JPH11240073A - 溶着樹脂成形品の製造方法およびその溶着樹脂成形品 - Google Patents
溶着樹脂成形品の製造方法およびその溶着樹脂成形品Info
- Publication number
- JPH11240073A JPH11240073A JP10045558A JP4555898A JPH11240073A JP H11240073 A JPH11240073 A JP H11240073A JP 10045558 A JP10045558 A JP 10045558A JP 4555898 A JP4555898 A JP 4555898A JP H11240073 A JPH11240073 A JP H11240073A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- welded
- resin
- resin molded
- acid
- welding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims abstract description 59
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims abstract description 59
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims abstract description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 20
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims abstract description 48
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims abstract description 18
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 11
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 claims abstract description 11
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 claims abstract description 7
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 claims abstract description 7
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 claims abstract description 6
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 claims abstract description 6
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 claims abstract description 5
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 claims description 3
- -1 phosphor compound Chemical class 0.000 abstract description 64
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 16
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 238000002844 melting Methods 0.000 abstract description 5
- 230000008018 melting Effects 0.000 abstract description 5
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 abstract description 3
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 abstract description 3
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 abstract description 3
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 abstract description 3
- 239000000454 talc Substances 0.000 abstract description 3
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 abstract description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 abstract description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 abstract description 2
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 abstract description 2
- 238000007865 diluting Methods 0.000 abstract description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 abstract description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 abstract description 2
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 abstract 1
- 239000003223 protective agent Substances 0.000 abstract 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 15
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 14
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 13
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 11
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 10
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 8
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000012756 surface treatment agent Substances 0.000 description 8
- 239000005749 Copper compound Substances 0.000 description 7
- 150000001880 copper compounds Chemical class 0.000 description 7
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 7
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 7
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 7
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 7
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 7
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 6
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 6
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 6
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 6
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 5
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 5
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 5
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 5
- 229940090248 4-hydroxybenzoic acid Drugs 0.000 description 4
- IPRJXAGUEGOFGG-UHFFFAOYSA-N N-butylbenzenesulfonamide Chemical compound CCCCNS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 IPRJXAGUEGOFGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 3
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 3
- 229920000305 Nylon 6,10 Polymers 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 3
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012765 fibrous filler Substances 0.000 description 3
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 3
- 229920006111 poly(hexamethylene terephthalamide) Polymers 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M sodium iodide Chemical compound [Na+].[I-] FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PBLZLIFKVPJDCO-UHFFFAOYSA-N 12-aminododecanoic acid Chemical compound NCCCCCCCCCCCC(O)=O PBLZLIFKVPJDCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ULQISTXYYBZJSJ-UHFFFAOYSA-N 12-hydroxyoctadecanoic acid Chemical compound CCCCCCC(O)CCCCCCCCCCC(O)=O ULQISTXYYBZJSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 2-methylpentane-2,4-diol Chemical compound CC(O)CC(C)(C)O SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MMINFSMURORWKH-UHFFFAOYSA-N 3,6-dioxabicyclo[6.2.2]dodeca-1(10),8,11-triene-2,7-dione Chemical compound O=C1OCCOC(=O)C2=CC=C1C=C2 MMINFSMURORWKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CNPURSDMOWDNOQ-UHFFFAOYSA-N 4-methoxy-7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-2-amine Chemical compound COC1=NC(N)=NC2=C1C=CN2 CNPURSDMOWDNOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GVNWZKBFMFUVNX-UHFFFAOYSA-N Adipamide Chemical compound NC(=O)CCCCC(N)=O GVNWZKBFMFUVNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910021595 Copper(I) iodide Inorganic materials 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000572 Nylon 6/12 Polymers 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- VCCBEIPGXKNHFW-UHFFFAOYSA-N biphenyl-4,4'-diol Chemical group C1=CC(O)=CC=C1C1=CC=C(O)C=C1 VCCBEIPGXKNHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- YEOCHZFPBYUXMC-UHFFFAOYSA-L copper benzoate Chemical compound [Cu+2].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1.[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 YEOCHZFPBYUXMC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- RFKZUAOAYVHBOY-UHFFFAOYSA-M copper(1+);acetate Chemical compound [Cu+].CC([O-])=O RFKZUAOAYVHBOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L copper(II) chloride Chemical compound Cl[Cu]Cl ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M copper(i) iodide Chemical compound I[Cu] LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L copper(ii) acetate Chemical compound [Cu+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QTMDXZNDVAMKGV-UHFFFAOYSA-L copper(ii) bromide Chemical compound [Cu+2].[Br-].[Br-] QTMDXZNDVAMKGV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 2
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 2
- ZJOLCKGSXLIVAA-UHFFFAOYSA-N ethene;octadecanamide Chemical compound C=C.CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O ZJOLCKGSXLIVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-L isophthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC(C([O-])=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M lithium bromide Chemical compound [Li+].[Br-] AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- HSZCZNFXUDYRKD-UHFFFAOYSA-M lithium iodide Chemical compound [Li+].[I-] HSZCZNFXUDYRKD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- WNSXUAGCWVZDQC-UHFFFAOYSA-N n-ethylbenzenesulfonamide Chemical compound CCNS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 WNSXUAGCWVZDQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKPTYPHVKNNPSG-UHFFFAOYSA-N n-propylbenzenesulfonamide Chemical compound CCCNS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 OKPTYPHVKNNPSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 229920006123 polyhexamethylene isophthalamide Polymers 0.000 description 2
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N putrescine Chemical compound NCCCCN KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 2
- JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M sodium bromide Chemical compound [Na+].[Br-] JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 2
- 125000000565 sulfonamide group Chemical group 0.000 description 2
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 1,2,4,5-tetrachloro-3-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=C(Cl)C(Cl)=CC(Cl)=C1Cl QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHMYGUUIMTVXNW-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydrobenzimidazole-2-thione Chemical compound C1=CC=C2NC(S)=NC2=C1 YHMYGUUIMTVXNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydroxypropan-2-yl formate Chemical compound OCC(CO)OC=O LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGZQGDTEZPERC-UHFFFAOYSA-N 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid Chemical class OC(=O)C1CCC(C(O)=O)CC1 PXGZQGDTEZPERC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUOSQNAUYHMCRU-UHFFFAOYSA-N 11-Aminoundecanoic acid Chemical compound NCCCCCCCCCCC(O)=O GUOSQNAUYHMCRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QFGCFKJIPBRJGM-UHFFFAOYSA-N 12-[(2-methylpropan-2-yl)oxy]-12-oxododecanoic acid Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)CCCCCCCCCCC(O)=O QFGCFKJIPBRJGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940114072 12-hydroxystearic acid Drugs 0.000 description 1
- HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 1H-benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC=NC2=C1 HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCTXKRPTIMZBJT-UHFFFAOYSA-N 2,2,4-trimethylpentane-1,3-diol Chemical compound CC(C)C(O)C(C)(C)CO JCTXKRPTIMZBJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPQHRXRAZHNGRU-UHFFFAOYSA-N 2,4,4-trimethylhexane-1,6-diamine Chemical compound NCC(C)CC(C)(C)CCN DPQHRXRAZHNGRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTIMKVIDORQQFA-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl-4-hydroxybenzoate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VTIMKVIDORQQFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZZMTSNZRBFGGU-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-7-fluoroquinazolin-4-amine Chemical compound FC1=CC=C2C(N)=NC(Cl)=NC2=C1 FZZMTSNZRBFGGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPXGNBIFHQKREO-UHFFFAOYSA-N 2-chloroterephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(Cl)=C1 ZPXGNBIFHQKREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZUHIOJYCPIVLQ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpentane-1,5-diamine Chemical compound NCC(C)CCCN JZUHIOJYCPIVLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QWGRWMMWNDWRQN-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropane-1,3-diol Chemical compound OCC(C)CO QWGRWMMWNDWRQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFMBOFGKHIXOTA-UHFFFAOYSA-N 2-methylterephthalic acid Chemical compound CC1=CC(C(O)=O)=CC=C1C(O)=O UFMBOFGKHIXOTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWQNYUYRXNWOOM-UHFFFAOYSA-N 2-nonylpropanedioic acid Chemical compound CCCCCCCCCC(C(O)=O)C(O)=O FWQNYUYRXNWOOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHZYMPDILLAIQY-UHFFFAOYSA-N 3-(3-carboxyphenyl)benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C=2C=C(C=CC=2)C(O)=O)=C1 KHZYMPDILLAIQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 3-(aminomethyl)-3,5,5-trimethylcyclohexan-1-amine Chemical compound CC1(C)CC(N)CC(C)(CN)C1 RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUSNPFGLKGCWGN-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(3-aminopropyl)piperazin-1-yl]propan-1-amine Chemical compound NCCCN1CCN(CCCN)CC1 XUSNPFGLKGCWGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVDRSXGPQWNUBN-UHFFFAOYSA-N 4-(4-carboxyphenoxy)benzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1OC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 WVDRSXGPQWNUBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NEQFBGHQPUXOFH-UHFFFAOYSA-N 4-(4-carboxyphenyl)benzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 NEQFBGHQPUXOFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGSBHTZEJMPDSZ-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-amino-3-methylcyclohexyl)methyl]-2-methylcyclohexan-1-amine Chemical compound C1CC(N)C(C)CC1CC1CC(C)C(N)CC1 IGSBHTZEJMPDSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDBZTOMUANOKRT-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-aminocyclohexyl)propan-2-yl]cyclohexan-1-amine Chemical compound C1CC(N)CCC1C(C)(C)C1CCC(N)CC1 BDBZTOMUANOKRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMZBHPUNQNKBOA-UHFFFAOYSA-N 5-methylbenzene-1,3-dicarboxylic acid Chemical compound CC1=CC(C(O)=O)=CC(C(O)=O)=C1 PMZBHPUNQNKBOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBRGOFWKNLPACT-UHFFFAOYSA-N 5-methylnonane-1,9-diamine Chemical compound NCCCCC(C)CCCCN MBRGOFWKNLPACT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KAUQJMHLAFIZDU-UHFFFAOYSA-N 6-Hydroxy-2-naphthoic acid Chemical compound C1=C(O)C=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 KAUQJMHLAFIZDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLXKOJJOQWFEFD-UHFFFAOYSA-N 6-aminohexanoic acid Chemical compound NCCCCCC(O)=O SLXKOJJOQWFEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVGZXCCKUMXEOU-UHFFFAOYSA-N 7-aminoazepan-2-one Chemical compound NC1CCCCC(=O)N1 JVGZXCCKUMXEOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 1
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021589 Copper(I) bromide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021591 Copper(I) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021590 Copper(II) bromide Inorganic materials 0.000 description 1
- UAUDZVJPLUQNMU-UHFFFAOYSA-N Erucasaeureamid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCCCCCC(N)=O UAUDZVJPLUQNMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003189 Nylon 4,6 Polymers 0.000 description 1
- 229920000577 Nylon 6/66 Polymers 0.000 description 1
- GWFGDXZQZYMSMJ-UHFFFAOYSA-N Octadecansaeure-heptadecylester Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC GWFGDXZQZYMSMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920006121 Polyxylylene adipamide Polymers 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- QVXFGVVYTKZLJN-KHPPLWFESA-N [(z)-hexadec-7-enyl] acetate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCOC(C)=O QVXFGVVYTKZLJN-KHPPLWFESA-N 0.000 description 1
- GKXVJHDEWHKBFH-UHFFFAOYSA-N [2-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1CN GKXVJHDEWHKBFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QLBRROYTTDFLDX-UHFFFAOYSA-N [3-(aminomethyl)cyclohexyl]methanamine Chemical compound NCC1CCCC(CN)C1 QLBRROYTTDFLDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LUSFFPXRDZKBMF-UHFFFAOYSA-N [3-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCCC(CO)C1 LUSFFPXRDZKBMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCKWAZCWKSMKNC-UHFFFAOYSA-N [3-octadecanoyloxy-2,2-bis(octadecanoyloxymethyl)propyl] octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)(COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC OCKWAZCWKSMKNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(CN)C=C1 ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCC(CO)CC1 YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIASSWFZJGYMML-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Na+].[I+].[Cl-] Chemical compound [Cl-].[Na+].[I+].[Cl-] DIASSWFZJGYMML-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- RAOSIAYCXKBGFE-UHFFFAOYSA-K [Cu+3].[O-]P([O-])([O-])=O Chemical compound [Cu+3].[O-]P([O-])([O-])=O RAOSIAYCXKBGFE-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- OJMOMXZKOWKUTA-UHFFFAOYSA-N aluminum;borate Chemical compound [Al+3].[O-]B([O-])[O-] OJMOMXZKOWKUTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002684 aminocaproic acid Drugs 0.000 description 1
- IMUDHTPIFIBORV-UHFFFAOYSA-N aminoethylpiperazine Chemical compound NCCN1CCNCC1 IMUDHTPIFIBORV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCTBMLYLENLHLA-UHFFFAOYSA-N aminomethylbenzoic acid Chemical compound NCC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 QCTBMLYLENLHLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003375 aminomethylbenzoic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- URRLLRVIUROMEQ-UHFFFAOYSA-N anthracene-1,6-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC2=CC3=CC(C(=O)O)=CC=C3C=C21 URRLLRVIUROMEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAAYMWLCUICVSL-UHFFFAOYSA-N anthracene-2,6-dicarboxylic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C=CC2=CC3=CC(C(=O)O)=CC=C3C=C21 XAAYMWLCUICVSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 description 1
- 150000004984 aromatic diamines Chemical class 0.000 description 1
- TZYHIGCKINZLPD-UHFFFAOYSA-N azepan-2-one;hexane-1,6-diamine;hexanedioic acid Chemical compound NCCCCCCN.O=C1CCCCCN1.OC(=O)CCCCC(O)=O TZYHIGCKINZLPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000085 borane Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000000306 component Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M copper(I) chloride Chemical compound [Cu]Cl OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000366 copper(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- NKNDPYCGAZPOFS-UHFFFAOYSA-M copper(i) bromide Chemical compound Br[Cu] NKNDPYCGAZPOFS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CMRVDFLZXRTMTH-UHFFFAOYSA-L copper;2-carboxyphenolate Chemical compound [Cu+2].OC1=CC=CC=C1C([O-])=O.OC1=CC=CC=C1C([O-])=O CMRVDFLZXRTMTH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L copper;diiodide Chemical compound I[Cu]I GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- PEVZEFCZINKUCG-UHFFFAOYSA-L copper;octadecanoate Chemical compound [Cu+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O PEVZEFCZINKUCG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 239000003484 crystal nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 229940076286 cupric acetate Drugs 0.000 description 1
- 229960003280 cupric chloride Drugs 0.000 description 1
- 229940045803 cuprous chloride Drugs 0.000 description 1
- XBZSBBLNHFMTEB-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,3-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCCC(C(O)=O)C1 XBZSBBLNHFMTEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWZCCUDJHOGOSO-UHFFFAOYSA-N diphenic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1C(O)=O GWZCCUDJHOGOSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILRSCQWREDREME-UHFFFAOYSA-N dodecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(N)=O ILRSCQWREDREME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QFTYSVGGYOXFRQ-UHFFFAOYSA-N dodecane-1,12-diamine Chemical compound NCCCCCCCCCCCCN QFTYSVGGYOXFRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMUCVNSKULGPQG-UHFFFAOYSA-N dodecanedioic acid;hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN.OC(=O)CCCCCCCCCCC(O)=O ZMUCVNSKULGPQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010459 dolomite Substances 0.000 description 1
- 229910000514 dolomite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- SWSBIGKFUOXRNJ-CVBJKYQLSA-N ethene;(z)-octadec-9-enamide Chemical compound C=C.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(N)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(N)=O SWSBIGKFUOXRNJ-CVBJKYQLSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 235000019256 formaldehyde Nutrition 0.000 description 1
- CKFGINPQOCXMAZ-UHFFFAOYSA-N formaldehyde hydrate Natural products OCO CKFGINPQOCXMAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- FEEPBTVZSYQUDP-UHFFFAOYSA-N heptatriacontanediamide Chemical compound NC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O FEEPBTVZSYQUDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 150000005165 hydroxybenzoic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- LVPMIMZXDYBCDF-UHFFFAOYSA-N isocinchomeronic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)N=C1 LVPMIMZXDYBCDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- ONUFRYFLRFLSOM-UHFFFAOYSA-N lead;octadecanoic acid Chemical compound [Pb].CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O ONUFRYFLRFLSOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DFFZOPXDTCDZDP-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,5-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=C2C(C(=O)O)=CC=CC2=C1C(O)=O DFFZOPXDTCDZDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAWFFNJAPKXVPH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,6-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 VAWFFNJAPKXVPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,6-dicarboxylic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPUMVKJOWWJPRK-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,7-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC(C(O)=O)=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 WPUMVKJOWWJPRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKBWPOSQERPBFI-UHFFFAOYSA-N octadecyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC NKBWPOSQERPBFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIKCMEDSBFQFAL-UHFFFAOYSA-N octyl 4-hydroxybenzoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 RIKCMEDSBFQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- FATBGEAMYMYZAF-KTKRTIGZSA-N oleamide Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(N)=O FATBGEAMYMYZAF-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 150000002903 organophosphorus compounds Chemical class 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-M phosphinate Chemical compound [O-][PH2]=O ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920006139 poly(hexamethylene adipamide-co-hexamethylene terephthalamide) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 238000012643 polycondensation polymerization Methods 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229910052903 pyrophyllite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 235000009518 sodium iodide Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229940037312 stearamide Drugs 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N trihydridoboron Substances B UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLNPWTHGTVSSEU-UHFFFAOYSA-N undecane-1,11-diamine Chemical compound NCCCCCCCCCCCN KLNPWTHGTVSSEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/02—Preparation of the material, in the area to be joined, prior to joining or welding
- B29C66/026—Chemical pre-treatments
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/06—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/13—Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
- B29C66/131—Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
- B29C66/1312—Single flange to flange joints, the parts to be joined being rigid
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/301—Three-dimensional joints, i.e. the joined area being substantially non-flat
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/302—Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators
- B29C66/3022—Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined
- B29C66/30223—Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined said melt initiators being rib-like
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/50—General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/51—Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/54—Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/06—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding
- B29C65/0672—Spin welding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/71—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/90—Measuring or controlling the joining process
- B29C66/92—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools
- B29C66/929—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools characterized by specific pressure, force, mechanical power or displacement values or ranges
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/90—Measuring or controlling the joining process
- B29C66/95—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling specific variables not covered by groups B29C66/91 - B29C66/94
- B29C66/951—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling specific variables not covered by groups B29C66/91 - B29C66/94 by measuring or controlling the vibration frequency and/or the vibration amplitude of vibrating joining tools, e.g. of ultrasonic welding tools
- B29C66/9513—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling specific variables not covered by groups B29C66/91 - B29C66/94 by measuring or controlling the vibration frequency and/or the vibration amplitude of vibrating joining tools, e.g. of ultrasonic welding tools characterised by specific vibration frequency values or ranges
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/90—Measuring or controlling the joining process
- B29C66/95—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling specific variables not covered by groups B29C66/91 - B29C66/94
- B29C66/951—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling specific variables not covered by groups B29C66/91 - B29C66/94 by measuring or controlling the vibration frequency and/or the vibration amplitude of vibrating joining tools, e.g. of ultrasonic welding tools
- B29C66/9517—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling specific variables not covered by groups B29C66/91 - B29C66/94 by measuring or controlling the vibration frequency and/or the vibration amplitude of vibrating joining tools, e.g. of ultrasonic welding tools characterised by specific vibration amplitude values or ranges
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/712—Containers; Packaging elements or accessories, Packages
- B29L2031/7172—Fuel tanks, jerry cans
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 接合強度に優れた溶着樹脂成形品の製造方法
およびその樹脂成形品を提供する。 【解決手段】 2個以上の樹脂成形品(A)を溶着する
製造方法において、溶着の接合面を潤滑性を有する表面
処理剤(B)で表面処理した後、その接合面を溶着する
ことにより溶着樹脂成形品を製造する。
およびその樹脂成形品を提供する。 【解決手段】 2個以上の樹脂成形品(A)を溶着する
製造方法において、溶着の接合面を潤滑性を有する表面
処理剤(B)で表面処理した後、その接合面を溶着する
ことにより溶着樹脂成形品を製造する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、樹脂溶着物の製造
方法およびその製造物に係わり、特に、溶着部の接合強
度が著しく高く、信頼性の高い溶着樹脂成形品の製造方
法に関するものである。
方法およびその製造物に係わり、特に、溶着部の接合強
度が著しく高く、信頼性の高い溶着樹脂成形品の製造方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の樹脂成形品と樹脂成形品との接合
方法には、接着剤を用いる方法、ボルト等による機械的
接合方法、加熱溶着する方法等が知られている。加熱溶
着法には振動溶着、スピン溶着等があるが、これらは接
着よりも高い接合強度が得られることが知られており、
構造部材あるいは機能部品への応用に広く用いられてい
る。
方法には、接着剤を用いる方法、ボルト等による機械的
接合方法、加熱溶着する方法等が知られている。加熱溶
着法には振動溶着、スピン溶着等があるが、これらは接
着よりも高い接合強度が得られることが知られており、
構造部材あるいは機能部品への応用に広く用いられてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来からの接着剤によ
る接合方法では、構造部材あるいは機能部品への応用に
対して、接合強度、耐久性などの点で十分に満足できる
ものではなかった。また、ボルト等による機械的接合に
関しては、部品点数、重量および工数の増加、ねじ部の
ゆるみによる接合強度の低下等の問題があった。
る接合方法では、構造部材あるいは機能部品への応用に
対して、接合強度、耐久性などの点で十分に満足できる
ものではなかった。また、ボルト等による機械的接合に
関しては、部品点数、重量および工数の増加、ねじ部の
ゆるみによる接合強度の低下等の問題があった。
【0004】さらに、従来の振動溶着で接合された樹脂
溶着物においては、使用部品、部位によっては、接合強
度が十分ではなく、接合強度のばらつきが大きいため信
頼性に欠ける等の問題があった。このような問題を解決
する手段として、溶着する接合面にエポキシ接着剤等の
表面処理剤を塗布する方法が知られているが、該方法で
は、表面処理剤の樹脂溶着物との適合性を事前に評価す
る必要があり、また、中には適合性を有さない表面処理
剤があったり、表面処理剤の選択が困難であるという問
題があった。
溶着物においては、使用部品、部位によっては、接合強
度が十分ではなく、接合強度のばらつきが大きいため信
頼性に欠ける等の問題があった。このような問題を解決
する手段として、溶着する接合面にエポキシ接着剤等の
表面処理剤を塗布する方法が知られているが、該方法で
は、表面処理剤の樹脂溶着物との適合性を事前に評価す
る必要があり、また、中には適合性を有さない表面処理
剤があったり、表面処理剤の選択が困難であるという問
題があった。
【0005】そこで、本発明は上述した従来の樹脂成形
品同士の接合における問題点を解決し、接合強度を向上
させると共に信頼性の高い溶着樹脂成形品を提供するこ
とである。
品同士の接合における問題点を解決し、接合強度を向上
させると共に信頼性の高い溶着樹脂成形品を提供するこ
とである。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで本発明者らは上記
の課題を解決すべく検討した結果、溶着する接合面を潤
滑性を有する表面処理剤で表面処理することで目的が達
成されることを見いだし本発明に達した。
の課題を解決すべく検討した結果、溶着する接合面を潤
滑性を有する表面処理剤で表面処理することで目的が達
成されることを見いだし本発明に達した。
【0007】即ち本発明は、 (1)2個以上の樹脂成形品(A)を溶着する溶着樹脂
成形品の製造方法において、溶着の接合面を潤滑性を有
する表面処理剤(B)で表面処理した後、その接合面を
溶着することを特徴とする溶着樹脂成形品の製造方法。 (2)樹脂成形品(A)がポリアミド樹脂、芳香族ポリ
エステル樹脂およびポリフェニレンスルファイド樹脂か
ら選ばれた少なくとも1種の樹脂を成形した成形品であ
る前記1記載の溶着樹脂成形品の製造方法。 (3)潤滑性を有する表面処理剤(B)が(1)可塑
剤、(2)滑剤、(3)潤滑オイルのいずれかである前
記1記載の溶着樹脂成形品の製造方法。
成形品の製造方法において、溶着の接合面を潤滑性を有
する表面処理剤(B)で表面処理した後、その接合面を
溶着することを特徴とする溶着樹脂成形品の製造方法。 (2)樹脂成形品(A)がポリアミド樹脂、芳香族ポリ
エステル樹脂およびポリフェニレンスルファイド樹脂か
ら選ばれた少なくとも1種の樹脂を成形した成形品であ
る前記1記載の溶着樹脂成形品の製造方法。 (3)潤滑性を有する表面処理剤(B)が(1)可塑
剤、(2)滑剤、(3)潤滑オイルのいずれかである前
記1記載の溶着樹脂成形品の製造方法。
【0008】(4)溶着樹脂成形品が中空形状である前
記1記載の溶着樹脂成形品の製造方法。 (5)溶着樹脂成形品が管状である前記1記載の溶着樹
脂成形品の製造方法。 (6)接合面の溶着を振動溶着、スピン溶着のいずれか
の方法で行うことを特徴とする前記1記載の溶着樹脂成
形品の製造方法。 (7)前記1〜6記載の製造方法によって得られる溶着
樹脂成形品。を提供するものである。
記1記載の溶着樹脂成形品の製造方法。 (5)溶着樹脂成形品が管状である前記1記載の溶着樹
脂成形品の製造方法。 (6)接合面の溶着を振動溶着、スピン溶着のいずれか
の方法で行うことを特徴とする前記1記載の溶着樹脂成
形品の製造方法。 (7)前記1〜6記載の製造方法によって得られる溶着
樹脂成形品。を提供するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明で互いに溶着される樹脂成
形品は、必ずしも同種樹脂からなる必要はないが、より
強い接合強度を得る意味では同種のものが好ましい。
形品は、必ずしも同種樹脂からなる必要はないが、より
強い接合強度を得る意味では同種のものが好ましい。
【0010】本発明で用いられるポリアミド樹脂とは、
アミノ酸、ラクタムあるいはジアミンとジカルボン酸を
主たる構成成分とするポリアミドである。その主要構成
成分の代表例としては、6ーアミノカプロン酸、11ー
アミノウンデカン酸、12ーアミノドデカン酸、パラア
ミノメチル安息香酸などのアミノ酸、εーアミノカプロ
ラクタム、ωーラウロラクタムなどのラクタム、テトラ
メチレンジアミン、ヘキサメレンジアミン、2ーメチル
ペンタメチレンジアミン、ウンデカメチレンジアミン、
ドデカメチレンジアミン、2,2,4ー/2,4,4ー
トリメチルヘキサメチレンジアミン、5ーメチルノナメ
チレンジアミン、メタキシレンジアミン、パラキシリレ
ンジアミン、1,3ービス(アミノメチル)シクロヘキ
サン、1,4ービス(アミノメチル)シクロヘキサン、
1ーアミノー3ーアミノメチルー3,5,5ートリメチ
ルシクロヘキサン、ビス(4ーアミノシクロヘキシル)
メタン、ビス(3ーメチルー4ーアミノシクロヘキシ
ル)メタン、2,2ービス(4ーアミノシクロヘキシ
ル)プロパン、ビス(アミノプロピル)ピペラジン、ア
ミノエチルピペラジンなどの脂肪族、脂環族、芳香族の
ジアミン、およびアジピン酸、スペリン酸、アゼライン
酸、セバシン酸、ドデカン二酸、テレフタル酸、イソフ
タル酸、2ークロロテレフタル酸、2ーメチルテレフタ
ル酸、5ーメチルイソフタル酸、5ーナトリウムスルホ
イソフタル酸、ヘキサヒドロテレフタル酸、ヘキサヒド
ロイソフタル酸などの脂肪族、脂環族、芳香族のジカル
ボン酸が挙げられ、本発明においては、これらの原料か
ら誘導されるナイロンホモポリマーまたはコポリマーを
各々単独または混合物の形で用いることができる。
アミノ酸、ラクタムあるいはジアミンとジカルボン酸を
主たる構成成分とするポリアミドである。その主要構成
成分の代表例としては、6ーアミノカプロン酸、11ー
アミノウンデカン酸、12ーアミノドデカン酸、パラア
ミノメチル安息香酸などのアミノ酸、εーアミノカプロ
ラクタム、ωーラウロラクタムなどのラクタム、テトラ
メチレンジアミン、ヘキサメレンジアミン、2ーメチル
ペンタメチレンジアミン、ウンデカメチレンジアミン、
ドデカメチレンジアミン、2,2,4ー/2,4,4ー
トリメチルヘキサメチレンジアミン、5ーメチルノナメ
チレンジアミン、メタキシレンジアミン、パラキシリレ
ンジアミン、1,3ービス(アミノメチル)シクロヘキ
サン、1,4ービス(アミノメチル)シクロヘキサン、
1ーアミノー3ーアミノメチルー3,5,5ートリメチ
ルシクロヘキサン、ビス(4ーアミノシクロヘキシル)
メタン、ビス(3ーメチルー4ーアミノシクロヘキシ
ル)メタン、2,2ービス(4ーアミノシクロヘキシ
ル)プロパン、ビス(アミノプロピル)ピペラジン、ア
ミノエチルピペラジンなどの脂肪族、脂環族、芳香族の
ジアミン、およびアジピン酸、スペリン酸、アゼライン
酸、セバシン酸、ドデカン二酸、テレフタル酸、イソフ
タル酸、2ークロロテレフタル酸、2ーメチルテレフタ
ル酸、5ーメチルイソフタル酸、5ーナトリウムスルホ
イソフタル酸、ヘキサヒドロテレフタル酸、ヘキサヒド
ロイソフタル酸などの脂肪族、脂環族、芳香族のジカル
ボン酸が挙げられ、本発明においては、これらの原料か
ら誘導されるナイロンホモポリマーまたはコポリマーを
各々単独または混合物の形で用いることができる。
【0011】本発明において、とくに有用なポリアミド
樹脂は、200℃以上の融点を有する耐熱性や強度に優
れたナイロン樹脂であり、具体的な例としてはポリカプ
ロアミド(ナイロン6)、ポリヘキサメチレンアジパミ
ド(ナイロン66)、ポリテトラメチレンアジパミド
(ナイロン46)、ポリヘキサメチレンセバカミド(ナ
イロン610)、ポリヘキサメチレンドデカミド(ナイ
ロン612)、ポリヘキサメチレンアジパミド/ポリヘ
キサメチレンテレフタルアミドコポリマー(ナイロン6
6/6T)、ポリヘキサメチレンアジパミド/ポリヘキ
サメチレンイソフタルアミドコポリマー(ナイロン66
/6I)、ポリヘキサメチレンアジパミド/ポリヘキサ
メチレンテレフタルアミド/ポリヘキサメチレンイソフ
タルアミドコポリマー(ナイロン66/6T/6I)、
ポリキシリレンアジパミド(ナイロンXD6)およびこ
れらの混合物ないし共重合体などが挙げられる。
樹脂は、200℃以上の融点を有する耐熱性や強度に優
れたナイロン樹脂であり、具体的な例としてはポリカプ
ロアミド(ナイロン6)、ポリヘキサメチレンアジパミ
ド(ナイロン66)、ポリテトラメチレンアジパミド
(ナイロン46)、ポリヘキサメチレンセバカミド(ナ
イロン610)、ポリヘキサメチレンドデカミド(ナイ
ロン612)、ポリヘキサメチレンアジパミド/ポリヘ
キサメチレンテレフタルアミドコポリマー(ナイロン6
6/6T)、ポリヘキサメチレンアジパミド/ポリヘキ
サメチレンイソフタルアミドコポリマー(ナイロン66
/6I)、ポリヘキサメチレンアジパミド/ポリヘキサ
メチレンテレフタルアミド/ポリヘキサメチレンイソフ
タルアミドコポリマー(ナイロン66/6T/6I)、
ポリキシリレンアジパミド(ナイロンXD6)およびこ
れらの混合物ないし共重合体などが挙げられる。
【0012】とりわけ好ましいものとしては、ナイロン
6、ナイロン66、ナイロン610、ナイロン6/66
コポリマー、ナイロン6/12コポリマーなどの例を挙
げることができ、更にこれらのナイロン樹脂を成形性、
耐熱性、振動溶着性などの必要特性に応じて混合物とし
て用いることも実用上好適である。
6、ナイロン66、ナイロン610、ナイロン6/66
コポリマー、ナイロン6/12コポリマーなどの例を挙
げることができ、更にこれらのナイロン樹脂を成形性、
耐熱性、振動溶着性などの必要特性に応じて混合物とし
て用いることも実用上好適である。
【0013】これらポリアミド樹脂の重合度にはとくに
制限がなく、1%の濃硫酸溶液中、25℃で測定した相
対粘度が、1.5〜5.0の範囲、特に2.0〜4.0
の範囲のものが好ましい。
制限がなく、1%の濃硫酸溶液中、25℃で測定した相
対粘度が、1.5〜5.0の範囲、特に2.0〜4.0
の範囲のものが好ましい。
【0014】本発明で用いられる芳香族ポリエステル樹
脂は、芳香環を重合体の連鎖単位に有するポリエステル
で、芳香族ジカルボン酸(あるいはそのエステル形成性
誘導体)とジオール(あるいはそのエステル形成性誘導
体)とを主成分とする縮合重合反応により得られる重合
体ないしは共重合体である。ここでいう芳香族ジカルボ
ン酸としてはテレフタル酸、イソフタル酸、オルトフタ
ル酸、1,5−ナフタレンジカルボン酸、2,5−ナフ
タレンジカルボン酸、2,6−ナフタレンジカルボン
酸、2,7−ナフタレンジカルボン酸、4,4’−ビフ
ェニルジカルボン酸、3,3’−ビフェニルジカルボン
酸、2,2’−ビフェニルジカルボン酸、4,4’−ジ
フェニルエーテルジカルボン酸、4,4’−ジフェニル
メタンジカルボン酸、4,4’−ジフェニルスルホンジ
カルボン酸、4,4’−ジフェニルイソプロピリデンジ
カルボン酸、1,2−ビス(フェノキシ)エタン−4,
4’−ジカルボン酸、2,5−アントラセンジカルボン
酸、2,6−アントラセンジカルボン酸、4,4’−p
−ターフェニレンジカルボン酸、2,5−ピリジンジカ
ルボン酸などである。これらの芳香族ジカルボン酸は2
種以上を混合して使用してもよい。ジオール成分として
は、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチ
レングリコール、ヘキサレングリコール、ネオペンチル
グリコール、2−メチル−1,3−プロパンジオール、
ジエチレングリコール、トリエチレングリコール等の芳
香族ジオール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、
1,3−シクロヘキサンジメタノール等の脂環族ジオー
ル等およびそれらの混合物等が好ましく挙げられる。
脂は、芳香環を重合体の連鎖単位に有するポリエステル
で、芳香族ジカルボン酸(あるいはそのエステル形成性
誘導体)とジオール(あるいはそのエステル形成性誘導
体)とを主成分とする縮合重合反応により得られる重合
体ないしは共重合体である。ここでいう芳香族ジカルボ
ン酸としてはテレフタル酸、イソフタル酸、オルトフタ
ル酸、1,5−ナフタレンジカルボン酸、2,5−ナフ
タレンジカルボン酸、2,6−ナフタレンジカルボン
酸、2,7−ナフタレンジカルボン酸、4,4’−ビフ
ェニルジカルボン酸、3,3’−ビフェニルジカルボン
酸、2,2’−ビフェニルジカルボン酸、4,4’−ジ
フェニルエーテルジカルボン酸、4,4’−ジフェニル
メタンジカルボン酸、4,4’−ジフェニルスルホンジ
カルボン酸、4,4’−ジフェニルイソプロピリデンジ
カルボン酸、1,2−ビス(フェノキシ)エタン−4,
4’−ジカルボン酸、2,5−アントラセンジカルボン
酸、2,6−アントラセンジカルボン酸、4,4’−p
−ターフェニレンジカルボン酸、2,5−ピリジンジカ
ルボン酸などである。これらの芳香族ジカルボン酸は2
種以上を混合して使用してもよい。ジオール成分として
は、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチ
レングリコール、ヘキサレングリコール、ネオペンチル
グリコール、2−メチル−1,3−プロパンジオール、
ジエチレングリコール、トリエチレングリコール等の芳
香族ジオール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、
1,3−シクロヘキサンジメタノール等の脂環族ジオー
ル等およびそれらの混合物等が好ましく挙げられる。
【0015】本発明で特に好ましく用いられる芳香族ポ
リエステル樹脂は、ポリエチレンテレフタレート、ポリ
プロピレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレー
ト、ポリヘキシレンテレフタレート、ポリエチレンナフ
タレート、ポリブチレンナフタレート、ポリエチレン−
1,2−ビス(フェノキシ)エタン−4,4’−ジカル
ボキシレート、ポリ−1,4−シクロヘキサンジメチレ
ンテレフタレート等の他、ポリエチレンイソフタレート
/テレフタレート、ポリブチレンテレフタレート/イソ
フタレート、ポリブチレンテレフタレート/デカンジカ
ルボキシレート、ポリ−1,4−シクロヘキサンジメチ
レンテレフタレート/イソフタレート等の様な共重合ポ
リエステルが挙げられる。
リエステル樹脂は、ポリエチレンテレフタレート、ポリ
プロピレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレー
ト、ポリヘキシレンテレフタレート、ポリエチレンナフ
タレート、ポリブチレンナフタレート、ポリエチレン−
1,2−ビス(フェノキシ)エタン−4,4’−ジカル
ボキシレート、ポリ−1,4−シクロヘキサンジメチレ
ンテレフタレート等の他、ポリエチレンイソフタレート
/テレフタレート、ポリブチレンテレフタレート/イソ
フタレート、ポリブチレンテレフタレート/デカンジカ
ルボキシレート、ポリ−1,4−シクロヘキサンジメチ
レンテレフタレート/イソフタレート等の様な共重合ポ
リエステルが挙げられる。
【0016】また前記の芳香族ポリエステルの他に、異
方性溶融相を形成し得る液晶ポリエステル樹脂も用いる
ことができる。液晶ポリエステル樹脂としては、p−ヒ
ドロキシ安息香酸/ポリエチレンテレフタレート系液晶
ポリエステル、p−ヒドロキシ安息香酸/6−ヒドロキ
シ−2−ナフトエ酸系液晶ポリエステル、p−ヒドロキ
シ安息香酸/4,4’−ジヒドロキシビフェニル/テレ
フタル酸/イソフタル酸系液晶ポリエステル、p−ヒド
ロキシ安息香酸/4,4’−ジヒドロキシビフェニル/
テレフタル酸/ポリエチレンテレフタレート系液晶ポリ
エステル等が挙げられる。
方性溶融相を形成し得る液晶ポリエステル樹脂も用いる
ことができる。液晶ポリエステル樹脂としては、p−ヒ
ドロキシ安息香酸/ポリエチレンテレフタレート系液晶
ポリエステル、p−ヒドロキシ安息香酸/6−ヒドロキ
シ−2−ナフトエ酸系液晶ポリエステル、p−ヒドロキ
シ安息香酸/4,4’−ジヒドロキシビフェニル/テレ
フタル酸/イソフタル酸系液晶ポリエステル、p−ヒド
ロキシ安息香酸/4,4’−ジヒドロキシビフェニル/
テレフタル酸/ポリエチレンテレフタレート系液晶ポリ
エステル等が挙げられる。
【0017】本発明で用いられるPPS樹脂とは、以下
構造式(I)で示される繰り返し単位を70モル%以
上、より好ましくは90モル%以上を含む重合体であ
る。
構造式(I)で示される繰り返し単位を70モル%以
上、より好ましくは90モル%以上を含む重合体であ
る。
【化1】
【0018】また、その繰り返し単位の30モル%未満
を下記の構造式を有する繰り返し単位等で構成すること
が可能である。
を下記の構造式を有する繰り返し単位等で構成すること
が可能である。
【化2】
【0019】本発明の樹脂成形品に用いられる樹脂に
は、本発明の効果を損なわない範囲で、ガラス繊維、炭
素繊維、チタン酸カリウィスカ、酸化亜鉛ウィスカ、硼
酸アルミウィスカ、アラミド繊維、アルミナ繊維、炭化
珪素繊維、セラミック繊維、アスベスト繊維、石コウ繊
維、金属繊維などの繊維状充填剤、ワラステナイト、ゼ
オライト、セリサイト、カオリン、マイカ、クレー、パ
イロフィライト、ベントナイト、アスベスト、タルク、
アルミナシリケートなどの珪酸塩、アルミナ、酸化珪
素、酸化マグネシウム、酸化ジルコニウム、酸化チタ
ン、酸化鉄などの金属化合物、炭酸カルシウム、炭酸マ
グネシウム、ドロマイトなどの炭酸塩、硫酸カルシウ
ム、硫酸バリウムなどの硫酸塩、水酸化マグネシウム、
水酸化カルシウム、水酸化アルミニウムなどの水酸化
物、ガラスビーズ、セラミックビーズ、窒化ホウ素、炭
化珪素およびシリカなどの非繊維状充填剤が挙げられ、
これらは中空であってもよく、さらにはこれら充填剤を
2種類以上併用することも可能である。また、これら繊
維状/非繊維状充填材をイソシアネート系化合物、有機
シラン系化合物、有機チタネート系化合物、有機ボラン
系化合物、エポキシ化合物などのカップリング剤で予備
処理して使用することは、より優れた機械的強度を得る
意味において好ましい。
は、本発明の効果を損なわない範囲で、ガラス繊維、炭
素繊維、チタン酸カリウィスカ、酸化亜鉛ウィスカ、硼
酸アルミウィスカ、アラミド繊維、アルミナ繊維、炭化
珪素繊維、セラミック繊維、アスベスト繊維、石コウ繊
維、金属繊維などの繊維状充填剤、ワラステナイト、ゼ
オライト、セリサイト、カオリン、マイカ、クレー、パ
イロフィライト、ベントナイト、アスベスト、タルク、
アルミナシリケートなどの珪酸塩、アルミナ、酸化珪
素、酸化マグネシウム、酸化ジルコニウム、酸化チタ
ン、酸化鉄などの金属化合物、炭酸カルシウム、炭酸マ
グネシウム、ドロマイトなどの炭酸塩、硫酸カルシウ
ム、硫酸バリウムなどの硫酸塩、水酸化マグネシウム、
水酸化カルシウム、水酸化アルミニウムなどの水酸化
物、ガラスビーズ、セラミックビーズ、窒化ホウ素、炭
化珪素およびシリカなどの非繊維状充填剤が挙げられ、
これらは中空であってもよく、さらにはこれら充填剤を
2種類以上併用することも可能である。また、これら繊
維状/非繊維状充填材をイソシアネート系化合物、有機
シラン系化合物、有機チタネート系化合物、有機ボラン
系化合物、エポキシ化合物などのカップリング剤で予備
処理して使用することは、より優れた機械的強度を得る
意味において好ましい。
【0020】さらに、本発明の樹脂成形品に用いられる
樹脂には、タルク、カオリン、有機リン化合物、ポリエ
ーテルエーテルケトンなどの結晶核剤、次亜リン酸塩な
どの着色防止剤、ヒンダードフェノール、ヒンダードア
ミンなどの酸化防止剤、熱安定剤、滑剤、紫外線防止
剤、着色剤、帯電防止剤などの添加剤を添加することが
できる。
樹脂には、タルク、カオリン、有機リン化合物、ポリエ
ーテルエーテルケトンなどの結晶核剤、次亜リン酸塩な
どの着色防止剤、ヒンダードフェノール、ヒンダードア
ミンなどの酸化防止剤、熱安定剤、滑剤、紫外線防止
剤、着色剤、帯電防止剤などの添加剤を添加することが
できる。
【0021】また、樹脂成形品の耐熱性向上のために銅
化合物を添加することができる。銅化合物の具体的な例
としては、塩化第一銅、塩化第二銅、臭化第一銅、臭化
第二銅、ヨウ化第一銅、ヨウ化第二銅、硫酸第二銅、硝
酸第二銅、リン酸銅、酢酸第一銅、酢酸第二銅、サリチ
ル酸第二銅、ステアリン酸第二銅、安息香酸第二銅およ
び前記無機ハロゲン化銅とキシリレンジアミン、2ーメ
ルカプトベンズイミダゾール、ベンズイミダゾールなど
との錯化合物などが挙げられる。なかでも1価の銅化合
物とりわけ1価のハロゲン化銅化合物が好ましく、酢酸
第1銅、ヨウ化第1銅などを特に好適な銅化合物として
例示できる。
化合物を添加することができる。銅化合物の具体的な例
としては、塩化第一銅、塩化第二銅、臭化第一銅、臭化
第二銅、ヨウ化第一銅、ヨウ化第二銅、硫酸第二銅、硝
酸第二銅、リン酸銅、酢酸第一銅、酢酸第二銅、サリチ
ル酸第二銅、ステアリン酸第二銅、安息香酸第二銅およ
び前記無機ハロゲン化銅とキシリレンジアミン、2ーメ
ルカプトベンズイミダゾール、ベンズイミダゾールなど
との錯化合物などが挙げられる。なかでも1価の銅化合
物とりわけ1価のハロゲン化銅化合物が好ましく、酢酸
第1銅、ヨウ化第1銅などを特に好適な銅化合物として
例示できる。
【0022】銅化合物の添加量は生成する樹脂組成物の
成形品を振動溶着法で溶着した後、アニーリングした際
の溶着部強度保持率を向上せしめるに足る量であるが、
これには通常、樹脂100重量部に対して0.01〜3
重量部が求められ、さらに0.015〜2重量部の範囲
であることが好ましい。銅化合物の添加量が0.01重
量部に満たないと溶着した後アニーリングした際の溶着
部強度保持率が不足となる傾向があり、逆に3重量部を
越える量の添加では溶融成形時に金属銅の遊離が起こ
り、着色により製品の価値を減ずることになる。
成形品を振動溶着法で溶着した後、アニーリングした際
の溶着部強度保持率を向上せしめるに足る量であるが、
これには通常、樹脂100重量部に対して0.01〜3
重量部が求められ、さらに0.015〜2重量部の範囲
であることが好ましい。銅化合物の添加量が0.01重
量部に満たないと溶着した後アニーリングした際の溶着
部強度保持率が不足となる傾向があり、逆に3重量部を
越える量の添加では溶融成形時に金属銅の遊離が起こ
り、着色により製品の価値を減ずることになる。
【0023】本発明では銅化合物と併用する形でハロゲ
ン化アルカリを添加することも可能である。このハロゲ
ン化アルカリ化合物の例としては、塩化リチウム、臭化
リチウム、ヨウ化リチウム、塩化カリウム、臭化カリウ
ム、ヨウ化カリウム、臭化ナトリウムおよびヨウ化ナト
リウムを挙げることができ、ヨウ化カリウム、ヨウ化ナ
トリウムが特に好ましい。
ン化アルカリを添加することも可能である。このハロゲ
ン化アルカリ化合物の例としては、塩化リチウム、臭化
リチウム、ヨウ化リチウム、塩化カリウム、臭化カリウ
ム、ヨウ化カリウム、臭化ナトリウムおよびヨウ化ナト
リウムを挙げることができ、ヨウ化カリウム、ヨウ化ナ
トリウムが特に好ましい。
【0024】本発明の表面処理剤(B)としては、潤滑
性を有するかぎり制限はないが、接合面の表面処理を行
なった際の溶着時間を下記溶着条件において、表面未処
理時の溶着時間比20%以上長くする機能を有するもの
が好ましい。 <溶着条件> 使用機器: ブランソン社製 VW2850 振動数 : 240Hz 加圧力 : 70kgf 振幅 : 1.5mm 溶着代 : 1.5mm 試験片 : 図1、図2 これらの表面処理剤(B)として(1)可塑剤、(2)
滑剤、(3)潤滑オイルが挙げられる。接合面に塗布さ
れた(1)可塑剤は溶着時には、潤滑性を有する。
性を有するかぎり制限はないが、接合面の表面処理を行
なった際の溶着時間を下記溶着条件において、表面未処
理時の溶着時間比20%以上長くする機能を有するもの
が好ましい。 <溶着条件> 使用機器: ブランソン社製 VW2850 振動数 : 240Hz 加圧力 : 70kgf 振幅 : 1.5mm 溶着代 : 1.5mm 試験片 : 図1、図2 これらの表面処理剤(B)として(1)可塑剤、(2)
滑剤、(3)潤滑オイルが挙げられる。接合面に塗布さ
れた(1)可塑剤は溶着時には、潤滑性を有する。
【0025】本発明で用いられる(1)可塑剤には、
水、下記(II)式の化合物、多価アルコールあるいはポ
リアルキレングリコールおよびその誘導体が好ましく例
示できる。
水、下記(II)式の化合物、多価アルコールあるいはポ
リアルキレングリコールおよびその誘導体が好ましく例
示できる。
【0026】
【化3】 (式中、R1〜R6は、
【化4】 で示されるスルホンアミド基、−OH基、−COOR9
で示されるエステル基、水素、ハロゲン基、炭素数1〜
20のアルキル基、アルケニル基、アラルキル基、芳香
族基から選ばれる基である。ここでR7、R8は水素ま
たは炭素数1〜20のアルキル基、アルケニル基、アラ
ルキル基、芳香族基から選ばれる基を示す。R9は炭素
数1〜20のアルキル基、アルケニル基、アラルキル
基、芳香族基から選ばれる基を示す。但し、R1〜R6
の内の少なくとも一つは上記スルホンアミド基、−OH
基、上記エステル基から選ばれる基である。) 上記(II)式の化合物の具体例としては、N−ブチルベ
ンゼンスルホンアミド、N−エチルベンゼンスルホンア
ミド、N−エチル−o,p−トルエンスルホンアミド、
N,N’−ジブチルベンゼンスルホンアミド、N−プロ
ピルベンゼンスルホンアミドなどの芳香族スルホンアミ
ド、p−ヒドロキシ安息香酸−n−オクチルエステル、
p−ヒドロキシ安息香酸−2−エチルヘキシルエステル
などのヒドロキシ安息香酸エステルなどが挙げられる。
多価アルコールとは分子中に2個以上のヒドロキシル基
を有する化合物であり、その具体例としては、エチレン
グリコール、グリセリン、2−メチル−2,4−ペンタ
ンジオール、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタ
ンジオールなどが挙げられる。また、ポリアルキレング
リコールおよびその誘導体とは分子量200〜6000
のポリアルキレングリコールおよび該ポリアルキレング
リコールの末端部分が、カルボン酸、カルボン酸エステ
ル、エーテル、アミン、エポキシなどの構造に変性され
たものであり、具体的にはポリエチレングリコール、ポ
リプロピレングリコール、ポリテトラメチレングリコー
ル、ポリエチレングリコール/プロピレングリコール共
重合体、およびこれらのポリアルキレングリコールの片
末端あるいは両末端がカルボン酸、カルボン酸エステ
ル、エーテル、アミン、エポキシなどの構造に変性され
たものである。
で示されるエステル基、水素、ハロゲン基、炭素数1〜
20のアルキル基、アルケニル基、アラルキル基、芳香
族基から選ばれる基である。ここでR7、R8は水素ま
たは炭素数1〜20のアルキル基、アルケニル基、アラ
ルキル基、芳香族基から選ばれる基を示す。R9は炭素
数1〜20のアルキル基、アルケニル基、アラルキル
基、芳香族基から選ばれる基を示す。但し、R1〜R6
の内の少なくとも一つは上記スルホンアミド基、−OH
基、上記エステル基から選ばれる基である。) 上記(II)式の化合物の具体例としては、N−ブチルベ
ンゼンスルホンアミド、N−エチルベンゼンスルホンア
ミド、N−エチル−o,p−トルエンスルホンアミド、
N,N’−ジブチルベンゼンスルホンアミド、N−プロ
ピルベンゼンスルホンアミドなどの芳香族スルホンアミ
ド、p−ヒドロキシ安息香酸−n−オクチルエステル、
p−ヒドロキシ安息香酸−2−エチルヘキシルエステル
などのヒドロキシ安息香酸エステルなどが挙げられる。
多価アルコールとは分子中に2個以上のヒドロキシル基
を有する化合物であり、その具体例としては、エチレン
グリコール、グリセリン、2−メチル−2,4−ペンタ
ンジオール、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタ
ンジオールなどが挙げられる。また、ポリアルキレング
リコールおよびその誘導体とは分子量200〜6000
のポリアルキレングリコールおよび該ポリアルキレング
リコールの末端部分が、カルボン酸、カルボン酸エステ
ル、エーテル、アミン、エポキシなどの構造に変性され
たものであり、具体的にはポリエチレングリコール、ポ
リプロピレングリコール、ポリテトラメチレングリコー
ル、ポリエチレングリコール/プロピレングリコール共
重合体、およびこれらのポリアルキレングリコールの片
末端あるいは両末端がカルボン酸、カルボン酸エステ
ル、エーテル、アミン、エポキシなどの構造に変性され
たものである。
【0027】かかる変性ポリアルキレングリコールの具
体例としては、ポリエチレングリコール安息香酸エステ
ル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、末端カル
ボン酸化ポリエチレングリコールおよびそのアルキルエ
ステル、末端アミノ化ポリエチレングリコール、末端エ
ポキシ化ポリエチレングリコール、ポリエチレングリコ
ールアルキルエーテル、ポリプロピレングリコール安息
香酸エステル、ポリプロピレングリコール脂肪酸エステ
ル、末端カルボン酸化ポリプロピレングリコールおよび
そのアルキルエステル、末端アミノ化ポリプロピレング
リコール、末端エポキシ化ポリプロピレングリコール、
ポリプロピレングリコールアルキルエーテル、ポリテト
ラメチレングリコール安息香酸エステル、ポリテトラメ
チレングリコール脂肪酸エステル、末端カルボン酸化ポ
リテトラメチレングリコールおよびそのアルキルエステ
ル、末端アミノ化ポリテトラメチレングリコール、末端
エポキシ化ポリテトラメチレングリコール、ポリテトラ
メチレングリコールアルキルエーテルなどを挙げること
ができる。
体例としては、ポリエチレングリコール安息香酸エステ
ル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、末端カル
ボン酸化ポリエチレングリコールおよびそのアルキルエ
ステル、末端アミノ化ポリエチレングリコール、末端エ
ポキシ化ポリエチレングリコール、ポリエチレングリコ
ールアルキルエーテル、ポリプロピレングリコール安息
香酸エステル、ポリプロピレングリコール脂肪酸エステ
ル、末端カルボン酸化ポリプロピレングリコールおよび
そのアルキルエステル、末端アミノ化ポリプロピレング
リコール、末端エポキシ化ポリプロピレングリコール、
ポリプロピレングリコールアルキルエーテル、ポリテト
ラメチレングリコール安息香酸エステル、ポリテトラメ
チレングリコール脂肪酸エステル、末端カルボン酸化ポ
リテトラメチレングリコールおよびそのアルキルエステ
ル、末端アミノ化ポリテトラメチレングリコール、末端
エポキシ化ポリテトラメチレングリコール、ポリテトラ
メチレングリコールアルキルエーテルなどを挙げること
ができる。
【0028】これら可塑剤の中でもN−ブチルベンゼン
スルホンアミド、N−エチルベンゼンスルホンアミド、
N−エチル−o,p−トルエンスルホンアミド、N,
N’−ジブチルベンゼンスルホンアミド、N−プロピル
ベンゼンスルホンアミドなどの芳香族スルホンアミド、
ポリエチレングリコール安息香酸エステル、ポリエチレ
ングリコール脂肪酸エステル、末端カルボン酸化ポリエ
チレングリコールおよびそのアルキルエステルなどのポ
リエチレングリコール誘導体、ポリプロピレングリコー
ル安息香酸エステル、ポリプロピレングリコール脂肪酸
エステル、末端カルボン酸化ポリプロピレングリコール
およびそのアルキルエステルなどのポリプロピレングリ
コール誘導体、ポリテトラメチレングリコール安息香酸
エステル、ポリテトラメチレングリコール脂肪酸エステ
ル、末端カルボン酸化ポリテトラメチレングリコールお
よびそのアルキルエステルなどのポリテトラメチレング
リコール誘導体が特に好ましい。
スルホンアミド、N−エチルベンゼンスルホンアミド、
N−エチル−o,p−トルエンスルホンアミド、N,
N’−ジブチルベンゼンスルホンアミド、N−プロピル
ベンゼンスルホンアミドなどの芳香族スルホンアミド、
ポリエチレングリコール安息香酸エステル、ポリエチレ
ングリコール脂肪酸エステル、末端カルボン酸化ポリエ
チレングリコールおよびそのアルキルエステルなどのポ
リエチレングリコール誘導体、ポリプロピレングリコー
ル安息香酸エステル、ポリプロピレングリコール脂肪酸
エステル、末端カルボン酸化ポリプロピレングリコール
およびそのアルキルエステルなどのポリプロピレングリ
コール誘導体、ポリテトラメチレングリコール安息香酸
エステル、ポリテトラメチレングリコール脂肪酸エステ
ル、末端カルボン酸化ポリテトラメチレングリコールお
よびそのアルキルエステルなどのポリテトラメチレング
リコール誘導体が特に好ましい。
【0029】本発明で用いられる(2)滑剤としては、
流動パラフィン、パラフィンワックス、マイクロワック
ス、ポリエチレンワックス等の炭化水素系滑剤、ステア
リン酸、12−ヒドロキシステアリン酸、ステアリルア
ルコール等の脂肪酸系、高級アルコール系滑剤、ステア
リン酸アミド、オレイン酸アミド、エルカ酸アミド、メ
チレンビスステアリン酸アミド、エチレンビスステアリ
ン酸アミド、エチレンビスオレイン酸アミド等のアミド
系滑剤、ステアリン酸ブチル、ステアリン酸モノグリセ
リド、ペンタエリスリトールテトラステアレート、硬化
ひまし油、ステアリルステアレート等のエステル系滑
剤、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸亜鉛、ステ
アリン酸マグネシウム、ステアリン酸鉛等の金属石鹸系
滑剤等が挙げられる。
流動パラフィン、パラフィンワックス、マイクロワック
ス、ポリエチレンワックス等の炭化水素系滑剤、ステア
リン酸、12−ヒドロキシステアリン酸、ステアリルア
ルコール等の脂肪酸系、高級アルコール系滑剤、ステア
リン酸アミド、オレイン酸アミド、エルカ酸アミド、メ
チレンビスステアリン酸アミド、エチレンビスステアリ
ン酸アミド、エチレンビスオレイン酸アミド等のアミド
系滑剤、ステアリン酸ブチル、ステアリン酸モノグリセ
リド、ペンタエリスリトールテトラステアレート、硬化
ひまし油、ステアリルステアレート等のエステル系滑
剤、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸亜鉛、ステ
アリン酸マグネシウム、ステアリン酸鉛等の金属石鹸系
滑剤等が挙げられる。
【0030】本発明で用いられる(3)潤滑オイルとし
ては、シリコーン系オイルが挙げられる。シリコーン系
オイルの具体例としては、ジメチルポリシロキサン、メ
チルハイドロジェンポリシロキサン、メチルフェニレン
ポリシロキサン、アルキル変性シリコーン、アミノ変性
シリコーン、エポキシ変性シリコーン、カルボキシル変
性シリコーン、メルカプト変性シリコーン、クロロアル
キル変性シリコーン、アルキル高級アルコールエステル
変性シリコーン、アルコール変性シリコーン、ポリエー
テル変性シリコーン、アルキルアラルキル・ポリエーテ
ル変性シリコーン、フッ素変性シリコーンおよびその誘
導体等が挙げられる。
ては、シリコーン系オイルが挙げられる。シリコーン系
オイルの具体例としては、ジメチルポリシロキサン、メ
チルハイドロジェンポリシロキサン、メチルフェニレン
ポリシロキサン、アルキル変性シリコーン、アミノ変性
シリコーン、エポキシ変性シリコーン、カルボキシル変
性シリコーン、メルカプト変性シリコーン、クロロアル
キル変性シリコーン、アルキル高級アルコールエステル
変性シリコーン、アルコール変性シリコーン、ポリエー
テル変性シリコーン、アルキルアラルキル・ポリエーテ
ル変性シリコーン、フッ素変性シリコーンおよびその誘
導体等が挙げられる。
【0031】これらの表面処理剤(B)の接合面におけ
る塗布量は潤滑性を有するに足る量であるが、接合面1
cm2 あたり1mg以上が好ましい。
る塗布量は潤滑性を有するに足る量であるが、接合面1
cm2 あたり1mg以上が好ましい。
【0032】これらの表面処理剤(B)での処理方法は
特に限定されないが、そのまま接合表面に塗布する方法
または表面処理剤をメタノール、アセトン、メチルエチ
ルケトン、トルエン等の有機溶剤で希釈して塗布あるい
はスプレーする方法などがある。
特に限定されないが、そのまま接合表面に塗布する方法
または表面処理剤をメタノール、アセトン、メチルエチ
ルケトン、トルエン等の有機溶剤で希釈して塗布あるい
はスプレーする方法などがある。
【0033】本発明の溶着樹脂成形品を得るための溶着
方法は特に限定されないが、樹脂成形品(A)の接合部
分を溶融することにより接着する方法であり、具体的に
は振動溶着、スピン溶着等が挙げられる。
方法は特に限定されないが、樹脂成形品(A)の接合部
分を溶融することにより接着する方法であり、具体的に
は振動溶着、スピン溶着等が挙げられる。
【0034】本発明における溶着樹脂成形品の形状は特
に限定されないが、2個以上の成形品を接着したとき中
空形状あるいは管状形状なるものが特に好ましい。
に限定されないが、2個以上の成形品を接着したとき中
空形状あるいは管状形状なるものが特に好ましい。
【0035】本発明における溶着樹脂成形品の用途とし
ては特に限定はしないが、各種ケースおよびハウジング
類、各種ダクト等の自動車燃料系パイプ類、オイルリザ
ーブタンク、燃料タンク等の自動車用タンク類、インテ
ークマニホールド等の自動車燃料系機能部品等が挙げら
れる。
ては特に限定はしないが、各種ケースおよびハウジング
類、各種ダクト等の自動車燃料系パイプ類、オイルリザ
ーブタンク、燃料タンク等の自動車用タンク類、インテ
ークマニホールド等の自動車燃料系機能部品等が挙げら
れる。
【0036】
【実施例】以下に実施例を示し、本発明を更に具体的に
説明するが、本発明はこれら実施例の記載に限定される
ものではない。また、以下の実施例において振動溶着強
度の評価は、次の方法により行った。
説明するが、本発明はこれら実施例の記載に限定される
ものではない。また、以下の実施例において振動溶着強
度の評価は、次の方法により行った。
【0037】[振動溶着強度測定]溶着強度評価に用い
た試験片の形状は図1、図2に示すとおりである。ま
た、図1に示す試験片の溶着面には、幅1.5mm、高さ
2.5mmのリブを設けてあり、溶着の際には摩擦により
リブが溶融して接合される。図1、図2に示す形状の試
験片を成形した。溶着はブランソン社製 VW2850
にて行なった。溶着によって得られた中空成形品の形状
を図3に示す。得られた中空成形品中に水を充填し、水
槽中にて中空成形品に内圧をかけ、破裂時の圧力を溶着
強度とした。
た試験片の形状は図1、図2に示すとおりである。ま
た、図1に示す試験片の溶着面には、幅1.5mm、高さ
2.5mmのリブを設けてあり、溶着の際には摩擦により
リブが溶融して接合される。図1、図2に示す形状の試
験片を成形した。溶着はブランソン社製 VW2850
にて行なった。溶着によって得られた中空成形品の形状
を図3に示す。得られた中空成形品中に水を充填し、水
槽中にて中空成形品に内圧をかけ、破裂時の圧力を溶着
強度とした。
【0038】[実施例1〜10、比較例1〜]成形した
各試験片の溶着前の接合面に表面処理剤を直接塗布した
ものと、塗布しないものを以下の条件で振動溶着を行
い、溶着強度を測定した。結果は表1および表2に示す
とおりであった。 <溶着条件> 使用機器: ブランソン社製 VW2850 振動数 : 240Hz 加圧力 : 70kgf 振幅 : 1.5mm 溶着代 : 1.5mm 試験片 : 図1、図2
各試験片の溶着前の接合面に表面処理剤を直接塗布した
ものと、塗布しないものを以下の条件で振動溶着を行
い、溶着強度を測定した。結果は表1および表2に示す
とおりであった。 <溶着条件> 使用機器: ブランソン社製 VW2850 振動数 : 240Hz 加圧力 : 70kgf 振幅 : 1.5mm 溶着代 : 1.5mm 試験片 : 図1、図2
【0039】ここで表中の成形品材料の種類は、N6
(1)はガラス繊維30%強化ナイロン6(CM101
6G30、相対粘度ηr=2.80、東レ株式会社
製)、N6(2)はガラス繊維45%強化ナイロン6
(CM1016G45、相対粘度ηr=2.80、東レ
株式会社製)、N66はガラス繊維30%強化ナイロン
66(CM3006G30、相対粘度ηr=2.85、
東レ株式会社製)、N6/N66は融点217℃相対粘
度ηr=2.70のガラス繊維30%強化ナイロン6/
66共重合体、PBTはガラス繊維30%強化ポリブチ
レンテレフタレート(1101G30、東レ株式会社
製)、PPSはガラス繊維40%強化ポリフェニレンス
ルファイド(A504、東レ株式会社製)を表す。
(1)はガラス繊維30%強化ナイロン6(CM101
6G30、相対粘度ηr=2.80、東レ株式会社
製)、N6(2)はガラス繊維45%強化ナイロン6
(CM1016G45、相対粘度ηr=2.80、東レ
株式会社製)、N66はガラス繊維30%強化ナイロン
66(CM3006G30、相対粘度ηr=2.85、
東レ株式会社製)、N6/N66は融点217℃相対粘
度ηr=2.70のガラス繊維30%強化ナイロン6/
66共重合体、PBTはガラス繊維30%強化ポリブチ
レンテレフタレート(1101G30、東レ株式会社
製)、PPSはガラス繊維40%強化ポリフェニレンス
ルファイド(A504、東レ株式会社製)を表す。
【0040】また、表中の表面処理剤は、PEGはポリ
エチレングリコールビス安息香酸エステル(ポリエチレ
ングリコール部分の分子量600)、EBAはエチレン
ビスステアリン酸アミド(融点140〜145℃、白色
固体)を表す。なお表面処理剤は溶着の直前に直接接合
面に接合面1cm2 あたり10mg塗布した。実施例1
〜10は比較例1〜6と比較して、いずれの成形品材料
においても高い溶着強度を示す。
エチレングリコールビス安息香酸エステル(ポリエチレ
ングリコール部分の分子量600)、EBAはエチレン
ビスステアリン酸アミド(融点140〜145℃、白色
固体)を表す。なお表面処理剤は溶着の直前に直接接合
面に接合面1cm2 あたり10mg塗布した。実施例1
〜10は比較例1〜6と比較して、いずれの成形品材料
においても高い溶着強度を示す。
【0041】
【表1】
【0042】
【表2】
【0043】
【発明の効果】本発明の溶着樹脂成形品の製造方法は、
接合面を潤滑性を有する表面処理剤で表面処理した後、
溶着することによって、従来の溶着による樹脂成形品と
比較して、接合強度および信頼性が高い樹脂成形品を得
ることができる。
接合面を潤滑性を有する表面処理剤で表面処理した後、
溶着することによって、従来の溶着による樹脂成形品と
比較して、接合強度および信頼性が高い樹脂成形品を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例で使用した溶着強度測定用試験片の形
状を示す平面図
状を示す平面図
【図2】 実施例で使用した溶着強度測定用試験片の形
状を示す平面図
状を示す平面図
【図3】 試験片を溶着することにより得られた中空成
形品の形状を示す平面図
形品の形状を示す平面図
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B29K 77:00 81:00
Claims (7)
- 【請求項1】 2個以上の樹脂成形品(A)を溶着する
溶着樹脂成形品の製造方法において、溶着の接合面を潤
滑性を有する表面処理剤(B)で表面処理した後、その
接合面を溶着することを特徴とする溶着樹脂成形品の製
造方法。 - 【請求項2】 樹脂成形品(A)がポリアミド樹脂、芳
香族ポリエステル樹脂およびポリフェニレンスルファイ
ド樹脂から選ばれた少なくとも1種の樹脂を成形した成
形品である請求項1記載の溶着樹脂成形品の製造方法。 - 【請求項3】 潤滑性を有する表面処理剤(B)が
(1)可塑剤、(2)滑剤、(3)潤滑オイルから選ば
れた少なくとも1種である請求項1記載の溶着樹脂成形
品の製造方法。 - 【請求項4】 溶着樹脂成形品が中空形状である請求項
1記載の溶着樹脂成形品の製造方法。 - 【請求項5】 溶着樹脂成形品が管状である請求項1記
載の溶着樹脂成形品の製造方法。 - 【請求項6】 接合面の溶着を振動溶着、スピン溶着の
いずれかの方法で行うことを特徴とする請求項1記載の
溶着樹脂成形品の製造方法。 - 【請求項7】 請求項1〜6記載の製造方法によって得
られる溶着樹脂成形品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10045558A JPH11240073A (ja) | 1998-02-26 | 1998-02-26 | 溶着樹脂成形品の製造方法およびその溶着樹脂成形品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10045558A JPH11240073A (ja) | 1998-02-26 | 1998-02-26 | 溶着樹脂成形品の製造方法およびその溶着樹脂成形品 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11240073A true JPH11240073A (ja) | 1999-09-07 |
Family
ID=12722701
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10045558A Pending JPH11240073A (ja) | 1998-02-26 | 1998-02-26 | 溶着樹脂成形品の製造方法およびその溶着樹脂成形品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11240073A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002348371A (ja) * | 2001-03-23 | 2002-12-04 | Toray Ind Inc | 溶着接合用部材および成形品 |
JP2002363390A (ja) * | 2001-06-13 | 2002-12-18 | Kao Corp | ポリエステル樹脂用可塑剤 |
US6740709B2 (en) | 2001-01-31 | 2004-05-25 | Toyoda Gosei Co., Ltd. | Resin molding |
JP2005513193A (ja) * | 2001-12-18 | 2005-05-12 | ホーホシューレ・フューア・アルヒテクトゥール・バウ・ウント・ホルツ・ハーエスベー | 2つの物体を接続する方法 |
WO2005102673A1 (ja) * | 2004-04-26 | 2005-11-03 | Yamasei Kogyo Co., Ltd. | ポリアミド樹脂一体成形物およびその製造方法ならびにポリアミド樹脂の接合助剤 |
WO2021010436A1 (ja) * | 2019-07-17 | 2021-01-21 | 住友化学株式会社 | 溶着成形体の製造方法、溶着成形体及びパイプ |
-
1998
- 1998-02-26 JP JP10045558A patent/JPH11240073A/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6740709B2 (en) | 2001-01-31 | 2004-05-25 | Toyoda Gosei Co., Ltd. | Resin molding |
JP2002348371A (ja) * | 2001-03-23 | 2002-12-04 | Toray Ind Inc | 溶着接合用部材および成形品 |
JP2002363390A (ja) * | 2001-06-13 | 2002-12-18 | Kao Corp | ポリエステル樹脂用可塑剤 |
JP2005513193A (ja) * | 2001-12-18 | 2005-05-12 | ホーホシューレ・フューア・アルヒテクトゥール・バウ・ウント・ホルツ・ハーエスベー | 2つの物体を接続する方法 |
WO2005102673A1 (ja) * | 2004-04-26 | 2005-11-03 | Yamasei Kogyo Co., Ltd. | ポリアミド樹脂一体成形物およびその製造方法ならびにポリアミド樹脂の接合助剤 |
WO2021010436A1 (ja) * | 2019-07-17 | 2021-01-21 | 住友化学株式会社 | 溶着成形体の製造方法、溶着成形体及びパイプ |
CN114126847A (zh) * | 2019-07-17 | 2022-03-01 | 住友化学株式会社 | 焊接成型体的制造方法、焊接成型体以及管 |
EP4000906A4 (en) * | 2019-07-17 | 2023-08-02 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Method for manufacturing welded molding, welded molding, and pipe |
CN114126847B (zh) * | 2019-07-17 | 2024-09-24 | 住友化学株式会社 | 焊接成型体的制造方法、焊接成型体以及管 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101370098B1 (ko) | 폴리아미드 및 폴리아미드 조성물 | |
CA2795999A1 (en) | Polyamide compound | |
JP4595668B2 (ja) | ポリアミド樹脂 | |
JP7200676B2 (ja) | 樹脂組成物、成形品およびその製造方法 | |
KR101947204B1 (ko) | 안정화된 폴리아미드 조성물 | |
BR112012001571B1 (pt) | Componente compreendendo uma parte de inserção e encamisamentos plásticos compostos de pelo menos dois componentes plásticos, e, processo para a produção de um componente | |
JPH11240073A (ja) | 溶着樹脂成形品の製造方法およびその溶着樹脂成形品 | |
JP2014141630A (ja) | ポリアミド樹脂組成物 | |
JP7147740B2 (ja) | 非晶性ポリアミド樹脂および成形品 | |
JP6097203B2 (ja) | ポリアミド樹脂組成物 | |
JP2019011462A (ja) | 修飾ポリロタキサンおよびその製造方法並びに樹脂組成物 | |
JP2017155150A (ja) | ポリアミド組成物、ポリアミド組成物成形品およびポリアミド組成物の製造方法 | |
JP2019194304A (ja) | 樹脂組成物およびポリアミド修飾シクロデキストリン | |
JP6034074B2 (ja) | 共重合ポリアミド | |
JPH08267585A (ja) | 溶着樹脂成形品およびその製造方法 | |
JPH11179756A (ja) | 自動車用エンジン冷却水系部品およびその製造方法 | |
JPH10219106A (ja) | 溶着成形用樹脂組成物 | |
JPH10219107A (ja) | 溶着成形用樹脂組成物 | |
JP6634834B2 (ja) | ポリアミド樹脂組成物およびその成形品 | |
JPH10204286A (ja) | 溶着用ポリアミド樹脂組成物 | |
JP2019001950A (ja) | 制振部材用ポリアミド樹脂、および制振部材用ポリアミド樹脂組成物、ならびにそれらの成形品 | |
JP6067254B2 (ja) | 共重合ポリアミド | |
JP2021091214A (ja) | 樹脂金属複合体 | |
JPH1171516A (ja) | 振動溶着用樹脂組成物及びそれからなる成形品 | |
JP2006008952A (ja) | ポリアミド樹脂発泡成形品 |