバ
ーター623,625は、このフィードバックされたパ
ルス信号を参照して、駆動電動機26,26が、版胴2
1,23を所定の速度で回転作動させているか否かを確
認しつつ駆動電動機26,26の回転作動を制御する。
【0080】また、版胴21,23には、それぞれその
回転位相に応じて信号を出力する位相信号出力手段82
3,825が併設されており、位相信号出力手段82
3,825の出力信号は、それぞれ回転位相差検出部6
33,635に入力される。回転位相差検出部633,
635は、それぞれ位相信号出力手段823,825の
出力信号と前記基準胴BCの位相信号出力手段821の
出力信号とを処理して、基準胴BCと版胴21,23と
の位相差信号として出力する。この位相差信号は、それ
ぞれ必要に応じて適宜な外部補正信号が加味されてデジ
タル制御コントローラー643,645に出力される。
【0081】デジタル制御コントローラー643,64
5では、それぞれこの位相差信号によって前記速度指令
信号を補正して現代制御部613,615、インバータ
ー623,625に入力する。
【0082】更に、前記基準胴BCと各版胴21,23
との位相差信号は、それぞれ回転位相整合確認部65
3,655に入力され、回転位相整合確認部653,6
55は、それぞれ基本胴BCと各版胴21,23のそれ
ぞれの位相差信号が基本胴BCと各版胴21,23の回
転位相が整合していることを示す状態になったときに、
各AND回路833,835に整合確認信号を入力す
る。
【0083】AND回路833,835には、それぞれ
前記フリップフロップ913,915によりHIGH信
号が入力されており、このHIGH信号と整合確認信号
のAND条件により、それぞれリンク機構25,25を
作動させる信号がリンク機構25,25に対して出力さ
れる。これにより、各版胴21,23は、それぞれ回転
しながらブランケット胴11,12に接触するよう変位
し、印刷位置で回転するブランケット胴11,12の周
面に接触する転移位置にさせられる。
【0084】この作動により、版胴21,23に装着さ
れた刷版の印刷画像の印刷が行われる。この状態におい
て、版胴21,23に装着された刷版の印刷画像の印刷
から版胴22,24に装着された刷版の印刷画像の印刷
に変更が可能である。即ち、版胴選択指定部801によ
る指定版胴を、版胴21,23から版胴22,24に切
換える。
【0085】具体的には、版胴選択指定部801によっ
て版胴22,24を指定し、版胴21,23を非指定に
する。すると、フリップフロップ913,915がHI
GHからLOWになり、フリップフロップ914,91
6がLOWからHIGHになる。フリップフロップ91
3,915のLOW信号は、それぞれAND回路83
3,835に入力されてリンク機構25,25を作動さ
せる信号を消滅させる。するとリンク機構25,25は
前記とは逆に作動し、版胴21,23のそれぞれを、回
転速度を変更させることなくブランケット胴11及び1
2から離隔させる。
【0086】また、フリップフロップ913,915の
LOW信号は、信号遅延部923,925を介してAN
D回路903,905に入力され、デジタル制御コント
ローラー643,645への速度指令を零にする。これ
により、版胴21,23は適宜に減速、停止される。
【0087】また、フリップフロップ914,916の
HIGH信号は、それぞれAND回路904,906に
入力され、AND回路904,906がそれぞれ速度指
令信号を出力する。この速度指令信号は、それぞれデジ
タル制御コントローラー644,646を経て現代制御
部614,616、インバーター624,626で処理
され、版胴22,24を駆動する駆動電動機26,26
を回転作動し、伝動機構27,27を介して版胴22,
24を回転させる。
【0088】駆動電動機26,26には、それぞれその
回転に応じてパルス信号を出力するパルス出力手段81
4,816が併設されており、パルス出力手段814,
816の出力するパルス信号は、それぞれ現代制御部6
14,616及びインバーター624,626にフィー
ドバックされる。現代制御部614,616及びインバ
ーター624,626は、このフィードバックされたパ
ルス信号を参照して、駆動電動機26,26が版胴2
2,24を所定の速度で回転作動させているか否かを確
認しつつ駆動電動機26,26の回転作動を制御する。
【0089】また、版胴22,24には、それぞれその
回転位相に応じて信号を出力する位相信号出力手段82
4,826が併設されており、位相信号出力手段82
4,826の出力信号は、それぞれ回転位相差検出部6
34,636に入力される。
【0090】回転位相差検出部634,636は、それ
ぞれ位相信号出力手段824,826の出力信号と前記
基準胴BCの位相信号出力手段821の出力信号とを処
理して、基準胴BCと各版胴22,24の位相差信号と
して出力する。この位相差信号は、それぞれ必要に応じ
て適宜な外部補正信号が加味されてデジタル制御コント
ローラー644,646に出力される。
【0091】デジタル制御コントローラー644,64
6では、それぞれこの位相差信号によって前記速度指令
信号を補正して現代制御部614,616、インバータ
ー624,626に入力する。
【0092】更に、前記基準胴BCと各版胴22,24
との位相差信号は、それぞれ回転位相整合確認部65
4,656に入力され、回転位相整合確認部654,6
56は、それぞれ基準胴BCと各版胴22,24のそれ
ぞれの位相差信号が基準胴BCと版胴22,24の回転
位相が整合していることを示す状態になったときに、A
ND回路834,836に整合確認信号を入力する。
【0093】AND回路834,836には、それぞれ
前記フリップフロップ914,916によりHIGH信
号が入力されており、このHIGH信号と整合確認信号
のAND条件により、それぞれリンク機構25,25を
作動させる信号がリンク機構25,25に対して出力さ
れる。これにより、各版胴22,24は、それぞれ回転
しながらブランケット胴11,12に接触するよう変位
し、印刷位置で回転するブランケット胴11,12の周
面に接触する画像転移位置にさせられる。
【0094】この作動により、版胴22,24に装着さ
れた刷版の印刷画像の印刷が開始される。即ち、オフセ
ット印刷機を無停止のままで印刷画像の変更を完了す
る。
【0095】以上の説明では、基準胴BCを折機FMの
回転胴にし、版胴の回転もこの基準胴BCに整合する制
御を説明したが、版胴の回転を適宜なブランケット胴を
基準胴BCにして整合するよう制御してもよいことは、
当該技術分野において明らかである。
【0096】また、図5に示す輪転機を構成するオフセ
ット印刷機1,2,3,4において、1つのブランケッ
ト胴に2つの版胴を備えているオフセット印刷機2,3
においても、以上説明したオフセット印刷機1と略同様
の機構及び制御によって、オフセット印刷機を無停止の
ままで印刷画像の変更を行ない得ること、及び各オフセ
ット印刷機1,2,3,4のいずれにおいても、ブラン
ケット胴、版胴、圧胴の駆動をそれぞれ別個の駆動手段
によって行ってよいことは、当該技術分野において明ら
かである。
【0097】更に、停止中の版胴を上記とは相違する版
換えモード制御手段によって作動制御し、印刷作動を継
続させたまま版換え可能に構成することもできること
も、当該技術分野の技術者には明らかである。
【0098】
【発明の効果】以上記載の通り、この発明に係るオフセ
ット印刷機は、1つのブランケット胴に対応させて、こ
のブランケット胴の周方向の複数位置に対応させて複数
の版胴を設け、ブランケット胴のブランケット面を介し
て版胴の刷版の画像を印刷するにあたって、前記複数の
版胴の1つを必ず選択的にブランケット胴に接触させ、
かつ印刷画像の変更の際にはこれを交替させて、無停止
のブランケット胴に別の版胴を接触させて連続的に印刷
可能に構成したので以下に示すような作用効果を奏する
ことができる。
【0099】すなわち、無停止で印刷画像を変更できる
印刷機構及び印刷機を、従来に比較して著しく小型化す
ることができ、省スペース、かつコスト低減に大きな効
果を得ることができる。
【0100】そして、印刷機を高さ方向に重ねた構成で
は、従来の印刷機を高さ方向に重ねた場合よりも著しく
低くできるので、操作性、作業性が良好であり、かつ保
守、管理も容易になし得るという効果を得ることができ
る。
【0101】また、印刷画像を変更する際にも、ウエブ
紙に対する印刷作用位置、即ち、ウエブ紙をブランケッ
ト胴が挟む位置が、印刷画像の変更前と変更後で変化し
ないので、重ね刷りを行う印刷においても、湿し水によ
るウエブ紙の幅方向の拡大(fan out)量に変化
がなく、変更した印刷画像とその上下流の印刷画像との
間にずれが生じることがない。従って、従来生じていた
前記湿し水によるウエブ紙の幅方向の拡大(fan o
ut)量の変化による印刷画像ずれ、及びこの印刷画像
ずれによる損紙を無くすることができ、ランニングコス
トの低減と共に、省資源の効果を得ることができる。
【0102】また、印刷画像を変更するにあたって、新
規に回転起動する胴及び回転を制動し停止する胴が、い
ずれも版胴のみであるので、駆動エネルギー及び制動停
止エネルギーが小さくて済み省エネルギー効果を得るこ
とができる。また、印刷画像を変更するにあたって、走
行中のウエブ紙に対し印刷画像を印刷する胴が直接接離
作用をしないから、走行中のウエブ紙に作用する張力を
安定した状態に維持したまま印刷画像の変更ができ、印
刷画像の変更の張力変動によるトラブルを無くすという
効果を得ることができる。更に、印刷作用をせずにウエ
ブ紙と接触した状態でブランケット胴を回転させないの
で、ウエブ紙面から転移する多量の紙粉や印刷インキに
よるブランケット面の損傷や、印刷インキのウエブ紙面
への再転移による印刷品質の低下という不都合が生じる
ことがなく、ブランケットの耐久性の向上、ランニング
コストの低減及び印刷物の高品質の維持を可能にすると
いう効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の1つの実施の形態であるオフセット
印刷機におけるブランケット胴及び版胴の配置構成と各
胴の接離変位機構の概略を示す正面図である。
【図2】図1に示すオフセット印刷機におけるブランケ
ット胴及び版胴の駆動電動機及び伝動機構の配置構成の
概略を示す正面図である。
【図3】図2に示すオフセット印刷機の版胴を駆動する
駆動電動機及び伝動機構について若干詳細に示す展開断
面図である。
【図4】図2に示すオフセット印刷機のブランケット胴
を駆動する駆動電動機及び伝動機構について若干詳細に
示す展開断面図である。
【図5】図1に示すオフセット印刷機、他の本願発明が
実施可能なオフセット印刷機、本願発明の実施ができな
いオフセット印刷機、折機及び給紙機構を組み合わせて
構成した輪転機のブランケット胴、版胴及び圧胴の配置
構成の概略を示す正面図である。
【図6】図5に示した輪転機において図1に示すオフセ
ット印刷機の各胴の駆動電動機及び接離変位機構の作動
を制御する制御手段の1つの実施の形態の概略構成を示
すブロック図である。
【符号の説明】 1,2,3,4…オフセット印刷機、10,11,12
…ブランケット胴、11J,12J…端軸、11B,1
2B…ベアリング、11S,12S…スリーブ、13…
リンク機構(接離変位機構)、14…駆動電動機(ブラ
ンケット胴駆動手段)、15…伝動機構、20,21,
22,23,24…版胴、21J,22J,23J,2
4J…端軸、21B,22B,23B,24B…ベアリ
ング、21S,22S,23S,24S…スリーブ、2
5…リンク機構(接離変位機構)、40…案内ローラー
(ウエブ紙案内手段)、26…駆動電動機(版胴駆動手
段)、27…伝動機構、30…圧胴、130…突出部、
131…第1リンク、132…第2リンク、133…基
軸、135…突出部と第1リンクの連結中心、136…
第1リンクと第2リンクの連結中心、141…出力軸、
142…カップリング、151…アイドル軸、152…
原動側歯車、153,154…ブランケット胴歯車、1
59…ブラケット、250…突出部、251…第1リン
ク、252…第2リンク、253…基軸、255…突出
部と第1リンクの連結中心、256…第1リンクと第2
リンクの連結中心、261…出力軸、262…カップリ
ング、271…アイドル軸、272…原動側歯車、27
3,274,275,276…版胴歯車、277…他の
歯車、279…ブラケット、600…制御手段、61
0,611,612,613,614,615,616
…現代制御部、620,621,622,623,62
4,625,626…インバーター、630,632,
633,634,635,636…回転位相差検出部、
641,642,643,644,645,646…デ
ジタル制御コントローラー、650,652,653,
654,655,656…回転位相整合確認部、701
…速度指令部、801…版胴選択指定部、811,81
2,813,814,815,816…パルス出力手
段、821,822,823,824,825,826
…位相信号出力手段、832,833,834,83
5,836…AND回路、903,904,905,9
06…AND回路、913,914,915,916…
フリップフロップ、923,924,925,926…
信号遅延部、BC…基準胴、BC1…駆動電動機、BC
2…伝動機構、F…フレーム、FM…折機、W…ウエブ
紙。
【手続補正書】
【提出日】平成11年5月6日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0022
【補正方法】変更
【補正内容】
【0022】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係るオフセット印刷機構は、ウエブ紙の走
行経路を挟む両側の少なくとも一方側にブランケット胴
を設け、ブランケット胴の周方向の複数位置に対応させ
て複数の版胴を設け、ブランケット胴を、そのブランケ
ット面がウエブ紙の走行経路を走行するウエブ紙に接触
する印刷位置と、ウエブ紙から離隔する非印刷位置との
間を接離変位機構にて変位可能に設け、版胴のそれぞれ
を、印刷位置にあるブランケット胴のブランケット面に
版胴の刷版面が接触する画像転移位置と、印刷位置にあ
るブランケット胴のブランケット面から版胴の刷版面が
離隔する画像非転移位置との間を接離変位機構にて変位
可能に設け、各版胴を個別に回転駆動する版胴駆動電動
、及びブランケット胴を回転駆動するブランケット胴
駆動電動機を設け、前記版胴駆動電動機とブランケット
胴駆動電動機とを同じ速度指令信号に基づいてそれぞれ
別個に作動させ、版胴とブランケット胴とを、両者の回
転周面速度が同じになるように駆動回転させることがで
きると共に、ブランケット胴駆動電動機で駆動されるブ
ランケット胴を基準胴とし、この基準胴の回転位相と各
版胴駆動電動機で駆動回転される版胴各個の回転位相と
の差に基づいて、各版胴駆動電動機を作動させる速度指
令信号をそれぞれ補正し、この補正した信号でそれぞれ
の版胴駆動電動機を作動させて各版胴の回転位相を調整
可能であり、更に、ブランケット胴と版胴の回転周面速
度が同じで、かつ基準胴の回転位相に版胴の回転位相が
予め定められた関係になったときに、予めなされた選択
指定に従って、画像転移位置にある版胴を画像非転移位
置に、また画像非転移位置にある版胴を画像転移位置に
変位させる作動指令を接離変位機構に出すことが可能な
制御手段を設け、ブランケット胴を印刷位置で回転させ
たままで、画像転移位置にある版胴を画像非転移位置に
変位させると共に、画像非転移位置にある版胴のうちの
1つの版胴を画像転移位置に変位させ、ブランケット胴
のブランケット面によって印刷する画像をブランケット
胴の印刷位置での回転を停止することなく変更可能であ
るようにした構成となっている。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0023
【補正方法】削除
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0024
【補正方法】変更
【補正内容】
【0024】また、版胴とブランケット胴と圧胴とを有
し、ブランケット胴と圧胴とをウエブ紙の走行経路を挟
んで対向して配置すると共に、ブランケット胴のブラン
ケット面に版胴を接触させたオフセット印刷機におい
て、ブランケット胴の周方向の複数位置に対応させて複
数の版胴を設け、ブランケット胴を、そのブランケット
面がウエブ紙の走行経路を走行するウエブ紙に接触する
印刷位置と、ウエブ紙から離隔する非印刷位置との間を
接離変位機構にて変位可能に設け、版胴のそれぞれを、
印刷位置にあるブランケット胴のブランケット面に版胴
の刷版面が接触する画像転移位置と、印刷位置にあるブ
ランケット胴のブランケット面から版胴の刷版面が離隔
する画像非転移位置との間を接離変位機構にて変位可能
に設け、各版胴を個別に回転駆動する版胴駆動電動機
及びブランケット胴を回転駆動するブランケット胴駆動
電動機、圧胴をブランケット胴と同一の回転周面速度と
なるように回転駆動する圧胴駆動電動機をそれぞれ設
け、前記版胴駆動電動機とブランケット胴駆動電動機と
圧胴駆動電動機とを同じ速度指令信号に基づいてそれぞ
れ別個に作動させ、版胴とブランケット胴と圧胴とを、
三者の回転周面速度が同じになるように駆動回転させる
ことができると共に、ブランケット胴駆動電動機で駆動
されるブランケット胴を基準胴とし、この基準胴の回転
位相と各版胴駆動電動機で駆動回転される版胴各個の回
転位相との差に基づいて、各版胴駆動電動機を作動させ
る速度指令信号をそれぞれ補正し、この補正した信号で
それぞれの版胴駆動電動機を作動させて各版胴の回転位
相を調整可能であり、更に、ブランケット胴と版胴の回
転周面速度が同じで、かつ基準胴の回転位相に版胴の回
転位相が予め定められた関係になったときに、予めなさ
れた選択指定に従って、画像転移位置にある版胴を画像
非転移位置に、また画像非転移位置にある版胴を画像転
移位置に変位させる作動指令を接離変位機構に出すこと
が可能な制御手段を設け、ブランケット胴を印刷位置で
回転させたままで、画像転移位置にある版胴を画像非転
移位置に変位させると共に、画像非転移位置にある版胴
のうちの1つの版胴を画像転移位置に変位させ、ブラン
ケット胴のブランケット面によって印刷する画像をブラ
ンケット胴の印刷位置での回転を停止することなく変更
可能であるようになっている。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0025
【補正方法】変更
【補正内容】
【0025】そしてこのオフセット印刷機において、
胴駆動電動機をブランケット胴駆動電動機と共通の駆動
電動機とし、伝動機構を介してブランケット胴と圧胴の
回転位相を一定の状態で回転させるように設けた。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0026
【補正方法】変更
【補正内容】
【0026】また、ウエブ紙の走行経路を挟む両側にブ
ランケット胴を有すると共に、各ブランケット胴に対応
する版胴を有するオフセット印刷機において、一方のブ
ランケット胴の周方向の複数位置に対応させて複数の版
胴を設け、他方のブランケット胴に対応させて少なくと
も1つの版胴を設け、2つのブランケット胴を、両者の
ブランケット面がウエブ紙の走行経路を走行するウエブ
紙に接触する印刷位置と、ウエブ紙から離隔する非印刷
位置とに位置させるべく、少なくとも1つのブランケッ
ト胴を接離変位機構にて変位可能に設け、版胴のそれぞ
れを、印刷位置にあるブランケット胴のブランケット面
に版胴の刷版面が接触する画像転移位置と、印刷位置に
あるブランケット胴のブランケット面から版胴の刷版面
が離隔する画像非転移位置との間を接離変位機構にて変
位可能に設け、各版胴を個別に回転駆動する版胴駆動
動機、及びブランケット胴を回転駆動するブランケット
胴駆動電動機を設け、前記版胴駆動電動機とブランケッ
ト胴駆動電動機とを同じ速度指令信号に基づいてそれぞ
れ別個に作動させ、版胴とブランケット胴とを、両者の
回転周面速度が同じになるように駆動回転させることが
できると共に、ブランケット胴駆動電動機で駆動される
一方のブランケット胴を基準胴とし、この基準胴の回転
位相と各版胴駆動電動機で駆動回転される版胴各個の回
転位相との差に基づいて、各版胴駆動電動機を作動させ
る速度指令信号をそれぞれ補正し、この補正した信号で
それぞれの版胴駆動電動機を作動させて各版胴の回転位
相を調整可能であり、更に、ブランケット胴と版胴の回
転周面速度が同じで、かつ基準胴の回転位相に版胴の回
転位相が予め定められた関係になったときに、予めなさ
れた選択指定に従って、ブランケット胴の周方向の複数
位置に対応して複数設けた版胴において、画像転移位置
にある版胴を画像非転移位置に、また画像非転移位置に
ある版胴を画像転移位置に変位させる作動指令を接離変
位機構に出すことが可能な制御手段を設け、ブランケッ
ト胴を印刷位置で回転させたままで、ブランケット胴の
周方向の複数位置に対応させて設けた複数の版胴のう
ち、画像転移位置にある版胴を画像非転移位置に変位さ
せると共に、画像非転移位置にある版胴のうち1つの版
胴を画像転移位置に変位させ、ウエブ紙走行経路にある
ウエブ紙の少なくとも一方面において、ブランケット胴
のブランケット面によって印刷する画像を、ブランケッ
ト胴の印刷位置での回転を停止することなく変更可能に
した構成になっている。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0027
【補正方法】変更
【補正内容】
【0027】また、ウエブ紙の走行経路を挟む両側にブ
ランケット胴を有すると共に、各ブランケット胴に対応
する版胴を有するオフセット印刷機において、一方のブ
ランケット胴の周方向の複数位置に対応させて複数の版
胴を設け、他方のブランケット胴に対応させて1つの版
胴を設け、2つのブランケット胴を、両者のブランケッ
ト面がウエブ紙の走行経路を走行するウエブ紙に接触す
る印刷位置と、ウエブ紙から離隔する非印刷位置とに位
置させるべく、少なくとも1つのブランケット胴を接離
変位機構にて変位可能に設け、版胴のそれぞれを、印刷
位置にあるブランケット胴のブランケット面に版胴の刷
版面が接触する画像転移位置と、印刷位置にあるブラン
ケット胴のブランケット面から版胴の刷版面が離隔する
画像非転移位置との間を接離変位機構にて変位可能に設
け、一方のブランケット胴の周方向の複数位置に対応さ
せて設けた複数の各版胴を個別に回転駆動する版胴駆動
電動機、及びブランケット胴を回転駆動するブランケッ
ト胴駆動電動機を設けると共に、他方のブランケット胴
に対応する1つの版胴の1つのブランケット胴に対応さ
せて1つの版胴を設けた構成におけるこの版胴の版胴駆
動電動機を、この版胴と対応するブランケット胴のブラ
ンケット胴駆動電動機と共通の駆動電動機とし、伝動機
構を介して、ブランケット胴と版胴の回転周面速度が同
じで、かつブランケット胴の回転位相と版胴の回転位相
を一定の状態で回転させるように設け、前記個別に回動
駆動される版胴駆動電動機とブランケット胴駆動電動機
とを同じ速度指令信号に基づいてそれぞれ別個に作動さ
せ、版胴とブランケット胴とを、両者の回転周面速度が
同じになるように駆動回転させることができると共に、
ブランケット胴駆動電動機で駆動されるブランケット胴
を基準胴とし、この基準胴の回転位相と各版胴駆動電動
機で駆動回転される版胴各個の回転位相との差に基づい
て、各版胴駆動電動機を作動させる速度指令信号をそれ
ぞれ補正し、この補正した信号でそれぞれの版胴駆動電
動機を作動させて各版胴の回転位相を調整可能であり、
更に、ブランケット胴と版胴の回転周面速度が同じで、
かつ基準胴の回転位相に版胴の回転位相が予め定められ
た関係になったときに、予めなされた選択指定に従っ
て、画像転移位置にある版胴を画像非転移位置に、また
画像非転移位置にある版胴を画像転移位置に変位させる
作動指令を接離変位機構に出すことが可能な制御手段を
設け、ブランケット胴を印刷位置で回転させたままで、
ブランケット胴の周方向の複数位置に対応させて設けた
複数の版胴のうち、画像転移位置にある版胴を画像非転
移位置に変位させると共に、画像非転移位置にある版胴
のうち1つの版胴を画像転移位置に変位させ、ウエブ紙
走行経路にあるウエブ紙の少なくとも一方面において、
ブランケット胴のブランケット面によって印刷する画像
を、ブランケット胴の印刷位置での回転を停止すること
なく変更可能にした。
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0028
【補正方法】変更
【補正内容】
【0028】また、制御手段を、一方のブランケット胴
駆動電動機で駆動回転される一方のブランケット胴の回
転位相と他方のブランケット胴駆動電動機で駆動回転さ
れる他方のブランケット胴の回転位相との差に基づい
て、他方のブランケット胴駆動電動機を作動させる速度
指令信号を補正し、この補正した信号で他方のブランケ
ット胴駆動電動機を作動させて他方のブランケット胴の
回転位相を調整可能であり、2つのブランケット胴の回
転位相を予め定められた関係となるよう制御可能にし
た。さらに、ウエブ紙の走行経路を挟む2つのブランケ
ット胴のブランケット胴駆動電動機を共通の駆動電動機
とし、伝動機構を介して、2つのブランケット胴と版胴
の回転周面速度が同じで、かつ2つのブランケット胴の
回転位相を一定の状態で回転させるようにした。
【手続補正9】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0029
【補正方法】変更
【補正内容】
【0029】また、印刷後のウエブ紙を折機にて処理可
能であるように折胴と折胴駆動電動機を備えた折機を併
設すると共に、制御手段を、折胴駆動電動機を印刷機の
各胴の駆動電動機と同じ速度指令信号に基づいて作動さ
せて、折胴の回転周面速度と印刷機の各胴の回転周面速
度とが所定の関係で整合するように制御し、かつ基準胴
を折胴として、版胴の回転位相を基準胴の回転位相に対
して予め定められた関係となるように版胴駆動電動機を
制御するようにした。また、制御手段を、ブランケット
胴の回転位相を基準胴の回転位相に対して予め定められ
た関係となるようにブランケット胴駆動電動機を制御す
るようにした。
【手続補正10】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0030
【補正方法】変更
【補正内容】
【0030】さらに、オフセット印刷機を少なくとも1
つ含む複数のオフセット印刷機を、高さ方向に積み重ね
配置してタワー状にすると共に、ウエブ紙を少なくとも
2つのオフセット印刷機に順次案内するウエブ紙案内手
段を設け、少なくとも2つのオフセット印刷機によって
同一のウエブ紙面に連続して印刷可能であるようにし
た。さらにオフセット印刷機を、最上部のオフセット印
刷機として積み重ね配置してタワー状とした。
【手続補正11】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0031
【補正方法】変更
【補正内容】
【0031】
【作 用】ウエブ紙の走行経路の少なくとも一方に配置
されたブランケット胴は接離変位機構にて、ウエブ紙の
走行経路を走行するウエブ紙に対して接離されて印刷位
置と非印刷位置に変位される。同様に、ブランケット胴
の周方向の複数位置に対応して配置された複数の版胴
は、接離変位機構により、これの1つの版胴が選択的に
ブランケット胴に接触され、他の版胴はブランケット胴
より離間される。そしてこのとき、各版胴及びブランケ
ットは個別に電動機にて駆動される。そしてこの各電動
機は制御手段にて制御される。

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウエブ紙の走行経路を挟む両側の少なく
    とも一方側にブランケット胴を設け、 ブランケット胴の周方向の複数位置に対応させて複数の
    版胴を設け、 ブランケット胴を、そのブランケット面がウエブ紙の走
    行経路を走行するウエブ紙に接触する印刷位置と、ウエ
    ブ紙から離隔する非印刷位置との間を接離変位構にて変
    位可能に設け、 版胴のそれぞれを、印刷位置にあるブランケット胴のブ
    ランケット面に版胴の刷版面が接触する画像転移位置
    と、印刷位置にあるブランケット胴のブランケット面か
    ら版胴の刷版面が離隔する画像非転移位置との間を接離
    変位機構にて変位可能に設け、 各版胴を個別に回転駆動する版胴駆動手段、及びブラン
    ケット胴を回転駆動するブランケット胴駆動手段を設
    け、 各版胴のうち1つの版胴をブランケット胴に接触した画
    像転移位置にし、他の版胴をブランケット胴から離隔し
    た画像非転移位置となるように各版胴の接離変位機構を
    制御すると共に、版胴の回転駆動速度をブランケット胴
    の回転周面速度と同一にするように版胴駆動手段を制御
    可能であり、かつ版胴の回転周面速度とブランケット胴
    の回転周面速度が同一であるときに、画像転移位置にあ
    る版胴を画像非転移位置に、また画像非転移位置にある
    版胴のうちの1つの版胴を画像転移位置に変位させる作
    動指令を接離変位機構に出すことが可能な制御手段を設
    け、 ブランケット胴を印刷位置で回転させたままで、画像転
    移位置にある版胴を画像非転移位置に変位させると共
    に、画像非転移位置にある版胴のうちの1つの版胴を画
    像転移位置に変位させ、ブランケット胴のブランケット
    面によって印刷する画像をブランケット胴の印刷位置で
    の回転を停止することなく変更可能であるようにしたこ
    とを特徴とするオフセット印刷機構。
  2. 【請求項2】 制御手段を、版胴の回転位相をブランケ
    ット胴の回転位相に対して、あらかじめ定められた関係
    となるように制御可能に設けたことを特徴とする請求項
    1記載のオフセット印刷機構。
  3. 【請求項3】 版胴とブランケット胴と圧胴とを有し、
    ブランケット胴と圧胴とをウエブ紙の走行経路を挟んで
    対向して配置すると共に、ブランケット胴のブランケッ
    ト面に版胴を接触させたオフセット印刷機において、 ブランケット胴の周方向の複数位置に対応させて複数の
    版胴を設け、 ブランケット胴を、そのブランケット面がウエブ紙の走
    行経路を走行するウエブ紙に接触する印刷位置と、ウエ
    ブ紙から離隔する非印刷位置との間を接離変位機構にて
    変位可能に設け、 版胴のそれぞれを、印刷位置にあるブランケット胴のブ
    ランケット面に版胴の刷版面が接触する画像転移位置
    と、印刷位置にあるブランケット胴のブランケット面か
    ら版胴の刷版面が離隔する画像非転移位置との間を接離
    変位機構にて変位可能に設け、 各版胴を個別に回転駆動する版胴駆動手段、及びブラン
    ケット胴を回転駆動するブランケット胴駆動手段、圧胴
    をブランケット胴と同一の回転周面速度となるように回
    転駆動する圧胴駆動手段をそれぞれ設け、 各版胴のうち1つの版胴をブランケット胴に接触した画
    像転移位置にし、他の版胴をブランケット胴から離間し
    た画像非転移位置となるように各版胴の接離変位機構を
    制御すると共に、版胴の回転駆動速度をブランケット胴
    の回転周面速度と同一にするように版胴駆動手段を制御
    可能であり、かつ版胴の回転周面速度とブランケット胴
    の回転周面速度が同一であるときに、画像転移位置にあ
    る版胴を画像非転移位置に、また画像非転移位置にある
    版胴のうちの1つの版胴を画像転移位置に変位させる作
    動指令を接離変位機構に出すことが可能な制御手段を設
    け、 ブランケット胴を印刷位置で回転させたままで、画像転
    移位置にある版胴を非画像非転移位置に変位させると共
    に、画像非転移位置にある版胴のうちの1つの版胴を画
    像転移位置に変位させ、ブランケット胴のブランケット
    面によって印刷する画像をブランケット胴の印刷位置で
    の回転を停止することなく変更可能であるようにしたこ
    とを特徴とするオフセット印刷機。
  4. 【請求項4】 制御手段を、版胴の回転位相をブランケ
    ット胴の回転位相に対して、あらかじめ定められた関係
    となるように制御可能に設けたことを特徴とする請求項
    3記載のオフセット印刷機。
  5. 【請求項5】 制御手段を、圧胴の回転周面速度とブラ
    ンケット胴の回転周面速度とが同一になるように制御可
    能に設けたことを特徴とする請求項5または請求項4記
    載のオフセット印刷機。
  6. 【請求項6】 圧胴駆動手段をブランケット胴駆動手段
    と共通の駆動手段として設けたことを特徴とする請求項
    3または請求項4記載のオフセット印刷機。
  7. 【請求項7】 ウエブ紙の走行経路を挟む両側にブラン
    ケット胴を有すると共に、各ブランケット胴に対応する
    版胴を有するオフセット印刷機において、 一方のブランケット胴の周方向の複数位置に対応させて
    複数の版胴を設け、他方のブランケット胴に対応させて
    少なくとも1つの版胴を設け、 2つのブランケット胴を、両者のブランケット面がウエ
    ブ紙の走行経路を走行するウエブ紙に接触する印刷位置
    と、ウエブ紙から離隔する非印刷位置とに位置させるべ
    く、少なくとも1つのブランケット胴を接離変位機構に
    て変位可能に設け、 版胴のそれぞれを、印刷位置にあるブランケット胴のブ
    ランケット面に版胴の刷版面が接触する画像転移位置
    と、印刷位置にあるブランケット胴のブランケット面か
    ら版胴の刷版面が離隔する画像非転移位置との間を接離
    変位機構にて変位可能に設け、 各版胴を個別に回転駆動する版胴駆動手段、及びブラン
    ケット胴を回転駆動するブランケット胴駆動手段を設
    け、 ブランケット胴の周方向に対応させて複数設けられた各
    版胴のうち1つの版胴をブランケット胴に接触した画像
    転移位置にし、他の版胴をブランケット胴から離間した
    画像非転移位置となるように、この複数側の版胴の接離
    変位機構を制御すると共に、版胴の回転周面速度をブラ
    ンケット胴の回転周面速度と同一にするように、かつ各
    版胴の回転位相が互いにあらかじめ定められた関係とな
    るように版胴駆動手段を制御可能であり、さらに版胴の
    回転周面速度とブランケット胴の回転周面速度が同一で
    あるときに、ブランケット胴の周方向の複数位置に対応
    して複数設けた版胴のうち、画像転移位置にある版胴を
    画像非転移位置に、また画像非転移位置にある版胴の1
    つの版胴を画像転移位置に変位させる作動指令を出すこ
    とが可能な制御手段を設け、 ブランケット胴を印刷位置で回転させたままで、ブラン
    ケット胴の周方向の複数位置に対応させて設けた複数の
    版胴のうち、画像転移位置にある版胴を画像非転移位置
    に変位させると共に、画像非転移位置にある版胴のうち
    1つの版胴を画像転移位置に変位させ、ウエブ紙走行経
    路にあるウエブ紙の少なくとも一方面において、ブラン
    ケット胴のブランケット面によって印刷する画像を、ブ
    ランケット胴の印刷位置での回転を停止することなく変
    更可能にしたことを特徴とするオフセット印刷機。
  8. 【請求項8】 制御手段を、2つのブランケット胴の回
    転位相をあらかじめ定められた関係となるように制御可
    能であると共に、版胴の回転位相をブランケット胴の回
    転位相に対してあらかじめ定められた関係となるように
    制御可能に設けたことを特徴とする請求項7記載のオフ
    セット印刷機。
  9. 【請求項9】 請求項7記載のオフセット印刷機におい
    て、 1つのブランケット胴に対応させて1つの版胴を設けた
    構成におけるこの版胴の版胴駆動手段を、この版胴と対
    応するブランケット胴のブランケット胴駆動手段と共通
    の駆動手段として設けたことを特徴とするオフセット印
    刷機。
  10. 【請求項10】 制御手段を、ウエブ紙の走行経路を挟
    む2つのブランケット胴の回転位相をあらかじめ定めら
    れた関係となるように制御可能に設けたことを特徴とす
    る請求項9記載のオフセット印刷機。
  11. 【請求項11】 ウエブ紙の走行経路を挟む2つのブラ
    ンケット胴のそれぞれのブランケット胴駆動手段を共通
    の駆動手段として設けたことを特徴とする請求項9記載
    または請求項10記載のオフセット印刷機。
  12. 【請求項12】 印刷後のウエブ紙を折機にて処理可能
    であるように折機を併設すると共に、制御手段を、ブラ
    ンケット胴の回転周面速度を折機の折胴の回転周面速度
    とあらかじめ定められた関係となるようにブランケット
    胴駆動手段を制御可能に、かつ版胴の回転位相を折機の
    折胴の回転位相に対してあらかじめ定められた関係とな
    るように版胴駆動手段を制御可能に設けたことを特徴と
    する請求項3乃至請求項11記載のいずれかに記載のオ
    フセット印刷機。
  13. 【請求項13】 制御手段を、ブランケット胴の回転位
    相を折機の折胴の回転位相に対してあらかじめ定められ
    た関係となるように制御可能に設けたことを特徴とする
    請求項12記載のオフセット印刷機。
  14. 【請求項14】 請求項3乃至請求項11のいずれかに
    記載のオフセット印刷機を少なくとも1つ含む複数のオ
    フセット印刷機を、高さ方向に積み重ね配置してタワー
    状にすると共に、これら各オフセット印刷機のブランケ
    ット胴の回転周面速度が同一になるよう駆動回転可能に
    設け、 これら各オフセット印刷機の版胴の回転位相が互いにあ
    らかじめ定められた関係で駆動回転可能に設け、 更に、ウエブ紙を少なくとも2つのオフセット印刷機に
    順次案内するウエブ紙案内手段を設け、 少なくとも2つのオフセット印刷機によって同一のウエ
    ブ紙面に連続して印刷可能であるようにしたことを特徴
    とするオフセット印刷機。
  15. 【請求項15】 請求項3乃至請求項11のいずれかに
    記載のオフセット印刷機を、最上部のオフセット印刷と
    して積み重ね配置してタワー状としたことを特徴とする
    請求項14記載のオフセット印刷機。
  16. 【請求項16】 印刷後のウエブ紙を折機にて処理可能
    であるように折機を併設すると共に、請求項3乃至11
    のいずれかに記載のオフセット印刷における制御手段
    を、このオフセット印刷機のブランケット胴の回転周面
    速度を折機の折胴の回転周面速度とあらかじめ定められ
    た関係となるようにこのオフセット印刷機のブランケッ
    ト胴駆動手段を制御可能に、かつこのオフセット印刷機
    の版胴の回転位相を折機の折胴の回転位相に対してあら
    かじめ定められた関係となるようにこのオフセット印刷
    機の版胴駆動手段を制御可能に設けたことを特徴とする
    請求項14または15記載のオフセット印刷機。
  17. 【請求項17】 請求項3乃至11のいずれかに記載の
    オフセット印刷機における制御手段を、このオフセット
    印刷機のブランケット胴の回転位相を折機の折胴の回転
    位相に対してあらかじめ定められた関係となるように制
    御可能に設けたことを特徴とする請求項16記載のオフ
    セット印刷機。
JP10054595A 1998-03-06 1998-03-06 オフセット印刷機構及びこの印刷機構を有するオフセット印刷機 Expired - Fee Related JP2964238B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10054595A JP2964238B2 (ja) 1998-03-06 1998-03-06 オフセット印刷機構及びこの印刷機構を有するオフセット印刷機
US09/233,428 US5970870A (en) 1998-03-06 1999-01-20 Web-fed offset printing press capable of image conversion without web stoppage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10054595A JP2964238B2 (ja) 1998-03-06 1998-03-06 オフセット印刷機構及びこの印刷機構を有するオフセット印刷機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11254637A true JPH11254637A (ja) 1999-09-21
JP2964238B2 JP2964238B2 (ja) 1999-10-18

Family

ID=12975097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10054595A Expired - Fee Related JP2964238B2 (ja) 1998-03-06 1998-03-06 オフセット印刷機構及びこの印刷機構を有するオフセット印刷機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5970870A (ja)
JP (1) JP2964238B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6539860B2 (en) * 2000-04-28 2003-04-01 Tokyo Kikai Seisakusho, Ltd. Synchronous control system for rotary presses
JP2007038538A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Komori Corp 印刷機における印刷方法および印刷機
JP2009137297A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Manroland Ag 枚葉紙材料加工機械の駆動のための方法および駆動装置
CN103522734A (zh) * 2013-10-22 2014-01-22 太仓市鑫鹤印刷包装有限公司 一种方便纵横向旋转的印刷机

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3212298B2 (ja) * 1999-12-21 2001-09-25 株式会社東京機械製作所 輪転機の同期制御装置及びその方法
US6345574B1 (en) * 2000-05-17 2002-02-12 Heidelberger, Druckmaschinen Ag Printing unit arrangement in a web-fed rotary printing press
US6543350B2 (en) * 2000-05-19 2003-04-08 Intelligent Sensing, Inc. Measurement system to monitor printing contact pressure
DE10111363B4 (de) * 2001-03-06 2005-03-24 Koenig & Bauer Ag Druckwerk
JP3479519B2 (ja) * 2001-04-24 2003-12-15 株式会社東京機械製作所 輪転機稼動中の稼動版胴変更装置
JP3574634B2 (ja) 2001-08-31 2004-10-06 株式会社東京機械製作所 自動版胴変更制御装置
DE10225199B4 (de) * 2002-06-06 2004-05-06 Maschinenfabrik Wifag Fluidbeaufschlagter FanOut-Kompensator
GB2410462B (en) * 2003-12-05 2006-10-04 Roland Man Druckmasch A web-fed rotary printing unit
CH697884B1 (de) * 2004-07-13 2009-03-13 Manroland Ag Rollenrotationsdruckeinheit.
DE102005002847A1 (de) * 2005-01-20 2006-07-27 Man Roland Druckmaschinen Ag Rollenrotationsdruckmaschine
JP4740314B2 (ja) 2005-03-30 2011-08-03 ゴス インターナショナル アメリカス インコーポレイテッド 枢着されたタッカを備えるウェブオフセット印刷機
WO2006104828A2 (en) 2005-03-30 2006-10-05 Goss International Americas, Inc. Cantilevered blanket cylinder lifting mechanism
EP1863639B1 (en) 2005-03-30 2012-05-02 Goss International Americas, Inc. Web offset printing press with autoplating
US7819057B2 (en) 2005-03-30 2010-10-26 Goss International Americas, Inc. Print unit having blanket cylinder throw-off bearer surfaces
CN101163589B (zh) 2005-04-11 2010-05-19 高斯国际美洲公司 允许自动装版的具有单个电动机驱动的印刷单元
DE102007046163B4 (de) 2007-09-27 2018-12-20 Manroland Web Systems Gmbh Druckeinheit für eine Rotationsdruckmaschine
US20100116159A1 (en) * 2008-11-13 2010-05-13 Larry Hines Offset Printing Unit with Plate Cylinder Drive
EP2657021A1 (en) * 2012-04-24 2013-10-30 KBA-NotaSys SA Adjustable drive unit of a printing press and printing press, especially intaglio printing press, comprising the same

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2051573A (en) * 1932-01-22 1936-08-18 Hoe & Co R Late news mechanism for printing machines
US4240346A (en) * 1979-01-29 1980-12-23 Harris Corporation Web printing press
FR2624792B1 (fr) * 1987-12-18 1990-05-18 Umat Appareil d'impression offset fonctionnant en tandem
DE4021895C2 (de) * 1990-07-10 1994-02-17 Roland Man Druckmasch Druckeinheit einer Offsetdruckmaschine zur Durchführung eines fliegenden Druckplattenwechsels
DE4447859B4 (de) * 1994-10-04 2007-02-22 Maschinenfabrik Wifag Rollenrotationsdruckmaschine
JPH08197826A (ja) * 1995-01-25 1996-08-06 Kaneda Kikai Seisakusho:Kk 新聞印刷方法
JPH09314813A (ja) * 1996-05-24 1997-12-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 切り替え式連続運転用印刷ユニット

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6539860B2 (en) * 2000-04-28 2003-04-01 Tokyo Kikai Seisakusho, Ltd. Synchronous control system for rotary presses
JP2007038538A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Komori Corp 印刷機における印刷方法および印刷機
JP2009137297A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Manroland Ag 枚葉紙材料加工機械の駆動のための方法および駆動装置
CN103522734A (zh) * 2013-10-22 2014-01-22 太仓市鑫鹤印刷包装有限公司 一种方便纵横向旋转的印刷机

Also Published As

Publication number Publication date
US5970870A (en) 1999-10-26
JP2964238B2 (ja) 1999-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2964238B2 (ja) オフセット印刷機構及びこの印刷機構を有するオフセット印刷機
US6205926B1 (en) Method for on the run plate changes in offset web-fed press
US6050185A (en) Printing unit for a web-fed rotary printing press
JP3002167B2 (ja) 印刷機用の駆動装置
JP2002254595A (ja) 輪転印刷機
JP2000094633A (ja) ウェブ輪転印刷機のためのインプリント印刷ユニット
EP1019249B1 (en) Printing unit
JP2001322236A (ja) ウェブ輪転印刷機における印刷ユニット配列
US7011026B2 (en) Method for engaging and disengaging cylinders
JP2002210915A (ja) 分割版胴を個別に駆動する多色刷平版印刷機
JP2001080053A (ja) 長尺印刷物用印刷装置
JP2589863B2 (ja) 印刷機
JP3383947B2 (ja) 多色刷用印刷ユニット
JP3723962B2 (ja) 多色刷り輪転機の見当調整装置
JP3795054B2 (ja) 個別駆動式印刷機械の制御方法及び個別駆動式印刷機械
JPH09314813A (ja) 切り替え式連続運転用印刷ユニット
CA2074673C (en) Blanket to blanket type printing press employing divided plate cylinder
JP4605747B2 (ja) バリアブル印刷機における印刷方法
JP4318109B2 (ja) フォーム印刷機における印刷部の紙送り速度調整装置
JP3426850B2 (ja) 横針装置の駆動方法及び装置
JP4536303B2 (ja) 輪転機の印刷立上げ方法
JP3631907B2 (ja) オフセット印刷機の駆動装置
JP4460852B2 (ja) 印刷機の位相調整装置
JP2002273849A (ja) 印刷ユニット駆動装置
JPS6326705B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees