JPH11245873A - 自転車用シフト制御装置 - Google Patents

自転車用シフト制御装置

Info

Publication number
JPH11245873A
JPH11245873A JP306199A JP306199A JPH11245873A JP H11245873 A JPH11245873 A JP H11245873A JP 306199 A JP306199 A JP 306199A JP 306199 A JP306199 A JP 306199A JP H11245873 A JPH11245873 A JP H11245873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
control device
bicycle
housing
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP306199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3378521B2 (ja
Inventor
Tsukasa Ichida
典 市田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Publication of JPH11245873A publication Critical patent/JPH11245873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3378521B2 publication Critical patent/JP3378521B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M9/00Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like
    • B62M9/04Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio
    • B62M9/06Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like
    • B62M9/10Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like
    • B62M9/12Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like the chain, belt, or the like being laterally shiftable, e.g. using a rear derailleur
    • B62M9/121Rear derailleurs
    • B62M9/122Rear derailleurs electrically or fluid actuated; Controls thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M25/00Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles
    • B62M25/08Actuators for gearing speed-change mechanisms specially adapted for cycles with electrical or fluid transmitting systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20024Fluid actuator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20037Occupant propelled vehicle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20207Multiple controlling elements for single controlled element
    • Y10T74/20256Steering and controls assemblies
    • Y10T74/20268Reciprocating control elements
    • Y10T74/2028Handle bar type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ライダーが最大限に使いやすいように構成さ
れたガス作動式シフト装置を制御する自転車シフト制御
装置を提供する。 【解決手段】 ガスアクチュエータ18,26を制御す
る自転車シフト制御装置10は、ハウジング42と、ガ
ス弁作動部材112と、ガス弁作動部材と、第1方向に
移動するようにハウジング42に連結され、ガス弁作動
部材112を作動させるためのシフトレバー52と、第
2方向に移動するようにハウジング42に連結され、ガ
ス弁作動部材を作動させるためのシフトレバー56とを
備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自転車トランスミ
ッション、特にガス作動式シフト装置を制御する自転車
シフト制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】1997年4月29日に出願された「自
転車用のガス作動式トランスミッション」と題する米国
特許出願第08/846,265号は、トグルスイッチ
の形をした空気制御式シフト弁を使用してガス作動式ト
ランスミッションのアップシフトおよびダウンシフトを
選択的に行うようにした自転車用のガス作動式シフト装
置の様々な実施形態を開示している。そのようなシフト
弁は、自転車の様々な位置に配置することができる。し
かし、シフト弁を別体として形成した場合、シフト弁を
人間工学的に効率的に設置することは困難である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一部のシフト制御装置
は、自転車トランスミッションのアップシフトおよびダ
ウンシフトをそれぞれ行うために2つのレバーを互いに
近接させて用いている。そのような装置は、例えば米国
特許第5,564,310号に開示されている。この特
許に開示されているシフト装置は、自転車トランスミッ
ションのアップシフトおよびダウンシフトをそれぞれ行
うために反対方向に作動する2つのレバーを備えてい
る。そのようなシフト装置は非常に便利であるが、その
ような便利さは今までのところ、ガス作動式自転車トラ
ンスミッションを制御するシフト制御装置では達成され
ていない。
【0004】本発明の課題は、ライダーが最大限に使い
やすいように構成されたガス作動式シフト装置を制御す
る自転車シフト制御装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の1つの実施態様
では、ガス作動式シフト装置を制御する自転車シフト制
御装置は、ハウジングと、第1ガス弁作動部材と、第2
ガス弁作動部材と、第1方向に移動するようにハウジン
グに連結され、第1ガス弁作動部材を作動させるための
第1シフト部材と、第2方向に移動するようにハウジン
グに連結され、第2ガス弁作動部材を作動させるための
第2シフト部材とを備えている。
【0006】さらに別の実施態様では、第1シフト部材
は、第1軸線回りに第1方向に回転するようにハウジン
グに連結された第1シフトレバーを含み、第2シフト部
材は、第2軸線回りに第2方向に回転するように前記ハ
ウジングに連結された第2シフトレバーを含む。第1方
向は第2方向と同一でもよいが、第1方向は第2方向と
反対でもよい。第1シフトレバーを第1定位置へ押し付
けるために第1付勢機構を設けることができ、また第2
シフトレバーを第2定位置へ押し付けるために第2付勢
機構を設けることができる。これにより、第1および第
2シフトレバーは、シフト作動の完了後にそれぞれの定
位置へ自動的に戻ることができる。
【0007】また、ハウジングをハンドルバーに取り付
けるためにベース部材を設けることができる。この場
合、ベース部材は、ハウジングをベース部材に調節可能
に取り付けるための1つまたは複数のスロットを備えて
もよい。シフトレバーの人間工学的配置をさらに容易に
するために、ハウジングは、第1シフトレバーに連結さ
れた第1ハウジング部分と、第2シフトレバーに連結さ
れた別体の第2ハウジング部分を含むことができる。第
1および第2ハウジングを互いに締結することによっ
て、シフトレバーを互いに対して所望の向きに配置する
ことができる。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は、ディレイラー14等のガ
ス作動式自転車トランスミッションを作動させるために
連結されている、本発明による自転車シフト制御装置1
0の一実施形態を示している。ディレイラー14は、1
997年4月29日に出願された「自転車用のガス作動
式トランスミッション」と題する米国特許出願第08/
846,265号の教示にしたがって構成することがで
き、この出願は参考として本説明に含まれる。
【0009】例えば、ディレイラー14は、ガス管22
を介して受け取った圧縮ガスで作動するダウンシフトガ
スアクチュエータ18と、ガス管30を介して受け取っ
た圧縮ガスで作動するアップシフトガスアクチュエータ
26を含むことができる。ダウンシフトガスアクチュエ
ータ18とアップシフトガスアクチュエータ26とは、
従来通りに自転車チェーン(図示せず)を移すためにチ
ェーンガイド32を側方へ移動させる。圧縮ガスシリン
ダ34から供給された圧縮ガスは、入口ガス管38を介
してシフト制御装置10に供給されて、シフト制御装置
10によってダウンシフトガスアクチュエータ18およ
びアップシフトガスアクチュエータ26へ選択的に送ら
れる。
【0010】図1ないし図3に示されているように、シ
フト制御装置10はベース部材40と、第1ハウジング
部分44および第2ハウジング部分48を有するハウジ
ング42と、シフトレバー52および56の形をしたシ
フト部材を含む。ベース部材40は、シフト制御装置1
0をハンドルバー64に取り付けるためのハンドルバー
取り付けカラー60と、ハウジング42をベース部材4
0に締結具76および80で調節可能に取り付けるため
の平行な楕円形スロット68および72を備えている。
スロット68および72は、ハウジング42を図2に示
されている矢印Aの方向に調節できるようにしているた
め、個々のライダーの手の大きさに合わせてシフトレバ
ー52とカラー60(したがってハンドルバー64)の
中心の間の長さL1を変更することができる。また、ス
ロット68および72は、さらに様々なライダーの好み
に合わせてハウジング42を矢印Bの方向に回転調節で
きるようにする。
【0011】本実施形態では、第1ハウジング部分44
と第2ハウジング部分48が、締結具76および80で
締結された別体の部材として形成されている。このた
め、所望ならば、さらに様々なライダーの好みに合わせ
て、第1ハウジング部分44と第2ハウジング部分48
の間の間隔を図3に示されている矢印Cの方向に調節す
ることができる。
【0012】第1ハウジング部分44は、圧縮ガスシリ
ンダ34から圧縮ガスを受け取る第1入口ガス開口84
と、圧縮ガスをダウンシフトガスアクチュエータ18へ
供給する第1出口ガス開口88を備えている。シフトレ
バー52は、ピボット軸92によって第1ハウジング部
分44に回動可能に連結されているため、シフトレバー
52は平面P1上で軸線X回りに図2に実線で示されて
いる定位置から矢印Dで示された方向へ回動する。同様
に、第2ハウジング部分48は、圧縮ガスシリンダ34
から圧縮ガスを受け取る第1入口ガス開口92と、圧縮
ガスをアップシフトガスアクチュエータ26へ供給する
第1出口ガス開口96を備えている。シフトレバー56
は、ピボット軸100によって第2ハウジング部分48
に回動可能に連結されているため、シフトレバー56は
平面P2上で軸線Y回りに図2に実線で示されている定
位置から矢印Eで示された方向へ回動する。
【0013】本実施形態では、軸線Xは軸線Yに平行で
あり、平面P1は平面P2に平行である。さらに詳細に
後述するように、各レバー52および56はシフト動作
後に定位置へ自動的に戻る。
【0014】図4は、図3のIV−IV線に沿った断面
図であり、第1ハウジング部分44内に配置されている
本発明によるガス弁104の特定の実施形態を示してい
る。ガス弁104は、圧縮ガスを入口ガス開口84から
出口ガス開口88へ選択的に流すために使用される。ガ
ス弁104は、図4には入口ガス開口84の圧縮ガスが
出口ガス開口88へ流れることができない不作動位置に
示されており、図5には入口ガス開口84の圧縮ガスが
出口ガス開口88へ流れることができる作動位置に示さ
れている。レシフトバー56によって操作される同形式
のガス弁(図示せず)が第2ハウジング部分48内に配
置されているが、このガス弁の詳細な説明は省略する。
【0015】図4に示されているように、シフトレバー
52の当接部108が、弁内孔118内に配置されたガ
ス弁作動部材112と接触する。ガス弁作動部材112
は、やはり弁内孔118内に配置されている弁ピン11
6と摺動可能に噛み合う。図4に示されている位置で
は、後述する理由からガス弁作動部材112と弁ピン1
16との間に空間119が設けられている。ガス弁作動
部材112は、環状ガス排出カラー120にはめ込まれ
ており、このカラー120には、ダウンシフトガスアク
チュエータ18へ供給されたガスをシフト動作後に排出
できるようにする複数の排出開口124が円周方向に離
隔配置されている。また、Oリング128が、ガス作動
部材112の外周面に第1当接部132と第2当接部1
36の間ではめ付けられている。
【0016】第1当接部132と弁内孔118の内周面
で形成された当接部144との間にばね140が配置さ
れており、ガス弁作動部材112を右方向へ押し付け、
それによってシフトレバー52を図4に示されている定
位置へ押し付けている。シフトレバー52の時計回り方
向の回転を制限すると共に、シフトレバー52をそれの
定位置に置くために、シフトレバー52は第1ハウジン
グ部分44の外表面と接触する移動制限当接部148を
備えている。シフトレバー56の反時計回り方向の回転
を制限すると共に、シフトレバー56をそれの定位置に
置くために、シフトレバー56も同様な当接部(図示せ
ず)を備えている。
【0017】また、Oリング150が、弁ピン116上
の当接部154と当接部158の間に配置されて、弁内
孔118の内周表面によって形成された当接部159と
接触することによって入口ガス開口84から中間通路を
通って出口ガス開口88へ進むガスの流れを阻止できる
ようにしている。ばね166が、当接部154と内孔蓋
ねじ174上の当接部170の間に配置されて、弁ピン
116を図4に示されている閉鎖位置へ押し付けてい
る。
【0018】次に、作用を説明する。ディレイラー14
をダウンシフト方向に作動させる場合、シフトレバー5
2を矢印Dで示された方向へ回転させる。ガス弁作動部
材112と弁ピン116の間に空間119があるため、
弁ピン116は最初はばね166の付勢力のために静止
しているが、ガス弁作動部材112上のOリング128
は弁内孔118の内周面と係合して、ガスが排出カラー
120へ流れないようにする。シフトレバー52をさら
に回転させると、ガス弁作動部材112は弁ピン116
を左方向へ押すため、Oリング150が当接部159か
ら離脱して、ガスが入口ガス開口84から中間通路16
2および出口ガス開口88を通って流れることができる
ようになり、ダウンシフトガスアクチュエータ18を作
動させる。
【0019】その後、ライダーが親指または他の指をシ
フトレバー52から外すと、シフトレバー52はばね1
40の付勢力によって自動的に時計回りに回転する。こ
の移動中、弁ピン116は最初は右方向へ移動するた
め、Oリング150は当接部159に着座し直すことに
よって、再びガスが入口ガス開口84から中間通路16
2へ流れないようにする。その後、ガス弁アクチュエー
タ部材112が右方向へ移動し続けることによって、O
リング128が弁内孔118の内周面から離脱して、ダ
ウンシフトガスアクチュエータ18を作動させた圧縮ガ
スを排出カラー120から排出できるようにする。
【0020】第2ハウジング部分48内に配置されたガ
ス弁の作動も同じである。
【0021】以上に本発明の様々な実施形態を説明した
が、本発明の精神および範囲から逸脱することなくさら
なる変更を用いることができる。例えば、様々な部材の
大きさ、形状、位置および向きを所望通りに変更するこ
とができる。1つの要素の機能を2つで行ったり、その
逆も可能である。
【0022】図6は、本発明による自転車シフト制御装
置200の変更実施形態を示している。本実施形態で
は、ハウジング204が、前記実施形態の2部材式のハ
ウジング42ではなく、一体部材として形成されてい
る。さらに、シフトレバー52の回転平面P1がシフト
レバー56の回転平面P2に対して傾斜している。
【0023】図7は、本発明による自転車シフト制御装
置300の別の変更実施形態を示している。本実施形態
では、シフトレバー52および56は同一方向に回動す
るように構成されている。
【0024】図8は、本発明による自転車シフト制御装
置400のさらに別の変更実施形態を示している。本実
施形態では、図6のハウジング204と同様な一体形の
ハウジング404を用いている。しかし、本実施形態で
は、ハウジング404内に配置された2つのガス作動弁
に圧縮ガスを供給するために1つの入口ガス開口408
を設けているだけである。ハウジング404内の1つの
内孔を使用して2つのガス作動弁に供給することができ
る。
【0025】図9は、本発明による自転車シフト制御装
置500のさらに別の変更実施形態を示している。本実
施形態では、シフトレバー52および56の代わりに、
矢印で示された反対方向に移動するボタン504および
508が用いられている。もちろん、所望ならば、ボタ
ンをハウジングの同一側に配置して、ボタンを同一方向
に移動させることもできる。
【0026】図10は、本発明による自転車シフト制御
装置500′のさらに別の変更実施形態を示している。
本実施形態もボタン504′および508′を用いてい
るが、これらのボタンはハウジングの両端部に配置され
ている。
【0027】このように、本発明の範囲は開示されてい
る特定の構造に制限されることはない。本発明の真の範
囲は請求項によって決定されるものとする。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、2つのガス弁作動部材
をそれぞれ作動させるための2つのシフト部材が1つの
ハウジングに配置されるので、両シフト部材が近接して
配置され、ライダーが最大限に使いやすいようにシフト
制御装置を構成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による自転車シフト制御装置の特定の実
施形態を示している。
【図2】図1に示されているシフト制御装置の上面図で
ある。
【図3】図1のIII−III線に沿って見た図である。
【図4】図3のIV−IV線に沿った断面図であり、不作動
状態にある本発明による空気弁の特定の実施形態を示し
ている。
【図5】作動状態にある図4の空気弁の断面図である。
【図6】本発明による自転車シフト制御装置の変更実施
形態を示している。
【図7】本発明による自転車シフト制御装置の別の変更
実施形態を示している。
【図8】本発明による自転車シフト制御装置のさらに別
の変更実施形態を示している。
【図9】本発明による自転車シフト制御装置のさらに別
の変更実施形態を示している。
【図10】本発明による自転車シフト制御装置のさらに
別の変更実施形態を示している。
【符号の説明】
10 自転車シフト制御装置 40 ベース部材 42 ハウジング 44 第1ハウジング部分 48 第2ハウジング部分 52,56 シフトレバー 68,76 スロット 84,92 第1入口ガス開口 112 ガス弁作動部材 140 ばね

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガス作動式シフト装置を制御する自転車用
    シフト制御装置であって、 ハウジングと、 第1ガス弁作動部材と、 第2ガス弁作動部材と、 第1方向に移動するように前記ハウジングに連結され、
    前記第1ガス弁作動部材を作動させるための第1シフト
    部材と、 第2方向に移動するように前記ハウジングに連結され、
    前記第2ガス弁作動部材を作動させるための第2シフト
    部材と、を備える自転車用シフト制御装置。
  2. 【請求項2】前記第1シフト部材は第1ボタンを有し、 前記第2シフト部材は第2ボタンを有する、請求項1記
    載の自転車用シフト制御装置。
  3. 【請求項3】前記第1シフト部材は、第1軸線回りに前
    記第1方向に回転するように前記ハウジングに連結され
    た第1シフトレバーを有し、 前記第2シフト部材は、第2軸線回りに前記第2方向に
    回転するように前記ハウジングに連結された第2シフト
    レバーを有する、請求項1記載の自転車用シフト制御装
    置。
  4. 【請求項4】前記第1軸は前記第2軸に平行である、請
    求項3記載の自転車用シフト制御装置。
  5. 【請求項5】前記第1シフトレバーは第1平面上で回転
    し、前記第2シフトレバーは第2平面上で回転する、請
    求項3又は4記載の自転車用シフト制御装置。
  6. 【請求項6】前記第1平面は前記第2平面に平行であ
    る、請求項5記載の自転車用シフト制御装置。
  7. 【請求項7】前記第1平面は前記第2平面に対して傾斜
    している、請求項5記載の自転車用シフト制御装置。
  8. 【請求項8】前記第1シフトレバーを第1定位置へ押し
    付ける第1付勢機構と、 前記第2シフトレバーを第2定位置へ押し付ける第2付
    勢機構とをさらに備える、請求項3から7のいずれかに
    記載の自転車用シフト制御装置。
  9. 【請求項9】前記ハウジングは、 前記第1シフトレバーに連結された第1ハウジング部分
    と、 前記第2シフトレバーに連結された別個体の第2ハウジ
    ング部分とを有する、請求項3から8のいずれかに記載
    の自転車用シフト制御装置。
  10. 【請求項10】前記第1方向は前記第2方向と同一であ
    る、請求項1から9のいずれかに記載の自転車用シフト
    制御装置。
  11. 【請求項11】前記第1方向は前記第2方向と反対であ
    る、請求項1から9のいずれかに記載の自転車用シフト
    制御装置。
  12. 【請求項12】前記ハウジングをハンドルバーに取り付
    けるベース部材をさらに備える、請求項1から11のい
    ずれかに記載の自転車用シフト制御装置。
  13. 【請求項13】前記ベース部材は第1スロットを有して
    おり、 前記ハウジングを前記ベース部材に取り付けるために前
    記第1スロットに挿通する第1締結具をさらに備える、
    請求項12記載の自転車用シフト制御装置。
  14. 【請求項14】前記ベース部材は第2スロットを有して
    おり、 前記ハウジングを前記ベース部材に取り付けるために前
    記第2スロットに挿通する第2締結具をさらに備える、
    請求項13記載の自転車用シフト制御装置。
  15. 【請求項15】前記第1スロットは前記第2スロットに
    平行である、請求項14記載の自転車用シフト制御装
    置。
  16. 【請求項16】ガスを前記第1ガス弁作動部材に供給す
    るために前記ハウジングに設けられた第1入口ガス開口
    と、 ガスを前記第2ガス弁作動部材に供給するために前記ハ
    ウジングに設けられた第2入口ガス開口とをさらに備え
    た、請求項1から15のいずれかに記載の自転車用シフ
    ト制御装置。
  17. 【請求項17】ガスを前記第1ガス弁作動部材および前
    記第2ガス弁作動部材に供給するために1つの入口ガス
    開口だけをさらに備えている、請求項1から15のいず
    れかに記載の自転車用シフト制御装置。
JP00306199A 1998-02-07 1999-01-08 自転車用シフト制御装置 Expired - Fee Related JP3378521B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/032264 1998-02-07
US09/032,264 US6305237B1 (en) 1998-02-27 1998-02-27 Bicycle shift control device for controlling a gas actuated shifting device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11245873A true JPH11245873A (ja) 1999-09-07
JP3378521B2 JP3378521B2 (ja) 2003-02-17

Family

ID=21863995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00306199A Expired - Fee Related JP3378521B2 (ja) 1998-02-07 1999-01-08 自転車用シフト制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6305237B1 (ja)
EP (1) EP0939026B1 (ja)
JP (1) JP3378521B2 (ja)
CN (1) CN1084694C (ja)
DE (1) DE69925059T2 (ja)
TW (1) TW386963B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004323013A (ja) * 2004-06-04 2004-11-18 Shimano Inc 乗物用作動装置
JP2006096334A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Shimano Inc 自転車用シフト操作装置
DE112008001717T5 (de) 2007-07-14 2010-07-15 Shimano Inc., Sakai-shi Vorrichtung zum Betätigen einer Fahrradbremse

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6293881B1 (en) * 1999-11-30 2001-09-25 Shimano Inc. Operating device for vehicle component assembly
US6453764B1 (en) * 2000-03-03 2002-09-24 Shimano, Inc. Switch style bicycle shift control device
US7032475B2 (en) * 2001-06-07 2006-04-25 Shimano Inc. Hydraulic gear shift mechanism
ITTO20010678A1 (it) * 2001-07-11 2003-01-11 Campagnolo Srl Gruppo di controllo elettronico utilizzabile a bordo di una bicicletta.
US6862948B1 (en) 2001-10-18 2005-03-08 John L. Calendrille, Jr. Shifter for a bicycle using a dual action lever which moves in the same motion as the natural movement of the thumb
DE102004037741C5 (de) 2004-08-04 2019-07-11 Sram Deutschland Gmbh Triggerschalter zur Betätigung eines Getriebes an einem Fahrrad
CN100537343C (zh) * 2005-02-23 2009-09-09 天心工业股份有限公司 有转链轮装置的脚踏车变速杆
DE102005051284B4 (de) * 2005-10-26 2010-01-07 Krüdenscheidt, Lars Druckbeaufschlagungssystem für ein Fahrrad
US8042427B2 (en) * 2006-02-16 2011-10-25 Shimano Inc. Bicycle shifter
JP2009184539A (ja) 2008-02-07 2009-08-20 Shimano Inc 自転車用流体圧シリンダ構造及び自転車用流体圧式操作装置。
US8201476B2 (en) * 2008-12-09 2012-06-19 Shimano Inc. Bicycle operating device
US8061667B2 (en) 2010-04-16 2011-11-22 Sram, Llc Mounting device for bicycle control components
US9440703B2 (en) * 2011-12-19 2016-09-13 Shimano Inc. Clamp assembly for fixing handlebar grip
IN2014DN06109A (ja) * 2012-02-06 2015-08-14 Rotor Componentes Tecnológicos S L
US9771129B2 (en) * 2013-06-21 2017-09-26 Shimano (Singapore) Pte. Ltd. Bicycle control device
US9937977B2 (en) 2014-04-09 2018-04-10 Shimano Inc. Bicycle operating system, take-up device, and bicycle operating apparatus
US11124269B2 (en) * 2019-04-22 2021-09-21 Ford Global Technologies, Llc Bicycle derailleur apparatus for controlling bicycle speed
NO20200160A1 (en) * 2020-02-07 2021-08-09 Ca Tech Systems As Hydraulic one-finger two-way acting gear shift operator

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3742777A (en) * 1972-07-18 1973-07-03 W Mathauser Hydraulically operated shift mechanism for bicycles and the like
JPS57199192A (en) 1981-06-03 1982-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Soldering method
EP0120571A1 (en) 1983-02-14 1984-10-03 Telewe', Inc. Improved pneumatic shifter for multi-speed bicycles
JPS63315390A (ja) 1987-06-17 1988-12-23 マエダ工業株式会社 自転車用ブレ−キレバ−装置
JPH0288385A (ja) 1989-05-10 1990-03-28 Shimano Ind Co Ltd 自転車用変速レバー装置
JPH0313297U (ja) * 1989-06-26 1991-02-12
JP3065656B2 (ja) 1990-11-14 2000-07-17 株式会社シマノ 自転車用変速操作装置
DE4241521A1 (de) 1992-12-10 1994-06-16 Fichtel & Sachs Ag Hydraulische Betätigungseinrichtung für Bremsen und Schaltungen an Fahrrädern oder dergleichen
JP2607289Y2 (ja) 1993-12-28 2001-05-28 株式会社シマノ 自転車用変速操作装置
EP0799145B1 (de) * 1994-12-22 1998-08-26 Jochen Wendler Gangschaltung für fahrräder
JP3315316B2 (ja) * 1996-07-17 2002-08-19 株式会社シマノ 車両用フレーム
US5894759A (en) * 1997-04-29 1999-04-20 Shimano, Inc. Bicycle shift control device having spaced apart operating units
KR100408781B1 (ko) * 1999-08-09 2003-12-06 다이킨 고교 가부시키가이샤 송풍유닛의 팬 가드 및 공기조화장치

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004323013A (ja) * 2004-06-04 2004-11-18 Shimano Inc 乗物用作動装置
JP2006096334A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Shimano Inc 自転車用シフト操作装置
US7437969B2 (en) 2004-09-29 2008-10-21 Shimano Inc. Bicycle shift operating device
DE112008001717T5 (de) 2007-07-14 2010-07-15 Shimano Inc., Sakai-shi Vorrichtung zum Betätigen einer Fahrradbremse
DE112008001717B4 (de) * 2007-07-14 2013-09-05 Shimano Inc. Vorrichtung zum Betätigen einer Fahrradbremse
US8646353B2 (en) 2007-07-14 2014-02-11 Shimano Inc. Bicycle brake operating device

Also Published As

Publication number Publication date
DE69925059T2 (de) 2005-09-22
US6305237B1 (en) 2001-10-23
CN1084694C (zh) 2002-05-15
CN1227178A (zh) 1999-09-01
EP0939026A3 (en) 2000-11-08
JP3378521B2 (ja) 2003-02-17
EP0939026A2 (en) 1999-09-01
EP0939026B1 (en) 2005-05-04
DE69925059D1 (de) 2005-06-09
TW386963B (en) 2000-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11245873A (ja) 自転車用シフト制御装置
US7350436B2 (en) Electrical bicycle shift control device
US7762157B2 (en) Bicycle shift operating device with a multi-direction operating member
EP2086825B1 (en) A lever device for operating a hydraulic actuator, particularly for motorcycles
JP2007186191A (ja) 自転車用制御装置
CN111137381B (zh) 液压自行车部件控制装置
WO2004104305A2 (en) Multi-pattern pull-out spray head
US8844408B2 (en) Pneumatic ratchet wrench with a pneumatically actuated reversing device
US5662273A (en) Sprayer gun
US6561284B2 (en) Reverse apparatus for air impact wrench
WO2002059441A8 (en) Solenoid arrangement for controlling handle operation in a door lock
JP2942543B2 (ja) 自転車用シフト制御装置
US6708779B2 (en) Reverse apparatus for air impact wrench
US6135906A (en) Gas actuating device with an exhaust passage that prevents contamination of an actuating member
US5893573A (en) Rotary handlebar-mountable gearshift actuator for bicycles
US7024959B2 (en) Assisting apparatus for changing speeds in a bicycle transmission
JP3576101B2 (ja) 工具用ハンドル
JP2002233797A (ja) 内容物放出操作機構
EP1323500A2 (en) Reverse apparatus for air impact wrench
JP2004028312A (ja) 手動閉じ機構を備えたエア操作弁
JP2006150510A (ja) ホッグリング締結装置
TWI255248B (en) Atv
JP2002254339A (ja) エアインパクトレンチのリバース装置
JPH07665U (ja) 空気工具の二段開閉弁

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees