JPH11247294A - 柱脚部の構造 - Google Patents

柱脚部の構造

Info

Publication number
JPH11247294A
JPH11247294A JP5252798A JP5252798A JPH11247294A JP H11247294 A JPH11247294 A JP H11247294A JP 5252798 A JP5252798 A JP 5252798A JP 5252798 A JP5252798 A JP 5252798A JP H11247294 A JPH11247294 A JP H11247294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel pipe
column
concrete
foundation
base plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5252798A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Takase
雄一 高瀬
Masami Hashimoto
正美 橋元
Nobuhiro Chikuma
信博 竹間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Shimizu Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP5252798A priority Critical patent/JPH11247294A/ja
Publication of JPH11247294A publication Critical patent/JPH11247294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鋼管柱や充填鋼管コンクリート柱等の鋼管を
主体として構成される柱に適用する柱脚部の構造を、施
工が容易でありかつ基礎との一体化を十分に図り得るも
のとする。 【解決手段】 柱1の主体をなす鋼管3の下端にベース
プレート6を溶接固定してそのベースプレートを介して
鋼管を基礎2上面に対して定着固定する。鋼管内の少な
くとも下端部にコンクリート4を充填するとともにそこ
に柱主筋として機能する鉄筋5を配筋し、その下端部を
基礎中に定着せしめる。ベースプレートには鋼管の内径
より小径の中心孔を設け、その中心孔の周囲の環状の部
分を鋼管の内側に突出せしめてコンクリートと係合し得
る支圧部8として機能させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建築物における柱
と基礎との接合部である柱脚部の構造、特に、たとえば
鋼管柱や充填鋼管コンクリート柱等の鋼管を主体として
構成される柱に適用する柱脚部の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、柱脚部は柱の軸力、曲げ
モーメント、剪断力を基礎に伝達するための重要な部分
であって、柱と基礎とが構造的に確実かつ強固に一体化
していることが必要であり、柱の構造や形態に対応して
種々の構造が採用されている。
【0003】ところで、近年、鋼管を主体として構成さ
れる柱、たとえば鉄骨に代えて鋼管自体を柱として使用
する鋼管柱や、鋼管内にコンクリートを充填する充填鋼
管コンクリート柱等が実用化されているが、そのような
鋼管を主体とする柱における柱脚部の構造としては、鋼
管に作用する大きな軸力や曲げモーメントを基礎に対し
て確実に伝達するために、鋼管の下端部を基礎中にその
まま埋め込んでしまう埋込柱脚や、鋼管の下端部を外側
からコンクリートにより覆う根巻柱脚が採用されること
が通常である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、埋込柱脚とす
る場合には基礎中に埋め込む鋼管下端部と基礎配筋との
取合いを考慮する必要があるし、根巻柱脚とする場合に
は根巻のための配筋工事と型枠工事およびコンクリート
打設工事とが必要となるので、いずれも施工が面倒なも
のである。そのため、より施工性に優れ、かつ基礎との
一体化を十分に図り得て柱脚部に要求される強度や信頼
性をさらに向上させ得る有効な構造の提供が望まれてい
た。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記事情に鑑み、本発明
は、鋼管柱や充填鋼管コンクリート柱等の鋼管を主体と
して構成される柱に適用される柱脚部の構造であって、
鋼管の下端にベースプレートを溶接固定して該ベースプ
レートを介して鋼管を基礎上面に対して定着固定せし
め、その鋼管内の少なくとも下端部にはコンクリートを
充填するとともに該コンクリート中に柱主筋として機能
する鉄筋を配筋して該鉄筋の下端部を基礎中に定着せし
め、かつ、ベースプレートに鋼管の内径より小径の中心
孔を設けることでその中心孔の周囲の環状の部分を鋼管
の内側に突出せしめてコンクリートと係合し得る支圧部
としたことを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
参照して説明する。図1は本実施形態の柱脚部の構造を
示すもので、(a)は柱脚部の立断面図、(b)は平断
面図、図2は要部拡大立断面図であり、図中の符号1は
柱、2は基礎である。
【0007】本実施形態が対象としている柱1は鋼管3
を主体として構成されているものであって、その鋼管3
自体が柱1として必要な所定の圧縮耐力と剪断耐力並び
に曲げ耐力を有するものである。その鋼管3内の下端部
にはコンクリート4が打設充填され、かつそのコンクリ
ート4中には柱主筋として機能する多数の鉄筋5が配筋
されており、それら鉄筋5とコンクリート4とは実質的
に鉄筋コンクリート造の柱を構成するものとなってい
る。すなわち、本実施形態の柱1は鉄骨に代えて鋼管3
を用いた鉄骨造の範疇に属するものではあるが、単なる
鉄骨造ではなく、その柱脚部においては鋼管3内に鉄筋
コンクリート造の柱を内蔵した複合構造のものとなって
いる。
【0008】そして、上記鋼管3の下端にはベースプレ
ート6が溶接されて固定されており、そのベースプレー
ト6の四隅が基礎2に対してアンカーボルト7により締
結されることで鋼管3が基礎2上面に対して定着固定さ
れている。また、上記のベースプレート6は鋼管3の内
径よりも小径の中心孔を有していてその中心孔の内側を
上記鉄筋5が挿通するように配筋されており、それら鉄
筋5の下端部は通常の鉄筋コンクリート造の柱の場合と
同様に基礎2のコンクリート中に定着されている。さら
に、ベースプレート6はその中心孔の周囲の部分が鋼管
3の内側に環状に突出しており、その環状の部分が鋼管
3の内部に充填されているコンクリート4に対して係合
して鋼管3とコンクリート4とを一体に挙動せしめる支
圧部8として機能するものとなっている。
【0009】上記のような構造の柱脚部を施工するに
は、基礎2を施工する段階で鉄筋5を配筋しておき、ベ
ースプレート6を予め溶接しておいた鋼管3をそれら鉄
筋5に被せるようにして配置した後、鋼管3の内部に鉄
筋5が埋設されるまでコンクリート4を打設すれば良
い。したがって従来の埋込柱脚とする場合のように基礎
鉄筋と鋼管3との取合いを考慮する必要はないし、従来
の根巻柱脚とする場合のように根巻のための鉄筋工事や
型枠工事が不要であるから、それら従来の構造による場
合に比較して施工性を大きく改善することができる。
【0010】上記構造によれば、柱脚部においては鋼管
柱と鉄筋コンクリート造の柱との複合構造となっている
ことから、鉄筋コンクリート造の柱が外側から鋼管3に
より補強され、また鋼管3は鉄筋コンクリートによって
内側から補強されることになり、したがって単なる中空
の鋼管柱や単なる鉄筋コンクリート造の柱に較べて柱脚
部の圧縮耐力や引張り耐力、曲げ耐力、剪断耐力が自ず
と高められたものとなっていることはもとより、そのよ
うな柱脚部の構造により柱1と基礎2との構造的な一体
化が十分に図られて柱1から基礎2への荷重の伝達が確
実に行ない得るものとなっている。
【0011】すなわち、図2に示すように、この柱1に
作用する圧縮荷重W1は主として鋼管3からベースプレ
ート6を介して基礎2に直接的に伝達されるが、圧縮荷
重W1の一部は鋼管3内面とコンクリート4との間の付
着力によって鋼管3からコンクリート4を介しても基礎
2に伝達される。これにより、鋼管3のみならずその内
部のコンクリート4全体が圧縮耐力を発揮するととも
に、基礎2は柱1の全断面に相当する面積で圧縮荷重W
1を支圧することになり、したがってコンクリート4を
充填していない単なる鋼管柱の場合に比較すると柱脚部
の圧縮耐力が格段に向上したものとなる。
【0012】また、鋼管3を上方に引く抜くように作用
する引張り荷重W2に対しては、ベースプレート6を定
着しているアンカーボルト7が直接的に引き抜き耐力を
発揮することに加えて、鋼管3内のコンクリート4と基
礎2のコンクリート中に跨がるように埋設されて定着さ
れている鉄筋5が大きな引き抜き耐力を発揮する。この
際、鉄筋5による引き抜き耐力は、コンクリート4と鋼
管3内面との間の付着力によりコンクリート4から鋼管
3に伝達されることに加えて、コンクリート4と係合し
ているベースプレート6の支圧部8により鋼管3に対し
て確実に伝達され、したがって鋼管3に対する引き抜き
耐力が十分に向上したものとなる。
【0013】なお、上記実施形態の構造では、柱脚部の
鋼管3内に形成された鉄筋コンクリート造の柱に対する
剪断補強機能は鋼管3自体が果すものであり、したがっ
てコンクリート4中には主筋に相当する鉄筋5を配筋す
るのみで帯筋に相当する鉄筋は不要であるが、必要であ
れば通常の鉄筋コンクリート造の柱のように帯筋に相当
する鉄筋も併せて配筋することを妨げるものではない。
【0014】また、上記実施形態は単なる中空の鋼管3
からなる鋼管柱に適用したものであるが、本発明が対象
とする柱は鋼管を主体としかつ少なくとも柱脚部に鉄筋
コンクリート造の柱を内蔵したような構成とすれば良
く、その限りにおいて鋼管柱に限らず他の構造の柱に対
しても同様に適用可能である。たとえば、柱脚部以外の
部分にもコンクリートを充填した充填鋼管コンクリート
造の柱に対して本発明を適用し、その柱脚部に柱主筋と
して機能する鉄筋を配筋することでも良いし、さらに施
工性等を考慮して必要であれば柱主筋として機能する鉄
筋を柱の全長にわたって配筋する(この場合は柱脚部の
みならず鋼管内の全長にわたって鉄筋コンクリート造の
柱を内蔵させた形態となる)ことを妨げるものでもな
い。
【0015】
【発明の効果】以上のように、本発明は、柱の主体をな
す鋼管をベースプレートを介して基礎に対して定着固定
することに加えて、鋼管内の少なくとも下端部にコンク
リートを充填するとともにそこに柱主筋として機能する
鉄筋を配筋してそれを基礎中に定着せしめ、しかもベー
スプレートの中心孔の周囲の環状の部分を鋼管の内側に
突出せしめてコンクリートと係合し得る支圧部とした構
造であるので、柱脚部の圧縮耐力、引張り耐力、曲げ耐
力、剪断耐力が自ずと高められるとともに、柱脚部と基
礎との構造的な一体化が十分に図られて荷重の伝達が確
実に行なわれ、しかも施工が容易であるという優れた効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態を示す図であり、(a)は
立断面図、(b)は平断面図である。
【図2】 同、要部拡大立断面図である。
【符号の説明】
1 柱 2 基礎 3 鋼管 4 コンクリート 5 鉄筋 6 ベースプレート 7 アンカーボルト 8 支圧部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋼管を主体として構成される柱に適用さ
    れる柱脚部の構造であって、前記鋼管の下端にベースプ
    レートを溶接固定して該ベースプレートを介して前記鋼
    管を基礎上面に対して定着固定せしめ、前記鋼管内の少
    なくとも下端部にはコンクリートを充填するとともに該
    コンクリート中に柱主筋として機能する鉄筋を配筋して
    該鉄筋の下端部を前記基礎中に定着せしめ、かつ、前記
    ベースプレートに前記鋼管の内径より小径の中心孔を設
    けることで該中心孔の周囲の環状の部分を前記鋼管の内
    側に突出せしめて前記コンクリートと係合する支圧部と
    なすことを特徴とする柱脚部の構造。
JP5252798A 1998-03-04 1998-03-04 柱脚部の構造 Pending JPH11247294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5252798A JPH11247294A (ja) 1998-03-04 1998-03-04 柱脚部の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5252798A JPH11247294A (ja) 1998-03-04 1998-03-04 柱脚部の構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11247294A true JPH11247294A (ja) 1999-09-14

Family

ID=12917232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5252798A Pending JPH11247294A (ja) 1998-03-04 1998-03-04 柱脚部の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11247294A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004169448A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Railway Technical Res Inst コンクリート充填鋼管とコンクリートフーチングの接合部の構造
JP2004176482A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Okabe Co Ltd 非埋込み型柱脚の施工方法及びその非埋込み型柱脚構造
JP2005320720A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Artes Corp 柱脚構造
JP2006083623A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Okabe Co Ltd 露出型柱脚の基礎構造
JP2013112973A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Taisei Corp 建物構造
JP2017160743A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 株式会社竹中工務店 鋼製部材の接合構造
CN111910762A (zh) * 2020-08-26 2020-11-10 同济大学建筑设计研究院(集团)有限公司 一种用于改造混凝土结构或新建混凝土结构的钢结构节点

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004169448A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Railway Technical Res Inst コンクリート充填鋼管とコンクリートフーチングの接合部の構造
JP2004176482A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Okabe Co Ltd 非埋込み型柱脚の施工方法及びその非埋込み型柱脚構造
JP2005320720A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Artes Corp 柱脚構造
JP4565258B2 (ja) * 2004-05-07 2010-10-20 株式会社ニッコー 柱脚構造
JP2006083623A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Okabe Co Ltd 露出型柱脚の基礎構造
JP4570139B2 (ja) * 2004-09-16 2010-10-27 岡部株式会社 露出型柱脚の基礎構造
JP2013112973A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Taisei Corp 建物構造
JP2017160743A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 株式会社竹中工務店 鋼製部材の接合構造
CN111910762A (zh) * 2020-08-26 2020-11-10 同济大学建筑设计研究院(集团)有限公司 一种用于改造混凝土结构或新建混凝土结构的钢结构节点

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101844343B1 (ko) 접합부가 타설된 철골-콘크리트 하이브리드 pc기둥 및 pc보의 강접합 결합구조, 이를 이용한 강접합 결합구조의 시공방법
KR101001107B1 (ko) 이중강관 접합식 단면확대형 강관말뚝 머리 보강장치
KR101637451B1 (ko) 접합부가 구비된 프리캐스트 매입형 합성기둥 세그먼트 및 이를 이용한 프리캐스트 매입형 합성기둥 세그먼트의 접합방법
KR102017822B1 (ko) 충전 강관과 선조립 철근망을 이용한 내진 설계용 보-기둥 시공 방법
JPH11247294A (ja) 柱脚部の構造
JP2010261270A (ja) 複合構造および複合構造建築物の施工方法
JP3870180B2 (ja) 柱梁接合構造
JP3898829B2 (ja) 既存建物外殻の制震補強方法
JPH1113140A (ja) 複合構造建築物における仕口構造
CN212506737U (zh) 一种装配式梁柱节点
JP2009019362A (ja) 杭と柱の接合構造
JP2000154651A (ja) 既存建物の耐震補強方法および耐震補強構造
KR20180087701A (ko) 내진보강 cft 기둥 및 이를 이용한 기존 건축물의 내진보강 공법
JP2001271499A (ja) 鉄骨方杖材による既存建物の仮受け工法
JPH10219824A (ja) 鋼管柱の根巻型柱脚
JP2007092370A (ja) 鉄筋コンクリート造既存建物の耐震補強工法
JPH07247556A (ja) 鋼製柱部材における柱脚の固定構造
JP2001254365A (ja) 柱と杭との接合構造
KR100660524B1 (ko) 내부보강판을 이용한 콘크리트 충전강관 기둥과 보접합부의 보강구조
JP2001248167A (ja) 建物の基礎の構造
JPH11229495A (ja) 複合構造建物
JP2592224Y2 (ja) Rc造梁と鉄骨構造体との接合部の構造
JP2716510B2 (ja) 柱梁の接合工法
JP2002364072A (ja) 複合構造架構用梁
CN220133153U (zh) 一种装配式混凝土型钢框架柱-钢框架梁节点连接结构

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040330

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02