JPH11245756A - エアバッグドアを有するインストルメントパネル - Google Patents

エアバッグドアを有するインストルメントパネル

Info

Publication number
JPH11245756A
JPH11245756A JP10069496A JP6949698A JPH11245756A JP H11245756 A JPH11245756 A JP H11245756A JP 10069496 A JP10069496 A JP 10069496A JP 6949698 A JP6949698 A JP 6949698A JP H11245756 A JPH11245756 A JP H11245756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instrument panel
outer cover
airbag
rupture
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10069496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4011186B2 (ja
Inventor
Hiroaki Suzuki
裕明 鈴木
Hiroshi Yokoi
泰士 横井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoac Corp
Original Assignee
Inoac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoac Corp filed Critical Inoac Corp
Priority to JP06949698A priority Critical patent/JP4011186B2/ja
Publication of JPH11245756A publication Critical patent/JPH11245756A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4011186B2 publication Critical patent/JP4011186B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 紫外線や熱等による表皮の劣化によっても、
表皮が破断用脆弱部で見苦しい亀裂を生じず、さらに破
断用脆弱部がミシン目状の穴からなる場合には、破断用
脆弱部が美観を損なうことのない、外観良好なエアバッ
グドアを有するインストルメントパネルを提供する。 【解決手段】 エアバッグドア40部分を画定する破断
用脆弱部35が表皮に形成されたインストルメントパネ
ルにおいて、前記表皮の表面に多数の小さな非貫通穴3
2を形成したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、エアバッグドア
を有するインストルメントパネルに関する。
【0002】
【従来の技術】近年の自動車には、エアバッグ装置が設
けられている。例えば図7およびその8−8断面図であ
る図8、9−9断面図である図9に示すインストルメン
トパネル80のように、助手席側にエアバッグドア81
が設けられ、その裏側にエアバッグ装置50が設けられ
る。
【0003】エアバッグ装置50は、エアバッグ収容ケ
ース51内にインフレータ52と折り畳まれたエアバッ
グ53が収容されたものからなり、そのエアバッグ収容
ケース51の上部はエアバッグ53が車室内に展開する
ために開口しており、その開口部分51aが、インスト
ルメントパネル80に形成されたエアバッグドア81に
よって覆われている。そして、自動車に衝撃が加わると
インフレータ52が作動し、図8の鎖線のようにエアバ
ッグ53が膨張し、エアバッグドア81を裏側から車室
内側へ押し開いてエアバッグ53が車室内に展開する。
【0004】エアバッグドアとしては、別部品をはめこ
む構造のものも存在するが、その場合にはエアバッグド
アの組み付け作業等が面倒であるのみならず、エアバッ
グドアの周縁に隙間を生じ易く、外観を損ねる問題があ
る。そのため、図示の例のように、インストルメントパ
ネル80の所定部にエアバッグドア81を一体に形成し
たものが、好ましいとされている。
【0005】前記エアバッグドア81を一体に有するイ
ンストルメントパネル80は、硬質プラスチックや金属
からなるコア83の上面にポリウレタン等からなる発泡
層85が積層され、その発泡層85の上面が塩化ビニル
樹脂等からなる表皮87で覆われたもので、エアバッグ
ドア81部分を画定する破断用脆弱部89がエアバッグ
ドア81の周囲に形成されている。この破断用脆弱部8
9は、エアバッグ53の膨張によってエアバッグドア8
1部分が押圧された際に、速やかに破断してエアバッグ
ドア81のスムーズな開きおよびエアバッグ83の迅速
な展開を実現させるためのもので、コア83側から発泡
層85を通って表皮87の表面近くまで、熱刃やレーザ
ーなどで形成した切り込みによって構成されている。こ
の破断用脆弱部89には、図10のような薄肉状のも
の、あるいは図13に示すインストルメントパネル80
Aのように、ミシン目状の貫通穴90で構成された破断
用脆弱部89Aもある。なお、インストルメントパネル
には、コアの表面に発泡層を介することなく表皮が積層
される場合もあるが、その場合にも前記と同様にエアバ
ッグドアを画定する破断用脆弱部が形成される。
【0006】しかし、前記インストルメントパネル8
0,80Aは、季節の変化や太陽光線の照射等によって
温度が変化し、伸縮を繰り返しているため、前記破断用
脆弱部89,89Aによる局部的な強度低下部が表皮8
7に存在すると、その部分に応力が集中するようにな
る。しかも、インストルメントパネルの表皮87は、塩
化ビニル樹脂等のプラスチックからなるため、時間の経
過とともに紫外線等の影響で劣化するのが避けられず、
図11および図12のように、破断用脆弱部89に加わ
る応力によって伸ばされた際に、その応力に耐えられな
くなって亀裂を生じ、外観が損なわれる問題がある。
【0007】また、前記ミシン目状の貫通穴90で形成
した破断用脆弱部89Aにあっては、前記の問題に加え
て次の問題もある。すなわち、破断用脆弱部89Aの部
分にだけミシン目状の貫通穴90が存在するため、周囲
の表面と比べて光の反射が異なり、インストルメントパ
ネル80A表面の装飾性が低下する。さらに、飲料水や
粉末等を間違ってインストルメントパネル80Aの表面
にこぼした場合、直ちに拭き取っても前記破断用脆弱部
89Aでは表面の穴90に飲料水や粉末等が入り込んで
残ることから、破断用脆弱部89Aに拭き残りによるラ
インが明確に現れ、美観が損なわれるる問題がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、前記の点
に鑑みなされたもので、紫外線や熱等による表皮の劣化
によっても、表皮が破断用脆弱部で見苦しい亀裂を生じ
ず、さらに破断用脆弱部がミシン目状の穴からなる場合
には、破断用脆弱部が美観を損なうことのない、外観良
好なエアバッグドアを有するインストルメントパネルを
提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は、エアバッグ
ドア部分を画定する破断用脆弱部が表皮に形成されたイ
ンストルメントパネルにおいて、前記表皮の表面に多数
の小さな非貫通穴を形成したことを特徴とするエアバッ
グドアを有するインストルメントパネルに係る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下添付の図面に基づきこの発明
を詳細に説明する。図1はこの発明に係るエアバッグド
アを有するインストルメントパネルの一実施例の要部斜
視図、図2はその2−2断面図、図3は図2のA部の拡
大断面図、図4はA部における表皮の伸びを示す拡大断
面図、図5は他の実施例の要部を示す斜視図、図6は6
−6で切断した拡大斜視図である。
【0011】図1ないし図3に示すこの発明の一実施例
のインストルメントパネル10は、コア11の表面に発
泡層21が積層され、その発泡層21の表面が表皮31
で覆われたもので、助手席側にエアバッグドア部40を
一体に有する。また、エアバッグドア部40の裏側には
エアバッグ装置50が設けられる。エアバッグ装置50
は従来と同様のもので、エアバッグ収容ケース51内に
インフレータ(図示せず)と折り畳まれたエアバッグ5
3が収容されている。
【0012】コア11は、コア本体12とエアバッグド
ア用コア16とよりなる。コア本体12は、インストル
メントパネル10の補強や車体への取り付け等のための
もので、射出成形等によってインストルメントパネル1
0裏面形状に賦形された硬質プラスチック成形品等から
なり、前記エアバッグドア40と対応する位置にエアバ
ッグ開口部13が車幅方向に長い略長方形状で形成され
ている。このエアバッグ開口部13にエアバッグドア用
コア16が配置される。
【0013】エアバッグドア用コア16は、平常時には
エアバッグ開口部13にコア本体12の表面側から蓋を
して、車室内側からのエアバッグドア40の押圧力を支
持し、また自動車衝突によるエアバッグ53膨張時には
車室内側に開いて、エアバッグ53がエアバッグ開口部
13を通って車室内に展開できるようにするものであ
る。このエアバッグドア用コア16は、前記エアバッグ
開口部13よりも大なる寸法の硬質プラスチック板ある
いは金属板等からなり、その周縁がエアバッグ開口部1
3周縁の表面に重ねられている。また、この例のエアバ
ッグドア用コア16は、周縁の裏面にエアバッグ装置取
付用フランジ17が立設され、そのフランジ17の所定
位置に形成した取付孔(図示せず)にボルト等を介して
エアバッグ収容ケース51を固定するようになってい
る。
【0014】発泡層21は、このインストルメントパネ
ル10に対して主として緩衝性および表面感触を良好に
するためのもので、前記コア本体12およびエアバッグ
ドア用コア16と表皮31との間で発泡成形されたポリ
ウレタン等の合成樹脂発泡体からなる。
【0015】表皮31は、前記発泡層21表面を保護し
てインストルメントパネル10の外観を良好にするもの
で、パウダースラッシュ成形により形成されたプラスチ
ック皮膜で構成される。この表皮31の表面には、多数
の小さな非貫通穴32が形成されている。この非貫通穴
32は、ピンホールと称することもできるもので、季節
の変化等で生じる車室内温度差により表皮31が伸縮す
る際に、その伸縮が局部的になるの防止して後記の破断
用脆弱部35に応力が集中するのを防ぐためのものであ
る。この非貫通穴32は少なくとも破断用脆弱部35の
付近、好ましくはインストルメントパネル全体に設ける
のが好ましい。また、この非貫通穴32のサイズは、表
皮の破断用脆弱部35への応力集中防止を効率よく行
い、しかも、表皮31の表面が外観不良とならないよう
にするため、直径0.5mm以下、特には0.1〜0.
5mmの範囲とするのが好ましい。さらに、この非貫通
穴32の分散程度は、表皮31の1cm2 当たり200
〜600個とするのが、破断用脆弱部35への良好な応
力集中防止効果を得る上で特に好ましい。
【0016】なお、この非貫通穴32の形成は、表皮3
1をパウダースラッシュ成形する際、直径0.2〜0.
3mmのプラスチックパウダー中に、直径0.5〜0.
8mmのプラスチックパウダーを混合し、その混合原料
を用いて公知のパウダースラッシュ成形すれば、直径の
大なるパウダー(粒子)間に形成される隙間によって容
易に得ることができる。前記混合する両プラスチックパ
ウダーは、両方とも塩化ビニル樹脂にする等、互いに相
溶性のある材質とされる。このように形成された表皮3
1は、内部にもピンホール33を有するため、破断用脆
弱部35への応力集中をより効率よく防ぐことができ
る。
【0017】また、前記インストルメントパネル10に
は、エアバッグドア40をその周囲の一般部から画定す
る破断用脆弱部35が、エアバッグドア40の外周に沿
って幅広のU字形に形成されている。この破断用脆弱部
35は、自動車衝突時のエアバッグ膨張によってエアバ
ッグドア周囲を破断させ、エアバッグドア40のスムー
ズな開きおよびエアバッグ53の迅速な展開を実現させ
るものである。この実施例においては、エアバッグドア
用コア16から発泡層21を通って表皮31表面近くに
至る切り込みによる薄肉で構成されている。その切り込
み35は、熱刃あるいはレーザー等をエアバッグドア用
コア16の裏側から当てることにより容易に形成するこ
とができる。
【0018】前記のインストルメントパネル10は、車
室内において温度変化により図4のように伸びる際に、
表皮31の表面に前記の小さな非貫通穴32が多数存在
しているため、その多数の非貫通穴32の部分が広がっ
て応力を吸収し、表皮31の破断用脆弱部35に応力が
集中するのを防止する。そのため、破断用脆弱部35が
過度に伸びるのを防ぐことができ、長期使用によって表
皮31が劣化しても、前記破断用脆弱部35に亀裂が生
じるのを防ぐことができる。さらに、表皮31の表面
を、あらかじめシボ模様としておけば、この非貫通穴3
2がシボ模様の一部として映り、従来のインストルメン
トパネルと雰囲気が変わる恐れもない。
【0019】図5およびその6−6断面を示す図6に、
この発明の他の例を示す。この例においては、破断用脆
弱部35Aをミシン目状の穴36Aで構成するととも
に、表皮31Aの表面に多数の非貫通穴32Aを形成し
た。この例においても、前記と同様、表皮31Aの劣化
時における破断用脆弱部35Aの亀裂を防ぐことができ
る。
【0020】さらにこの例では、表皮31Aの表面に現
れる破断用脆弱部35Aの穴と、多数の非貫通孔32A
が同種の穴として見え、しかも光の反射が破断用脆弱部
35Aとその周囲でほぼ均一になるため、破断用脆弱部
35Aのみが目立たず、美観が損なわれることがない。
加えて、誤って飲料水や粉末を表皮31Aの表面にこぼ
した場合にも、拭き取り後に破断用脆弱部35Aの穴と
その付近の多数の非貫通穴32Aとにほぼ等しく飲料水
や粉末等が残るため、破断用脆弱部35Aのみが線とな
って目立つこともない。なお、この例では、前記破断用
脆弱部35Aを略H字形に形成してエアバッグドア40
Aが前後方向に開く両開きタイプを示しているが、図1
のような略U字形の片開きタイプのものであってもよ
く、適宜選択される。また、その他の構成は、図1ない
し図4の例と同じで、符号16Aはエアバッグドア用コ
ア、21Aは発泡層である。
【0021】前記の各実施例においては、コアと表皮間
に発泡層が存在するものを示したが、この発明は、発泡
層を介することなくコアに表皮が積層されたインストル
メントパネルにも適用されるものである。
【0022】
【発明の効果】以上図示し説明したようにこの発明によ
れば、表皮の劣化によって破断用脆弱部に亀裂を生じる
おそれがなく、長期に渡って外観良好なエアバッグドア
が得られる。さらに、破断用脆弱部がミシン目状の穴か
らなる場合でも、破断用脆弱部とその周囲とで反射状態
が等しくなり、インストルメントパネルの美観が良好と
なる。加えて、飲料水等をエアバッグドア部分にこぼし
た場合でも、拭き取り後に破断用脆弱部のみが目立つこ
とがなく、インストルメントパネルの外観が損なわれる
こともない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るエアバッグドア部を有するイン
ストルメントパネルの一実施例の要部斜視図である。
【図2】図2の2−2断面図である。
【図3】図2のA部の拡大断面図である。
【図4】A部の伸び状態を示す面図である。
【図5】他の実施例のインストルメントパネルの要部を
示す斜視図である。
【図6】図5の6−6線で切断した斜視図である。
【図7】エアバッグドアを有するインストルメントパネ
ルの斜視図である。
【図8】図7の8−8断面図である。
【図9】図7の9−9断面図である。
【図10】図9のB部の拡大断面図である。
【図11】破断用脆弱部が伸ばされた状態を示す断面図
である。
【図12】破断用脆弱部が破断して亀裂を生じた状態を
示す断面図である。
【図13】ミシン目状の穴からなる破断用脆弱部を示す
斜視図である。
【符号の説明】
10 インストルメントパネル 11 コア 12 コア本体 16 エアバッグドア用コア 21 発泡層 31 表皮 32 非貫通穴 35 破断予定部 40 エアバッグドア

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エアバッグドア部分を画定する破断用脆
    弱部が表皮に形成されたインストルメントパネルにおい
    て、前記表皮の表面に多数の小さな非貫通穴を形成した
    ことを特徴とするエアバッグドアを有するインストルメ
    ントパネル。
  2. 【請求項2】 請求項1において、破断用脆弱部がミシ
    ン目状の貫通穴からなることを特徴とするエアバッグド
    アを有するインストルメントパネル。
  3. 【請求項3】 請求項1において、破断用脆弱部が薄肉
    からなることを特徴とするエアバッグドアを有するイン
    ストルメントパネル。
JP06949698A 1998-03-03 1998-03-03 エアバッグドアを有するインストルメントパネル Expired - Fee Related JP4011186B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06949698A JP4011186B2 (ja) 1998-03-03 1998-03-03 エアバッグドアを有するインストルメントパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06949698A JP4011186B2 (ja) 1998-03-03 1998-03-03 エアバッグドアを有するインストルメントパネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11245756A true JPH11245756A (ja) 1999-09-14
JP4011186B2 JP4011186B2 (ja) 2007-11-21

Family

ID=13404397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06949698A Expired - Fee Related JP4011186B2 (ja) 1998-03-03 1998-03-03 エアバッグドアを有するインストルメントパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4011186B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10006483A1 (de) * 2000-02-14 2001-08-30 Acts Adv Car Tech Sys Gmbh Airbag-Abdeckung
JP2003522675A (ja) * 2000-02-15 2003-07-29 テクストロン オートモーティブ カンパニー インク. 部分的に強度が弱められた3本の線を有した3層構造の自動車用エアーバックドア
JP2012111424A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Toyota Motor Corp インストルメントパネルモジュール
US8814207B2 (en) 2011-05-24 2014-08-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Instrument panel integrally including an airbag door

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10006483A1 (de) * 2000-02-14 2001-08-30 Acts Adv Car Tech Sys Gmbh Airbag-Abdeckung
DE10006483C2 (de) * 2000-02-14 2002-09-12 Acts Adv Car Tech Sys Gmbh Airbag-Abdeckung
JP2003522675A (ja) * 2000-02-15 2003-07-29 テクストロン オートモーティブ カンパニー インク. 部分的に強度が弱められた3本の線を有した3層構造の自動車用エアーバックドア
JP2012111424A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Toyota Motor Corp インストルメントパネルモジュール
US8814207B2 (en) 2011-05-24 2014-08-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Instrument panel integrally including an airbag door

Also Published As

Publication number Publication date
JP4011186B2 (ja) 2007-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5407225A (en) Invisible airbag door having reinforced PVC shell
CA2056291C (en) Invisible air bag cover door
US5611564A (en) Method and treatment for forming an air bag deployment opening in leather covered trim
KR100379064B1 (ko) 일체식도어덮개를갖는외장패널
AU687226B2 (en) Method and apparatus for vehicle trim panel having hidden air bag door
US6079733A (en) Trim piece construction for an air bag installation
US5280947A (en) One piece invisible airbag door and hinge
HUT60675A (en) Decorative panel with invisible tearing line
US5487558A (en) Instrument panel in a motor vehicle
US6045153A (en) Instrument panel cover arrangement and method of making
US7093850B2 (en) Instrument panel with integral hidden door cover and method of manufacture thereof
US20120139213A1 (en) Tear seams for airbag covers
JPH11245756A (ja) エアバッグドアを有するインストルメントパネル
JPH05131888A (ja) 自動車用エアバツグ装置の格納蓋体及びその製造方法
JP2001219805A (ja) インストルメントパネル
JP2849078B2 (ja) エアバッグドアを一体に有するインストルメントパネル
JP3042984B2 (ja) エアバッグドア部を一体に有するインストルメントパネル
JPH092180A (ja) エアバッグカバー
US6746042B2 (en) Vehicle interior lining and method of producing a vehicle interior lining
JPH1095297A (ja) エアバッグドア部を一体に有するインストルメントパネル
JPH10264757A (ja) 車両用内装品
JP2000335349A (ja) エアバッグドア構造
JP3986153B2 (ja) インストルメントパネルのエアバッグドアの構造
JPH0858512A (ja) 車室側部材のエアバッグドア部の構造
JPH092189A (ja) エアバッグカバーの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070417

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees