JPH11239513A - 化粧用パフ及びその製造方法、並びに化粧用パフの素材を用いた靴用中敷 - Google Patents

化粧用パフ及びその製造方法、並びに化粧用パフの素材を用いた靴用中敷

Info

Publication number
JPH11239513A
JPH11239513A JP6056898A JP6056898A JPH11239513A JP H11239513 A JPH11239513 A JP H11239513A JP 6056898 A JP6056898 A JP 6056898A JP 6056898 A JP6056898 A JP 6056898A JP H11239513 A JPH11239513 A JP H11239513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
puff
sheet
paper layer
roller
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6056898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3985916B2 (ja
Inventor
Toshio Ichihara
敏生 市原
Setsuko Ichihara
節子 市原
Kozo Ichihara
孝三 市原
Junko Ichihara
順子 市原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ICHIHARA KK
SAIKYOSHA KK
Saikyosha Corp
Ichihara Co Ltd
Original Assignee
ICHIHARA KK
SAIKYOSHA KK
Saikyosha Corp
Ichihara Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ICHIHARA KK, SAIKYOSHA KK, Saikyosha Corp, Ichihara Co Ltd filed Critical ICHIHARA KK
Priority to JP06056898A priority Critical patent/JP3985916B2/ja
Publication of JPH11239513A publication Critical patent/JPH11239513A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3985916B2 publication Critical patent/JP3985916B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Sanitary Thin Papers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 使い捨てで衛生的であり、耐水性を付与して
化粧液が手に付かないようにし、しかも低価格で肌触り
を良くし、さらには使用する化粧液の使用量を低減させ
ること。 【解決手段】 パフ本体10はコットン紙層11とあぶ
らとり紙層12とを貼合して構成されている。コットン
紙層11は、坪量が50g/m2 前後でシート状であ
る。また、あぶらとり紙層12は坪量が18〜30g/
2 として皮脂を吸収するシート状の原紙71にあぶら
分や水分を非透過とした樹脂87が一面にコーティング
してある。パフ本体10のコットン紙層11に付けた化
粧液や、あるいはあぶらとり紙層12にて吸収したあぶ
ら分は他方に滲み出ることがなく、そのため、化粧液や
吸収したあぶら分が手に付かず、使い勝手が良く、女性
に歓迎される商品を提供することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、化粧する際におい
てファンデーションを顔に付ける時に用いる化粧用パフ
及びその製造方法に関するものであり、また、上記化粧
用パフの素材を用いた靴用中敷に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在、化粧用パフとして、スポンジ・布
・ガーゼ・不織布・コットン等の素材が用いられてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】スポンジ製のパフは、
ファンデーションを顔につける場合、パフを何回も使用
するため不衛生であり、まめに洗浄しないとカビが発生
し、そのため、肌に良くないと言われている。
【0004】また、コットン製のパフは、耐水性がな
く、また化粧水や液体の化粧品などの化粧液を使用した
場合には、パフにしみ込んだ化粧液が手についてベトベ
トになり、使用者に不快感を与えている。また、コット
ン製のパフは、コットン自体が化粧液を吸い込み過ぎて
化粧液がパフ全体に広がらず、そのため、必要以上の化
粧液をパフに付け過ぎることになる。それで、パフに付
ける化粧液が多くなり、大変無駄が多く不経済であると
いう問題があった。
【0005】さらに、レーヨン系の不織布やガーゼから
なるパフは、繊維状のため肌触りが悪く、しかも、化粧
液が手につき、使用者に不快感を与えたり、また必要以
上の化粧液を使用することになるため、やはり不経済で
あるという問題がある。
【0006】また、手や足の爪に付けたマニキュアを除
去する際、除光液を上述のパフに付けてマニキュアを除
去するが、パフにしみ込んだ除光液が手に付いてしま
い、その手に付いた除光液の臭いが嫌だという女性が多
い。
【0007】靴用の中敷に関しては、最近は抗菌用のも
のが既に販売されているが、その中敷は、単に抗菌用と
したものにすぎない。そして、むれた足の水分を効率良
く吸収できないという問題を有している。
【0008】本発明は上述の点に鑑みて提供したもので
あって、使い捨てで衛生的であり、耐水性を付与して化
粧液が手に付かないようにし、しかも低価格で肌触りを
良くし、さらには使用する化粧液の使用量を低減させる
ことを目的とした化粧用パフ及びその製造方法を提供す
るものである。さらに、他の目的としては、素材の貼合
箇所を部分的に行なってコットン紙層のソフトとクッシ
ョン性を損なわないようにし、また多層の素材を貼合す
る場合でも1回の工程で行なえるようにし、更には素材
の貼合の際に接着剤を使用しないことで、肌が弱い人で
も安心して使用できるようにすることを目的とした化粧
用パフ及びその製造方法を提供するものである。また、
上記化粧用パフの素材を用いることで、吸水性を良くし
て履き心地の向上を図った靴用中敷を提供することを目
的としたものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明の請求項
1記載の化粧用パフでは、あぶら分や水分を非透過とし
た樹脂87を一面にコーティングし坪量が18〜30g
/m2 として皮脂を吸収するシート状のあぶらとり紙層
12と、坪量が50g/m2 前後でシート状のコットン
紙層11とで構成され、前記あぶらとり紙層12の樹脂
87面と前記コットン紙層11の一面とを貼合してパフ
本体10を形成していることを特徴としている。
【0010】かかる構成とすることにより、汗をかいて
いる場合にはパフ本体10の片面のコットン紙層11で
汗を十分に拭き取り、肌の水分を減らした後に他面のあ
ぶらとり紙層12によってあぶらとりを行なう。特に、
片面のコットン紙層11はクッション性が良いため、肌
に対する圧力が高まり、そのため、さらにあぶらとり効
果を向上させることができる。また、肌触りも心地良い
ものとなっている。また、パフ本体10をあぶらとり紙
層12にてあぶらとりのみを行なった場合には、使用後
はコットン紙層11にて「コットン紙パフ」として使用
することができる。さらに、パフ本体10のコットン紙
層11を坪量が50g/m2 前後のものを用いているた
めに、コットン紙層11に化粧液を付けた場合には化粧
液が広がり、化粧液の使用量を従来のパフより2/3〜
1/2に減らすことができた。特に、あぶらとり紙層1
2の樹脂87によって、あぶら分や水分の透過を防止し
ているので、パフ本体10のコットン紙層11に付けた
化粧液や、あるいはあぶらとり紙層12にて吸収したあ
ぶら分は他方に滲み出ることがなく、そのため、化粧液
や吸収したあぶら分が手に付かず、使い勝手が良く、女
性に歓迎される商品を提供することができる。
【0011】請求項2記載の化粧用パフでは、皮脂を吸
収するシート状のあぶらとり紙層12と、坪量が50g
/m2 前後でシート状のコットン紙層11と、あぶら分
や水分を非透過としたシート状のフィルム19とで構成
され、前記フィルム19の両面に前記あぶらとり紙層2
3と前記コットン紙層11とをそれぞれ貼合してパフ本
体10を形成していることを特徴としている。
【0012】かかる構成としていることにより、汗をか
いている場合にはパフ本体10の片面のコットン紙層1
1で汗を十分に拭き取り、肌の水分を減らした後に他面
のあぶらとり紙層12によってあぶらとりを行なう。特
に、片面のコットン紙層11はクッション性が良いた
め、肌に対する圧力が高まり、そのため、さらにあぶら
とり効果を向上させることができる。また、肌触りも心
地良いものとなっている。また、パフ本体10をあぶら
とり紙層12にてあぶらとりのみを行なった場合には、
使用後はコットン紙層11にて「コットン紙パフ」とし
て使用することができる。さらに、パフ本体10のコッ
トン紙層11を坪量が50g/m2 前後のものを用いて
いるために、コットン紙層11に化粧液を付けた場合に
は化粧液が広がり、化粧液の使用量を従来のパフより2
/3〜1/2に減らすことができた。特に、あぶらとり
紙層12のフィルム19によって、あぶら分や水分の透
過を防止しているので、パフ本体10のコットン紙層1
1に付けた化粧液や、あるいはあぶらとり紙層12にて
吸収したあぶら分は他方に滲み出ることがなく、そのた
め、化粧液や吸収したあぶら分が手に付かず、使い勝手
が良く、女性に歓迎される商品を提供することができ
る。
【0013】請求項3記載の化粧用パフでは、あぶら分
や水分を非透過とした樹脂87を一面にコーティングし
坪量が18〜30g/m2 として皮脂を吸収するシート
状のあぶらとり紙層12と、坪量が50g/m2 前後で
シート状のコットン紙層11とで構成され、前記あぶら
とり紙層12の樹脂87面を表面側にして該あぶらとり
紙層12と前記コットン紙層11の一面とを貼合してパ
フ本体10を形成していることを特徴としている。
【0014】かかる構成とすることにより、パフ本体1
0の樹脂87面に化粧液を少量塗布して肌に塗り、その
後、他面のコットン紙層11にて化粧液を薄く伸ばすよ
うにして化粧を行なう。これにより、コットン紙層11
にて化粧液が広がり、化粧液の使用量を減らすことがで
き、しかも、コットン紙層11にしみ込んだ化粧液が樹
脂87により他面に滲み出るのを防止でき、そのため、
化粧液があまり手に付くこともなく、従来のように手が
汚れるということもない。
【0015】請求項4記載の化粧用パフでは、坪量が5
0g/m2 前後でシート状のコットン紙層11と、あぶ
ら分や水分を非透過としたシート状のフィルム19とで
構成され、前記フィルム19と前記コットン紙層11と
を貼合してパフ本体42を形成していることを特徴とし
ている。
【0016】かかる構成とすることにより、パフ本体1
0のフィルム19面に化粧液を少量塗布して肌に塗り、
その後、他面のコットン紙層11にて化粧液を薄く伸ば
すようにして化粧を行なう。これにより、コットン紙層
11にて化粧液が広がり、化粧液の使用量を減らすこと
ができ、しかも、コットン紙層11にしみ込んだ化粧液
がフィルム19により他面に滲み出るのを防止でき、そ
のため、化粧液があまり手に付くこともなく、従来のよ
うに手が汚れるということもない。
【0017】請求項5記載の化粧用パフでは、あぶら分
や水分を非透過とした樹脂87を一面にコーティングし
坪量が18〜30g/m2 として皮脂を吸収するシート
状のあぶらとり紙層12と、坪量が50g/m2 前後で
シート状のコットン紙層11とで構成され、前記あぶら
とり紙層12の樹脂87面を表面側にして該あぶらとり
紙層12と前記コットン紙層11の一面とを貼合し、あ
ぶらとり紙層12の樹脂87面にファンデーションパウ
ダー44をコーティングしてパフ本体42を形成してい
ることを特徴としている。
【0018】このように、樹脂87面にファンデーショ
ンパウダー44をコーティングしているので、ファンデ
ーションパウダー44を肌に付ける時に樹脂87面から
の離けい性が良くなり、ファンデーションパウダー44
のほとんどを肌に付けることができる。また、他面のコ
ットン紙層11によりクッション性が良いので、肌触り
も良い。さらに、コットン紙層11も「コットンパフ」
として活用することができる。
【0019】請求項6記載の化粧用パフでは、坪量が5
0g/m2 前後でシート状のコットン紙層11と、あぶ
ら分や水分を非透過としたシート状のフィルム19とで
構成され、前記フィルム19と前記コットン紙層11と
を貼合し、前記フィルム19の表面にファンデーション
パウダー44をコーティングしてパフ本体42を形成し
ていることを特徴としている。
【0020】このように、フィルム19面にファンデー
ションパウダー44をコーティングしているので、ファ
ンデーションパウダー44を肌に付ける時にフィルム1
9面からの離けい性が良くなり、ファンデーションパウ
ダー44のほとんどを肌に付けることができる。また、
他面のコットン紙層11によりクッション性が良いの
で、肌触りも良い。さらに、コットン紙層11も「コッ
トンパフ」として活用することができる。
【0021】請求項7記載の化粧用パフでは、前記ファ
ンデーションパウダー44にシルクの微粉末を混入した
り、あるいはファンデーションパウダー44をシルクの
微粉末としていることを特徴としている。
【0022】請求項8記載の化粧用パフでは、坪量が5
0g/m2 前後でシート状のコットン紙層11と、あぶ
ら分や水分を非透過としたシート状のフィルム19とで
構成され、前記フィルム19の両面に前記コットン紙層
11、11をそれぞれ貼合してパフ本体51を形成して
いることを特徴としている。
【0023】かかる構成とすることにより、パフ本体1
0のコットン紙層11を坪量が50g/m2 前後のもの
を用いているために、コットン紙層11に化粧液を付け
た場合には化粧液が広がり、化粧液の使用量を従来のパ
フより2/3〜1/2に減らすことができた。特に、コ
ットン紙層11間のフィルム19によって、あぶら分や
水分の透過を防止しているので、パフ本体10のコット
ン紙層11に付けた化粧液が他方に滲み出ることがな
く、そのため、化粧液が手に付かず、使い勝手が良く、
女性に歓迎される商品を提供することができる。また、
フィルム19を介在させていることで、両面のコットン
紙層11を使用することができ、しかも嵩張らないた
め、旅行などの携帯用として非常に便利である。
【0024】請求項9記載の靴用中敷では、前記請求項
1から請求項8のいずれか記載のパフ本体10、42、
51の素材を用いて中敷を形成していることを特徴とし
ている。かかるパフ本体10、42、51の素材を靴用
の中敷として使用することで、むれ易い靴の中の水分を
吸収することができ、履き心地を向上させることができ
る。
【0025】請求項10記載の化粧用パフの製造方法で
は、一方のシート12aの一面に接着剤31を塗布する
工程と、この工程を経た前記一方のシート12aの進行
方向を反転させるガイドローラー36と、このガイドロ
ーラー36を経た一方のシート12aと他方のシート1
1aとを貼合する貼合ローラー37と、前記他方のシー
ト11aの一面に当接して該シート11aにテンション
を付与する第1のテンションローラー38と、前記貼合
ローラー37を経て貼合されたパフ本体素材10aの一
面に当接して該パフ本体素材10aにテンションを付与
する第2のテンションローラー39とを備えてパフ本体
10を製造するようにしていることを特徴としている。
【0026】かかる製造方法により、2枚のシートを弛
みやシワを生じさせることなく効率良く貼合することが
できる。
【0027】請求項11記載の化粧用パフの製造方法で
は、前記ガイドローラー36から貼合ローラー37へ送
る一方のシート12aの仰角を45度前後とし、前記貼
合ローラー37の直径を20cm〜25cmとすると共
に、貼合ローラー37の回転速度をシート11a、12
aの進行速度より15%〜20%増とし、前記第1、第
2のテンションローラー38、39の回転速度をシート
11a、10aの進行速度より10%〜15%減とし
て、貼合ローラー37を経て形成されるパフ本体素材1
0aをローラー16にて巻き取るようにしていることを
特徴としている。
【0028】かかる製造方法により、パフ本体素材10
aを連続して自動的に製造する場合にローラー16で巻
き取るに際して応答コントロールを良くすることができ
る。これによりローラー16でパフ本体素材10aをた
るみなく巻き取ることができる。
【0029】請求項12記載の化粧用パフでは、あぶら
分や水分を非透過とした樹脂87を一面にコーティング
し坪量が18〜30g/m2 として皮脂を吸収するシー
ト状のあぶらとり紙層12あるいはシート状のフィルム
19と、シート状のコットンとで構成され、前記あぶら
とり紙層12あるいはフィルム19と前記シート状のコ
ットンとを対面させて、接着剤を用いずにあぶらとり紙
層12あるいはフィルム19とシート状のコットンとを
熱加圧により部分的に貼合してパフ本体を形成している
ことを特徴としている。
【0030】請求項13記載の化粧用パフでは、シート
状のコットンと、あぶら分や水分を非透過としたシート
状のフィルム19とで構成され、前記フィルム19の両
面に前記シート状のコットンをそれぞれ対面させて、接
着剤を用いずにフィルム19とシート状のコットンとを
熱加圧により部分的に貼合してパフ本体を形成している
ことを特徴としている。
【0031】請求項14記載の化粧用パフでは、坪量が
50g/m2 前後でシート状で複数層のコットン紙層1
1で構成され、この複数のコットン紙層11、11を対
面させて、接着剤を用いずに複数のコットン紙層11、
11を熱加圧により部分的に貼合してパフ本体を形成し
ていることを特徴としている。
【0032】かかる化粧用パフによれば、接着剤を用い
ずに複数のコットン紙層11、11を熱加圧により部分
的に貼合してパフ本体を形成しているので、熱加圧され
ないコットン紙層11の部分が、ソフトでクッション性
を備えたパフとなり、肌触りが良く、しかも接着剤を使
用していないので、肌荒れを起こさず、肌が弱い人にも
安心して使用できる。
【0033】請求項15記載の化粧用パフでは、あぶら
分や水分を非透過とした樹脂87を一面にコーティング
し坪量が18〜30g/m2 として皮脂を吸収するシー
ト状のあぶらとり紙層12と、坪量が50g/m2 前後
でシート状のコットン紙層11とで構成され、前記あぶ
らとり紙層12の樹脂87面と前記コットン紙層11と
を対面させて、接着剤を用いずにあぶらとり紙層12と
コットン紙層11とを熱加圧により部分的に貼合してパ
フ本体10を形成していることを特徴としている。
【0034】かかる構成によれば、接着剤を用いずにあ
ぶらとり紙層12とコットン紙層11とを熱加圧により
部分的に貼合してパフ本体10を形成しているので、あ
ぶらとり紙層12の樹脂87が熱加圧により溶融してあ
ぶらとり紙層12とコットン紙層11との貼合が確実な
ものとなる。また、パフ本体10の一方の面のあぶらと
り紙層12にて肌のあぶらを吸収し、他方の面でパフと
して使用でき、特に、熱加圧されないコットン紙層11
の部分が、ソフトでクッション性を備えたパフとなり、
肌触りが良く、しかも接着剤を使用していないので、パ
フとして、あるいはあぶらとり紙として使用しても肌荒
れを起こさず、肌が弱い人にも安心して使用できる。
【0035】請求項16記載の化粧用パフでは、坪量が
50g/m2 前後でシート状のコットン紙層11と、あ
ぶら分や水分を非透過としたシート状のフィルム19と
で構成され、前記フィルム19と前記コットン紙層11
とを対面させて、接着剤を用いずにフィルム19とコッ
トン紙層11とを熱加圧により部分的に貼合してパフ本
体42を形成していることを特徴としている。
【0036】かかる化粧用パフによれば、接着剤を用い
ずにフィルム19とコットン紙層11とを熱加圧により
部分的に貼合してパフ本体42を形成しているため、熱
加圧されないコットン紙層11の部分が、ソフトでクッ
ション性を備えたパフとなり、肌触りが良く、しかも接
着剤を使用していないので、肌荒れを起こさず、肌が弱
い人にも安心して使用できる。
【0037】請求項17記載の化粧用パフでは、坪量が
50g/m2 前後でシート状のコットン紙層11と、あ
ぶら分や水分を非透過としたシート状のフィルム19と
で構成され、前記フィルム19の両面に前記コットン紙
層11、11をそれぞれ対面させて、接着剤を用いずに
フィルム19とコットン紙層11、11とを熱加圧によ
り部分的に貼合してパフ本体51を形成していることを
特徴としている。
【0038】かかる構成とすることにより、フィルム1
9の存在によりパフとして両面使用が可能となり、ま
た、接着剤を用いずにフィルム19とコットン紙層1
1、11とを熱加圧により部分的に貼合してパフ本体5
1を形成しているので、熱加圧されないコットン紙層1
1の部分が、ソフトでクッション性を備えたパフとな
り、肌触りが良く、しかも接着剤を使用していないの
で、肌荒れを起こさず、肌が弱い人にも安心して使用で
きる。
【0039】請求項18記載の化粧用パフでは、熱加圧
により貼合される貼合部63は、パフ本体10、42、
51の両側に帯状としていることを特徴としている。
【0040】かかる構成により、パフ本体10、42、
51の両側以外の部分は、熱加圧されないコットン紙層
11の部分が、ソフトでクッション性を備えたパフとな
り、肌触りが良い商品を消費者に提供することができ
る。
【0041】請求項19記載の化粧用パフでは、熱加圧
により貼合されるパフ本体10、42、51の貼合部6
3は、格子状としていることを特徴としている。
【0042】かかる構成により、貼合部63を格子状と
していることにより、立体的なデザインを施すことがで
き、意匠的効果を発揮することができる。
【0043】請求項20記載の化粧用パフでは、熱加圧
により貼合されるパフ本体10、42、51の貼合部6
3は、文字、あるいは図柄としていることを特徴として
いる。
【0044】かかる構成としていることで、貼合部63
を例えばメーカー名や販売会社の名称を施すことによ
り、立体的なデザインでもって意匠的効果と共に販売促
進機能も発揮したり、出所表示機能を発揮することにな
る。
【0045】請求項21記載の靴用中敷では、前記請求
項12から請求項18のいずれか記載のパフ本体10、
42、51の素材を用いて中敷を形成していることを特
徴としている。
【0046】かかる靴用中敷によれば、パフ本体10、
42、51の素材を靴用の中敷として使用することで、
むれ易い靴の中の水分を吸収することができ、履き心地
を向上させることができる。
【0047】請求項22記載の化粧用パフの製造方法で
は、坪量が50g/m2 前後でシート状のコットン紙1
1からなる複数層の原紙11a、11aを受けローラー
55と加圧ローラー56との間に移送し、前記加圧ロー
ラー56の周面より部分的に突設した加圧部57により
所定の温度、圧力、速度で前記複数層の原紙11a、1
1aを接着剤を用いずに部分的に熱加圧していき、これ
らの温度、圧力、速度を、 温度:130℃〜150℃ 圧力:2トン〜3トン 速度:毎分10m〜30m の条件で設定しておき、加圧ローラー56と受けローラ
ー55とで貼合されたパフ本体素材を製造するようにし
ていることを特徴としている。
【0048】かかる製造方法によれば、複数層の原紙1
1aを貼合する場合でも、1回の工程で貼合することが
でき、複数回の工程の場合と比べて製造時間を短縮で
き、また接着剤を使用していないので、全体としての製
造コストを安価にすることができる。
【0049】請求項23記載の化粧用パフの製造方法で
は、坪量が50g/m2 前後でシート状のコットン紙1
1からなる少なくとも1シート以上の原紙11aと、あ
ぶら分や水分を非透過としたシート状の少なくとも1シ
ート以上のフィルム19又はあぶら分や水分を非透過と
した樹脂87を一面にコーティングし坪量が18〜30
g/m2 として皮脂を吸収するシート状のあぶらとり紙
12からなる少なくとも1シート以上の原紙12aと
を、重ねた状態で受けローラー55と加圧ローラー56
との間に移送し、前記加圧ローラー56の周面より部分
的に突設した加圧部57により所定の温度、圧力、速度
で前記原紙11aとフィルム19又は原紙11aと原紙
12aとを接着剤を用いずに部分的に熱加圧していき、
これらの温度、圧力、速度を、 温度:130℃〜150℃ 圧力:2トン〜3トン 速度:毎分10m〜30m の条件で設定しておき、加圧ローラー56と受けローラ
ー55とで貼合されたパフ本体素材を製造するようにし
ていることを特徴としている。
【0050】かかる化粧用パフの製造方法によれば、複
数層の原紙11a、12a、フィルム19を貼合する場
合でも、1回の工程で貼合することができ、複数回の工
程の場合と比べて製造時間を短縮でき、また接着剤を使
用していないので、全体としての製造コストを安価にす
ることができる。
【0051】請求項24記載の化粧用パフの製造方法で
は、坪量が50g/m2 前後でシート状のコットン紙1
1からなる原紙11aと、あぶら分や水分を非透過とし
たシート状のフィルム19とを受けローラー55と加圧
ローラー56との間に移送し、前記加圧ローラー56の
周面より部分的に突設した加圧部57により所定の温
度、圧力、速度で前記原紙11aとフィルム19とを接
着剤を用いずに部分的に熱加圧していき、これらの温
度、圧力、速度を、 温度:130℃〜150℃ 圧力:2トン〜3トン 速度:毎分10m〜30m の条件で設定しておき、加圧ローラー56と受けローラ
ー55とで貼合されたパフ本体素材42aを製造するよ
うにしていることを特徴としている。
【0052】かかる製造方法によれば、接着剤を用いず
にフィルム19とコットン紙11とを熱加圧により部分
的に貼合してパフ本体素材42aを形成しているので、
熱加圧されないコットン紙11の部分が、ソフトでクッ
ション性を備えたパフとなり、肌触りが良く、しかも接
着剤を使用していないので、肌荒れを起こさず、肌が弱
い人にも安心して使用できる化粧用パフを消費者に提供
することができる。
【0053】請求項25記載の化粧用パフの製造方法で
は、あぶら分や水分を非透過とした樹脂87を一面にコ
ーティングし坪量が18〜30g/m2 として皮脂を吸
収するシート状のあぶらとり紙12からなる原紙12a
と、坪量が50g/m2 前後でシート状のコットン紙1
1からなる原紙11aとを前記樹脂87面を前記原紙1
1aに対面させた状態で受けローラー55と加圧ローラ
ー56との間に移送し、前記加圧ローラー56の周面よ
り部分的に突設した加圧部57により所定の温度、圧
力、速度で前記原紙12aと原紙11aとを接着剤を用
いずに部分的に熱加圧していき、これらの温度、圧力、
速度を、 温度:130℃〜150℃ 圧力:2トン〜3トン 速度:毎分10m〜30m の条件で設定しておき、加圧ローラー56と受けローラ
ー55とで貼合されたパフ本体素材10aを製造するよ
うにしていることを特徴としている。
【0054】かかる化粧用パフの製造方法によれば、接
着剤を用いずに原紙11aと原紙12aとを熱加圧によ
り部分的に貼合してパフ本体素材10aを形成している
ので、熱加圧されないコットン紙11の部分が、ソフト
でクッション性を備えたパフとなり、肌触りが良く、し
かも接着剤を使用していないので、肌荒れを起こさず、
肌が弱い人にも安心して使用できる化粧用パフを消費者
に提供することができる。
【0055】請求項26記載の化粧用パフの製造方法で
は、坪量が50g/m2 前後でシート状のコットン紙1
1からなる原紙11aと、あぶら分や水分を非透過とし
たシート状のフィルム19とをこのフィルム19の上下
面に前記原紙11aをそれぞれ対面させた状態で受けロ
ーラー55と加圧ローラー56との間に移送し、前記加
圧ローラー56の周面より部分的に突設した加圧部57
により所定の温度、圧力、速度で前記原紙11a,11
aとフィルム19とを接着剤を用いずに部分的に熱加圧
していき、これらの温度、圧力、速度を、 温度:130℃〜150℃ 圧力:2トン〜3トン 速度:毎分10m〜30m の条件で設定しておき、加圧ローラー56と受けローラ
ー55とで貼合されたパフ本体素材51aを製造するよ
うにしていることを特徴としている。
【0056】かかる化粧用パフの製造方法によれば、3
層の原紙11a等を貼合する場合でも1回の工程です
み、製造コストを安価にできる。また、接着剤を用いず
に原紙11a,11aとフィルム19とを熱加圧により
部分的に貼合してパフ本体素材51aを形成しているの
で、熱加圧されないコットン紙11の部分が、ソフトで
クッション性を備えたパフとなり、肌触りが良く、しか
も接着剤を使用していないので、肌荒れを起こさず、肌
が弱い人にも安心して使用できる化粧用パフを消費者に
提供することができる。
【0057】請求項27記載の化粧用パフの製造方法で
は、加圧ローラー56と受けローラー55とで貼合され
たパフ本体素材10a、42a、51aをカッター61
により所定の寸法毎に断裁するようにしていることを特
徴としている。
【0058】かかる製造方法により、貼合と断裁とを同
時に行なうものであり、従来のようにパフ本体素材10
a、42a、51aをローラーにて加圧して断裁するの
と異なり、コットン紙層11のクッション性を損なうこ
とがない。
【0059】請求項28記載の化粧用パフの製造方法で
は、フィルム19はポリエチレン100%とし、その厚
さを約18μmとしていることを特徴としている。
【0060】かかる製造方法により、熱加圧した際にフ
ィルム19が溶融して、コットン紙層11とフィルム1
9との貼合を確実に行なうことができる。
【0061】請求項29記載の化粧用パフの製造方法で
は、加圧部57はリング状で突条に形成され、該加圧部
57は前記加圧ローラー56の軸方向に所定の間隔でも
って形成されていることを特徴としている。
【0062】かかる製造方法により、パフ本体素材10
a、42a、51aは帯状に貼合部63が形成されてい
き、この貼合部63の部分で通常のパフの形状にカッテ
ィングすることにより、両側以外のコットン紙層11は
ソフトでクッション性を備えた化粧用パフを提供するこ
とができる。
【0063】請求項30記載の化粧用パフの製造方法で
は、加圧部57は加圧ローラー56の周面に格子状に形
成されていることを特徴としている。
【0064】かかる製造方法により、貼合部63を格子
状としていることにより、立体的なデザインを施すこと
ができ、意匠的効果を発揮する商品を提供することがで
きる。
【0065】請求項31記載の化粧用パフの製造方法で
は、加圧部57は加圧ローラー56の周面に文字あるい
は図柄として形成されていることを特徴としている。
【0066】かかる製造方法により、貼合部63を例え
ばメーカー名や販売会社の名称を施すことにより、立体
的なデザインでもって意匠的効果と共に販売促進機能も
発揮したり、出所表示機能を発揮する商品を提供するこ
とができる。
【0067】
【発明の実施の形態】(第1の実施の形態)以下、本発
明の実施の形態を図面を参照して説明する。図1(a)
は本発明の第1の実施の形態における化粧用のパフ本体
10の斜視図を示し、図1(b)はパフ本体10の要部
拡大断面図を示している。このパフ本体10は、厚みを
少し有し柔らかいコットン紙層11と、このコットン紙
層11と貼り合わせた偏平なシート状のあぶらとり紙層
12とで構成されている。
【0068】本発明の最も重要な部分は、化粧用パフの
材料としてどれを用いるかということである。また、選
択した材料をどのようにして所定の条件下で製造するか
である。まず、パフ本体10のコットン紙層11の材料
は、種々実験、検討した結果、ジェイソフト株式会社製
の「JS50HBコットンパルプ混抄紙50g/m2
巻取り原紙」を使用している。この選択したコットン紙
100%のコットン紙層11により柔らかく肌触りが良
く、肌に当てた時に心地良いものとしている。また、あ
ぶらとり紙層12に使用するあぶらとり紙としては、本
出願人(有限会社彩響舎)が製造しているあぶらとり紙
の巻き取り原紙を用いている。
【0069】ここで、上記あぶらとり紙層12に用いる
あぶらとり紙(あぶらとり紙の巻き取り原紙)は以下に
示すような構成であり、また、以下に示す方法で製造さ
れるものである。すなわち、図20に示すように、あぶ
らとり紙の材料となる原紙71は、軸73により回動自
在に軸支されている巻き出しローラー72により幾層に
も連続して巻装されている。この原紙71は、20g/
2 前後の重さで、柔らかく比較的吸収性のある巻取和
紙やレーヨン混抄紙、あるいはある程度平滑性があり厚
さが均一の巻取洋紙を用いている。なお、原紙71の重
さとしては18〜30g/m2 の範囲のものが適用され
るが、上記の20g/m2 の原紙71が好適例である。
【0070】巻き出しローラー72からの送り出し側に
は、共に表面を滑らかとした受けローラー74と加圧ロ
ーラー76とで構成される無地ロール加工装置80が設
けられている。受けローラー74は固定された軸75に
より回動自在に軸支されており、また、加圧ローラー7
6は軸77により回動自在に軸支されていると共に上下
方向に移動自在となっている。更に加圧ローラー76は
エアー等の加圧手段(図示せず)により白抜きの矢印の
方向に付勢されて受けローラー74側を加圧するように
なっている。なお、加圧ローラー76には該加圧ローラ
ー76を加熱するための加熱手段(図示せず)が設けら
れている。また、ローラー85には後述するコーティン
グフィルム84が巻装されている。
【0071】無地ロール加工装置80の送り出し側に
は、加工により形成されたあぶらとり紙素材83を巻き
取る巻き取りローラー81が軸82により回動自在に配
設されている。また、上記コーティングフィルム84の
熱可塑性樹脂87(図21参照)を原紙71に熱転写し
て剥離したフィルム86を巻き取るローラー90が配設
されている。なお、91,92はガイドローラーであ
る。
【0072】上記コーティングフィルム84は、図21
に示すように極く薄いフィルム86の片面に主として水
溶性の熱可塑性樹脂87をウエットコートして形成され
ており、このコーティングフィルム84の熱可塑性樹脂
87を原紙71の一面に無地ロール加工により熱転写す
るようにしたものである。上記水溶性の熱可塑性樹脂8
7としては、塩化ビニル、アクリル等を用い、またフィ
ルム86としては、厚さ12μm〜15μmのポリエス
テルフィルムやポリプロピレンフィルム等を用いてい
る。また、水溶性の熱可塑性樹脂87をフィルム86に
コーティングする場合には、5〜10g/m2 の範囲で
ウエットコートしている。
【0073】次に、フィルム86、熱可塑性樹脂87、
原紙71、無地ロール加工における温度、圧力、速度、
加工回数等を具体的に説明する。 コーティングフィルム84を形成するための材質 フィルム86 :東洋紡社製ポリエステルフィルム 厚さ12μm 熱可塑性樹脂87:呉羽化学社製クレハロンDOA(登録商標) グラビアコーターにより熱可塑性樹脂87のクレハロン
DOA(45%)を、フィルム86のポリエステルフィ
ルム(12μm)の片面にウエット(8g/m2 )コー
トして、巻き取る。このようにして形成されたのがコー
ティングフィルム84であり、コーティングフィルム8
4の拡大断面図を図21に示す。なお、この図21は図
20のA部の拡大断面図である。また、図20において
上述のようにして巻き取ったコーティングフィルム84
をローラー85から無地ロール加工装置80へ送り出す
ようにしている。
【0074】 原紙71としては以下のものが好適例
である。 白川製紙社、大王製紙社製20g/m2 巻取色原紙 三和製紙社製20g/m2 細雪巻取原紙
【0075】 無地ロール加工装置80での条件 温度:90℃〜150℃ 圧力:略15トン 速度:毎分4M〜6M(Mはメートル) 無地ロール加工:1回
【0076】次に製造方法について説明する。巻き出し
ローラー72及びローラー85から連続して原紙71及
びコーティングフィルム84を無地ロール加工装置80
へ送り出す。この時、ローラー85からのコーティング
フィルム84は熱可塑性樹脂87を下面にして送り出
し、原紙71の上面にコーティングフィルム84を沿わ
せながら無地ロール加工装置80にて上記の温度、圧力
及び速度の条件下で無地ロール加工を行なう。原紙71
及びコーティングフィルム84は無地ロール加工装置8
0の受けローラー74と加圧ローラー76により熱加圧
されて、原紙71の上面にコーティングフィルム84の
熱可塑性樹脂87が熱転写される。
【0077】この加圧ローラー76によるコーティング
フィルム84の熱可塑性樹脂87の熱転写の際にコーテ
ィングフィルム84のフィルム86が剥離され、この剥
離されたフィルム86はガイドローラー92を介してロ
ーラー90に巻き取られる。なお、フィルム86にコー
ティングする水溶性の熱可塑性樹脂87は、該フィルム
86へはコートが可能で、且つ加圧ローラー76による
熱転写の際には簡単に剥離できる材質を用いている。こ
のように、無地ロール加工装置80にて原紙71にコー
ティングフィルム84の熱可塑性樹脂87を熱転写し、
剥離したフィルム86をローラー90にて巻き取ってい
き、フィルム86を剥離した原紙71はあぶらとり紙素
材83として形成され、巻き取りローラー61にあぶら
とり紙素材83が連続して巻き取られていく。
【0078】図22は原紙71に熱可塑性樹脂87を熱
転写した場合のあぶらとり紙素材83(あぶらとり紙)
の拡大断面図(図20のB部の拡大断面図)を示してお
り、熱可塑性樹脂87の分子が原紙71の繊維の間に浸
透し、優れた平滑性、吸収力を得ることができた。な
お、実際の製品としてのあぶらとり紙を形成する場合に
は、巻き取りローラー61にて巻き取ったあぶらとり紙
素材83を所定の大きさに断裁されることになる。
【0079】なお、上記では、無地ロール加工装置80
による無地ロール加工における圧力値を略15トンとし
ているが、原紙71の種類等によって圧力値を12トン
〜18トンの範囲で無地ロール加工を行なうようにして
も優れた平滑性、吸収力を備えたあぶらとり紙素材83
を形成することができる。上記略15トンの圧力値が好
適例である。また、上記において、無地ロール加工装置
80における無地ロール加工において、温度条件を90
℃〜150℃にそれぞれ設定してあぶらとり紙を形成し
た場合について説明したが、温度条件の範囲を130℃
〜150℃とした場合には、より品質の良いあぶらとり
紙を製造することができる。更に、原紙の一面に熱転写
する樹脂として上記では熱可塑性樹脂としたが、熱可塑
性樹脂に限定されるものではない。例えば、カゼイン、
柿渋などの天然樹脂を原紙の一面に熱転写してあぶらと
り紙を形成しても良い。
【0080】このように、フィルム86にコーティング
した熱可塑性樹脂87を原紙71に無地ロール加工によ
る熱転写してあぶらとり紙素材83を形成したものであ
り、無地ロール加工による熱加圧効果により優れた平滑
性、吸収力を得ることができたものである。また、無地
ロール加工の回数も1回で済み、特にこの加工回数の大
幅な減少により製造コストを大幅に下げることができ
る。
【0081】更には、原紙71の一面に熱可塑性樹脂8
7を熱転写しているので、あぶらとり紙素材83、つま
りあぶらとり紙の一面は熱可塑性樹脂87面となり、こ
の熱可塑性樹脂87の面が光沢を放ち、あぶらとり紙の
吸収面と非吸収面とが肉眼的且つ感触的にハッキリ区別
でき、使用者には非常に使い勝手が良いものである。ま
たこの熱可塑性樹脂87面があぶらとり紙の一面に全体
にわたって形成されているので、あぶら分を吸収した場
合には吸収面とは反対側への浸透が熱可塑性樹脂87に
より阻止されてあぶらが滲み出ることもない。そのた
め、手が汚れることもなく非常に使い勝手が良いもので
ある。
【0082】上記のようにして形成されたあぶらとり紙
を夏期に用いた場合には、少し問題が発生する。すなわ
ち、夏期では汗が出るので、汗が出ている状態で顔にあ
ぶらとり紙を当てると、あぶらとり紙が汗を先に吸い取
るために、あぶらとり紙によるあぶらとり効果が無くな
ってしまう。そこで、上記のあぶらとり紙層12とコッ
トン紙層11とを貼り合わせてパフ本体10を形成する
ことで、パフ本体10の片面のコットン紙層11により
優れた吸水性を図り、また、他面のあぶらとり紙層12
により顔の肌のあぶら(皮脂)とりを行なうようにした
ものである。
【0083】つまり、先ずパフ本体10のコットン紙層
11で十分に汗を拭き取って肌の水分を減らし、その
後、他面のあぶらとり紙層12であぶらとりを行なう。
また、パフ本体10のコットン紙層11は、ジェイソフ
ト株式会社製の「JS50HBコットンパルプ混抄紙5
0g/m2 の巻取り原紙」を使用しているので、クッシ
ョン性が良く、そのため、肌に対する圧力が高まること
により、さらにあぶらとり効果を向上させることができ
る。しかも、肌触りも心地良いものとなっている。ま
た、顔の皮膚に汗をかいていない場合では、パフ本体1
0の片面のあぶらとり紙層12によりあぶらとりを行な
い、あぶらとりを行なった後は、他面のコットン紙層1
1は使用していないので、パフ本体10を「コットン紙
パフ」として使用することができる。
【0084】また、パフ本体10の片面に有限会社彩響
舎製の「あぶらとり紙(あぶらとり紙層12)」を使用
しているので、特殊樹脂コート(樹脂87)により、吸
収したあぶら(皮脂)は他面のコットン紙層11に滲み
でることもなく、また、コットン紙層11に「コットン
紙パフ」として化粧水などの液状の化粧液を使った場合
でも化粧液が他面に滲みでることもない。さらには、パ
フ本体10のコットン紙層11は、ジェイソフト株式会
社製の「JS50HBコットンパルプ混抄紙50g/m
2 の巻取り原紙」を使用しているので、化粧液をコット
ン紙層11に付けた場合でも、化粧液がコットン紙層1
1に広がっていき、従来よりも化粧液の使用を減らすこ
とができる。実際の使用テストでは、化粧水や液状化粧
品の使用量を2/3〜1/2に減らすことができたもの
である。
【0085】また、あぶらとり紙層12とコットン紙層
11との接着面に柄状に接着剤をプリント加工して貼り
合わせることにより、柔らかさとデザイン的な特徴を持
たせることができる。
【0086】次に、第1の実施の形態の製造方法につい
て説明する。図2は第1の実施の形態のパフ本体10の
製造方法を示す図であり、回転自在としたローラー13
には上述のコットン紙層11となる原紙11aが巻装さ
れている。また、回転自在としたローラー14には上述
の有限会社彩響舎製のあぶらとり紙層12となる原紙1
2a(前記あぶらとり紙素材83)が巻装され、コット
ン紙層11となる原紙11a及びあぶらとり紙層12と
なる原紙12aとが貼合機15で貼り合わせるようにな
っている。ここで、上記貼合機15としては、いわゆる
ドライラミネーター、又はポリエチレンラミネーターと
呼ばれているものを使用している。
【0087】あぶらとり紙層12の原紙12aは、その
樹脂87の面がコットン紙層11の原紙11aと貼り合
わされるように貼合機15へ供給されていき、貼合機1
5での原紙12aと原紙11aとの貼合の条件は以下の
ように設定している。 速度:40m〜50m/毎分 接着剤の塗布量:12g/m2 (ウエット) あぶらとり紙層12の原紙12aの樹脂87の面に接着
剤を塗布して貼合機15にてあぶらとり紙層12の原紙
12aとコットン紙層11の原紙11aとを貼合する。
【0088】図3は貼合機15の具体的な構成を示す図
であり、以下、具体的に説明する。ローラー14の前方
には接着剤31を貯留した容器30が配設されており、
この容器30の上方に一対のローラー32、33が設け
られている。下側のローラー32の下部は接着剤31に
浸漬するように配設され、上部のローラー33の表面が
下部のローラー32の表面に接触して接着剤31を伸ば
すようにしている。ローラー14に巻装されているあぶ
らとり紙層12となる原紙12aは、一対のローラー3
2、33の間に供給されて樹脂87の面に接着剤31が
塗布されていく。
【0089】接着剤31が塗布された原紙12aは乾燥
装置34で少し乾燥されて乾燥装置34から送り出され
る。乾燥装置34から送り出された原紙12aは、ガイ
ドローラー35を経てテイルガイドローラー36で方向
が反転される。なお、2枚のシートを貼合する通常の装
置では、テイルガイドローラー36の箇所でゴム製のニ
ップローラー(図3の破線部分参照)で2枚のシートを
貼合するが本発明では上記ニップローラーは使用してい
ない。ニップローラーとテイルガイドローラー36とで
圧力をかけて貼合すると、本発明のように柔らかいコッ
トン紙層11となる原紙11aを使用している場合には
不向きとなるからである。
【0090】本発明では、テイルガイドローラー36で
進行方向を反転させた後に、メッキローラーと呼ばれる
貼合ローラー37により、あぶらとり紙層12となる原
紙12とローラー13から送り出されるコットン紙層1
1となる原紙11aとを貼合するようにしている。貼合
ローラー37の両側にはそれぞれテンションローラー3
8、39を配設して2枚の原紙12a、11aの貼合時
での張力制御を行なっている。また、上記貼合ローラー
37の表面は硬質のクロムメッキが施されている。
【0091】テイルガイドローラー36で反転した原紙
12aと、ローラー13からのテンションローラー38
を介した原紙11aとが貼合ローラー37で貼合される
ことになる。ここで、貼合ローラー37の横幅の寸法は
1m〜1.5mぐらいであり、直径は20cm〜25c
mとしている。また、図4に示すように、テンションロ
ーラー36から貼合ローラー37へ送り出される原紙1
2aの角度(仰角)は約45度とし、原紙12aの進行
速度に対して15%〜20%増の同方向で回転させるよ
うにしている。
【0092】原紙12aの貼合ローラー37に対する仰
角を約45度としているのは、以下の理由からである。
すなわち、45度より大きくなると原紙12aが引っ張
られて薄い原紙12aが破れ易くなり、45度より小さ
くなると貼合時にシワが生じたりするからである。した
がって45度近辺の角度が最適であるが、40度〜50
度ぐらいの範囲内であれば良い。また、貼合ローラー3
7の直径を20cm〜25cmとしている理由は下記の
通りである。すなわち、貼合ローラー37の直径が大き
過ぎると、貼合ローラー37の表面と原紙12aとの接
触面積が多くなりすぎて適度のテンションを得ることが
できず、また、直径が小さ過ぎるとテンションがきつく
なってシワが出来たり、安定感がなくなるからである。
更には原紙12aが薄いために破れる可能性も出てく
る。
【0093】上記貼合ローラー37の前後に配設してい
るテンションローラー38、39は、原紙11aやパフ
本体素材10aの進行速度より10%〜15%程度速度
を落として原紙11aやパフ本体素材10aの張力制御
を行ない易くしている。また、テンションローラー3
8、39の回転方向は、原紙11aやパフ本体素材10
aの進行方向と同じである。なお、上記貼合ローラー3
7、テンションローラー38、39、ローラー16はモ
ータ(図示せず)により回転制御されている。このよう
に、ローラー13からの原紙11aの貼合ローラー37
への送り出す際の仰角を約45度とし、且つ貼合ローラ
ー37の回転速度を原紙12aの進行速度より15%〜
20%増とし、なお且つ両側のテンションローラー3
8、39を原紙11a等の進行速度より10%〜15%
減としていることで、パフ本体素材10aを連続して自
動的に製造する場合にローラー16で巻き取るに際して
応答コントロールを良くすることができる。これにより
ローラー16でパフ本体素材10aをたるみなく巻き取
ることができる。
【0094】このようにして貼合機15にてコットン紙
層11の原紙11aとあぶらとり紙層12の原紙12a
とが貼合されてパフ本体素材10aが連続して形成さ
れ、そして、パフ本体素材10aはローラー16に巻き
取られていく。ローラー16にて巻き取ったパフ本体素
材10aは、次に図1(a)に示すような一般的なパフ
の形状にカッティング成形され、本発明のパフ本体10
が形成されることになる。
【0095】なお、貼合機15におけるコットン紙層1
1の原紙11aとあぶらとり紙層12の原紙12aとの
接着において、接着剤31は貼合面の全面にわたって塗
布しても良く、また上述したように、貼合面に柄状に接
着剤を塗布して、パフ本体10の柔らかさとデザイン的
な特徴を持たせるようにしても良い。
【0096】(第2の実施の形態)次に、本発明の第2
の実施の形態について説明する。本実施の形態では、コ
ットン紙層11は第1の実施の形態と同じ素材を用いる
が、あぶらとり紙層12は有限会社彩響舎製のあぶらと
り紙を用いず、樹脂をコートしていない紙のみの他社の
あぶらとり紙を用いている。そして、樹脂87の代わり
に、厚さが12μm〜20μmでシート状の合成樹脂製
のフィルム19を用いている。このフィルム19の材料
としては、ポリエステルフィルム、ステレンフィルム、
ポリプロピレンフィルム、ポリエチレンフィルム等の合
成樹脂製のフィルムである。
【0097】図5及び図6は第2の実施の形態の製造方
法を示す図であり、図2と同一の機能を発揮する要素に
は同一の番号を付して、その説明は省略する。先ず、図
5において、回転自在としたローラー20には上記フィ
ルム19が巻装されており、また、一般のあぶらとり紙
原紙22が巻装されている。このフィルム19とあぶら
とり紙原紙22とが貼合機15で第1の実施の形態と同
様の条件で貼合される。貼合機15で貼合されたあぶら
とり紙層12となるシート状のあぶらとり紙素材23
は、回転自在のローラー24に巻き取られる。なお、貼
合機15の構成は図3及び図4に示す構成と同一であ
る。
【0098】次に、図6に示すように、フィルム19面
を上にしたあぶらとり紙素材23と、第1の実施の形態
と同じコットン紙層11となる原紙11aを貼合機15
で先の条件と同じ条件で貼合する。そして、貼合機15
で貼合されたパフ本体素材10aはローラー16により
巻き取られる。次に、ローラー16に巻き取られたパフ
本体素材10aをパフの形状にカッティング成形して図
1に示すようなパフ本体10を形成する。
【0099】したがって、あぶらとり紙層12のフィル
ム19がコットン紙層11との間に介在していること
で、液体を一方から他方へ滲み出るのを防止している。
これにより本実施の形態においても、第1の実施の形態
と同様の効果を発揮することができる。
【0100】(第3の実施の形態)従来のスポンジやコ
ットン製のパフでは、化粧液がパフの素材に必要以上に
しみ込んで不経済であるし、また手にとってパフを使用
する場合でも手が汚れて嫌だという女性が多い。そこ
で、本実施の形態では、リキッドファンデーション等を
使う場合、化粧液を100パーセント有効に活用できる
ようにしたものである。
【0101】図7は本実施の形態のパフ本体42の斜視
図を示し、図8はパフ本体42の要部拡大断面図を示し
ている。本実施の形態のパフ本体42は、有限会社彩響
舎製のあぶらとり紙層12の樹脂87の面を表面側に
し、コットン紙層11は第1の実施の形態と同じ素材を
用いている。このパフ本体42のあぶらとり紙層12の
樹脂87の面に化粧液を少量塗り付けて、化粧液を顔に
塗る。そして、パフ本体42の他面のコットン紙層11
で薄く伸ばすようにして化粧を行なう。
【0102】この実施の形態のパフ本体42において
は、樹脂87面に付けた化粧液を顔に塗布することで、
樹脂87面に塗布した化粧液のほとんどを顔に付けるこ
とができ、更にパフ本体42のコットン紙層11で薄く
伸ばすことで、少量の化粧液で化粧を行なうことができ
る。また、樹脂87面の化粧液をほとんど顔に塗ること
ができるので、樹脂87面の部分を持ってコットン紙層
11で化粧液を伸ばす場合にでも、化粧液はあまり手に
付くこともない。同時にコットン紙層11で化粧液を伸
ばす際にも、コットン紙層11側の化粧液は樹脂87面
により外側に滲み出ることがないので、顔の化粧液が手
に付くことはない。そのため、化粧液で手が汚れるとい
うことも従来と比べて大幅に減らすことができる。
【0103】図9は第3の実施の形態の製造方法を示す
図であり、先の実施の形態と同一の機能を発揮する要素
には同一の番号を付し、その説明は省略する。本実施の
形態の製造方法は基本的には図2〜図4の場合と同様で
あり、ローラー14からのあぶらとり紙層12となる原
紙12aの上下面が逆となっている。つまり、原紙12
aの樹脂87面を下面にして貼合機15にてコットン紙
層11の原紙11aと第1の実施の形態と同じ条件で貼
合する。貼合機15にて貼合されたパフ本体素材42a
の表面には樹脂87面が位置することになる。このパフ
本体素材42aはローラー16により巻き取られ、さら
に、パフ本体素材42aをパフの形状にカッティング成
形して図7に示すようなパフ本体42を形成する。
【0104】(第4の実施の形態)図10は第4の実施
の形態のパフ本体42の要部拡大断面図を示し、図11
はパフ本体42の製造方法を示す図である。すなわち、
先の実施の形態では、有限会社彩響舎製のあぶらとり紙
を用いてパフ本体42を形成したが、この実施の形態で
は、上述のフィルム19とコットン紙層11とでパフ本
体42を形成したものである。
【0105】図11に示すように、ローラー20に巻装
されているフィルム19と、ローラー13に巻装されて
いるコットン紙層11となる原紙11aとを貼合機15
にて先の条件と同じ条件で貼合する。これにより貼合機
15からのパフ本体素材42aをローラー16で巻き取
り、その後、パフの形状にカッティング成形する。この
実施の形態においても、パフ本体42の使い方や効果は
第3の実施の形態と同様である。
【0106】(第5の実施の形態)ところで、従来のい
わゆる「おしろい紙」はファンデーションパウダーが普
通紙にコーティングしてあるので、その紙の繊維にファ
ンデーションパウダーがしみ込んで顔に塗り付けにくい
という問題があった。つまり、ファンデーションパウダ
ーが紙から離れにくいという問題である。また、「おし
ろい紙」は紙製なのでクッション性が全くなく、使い心
地も良くないという問題がある。
【0107】そこで、本発明の第5の実施の形態では、
先の第3、第4の実施の形態におけるパフ本体42にフ
ァンデーションパウダーをコーティングするようにした
ものである。図12はファンデーションパウダー44を
表面にコーティングしたパフ本体42の斜視図を示し、
図13はパフ本体42の要部拡大断面図を示している。
なお、先の実施の形態と同一の要素には同一の番号を付
している。図8に示す第3の実施の形態では、あぶらと
り紙層12の樹脂87面をパフ本体42の表面としてお
り、この樹脂87の面にファンデーションパウダー44
をコーティングしたものである。また、図10に示す第
4の実施の形態では、パフ本体42の表面をフィルム1
9面としており、このフィルム19の面に図14に示す
ようにファンデーションパウダー44をコーティングし
たものである。
【0108】したがって、ファンデーションパウダー4
4を樹脂87又はフィルム19の面のコーティングする
までは、先の実施の形態と同様に製造される。そして、
図15に示すように、ローラー16に巻き取ったパフ本
体素材42aをグラビアコーター45によりファンデー
ションパウダー44をコーティングするようにしてい
る。グラビアコーター45においてパフ本体素材42a
の表面にコーティングするファンデーションパウダー4
4の材料としては、例えば、株式会社香粧園社製のファ
ンデーションパウダーが挙げられる。そして、シート状
のパフ本体素材42aに下記の条件でファンデーション
パウダー44をコーティングする。 ファンデーションパウダー 25% アルコール 50% 接着樹脂 25% (重量比)
【0109】ローラー16からのパフ本体素材42aが
グラビアコーター45に送られ、120メッシュ〜15
0メッシュの彫刻ローラー(図示せず)を使用し、毎分
40m〜60mでグラビアコーター45においてファン
デーションパウダー44がコーティングされる。そし
て、グラビアコーター45でコーティングされてパフ本
体素材46としてローラー47に巻き取られる。そし
て、図12に示すようなパフの形状にカッティング成形
される。
【0110】このようにして形成されたパフ本体42
は、ファンデーションパウダー44が樹脂87面又はフ
ィルム19面にコーティングされているので、離けい性
が良くなり、コーティングされたファンデーションパウ
ダー44が化粧直しとして使用した場合、そのほとんど
を顔に付けることができた。また、使用時には、コット
ン紙層11によりクッション性があり、肌触りが良いも
のとなっている。また、パフ本体42の片面はコットン
紙層11によりコットンパフとして活用することができ
る。
【0111】また、従来の「おしろい紙」にはファンデ
ーションパウダーの成分にはあぶらが入っており、この
あぶらが肌に良くないとされている。この実施の形態の
ファンデーションパウダーにはあぶらを入れていないの
で、パフ本体を使用しても肌を傷めることもなく、ま
た、肌にきめ細かくファンデーションパウダーを塗布で
き、しかも透明感を与えることができる。なお、ファン
デーションパウダー44の材料としては、もちろん上記
の株式会社香粧園社製以外のファンデーションパウダー
を使用しても良い。
【0112】なお、上記ファンデーションパウダー44
にシルクの微粉末を混入したり、シルクの微粉末のみで
ファンデーションパウダーを構成するようにしても良
い。もちろん、現在流行している抗菌剤をファンデーシ
ョンパウダーに混入しても良い。
【0113】(第6の実施の形態)次に第6の実施の形
態について説明する。上述したように、従来の不織布製
やコットン製のパフに化粧液を付けた場合、化粧液のパ
フへの吸い込みが強過ぎるために手に付く化粧液の量が
かなりあり、非常に不経済という問題がある。そこで、
本実施の形態では、化粧液の使用量を半減できるように
すると共に、両面にコットン紙層11を設けて使い勝手
を良くするようにしたものである。
【0114】図16は本実施の形態のパフ本体51の斜
視図を示し、図17はパフ本体51の要部拡大断面図を
示すものである。パフ本体51はシート状のフィルム1
9を両側からコットン紙層11でサンドイッチ構造とし
たものであり、フィルム19により一方のコットン紙層
11に化粧液を付けても他方のコットン紙層11には滲
み出ないものである。したがって、コットン紙層11に
化粧液を付けても手に化粧液が付かない。また、パフ本
体51のコットン紙層11は、ジェイソフト株式会社製
の「JS50HBコットンパルプ混抄紙50g/m2
巻取り原紙」を使用しているので、化粧液をコットン紙
層11に付けた場合でも、化粧液がコットン紙層11に
広がっていき、従来よりも化粧液の使用を減らすことが
できる。実際の使用テストでは、化粧水や液状化粧品の
使用量を2/3〜1/2に減らすことができたものであ
る。
【0115】更には、両側のコットン紙層11により両
面使用が可能となり、1枚のパフ本体51で2回の使用
ができて経済的である。また、嵩張らないために、旅行
などでも便利で使い勝手が良いものである。
【0116】次に、本実施の形態の製造方法について説
明する。基本的には図2及び図3に示す製造方法と同様
である。先ず、図18に示すように、ローラー13から
のコットン紙層11の原紙11aとローラー20からの
フィルム19とを貼合機15にて貼合する(先の実施の
形態と同じ貼合条件)。貼合機15にて原紙11aとフ
ィルム19とが貼合されて中間素材52としてローラー
53に巻き取られる。次に、ローラー13からのコット
ン紙層11の原紙11aと、上記巻き取ったローラー5
3からの中間素材52とを貼合機15にて貼合する(先
と同じ貼合条件)。この時、フィルム19の表面が原紙
11aとの接着面となる。原紙11aと中間素材52と
が貼合機15にて貼合されて、パフ本体素材51aとし
てローラー16に巻き取られる。そして、パフ本体素材
51aは図16に示すようなパフ本体51の形状にカッ
ティング成形される。
【0117】なお、先の各実施の形態において、2枚の
シートを貼合する場合には、貼合機15においては1回
の工程で良いが、パフ本体を3層構造とする場合には、
再度貼合機15において貼合工程を行なう。
【0118】(第7の実施の形態)ところで、先の実施
の形態ではシート状の素材や原紙を貼合するのに、基本
的には図3に示すような装置で行なっており、2層構造
の素材を製造する場合には1回の工程で良いが、3層構
造の素材を製造するには再度同じ工程を行なうために2
回の工程が必要となる。そのため、製造コストが高くつ
くという問題が生じる。
【0119】また、ソフトでクッション性を備えたパフ
本体素材10a、42a、51aを製造することができ
たものの、ローラー16に巻き取っているパフ本体素材
10a、42a、51aの状態から所定の寸法毎に断裁
する際に、やはりローラー(図示せず)でパフ本体素材
10a、42a、51aを加圧するため、コットン紙層
11におけるクッション性が低下してしまうという問題
が新たに発生することが分かった。さらには、接着剤3
1を用いてコットン紙層11、フィルム19、あぶらと
り紙層12等を貼合しているため、人によっては接着剤
31により肌が荒れたりする虞もある。そこで、本実施
の形態では、パフ本体素材10a、42a、51aを断
裁する時に素材を加圧しない方法で、しかもコットン紙
層11等の貼合も同時に行ない、更には接着剤を用いず
にコットン紙層11等の貼合を行なうようにしたもので
ある。
【0120】この実施の形態では図23に示す製造装置
で図16に示すような3層構造のパフ本体51を製造す
る場合について説明する。表面にゴムを貼り回転自在と
した受けローラー55の上方には、上下動自在で且つ回
転自在な加圧ローラー56が配設されている。この受け
ローラー55と加圧ローラー56はそれぞれモータ(図
示せず)にて所定の回転速度で回転制御されるものであ
る。また、加圧ローラー56には加熱手段(図示せず)
が設けられている。図24は加圧ローラー56の正面図
を示し、加圧ローラー56の表面には軸方向に沿って所
定の間隔毎にリング状で突条の加圧部57が一体的に複
数形成されている。
【0121】ここで、最終的に製造される製品は化粧用
パフなので、上記加圧部57の幅寸法、加圧部57間の
寸法は以下のような設定している。すなわち、加圧部5
7の幅寸法は約2cmであり、また、加圧部57と加圧
部57との間隔の寸法は約5cmである。さらに、加圧
部57の高さは貼合するシートの枚数にもよるが、本実
施の形態では3枚のシートを貼合するので、約3mmと
している。もちろん、この加圧部57の高さは貼合する
原紙やフィルムの層数に応じて任意に設定可能である。
【0122】図23において、コットン紙層11となる
原紙11aは先の実施の形態で使用しているものと同じ
材料であり、また、フィルム19はポリエチレンフィル
ムを用いており、具体的には日立化成工業株式会社製の
「C−AH」ストレッチフィルムと呼ばれている商品で
ある。そして、このフィルム19は、厚さが18μm
で、ポリエチレン100%である。そして、上側のコッ
トン紙層11の原紙11aと、フィルム19と、下側の
コットン紙層11の原紙11aとがガイドローラー58
によって重ねられた状態でガイドされながら受けローラ
ー55と加圧ローラー56との間に供給される。
【0123】ここで、受けローラー55と加圧ローラー
56による貼合条件は以下の通りである。 温度:130℃〜150℃ 圧力:2トン〜3トン 速度:毎分10m〜30m
【0124】上記の条件で原紙11a、フィルム19、
原紙11aは加圧ローラー56のリング状の加圧部57
により熱加圧されて、3層のパフ本体素材51aが形成
される。そして、図25は加圧ローラー56の加圧部5
7により貼合されたパフ本体素材51aの要部平面図を
示しており、加圧部57により貼合された貼合部63
(図中の斜線部分)が帯状に形成されている。加圧部5
7により熱加圧されると、上下のコットン紙層11の原
紙11aの間のフィルム19が溶融し、これにより上下
の原紙11aが貼合されることになる。帯状の間隔で貼
合されたパフ本体素材51aは、図23に示すようにロ
ータリーカッター59の固定台60の箇所でカッター6
1により所定の幅寸法毎に断裁されていく。
【0125】カッター61にてパフ本体素材51aが所
定の寸法毎に断裁されてパフ本体素材片51bが形成さ
れ、断裁後にパフ本体素材片51bが積層されていく。
図26はパフ本体素材片51bの要部破断斜視図を示
し、貼合部63以外の部分は貼合されていないので、上
下面のコットン紙層11はコットン紙100%のソフト
感を出せることができる。しかも、接着剤を使用せずに
フィルム19の溶融により上下のコットン紙層11を貼
合しているので、貼合の際に接着剤自体が不要になり、
また1回の貼合工程で3層のシートを貼合できるので、
製造コストを非常に安価にすることができる。更には、
シートの貼合に接着剤を使用していないので、肌が荒れ
るということもなく、肌が弱い人でも安心して使用でき
るものである。もちろん、第1の実施の形態と同様にコ
ットン紙層11により化粧液の使用量を大幅に削減で
き、一般消費者にとって非常に有益となる。
【0126】なお、上記のように製造されたパフ本体素
材片51bは、図25の破線に示すように通常のパフに
形状にカッティングされて、図27に示すようなパフ本
体51が形成されることになる。
【0127】図28は、図1に示すあぶらとり紙層12
とコットン紙層11とで構成したパフ本体10の場合を
示しており、図23に示す場合と同様に製造することが
できる。この場合、コットン紙層11の原紙11aとあ
ぶらとり紙層12の原紙12aとの2層の貼合となり、
先の条件と同じ条件で加圧ローラー56の加圧部57に
より上記と同様に帯状に貼合部63が形成されて、この
貼合部63により原紙11aと原紙12aとは貼合され
ることになる。そして、貼合部63以外の部分のコット
ン紙層11はふっくらとしたソフト感を出すことができ
る。ここで、あぶらとり紙層12は一面に樹脂87がコ
ーティングされているので、この樹脂87が加熱される
ことで溶融し、これにより、あぶらとり紙層12の原紙
71とコットン紙層11とが貼合される。
【0128】したがって、この場合にも接着剤を使用し
ていないので、製造コストも安価にでき、肌が弱い人も
安心して化粧用パフとして使用することができる。
【0129】また、コットン紙層11の原紙11aとフ
ィルム19との2層構造のパフ本体42(パフ本体素材
42a)を製造する場合でも、図23に示す方法で同様
に製造することができる。
【0130】ところで、加圧ローラー56の加圧部57
の形状は、図24に示すような形状に限られるものでは
ない。図24の場合では加圧部57をリング状の突条と
したが、加圧部57と加圧部57の間に周方向に所定の
間隔をあけて軸方向に沿った突条(図示せず)を形成す
るようにしても良い。この場合には、図29に示すよう
に、パフ本体素材51aは格子状に熱加圧されて、貼合
部63が格子状に形成されることになる。ここで、貼合
部63と貼合部63との間隔は図25の場合よりも短く
て、例えば、約1cmとしている。これにより化粧用パ
フとしてのパフ本体51を形成した場合には、パフ本体
51の表面には格子状で且つ凹凸面のデザインが立体的
に施されることになる。
【0131】また、貼合部63の形状を帯状や格子状以
外の形状にするようにしても良い。例えば、メーカー名
や販売会社の名前をアルファベットの形になるように貼
合部63を形成するようにしても良い。この場合、加圧
ローラー56の加圧部57の形状はアルファベットの逆
の文字に形成することで、任意の文字により貼合部63
を形成することができる。もちろん、貼合部63の形状
は、アルファベット以外のカタカナ、ひらかな、簡単な
漢字となるようにしても良く、また、図柄などのデザイ
ンとなるようにしても良い。
【0132】上記の実施の形態では、2層と3層との貼
合の場合について説明したが、4層以上のシートを貼合
する場合にも、適用することができる。なお、コットン
紙層11となる原紙11aを貼合する場合にフィルム1
9を溶融させて貼合させていたが、コットン紙層同士
や、コットン紙層と一般の樹脂面を有しないあぶらとり
紙層とを直接貼合させるようにしても良い。かかる場
合、紙同士を貼合することは可能である。すなわち、2
層のコットン紙層11でパフ本体を構成する場合にも、
図23に示す製造装置により先と同様に接着剤を使用せ
ずに部分的な貼合にてパフ本体を形成することができ
る。なお、製造方法は先の場合と同じなので詳細な説明
は省略する。しかし、原紙11aと原紙11aとの間に
フィルム19や樹脂87を介装させる方が、熱加圧によ
るフィルム19や樹脂87の溶融によって、より確実に
原紙11aを貼合することができる。
【0133】ところで、上記のコットン紙層11とし
て、コットン紙を用いた場合について説明したが、紙製
ではなくシート状のコットンを用いてパフ本体素材(パ
フ本体)を形成するようにしても良い。すなわち、図2
3に示す製造装置により、シート状のコットンと上述し
たあぶらとり紙層12となる原紙12a、あるいは上述
したフィルム19とを貼合してパフ本体を形成するよう
にしても良い。つまり、原紙12a、あるいはフィルム
19とシート状のコットンとの2層のパフ本体素材を形
成し、このパフ本体素材から通常のパフの大きさにカッ
ティングしてパフ本体を形成するものである。また、フ
ィルム19とシート状のコットンとをサンドイッチ構造
のパフ本体素材を図23に示す製造装置により形成し、
形成されたパフ本体素材から通常のパフの大きさにカッ
ティングしてパフ本体を形成するものである。
【0134】なお、この場合の貼合部63の形状は上述
したのと同様に種々の形状を構成することができる。つ
まり、図23〜図29の各実施の形態において、材料の
コットン紙層11を紙製ではないシート状のコットンに
置き換えてパフ本体素材(パフ本体)を形成するように
したものである。
【0135】なお、上記各実施の形態におけるパフ本体
を、手や足の爪のマニキュアを取る時に使用する除光液
を使用する際にも利用することができる。つまり、パフ
本体のフィルム19又は樹脂87により除光液が表面に
滲む出ることがないので、手に除光液が付くこともほと
んどない。そのため、除光液によって手が臭くなるとい
うこともなく、女性に歓迎される商品を提供することが
できる。
【0136】また、上記各実施の形態におけるパフ本体
は、化粧時の化粧用パフとして使用例を説明したが、他
の用途にも使用することができる。例えば、化粧用パフ
の延長上で、エステ等の際に使用するフェイスマスクに
も適用することができる。この場合、化粧液をコットン
紙層11に付けたり、化粧クリームはフィルム19面や
あぶらとり紙層12の樹脂87面に付けて使用すること
ができる。
【0137】上記各実施の形態におけるパフ本体は、コ
ットン紙層11により吸水性が良いので、靴用の中敷と
しても利用することができる。つまり、パフ本体と同じ
構成の素材を靴用の中敷として利用するものであり、形
状は足の形にする。コットン紙層11を上面にして靴の
中に入れると、コットン紙層11によりクッション性が
良く、履き心地も良く、また、コットン紙層11により
水分等を吸収してむれやすい靴の中を快適にすることも
できる。また、フィルム19や樹脂87により足のあぶ
ら分が浸透するのを阻止されて、靴内部の底面が汚れに
くくなり、靴を快適な状態に長く保つことができる。し
かも、パフ本体の素材は安価にできるので、パフ本体が
汚れてきた場合には新しい中敷に交換しても、コスト高
とはならない。
【0138】また、上記各実施の形態におけるパフ本体
の素材を用いて床ずれ防止用のマットとしても使用がで
きる。特に、パフ本体の素材の内部には、フィルム19
や樹脂87が介装されているので、失禁した場合でも、
寝具を汚すことはない。
【0139】なお、コットン紙層11の材料の坪量とし
ては、50g/m2 のものを使用していたが、コットン
紙層11をより厚みを持たせる場合には、さらに坪量の
大きな材料を用いるようにしても良い。また、コットン
紙層11の材料として、ジェイソフト株式会社製の「J
S50HBコットンパルプ混抄紙50g/m2 の巻取り
原紙」を使用している場合について説明したが、これに
限定されるものではない。同量の坪量であって、他社製
品の物でも良い。また、コットン100%のあぶらこし
紙を用いるようにしても良い。
【0140】
【発明の効果】本発明の化粧用パフによれば、化粧液を
付けたり、あぶらとりを行なった場合でも樹脂やフィル
ムによって他面に化粧液やあぶら分が滲み出ることがな
く、そのため、従来のように化粧液が手に付いて汚れる
ということがない。特にマニキュアを除去する際の除光
液を使用する場合にも、除光液が手に付いて臭くなると
いうのを防止することができる。また、化粧用パフの一
面には、柔らかいコットン紙層を使用しているので、ク
ッション性が良く肌に当てた場合にも肌触りが心地良
く、そのため、使用感に優れている。さらに、化粧液の
使用量も従来の吸い込みが強いパフと比べて2/3〜1
/2にすることができるので、化粧液を買う回数も減っ
て結果的に低コスト化を図ることができ、消費者にとっ
て歓迎される商品を提供することができる。このよう
に、使い捨てで衛生的、耐水性を付与した低価格で肌触
りの良い化粧用パフを提供できるものである。
【0141】さらには、本発明の第1の製造方法によ
り、パフ本体素材を連続して自動的に製造する場合にロ
ーラーで巻き取るに際して応答コントロールを良くする
ことができる。これによりローラーでパフ本体素材をた
るみなく巻き取ることができる。したがって、効率良く
化粧用パフの素材を連続して自動的に製造することが可
能となる。
【0142】また、パフ本体素材を部分的に貼合してパ
フ本体を形成しているので、コットン紙層の貼合されて
いない部分はふっくらしたソフト感を出すことができ、
より肌触りを向上させることができる。しかも、接着剤
を用いずに貼合しているので、接着剤による肌荒れを起
こすこともなく、肌が弱い人にも安心して使用すること
ができる。
【0143】更には、本発明の第2の製造方法によれ
ば、受けローラーと加圧ローラーとで原紙等を貼合し
て、その後に従来のようにローラーで加圧せずにカッタ
ーでパフ本体素材を断裁しているので、貼合と断裁が同
時に行なえ、また、原紙やフィルム等が3層以上の多層
の場合でも、貼合工程が1回で済み、製造時間を短縮で
き、そのため、接着剤を使用しないこととあいまって製
造コストを大幅に削減できる。したがって、結果的に消
費者に対して有益な商品を提供することができるもので
ある。
【0144】また、かかる化粧用パフの素材を用いて靴
用の中敷を形成することで、吸水性を良くして履き心地
を向上させた中敷を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の第1の実施の形態におけるパ
フ本体の斜視図である。(b)は本発明の第1の実施の
形態におけるパフ本体の要部拡大断面図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態におけるパフ本体の
製造方法を示す図である。
【図3】本発明の貼合機の構成を示す図である。
【図4】本発明の貼合機の要部の説明図である。
【図5】本発明の第2の実施の形態におけるパフ本体の
製造方法を示す図である。
【図6】本発明の第2の実施の形態におけるパフ本体の
製造方法を示す図である。
【図7】本発明の第3の実施の形態におけるパフ本体の
斜視図である。
【図8】本発明の第3の実施の形態におけるパフ本体の
要部拡大断面図である。
【図9】本発明の第3の実施の形態におけるパフ本体の
製造方法を示す図である。
【図10】本発明の第4の実施の形態におけるパフ本体
の要部拡大断面図である。
【図11】本発明の第4の実施の形態におけるパフ本体
の製造方法を示す図である。
【図12】本発明の第5の実施の形態におけるパフ本体
の斜視図である。
【図13】本発明の第5の実施の形態におけるパフ本体
の要部拡大断面図である。
【図14】本発明の第5の実施の形態における他の例の
パフ本体の要部拡大断面図である。
【図15】本発明の第5の実施の形態におけるパフ本体
の製造方法を示す図である。
【図16】本発明の第6の実施の形態におけるパフ本体
の斜視図である。
【図17】本発明の第6の実施の形態におけるパフ本体
の要部拡大断面図である。
【図18】本発明の第6の実施の形態におけるパフ本体
の製造方法を示す図である。
【図19】本発明の第6の実施の形態におけるパフ本体
の製造方法を示す図である。
【図20】本発明の実施の形態のあぶらとり紙層の原紙
を製造する場合の製造方法を示す図である。
【図21】本発明の実施の形態の図20のA部の要部拡
大断面図である。
【図22】本発明の実施の形態の図20のB部の要部拡
大断面図である。
【図23】本発明の第7の実施の形態におけるパフ本体
の製造方法を示す図である。
【図24】本発明の第7の実施の形態における加圧ロー
ラーの正面図である。
【図25】本発明の第7の実施の形態における図23に
示す製造方法で製造されたパフ本体素材の要部平面図で
ある。
【図26】本発明の第7の実施の形態における図23に
示す製造方法で製造されたパフ本体素材の要部破断斜視
図である。
【図27】本発明の第7の実施の形態におけるパフ本体
の斜視図である。
【図28】本発明の第7の実施の形態における他の例の
パフ本体素材の要部破断斜視図である。
【図29】本発明の第7の実施の形態における貼合部を
他の形状で形成した場合のパフ本体素材の要部平面図で
ある。
【符号の説明】
10 パフ本体 10a パフ本体素材 11 コットン紙層 11a 原紙 12 あぶらとり紙層 12a 原紙 16 ローラー 19 フィルム 23 あぶらとり紙層素材 36 ガイドローラー 37 貼合ローラー 38 テンションローラー 39 テンションローラー 42 パフ本体 44 ファンデーションパウダー 51 パフ本体 55 受けローラー 56 加圧ローラー 57 加圧部 61 カッター 63 貼合部 87 樹脂
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 市原 孝三 滋賀県大津市稲葉台29番6号 株式会社い ちはら内 (72)発明者 市原 順子 滋賀県大津市稲葉台29番6号 株式会社い ちはら内

Claims (31)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 あぶら分や水分を非透過とした樹脂(8
    7)を一面にコーティングし坪量が18〜30g/m2
    として皮脂を吸収するシート状のあぶらとり紙層(1
    2)と、坪量が50g/m2 前後でシート状のコットン
    紙層(11)とで構成され、前記あぶらとり紙層(1
    2)の樹脂(87)面と前記コットン紙層(11)の一
    面とを貼合してパフ本体(10)を形成していることを
    特徴とする化粧用パフ。
  2. 【請求項2】 皮脂を吸収するシート状のあぶらとり紙
    層(12)と、坪量が50g/m2 前後でシート状のコ
    ットン紙層(11)と、あぶら分や水分を非透過とした
    シート状のフィルム(19)とで構成され、前記フィル
    ム(19)の両面に前記あぶらとり紙層(23)と前記
    コットン紙層(11)とをそれぞれ貼合してパフ本体
    (10)を形成していることを特徴とする化粧用パフ。
  3. 【請求項3】 あぶら分や水分を非透過とした樹脂(8
    7)を一面にコーティングし坪量が18〜30g/m2
    として皮脂を吸収するシート状のあぶらとり紙層(1
    2)と、坪量が50g/m2 前後でシート状のコットン
    紙層(11)とで構成され、前記あぶらとり紙層(1
    2)の樹脂(87)面を表面側にして該あぶらとり紙層
    (12)と前記コットン紙層(11)の一面とを貼合し
    てパフ本体(10)を形成していることを特徴とする化
    粧用パフ。
  4. 【請求項4】 坪量が50g/m2 前後でシート状のコ
    ットン紙層(11)と、あぶら分や水分を非透過とした
    シート状のフィルム(19)とで構成され、前記フィル
    ム(19)と前記コットン紙層(11)とを貼合してパ
    フ本体(42)を形成していることを特徴とする化粧用
    パフ。
  5. 【請求項5】 あぶら分や水分を非透過とした樹脂(8
    7)を一面にコーティングし坪量が18〜30g/m2
    として皮脂を吸収するシート状のあぶらとり紙層(1
    2)と、坪量が50g/m2 前後でシート状のコットン
    紙層(11)とで構成され、前記あぶらとり紙層(1
    2)の樹脂(87)面を表面側にして該あぶらとり紙層
    (12)と前記コットン紙層(11)の一面とを貼合
    し、あぶらとり紙層(12)の樹脂(87)面にファン
    デーションパウダー(44)をコーティングしてパフ本
    体(42)を形成していることを特徴とする化粧用パ
    フ。
  6. 【請求項6】 坪量が50g/m2 前後でシート状のコ
    ットン紙層(11)と、あぶら分や水分を非透過とした
    シート状のフィルム(19)とで構成され、前記フィル
    ム(19)と前記コットン紙層(11)とを貼合し、前
    記フィルム(19)の表面にファンデーションパウダー
    (44)をコーティングしてパフ本体(42)を形成し
    ていることを特徴とする化粧用パフ。
  7. 【請求項7】 前記ファンデーションパウダー(44)
    にシルクの微粉末を混入したり、あるいはファンデーシ
    ョンパウダー(44)をシルクの微粉末としていること
    を特徴とする請求項5または請求項6記載の化粧用パ
    フ。
  8. 【請求項8】 坪量が50g/m2 前後でシート状のコ
    ットン紙層(11)と、あぶら分や水分を非透過とした
    シート状のフィルム(19)とで構成され、前記フィル
    ム(19)の両面に前記コットン紙層(11)(11)
    をそれぞれ貼合してパフ本体(51)を形成しているこ
    とを特徴とする化粧用パフ。
  9. 【請求項9】 前記請求項1から請求項8のいずれか記
    載のパフ本体(10)(42)(51)の素材を用いて
    中敷を形成していることを特徴とする靴用中敷。
  10. 【請求項10】 一方のシート(12a)の一面に接着
    剤(31)を塗布する工程と、この工程を経た前記一方
    のシート(12a)の進行方向を反転させるガイドロー
    ラー(36)と、このガイドローラー(36)を経た一
    方のシート(12a)と他方のシート(11a)とを貼
    合する貼合ローラー(37)と、前記他方のシート(1
    1a)の一面に当接して該シート(11a)にテンショ
    ンを付与する第1のテンションローラー(38)と、前
    記貼合ローラー(37)を経て貼合されたパフ本体素材
    (10a)の一面に当接して該パフ本体素材(10a)
    にテンションを付与する第2のテンションローラー(3
    9)とを備えてパフ本体(10)を製造するようにして
    いることを特徴とする化粧用パフの製造方法。
  11. 【請求項11】 前記ガイドローラー(36)から貼合
    ローラー(37)へ送る一方のシート(12a)の仰角
    を45度前後とし、前記貼合ローラー(37)の直径を
    20cm〜25cmとすると共に、貼合ローラー(3
    7)の回転速度をシート(11a)(12a)の進行速
    度より15%〜20%増とし、前記第1、第2のテンシ
    ョンローラー(38)(39)の回転速度をシート(1
    1a)(10a)の進行速度より10%〜15%減とし
    て、貼合ローラー(37)を経て形成されるパフ本体素
    材(10a)をローラー(16)にて巻き取るようにし
    ていることを特徴とする請求項10記載の化粧用パフの
    製造方法。
  12. 【請求項12】 あぶら分や水分を非透過とした樹脂
    (87)を一面にコーティングし坪量が18〜30g/
    2 として皮脂を吸収するシート状のあぶらとり紙層
    (12)あるいはシート状のフィルム(19)と、シー
    ト状のコットンとで構成され、前記あぶらとり紙層(1
    2)あるいはフィルム(19)と前記シート状のコット
    ンとを対面させて、接着剤を用いずにあぶらとり紙層
    (12)あるいはフィルム(19)とシート状のコット
    ンとを熱加圧により部分的に貼合してパフ本体を形成し
    ていることを特徴とする化粧用パフ。
  13. 【請求項13】 シート状のコットンと、あぶら分や水
    分を非透過としたシート状のフィルム(19)とで構成
    され、前記フィルム(19)の両面に前記シート状のコ
    ットンをそれぞれ対面させて、接着剤を用いずにフィル
    ム(19)とシート状のコットンとを熱加圧により部分
    的に貼合してパフ本体を形成していることを特徴とする
    化粧用パフ。
  14. 【請求項14】 坪量が50g/m2 前後でシート状で
    複数層のコットン紙層(11)で構成され、この複数の
    コットン紙層(11)(11)を対面させて、接着剤を
    用いずに複数のコットン紙層(11)(11)を熱加圧
    により部分的に貼合してパフ本体を形成していることを
    特徴とする化粧用パフ。
  15. 【請求項15】 あぶら分や水分を非透過とした樹脂
    (87)を一面にコーティングし坪量が18〜30g/
    2 として皮脂を吸収するシート状のあぶらとり紙層
    (12)と、坪量が50g/m2 前後でシート状のコッ
    トン紙層(11)とで構成され、前記あぶらとり紙層
    (12)の樹脂(87)面と前記コットン紙層(11)
    とを対面させて、接着剤を用いずにあぶらとり紙層(1
    2)とコットン紙層(11)とを熱加圧により部分的に
    貼合してパフ本体(10)を形成していることを特徴と
    する化粧用パフ。
  16. 【請求項16】 坪量が50g/m2 前後でシート状の
    コットン紙層(11)と、あぶら分や水分を非透過とし
    たシート状のフィルム(19)とで構成され、前記フィ
    ルム(19)と前記コットン紙層(11)とを対面させ
    て、接着剤を用いずにフィルム(19)とコットン紙層
    (11)とを熱加圧により部分的に貼合してパフ本体
    (42)を形成していることを特徴とする化粧用パフ。
  17. 【請求項17】 坪量が50g/m2 前後でシート状の
    コットン紙層(11)と、あぶら分や水分を非透過とし
    たシート状のフィルム(19)とで構成され、前記フィ
    ルム(19)の両面に前記コットン紙層(11)(1
    1)をそれぞれ対面させて、接着剤を用いずにフィルム
    (19)とコットン紙層(11)(11)とを熱加圧に
    より部分的に貼合してパフ本体(51)を形成している
    ことを特徴とする化粧用パフ。
  18. 【請求項18】 熱加圧により貼合される貼合部(6
    3)は、パフ本体(10)(42)(51)の両側に帯
    状としていることを特徴とする請求項12〜請求項17
    にいずれか記載の化粧用パフ。
  19. 【請求項19】 熱加圧により貼合されるパフ本体(1
    0)(42)(51)の貼合部(63)は、格子状とし
    ていることを特徴とする請求項12〜請求項17にいず
    れか記載の化粧用パフ。
  20. 【請求項20】 熱加圧により貼合されるパフ本体(1
    0)(42)(51)の貼合部(63)は、文字、ある
    いは図柄としていることを特徴とする請求項12〜請求
    項17にいずれか記載の化粧用パフ。
  21. 【請求項21】 前記請求項12から請求項20のいず
    れか記載のパフ本体(10)(42)(51)の素材を
    用いて中敷を形成していることを特徴とする靴用中敷。
  22. 【請求項22】 坪量が50g/m2 前後でシート状の
    コットン紙(11)からなる複数層の原紙(11a)
    (11a)を受けローラー(55)と加圧ローラー(5
    6)との間に移送し、前記加圧ローラー(56)の周面
    より部分的に突設した加圧部(57)により所定の温
    度、圧力、速度で前記複数層の原紙(11a)(11
    a)を接着剤を用いずに部分的に熱加圧していき、これ
    らの温度、圧力、速度を、 温度:130℃〜150℃ 圧力:2トン〜3トン 速度:毎分10m〜30m の条件で設定しておき、加圧ローラー(56)と受けロ
    ーラー(55)とで貼合されたパフ本体素材を製造する
    ようにしていることを特徴とする化粧用パフの製造方
    法。
  23. 【請求項23】 坪量が50g/m2 前後でシート状の
    コットン紙(11)からなる少なくとも1シート以上の
    原紙(11a)と、あぶら分や水分を非透過としたシー
    ト状の少なくとも1シート以上のフィルム(19)又は
    あぶら分や水分を非透過とした樹脂(87)を一面にコ
    ーティングし坪量が18〜30g/m2 として皮脂を吸
    収するシート状のあぶらとり紙(12)からなる少なく
    とも1シート以上の原紙(12a)とを、重ねた状態で
    受けローラー(55)と加圧ローラー(56)との間に
    移送し、前記加圧ローラー(56)の周面より部分的に
    突設した加圧部(57)により所定の温度、圧力、速度
    で前記原紙(11a)とフィルム(19)又は原紙(1
    1a)と原紙(12a)とを接着剤を用いずに部分的に
    熱加圧していき、これらの温度、圧力、速度を、 温度:130℃〜150℃ 圧力:2トン〜3トン 速度:毎分10m〜30m の条件で設定しておき、加圧ローラー(56)と受けロ
    ーラー(55)とで貼合されたパフ本体素材を製造する
    ようにしていることを特徴とする化粧用パフの製造方
    法。
  24. 【請求項24】 坪量が50g/m2 前後でシート状の
    コットン紙(11)からなる原紙(11a)と、あぶら
    分や水分を非透過としたシート状のフィルム(19)と
    を受けローラー(55)と加圧ローラー(56)との間
    に移送し、前記加圧ローラー(56)の周面より部分的
    に突設した加圧部(57)により所定の温度、圧力、速
    度で前記原紙(11a)とフィルム(19)とを接着剤
    を用いずに部分的に熱加圧していき、これらの温度、圧
    力、速度を、 温度:130℃〜150℃ 圧力:2トン〜3トン 速度:毎分10m〜30m の条件で設定しておき、加圧ローラー(56)と受けロ
    ーラー(55)とで貼合されたパフ本体素材(42a)
    を製造するようにしていることを特徴とする化粧用パフ
    の製造方法。
  25. 【請求項25】 あぶら分や水分を非透過とした樹脂
    (87)を一面にコーティングし坪量が18〜30g/
    2 として皮脂を吸収するシート状のあぶらとり紙(1
    2)からなる原紙(12a)と、坪量が50g/m2
    後でシート状のコットン紙(11)からなる原紙(11
    a)とを前記樹脂(87)面を前記原紙(11a)に対
    面させた状態で受けローラー(55)と加圧ローラー
    (56)との間に移送し、前記加圧ローラー(56)の
    周面より部分的に突設した加圧部(57)により所定の
    温度、圧力、速度で前記原紙(12a)と原紙(11
    a)とを接着剤を用いずに部分的に熱加圧していき、こ
    れらの温度、圧力、速度を、 温度:130℃〜150℃ 圧力:2トン〜3トン 速度:毎分10m〜30m の条件で設定しておき、加圧ローラー(56)と受けロ
    ーラー(55)とで貼合されたパフ本体素材(10a)
    を製造するようにしていることを特徴とする化粧用パフ
    の製造方法。
  26. 【請求項26】 坪量が50g/m2 前後でシート状の
    コットン紙(11)からなる原紙(11a)と、あぶら
    分や水分を非透過としたシート状のフィルム(19)と
    をこのフィルム(19)の上下面に前記原紙(11a)
    をそれぞれ対面させた状態で受けローラー(55)と加
    圧ローラー(56)との間に移送し、前記加圧ローラー
    (56)の周面より部分的に突設した加圧部(57)に
    より所定の温度、圧力、速度で前記原紙(11a)(1
    1a)とフィルム(19)とを接着剤を用いずに部分的
    に熱加圧していき、これらの温度、圧力、速度を、 温度:130℃〜150℃ 圧力:2トン〜3トン 速度:毎分10m〜30m の条件で設定しておき、加圧ローラー(56)と受けロ
    ーラー(55)とで貼合されたパフ本体素材(51a)
    を製造するようにしていることを特徴とする化粧用パフ
    の製造方法。
  27. 【請求項27】 前記加圧ローラー(56)と受けロー
    ラー(55)とで貼合されたパフ本体素材(10a)
    (42a)(51a)をカッター(61)により所定の
    寸法毎に断裁するようにしていることを特徴とする請求
    項22〜請求項26のいずれかに記載の化粧用パフの製
    造方法。
  28. 【請求項28】 前記フィルム(19)はポリエチレン
    100%とし、その厚さを約18μmとしていることを
    特徴とする請求項23、請求項24、請求項26のいず
    れかに記載の化粧用パフの製造方法。
  29. 【請求項29】 前記加圧部(57)はリング状で突条
    に形成され、該加圧部(57)は前記加圧ローラー(5
    6)の軸方向に所定の間隔でもって形成されていること
    を特徴とする請求項22〜請求項26のいずれかに記載
    の化粧用パフの製造方法。
  30. 【請求項30】 前記加圧部(57)は加圧ローラー
    (56)の周面に格子状に形成されていることを特徴と
    する請求項22〜請求項26のいずれかに記載の化粧用
    パフの製造方法。
  31. 【請求項31】 前記加圧部(57)は加圧ローラー
    (56)の周面に文字あるいは図柄として形成されてい
    ることを特徴とする請求項22〜請求項26のいずれか
    に記載の化粧用パフの製造方法。
JP06056898A 1998-02-24 1998-02-24 化粧用パフの製造方法 Expired - Lifetime JP3985916B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06056898A JP3985916B2 (ja) 1998-02-24 1998-02-24 化粧用パフの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06056898A JP3985916B2 (ja) 1998-02-24 1998-02-24 化粧用パフの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11239513A true JPH11239513A (ja) 1999-09-07
JP3985916B2 JP3985916B2 (ja) 2007-10-03

Family

ID=13146007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06056898A Expired - Lifetime JP3985916B2 (ja) 1998-02-24 1998-02-24 化粧用パフの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3985916B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002165636A (ja) * 2000-11-30 2002-06-11 Leben Co Ltd 高分子吸収体及び防水性を持つあぶらとり紙、清掃紙、ロール紙
KR100693712B1 (ko) 2005-07-15 2007-03-13 (주)아모레퍼시픽 피지 흡착과 함께 블루밍 효과도 주는 화장용 시트 및 이의제조방법
WO2016134653A1 (zh) * 2015-02-27 2016-09-01 周平 一种隔水防菌粉扑的制备方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015034113A1 (ko) * 2013-09-04 2015-03-12 주식회사 대현공예 화장용 퍼프 제조장치
KR102249709B1 (ko) * 2014-05-30 2021-05-10 (주)아모레퍼시픽 비투과성 시트를 포함하는 화장료 조성물 도포구
WO2015183055A1 (ko) * 2014-05-30 2015-12-03 (주)아모레퍼시픽 비투과성 시트를 포함하는 화장료 조성물 도포구
KR102194090B1 (ko) * 2020-08-18 2020-12-23 (주)지앤티클린 다용도 사용이 가능한 물티슈의 제조장치
KR102163567B1 (ko) * 2020-08-18 2020-10-12 (주)지앤티클린 다용도 사용이 가능한 물티슈 및 그 물티슈의 제조방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002165636A (ja) * 2000-11-30 2002-06-11 Leben Co Ltd 高分子吸収体及び防水性を持つあぶらとり紙、清掃紙、ロール紙
KR100693712B1 (ko) 2005-07-15 2007-03-13 (주)아모레퍼시픽 피지 흡착과 함께 블루밍 효과도 주는 화장용 시트 및 이의제조방법
WO2016134653A1 (zh) * 2015-02-27 2016-09-01 周平 一种隔水防菌粉扑的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3985916B2 (ja) 2007-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3323966B2 (ja) 皮膚から不潔な物を除去する除去方法
KR101489539B1 (ko) 화장 보조 첩부재 및 그 첩부재를 사용한 화장 방법
US5771524A (en) Disposable pad
JPS6045522B2 (ja) 化粧用具
JPS6133589B2 (ja)
US6115873A (en) Applicator for lotions
GB2042901A (en) Hygiene articles
JP2004531325A (ja) 物質を対象表面上に供給する半包囲型アプリケータ
MXPA02005538A (es) Dispositivo para la aplicacion de un producto de bronceado artificial.
JP3985916B2 (ja) 化粧用パフの製造方法
KR100841654B1 (ko) 중층형 화장용 팩 시트와 그의 사용방법
WO1998006375A1 (fr) Compositions collantes et humide, timbres a emplatre comprenant celles-ci et procedes d'utilisation associes
JPS60165902A (ja) 美容パツク材、その製法及び使用方法
JPH11276248A (ja) あぶらとり紙、このあぶらとり紙の素材を用いた化粧用パフ及び靴用中敷、並びに化粧用パフの製造方法
KR20110010116U (ko) 시트 마스크 팩
JP3770424B2 (ja) あぶらとり紙の製造方法
JP2004501710A (ja) 化粧物質アプリケータ
JPS6049483B2 (ja) 化粧用パフ並びにその製造法
JPH0246339Y2 (ja)
CN1095915A (zh) 具有泡沫状防护层的吸收性制品
JP3035261U (ja) 液状化粧用パフ
KR200327517Y1 (ko) 화장솜 무늬 형성장치
JP3220363U (ja) 支持体構造、外用貼付剤
JP2001001429A (ja) ナプキン及びナプキンの製造方法、並びにナプキンの素材を用いた化粧用パフ及びその製造方法
KR20180125105A (ko) 우레탄 라미네이팅 시트를 이용한 마스크 팩 및 기능성 패치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041013

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130720

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term